やっぱ、黒光りするアレでしょ。
キーボードが良いし、シンプルだし、丈夫だし、、、
タッドポール?ありゃノートだろ。
黒光りといったら茶羽だな
チョコボールだな
トラックポイントは味噌だよね。
マウスだと、キーから手が離れるんだな。
黒光りするボディに赤い乳首。イイ!!
X30も良いけど、X31以降期待したい。
Leia。
プ、なんだよココ、馴れ合いスレかよ。
なんでIBMヲタやThinkPad厨ばっかなんだよ。
キモイから〓〓〓終了〓〓〓。
などとと愛用のThinkPadから煽ってみるテスト。
ついでにこのカキコが経由するはずのfirewallがFreeBSD on TP535だったりするテスト。
さらには姉に近頃ThinkPadを勧めてみたテスト。
だが姉にはUNIXは勧めなかったテスト。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:17
FIVAはだめ?
ノートって中古でも安くならないよな……
コタツトップがあると便利なんだけど。
>>12 姉に僕を勧めなさい
thinkpadいいなぁ
あの黒光のやつほしいなぁ
漏れはSotecのe-note M260TX2使ってます。
17 :
名無しさん@Emacs:03/02/21 13:22
Thinkpad(IBM)に続く勢力はe-note(Sotec)?
FreeUnixをいれるために買うってわけでもないけど、
インストールしやすい(企業独自の仕様が少ない)
ってのはポイントかも知れない。
-
私はThinkPad(i1124)
シリアルってみなさんどうしてますか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:27
最近はthinkpadって評判悪いんだね。
ちょっと昔までは大人気だったのに
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:10
>>20 職人さんやエンジニアには大人気。
シリアルとかキーボードとかパッドの変わりに赤い乳首もイイ!
ただ一つ、802.11a/b/g/iがついてないこと。
それから、USB2.0じゃないことだな。
X31だとあるかMONA。
「ラップトップ」ってひさびさに聞いたな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:20
OpenBSDでの動作報告求む。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:24
ゲイツキーも付いて無いし、今どきタッチパッドじゃないなんてださすぎ。
しかも何、あの色気のない真っ黒ボディは。
と、愛用のi1124のFreeBSDから書き込んでみるテスト。
ついでにうちのルータはTP560E(FreeBSD)。
ThinkPad いいけど、指デカイから赤ポッチン邪魔なんだよな。
マウス使わないから邪魔なだけ。
…と、愛用の Dell Inspiron 2600 から書き込んでみるテスツ。
買った理由はキーピッチが広いから。そんだけ。あと安いし。
DEC HiNote Ultra みたいなのまたでないかなぁ〜
I, II と FreeBSD 入れて使ってました。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/21 22:44
ADPS7500シリーズでM290って言うのを会社で買うらしい。(検討中)
エントリーサーバだけで135万とか言われたんだけどこれぼったくりですかね?
社長よ引っかからないでくれ・・・
Thinkpadは何年か前に部品のほとんどが韓国製になったんだよね。
それがいいか悪いかはともかく、評判悪くなった原因の一つじゃないの。
液晶は確かに他と比べて暗かったりするしね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:11
802.11a/b/d/e/f/g/h/iが内蔵されてるThinkPadが良い。
>>29 店頭で見たThinkPadは、多少暗めでしたけど横からも見えにくいことは無かったよな。
でも、あの微妙に暗い液晶には気にかかるな。
日本製のThinkPadって無いですかね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:18
Sparc LT
って骨のある奴はいないのか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:29
LOOXにdebian入れて使ってる。1kg以下のノートでAPM BIOSのって
るのが欲しかったから。
サスペンド、レジュームもちゃんとできて便利なんだけど、、遅い
あぼーん
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:06
MIDORI-Linuxはつかえねー。
ということでFIVAにFreeBSD入れてるがなかなか快適。
なぜかサスペンドすると崩御されるのが少々辛いが。
Leia2
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:33
全ての無線LAN規格に対応しているであろうThinkPadを買うには、X34まで待った方が良いと聞きましたけど。
皆さんは、どうなさりますか。
Linux on ザウルス
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 02:26
>>37 > 全ての無線LAN規格に対応しているであろうThinkPadを買うには、X34まで待った方が良いと聞きましたけど。
ひさびさに低能なカキコ見た。
意外と伸びてるね
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:11
おれも安いし面白そうだからibookあたり欲しいんだよね。
G3-800が大体同周波数のceleron位としても今のTPはceleron500だから充分だし。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:21
いまいちばん欲しいのはビクターのinterlinkです
モバイルP3-933 は速いんだろうな。。crusoe遅すぎ(´・ω・`)
もるひーわん
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:46
絵に書いたもりひーわんを漏れにも食わせろヽ(`Д´)ノ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:21
今ならdynabookとかがいいのかな。別にスペックは一昔前のでええんだが。
macのノートも筐体がシンプルで好みなんだけど。
今なら12インチPowerBookだな
VAIO サイコー
ジョグダイヤル マンセー
ワシもバイオ但し古い
オレモフルイチンコパット
トーシバノガホシイナ
DECのHiNote普通にイイよ。
Xなんか動かさないからP120でも不満ナシ。
トラックボール使いやすいしね。
WS-1しかない
>>56 MIDORIでサスペンドできるからFreeBSDでも出来そうなんだけどなぁ…。
悩んでいたらまた禿げてきたので次はPlan9でも試してます。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:58
unixは禿の要因。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:04
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:19
Mac いいな…
そうでもないよ
>>55 テープドライブしかないマシンでUNIXは動かんだろう。
#つか、そのままAPLで使った方が価値があるような。
>>60 そうでもないよ。
デカイし汚れが目立つし遅いし独自仕様多いし。
..................などとiBookから書き込んでみるテスト。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:57
そういえばDynaBookに白いibookに似てるやつのCM最近やってるね。
あれなんかいいんじゃない。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:47
そういえば、CISCOの製品についてくるコンソールケーブルであるが、
あのケーブルの両端に、そのコネクタをつけてクロスケーブルにして使ってる香具師って
このスレに多数いるだろ?
FMV-BIBLO NJ4/45C
実際はこの手が多いんじゃねーの?
ここまで、NEC の名前が一度も上がってないね。
偶然? Unixer に人気ないの?
sonyとnecは独自仕様が多いからunixやるには色々面倒だってのは良く聞くね
NEC、コンシューマは糞。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:04
え?キミらSUNのノート持ってないの?
>>70 ガイシュツのSparcLTなら知っているが、
SUNにポータブルのマシンなんてあったっけ?
SunではないがTadpole...
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:38
NECのVersa(NXじゃない)にFreeBSD4.7だが快適、快適。
もとはTurboLinux1.5入れてたマシンだったのだた、さすがに時代遅れなので
RedHat7.3入れようとしたらメモリ少ないのでカエレって言われFreeBSDに流れ着いた。
昨日ザウルス SL-C700 をゲットした。
Embedix とかいう オモチャ Linux が付いてておもろい。
vi も付いてるし電車ん中でもけっこう遊べる。
cron は居なかった。
ドライバーとかのインスコ等に困らんのはIBMだろ。一貫性あるし、、、
>>19 オススメのUSB→シリアルの製品ってありますか?
PC-UNIX だとドライバとかで困ったりしない?
>>75 そうなんだけど部品が安物の割に値段が高杉
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:01
PS2
ビデオ周りとかいいじゃん
春の新色も追加されたしさ。
79 :
802.11ae:03/02/24 00:23
>>77 そうだけど、衝撃テストとか開発にかける人件費なんかがかさんでるんじゃないの。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:33
会社で償却期間の終わったThinkPad(PowerPC版)をもらった。
もらったはいいけど使い道が全くないんで困ったもんです。
OSはAIX4.2.1です。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:48
PS2はラップトップぢゃね〜だろ(w
漏れはTP240だけど、Xシリーズにシリアル標準でつかないかな・・・
USBだのPCカードだのを使いたくね〜よ・・・
おい、おまいらやっぱTitanでMacOSXだろ!
と512MのCFぶちこんだリブ1000にFreeBSD4.7入れて
SONYの11bをoldcardでXF86のkterm上げてw3mから書いてみるテスト。
が結構快適だったりする。
>27
今は亡き Compaq ARMADA M300 の
英語キーボードモデル使ってます。
あの大きさでシリアルポート付きだが
重さに少々難があり。
>>68 >>69 >>73 レスThx。私自身は NEC が独自仕様だったのは昔の話だと思ってますけど
それが災いして、今では没個性になってる気がしますね。
今、近所の電器屋でゼロハリモデルの激安処分やってる。ナヤマスィ。
Crusoeユーザーの方、ご機嫌いかが?
Laptop NEWS はドウダイ?
技術者じゃないけどノートに向かう時間は技術者と同じくらいかな。
黒光りするアレを職場と家で1機ずつ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:54
X31のバッテリの持続時間はどれくらいでつか。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:57
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:58
X31の発売直後にX32がでそうな予感。
95 :
名無しさん@Emacs:03/02/25 01:02
今僕のラップトップには妹の左耳と左頬が載ってます(はぁと
>>95 私のラップトップに貴方の頭を載せて、TOUGHBOOKを
落としてやりたいです(はぁと
妹だと思ってたら実は女装したストールマンでした(w
で、先刻から、僕のチンコパッドで変なメロディを奏で始めました。
非常に気持ち悪いはずなのに、微妙に気持ちいいマイチンコパッドが許せない。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:07
ココでは、実用的なB5のノートでゲイツキーの無い黒い箱の方が人気あると
思うよ。メモリーも1GB載せることができるしね。
そーいえば、ユースケサンタマリアが踊る大走査線で使っていたのもチンコパッ
ドだな。テレビに出てくるラップトップもチンコパッドが異常に多い気がする
のは僕だけでつか。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:47
B5っつってもでかいよね。A4とほとんど変わらんし。
>>99 営業が現物爆撃したんじゃないの。(特に日テレ)
もれはタブレットPCが欲しい。普通にWeb見たりするときは
Windows。プログラミングするときはHHK取り出してemacs。
そういう人は他におらんの?
マクosx使ってるからWeb見るときはIEとかSafari使ってまつ..
発売日に買ったInterLinkXP...不具合なんて無いんだけどなぁ...
USBシリアルはratocのREX-USB60。
シリアルポート経由でファームをアップデートするツールとか
使ったりしているけど、特に問題は起きてないね
106 :
タレコミ屋:03/03/03 01:20
107 :
名無しさん@vi:03/03/03 01:53
>>2 >>24 >>72 Tadpole SPARC Book 使ってますた。
はじめはSolaris入れてたんだけど、HDDが容量的にきつかったんで
OpenBSDに入れ替えますた。
ただ、X-Windowが寂しいでつ (つoT)
2.5インチのSCSI HDDで20GBとかあれば欲しいでつ
今はLCDのバックライトがヘタってきてまともに見えないので使ってません。
秋葉原で冷陰極管探さねば(長さ23cmぐらいのやつね)
>>107 scsi-ata変換アダプタとかあるよ。
なんとなくキモいけども。
一時期Macのお店でよく見た。
s30に一票
ARMADA M300 です。(2票目)
その前が ARMADA 4131T だったんでとっても軽く感じるんだけど…重いのかなぁ。
111 :
名無しさん@vi:03/03/03 03:15
>>108 お気遣いありがとうございましゅ
SCSI-ATA変換アダプタを使うには機械的な構造上の制限があるのでつ
ディスクパック(HDDを収納してるケース)の大きさがHDDの長辺方向に殆ど余裕が無いのと
内部コネクタの位置から秋葉原で現在入手できる変換アダプタはまず使えないのでつ
唯一使えそうなのが2.5インチHDDサイズの基板のヤシでしたがもう手に入らないみたいでしゅ
Fiva216XLに1票
標準搭載OSとCPUは「リナースはカーネルだけ作ってろ!」と
言いたくなる代物だが、FreeBSD入れればそこそこ使える。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 03:33
X31カコイイヨネ
あぼーん
正直、ノートなんて使ってる奴にロクな奴いねーな。
ルーズリーフならいいのか?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 06:30
>>116 トラブルのないシステムなのですね
羨ましいです
外出時にAirH"とノートは欠かせませぬ
ThinkPad A21e(2655-92J)使ってまつ。
DynaBook SS S6 を使ってまつ。
TP230cs
イイ(・∀・)
PowerBook G4初代でつ。
画面でかくて(・∀・)イイ!
>>86 おぉ、俺も Compaq ARMADA M300 に英語キーボードだ。
(アメリカからキーボードを輸入した)
現在は、FreeBSD 4-STABLEで運用。
少々重いけどこのくらいは我慢できるかな。
アルミニウム合金の17インチPowerBook G4
4台買いますた。
私もG4ノート買って来ました。異様に軽い!(・∀・)
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:28
impress% whois 127.0.0.1
TP535E→www+ルータ
TP600→ファイル鯖
TP600E→サブ機
TP600X→メイン
TP235→持ち歩き
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 02:26
>>99 映画の犯人役のキョンキョンはLinux使ってたみたいよ。
w3m?Lynx?起動してた。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 02:28
>>NASDAのエンジニアもThinkPadだったな。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:24
X31が出たみたいだけど、X32以降の燃料電池搭載のB5ファイルサイズのXシリーズに期待。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:02
2672-JHJ良いな
あとは燃料電池搭載してくれれば値段に関係無く即購入なのにな。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:31
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:36
(^^)
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:25
141 :
名も無いプログラマ:03/03/18 13:19
みんなも何だかんだ言って、ThinkPadが好きなんだよな。
んなこたぁない
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 18:36
PC-9801N
漏れのまだ動くよ。DOSゲーム機だが。
やっぱFivaだろ。
Fivaってのはなぁ、MIDORO-Linuxっていうリナースが冗談で作ったディストリが入ってるんだよ。
ThinkPad?
なんだそりゃ?ThinkPadってのはなぁ、OS/2入れて遊ぶもんなんだよ!
英語配列キーボード + Winキー無し = ThinkPad = PowerBook
で選択肢はThinkPadかPowerBook
>>144 アオミドロかよ。
どうせならMIDARA-Linuxきぼん
リブレット→FMVビブロ→ThinkPad→iBook→PowerBookG4_12inch
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:22
私もリブレト60ずっと使ってた! 今PowerBookG4の15インチ...
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:26
今日ニュースでチラッと、在クウェート米軍指令室のこんぴゃータ見たら
ThinkPadらしきものを見ましたけど、、、w
やっぱspaceのとなりにshiftがないと
usキーボードはもうつかいたくない…
>>150 Alt を Shift にするって手はどうよ?
あぼーん
あぼーん
>>131 WMにenlightenment使ってたのにめっちゃ驚いた。
かっこよさに惚れて重いの気にせずE使いまくってたからなぁ
PCUNIXなんて使ってる変わりもんは少ないから、
映画のスタッフが使ってたっていうだけでめちゃめちゃ嬉しかった。
電話の声の分析にxwave使ってたり、mail 送るのにeterm上でmail
コマンド使ってたり
Libretto70は(バッテリー持続時間以外は)よかった。
必要最低限のキーボード、堅牢な筐体、容易なHDD換装…
東芝には、旧Libretto筐体のcrusoeマシンを作ってもらいたいよ。
VAIOのU1はキー配列が変態すぎて、使い物にならん…
Libretto L6 …( ´Д`)
皆様、俺のPC9801N用にMIDARA-Linux作ってくださいな。
俺はiBOOKまんせーだにょ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:53
T40の1600*1200版でないかな?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:30
トラックボールだな。
SPARC/LT…
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:11
会社支給チン小パッド
PC-9801ns/A いまだ現役。NetBSD 1.3/pc98
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 09:03
sage まちがえた。i486DX4 換装、拡張BOXつき。もう8年くらいたつのか。。
勇者のノートパソコンを、拾ったカードで購入。
犯罪。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:59
おりは東芝のノートを愛用してるな。
BIOS で PC カードコントローラの設定を PCIC にできる。
何が嬉しいって、Solaris 入れて PC カード使うときに嬉しいのだよー
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:21
BSDとSolarisとLinuxが動く、安いノートパソコンはなに?
Solaris という時点でかなり候補が絞られてしまうのではなかろか
x86 な Solaris はもう何年も使ってないからよくわからんが、
カーネルだけなら最近の機種ならまず動くんじゃないの?
音出したいとか内蔵 NIC 使いたいとか PCMCIA 使いたいとか
X 使いたいとかポインティングデバイス使いたいとかキーボード
使いたいとか FD 使いたいとか CD-ROM 使いたいとか HDD 使い
たいとか文句言い出すときりがないと思うが(w
ネットワークが使えないSolarisというのはなんだか…
FreeBSD は acpi 結構いいみたいだけど、
linux は最近どうなの?
近ごろのノートは acpi ばっか。
リーナスのメイン機がノートPCなのでLinuxはノートPCに優しいらしい。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:51
さて、acpiってなに?
FreeBSD いれてた FIVA206 があぼーんしました。
修理するとすげー金かかるってゆうので、PowerBook G4 12インチ
買いました。
FIVA よかったのになあ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:20
>>174 Fivaの弱点は壊れやすいことです。俺なんかFiva216xl初期不良で修理だして戻ってきたのも壊れてた。
DynaBookとPC9801NSなんか、いまだに全然壊れないのになぁ。
PowerBook買った〜記念カキコ
PackardBell Versa2535液晶修復完了記念カキコ。
数年ぶりに火を入れたkernel0.9なLinux登場(;´Д`)ハァハァ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:25
くそう、ここまででChandra or TP235が出たのが1回か…。
やっぱりもはやマイナーもマイナー、ドマイナーなのか…?
でもこの小ささにシリアル付きはいまだにアルバイトで
設定作業するときに超便利。
社長も「中古で無いかなぁ」と言ってる。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 13:55
ThinkPad X31にOpenBSD入れてる人で、デュアルバンドできました?
>>179 しゃーねえ、漏れも加勢してやるよ
漏れのは266MHzのThinkPad235
>>179 漏れも持ってたよ。Chandra2の166の266改。
液晶逝ったから引退。
マイナーつーより、現役で使ってる香具師が少ないと思われ。
>>179 会社で使ってるよ。teraterm専用になってるけど。
バッテリが死んでるので買ってこないと。
メーカーが無くなってもバッテリが手に入るあたりが
なんとも。。。
いまもってるのが TP570 なんだが 3 回ほど落して機械
的に結構歪んでるので, そろそろ買い換えようと思って
いるんだが...
「キーボード的にはやっぱ TP がほしい!」
今時だと以下の条件でなにがお勧め?
1. なにがなんでも内蔵の RS-232C のポートがほしい.
2. 重量: 1.7Kg ... 2.3Kg くらい.
3. *BSD しか入れないが安定して動いてほしい.
4. 持ち歩くときは HDD と ethrenet さえあればいい.
5. ディスプレイ: 1024x768 じゃちょっと狭い.
6. CPU: 速い分には文句はゆわんが 500 MHz もあれば...
7. メモリ: せめて 128M ほど...
8. 金に糸目はたいしてつけない.
けど, 400k 越えるとちょっと辛い.
>>184 hpかDELLで通販すれ。
hpにハイトラ直系のマシンがあるぞ。
>>184 > 1. なにがなんでも内蔵の RS-232C のポートがほしい.
いいかげんあきらめて USB シリアルにすれ。
複数シリアルポート持てるし。
>>186 何がなんでもシリアルポートが欲しいと言う香具師は組み込み系なんだろうさ。
組み込みでUSBシリアルなんて使ったら痛い目にあったりするからな。
(^^)
>>187 Windoze2kでUSBシリアルを8個同時使用してるけど問題ないぞ。
LinuxやBSDで同じことができるかはわからんけど。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:14
あげー
あぼーん
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:54
>>184 優先順位1番でなにがなんでもRS-232CでThinkPad
なら今なら A31 の FlexView IPS液晶(1400 x 1024)
のやつでないかい。重さは3k超えたと思うので重さ
以外はすべて満たしてる。
ウルトラベース2000 空にすればちょっとは軽くなる
と思う。
あぼーん
>>189 SUNのマシンでさ、設定次第でシリアルポートに
Break送るとリブートしちゃうじゃん?だからTeraTermで
シリアルポート開いたままつなげるじゃん?
なのにリブートって…
IOSブート中にも、そんな事あったし。
自分がヘタレだとは思うけどまだ信用できません。ええ。
>>194 それが USB シリアルか内蔵シリアルかにどう関係あるの?
>>195 USB-Serial変換ケーブルで有ったんですよ、そういうの。
一言で言うと「挿入した瞬間にビクっとBreak漏らしちゃった」って感じでさ(藁
>179
235にもう一票
新しいバッテリ+信頼できるシリアル
使わなくても、出先でこれ持ってると安心できる
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:12
USB-Serial変換でオススメありますか?
オスメス変換付属のIO-DATAで検討してます。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:17
B5 サブノートはダメ? Libretto L3 にFreeBSD 入れて遊んでます。
でも、portupgrade にとっても時間がかかる・・・
ThinkPad 欲しいなあ・・・
あぼーん
あぼーん
>>193 Sharp muramasa (PC-MM1-H3W) + Vine Linux 2.6r1 + AirH"
で、西武新宿線の車内からカキコ。
持ち歩くなら1kg以下でナイト。
>>181-183 >>197 同士よ…(涙
そう、バッテリーが入手可能なのは嬉しいよね。
液晶はヘタったからサーバーにしてる奴と入れ替えた。
正確にはTP235じゃなくてHitachi Floraなんだが。
ちなみに府中本町駅武蔵野線ホームで電車待ち中。
ラップトップ全般に言えることだけど、
電源パックが重いし邪魔なんだよね〜
>>204 燃費のイイマシンにする鹿。
Cruesorはなかなかよさげ。
おれは loox S に linux だよ。
標準バッテリでも 3 時間持つし、
軽い(880g)し、キーボードもそこそこ打ちやすい。
ポインティングデバイスもボタンが三つあって、
Unix に最適。
だが、もはや新機種が出ないような雰囲気。
死滅する予感。
Let'sNote出てましたっけ?
最近ゲイシOSシボンヌしたのでSolarisいれますた。
トラックボールからはなれられませぬ。。。
ちなみにCF-B5V(会社支給)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:25
2672-PHJマンせー
玉な松下以外のノートPCはすべてクズ.
外装パーツ1つから部品注文出来る体制が心強い.
っーか在庫さえあれば保守部品何でも売ってくれる.
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:49
何故か3ボタン仕様のFIVA
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:37
NECのVA30というのを使っています。
もうかなり古いもので、バッテリーは10分ぐらいしかもちません。
でも重さは1.2キロですし、ACアダプタも小さいのでいつも持ち歩いています。
中古だとやすいですよ。2万円ぐらいですかね。
3万円程出せば*BSDかLinuxの載るサブノートが手に入るよ
松下は妙にバッテリ高くない?
なんかそのわりに充電制御がアホっぽくてダメになる率が高いような
>214
Fivaはいいよねぇ。なんかこうハッカーに訴えるものがある
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:59
>>184 IBM ThinkPad X31-PHJ
>>217 BSD magazine Vol.16の特集2ではFIVA203に
OpenBSD突っ込んでましたよ。
Dynabook…なんて人いないですか?しかもSSシリーズとか。
Fiva は良いよね。
ハイバネも使えるし、 FireWire,USB,CFスロットも使えるし。
これしか持ってないので、さすがに遅く感じちゃうけど。
あと、 CardBus 使用の PCカードは使えなかったりする。
使えるようにも出来るんだけどハイバネ後の FireWire の調子
が悪くなっちゃう。
ところで、無線Lanでノートパソコンを使用している人おりませんか?
Windows でも、ハイバネ後使えなくなっちゃうとか聞いたんですが、
FreeBSD とかだとどうなってるんかなぁ、とか思った。
とりあえず OLDCARD で使えるものを探してみようかな。
loox S で無線 lan ですが、ハイバネ後も使えたと思いますよ。
復活に時間がかかるので普段はサスペンドですが、この場合も
問題ありません。linux の話ですが。
>>222 どもです。
試してみました、使えるようです。
ただ、いちいちwlconfigを設定しないとダメな様子で、面倒です。
いろいろ試してみます。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:58
>>220 俺dynabookだけど…、さびしいのか?
>>220 >>224 dynabook。かつてはlinuxer御用達のラップトップだったのに。
IBMなどに比べて癖がなくてインストールも楽だった。
シンプルな構成で、キーボードもポインティングデバイスも良
かったのに、今は見る影もない。
>>225 漏れは今はTinkPadだけど昔はDynabookだった。
サポートが気にくわなかったので、Dynabookやめたけど。
マシンとしてはアキュポイントがあってよかった。もう部品取りされて形もないけど。
TPはいいんだけど。キートップの材質がちとやわらかすぎかも。爪の後がくっきり。
いい加減、つめで打つのやめれ<漏れ
>>222 使えました。
Windows の acpi には対応しませんと書いてあったのだけど、元気に動いて
ます。
MELCO の WLI-PCM-L11 です。
FireWire の HD と一緒に使っていると sbp が Timeout のエラーを出しました。
hw.firewire.sbp.max_speed の値を変更したりしたのですが、意味なし
でした。
2つ繋げてるわけですが、一番目のHDの方のブリッジがなんか変みたいで、
接続しなおすと、動きました。
>>226 よく知らないけど、腱鞘炎を防ぐ為にワザとやわらかくしてるらしいよ。
俺のキーボードには爪の跡はないけど、小指が……
ないから打ちにくいのか?
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>227 > MELCO の WLI-PCM-L11 です。
おれも同じの使ってます。
IEEE 802.11g 対応カードはどうなんでしょうね。
>>228 や〇ざのemacs使い、世の中に一人くらいいるだろうか…
>224,225
Dynabookの人いたんですね。SS3000シリーズは完成度が高かったし、
アキュポイントの旧モデルが一番よかった。S6持ってるけど
リカバリ領域のせいで冒険できずXPHomeのまま。いっそのこと消すかな。
>>229 FreeBSDで5.1でCardBusを有効にしていると、FireWireの調子が悪くなります。
5.0でも同様。なので、IEEE 802.11g 対応のカードは避けました。
ちなみに小指はあります。関節が痛みはしますが。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:23
>>230 あー、本当この頃のdynabookはUnix使いには薦められんものになってる。
特に俺の持ってるG8なんかはPnPを無効化できないみたいで、うまくデバイスを認識できん。
周りの奴らに聞いても、たぶん今年の春モデルからかな?BIOS関係がかなり簡素化されてもうて…。
オススメ・・・VAIO XR
・・・ダメ?
>>233 あのキーボードは良い。
(有料だが)英語キーボードに変えられるのも良い。
でも、ちと重いし、古い罠。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:58
iBook買っちまっただ。とうとう「邪悪なBSD」に手を染める事に。
(Carbon)Emacsもヒラギノ指定で無駄に美しい…
GATEWAY 2000 HANDBOOK でしょ、やっぱ。
スクリプト言語の定義を教えてください。
コンパイル不要な言語がスクリプト言語ですか?
誤爆か?どこで質問してんだアンタは(w
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 05:33
FreeBSD 5.* はどうなの、サスペンド・レジュームも満足にできないと
よく耳にするけど。まだ ACPI だめなの?
>>239 当方FIVA216を使用中。
レジュームは使用不可能、サスペンドは基本的に大丈夫。
ただ、USBやFireWire、CFやらPCカードスロット等々接続しまくっていると失敗する。
あとCardBusを使用可能にしていると、何故か調子が悪い。
なので、OldCard使ってる。
>>240 忘れてた、FreeBSD 5.1-RELEASEです。
>>240 俺もFiva216xlでFreeBSD5.1だけどCardBus不調というか動かん。
内蔵LAN端子が接触不良で使い物にならんのでPC98で使ってた10Baseのカード使ってます。
>>242 CardBus 有効にするとATAまで不調になります、何故?
CardBus機器持ってないので動くかどうかは不明。
OldCardの無線Lanは快調。
FireWire の外付け HD も調子良いよー。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:42
thinkpadはいいが壊れやすい
もっと頑丈なのを頼む
>>244 ゑゑゑ、昔ThinkPad560を机の上(約70cm)から落した事が有ったが特に動作に問題は無かったよ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:48
age
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:09
DEC HiNOTEUltraは今となってはカッコだけですか。
|d|i|g|i|t|a|l|ってダケで買いたくなりませんか。
>>248 タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
に見えた
>>248 HP(Compaq)のノートで良く似たデザインのなかった?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:29
HP(Compaq(DEC))だっけ?
タッチパッドじゃなくてトラックボールだったならほすい。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:38
PowerBook以外に考えられない。
ネイティブにUNIXに対応する最速のノートPC。
しかもスタイリッシュ。エレガント。
まあ高級品の部類なんで、万人にはお勧めできないけど。
プ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:06
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○○○≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡⊂⊃┣┓
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫┃
┃ マ マ 日 ┃┃
┃ こッ ッ 本 そ ┃┃
┃ とキ ク 縦 語 し ┃┃
┃ 等 えン 圧 書 は て ┃┃
┃ 幅 りト 勝 き ┃┃
┃ 最 最ッ だ が ┃┃
┃ 適 高シ な 標 ┃┃
┃ 化 ュ 準 ┃┃
┃ ┃┃
┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
unko
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:18
真っ当なUnixではマウスの真ん中ボタンでペーストできるけど
ボタン一個しかないmacってどうやるの?
相手してもらえないからって別のスレに移るのはまあいい。
でもそこで自作自演は悲しいよ 悲しすぎるよ
Let's note light シリーズはどうですか?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:42
もうね、ノート買うたびにFreeBSDやLinuxをインストールして、デバイスドライバを拾っ
てきて(時には自分で書いて)設定して、XFree86を設定して、日本語環境を入れて…
ってやるのに飽きました。最新機種ではうまくいかないことも多いし。かといってWindows
のまま、VMWare上でPC Unixを動かすのもいまいち使いにくい。
そんなわけでもうPowerBookでいいや。PowerPointも動くしね。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:58
先ほど、2年と少し前に購入したPowerBookのバッテリーを手に入れようと販売店を訪れたら
『生産終了しました、以後手に入りません。』と返事がありました。
たった2年と少しでNotePCがコンセントにつながないと使えないなんて!!
MACは終わったね!!
そんなことよりCardBus使えそうなので俺のFivaをFreeBSD5.2.1にageてみる。
ただいまソース確保中。
>>261 結果はどうでしたか?
ちょっと前の 5.2 は make出来なかったよ。
261ぢゃないけど、FIVA206XLで FreeBSD5.2.1R動かしている。
5.0 -> 5.1 -> 5.2 ->5.2.1とウプしてきたけど、make world
できなかったことはないけどなぁ。
こほんなエラでてつけど。
ACPI-0438: *** Error: Handler for [EmbeddedControl] returned AE_NO_HARDWARE_RESPONSE
ACPI-1287: *** Error: Method execution failed [\_SB_.BAT1._STA] (Node 0xc350b840), AE_NO_HARDWARE_RESPONSE
ACPI-0175: *** Error: Method execution failed [\_SB_.BAT1._STA] (Node 0xc350b840), AE_NO_HARDWARE_RESPONSE
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 06:40
>>260 2年も同じノート使うなよ。毎年買い替えろ。
IBMのR31ですが何か?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:29
どうしてUNIX技術者の推すラップトップってふるいのばっかりなんだろ
サーバーやデスクトップPCは経費でガンガン買い換えるが
プライベートで使うラップトップはそうもいかないからなぁ。
つまり薄k
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:51
思ったより安かったので試しにPowerBook 17''買ってみたがあんまり触りたくない機械だな。
中身云々以前にキーボードに触るのが嫌だし手を置くのも嫌。
汚れそうで。
キーボードカバーは?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:27
そんなもんのせたら格好悪い上に
ただでさえペコンペコンのキーボードがヘコンヘコンになっちゃうよ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:17
>>271 俺の経験上だと大丈夫、汚れる前に壊れるから。
今度はIBMのX40を買う予定。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:03
じゃあ俺はF40でも買うか。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>271 ティッシュを敷くとか薄い手袋付けるとか
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:20
ThinkPad買う時、HDD空っぽの状態のままにしてもらいたいんだけど、どうしても窓が憑いてくるのは何故?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:25
>>279 一般企業、一般消費者が窓で満足しているし、求めているから
抱き合わせ商法
>窓が憑いてくるの
窓って何のことですか?窓の手?
窓は一般名詞です!
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:36
>IBMは良心的な会社です。
この台詞、なんか笑える
>>279 特注でオーダーすれば?
量産品に仕様外を求めるなら対価を払ってオーダーすれば良いだけ
IBM(;´Д`)ハァハァ
>>279 消してOEM品のCDをヤフオクで売れば良いじゃん。抱き合わせ商法の被害に有うか
高い金払うかの二者択一ってのはおかしいだろ。
>>288 最近はHDDにイメージ突っ込んでるだけなので、CDはないよ。
私はさっくり消しちゃって跡形もなくなりましたが w
確かにX40はCD媒体何も付いてなかったな。
WindowsのOEM版(HDDイメージ版)など1本当たり数百円程度のライセンス料。
それをネタに製造メーカーは数千円上乗せして販売するのだからやめられない。
実際問題、PC本体より儲かるしPC本体単品で売っても大して金にならん。
>>291 初めから付いてくるソフトって安すぎですよね。
Windows無しで1万円引きくらいにして欲しいが。
「携帯1円」とか「ADSL同時加入1マソ引き」とかと同レベルの話ですね。
あ〜あ、誰か裁判でもやってくれないかなぁ…
そしたらWindows無しで1万円引きで買えるわなw
確かに、ちょっと前にアメリカの方では、
「プリインストール版Windowsの返品運動」
ってのがあったけど、最近聞かないなぁ。
>>289,291
(゚Д゚)ハァ?マヂかよ。それって漏れの逝ったような事をさせまいとしつつぼったくってるってことじゃん。
ほんとユーザーを馬鹿にしたような態度だな、それ。利益の追求に伴うモラルハザードを
垣間見た様な気がする。世の中の大抵の香具師は疑問に思わんのか
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:24
もっと怒りの炎に油を注いでくれるようなマカはいないのか
韓国人ウォッチングしてるみたいでつまらん
>>294 モラルハザードってあんた、もともと Windows のライセンスは譲渡不能だし、
最近(2000以降)はハードウェアの方に付いてるので、本体との切り離しは不可なんだが。
ライセンス証書のステッカーが本体に貼られてるでしょ?
そもそも、最近はインストールメディアっつっても、リカバリCDだったりするので、
他のマシンに持っていっても役に立たないし。
あと、IBMはオプションでリカバリ用CDを売ってくれますね、一応。
まぁ、これは HDD を積み換えたときの保険用かな。
まぁ、そういうライセンス体系にしたMicrosoft に問題があるとか、
そういう Windows なんて積まないモデルを出して欲しい、とか
いうのであれば同意するけど、結局これも需要がないんだろうね。
どーせ2束3文にしかならないから、私はあきらめてるよ。
ノート買う度に1ライセンス分捨て w
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 03:49
以外とvaio少ないんだな
まぁ、なんでも上げる馬鹿は意外と以外の区別も付かんしな。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:51
変換ミスかもしれんだろ。
2chでそんなことに拘っとる時点で…
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:20
え、Winっていまだに変換ミスとか起こるの?
ことえりの変換効率は世界一だぞ
298=300=301
自作自演ウゼェ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:31
今、Macのノート持ってれば東大生かと思われて女の子にもてるかも。
今、Plan9入れたノート持ってればベル研の研究員と思われて女の子にもてるかも。
Dellに決まってんじゃん。
>>304 >今、Plan9入れたノート持ってればベル研の研究員と思われて
それは勘違いにしても、ただ者ではないぞ(´Д`;)
>>232 すみません。Portege R100 かっちった。
Portege 3440CT からデータすいだしちう。
古いVAIO+グラストロンをベッドに配置してNavi2ch専用機になってます。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:38
素直にPower Book買えよ
もしかしたら PowerBook を買っちゃうかも。
いちいち設定するの面倒だし。
とか思ってたら、 MacOSX もそれなりに面倒らしい。
Windows ノートはなんだか無駄が多い気がするんだよね。
英語キーボードとか、使わない OS だとか。
何が面倒? Xとgcc回りはインストールオプションだけど、
smb/nfs/ssh/appach/ipfw/emacs/perl/javaなんかも標準で入ってるし。
パワーブックを買う。
↓
ジャガーのCDを窓から放り投げる。
↓
HDDをまっさらにして、ppc用のNetBSDかLinuxをインスコロール。
じゃダメなん?
>>315 それだったらPowerBookじゃなくて良いじゃんかよ!
ラップトップという名称で呼ばれてた時代のを実際に足に載せると
かなーりしんどいよね。
ノートがペーパーとか呼ばれる時代がきたら、
やっとこさノートとよぶのにふさわしくなるにちがいない。
cardbus って、 pccard.conf は使わない?
何故か MELCO の WLI-PCM-L11 が動かなくなった。
>>319 は devd.conf でなんとかなった。
5.2 の CardBus は良い感じ。
ハイバネで失敗することがほとんど無くなったね。
一台しかないノートを持ち歩いてるので、 FireWire の HD でバックアップとってるんだ
けども、今度はこっちでたまにハイバネ失敗するようになったな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:06
>>317 PowerBookなんて柔なラップトップでは宇宙人が発する強力な電磁波(スカラー波)によってHDDの中身を破壊されます。
また、PowerBookだと暗号化されてないHDDの中身をC*Aによって簡単に盗まれます。
牽牛なThinkPadだと少々の強い電磁波やC*Aから中のデータを取られてもセキュリティチップで暗号化されてるので秘密結社やフリーメーソンと戦うのに適した男の道具です。
あんたそのものが電波じゃん。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:12
ThinkPadを馬鹿にしてはいけません。
確かにIBMの新機種にセキュリティーチップってヤツが搭載されてる
らしいが、通常、特別な業務や処理を行わない一般ユーザのマシンには
特に必要なものでもないんじゃないか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:13
その通りです。そのような一般ユーザは、その辺のおねーちゃんが使うソニーや富士通のマシンを使ってりゃ良いんですよ。ThinkPadはあくまでも、戦う男や職人の道具です。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:15
だからミーハーな女や一般ユーザを寄せ付けない殺伐とした飽きないデザインは職人のあいだで今でもなお高い支持をえてるのです。
ThinkPadは所詮事務用マシン。
あんなもん仕事以外で使ってる奴はセンス疑いますよ。
きっと持ってる洋服は全部ユニクロで仕入れてますよ。
にゃんだと
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:28
事務用というよりコード書いたり、サーバを遠隔操作するときとかに使ってます。
もちろん、どっかから落としてきた.jpgファイルなんかでハァハァするときもあります。nvi使うのに適したマシンですな。X31やX40は
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:32
OpenBSD+XがあればThinkPadで、いやThinkPadじゃなければいけないんです。
>nvi使うのに適したマシンですな。X31やX40は
思い込みですね。
ThinkPadでなければいけない理由はあるのか?と。
好きだから使ってるというなら、別にかまいませんが。
にしてもX40は高いよなー・・。
中古だとどれくらいなんだろうか・・。
中古で良いからほすい
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:48
>>331 ウワーン!
好きだから使ってます。スタバでThinkPad開いてターミナル操作してるとたまに変な目で見られます。ただ単に遠隔ましんにアクセスしてるだけなのに
>ターミナル操作してるとたまに変な目で
自慰識過剰になってるんじゃないのゥん?
とにかく
ThinkPadはカコイイってことで良いじゃん。
>ThinkPadでなければいけない理由はあるのか?と。
ま、比較的マシなキータッチ&配列と、公称値に近いバッテリ駆動時間かな?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:49
The PowerBook
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:51
ThinkPad
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:11
>>337 ThinkPadは糞だな、
あのコーティングは最悪だと思わない?
コーティング?
何が?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:26
>>339 表面のあの黒い塗装のことだけど。
新品の時はいいんだが、
少し時間がたつとすんげー汚れてるように見える。
今のThinkPadは多少良くなったとか。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:40
ThinkPadユーザはマシンに多少の傷が憑いたり汚れを気にしてはいけません。
実用性重視のラップトップなので使い倒してください。
パーツがヘタってきたらibmに連絡して
部品を取り寄せましょう。
IBMは一見個人を相手にしてないように
誤解されがちですが、それは大きなまちがいです。
IBMは良心的な企業です。
>>339,340
カバンに入れて持ち運んでると、角のところがハゲてくるのがかっこ悪い。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:04
>新品の時はいいんだが、
>少し時間がたつとすんげー汚れてるように見える。
わかってねーな・・そこが良いんじゃねーか。
マシンだって歳とってんだよ。
擦り切れて傷ついていく、人間と同じだな・・・全く。
変に擬人化するのはアホのすることです。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:35
マシン大事にしろよ
>>344 哲学もないようなやつにあれこれ文句言われちゃIBMも泣いてるぜ
新しいマシンが欲しくなったら、躊躇せず買い替えるくせに何が哲学だ。
笑わせんな小僧(w
古い機種をかなり使ってますが。
金に余裕があっても古くなったから新しいの買ってポイなんてしないな。
>>348 単に新しいの買う必要性が無いだけと違うんか?
買い換えじゃなくて買い足しなんだけど。
コレクターか?
何台持ってるのかしらんけど、稼働率低いだろ?
黄金厨ってなんだ?w
>>354 ゴールデンウイークにだけ出てくる厨房のことらしいのだが。
自分は年中厨房なくせにうざいっつーの。
>351
古いものは故障時の予備待機兼汎用サーバとして、全部電源入ってるけど?
>352
普段から住人やってる。
子供が寝込んでしまったので暇なのは認めるが。
特にThinkPadは丈夫だから、気付けば5年くらい使ってたりするね。
質実剛健で硬派なデザインも実用性重視の方向性を象徴している。
それに対し、他社のカジュアルなデザインのやつは往々にしてヤワだと思う。
某S社のVA*Oなんて、半年で液晶パネルと本体の間の蝶番が欠けてきたし、
キーボードは打つ度にペコペコになっていくし、タッチパッドは使いづらいし・・・
やっぱり、特定分野の人にThinkPadが受けるのは、
ハードな使用環境を想定して設計されてるからだと思う。
>>357 ThinkPad も 240 あたりはひどかったけどな。
特定分野の人って誰ですか?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:24
>>360 弾道計算したり大気圏に突入したときの初速度と突入角度から空気抵抗を考慮した上で、着水場所を半径500m以内という誤差で特定することです。
オレはあのポッチが嫌いで、いつも購入対象から外すのだが。
体質なのかタッチパッドだと触れてもいないのにポインタが誤作動しちゃうんで
指名できるときはIBMか芝のポッチ付きから選んでる。
リカバリのデータがハードディスクに入っているのが嫌いで、いつも購入対象から外すのだが。
これって、ddとか使って使える状態のまま先頭に持ってくることは出来ますか?
出来るなら今度はThinkPadにしようかなっと。
リカバリ用の領域って、Windowsを使わないなら不要じゃない?
個人のものとして買ったのなら、とりあえず全部まっさらにするのがUNIX版民的には普通かと。
有事の修正作業やリカバリはKNOPPIXやFreeSBIE使えばいいし
>>364 ジーサマ&バーサマ向けにも、パッドよりポッチの方が受けがいいぞ。
パットだと、ちょっと触れたり軽い手の揺れwで動いちゃっうのがダメ。
そういう層の人から相談されるようなことあったら、電器屋につれてって
両方触らせてみ。>>all
多分ポッチの方がいいって言うから。
(俺自身は常にマウス外付け)
タッチパッドの場合、あまり手を動かさずに使おうとすると親指で操作する羽目になる。当然これでは使いづらい。
かと言って人差し指を使うとなれば、一度キーボードから手が離れてしまう。
それだったらマウスを外付けした方がマシだと思う。
ポッチは手をほとんど動かすことなく人差し指で操作できる。
真ん中の赤いアレ?
あれはあれで良いよ。
結局慣れの問題。
まあ使い方の問題か。
基本的マウスとキーボード間をたくさん行き来するような使うような使
い方はしてないので、早くポインタ動かせるほうが好きなんだな。
赤ぽっちは基本的にお楽しみ棒の極小版でしょ?
画面の端から端まで持ってくのに時間かかんない?
設定のたぐいでなんとかなるのかな?
>画面の端から端まで
せっかちなやつだなw
マウスみたいにしゃッ!っと移動できるようになってなくても
時間的に問題無くない?気持ち的な要素が多いと思うよ。
>>370 >画面の端から端まで持ってくのに時間かかんない?
その気持ちはわかる。
絵を描くわけでもないのに、ペンタブレットの絶対座標が便利で
マウス代わりとして手放せないMacOSXユーザーです。
>>371 いや、だから使い方の問題で、何を優先させるかが異なると入力デバイスの選び方
も変わるって話。
赤ぽっち選ぶ人は、ポインタ移動が多少遅くても問題がない人なんでしょう、と。
>>373は実際には使った事無いんだろうな。
あれはあれで、使えるからこそ使われてる。
ちゃんと考えられてるんだよ。角度とか。
>>370 「お楽しみ棒」ってのはジョイスティックのこと?
どっちかっつーと
普通の8方向レバーよりアナログスティックに近い。
強く傾ければ速く動くので、それほど困らない。
もちろん xset m で速くしてもいいし。
今試してみたら
1024x768 の画面で右下と左下を BPM200 くらいで行き来できた。
>>374 いや使ったことあるよ。つーかさわった事無い奴なんているんかいな。
Win上だけだけど。
で、遅い印象があったのだが。
>>374 > ちゃんと考えられてるんだよ。角度とか。
正しい用法をはじめてみたよ。
マウスも試してみたけど
たしかにマウスの方が速く動かせそうだな。
でも BPM240 くらいで動かすと
光学マウスの読み取りがうまくいかなくなった。
>>375 BPMじゃ判らん(w
横幅目一杯使うとどのくらいかな?
>>377 あれ、角度じゃなくて圧力を検知してたような。
381!=ガヲタ
昨日秋葉原でHDDとメモリが無くCDDがぁゃιぃT21本体のみが22.8Kで売ってたんだが
これって買いですか?ちなみに同じような状態で600Xが17.8Kぐらいだったんですけど。
時代はもうフロッピーディスクドライブを必要としていないのですか?
CD-Rではデータの長期保存の信頼性がFDに比べて無いから困る。
というか、*BSDのインストールのためにCD-Rなんか焼きたくない。
FDインストーラ+ネットワークインストールで十分。
データ保存には信頼性の前に容量が足りない。
インストールのために FD を何種類もチマチマ作るのはめんどい。
>>384 > CD-Rではデータの長期保存の信頼性がFDに比べて無いから困る。
ちょっと待て。そんな簡単に腐るCD-Rってどこのメディアだよ…
FDなんて、ちょっと油断してるとカビが生えてアウトだし、
特に最近のやつはすぐダメになったりするが。
> というか、*BSDのインストールのためにCD-Rなんか焼きたくない。
そういうアナタにCD-RWじゃない? 終わったらフォーマットすればいいし。
おいおい、FD が長期保存の信頼性があるって。
二次元コードで印刷してレーザーで読みとる恒久保存バックアップデヴァイスキボンヌ。
石版に彫っておく。これ最強
いぱーいのPCにキャッシュを用意しといて、なくなると困るデータの断片それぞれのコピーをグルグルやりとりさせておく。データが欲しくなった時に断片を回収して再構成するのがもたつくけど・・・ってのはどうだべ?
全部覚えとけ
人を雇ってそいつに暗唱させるのは、伝統も実績もあるのでお勧め。
Looxってどうよ?
そんなに面倒じゃなかった。
むしろ楽、まぁOSにお金を出してるんだから当り前か。
今迄購入時にはMacだろうとWindowsだろうと再インストールやらOSの入れ替えしてたんだ
けど、今回から止めた。
年をとったせいか面倒なことが嫌になったよ。
いろいろ語弊があるがBSDで気楽にスリープが出来るのには感動。
キーボードにメーカー独自の機能の名前が書いてあるボタンってあるじゃないですか。
あれってどうしてます?
Windowsでしか使えないから結局無駄になると思うんですけど。
>>396 そんなのが突いてる奴なんて買わない、という選択肢はどう?
ほら、あの
>>1が言ってるやつもAccess hogehogeってボタンがあるじゃないですか。
あれはちぎって捨てた方がいいですか?
付いていない物を選択するとなると、そういう物を付けないから何とか計算機を
作って売れるみたいなメーカーしか残らないような気がするし。
飾りとして我慢するのが一番か。
>>401 むぅ、そんな物を出してくるとはぐはぁっ。
ラップトップじゃないけど、今使ってるキーボードにもメールとか音量のボタンが
ありますが、押してもxevは反応しませんね。
なんかWindows側でそれを押した事を受け取るソフトを起動していたみたいですが、
他のOSでもそれみたいなソフトをメーカー側であらかじめ用意しないと
独占禁止法違反とかにならないかな。
>>402 PowerBook はどう?
無駄なキーはないよ。
Windows ノートも使ってて、メールボタンとか FreeBSD で使えるようになってるんだけ
ど、場所がイマイチなので、あんまし使ってない。
PowerBookはまだG5じゃないではないですか。しかもアルミで重そうだし。
あと重大な事に気が付いた。余分な機能を付けたがるメーカーの物でも
小さくある事を重視してるモデルは余分なキーが付いてないっぽい。
まあ付いていても付いてますと訴えるような大きさじゃなければ良いんですけどね。
それにしてもTPは少しスペックが遅れてる気がしますがしますが、
こんなもんなんですかね?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:02:50
テメエ等、VAIOとかLaVieみたいな女ウケの良いミーハーな箱使ってんじゃねーよ。
男だったら、黙って職人の道具ThinkPad使え。何だ?!グラフィックチップがショボいだと、外見が殺風景だと!、。
ケッ、何をアホなこといってんのか?
ThinkPadには、オマエラの求めるビジュアル系のスペックなんて必要ないんだ。
この女・素人を寄せ付けない、あきない殺伐とした雰囲気が良いんだ。
まぁ、オマエ等にはThinkPadの良さがわからんだろうがな。
TPもう飽きました
良い気持ちでキーを叩いているとトラックポイントが指に当たってムカツク
ちゃんとキートップ打ってれば当たらないよ。
>>406 ThinkPadは女の子にも人気あるけど?
英語キーボードに交換できてシリアルポートとイーサネットが標準でついてて
重さが 1.5kg きってれば何でもいいよ
>>410 そうか?
>>411 > シリアルポートと
これは重要だが、標準で付いてる新品は物凄く種類が限られませんか?
パラレルポートと一緒にUSBから変換して逃げたいけど…。
101キーボードがデフォルトのノートPCならなんでもいいよ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:01:00
すいませんちょっとあげますよ
Vaioはちょっと恥ずかしいよな
>>415 でも真っ向から英語キーボード交換をオーダーできる数少ないメーカーの一つでもあるのですよ
thinkpad T40は?
>>417 IBM はほとんどの場合が限定サービスじゃなかったっけ?
もちろんサービスマニュアルを取り寄せれば部品単位でオーダーできるだろうけれど。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:04:00
俺も去年まではViao使いだったyp
やべっ、思いっきりageちまった。
X31 まんせー
IBM まんせー
Let's note LIGHT シリーズはどうですか?
>>422 ACPI が鬼門じゃないかな。つうか最近の機種は
ほとんど ACPI だけじゃなのか?
>>421 X31いいよね。
今日鞄ごと落下させてヒビが入った(欝
>425
いいよね。APMでサスペンドもハイバネも効くし。
ヒビが入ったら保守マニュアル落として保守センターに電話ですよ。
わしはまだVAIO PCG-N505ASを英語キーボードで使ってる。
軽くて良い。
今は、FreeBSD4.10とWindows2000が少し入ってる (w
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:44:22
やべぇ、IBMがPC部門を中国メーカーに売却だって
チュンクパッド
チンコパッド
チンコバット
チンコパッドがシナパッドになるんですね?
ChinaPad ??
Chyunkupad??
IBMじゃないThinkPadなんて要らない・・・
鍼灸パッド:トラックポイントから針が出てます。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:58:22
黒の筐体が紅の筐体になります。
別に筐体は紅でもいいんだけどな。問題は中身。
チンコバットの中身?ドピュっと出る。
通常の TP の3倍速くなるなら赤でもいいよ
赤と黄色のまだら模様
>>441 逝くのが3倍早くなるって言ったらヴァイオじゃん
黒と白色のまだら模様
ほのかに良さげ
>>444 Gatewayが買収してくれるならなんぼかマシだな
ChinkPad!!!
おまいらThinkPadなくなったら何買う?
今T42買うのは賢い?
それはアホだろ。ThinkPadなくなったらdellにするわ。
堅実ビジネス向けのイメージあるから。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:43:45
深紅Pad
うまい!座布団一枚!
>>449 へー、そういう風に感じる人もいるんだ。
あっしは、やたらと新聞で安売りしている通販メーカー
って感じるな。
>>452 あのバカCMや新聞広告をみると確かに安売り通販だな。
サーバーとか性能結構よさそう。最近のdellの戦略みるとそう思ったのさ。
ならdellはやめてHPって所かな。
HPもPC撤退は視野の内じゃなかったっけ?
ほんとに?そんならどこのメーカーにするのがいいんだ?
vaioだけは買いたくないな。Linux入れた時トラブル多いらしいし。
NECもやだ。独自規格の悪夢を思い出すし。
PC-UNIXが普通に入ってそれなりサポート有る所よ。
HPはなんのためにcompaqをかったのかと(w
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:37:09
基本的に米国製造者の鍵盤は頑丈で使いやすい。
日本の製造者の鍵盤はどれもへこむ。
思考箱も中国製になったらやばいかも。
箱?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:45:53
板
>>453 DELL の安物サーバは止めといた方が身のためだぞ?
どうせ安物買おうとするくらいだから、保守も入るつもりないんだろ?
安くて品質良いならいいけど。
安いのは保守サービスに入る前提の値段だから・・・・
チンコパッドってゲイツキーないのか!
今日届いて初めて気づいた!
ゲイツ+r
ゲイツ+e
ゲイツ+d
とか結構かゆいところに手が届いてたのになぁ
ゲイツキィがない所がいいんじゃねーか。
IBMはパソコン事業部を中国に売っちゃったね
チンコぱっとは珍鋼派徒になるアル
ここで散々チンコを勧められたが止めて正解だったのかな?
ThinkPad 無くなったら次は何を買えばいいのやら...
BIBLO LOOXとか?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 14:14:27
>>469 スバラシイ!でもモバイルにしてはちょっと重そうだにゃ。
いったいいくらするんだ。一万ドル以上とか言うんダロ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:31:50
富士通から
>>469みたいなデザインで
・SPARC64V搭載
・HHKベースの親指シフトキーボード搭載
・でも名前はLooX
だったら欲しい。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:39:53
で、いくらなの?おねだんおしえてよ。( ゚Д゚)ホスィ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:29:19
っていうか大統領の持ってる核兵器発射装置って、
あれ、ダミーだよね??そんな気がしてるんだけど。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:50:56
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:56:04
中国製ThinkPadにはWindowsキーが標準搭載!
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:37:19
北京政府は
Windowsに対してはアメリカ政府の
バックドアが仕込まれていると疑っているので
将来はLinuxが標準搭載。
IBM,PC事業売っぱらったんだ。世情に疎い俺は
つい最近知ったよ。
それはそうと、俺のThikcPadにはWindowsキーが
ついてるんだけど、これはパチモンなの?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:44:36
>>475 さんくすです。やっぱりSUNだ。た、高い!やっぱり一般人には必要ないっす。
パチもんやったら買うわ。それとも自作しよか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:47:17
>>475 2つめの FlexSPARC は UltraSPARC"II" でした。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:06:32
x86系のノートなんざ軟弱ぅ!
勇気あるSPARCな奴の勇気は買うがサスガに高過ぎ。
結果は素晴らしき、Macだよ、Mac。
Macも高価いだろう
iBook/PowerBook重すぎ。
1.5k以下のノート出せや。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:16:51
でもセレブなあんたたちのことだから
>>475のNextBladeとかなら冬のボーナスで買えるんじゃねーのか?
まあ俺は年末年始も仕事無くて家事手伝いなんだが
俺は年末年始E10000→Fire15Kのマイグレーションがあるわけだが(泣
PowerBook 17"買っちゃった。
リブートもVMwareも不要でUnixとM$製品が共存できるのは超楽ちん。
Unix部分はけっこう癖あるけど、ユーザーランド使うだけなら何も考えなくていいし。
FivaのHDDが壊れたんで買い換えようと思うのだが、最近のお奨めは何ですか?
もう一台のiBook800は重いので、B5でRS232付が欲しいのですが。
>>491 B5って人気ないのかなぁ?
FivaのHDD取り替えて我慢するべきかな。
でもX11が糞重いんだよなぁ。
もしくは、X31あたりを買ってみるかな。
まだ売っているよね?
>>492 Fiva は1xx,2xx共に絶妙だよね。
チャッチいんだけど。
X31はこないだ新しくなったみたいよ。
>>493 さすがにLinux2.2搭載だけあって年期はいっているから、
CFカードスロットのカバーはどっかにいってしまっているし、
LAN端子は接触不良で使えないしで、もうダメかもしれんね。
X31って前に店頭で見たとき、なんかB5より大きく感じたいのは気のせい?
なんか、それが引っ掛かって購入を躊躇っていたんですけど。
>>495 うーむ、素直にX31でも買ってみることにします。
つーか IBM なくなったら藻前ら何買うの?
今のうちに、IBMの最終モデルに買い換えておこうと思うの。
できれば、家族のマシンもIBMの最終モデルに勝手に買い換えちゃう。
これで3台IBMが揃う。
後は一生コンピュータ買わないで過ごすの。
素敵ですわ。
>>479 新しいThinkPadには、従来の黒を基調とした色から紅色になります。
勿論、中共が仕組んだ裏口もありますよ。
Longhorn向けにハードウェアががらりと変わるとなぁ。。
富士痛CPUFAN交換3満だと?氏んでくれ
>>500 日本語がおかしいのは中国人だからですか?
ゲイシの要求するスペックに対応できないから、ネームバリューを下げないために
売り払ったとも見れるな。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:52:06
その決断力は見習いたいとこはあるな、、
ちゅーごくサイトは、当然ぜんぶ漢字なので
なんとなく読めてしまう。
>>500 [新しいThinkPad]
...明年第二季之后,所買的ThinkPad却是要跟??想??買了,
届??是“Lenovo ThinkPad ”而不是“IBM ThinkPad”。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:06:54
色々使ってきてThinkPadに落ち着いてたのに、もうそれも風前の灯…。
ってコトでPowerBookに乗り換えます。只今、いろいろと環境構築中。
しっかし、画面明るすぎるのぉ。。。
>>507 PowerBook の液晶もたいして明るくないよ。
画像とか触らんのやったら、「環境設定→ディスプレイ→カラー→補正」で色をテキスト
表示に最適化してみてはいかが? 面倒だけど。
>>507 ThinkPadの液晶は全体的に暗いからPBが明るすぎると感じるんじゃない?
510 :
入門者:04/12/16 17:05:16
FreeBSD徹底入門改訂版を使ってこれから学ぼうと思っている者ですが、添付の4.6.2をインストールするのに問題なく設定等しやすいノートお奨めはないでしょうか?中古で探そうと思っています。
>>510 チャイニーズ ThinkPad がベストでつ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
512 :
入門者:04/12/16 17:53:55
新しい機種ですと機器の自動認識に不安があるのと予算が厳しいので、できれば今までお使いになった中からご紹介ください。中古を探してきます。よろしくお願いします。
CASIO FIVA 20x かな。patch も一個だけ。
ただ、入手できるか、できても突然死に怯えつつ…(ま、自分で直せるけど)
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:26:33
自分で何でもなおせるのか。
インターネットが出来るなら4.10なり5.3なりのFDイメージを取ってきて
入れればいいのにと思うのは俺だけか?
ここは出来るインターネットですね
>>510 俺もFiva2xxをお奨めしておく。
プリインストールされているLinuxを消す快感がたまらない。
そんなつっこみは聞き飽きたな。
外部に公開しないマシンなら、好きにすればいいんじゃない。
>>510 悪い事は言わんから、もっと新しいバージョン入れれ。
特に、USB と CardBUS をバリバリ使うつもりなら5系。
520 :
入門者:04/12/17 03:44:59
皆さん、ありがとうございます。
>>512 以前、PanasonicのLet'sNote CF-S23で使っていました。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 00:13:54
少し古い機種だが
ThinkPad 380Zなどいいと思います。
これまた微妙な機種を出して来たな。
漏れなら絶対ThinkPad600シリーズをお勧めするんだけどな。
524 :
入門者:04/12/21 14:18:42
FivaとThinkPadですか、ThinkPadは型番選ばなければ中古は多そうですが。
ネットオークションも探してみますが、とりあえずこれから有楽町のSofmap経由で秋葉原に行ってきます。
ありがとうございました。
600Xを奨めておけば間違いないでしょう。
それ以降はあまりお奨めできるものではないですけど。
>>524 Fiva206/216XLならHDDを最新のに載せ替えれば結構よくなりますよ。
ThinkPadなら600シリーズより新しいものは普通のノートPCと大差ないので、
新しい機種が欲しいならLet'sNoteが良いかと。
ThinkPad は全機種、保守
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:45:39
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:24:00
今寒いんでThinkPadを取り出しひざのうえで起動カキコ
あったけぇ〜ヌクヌク
とりあえず生殖能力の低下で困ることないし。
むしろ好都合だし
>530
OTTL
やりまくり
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:22:22
コタツもやばいかな
>>535 >>530によれば陰嚢の温度上昇が問題な様なので下半身を温める炬燵等は生殖能力の低下が
危惧されるかと思われます。低下しても全然困らない人はどうぞ炬燵で温まって下さい。
こたつの発熱で生殖能力低下
ニューヨーク州立大学の研究者の調査によると、こたつに入っていると、姿勢とこたつの発熱によって生殖能力が低下する恐れがあるという。
弁当の発熱で生殖能力低下
ニューヨーク州立大学の研究者の調査によると、弁当をひざの上で食べると、姿勢と弁当の発熱によって生殖能力が低下する恐れがあるという。
>>538 弁当は食べさせてもらうべきということですね!
むしろ今流行の無線LAN内蔵機からの2.4GHz帯の電波によって、
電子レンジのようにきんたま内部からじわじわと。
脳炎の発熱で生殖能力低下
ニューヨーク州立大学の研究者の調査によると、脳炎にかかると、症状と脳炎の発熱によって生殖能力が低下する恐れがあるという。
542 :
入門者:04/12/26 22:22:46
秋葉原等探しましたが、FIVAもThinkPad600Xもありません。
ヤフオクにて入札しましたが、なかなか高くて落札できないでいます。
ThinkPad600Xで新古品という出物もあったのですが、
現在70000円を超え希望は120000円とのこと。
FIVAも45000円で入札しましたが希望落札価格には届いていないようです。
くたびれたThinkPad600Xの450Mhzが30000円前後で落札されているようです。
安いのは業者に競り落とされ、高い値で再出品されているような気が?
これじゃhp9030の新品が買えてしまいますよ〜!ということでご報告まで。
ThinkPad600シリーズなんてやめとけ。
LAN内蔵じゃないし、BXマザーでUDMAも遅いし。
ThinkPad ならUDMA33で良ければ、A,T,Xシリーズの
22までが4万円台まで値崩れしているので、お買得。
23以降ならUDMA100のチップセットだが多少高いが、7万代で入手は
できそう。
ThinkPad600ってLAN内蔵じゃないんだー(´・∀・)つヘーヘーヘー
じゃあT20あたりがお勧めってことかな?
とりあえずAシリーズはでかすぎなんでモバイル出来ないな。
X31でFreeBSDの人。
内蔵無線LAN使えてますか?
>>546 ごめん、X31だけど無線LAN内蔵ではない。
>>546 Intelチップなら↑だけど、Atherosチップならath(4)で完璧。
550 :
入門者:04/12/28 17:02:38
LANはカードを持っていますので気にしていません。
他の機能も初心者なので速い遅いも気にしていません。
一番は苦なくインストールを完了したいのと
今後このパソコンを使って基礎をしっかり学んでいければと思っています。
古いのでいろんなパーツの寿命もありメンテが大変になるかとも思いますが、
調べていくうちにずっと根強い人気のある機種だとも知りました。
しっかり学びメンテ&チューンもし自分好みの計算機にしていきたいと思います。
というわけで見つかりました!皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。
>>546 NetBSD-current では動いている。
NetBSD-2.0 では動かない。
>>546 % dmesg | grep ndis
ndis0: <Intel(R) PRO/Wireless LAN 2100 3B Mini PCI Adapter> mem 0xc0200000-0xc0200fff irq 11 at device 2.0 on pci2
ndis0: NDIS API version: 5.1
ndis0: Ethernet address: 00:04:23:xx:xx:xx
ndis0: 11b rates: 11Mbps 2Mbps 1Mbps 5.5Mbps
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:05:44
Libretto100使用。
EDiCube NC710
仕事からゲームまでいろいろ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 04:00:04
皆さん、SOTEC Afina7180ってどう思いますか?
これで*BSD動いてる人っているのかしら?
B5ノートで10万以下はとても魅力なのですが?
何を入れてもすぐに壊れるからな。
読みました!!!ありがとうございます。やめときます!
iBookの一番安い奴を(もちろんUSキーボード)買おうと思ってるんですけど
このスレ的にはどうですかね?
>>559 まぁまぁかな。
良くも悪くも文房具っぽいよ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:30:00
昔、rmsが日本に持ってきたノートは東芝製だった。
いまは知らん。
>>555 このスレタイからして、SOTECを選ぶのはどうかしてるだろ。
もしかして吊り?
漏れも RMS たんと同じノート PC 買うよ!
SOTECは安いよなぁ〜騙されて買った人は何人いたんだろ。
でもチョット前まで、少しいい物作ってなかった?
あと友人にThinkPad勧めてたのに、買ったのはエプダイB5でした。
SONYのと迷ったらしいです。ThinkPadは論外だったと…
デルはどうなん?
>566
思ったよりマシ。
ThinkPadほどじゃないけど結構素直な作りなのがいいかと。
ThinkPad は糞高けーだけで trackpoint 以外
何がいいんだと思ってたけど、
買ってみてよさがわかった。
これからは ThinkPad 一筋だぜー!
と思ったら売却されちゃった。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:16:50
以前、DECの HiNote Ultraに FreeBSDを入れて仕事で使ってた。
出張とかでも持ち歩いてたし。
液晶が割れてからは、省スペース・サーバとして使った。
HP200LXに Minixをインストールしたけど、キーが小さいので viが使いづらい。。。
いまは HPのノートで Cygwin on WinXP。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:54:00
漏れはThinkPad X31にFreeBSDを入れてメインに使っているが
液晶画面が狭いのを除けば文句はない.
でもIBMの売却で風前の灯火なんだよね.
次はどこの買えばいいのか漏れに教えてください.
レノボに逝っても、マトモなのが出てる間は無問題だろ。
一応副社長以下まるごと移籍するわけなので、
少なくとも開発陣が残っている最初のうちは大丈夫かと。
問題は開発陣が逃げ出したり世代交替したりした5年後・10年後だけど、
今の業界でそこまで先を心配しても始まらない罠。
というわけで漏れは楽観派です。
もしダメになったらPanasonicかNECあたりかなぁ…
Let's note って、物理的に壊れやすい印象があるけどどうなんだろう?
>>571 松下は周りが性能追求している中、なぜか物理的な強度のみを追求していた。
タフブック以外に普通の一般向けノートも?
独特な合金を使っていて、結構強いと思うよ。
ThinkPad亡き後のノートか。
問題はキー配列(タッチじゃなくて)だよな。
PageUp等のキーが変なところにあると使いにくいから。
Windowsキーいらないし
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:35:04
昔、ThinkPadのボディはF1と同じ材質で・・・・・なんてCMありましたよね?
あれって何のCMだったんだろ?
>>575 右shiftが小さくて真横にカーソル上があるのは最悪。
乳首必須
松下のが軽くてバッテリの持ちも良くて良さげなんだが。
・・・キーボードとポインティングデバイスにさえ目を瞑れば。
あんなペコペコなのを小一時間も打ち続けたら腱鞘炎になりそうだ。
やっぱりハードユーザのことを真面目に Think してくれてるのはThinkPadしか無いんだよな・・・
B5クラスでもキーボードに妥協しないのはThinkPadだけだし。最近の他社はA4以上でも手抜きだけど。
TrackPointにもかなり魂を込めているらしいし。
新会社がこのクオリティを維持してくれることを祈るしか無いが、
中国企業だし、開発の予算を平気でガンガン削減しそうだ・・・
開発予算をケチって「現状維持」してくれれば(゚д゚)ウマー
日本製ノートは大方試したがNECのキーボードは結構いい
>581
そうね。現状維持で十分だ。
i Series の頃のレベルに戻されたら、「IBM」というブランドイメージがないだけにヤバイ。
>>581 だね。
X23とX31持ってるけど、俺的にはX31のほうで維持してほしいな。
>>582 NECか。今度試してみよう。
俺は昔のVAIOもキーボードの打鍵感は悪くなかったと思う。
でもタッチパッドの反応が最悪だった。
近年はタッチパッドは改善されてるけどキーボードが糞。
>>583 iはダメ?
i1157は560より劣ったけどX23より良かったよ。
>>583 あのころに名機240が生まれたのだが
Zはともかくとして
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:56:13
>>584 i1157 って中身 570 でしょ.
VAIO・・・
VAIO は右 SHIFT がちっちゃいからダメ!
>>584 一応ね。けど570のほうが狂態が頑丈なのでいい打鍵感が長続きする。
。。。気がする。単に使用頻度の違いかもしれないが。
>585
液晶に持病あるし、ThinkPadにあるまじきキーボードだし…
まぁ、それを差し引いてもいいマシンだったのは認めるけど。
>>587 PCG-XR9使ってたけど
>>588の言うとおり右シフトが小さい。
しかも右シフトの右側に上キーがあって小指に神経を集中させておかないと、
もの凄い勢いで入力中の文書が崩れていく。
キーのピッチが右に行くにつれて狭くなってる
モノが大杉なのだが、何とかならんのか。
:[]_とかが打ち難い。プログラマには致命的。
>>590 240のキーボードはX31より上な気がしているが
SXGA+機は選択肢に入れないほうがいいな。
大きい・細かいのがほしいなら素直にUXGAに飛んだほうが無難。
W*?ワイドはデスク機でいろいろ苦労したけど、ディスプレイがModeLineを
返してくれるなら少しは選択肢に入ってもいいかな。
だーかーらー、
>>475 の「NextBlade 140」買えよー。
みんなで買えば安くなるんだよ。
「いっせーのー」っていうから「でっ!」で全員買うんだぞ、いいな。
いっせーのー
>593
X30系のキーがヘタりやすいのは確かだが、そもそも
7列じゃないキーボードはThinkPadのキーボードとは認められない。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:41:51
新しいDynaBook良くね?
悪くは無いな。
けど、2スピ(゚听)イラネ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:44:41
VAIOってデザインにほれて買ったけど
買ってすぐハードディスクがこわれて
修理に出して戻ってきたら又すぐ壊れて
結局まともに使えた記憶が無い。
ソニータイマーとよく言うけれど、タイマーの期限まで持たない
賞味期限本日限りというぐらいまともに使える期間は短い。
俺だけじゃなしに周り全員そうだった。
カッコばかりのSONY製品はもう買うのはこりごり。
>>599 ラップトップに関しては禿げしく同意なんだけど
デスクトップの液晶モニタも液晶TVもウォークマンも
普通にSONYを愛用してる漏れ。。。
ソニータイマーって大企業に対するやっかみみたいなものかと思ってたけど、
自分のソニー製品がことごとく壊れていくのを見て
本当なんだなと実感した。
スカイセンサーが全盛の頃は壊れなかったなあ。
>>601なぜだか俺のVaioZのCPUファンがいかれたよ。
ファンは東芝製なんだけど..
購入一年以内で助かったよ
最近 600(2645-41J)をIBMに出して新品キーボードに入れ替えてもらった。
非常に(゚д゚)ウマーですが、懐はキビシイ。
CPUファンがそんな短期間に壊れるってのは初めて聞いたわw
>>605 でもマジ、無料交換だったよ。
全然酷使なんかしてないよ。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:42:19
>606
それがSONYクオリティ
今日の日経にDynabook SS MXとかいうのの広告が出てた。
加速度センサーやら緩衝材やらで、衝撃から守るんだってさ。
で、耐衝撃性の広告方法がさ、このDynabookを抱えた奴が
き れ い な お 姉 さ ん と 廊 下 の 角 で 出 会 い 頭 に …
という漫画オタクの俺には妄想が膨らむ内容。いやでも、
こういう局面ではむしろ壊れてくれた方がいいのか?
こなごなに砕けて
一緒に集めてもらう。
最後に残った CPU ファンを拾うとき、
手と手が触れ合う。
いやむしろ筐体が食パンで出来ていてかじりながら
漫画って言ったらアレだろ。ほら。
「お互いのノートが同一機種で、お互いに相手のを持っていってしまう。」
別に壊れる必要ないぞ。東芝的にも2台登場でウハウハだろ。
演技下手な新人タレント向けのドラマとかでよく使われるネタとして
「ぶつかった衝撃で、HDDの記憶内容が入れ替わってしまう。」
というのもあるな。
イテテテとかぶつけた頭押さえながら席に座って多少傷ついたラプトプ開いて
「どれどれ、俺のかわいい NetBSD 環境は無事だったかな?」
とかbootしたら、彼女のと入れ替わっててWindowsが立ち上がって大ショック。
いやOpenBSDがインストールしてあった方がショックか。
なんとあの娘が!普段はメガネをかけて物静かな彼女が実はOpenBSDを!!
ご家庭向けPCならそれでもいいかも知れないが、企業向けだと
実はその中に個人情報が→知らない間にweb/nyに流出→2chで祭りに→企業イメージがた落ち……
そうならないために。○○。っていうセキュリティ製品の広告を
次のページに打ってあったりしたら笑える。
NetBSDerの妄想狂おもろい。ワロタ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:04:32
今日の夕刊ふじをみると日本IBMの社員ThinkPADにかかわっていた社員
レノボに転籍するの拒否してた。
当然か。
>>615 ほう、それは新情報。
本当ならそのチームが移籍する先が知りたい。そこのを買ってみたい。
おい、ThinkPadの登録しているお前ら
民度の低い中国にお前らの個人情報が握られ
お前とお前の家族その子孫がぎったんぎったんに
されるわけだが
心の準備はできているか?
>>617 Microsoftより悪いってことはないだろ
>>615 まあ、あまりにも当然の話
Lenovoに売却されてもThinkPadは何らかわらないと言っている
IBMフェロー(現、Lenovoへの転籍を表明している)は、IBMと密約を結んでいる
とのもっぱらの噂
あ〜
なんとなくiBook買ってしまった・・・
タッチパッドの右端を上下にドラッグすると
スクロールするように設定する方法はありますか。
>>623 誰だったか、FreeBSD向けにそういうpatchを作ってたなあ……
あれ、もうコミットされたんだっけ?
>>623 synapticsは普通その機能あるよ。
SynapticsかALPSのタッチパッドであれば今時普通にできるよ。
その他にもハード的にそういう機能持っているノートがあるそうだ。
どこかで見たが、HPのだった。HPってことはつまり、既に汎用部品
になってると思う。
ThinkPadの赤ポチは専用のWindowsドライバで中ボタンでのスクロールを実現してるけど、
Xでのソフトウェアエミュレーションでは挙動が違うんだよな。(中ボタンが殺されちゃって不便)
ハードウェアレベルでやって欲しいところだが。
XではjjjjjとかC^vするからスクロールボタンいらないや。
X24 使用者だけど、無変換、前候補変換、カタカナキー、をそれぞれの
マウスボタンに割り当てして自分は満足してるなあ。
スクロールする時に中ボタンを押す以外はボタン押すことがなくなったんで、
よくいわれてるボタンのゴムのへたりとかも起きにくそうで (゚д゚)ウマー な感じ。
時々 XP 立ち上げると押し間違えしまくりだが。
いちおう設定はこんな感じですね。
-- xmodmap --
keycode 131 = Pointer_Button1
keycode 129 = Pointer_Button3
keycode 208 = Pointer_Button2
pointer = 1 3 2 4 5 # 2 と 3 が逆なのはただの好み
-- xorg.conf --
Option "Buttons" "5"
Option "EmulateWheel"
Option "EmulateWheelButton" "2"
Option "EmulateWheelInertia" "10"
Option "YAxisMapping" "4 5"
-- .xinitrc --
xkbset m
xkbset exp =m
ちと補足ですが。
もちろんキーに割り当てるのは button 2 だけでいいんだけど、
button 2 だけ扱いが別だと違和感があったんで、いっそのこと
全部横並びのキーに割り当ててしまったという訳です。
ThinkPadと言えばUS配列モデルですよ。後から換装してもいいけど。
Windowsキーも無いから最下段がスッキリしてて良い。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:59:13
定番age
centrino™のSXGA+でXを使おうとすると、ものすごく難しくない?
SXGA+は避けたほうがよかったか?
> 箸?
こんな文字あったんか……。なんでもあるな>JIS
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:57:36
ああっ、navi2chで書いたら化けてしまった。
「?」のことね。
ブラウザで書き込もうとしたら実体参照になるようだ。
ということはJISにはなくてUnicodeにある文字ってことかしら。
あれ? 書き込んだら?になる……もうやだ。上つきTMのことです。
スレ汚してしまってごめんなさい。
>>633 うちも centrino SXGA+(1400x1050) だけど使えてるよ。
というか centrino は関係ないと思うけど。
radeon7500 だけど、ati のドライバでも使えてるし
vesa でも使えとる。
vaioを使っていたのですがうっぱらって
ノートを買いなおそうと思うのですけど
どんなのが言いと思いますかね?
PenIIIの800MHzとかあれば十分と思うのですけど
それくらいのスペックのノートで新機種ってありますかね?
中古でしか手に入らなくてもいいのでお奨めなのあれば教えてくださいお願いします
また、うっぱらうノートのホームディレクトリのドットファイルと/etcのrc周りだけ
コピーしといたのですけど 他に何か資産ってありましたっけ?
完全に人によるだろうけど、
おれは /usr/local もコピーしておく。
vaioなんかと比較されたらたまらんから、またvaioにするかpowerbookにでもしておけ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:02:22
定番は肉野菜炒め定食
Thinkpad560Z
これ最強
おまえらこれ以外にすごいラップトップがあったら言ってみろ
はいのーとうるとら
ちゃんどら
TP S30
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:09:07
チンコパッドってそういう意味だったのか・・
最初何のことか分からないで読んでしまった・・
うんこ
Thinkpad560Z
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:38:37
唐揚げ定食
かつあげ定食
ノシ iBookG4 12"使ってるよ。
サイズ的にはThinkPad240最強説を提唱。
大き過ぎず、小さ過ぎず、240が最強。
なんでそうチンコバットにこだわるのだ。もう支那製になっとる。
hpかdellにしとけ。
ラップトップって何ですか
ずいぶん昔聞いたような言葉ですが
バストトップって何ですか
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 22:01:41
英語配列のキーボードでおすすめきぼんぬ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 22:26:58
realforce101 (東プ)
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 00:35:37
すまん,書き方悪かった
英語配列キーボード付きのノートPCね
HP Omnibook800CTつかってたんだけど,ありゃよかった
>>664 PowerBook or iBook
全モデルで英語キーボードのオプションが選べるので入手性が良い。
>>665 OSが入手困難じゃない?NeetBSD固定?
まさか元から入ってるオーエスペケがUNIXと言うなら板違いじゃない?
>>666 OS X が板違いなら NetBSD も板違いでしょ。
ベル研UNIX→BSD→{Net,FreeBSD}→OS Xと血を引いてるわけ
だから、起源UNIXという意味ではUNIXなんだしさ。
>>666 >まさか元から入ってるオーエスペケがUNIXと言うなら板違いじゃない?
「ノートPCにSolaris」以外認めないつもりですか?w
linux は板違いですか?
linuxは専用板があるから板違いじゃねえの?
まあそういう意味ではMacも専用板があるわけだが。
UNIX的側面に限れば、まあUNIX板でもOKみたいな。
同様に、Xとかqmailとかpostfixとか、個別トピック
に限ればlinuxでも板違いじゃないとも言える。
>>665 Macの英語キーボードはAの左隣がCapsLockでしかもLED付きだったりして
あまり具合がよくない。uControlもいまいちだし。
確かにLED付いてるとControlと入れ替えたとき押すたびに点いてうざい。
サードパーティでiBook/Power Book用のUNIX配列のキーボード出したら売れそうだな。
UNIX配列って何だべ。Sun 配列?
HHKとかSun Type3みたいな配列
なんかhpが新しいの出したね。いかにもThinkPad難民を取り込もうって感じの。
ボディも黒いし、トラックポイントみたいの付いてるし。
バカ共が
Unixの定義やLinuxが含むだOSXが糞だとかは関係ない
専用板が有るか無いかが問題で
Linuxが花畑だろうが鉄道だろうがLinux板が有る限り隔離
OSXが昆虫だろうがモー娘だろうがMac板が有る限り隔離
iBook
マカーうぜえ
東芝Dynabook Satellite 2250っつーの使ってるが。
NetBSD-currentで遊んでる。
企業向けノートだからこの時期のは扱いやすいな。
Tigerキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
マカーうぜえ
俺もマカだけど、Tigerそのものはこのスレとはまったく無関係だよな...
といいつつ、そのうちPBG4買うけど。
OS XはOpenBSDからの派生です。
こんな俺は、VAIO PCG-X505/SP(VAIO EXTREME)にOpenBSD乗っけてます。
誰にもわかるまい、この快感。
氏ね。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:08:32
豚キムチ定食
なんで英語配列のキーボードに変更するだけで1万円もかかるんだよ馬鹿
>>686 iBook/PowerBookはBTOで日本語の時と値段が変わらないわけだが。
しかしそいつは英語キーボードにするとControlの再配置に悩む罠。
Tiger からは Ctrl/Caps を入れ替えられる機能がデフォで付いたらしいよ
Caps キーの LED だけはいかんともし難いが(点かない様に出来るのかな?
まじまじ〜?ちゃんと動くのであればアップデートしようかな。
黒光りのあれってIBMのでしょ?
でも普通に売ってるノートってwindows入ってるでしょ
その分やはり値段が張るんでしょ?
OSの入ってないノートって売ってませんか????
デスクトップでOSなしってのはたまにみるけど。
>>692 OSが入ってるから安いんじゃないか
既製品というのは同一仕様の大量生産だから安く
特別仕様にした時点でコストがあがるんだよ
空モンが何百万台も売れれば道理だが
残ったWindows機のOEM配布料金が何十倍にも値上げされて
メーカーにメリット無し
10万本でも1億円だし100万本でも1億みたいな値段で買ってる
んだから空にしてもコスト同じ
中古かベアボーン
ようやく念願のinterlink(XP7310、中古)を入手
取り敢えず周辺機器は素直に動くので良しとする>FreeBSD5.4
今までLibretto50、70、100、VAIO C1S、C1MRXと使ってきたが
Lib100とC1MRX並に素直なので稼働までは楽です
ハイバネーション動かないのは毎度だが
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:31:53
最近、東芝のDynabook SS 1610 買ったんですが、FreeBSD 5.4Rは無事導入できたものの、
ハイバネーション(s4bios)ができません。前にFIVA使っていたときのように、ハイバネ
用の160のパーティションを用意したのですが…。東芝のハイバネって特殊なのでしょうか?
かなりスレ違いだが、
東芝の電源管理周りが特殊であることは確か。
698 :
696:2005/06/28(火) 18:31:33
>>697 > かなりスレ違いだが、
スマソ
> 東芝の電源管理周りが特殊であることは確か。
ですか? 試しにGentoo入れて、Software Suspend2 使ったらできたけど、s4biosはムリポですた。
犬板にノートスレがあるから、そっちで聞いたらもう少し情報が貰えるかも。
teratermが動けば何でも良いんじゃね?
あとキーボードが打ちやすければ言うこと無し
と、愛用のX20から書き込んでみた
X22+ポトリです(;´Д`)
Gateway solo 3300
HP Compaq nx6120
シリアルポート着いてるよ
シリポはUSB変換で何とかなったけど、パラポはどうすんべ?
何か定番ってある?
パラレルなんて何に使うんだ?
>>704 シリポってなんですか? あとパラポってなんですか?
◯◯ポをシリに入れること。
パラポだと並列に。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:30:50
ママにX41買って貰いました。これからOpenBSDインストールします。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:39:31
ZからはとうとうWindowsキーが。。。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:49:05
Zマンセー
んなわけねーだろ!
あ〜っ、何となくiBook(貝殻)買っちまった。
UNIX系はSOLO3400のみにしとこうと思ったのに。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:50:46 BE:639765779-
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:40:24
DellのInspiron5000e+NetBSDで使ってるよ。今は2.1+gnome2で1600*1200が気に入ってる。シリアルやらパラレル、USBなども一通りついてて便利。NICは3Com575カードがオマケだった。
その手前に着いてる十字キーとポートは何に使う物かとw
Thinkpadはforkしますか?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:08:20
社員にあんなに流用・横領させるくらいならFIVAの後継作れよ、カシオ!
Internet Week、なんか iBook 率が上がってる気がした。
まあ UNIX プリインストールマシンだって考えれば、当たり前の
ような気もするけど。
WIDE界隈でもOpenLab界隈でも流行ってるみたいね。
UNIXを道具として使う忙しい人にとって、
「プリインストール」の魅力には抗いがたいものがあるのかも。
えー、最初に出てくる理由が「プリインストール」なん!?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:15:18
ボーナスでたら、えいさーのふぇらーり買おうかなぁ
ボーナス無いからそんなの変えない。
8k円ちょっとで中古のThinkPad 600を入手したぞ。
Plamoを入れる予定。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:20:17
600無印ですか?
私も600Xが安くあれば今後のスペアとして何台か欲しいとこです。
Macみたいな破損しやすいゴミを使う奴アホ。
こないだチンコパ600ゲットしたがBios更新に満電池が必要なので挫折
旧Biosは256のメモリーが認識しない
Macなかなかいいよ。
次のノートも15インチのMacにしようと思ってる。
iBookはやめといたほうがいい。
だから、そんなバカデカイガラクタを買ってどうするんだよwww
>>727 >iBookはやめといたほうがいい。
iBookは、ユニクロの服みたいなもので「安くて充分」だけど、
それを好まない人には相容れない感じだな。
個人的にはiBookはリーズナブルで、なかなか良いと思われ。
iBookは安さが売りだからね。
自分は使ってないけど、人の話聞くと作りに問題がありそう。
価格競争じゃWin機にかなわないから、どうせ買うならPBがいいかなあと思う。
Linuxとかも使うけど、いろいろ面倒なところもあるから。
トータルで考えると普段使うのにちょうどいい、商用アプリが走るUNIXは結構楽しいもんよ。
普段使おうにも、Macでは証券会社のツールが全滅なので、
やっぱり、いらない。
Windows+Linuxでいい。
ああ、その手のはほとんどダメだね。
スピードが必要ないならVPCって手もあるけど。
めんどくさいからWinでいいだろ。
>>731 >証券会社のツールが全滅なので
どんなのがあるの?
Webブラウザで事足りてるとMacで何ら差し支えないので。
ネイティブアプリであったり、Javaアプレットであったり。
Javaアプレットであっても、MSJavaでしか動作保証しないものばっかりだし。
MSのはJ
つまりデイトレーダーには UNIX は不可と
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:07:59
UNIXでデイトレ出来ますが、、、何か。。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:15:39
みなさんジェイコムで儲けた口ですか?
5億ほど
儲けた夢を見ました。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:14:24
折れデビアンにjavaと日本語フォントいれてデイトレしてるよ。
しっかり稼いでくれてるが、何か
で、それはサポートされた環境なの?
俺がサポートします
俺にもサポートしてよ
君はちょっと……
>>742 日本語とMozillaブラウザさえ動けば、事足りる最低限の環境にはなる。
ThinkPadにDebian入れて仕事に使ってる.
WordやExcelのファイルは事務室の共有Win機で
処理して何ひとつ不自由なし.
と思ってたが,自宅用に安いDellのデスクトップを
買おうとしたら,DellのオンラインストアがMozillaを
受け付けない.事務室でやるわけにもいかんし.
749 :
チラシの裏劇場:2005/12/26(月) 15:49:27
俺のFMW5120-NA2/Wが壊れた。
Maxusとかいう店に送って同時にパワーアップもと考えてみた。
冷静に考えると修理代がThinkPad600Xが買える金額になる、いや超える。
最近600Xが中古市場にも多く出てきて2〜3万で500MHZならたくさん出てる。
強気なのはオクで850MHZに載せ代えるのに金使っちゃった奴くらいだ。
よし600Xをもう一台買おう!いや待てよ、せめてLANは内蔵だろ?
う〜ん悩むところだ。
だいなぶっくSS3480を五年くらい使ってますが何か?
もうね、背面のねじが何本か無いのよ orz
751 :
747:2005/12/27(火) 08:37:51
>>748 thx!
Dellは気に入らないけど,同じスペックのマシンを
自分で組むより安いのですよ.
皆さん今新品なら何を買われますか?
>>752 ThinkPad X41かnx6110かPowerBook G4 17インチを英語キーボードで。
そんな新品を買う金なんてどこにも無いけど。
今使ってる、iBook G4 12.1インチと中古のThinkPad 600(キーボードが壊れてるから交換しないと駄目だけど)
で十分だな。
iBookG4 12"のコストパフォーマンスの良さは特筆すべき。
17インチPowerBook G4は、あらゆるものが搭載された
ノート型コンピュータの「トップガン」なのれす。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:52:52
> 中古のThinkPad 600(キーボードが壊れてるから交換しないと駄目だけど)で十分だな。
無理すんなw。
大人しくX32かX41か今度発売されるX50でも買っとけ。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:14:33
X32とX41の違いってなんだろう?
俺もどちらか買おうと思うんだけど。
余ってるメモリー使えるほうにしようかな。
えー、PowerBook無視しないでよー。
755>> 僕は12インチです。持ち運びしやすくてうまー。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:58:49
X32のキャンペーンは終わっちゃったみたいで今見たら高かった。買っておけばよかった。
正月の Mac World で新しい x86 版 iBook 出るかな。
そんなにはやく
インテルがmobileなPenMを出すかしら?
64bitのね。
なんで64bitである必要があるの?
>>764 Intel版のmacって64bitが前提じゃなかったっけ?
って勘違いだったみたい。来年6月にIntelMacのローエンドノートが出るみたいだし。
>760
キャンペーンって、X32が10.9万の奴?
新春クリアランスセールとかでまだ売ってるみたいだけど?
>>765 32bit に逆戻りになるんで皆騒いでたよ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:39:08
>>766 ありがとうございます。まだ終わってませんでしたね。勘違いしてました。
HHK配列で赤ぽっち付きのノートPCが欲しいよ。
普通のノートPCだとctrlとかaltが細いしAの隣がCapslockなのがイヤだ。
CapsLockを潰してCtrlにマップすりゃ解決?
UNIX系なら普通入れ換えるオプションなり設定方法なりがあるだろ。
FreeBSDに限らず、OSはこれをメインに使いましょうなんて
大学ないと思うんだが。すきずきだろ。
>771
あるけどファンクションキーとかいらねえもん。
ファンクションキーなんか無視しろよ。
別になくったって、大して本体のサイズは変わらないんだから。
小学生みたいなこと言うなこのモバイル脳
>>775 モバイル脳ワロタw
【モバイル脳】
すぐカッとなって、自分の使わない機能を「いらないから削れ」と
騒ぎ出す症状。無理にでも小型化した方が良いと信じ込む傾向
がある。
とかw
何も書くことないんですけど777取ってみようかと?
りなざうにいっぴょう。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:25:19
知人にもらったCrusoeLOOXにFreeBSD6.0入れました。
GNOMEなんか入れたら遅いの当たり前だろ>俺
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:40:18
なめとんのかゴルァアアア!
氏にやがれドアホおおおお!
呼んだだよもん?
私ここで「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」を歌わせていただきます
英語キーボードが選べる機種って無いので、デスクトップだな。
thinkpadとdynabookが選べるよね
AppleとDELLとHPと。ベアボーンでオプションが設定されているのものあるし。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:30:01
チャンドラ
VictorのInterLinkも真ん中ポチがあるから使いやすいよ
シンクパッドは支那企業の製品だから選択外。
>>789 そうだよな…。
当面は中上級グレードのクオリティは高いままだろうけど…
今から買う椰子は乱世を生き残れないタイプの人間だね。
MacBook
Dynabook
マクは癖が有る。UNIXプレインスコは便利で現実的では有るけどな。
Windows XPにVirtual PC Server程度で適当なUNIXインスコでいいだろう。Xは明日テクX使え。
会社がチャンコロだしな。
コールセンターも大連とかだろ?
反日政策の香具師だから、日本人の不満なんて愛国無罪としか思ってないよ。
ここは独り言スレかよ。
Let's Note W4にFreeBSD 5.4。満足していまつ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:01:50
Thinkpadは良かったのにな。部門を売却するとはな
それにThinkpadに代わるノートは、今のところ見当たらないんだよなぁ。
これはどう?っていうノート無い?
だけは勘弁願いたい
DELLは却下
つうか、タッチパッドがいやだ。赤ポインティングがある奴がいい
DellのWeb通販サイト、相変わらずfirefoxからだと購入できないな。
UNIX屋やLinux屋に売るつもりはないんだろ。
狐がダメならwineを飲みな
>>801 UserAgent を詐称できる奴じゃないと買う資格がないとか。
普通にIE使ってない香具師は買わせない馬鹿避け。
firefox動かないとかクレーム付けられても困るだろ。
結論:DELLは却下
thinkpad をはじめて買って、その出来のよさに感心して
これから買う機種迷わなくていいやと思った矢先に
lenovo に売却。
次はどこにすべきか迷ってるよ。
delete DELL
もうAppleでいいだろ。
DELLキー
中国人がわいている
人を三国人呼ばわりしてる暇があったらサイトを修正したらどうだい
DELLのサイト行ってみた。
>Access Denied
>
>弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
>Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
弾かれた。
Netscapeなんて、未だに使ってる奴いるのか?
うちの枕許PCにしてる98ノートにはNetscape4.8が入れてあるよん
現役マシン(やや古)でfirefox動かすより軽い
98ノートですか。そうですか。
NECのう゛ぇるさぷろ?は?
マカはまだNN使ってるよ。IEだと5あたり。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:24:27
それはマカの中でも一部の層ですよ 基本的にSafari、FireFox使いです
まだOSXにもしてないマカって多いよ。
OSもアプリもフォントも割れだし、現行機種買う金も持ってない。
dell.com/jp が Firefox に対応して無いのが、むしろおかしい。
ヒント: User Agent Switcher
確かトヨタ自動車にもfirefoxを閉め出しているページあたよ
ねすけ4めちゃくちゃ軽いよー。軽さ重視でw3mとかにしてる人は試す価値あり。
flashも最新のを要求してなけりゃ動くしね。
デルのパソコンはwindows搭載だからIEで見れれば十分。
トヨタはシェアだろうね。マイナーは他社に譲ってる感覚。
ネスケは8未満はゴミ。バグ持ちの古いブラウザ使うなんて自殺行為。
User Agentを騙すのもあるんだけど、それって結局裏技的なんだよね。
Firefoxが、それなりの認知度があるにも関わらず、あえて対応しない理由を考えてみた。
1.IE 専用のスクリプトを使用してるので移植できない。
2.IE 専用のスクリプトを使用してるので移植できない。
3.IE 専用のスクリプトを使用してるので移植できない。
:
:
【結論】
ウェブサイト構築者が糞
【結論】
例外処理を多くすると全体の見通しが悪くなり、処理スピードも落ちる
むしろfirefoxのIE互換性が低いほうが問題。
日本語がどんなにすばらしくても、日本語訛りの英語では国際社会では通じないよ。
客単価は変わらないだろうから、ブラウザ対応費用的には9割のシェアのIEに特化するのは当然。
firefox使いが10倍以上の客単価を上げる乗客という実績を作ればいいんだよ。
そういうわけで1台買いたくても10台買え!
結論:DELLは却下
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:55:18
結論:IEは却下
UAさえ詐称すればFirefoxで普通に動く。つか、Netscape8ならサポートされているわけで。
DELLの中の人が判定スクリプトを不精して書き直してくれないだけ。
結論:DELLは却下
HP Compaq nx6110/CTで英語キーボードが選べるようになってるな。
10万以下で英語キーボードのノートPCが買えるのはありがたい。
> 日本語がどんなにすばらしくても、日本語訛りの英語では国際社会では通じないよ。
話す内容にもよるんじゃね
学会によってはバリバリ訛ってる人が堂々と話してるんだが
訛りを気にするのは日本人だけだよ。
>>837 Good Job !! Mozilla Japan
こういうときは法人の方がdellも話を聞いてくれそうだな。
Firefoxなんか単体でUAを変更できるだろ。
UAの変更とかいう次元じゃないのさ
次元なんだって。
いや、五右ェ門らしいぞ。
可憐だ……。
何この展開ww
富士子ちゃ〜ん
【徹底討論】
Thinkpadの代替は存在するか
↓どぞ
ThinkPadを使うということは、自分の妻・恋人・娘を支那人に
凌辱させる行為。
だってよー、Thinkpad以外のノート探してるんだけどよー、みんな糞ばっかりじゃん。
Thinkpadは、forkするべし。
筐体がThinkPad240で、中身がPowerPCのMacOSXマシンが欲しい。
iBookより軽くて小さいMacを切望する。
ぶっちゃけ、国内メーカのノートは糞
やっぱ中国韓国台湾製がいいよね。
氏ね
Thikpadだめなら、HPのやつにしようかな。
ぶっちゃけ今の時代、どこ製とかほとんど関係ないもんな。
中を開けたらインターナショナル。
生産国で選別するなら、中の部品の生産国の比率で選ばにゃ意味がない。
日本に持ってきて組めばMade in Japan。
だが断る
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:02:59
電気屋行って、打ちやすい外付けキーボード。
NECのLC500/5でカキコ・・・。 ORZ
日本人に寄る日本人のためのASCIIキーボード搭載PCって無いの?
マクはイラネ。マカじゃないし。もうPPCは古い。
マクはシリアル無いから論外。
マクでシリアルマクシリアル
シリアルはBTなアダプタをもちあるくか、
ターミナルサーバーをどうにかこうにか。
"made in japan"は気安め
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < やっぱ中国韓国台湾製がいいよね。
( ) |
| | | \__________
〈_フ__フ
> ASCIIキーボード搭載PC
何でキーボード単体で探さないの?
外付けしろってこと?
Dynabookは英語モデルが出てるけどそれじゃダメ?
歴史からするとダイナブックなんだがな。
キーボードと液晶ぐらいは規格化して交換出来たら便利なのにな。
コンピュータが英語中心で出来てるせいで
英語の影響力がものすごく広がったような気がする。
それはどうかな。
>>871 既にもうそれくらいしか機種やメーカによる差がないのに
>>874 コネクタとかサイズを数種の規格に共通化して欲しいという話だろう。
>>875 それをすると機種の差別化が難しくなってノートまで値崩れするから
やらんだろうという話だろう。
>>876 共通化で部材調達コストが安くなるから、メーカーにとっても損では無い。
LANコネクタと間違えてもいいからRJ-45のシリポがほしい。
そうかな?
サムスンの液晶使ってるから買わねってのはよく有るよ。
かといって亀山産液晶のために本体がゴミのメビウス買う気には成れん。
キーボードだって高見澤の無刻印HHKをノートでも同じように使いたいじゃん。
日本人の漏れらが、現状出来る事はメモリ無し(か最小限)で買ってエルピーダメモリにする程度。
RJ-45ポート付きのネットワーク機材側がUSBシリアルエミュ内蔵でもいいと思うけどね。
サンみたいにSoLだとターミナルサーバ内蔵とみなせるので更に便利。
台湾はギリギリでおk
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:39:58
じつはトラックボールがお気に入り
PC組み立てて売るのって、実のところ利幅がかなり薄いらしいよ。
組み立てだけ大陸でもさしたる儲けにはならんそうだ。
だからIBMも部門ごと切ったわけだし。
IBMは、Thinkpad部門売ったらいくないと思います。
まあ、うまくないとこばっかだと買い手がつかないか買い叩かれるだけだから、
多少美味しそうな人身御供も必要だったってことだ。
IBM = Thinkpad
デスクトップと違ってノートパソコンって
付加価値をつけて売りやすいと思うんだけどな。
HP愛用
英語キーボード買えるしバッテリとかACアダプタが安いから少し幸せ
>>861 サン電子から、USBシリアルケーブルが出てる。
漏れはこれを使って、鯖にマクからシリアルでログインしてる。
この板の人間はむしろマクにシリポでログインできない事を問題にしてそうだけど。
>> 890
標準でシリアルが付いてる Xserve なら、シリアルからログインできるのだが。
USB シリアルの場合も、ようするに getty が上がって監視させればいいだけの事。
ちょっと考えればすぐできるだろ。
BSD使いでシリアルログインなんか必要な香具師なら、これだけのこと知ってたら
フツーできるはずだし、わかんねー奴にはそもそもシリアルからのログインなんて
不要だろ
マクにシリアルログインするなら、両端がUSBのクロスシリアル変換ケーブルが欲しいな。
それ、シリアルって言わない。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:32:50
HPのノート全機種で英語キーボードが選択出来なくなってる orz
これで選択肢が一つ減った。
起動時点からシリアルで制御できないとねー。
telnet/sshと同じレベルではシリアルログインの魅力も半減、
とここまでかいて、3ヶ月前の話だと気づいた。
漏れはいまだにThinkPad235
(中身は他のChandra兄弟機からの移植が多いが)
Windows98とSolarisのデュアルブートにしてまつ
>>887 もう、チップセットもバッテリも液晶パネルもなんもかんもモジュール化しちゃったから
いわゆるサブノート以外に自分の所で作る意味がないし(技術の差を出せない)
サブノートは日本以外じゃやっぱり売れないから
>>28 ADPSでググると↓なページもあるし思いとどまったほうがいいじゃねーか?
とタイムワープなレスをしてみる
[PDF] 回収再資源化のお申込みご案内
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - HTMLバージョン
排出物管理番号. (受付センター記入). (記入例). 機器. 分類名. 商品名又は. 概算重量. 台数 荷物数.
本体−A. デスク. トップ. 1. CRT. モニター. 12kg. 1. PRT−A. 12kg. 2. 2. 本体−B. ADPS7500. M660.
1. CRT. モニター. 17インチ ...
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:01:57
12インチノートが欲しい。デュアルコアやチュリオンじゃまだ早いかな?
オマエラASUSのノートはどうですか?
ママンメーカーだから変なことはやってなさそうだし、チプセットはIntelだし
英語キーボードも簡単に調達出来そうだし、そこそこ良さそうなんだが。
今のところAppleのアレでいいんじゃないかと思うよ
チプセットはIntelだし
三ボタン+アキュポイント改造キットがあれば買う。
マウス買おう?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:28:12
上司と寝たなの?酔った勢いなの?言わなくていいの?
別れろよ!
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:29:11
誤爆した
き、気になるな……。
おまえら 1スピンドルのマシン なのは当り前だよな?な?
もちろん、シリコンディスク + DVDです!
そいつぁ時代を先取りすぎだぜ…
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:42:06
新しいマックってインテルチップなんでしょ?
FreeBSDとか他のOSインスコ大丈夫なのかな?
でも13ワイドってのも半端だよなぁ?持ち歩くにはデカクね?
やっぱボーナス待って大人しくチャンコロPadX60でも買うかな?
デュアルコアとかインスコ問題ないのかな?古目にX32かX41の売れ残り探すか?
悩むわぁ〜!
一つボタンだし、電池持たないし、重いし > IntelMac
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:43:50
でもかっこいいから全部許せるな
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:58:38
>>913 タッチパッドを2本指でタップすると右クリックしたことになる。
(パッドに指を2本置いたままボタンをクリックしても同様)
2本指でスライドすると上下左右のスクロールができる。
これは結構便利だ。
ミスタッチしやすい糞インターフェース。
わかりきったことで熱くなるなよ
タッチパッドって時々帯電したまま?みたいになって
指1本常に置かれたような動きにならない?
飲み物とか汗とかが付着してるんじゃない?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:46:13
今USキーボード選択できるのは?
ところでなんでJIS配列ってUS配列のアッパーコンパチじゃないのかね。
バックスラッシュを円記号にしてカナを足してあとキーをいくつか足して
作れるようにはできなかったのかな。
昔、US配列がASCIIのコードに合わせて、
単純なハードウェアでshift処理をしやすいように配置を変えた。
それが今のJIS配列に引き継がれている。
US配列はその後その配列を辞めた。
だからJIS配列の数字キーのshift状態の記号は、ASCII順に並んでいる。
>>924 JIS配列がISO規格に準じるように作られたからじゃない?
US配列なんてアメリカ独自規格より、国際規格に合わせたほうがいいって判断だったんだろう。
>>924 それはAX配列。
OADGが決めた糞JIS配列なんて止めてAX配列を普及させるべきだ。
ハアハア、DELのノートが火を噴くゼ
なるほど、参考になる。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:47:26
そーいえば、初期のDynabook(DOS/V以前)やMac(旧JIS)はAX配列の亜種だった。
漏れは両方使っていたので、106キーボードに慣れるのに苦労した。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:37:07
とりあえず「カタカナひらがな」キー要らない
932 :
ヮリャ:2006/06/29(木) 20:40:23
>>931 俺、それはTABにしている。
Ctrl+Alt+TABなんかがが打ちやすい。
キーバインドかえる奴は夜の方も変態プレイ
協調性がないので社会的に信用できない
一人よがりの
キーバインドかえない奴は夜の方も退屈プレイ
創造性がないので社会的に価値をうまない
あなたまかせの
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:40:04
オナヌーしかしない俺。
一人よがりで何が悪い。
VAIO Uのメモリディスク版が出たね。
IBMのThinkPadで画面が7インチ〜10インチで軽くてシリアルとLANとUSBとかが付いてて、
メモリディスク20GBにメモリ1GBだったら絶対買うんだけどなぁ。
レノヴォなら(゚听)イラネ
なんでれのぼになっちゃったんだ‥
声を出しておのれの声を録音してみるといい。
録画の方がもっといい。
それを一人で再生してみ。
ふふふ
ネタは引き時が肝心だよん
900超えたスレで何言ってんの?
UNIXの存在自体がネタだろ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:53:21
あっ
>>937俺だ・・・・。
今日ボーナスなんでThinkPadX60に
ドッキングステーションDVD付き
メモリー最大で注文しようとしてた。
支給金額見て萎えた・・・・。
>>946 ドッキングステーション→USB接続外付けドライブ
メモリ→自分で増設
>>947 いやボーナス支給金額見て買う気が失せたわけでして・・・・・・・
ここ数年でマカーもかなり増えた気がするんだが、重くないのか?
Appleは、薄くて軽いラップトップを出す気がなさそうなのが何とも。
そりゃ軽い方がいいけど、OS Xに代るものがないから仕方ないかな。
そのうちWin用ノートPCでも動くように誰かがhackしてくれるんじゃないか?
最近はチソコパッドも火を噴くようだよもん
俺のちんこが火を噴くぜ
すばらしい性能のちんこをお持ちですね。
火を噴くという機能は本来ちんこが果たすべき機能とは関係ないので
性能が良いとは言えないと思う。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:25:18
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:25:18
>>951 もう動くんじゃね? SSE3対応なら動きそうだが
958 :
チラ裏:2007/12/05(水) 10:27:46
次のスレ立つのかなぁ?
工人舎にも多少興味あるんだがPC-UNIXで動くのか不安ですね。
FreeBSDのMLでも話題にはなってたみたいですけど。
いっそのこと、チンコの大和の人達が独立してメーカー立ち上げてくれたら幸せ。
PC-UNIX向けにデータとか開示してくれるメーカーの部品優先使用で
現代版600Xとか1スピの小さいの出してくれれば買うんだけどなぁ〜。
それなんてライオスシステム...
最近MacBook買ったんだけど、なんかこれでいいやーとかいう気分がしてくる
機械でねぇ...。なんか堕落という気もするんだけど。
いや「憧れだったMac」としては良い機械ですまじで。ガキの頃どこかで見たカラクラ以来の。
PC-Unix使いとして堕落かなと。
重いし、電池持たないし、一つボタンだし。> MacBook
>>960 もう直きLED使った持ちのいいMacBookが出るって噂だ。
それとマウスボタンは殆ど使わんだろ。
あとね...
600(X)が名機とされるポイントのひとつに、あのキータッチがあると思うんだけど、
あれは大メーカーの製品ならではの品質によるものだと思うんだよね。
あ、962 != 961 です
>>961 マウスはオマエが使わないだけだろ?
元々Unixはグラフィックに強かったこともあって
その手のXアプリを使う人は多用する
二本指タップとかもうアホかと
二本指スクロールしてんじゃねーよ、ボケが。
いつどこでそれがUNIXでも二本指スクロールしてもおかしくない。
得意げな顔して何が、二本指で、だ。
>>962 大メーカーならではですか。残念ですね。
日経BPだかITプロだったか忘れましたけど大和の人が600はネジ留め箇所を多くしすぎて
反省点だみたいなことをインタビューで言ってましたね。
それがあのタッチを生んだんでしょうに。
>>966 戦艦大和を作った人が600のネジ留め箇所が冗長だったと言っていた、という話かと
一瞬思ってしまったw
底突き感が600のキータッチの秘密ともされているけど、
構造的にきちんと剛性と確保ができていれば、ネジの数で決まるものではないから、
多分、キータッチは同じ物を実現できるという前提での感想だと私は思います。
メンテナンス性の面でもネジは少ないほうがいいのは確かだし。
大和よ、君だけが地球の希望なのだ。(←それはヤマト)
970 :
↑:2008/01/09(水) 23:44:33
余談だが、堀内氏が初期に手がけたThinkPad 600は、
IBM時代にコストをしっかりかけて開発した完成度の高いキーボードとして知られており、
いまでもマニアの語り草になっているほどだ。
しかし、堀内氏は「いま思えば、ノートPCのキーボードとしてバランスが悪い部分もある。
キーフィーリングに力を入れた半面、ネジ止めの場所が多すぎるし、
設計者として製造やメンテナンス性をもっと考える必要があったと反省している」
と予想外に厳しい自己評価だった。こうした厳格な開発姿勢こそが、
ThinkPadにおけるキーボードの高品質を支えているのだろう。
剛性を高める為にはベース板の強度を上げるか、ネジ止め箇所を増やすかでしょう?
ベース板厚を上げれば重量に影響するし材質だとコストに跳ね返る。
アルミのまま構造で剛性を上げようと思うと端を折り耳を作るか、
縦板を入れて梁を作るかハニカムにすれば強度はあがるが、手間がかかる。
ネジ止め箇所が多いってのは、強度を上げるいい手段だと思うんだけどなぁ?
昔のCMみたいにThinkPadはF1と同じ材質でできていますってのを再現してほしい。
プラスチック部をドライカーボン、金属部をチタンとかマグネシウムとか。
中身が現X61あたりのUSキー配列でタッチ最高の贅沢な現代版600Xが欲しい。
今年の夏ラップトップ買おうと思うんだけど、thinkpad系mac系どっちがいいかなぁ
X300で人柱〜
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:27:14
MacBook AirにはWindows入るけどthinkpadにはMac入らないね
一つボタンなんて使ってられないよ orz
>>975 bsd動かしてwineでwinodwsのソフトが動くから。
一つボタンなんて使ってられないよ おrz
次スレどうしうよう?