いいかげんPC-98は捨てろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
天上界が推薦する動作管理機(PC9821Ra43)を使って
ユートピア建設に邁進しよう。
http://www.google.co.jp/search?q=PC9821Ra43++%E5%8D%83%E4%B9%83%E6%AD%A3%E6%B3%95&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:43
>>49
はげどうあげ
>>147 いたなぁー、昨年の正月早々、物理板でスカラー波スレ立ててたぴちがい
石川ナンタラだろ。MSNで知り合った女の子に
膝枕させてくれとか言った香具師だな。
しかも晒される始末。

http://page.freett.com/syouhou/suisennPC.htm
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037926079/450-452
MMU無しでは動かないのに必死に書いてるやつがいて笑えた。
MMUなしって何のことですか?
少なくとも98には関係ないことですよな。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:11
まだまだ、つかえるぞ!
捨てると4000円かかるんだよね
すてるならクレ
98のエロゲー1000個持ってるもん
捨てられないよ
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:27
もうすぐ新しい純正98現役機は存在しなくなるのですね
まあ、DOSから脱した時点で98の利点は無くなっちまったからな……
NECにはあの当時と変わらないクオリティのハードを作り続けて欲しい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:34
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/njbt_03.html
ついにPC98終わったな
これから過去の遺産で動かしてた企業はどうするんだろ
壊れた時とかさ・・・・
162 :03/08/10 04:55
しかし20年も続いてたなんてすごいな。
PC−100がかわいそうだよ。>PC板逝こ
>>161
そんなときの需要を狙って互換機を作ってるメーカーがある。
http://www.elmic.co.jp/japanese/products/inheritor.html
>>163
XeonMP搭載のPC98互換機きぼん。
>>163
「FC−9800」って何だよ
Factory Computer
工場用。
へぇ〜。生き残るんだねぇ。
制御畑に就職したらなぜかみっちり 98 やらされる、
なんていう悲喜劇が生まれるわけか。。。
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:02
あぁ.....はじめのうちはPC98,PC9801,PC9821という具合に書く人が多い。
だが、いつの日かADSNの存在に気づき、PC98という表記をやめようとする。
ぃっ...、そぅ、「漏れはADSNじゃないんだーーーっ!!」という具合に。
すんなりとPC-98,PC-9801,PC-9821という表記になじむ人もいれば、逆の人もいる。
ん…、やっぱりADSNは卒業した方がよいと言うこと。

ちなみに、ADSNはあでぃすん、あどさん、あどさん、他…といった具合に読むらしい。

↓詳細はこちら。↓
http://homepage2.nifty.com/ADSN3/
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:19
ADSN
(2) [固有名詞] 読み えーでぃーえすえぬ、あどさん、あどすん、あでぃすん、・・・
  ArionDigitalSupport名古屋(http://homepage2.nifty.com/ADSN3/)のこと。
  PC-98の話題を扱ったサイトだが、内容はほとんどが他のサイトから
 盗用(拉致)してきたものであることが知られている。また、最近になって
 掲示板の検閲まで始めたことから、「PC98界の北朝鮮」とも呼ばれる。
  内容は、技術的なことを理解しないまま盗用したものであるため、間違いが
 多数含まれており、十分な注意が必要である。また、「PC-98」を「PC98」と
 表記したり、「内蔵」を「内臓」と表記したり、「基板」を「基盤」と表記したり
 しており、誤字も極めて多い。
  掲示板はADSNに洗脳された人たちの巣窟であり、さらには検閲までされて
 いるので極めて危険。洗脳されないように細心の注意を払う必要がある。
  ADSNのトップページで踊っている女の子は、Melcoのキャラクターである
 「メル子」をパクったものだとも言われている。

 ・ADSNにネタを拉致された(と思われる)人々
  PowerX氏(ITF書き換え)
  まりも氏(PCIスロット増設)
  Noggy氏(AT機用ビデオカードをPC-98で動かす方法)
  K.Takata氏(Ls150のクロックアップ方法)
  JE1VUJ氏(拡張ボード一覧などPC-98の各種資料)
MS-DOSとNetBSD
どちらが安定してますか?
>>172
あなたが興味を無くしてあんまり触らないと思われるほう
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:01
AT互換機のコンソール画面の、だっせーぶっとい半角文字なんて見てらんない。
使うならAT互換機はX専用。NEC98なら両刀使い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:02
あぁ.....はじめのうちはPC98,PC9801,PC9821という具合に書く人が多い。
だが、いつの日かADSNの存在に気づき、PC98という表記をやめようとする。
ぃっ...、そぅ、「漏れはADSNじゃないんだーーーっ!!」という具合に。
すんなりとPC-98,PC-9801,PC-9821という表記になじむ人もいれば、逆の人もいる。
ん…、やっぱりADSNは卒業した方がよいと言うこと。

ちなみに、ADSNはあでぃすん、あどさん、あどさん、他…といった具合に読むらしい。

↓詳細はこちら。↓
http://homepage2.nifty.com/ADSN3/
板違いですがID神が降臨なされました。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1057267741/556
エロゲなら板違いではなかろう。
ぜって捨てねぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:42
>*BSDとかで98のサポートがうんぬんとか
>言ってるの見るとむかつくんだよ!
>そんな産廃ハードのために開発リソース食われるのが我慢ならん!

>いいかげんに捨てろ!

>言いたいことはよくわかるが落ち着け。

「産廃ハード」とは、PC/AT互換機とかWINDOWSXP機を指しているでしょう。
言いたい事は全く分からない。理解不明。



まぁ、今開発されてるぱちょこんなんて産廃クラスの奴しかないけどね。
その点昔の奴は評価できるかも。
RAII23から祈念カキコ。
つってもtelnetでultra1からなんだけど。
そこにハードがある限り動かしたくなるのがUNIX使いってもんでしょ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:14
>>182 が(・∀・)イイ!!こと言ってるな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:15
PC-9821V7 をダイアルアップルータにした5年くらい立つけど全然壊れ
ないね。その間にPCは5台くらい壊れたけど。。やっぱり日本製は部品
の精度が高い。
皆さん、FreeBSD(98)ですか?それともNetBSD/pc98?
私、今はFreeBSD(98)です。
> 5年くらい立つけど全然壊れ
> ないね。その間にPCは5台くらい壊れたけど
壊れすぎ。何をしたのかと。
Pen133にて、100baseの接続で、Firewallと各種プロキシーとしているが、
負荷0.50くらいで85Mbpsを保っている。
>>179
忍か?
そこに98x1がある限りエロゲー(とコンプリートしたセーブデータ)
を入れて鑑賞したくなるのが98使いってもんでしょ。

エロゲーは入れてないけどまだまだVectorにやってないDOSゲーが
あるからDLして遊んでる。最近はせんすいかんで10マソまで逝かないか
朝鮮。
>>189
SuperDepth?
そう、それ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:12
正直98x1なんかよりmac68kのサポートする方がイラネ-と思うのは漏れでは無いはず。
てか *BSD 全部イラネー
いつかMacOSXの68k版ができると寝ぼけているんでしょう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:43
>>150
意味が分からない。自分は独身であるから、
女を口説いても悪くないはずだよ。
 こういう書き方をする貴方が、人格が異常である事を
証明している。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:46
>>189
 当に98をイメージ悪くするような話に持っていく。
上の使い方は、子供達は真似をしなように。
真の98の使い手は、PC98にエローゲームを作ろうとする
連中を刑務所に入れる法律を考えている。

198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:10
↑ADSNにいわれても
正直98x1よりmac68kサポートするほうがイラネと思うのは漏れだけでは無い筈
エロゲーは日本の文化だ(といってみるテスト

 俺はリアル厨房のときにエロゲーというものをやりたくて必死で
MSDOSを覚えたもんだ。そのお陰でPCは何の苦もなく操作できる。

 中華最近の糞餓鬼はなんでも人に訊いて、努力するということを
知らん奴が多すぎるな。

 まぁ何にせよ手段が目的になるというのは難しいモンで何かを覚えるには
何かが必要なんだよ。エロとかエロとかアングラとか。
もう俺は興味ないがな。最近馬鹿でもチョンでもやってるから面白くネー
>>1
ADSNじゃない辺りに微妙に愛を感じるな(w
エロゲやるためにDOS覚えたヤシ

|ω・)ノ
大した知識もないのに98を6年使い続けてはダメですか・・・そうですか・・・・。
ソリティアやマインスイーパーやってゲームは満足ではダメですか・・・・そうですか・・・。
>>197
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (PC98厨)   PC98じゃなく・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) PC .)   PC-98だと・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)

                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

120 名前:ナイコンさん :04/04/11 14:44
PC9821Ra40なんだけど…

121 名前:ナイコンさん :04/04/11 16:02
PC9821Ra40:x
PC-9821Ra40:o

122 名前:ナイコンさん :04/04/11 16:06
ハイフソ厨うぜえ

123 名前:ナイコンさん :04/04/11 16:23
ハイフンは大切ですが何か?
フロントパネルにもハイフンがありますが何か?
ハイフン無いのは$のzafタソ,mayaタソ,くんタソ,WGZCタソでお腹いっぱいですが何か?

124 名前:ナイコンさん :04/04/11 16:38
裏j行けよw
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:41
98はMS版BASICでちょこっとプログラムに便利だ
how meny files? (1-15)
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:13
お知らせ】アナタのデスクトップに“PC-9801”が蘇る
『月刊アスキー別冊 蘇るPC-9801伝説 永久保存版』3月18日発売
http://ascii24.com/news/announce/2004/02/16/648245-000.html

2004年2月16日



PC-9801が当時の月刊アスキーの記事とエミュレーターで復活!

ホビーに、ビジネスに、プログラミング入門にも。
日本でパソコンといえばPC-9801シリーズしかない!
という栄光の時代を迎え、それが過ぎ去った後も長くパソコンファンの記憶に、
机の下に、押入れの奥にとどまっていた我らが“PC-9801シリーズ”が、
2003年9月30日、ついに製造中止の報を受けて、その役目を終えた。
「ありがとうPC-9801」という思いを胸に抱いた方も少なくないだろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:13
PC-9801N 捨てて、PC-9821Ra43 貰った
なかなか PC-98は 捨てられない・・
how meny files にワロタ

Ra40持ってるぞー
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:49
捨ててない香具師って何に使ってんだよアホか
BSDとかLINUXなら軽くて使えるとか言われてたのは糞OSだったころの話で
MSWin並に重いOSに成り下がった今では使い道ないだろ実際
212navi2ch-1.7.1:04/02/17 00:11
Win95+IE5.0よりかFreeBSD(98)4.7+emacs+navi2chのほうが断然軽くて快適ですが?
マカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>211
オマエのユニックスには gnome とか KDE っていうロゴが出るだろ?
ごめんなさい。CDEってでます。
でも9821はえろーげ専用マシーンとして現役稼働中です
>>208
Super Depthやりてー
普通に落とせばいいじゃん。vectorにせんすいかん置いてあるよ。
ANEX86ならROMは独自だから合法的にプレイできるぞ。それともなんだ。
ここにあるXa20引き取ってくれるのか?着払いでよければ送りつけるぞ(藁
Xtならケースだけ欲しい。
Xtなんてゴミじゃん。
ねこぷろ2 X版あるし、本体はいいや
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:30
>>214
オマエのユニックスには

NEC N-88 BASIC(86) version 6.0
Copyright (C) 1984,88 by NEC Corporation
212076 Bytes free
OK

とか出てるんだろ?どうせ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:49
Xc16/M7最強!
これ定説です。

ケースはもう湖の底に沈んだので無いけど
ママンはまだ持ってるyo
OS とアプリケーションの区別がつかないアホが暴れてるスレはここですか?
DISK-BASICはアプリケーションですか?
それともOSですか?
How many files(1-15)? >>224
OS
  <ギブ

  | ̄ |
○|_/

吊天井固め
227高校中退DQN馬鹿でーす:04/02/29 12:05
Windows98SEはIEを含めてOSですが何か?
DOS + FX-GAボード挿して遊んでまつ
FX-GAのPCI版ほしいんだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:35
>>229
DOS/V用はフルサイズISAだっけか
DOS/V用FX-GAのドライバ作りたいなぁ。
でも現物ないしなぁ。
しかたないから動かなくなった3DO Blasterでも直してみるか。
age
233保守:04/07/10 19:55
98はDOSでつかってなんぼ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:25
あげ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:11
>>1

やだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:39
>>1
古いエロゲできなくなっちゃうんですよね, 捨てちゃうと...
Ra40にCeleron700MHzのっけてメインマシンとして活躍中。
うちは、Ra18(PentiumPRO)だから載せ換えすらできないorz
Ra18は比較的容易だぞ。

PowerLeapのPL-ProII(と河童/鱈逝くならPL-370/T)
があればお手軽パワーアップ。
お前らいったい何の話をしてるんだ。
98を捨てろといってるのが分からんのか。
メインマシンだから捨てられませーん
http://monarch.ddo.jp/upload/data/9821.png
>>241
N88BASICのフォルダが泣かせるぜ!
>>240
そこまで捨てさせるのに使命感があるなら住所を教えて
着払いで送りますので、処分にかかる費用は面倒見てください
>>241
あれぇ?
起動ディスクってAドライブじゃなかったっけ?
Windows2000とかだとCドライブなの?
>>244
NT4くらいから、セットアップのオプションで、軌道ドライブをAかCかで
指定できたはず。2000なら間違いなくできるよ。
っていうか、ここは unix板だぞ...
はじめて知ったよ
ちょっと勉強になった.
>>246
すまんかった。

が、PC-9821の数台でFreeBSDな実験ネット組んでいるんで、
まだまだ捨て去る事は出来ません。
俺だってBSD(98)動かしてるぞ
>>241
メモリ足りてる?
つかシリアル…
>>241
スレ違いついでに、Roxy Music more than thisですかね
TeraTermのkarm...てのは80年代のヒット曲でせうか?
フォルダがN88BASIC、depthなのも実に98チックw
グラフィックビューアがGVってのも懐かしすぎる。

俺もV12にBSD入れて、プリンタサーバにしたり勉強させてもらった。
ただ、しばらくして自作Pen3にとってかわられて…廃棄も考えたけど
今は親の所で余生を送ってます。
廃棄費用出してくれるんなら捨ててやる>>1

でも現保有機は全部現役なんだよな〜(´・ω・`)
ルートにゲームをインストールしてるのは感心しないな。
さてはfalcomゲーを入れたことないな?
昔はパス固定でドライブのみ指定可能だったんだがな。
255253:04/08/22 18:25
ダイナソア(5インチ)、ブランディッシュ(5インチ)、英雄伝説III(5インチ)、
英雄伝説IIIリニューアル(CD-ROM版)、英雄伝説IV(CD-ROM版)
は持ってるよ。
ダイナソアとブランディッシュは面倒臭くて未プレイ。

記憶があいまいだけど俺はgameディレクトリに入れていたような気がする。
Falcomゲームはルートディレクトリじゃないと動かないの?
もしくはインストールしたパスから移動したら不具合が出るの?

そうそう、CD-ROM版だとFAKECDでCDチェックをごまかせるよ。
コピーツールの類を持ってない人も安心風。
Pen3/733Mhzでも一応動くザナドゥ。
CD版はインストール後ディレクトリ動かすとダメダメになる。
まーどっかに設定ファイルがあるんだろうけどさ。
たとえばCD版でインストール後CDROMからファイルを上書きすると
なぜかFDを要求してくる。ファイル存在のパターンでFD版とCD版
の「XXディスクをX:に入れろ」のメッセージが異なってくる。
あんま詳しく検証してないし記憶も曖昧だが。
ザナドゥ2はX:\RX_2で固定だった気がする。あとpopfulmailもpm固定
だった気が。英伝IIIリニューアルのCD版はどうだったかな。

Celeron733で英伝IIIもIVもリバイバルザナ2も動くぞ。
YsIIIは動かん。あれは486でも動かないからな・・・。
>>255
ブランディッシュはマウス操作が難儀ならキーボード主体で操作すれば楽勝。
カーソル移動+SHIFTで向き変えずに移動。
EPSONのPC-286があるんだが、げたで386SXあたり付かんかなあ?
20万円もしたHD付けてあるんだが。
その昔 IBMの486SLC2 に変えるキットがあったねぇ。
RX 持ってたので乗っけたが、メモリがろくに積めないんで死ぬほど遅かった記憶が。
OS 側で2次キャッシュを有効にしないと元より遅くなったりして、いろいろ楽しませてもらたよ。

CPU の形が同じ機種でも違ったりした記憶もかすかにある。PLCC とかPGA とか?
漏れが使ってたのは Cyrix の Cx486SLC だったなあ。
RX なんであんまり意味がなかったけど。
V30 8MHzって速いよな。
使うなっつースレッドで、盛り上がってどうするよ(w
(-∀-)ヴーン

(・∀・)ピポ
>>264
なんかいい
くそっエプソン互換機だからピポッ!なんてならねーよorz
あの音を鳴らすソフトがあったような。DOSだけど。
>>265
そう言えば、昔、PC98が全盛のころ、
会社の始業時間のころになると、
あちこちのデスクから、ピポ、ピポ、ピポ音が鳴りまくってたな。
なつかC。

あの音、PC98NXでも復活きぼん。
>>268
いいね。どっかにサンプリングしたのでも落ちてないかな。
オノマトペがピポッ、か、ピーポーか、ピーーーポーーーかで
98暦がわかるという話もあった。おれはピポッ、の世代。
V200を使っていた
起動音はピポだったと記憶しているが、正しい?
正しい。Ra40のピポ音でも録音するかな
おお.いい音だぁね.
NOSYSTEMの使いどころが難しいかも.(w
>>272
Ra40だけあって、ピポの音が速いな。
Ap2辺りの時代のやつの音キボン
>>274
速いってーか速すぎ。
U2りの時代のやつの音キボン
Ra40でCeleron700MHzだからなー。
逆にXa20でMMX200MHzとか聴いてみる?
新しめの機種はピポ音が一定になるようにウェイト置いてるって聞いたけど?
そうだ。
>>1

やだ
せっかくGHz超えたのに
PC-98でGHz超えて無い奴っているの?(わらい
俺の力だけではPen3/733Mhzまでしか上げれませんでした。
何もしないでceleron733だが十分満足。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:21:58
捨てろ捨てろとの忠告にも一向に耳を貸そうとせず
Unix板上であることも忘れWinの話題も絡めながら
増々盛り上がる連中の傍若無人な振る舞いに禿w
私はPC-98は 触ったこともないのですが
PC-9801とPC-9821って 何が違うのでしょうか?
私もPC-98を使って見たいと思っているのですが どのようなものを買えばいいと思いますか?
私の今の環境が
CPU:P2_266mmx
Mem:PC-100_256MB
HDD:ATA33_4.3GB(3600rpm?
です 別にこの速度で満足しているので このくらいかこれより少し上くらいのマシンスペックで十分です
DOSは触ったことが無いので 触ってみて皆さんがいっている ゲームとかもやってみたいと思います
(でも 結局はNetBSDが入るかも
すいませんが 教えて頂けるとありがたいです よろしくお願いします
>>283
言われてハタと初心に返り、
機能FreeBSD2.2.8と3.5.1
286285:04/09/19 12:05:54
途中送信してもた...
(続き)

漁ってきて今インスト中。外に出すつもりはないけど、
ダミーサーバとして使ってみるよ。
これで使われていなかったPC-98が復活する。
捨てるのにも金かかるし、壊れるまで使い倒すよ。
>>284
最下級の釣り師だな。
288284:04/09/19 17:00:45
>>287
いや… 本気なんですけど…
新しく欲しいって言ってるのは PC-98はみんな良かったと言うし(ここにいる人も
私もなんか 使ってみたいと言う感じになったからです
私のPCのスペックは 私も確かに半年程前まではCel_1800MHzとかでLinuxを使ってましたけど
最近になって NetBSDを使い始めて プログラムも始めたので文字を打つ時間が長くなって
その間にもアイドルで電気がじゃんじゃん使われてると思うと嫌になって このマシンを買って来て
変えました もちろん 多少makeする時は時間もかかりますがGtkとかQtとかおっきぃのはいれてないので
1番時間がかかったのはPerlかな? です
すいませんが よろしくお願いします
>CPU:P2_266mmx

これ「以上」って事はPII266だとしても該当する機種はRaII26だろ。
それ以上は9801なんてないし,ましてや9821でも後期の一握。

知らないで言ってるなら俺から言ってやる。

98なんか使うな。
まあ新規に中古の98買って*BSD入れるメリットは...多分ない。
最近値上がり気味だし。

でも家にある奴は壊れるまで可愛がってやる。
291284:04/09/19 21:18:29
今ヤフーオークション 見てみたんですけど
PC-9821?ってIA32を載せてるんですね…
私はてっきり違うアーキテクトだと思ってました…
私が今上記のスペックで普通に満足してるんですが PC-98で*BSD動かしてる人って
どのくらいのスペックで使ってらっしゃるんですか?
やっぱり IA32なら別に一緒な気もしますし 止めといたほうがいいですかね…
だれか 知合いに持ってる人いるんなら ほしいんですけどねぇ・・・
68kだとでも思ってたのかい?
uPDナンタラとかいってSPARCだったらハァハァ
>>291
486DX2-50MHz+RAM16MB+HDD512MBで2.2.8 快適です。
486DX4-75MHz+RAM32MB+HDD800MBで3.5.1 快適です。

それ以上のPC-9821無いし、4系列はAT互換機のみです。
5系列は様子見...。

メインはあくまで4系列ですが、過去の互換チェックや
テスト機用として2/3系列を使っています。

XWindowsは2/3系列とも入れて動かしたけど、今は使ってません。
X使う場合は快適とは到底言えませんので...(w
× XWindows
○ X Window System, X11, X
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:28:15
× いいかげんPC-98は捨てろ
○ いいかげんPC-H98(ハイ・レゾ)は捨てろ
(・∀・)懐かしい…むしろ捨てるな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:48:06
さっそくの回答、有難うございます。考えてみます。
参考までに、高木のグラフィック・ボードだけで、
50万円くらいたものでしたね。
299294:04/09/20 21:55:11
>>295
typoだ...
でも逝ってくる...
>>291
手持ちの98を自慢スレはここですか?

うちは、これ書いてるのがK6-III/400+RAM128MB+HDD4G+8GBで4.10
XFree86-4.3で普通のパソコンとして使ってます。4.3にしてからXが少し怪しいです。

他にはpen133+RAM64MB+HDD4.3GBで4.5 natd+ipfw、bindなんかを動かしてます。Xは無し。

ノート型の486DX2-50MHz+RAM20M+HDD800MBで3.5.1、XFree86-3.3.6で安定してます。
RaII23に5.1だかなんだか入れたけど結局使ってないな。メモリたんないから。
128MBじゃ使いもんにならんわ。
今は腰掛になってるよ。誰かもっていってくれる人いないかな。
でもオンボードイーサ死んでるんだよな・・・
>>301
294の爪の垢でも煎じて飲ませたい
・・・そろそろ製造中止から一年が経つね
まだ一年しか経ってなかったのか。
時の経つのは早くないな。
時が経つのは早いようで短い。
月日の流れは遅いようでいてじつは長い。
生産中止になっても何とかなっちゃうもの・・・・
最近中古市場で値上がり気味、いや、AT互換機より
ずっと高い(同クラスのAT互換機はジャンクばっか)

その為か否か、9821(Pen166MHz)とエプソン(Pen83MHz)、
引越し準備中だが、壊れてないので捨てきれなかった。
またーりと 4.10-p5 make buildworld 中。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:15:01
PC-9821 CPU:486SX-33MHz, Mem:5.6+32MBのものが捨て値で売っていたのですが
NetBSD1.6.1を入れて使うには買いでしょうか?
50MHzのものもあるのですが多少高いです
このくらいのスペックで使ってる人、どんな感じか教えて欲しいです

今はデスクトップ(PentiumII-233MHz, 96MB)でやってるので電気代もかかるし 他の部屋でやったりできないので
ノートが欲しいのですがどうでしょうか?
使い方は ほとんどCとPerlをかいたりする程度です
PC-9821だと バイナリもできるし便利だとは思うのですけど・・

すいませんがよろしくお願いします
>>310
その辺が一番使えない機種
DOS入れてTurboCやるのが一番快適
>>310
バイナリもできる・・・? 何?

9801/9821でネックになるのがLAN
これの見通しを立てないで手を出すと、痛い目にあうよ。

今となっては、ものすごく遅いよ。
Pentium2の233MHzの1/10〜1/20のスピードだと思う。

リサイクル法ができて、NECのノートパソコンを捨てるのに3,000円かかるようになってるから、
たとえ1円で売られていても、ゴミを買うようなものだと思うけどなぁ・・・。

あと、486SXはFPUを持ってないので、floatやdoubleの計算がエミュレーションで気が遠くなるほど遅いよ。
>>312
素のTurbo C++だと、メモリモデルがあれだから、今の人には厳しいでしょう。
PowerPack for DOSを追加して・・・でも、PC-9800版は32ビットで制限事項が多いんだよな・・・。

今Borlandのサイト見たら、Turbo Debuggerが非対応だって。
俺、昔使ってたけど、どうやってデバッグしたんだろ・・・。覚えてないや。
PC98でNetBSD1.6が動くの?
286のRXは確か30万だったか。
初の液晶カラーノートでWin95非対応の憂き目に遭った
nx/cは確か50万だったか。
嫌な時代に生まれていたものだ。

ちなみにRXは邪魔なので外で雨ざらしにしてる。
318310:05/01/08 01:16:29
やはり少しスペック不足と言うことですか・・
PerlとCやるくらいだとどのくらいのスペックが必要ですかね?
コードもそんなに大きいものは書きません
ちなみに もちろんEmacs等は使いません
Vimで書きます
vimは重い
まぁEmacsに比べりゃ 油みたいなもんだけど
DOSでDJGPPがいいかと。
>>321
そんなのあったんだ知らなかった
でも、古いな
>>310はPerlも書きたいっていってんぞ?
まったりしていても良ければ486SX-33MHzでも十分さ。

ただし、カーネル再構築とかPerl自体のコンパイルとか、そういうのはしないという条件で。
あーでも、>>310はよくわかってないようだから、やめとけ、と言っておこう。
普通に現行機種のノートパソコンを買いなさいよ。
325310:05/01/08 04:52:16
まったり・・
そういわれても実際使ったことがないのでわからないですね・・ すいません

初期のカーネルだと大きすぎるのでカーネルは1回は構築すると思います
Perlも構築しないと・・
カーネルは現在使っている機種で30分くらいだったので
単純に計算して
233/33=7 7*30=210 210=3.5時間
命令セットがないのとメモリが少ないとも足して
7時間くらいでしょうか?
そうなるとPerlは3日とかですかね・・
まぁ distccを使ったら結構変わると思いますが・・

上でも指摘していただいたのですがネットワークカードって
PC-9821対応のものってないのですかね?

私は2年前にはじめてPCを買って使い始めたので全然そういうのわからないです・・
そのときに買ったのがVAIO-C1で今もそれでWindowsが動いています
別にWindowsはデスクトップ機で動いているので これに入れてもいいのですが
このVAIOはRedHatLinuxでさえも 独自ハードのせいでかなり動かすのが難しかったです
電気も食うし ちょっとPCのハード自体をいじりたいと思ったので欲しいなと思ったのです
>>322
標準でPerl 5.6.1が用意されてるし、Perl 5.8.6にもDJGPPのサポートが含まれている。
GCC 3.4.3すら標準で用意されてるんだぞ?

>>325
Ne2かNdだと思うけど、これらの機種は新仕様のPCカードスロットがついてるから、
16bitのEthernet PCカードが使える。
16bitでNE2000互換と表記のあるもののほとんどが使えるはず。
DOSで使う場合は付属のPCカードサポートソフトウェアが必要なので注意。

NetBSD/pc98はかなり前に開発が止まっているので、
FreeBSD(98)にしたほうがいいかと。
5.xではPCカードが使えないようなので、4.x以前で。
コストパフォーマンスを追及するためにこのスレ来ることほど無駄なことはない。
PC9821Ra20 PTOS 仕様(←変なキーボード) でなんとか頑張ってます。

EWS4800が欲しいな。

9801と良く似たキーボード、
シンプルで機能美ある筐体デザイン、
マイクロソフトの著作権表示のあるUNIX。
>>326
ありがとうございます
まさにNdでした・・
私は*BSDはNetBSDしか使ったことが無いので
FreeBSDは、考えても無かったです
ずっとFreeBSDは大きいから使えないとばかり・・
私がNetBSDを使い始めたのも
GNU/LinuxもFreeBSDも でかいということだったんで・・

ありがとうございました
さっき問い合わせてみたら 売れたみたいなので
他を探してみます
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:37:39
>>328
PTOS仕様ってけっこう出回ってるよね。
初めて見たとき「なんだこりゃ!?」って思ったもんだ。
332眠いな:05/01/19 13:08:27
眠いな
>>328
ファンクションキーが沢山あっていいな。
PC98 って、今どの位残っているんだろう?
日本全国で100万台位かな?
100万台を切っているんだろうか?
全国はわかんないけど、うちは10台だけです。
うちは3台だな。2台はほこりかぶってるけど、回収に出すと4千円も取られるし。
そのうち機会を見て山に捨ててきます。。。
通報しますた
コンソールで、普通にきれいな漢字が出るのは、98だけ。
各都道府県に2万台づつあれば、全国で100万台弱か、、、
まだそのくらいは残っているだろ
家に互換機一台あるけど、年に一度
銀英伝3,4とマーシャルエイジやるくらいだな。
東京都内は少なくとも5万台くらいあるんじゃないか?金融会社の端末で
いまだにPC-9801って所あるし,鉄道会社の列車運行云々はまだまだ9801。
他にも旋盤の制御は98が現役で工業系の大学じゃ軽く100台は持ってるだろ。
でも秋葉原にはもう1000台も無いだろうな。
98noteはまだまだ転がってると思うぞ?

そういう俺は部屋に3台ある。昔は17台あったんだがな。
4.11R Rev01 make buildworld 開始
FreeBSD $MYHOSTNAME 4.11-RELEASE FreeBSD 4.11-RELEASE #0: Wed Feb 9 20:01:02 JST 2005 root@$MYHOSTNMAE:/usr/obj/usr/src/sys/$MYKERNEL i386
6時間半か。
345342,343:05/02/10 13:48:38
Pentium166MHz,Mem64MBでそんなところ
とりあえずは快調す
FreeBSD(98)でゲフォース2は使えますか?
WinNT4.0では使えます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:53:44
>>241
PC98にDirectX9ってはいるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:06:08
知合いに近所の人からもらったPC-9821Xt16? ってやつを持ってるやつがいるのだが
新しいのが欲しいとかいってたから適当に四万で組んでやった
組んでやった奴と、PC-9821を交換予定
楽しみ、、
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:59:51
俺の9821xcと似てるな。
SCSI+4.11で、メールサーバとして現役だ。

# スレの趣旨には反するカモ:-(
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:38:38
PC9821LSノート(外観美品)を中古で買ったんですが、起動してみたら
CPUのファンorHDDのモーター?が「ジジジジ・・・」と鳴りっぱなしで
それもかなりうるさくて発狂寸前です。だれかアドバイスよろろろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:07:14
んな486のDSTNでFM音源ナシの98なんか使い物にならんからゴミ箱直行汁
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:57:06
>>350
コンデンサの場合もある。その場合は取り合えずの対策としてコア追加
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:30:46
>>350
どの辺から音が出るの?
パームレスト右側にディスク、
キーボード右側の下にファンじゃなかったか?

ポートバーがバリバリ割れるんだよな、あいつ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:59:50
>>350
耳栓買って来い。
355350:2005/09/21(水) 22:20:28
>>352
タンタルコン劣化すか?それは無いとおもいますがー
仮にそうだとしても
極性があるし大容量積層コンと交換する訳にもいかんす

>>353
キーボード左側にファンがあります。そこから音がでます。
とりあえずメーカーに修理に出してみましたがなんと
「問題無し」との答えが。そんなことはないだろうと
症状を具体的に話して再検査に出しました。

>>354
すでに高性能耳栓を使用して試しましたが、
そもそもの購入目的が、会議の議事録取りメモパッド用の為
会議の進行を妨げるような音が出ていては意味がネー!という事なんす
MDで会議を録音するんですが、それの障害にもなりますし。
356 ◆i6G.jsz.NY :2005/09/21(水) 22:25:35
>>355
とりあえず、音源がどこか調べてみたら?
開けて電源入れてみて音が鳴ったら、ファンの電線を抜いて
どこが鳴ってるか調べる、それで鳴ってなかったらファンの電線を入れて
電源を入れてみる、それで鳴ったらファンに何か突っ込んで止まったら鳴らないのか調べる

これで、どこが悪いかは大体分かるはず
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:34:15
これだけ時間があったのに原因も調べてない時点でネタだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:06:51
NECのパソコンは、小さな異音がするのは、デフォです。
うちのなんか、VRAMに書き込むと、チーチーという音がするよ。
359350:2005/10/04(火) 22:45:57
メーカーサポートからマシンが帰ってきました。
診断書に「同型機と比べ異常音は確認されませんでした」と書かれた。
こころもちか、出した前より音は控えめになってるような気がします。
これは一般的には気にならないレベルなのかも知れません。若干私も神経質な
ので、、。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:06:32
MASLのDATAがPC-98のSASIの中
にあるのだが、そうやって取り出そうか
考え中。

実機が立ち上がらないや。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:06:31
2.2.8が意味なく稼動中
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:38:32
fdの作者が亡くなっていたようだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:54:10
DOS時代は FDと MIELは必須ソフトだったな
(-人-)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:47:37
黙祷
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:36:54
何でunix板でdosの話になるのかわからん。

出射氏よ、安らかに眠れ。そしてありがとう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:39:31
unix版のfdは、任天堂の人が作ってるんだっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 04:53:15
Neco氏のことか。そうだよ。
さいきん真理雄に似てきたな(w
368ちぁ:2005/10/12(水) 23:14:38
PC-98の資産も捨てられないとなるとNXは真面でいいよな
ATのソフトの保証からは見放されるけど

>>362
まじ?
ソースは?
リアルタイムで使ってるのだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:31:02
とりあえず貼っとく。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128951127/
大元のソースはいまいち信憑性があるような無いような。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:43:23
いや。公式サイトについ先日書かれたよ。
遺族の了承も得ていると言うことだそうな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:33:09
ほすあげ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:51:46
まだ捨てないぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:24:36
俺はだいぶ処分したが10台きったら不安になってきた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:52:10
捨てろよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:08:01
互換機(エプソン)は捨てた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:26:08
>>375

ODPで83MHzぽっち。だが愛着がありすぎて捨てられない。
初めて買った(しかもしぶとく生き残った)マシンなので。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:29:38
Cバスで100BASE-TXのNICない?

Cバスの転送速度がワイヤスピードに及ばないのは構わないのだけど、
いくらなんでも10BASE-Tじゃ遅いよぉ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:59:02
ttp://e-words.jp/w/CE38390E382B9.html
>最大転送速度は10MB/s
ってあるから無理ぽい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:03:37
CBusの100BASEはちょっと心当たり無いなあ。
昔、Xa12のPCMCIAスロットに100BASEのNIC挿して使ったことはあったけど。

あ、もちろん速度は100Mbpsなんて出ないよ。
あくまで信号が100BASE準拠+上手く行けば10Mbps超の速度になるってだけだから、ああいうのは。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:54:43
30Mbpsくらい出ればルータとして使えるんだけどなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:55:56
>>378
10MB/s出れば十分でしょう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:13:04
だがしかしそんな高速なデバイスをCにぶら下げたらCPUがテンパりますぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:42:05
HDDが大丈夫なんだからNICだって大丈夫っしょ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:42:35
もちろん、転送中は他のプロセスが劇遅になるのは、避けられないけどさ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:59:16
過去のパソコンなんだからレトロ板逝けや
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:16:39
ホシュ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 04:15:09
国民機
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:03:45
春にHDDが逝ってから電源入れてないなぁ〜
保守部品も、あるし・・・・
それまでは現役でしゅ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:46:31
電源入れてないのに現役か〜?
390名無しさん@Vim%Chalice:2006/09/28(木) 10:30:35
おひさしぶりです。1です。

このスレを立てたのももう4年前にもなるんですね。
その頃はまだ私は学生でした。
若気の至りで勢いだけでスレを立てて、落ち着いてからはもうスレを
覗くこともありませんでした。今は社会人になってこの業界で
何年か仕事をしていろいろ考え方も変わり、
ここであらためて言いたいのは


さっさと捨てろよ!
クソスレを4年も維持してんじゃねーよ!何が「ホシュ」だ!>>386
ゴミを貯めて喜んでるなんてさすが98ユーザだな!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:04:57
PC-98か・・・・


      何 も か も が 懐 か し い 



392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:10:41
PC98って、1998年にできた規格の名前でしょ? メモリは440BXだとPC100だけどな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:57:26
クマクマ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:42:41
うちの父さんまだ使ってるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:25:03
某独立行政法人ですが、導入以来毎日現役で動いていますが・・・何か?
壊れたら業務が滞ります。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:55:54
パソコンとしては緊急用に使うだけだけど、計測とか制御とか、
組み込み機器以上、パソコン以下の用途にはまだ使ってます。
オクで一式が安く手に入るので壊れても惜しくないしで
こないださらに新調した。

バカ高いC-BUSボード持ってると移行できないね。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:58:14
PC-98以上に魅力的なハード作ってくれたら考えるよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:13:08
いつまでも過去に囚われるんじゃねぇよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:32:02
過去に囚われるって何?
魅力的なハード出してないんだから、囚われてはいないでしょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:10:20
  我が輩が子どもだった頃、PCが1台あれば、ソフトウェア次第であらゆる作業が
できると思っていた。ワープロ・表計算・学習用教材・お絵描き・作曲・ゲーム・
CAD/CAM/CAE・科学シミュレーション……。
大人になって、この考えは変った。PCが多目的・多用途に試用されることはまずない。
あたかも特定の使い方しかできない専用の工具であったかのように利用される
ことが多数だ。
  ここで、PC-9801シリーズが定形業務に駆り出されたとする。必要に応じて、
適切な追加ハードウェアに《中略》
  つまり、PCは、もう生産も販売もされなくなった今日においても、AT機に
置き換わらないことを意味する。個人ではAT機のみで不足なくとも、世の中では
PCを必要とするシチュエーションが存在するという結論に至る。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:33:28
粗大ゴミに捨てられなくなる前に捨てるべきだった。

いまでは1台につき5千円の借金を抱えているようなもの。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:23:49
野ざらしで腐らせてしまえばいい>>金属
削って粉末視してしまえばいい>>樹脂
基盤は適当に折って割って燃えないゴミ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:34:24
UV11とかどっかに落ちてねえかな
404タラちゃん:2006/11/11(土) 21:57:18
PC−98じゃないけど、大型サ−バ機であるSV−98を捨て場所に困って
近くの海に投げ捨てた。30kg近くある筐体だから浮いてくる事は無いですぅ
〜。今頃は魚の住家となっているだろうですぅ〜。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:09:52
>>404
エコロの人たちにばれたら夜道歩けなくなるぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:01:18
あなたが海に落としたのは、この金のSV-98ですか?
それともこの銀のSV-98ですか?
407ウサチャソ:2006/11/12(日) 16:31:59
漏れも昔、近所の川にFMVとかいろいろ捨てたw
フルタワーのATXケースは、いい魚礁になってるだろうなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:37:58
13年前の98MULTIが現役で動いてる。
しっかし、内臓のSASI-HDDとかよく壊れずに動いてるよなぁ。
2基のFDDも完全動作に戻ったし。
これは使えという神のお告げなのか?
今は nPlay55 とエロゲ専用機。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:00:07
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:42:03
>>408
nplay55テラナツカシス
98を封印してそろそろ10年たつけど、引っ張り出してSC-55繋いで、
iPod用に取り込みつつ画面眺めようかな。

うぉ
今日に見かけた高橋メソッドなツールの作者がnyk氏だったw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:52:59
nplayは30BIOSだかTTだかで解像度広がった(気がする)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:42:25
>408
98MULTI×
98MULTi○

内臓×
内蔵○
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:17:30
まだ PC-9821V7 動態保存してるよ。
使い道はないが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:19:31
漏れなんかNXに移行したけど
98まだ捨ててねーぉ
捨てたのはWindowsだぉ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:49:49
オクにハイレゾが出てるけど買うべきか…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:22:49
うちの98にK6-III乗せてるんだが、CPUクーラー(Windy)がすぐ逝かれて怪音発するようになる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:44:24
 FreeBSDは捨てたけど、98本体はまだ捨てられてない。
DOSをシリアルコンソール化してfmpでmmlと行く予定。

次はWindows 2000を捨てたい...orz

418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:04:18
漏れPC-BSD入れてFreeBSDが過去の遺物と実感したぉ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:15:51
PC-BSDすげぇな。まるでLinuxのようだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:57:36
>>412
無印9821ならMULTIで合ってるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:25:24
UNIXを体験したいきみにはPC-9801シリーズがオヌヌX。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:24:15
FreeBSD(98)だと、特に何もしなくても、コンソールに漢字が出たのが懐かしい。
当時はXは必要なときしか使わなかったから、コンソールで漢字が出るのは良かった。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:31:37
     ___
     | 日  |
     | 電  |
     | 九  |
     | 八  |
  ,,,.   | 之  | ,'"';,
、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
.゙'.'!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
 ‖  `i二二二!´ ‖
 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
..| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |~ ̄~| |::::|  :|
| :|::::::|┌─┐|::::|  :|
└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:51:49
まだだ・・・まだ終わらんよ!(つーか、まだ使ってるっての)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:24:47
うちからGatewayマシンは姿を消したが、
いまだPC-9801もPC-9821も元気だ。
426ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6 :2007/10/16(火) 23:03:53
やたら頑丈だったりするからな、昔の機械って。
漏れの930もやたら頑丈。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:14:22
今の機械が糞過ぎるんだ
98が酷使してもなかなか壊れないのに
PenM以降の薄型ノートNXが2日、たった2日連続稼動させてママン
死ぬのってどんだけ〜?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:39:55
祟りじゃよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:26:42
苛めか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:56:29
PC-98以上の名機はもう日本からは出ないだろうなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:23:29
PC-98が名機か?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:09:09
精液をさんざん絞り出してくれたので名器です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:32:27
l⊃⊂ーq日OO ∫l≡lマll≡∫
4341:2008/06/02(月) 02:35:55
約5年ぶりに顔出してみたけど、お前らまだ98持ってるのか?
さっさと捨てろよハゲ!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:39:23
98はおれの命
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:54:28
ならば、忘れるべき事は忘れてもらえるんだろうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:39:26
>>434
まだ使ってる。現役です。
こないだAthlon64なマシンが先に退役した。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:12:54
そんなに愛してるなら仕事に使うなよ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:45:28
仕事に使うなんてとんでもない!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:13:04
ゲームに使うんだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:51:08
ゲームならエミュレータでいいじゃない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:53:39
エミュは楽すぎだわ
文字列絞込み方のランチャで
Brandish[RETURN]
で起動してウィンドウ閉じたら勝手に状態保存して次回起動時にレジュームしてくれるしな。
キーボードカスタマイズも自由に出来るしもう実機はありえない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:02:19
それはエミュレータによるでしょw
エミュレータを勘違いしてない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:12:38
98のunix用エミュあったよな
もう無いんだよね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:58:43
FreeBSD(98)でいいジャマイカ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:48:10
いいかげんmac68kは捨てろ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:20:38
ざけんな!うちのClassicIIはこれが無いと動かないんだ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:14:56
そういやBSD on Windowsとかぼったくられた割に全く使い物にならなかったな・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:06:39
BOW夏カシス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:03:00
捨てたくても、リサイクル費用取られるようになったので、捨てられず。

まだ押し入れに3台くらい入ってると思う。
451ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6 :2008/07/10(木) 20:39:58
>>450
10年前、FMVと一緒に海に捨てた俺は勝ち組。
漁礁になるように、拡張ポートとドライブベイは空けておいた。
452あいちゃん:2008/07/10(木) 22:30:20
それ犯罪ですよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:06:55
製造番号で追ってくる…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:29:44
すててください><;
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:04:54
今は捨てるのも金のかかる時代
迷惑な代物だ
ゴミはヤフオクへ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:23:24
ヤフオクでも売れないだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:13:43
何もしないよりはいじゃん、
誰かもの好きが買ってくれるかもしれないという淡い機体を抱いて
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:24:33
ってかこのスレ6年間続いてるwwwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:10:50
ふと目の前の電源コードを見たら、20年前に買った98の付属品だった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:53:40
NetBSDがあればPC98はあと10年は戦える
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:54:13
486は今でも最強だと思っている後悔はしていない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:52:30
>>460 >>461 が今使ってるマシンは何よ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:15:11
リモートからメール読み書きするくらいなら486でも十分と思っていた。

ところが、Celeron 400MHzに交換してみて、
メールのフォルダの走査に数分待たなくて良くなった。

Pentium3 866MHzに交換してみて、
クロック数以上の速度向上にビックリした。

今はFreeBSDはVMware上で使ってます。
ディスクやページフォルト処理が重いけど、
事実上ハードウェアのコストがゼロで、
環境を丸ごとバックアップ取れるのがステキ。
464あいちゃん:2008/07/15(火) 15:21:32
自分もCeleron1.8GHzを使った後に、Celeron366MHzを使ったときはびっくりした。
何もかわらないの。 そのあと、ノートはPentium120MHzも使ってた。
120MHzだとmp3を聞きながらだと少々つらかったけど、普通に作業ができた。

ただ、今はAthlon64 X2 4000+のマシンがあるけど、たまにそれを使うと速く感じる。
普段の作業では変わらないけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:40:16
>>462
PC-9801BX4(486DX2)
当時はやっちまった感が強かったけど今では買って良かったと思っている
当時はFreeBSD 2.1使ってた

キーボードがそろそろヤバイが交換すれば、あと10年は戦える
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:33:34
>>465
マジでDX2が現役なのかよ!
まさかメインマシンじゃないだろうな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:40:07
キーボードがなくてもシリアルポートさえ生きていれば!

本体には、電源、シリアル、LAN、この3つしか繋いでませんでした。
とくにトラブルがなければシリアルも必要ないです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:16:26
USB-C-BUSアダプタボックスの登場はマダー?
これが出ればPCに移行できる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:07:14
そんなもん自分で創れよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:41:53
i486DX33MHzのPC-9821Asが現役だよ。
外付け8"FDと5"FDで媒体変換専用だけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:30:45
PC98は一応ゲーム需要があるからオクで売れることは売れる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:17:26
秋葉原でも、完動品は良い値段するからなぁ。

安いジャンクを買ってたとて、故障箇所は皆同じ(大抵可動部か電源)なので
二個イチもできない(´Д`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:34:31
Ra20N12 +PL-ProII +PL-370/T +celeron 933MHz +初代ちゃんぽん
とかって需要あるかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:07:59
いくら?
475473:2008/08/02(土) 18:06:01
>>474 欲しい?
 メモリは 70ns 128MB, だったっけか.
幾らまでなら欲しいと思える?
476473:2008/08/02(土) 18:10:04
 あとさ, 専用メモリ増設9801DAとか, 40MBの486MVとか
9821V12 (これは面白くないか)とかあるんだけど,
かわいがってくれる人がいれば・・・
C-Busボードなんかもいくつかあるんだけど.
477474:2008/08/02(土) 20:16:35
>>475
自分は5000円くらいかなぁ。元値判るだけに安くてすまん。
たぶんオクに出して競りにかけた方がもうちょっとはいくと思う。
478473:2008/08/02(土) 23:06:53
>>477
 かわいがってくれる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:57:33
もううちにはPC-98が一杯だから可愛がりたくても手が出ない...orz
480474:2008/08/03(日) 17:03:29
>>473
ごめん、いまX-MaterなのでR-Materになって可愛がってやりたいと
悩んだのですが、踏ん切りつかなかったので見送らせてください・・・ mOm
481473:2008/08/03(日) 23:43:01
>>473
 置き場所とかの問題?残念です.
482473:2008/08/03(日) 23:43:35
違った, >>474
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:45:50
Celeron 933MHzあれば普通に現役で使えるのだろうが、
98でなければならない用途に限るのなら、今の手持ちで十分だしなぁ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:37:39
いいかげんintelじゃないMacは捨てろ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:56:42
断る
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:49:42
おねがいです!><

by あぽー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:43:09
そうはいかないんです ><
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:16:51
PC-98って、今でも生産ラインの端末として使われていたりする。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:38:14
最近見たのだと、
情報統制のために
あえてPC-98で人事管理!
当然スタンドアロン!

お見事とおもた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:30:39
押し入れの掃除をしたら98が3台出てきた。
PCリサイクル法の前に捨てるの忘れたよ・・・orz

なんとか安く処分する方法ない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:34:39
分解して部品にすれば不燃物で出していいはず。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:35:29
それは脱法とか違法とかになったりしませんか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:46:13
適法だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:01:08
完動するならオクかハードオフで売れ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:08:28
完動するなら俺にくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:11:51
完動するかチェックするのも一苦労だぞ。

プリンタとかRS232CとかフロッピーI/Fとか、
すべての機能の確認が難しいものまであるし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:01:59
完動した
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:35:57
クロックアップの改造していて、正常に動作するためには、
DOS起動後に自作のプログラムを常駐させる必要がある。

CPUのキャッシュコントロールも自作のプログラムを常駐
させる必要がある。(市販のCPUアクセラレータではなく、
自作のだから)

ついでにFDも1台だけ3モードに改造してあって、
やはり自作のプログラムを常駐させないと正しく動作しない。

ってことだけは覚えてるんだが、詳細は忘れたし、
その自作のプログラムも所在が不明。

壊れてるも同然だな・・・orz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:21:49
>>498
そういうのいいね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:21:15
チューニングしたマシンの悲劇やね
5011:2008/08/26(火) 11:33:15
約2ヶ月ぶりに顔出してみたけど、お前らまだ持ってるのか!
さっさと捨てろよ!
クソ98のせいでFreeBSD7.1のリリースが10月まで遅れたような
もんだろうが!

別れた女とのセックスを未だに思い出してるようで気持ち悪い!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:16:21
別れた女ともふつーにセックスするだろ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:29:11
したいけど、させてくれません。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:42:16
それは性能不足
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:57:18
>>501
嫌です
そんなこという人嫌いです
5061:2008/09/09(火) 09:14:22
>>504
うまいこと言うな。お前はPC-98使っていいよ。

>>505
話が膨らまない喋り方しか出来ない奴はさっさと捨てろ!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:42:22
つーかネタにマジ切れされてもwいやでーっすwあばばばばばw

FreeBSDに(98)は包括されたってとこまでしか話を知らなかった(このスレを見るまでリリース遅れたという話を知らなかった)んだが、
まだPC-98に対応続けてんのかよ
別に捨てろと要求しなくても前みたいな別リリースの形式に戻すか対応やめちまえと要求すれば済む話だろう、捨てろと主張するのはおかしい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:13:52
最新リリースが実用になる98マシンは実在するのか?

もう実機じゃまともな速度で動かないから98をエミュレートできるQEMUきぼんって中の人がいってたってきいたような気がす
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:40:34
実際んとこどうなんだろうなぁ
うちのはCPU変えたりDUALにしたりS-ATAカードつけたりしてるからWin2000では未だに
1920x1080とか出せるしHDDも実用的な範囲の速度が出るから(ここまでやるとキチガイだw)なんとか動くが
そのくらいやらないと最新リリースはまともに動かないと思うぜ?というか面白そうだからこれに入れてどの位まともに動くか試してみるかw

FreeBSDだと昔Xの対応がアレだったから(仕方ないんだけど)PC-98に入れるのは敬遠してたな
X使わない用途なら別にいいんだろうが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:01:25
A-Materがパリティメモリーエラーと赤文字で訴えてる…なんかコンデンサーの液にヤラレタ感じ…Asの母板余ってる人って居る?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:12:39
交換してもまた漏れたら終わるぞ
コンデンサ交換しちまいな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:24:37
漏れた電解液で、プリント基板や他の部品が腐食したら、
コンデンサを交換しただけじゃ復活しないでしょう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:26:10
×コンデンサ
○電解コンデンサ
514510です♪:2008/09/24(水) 23:50:47
RAMの足が…なんか鉛腐食に見えますね…ホットブローで修理可能ですかね??
電界液ってアルコール洗浄じゃ落ちないですね…液化フロンに代わる良い物を知りませんか?
あぁ〜確かに電解コンデンサぢゃ無いと液漏れしませんねf^^;
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:20:07
>>512
そらそうだ
そうなる前にお漏らしする報告のある機種はとっとと交換しませう
516>>510です♪:2008/09/25(木) 00:27:10
>>515
> そらそうだ
>代わりが在ればね♪
>ってコンデンサの話だった?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:38:04
×電界液
○電解液
518510です♪:2008/09/25(木) 23:45:52
>>517

> ×電界液
> ○電解液

ゴメンナサイ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:22:56
>>509

結晶化してるね。裏山。
ベースはRs?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:43:16
RvIIだよ
最新リリースってRv20にP-PROODPくらいでまともに動かんのかなぁ
5211:2008/09/29(月) 09:34:45
修理・延命の話なんかせずにさっさと捨てろ!!

愛着があって捨てられないんなら物置にしまって、
孫が生まれたときに
「おじいちゃんはこんなコンピュータを使ってたんだよ」
ってロッキングチェア揺らしながら話せ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:33:37
>>520
当方Ra533だからメモリ拡張の余地もなくてBSD(98)入れる間も
ないままに休眠状態(>_<)

羨ましいぞ!! >> RvII+P-PROODP

というか、P-PROODPなんてどうやって入手(ry
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:35:25
何人かまとめて輸入したんよ
変換使えばRaIIでもちゃんと動いたよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:48:20
PenPro用のODPは旬を過ぎてから秋葉原に安く出まわったことがあるらしい。
もともとはアメリカ政府機関のPenProを大量につかったスパコンのアップグレード用に開発されたのだとか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:22:50
国防総省にPenPROを大量に使ったスパコン作ったって話昔みたなぁ
秋葉だけじゃなく日本橋でも出回ったよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:55:48
ttp://en.wikipedia.org/wiki/ASCI_Red
これだね。

一時期、世界一速いスパコンだった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:32:05
ぐぐったけどやっぱり英語ソースしかないか、当時webのなんかのニュースで見かけた
まぁP-PROODPをRvIIとかかなり後でネタで試しにつけてみただけだけどw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:09:06
FreeBSD(98)スレから、こっちに移動してきました。

10年くらい放置していた98にFreeBSD入れてたら、線香花火の最後の輝きのように燃えつきた。
すでに寿命はすぎていたが、電源を入れてから6時間、よく頑張った。

トップカバーを外して見える範囲では、電解コンデンサのリードに僅かに緑色の錆びが見える。
あと、妙にホコリが電解コンデンサのところに付着している。

このスレ的には、修理しないで捨てろ、ってことだよね・・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:11:25
>捨てろ、ってことだよね・・・・。
「捨てろ」ってレスが欲しいのだろうけど、貴兄の背中押してやらんよ(笑)。

いまだに98を捨てられない連中は多いと思われ。代替機(98中古)のにいい値段がする事が難だけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:20:27
なんで、98中古ってあんなに高いのかね?
パソコンのこと何も知らない爺婆とかが、古そうだけど、これだけの値段がするなら使い物にはなるだろうとか思って買っていきそう。

まあ、ワープロするだけにはいいけどね…
ここの住人ならw3mでネットもできるかw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:44:10
細いながらも需要があり、完動品はどんどん減って供給が乏しいから、でしょ。
532528:2008/10/05(日) 15:16:08
よし、誰も背中おしてくれないので、修理するぞ。

電源ユニット内は、見た目で異状はなし。LXFが使われてるのが気になるが。

メインボードは、横倒しタイプの面実装が使われていて、
CPU近くの10V 15uFが2個、
電源ユニットからのコネクタ付近の16V 4.7uF 2個、10V 15uFが1個、
アヤシイ感じになってる。
他にも同じものが使われているので、外見が正常でも交換したほうがよさそう。

電子工作やらなくなって久しいので手持のパーツが乏しい。
10V 100uF 低ESR が8本 1年くらい前に買ったの
16V 100uF 標準 が1本 10年くらい前に買ったの
う・・・厳しいな。容量デカすぎる。

こうなりゃジャンク基板から正体不明のチップの積セラを剥がして使うか。
533528:2008/10/05(日) 16:31:00
分解してメインボードを取り出してよく見た。
Cバス・スロット直下のいくつかを除いて全滅の様相。

押し入れにあったパーツ箱から20年前の電解コンデンサが沢山でてきた。
見た目はきれいだけど・・・容量抜けてて使えないだろうな。
ちょうどいい耐圧と容量のものがあるのに。
534528:2008/10/05(日) 19:13:26
明らかに漏れている外見のところは、漏れた電解液でパターンが腐食していた。
一ヶ所は腐食が酷く、ハンダ吸い取り線で綺麗にしたときに断線した。

半分くらいは、取り外すときに盛大にイカ臭かった。
臭いかどうかは、見た目とはあまり関係がなかった。

とりあえず代わりのコンデンサ付けた。
ついでにソケット3(P24T)のT1がどこにも繋がっていないことを確認。

これをVccに低めの抵抗でプルアップすれば、ライトバック動作になるが、
マザーボードが486のスタンダード・バスで設計されているので、
まともに動くとは思えないが・・・。
535528:2008/10/05(日) 21:14:54
組み上げて電源を入れた

ピポっていわない _| ̄|○
536528:2008/10/06(月) 00:59:35
結局、コンデンサを交換する前と同じ状態。
ごくたまにピポって動くのだが、しばくらしてハング。

最初は快調に動いていて、
そのあいだイカ臭かったので、
コンデンサが、まさにそのとき、噴いていたのだと思う。

可能性としては、
・静電容量不足で異常動作した時点で壊れてしまった
・交換していないコンデンサに、ダメなのが残っている
・交換したコンデンサが腐ってた
・腐食でパターンが切れたと思って繋いだのが、実は間違いだった
・基板をいじってるあいだに、どこかにクラックが入った
・実はハンダこてが漏電していてICを破壊してしまった
・静電気で以下略
etc・・・
5371:2008/10/06(月) 10:58:02
なに延命措置してんだよ!さっさと捨てろよ!
修理に費やした時間、半田を暖める電気、全部無駄だろ!

産廃ハードのために温暖化が加速すると思うと我慢ならん!
さっさと捨てろ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:10:47
もう手遅れだろ
悪循環はいってる

比較用に同じ機種のジャンクを1台買ってくる

正常に動くのでそれを使う

比較用に同じ機種のジャンクを1台買ってくる

ごみが2台に増えただけ
539528:2008/10/06(月) 22:36:12
未練がましく、オシロスコープを持ってきて、簡単にチェック。

電源のリップル ・・・ 10mV以内なのでOKだろう。
リセット信号@Cバス ・・・ OK。
システムクロック@Cバス ・・・ OK。
リフレッシュ信号@Cバス ・・・ OK。
アドレスバス@Cバス ・・・ OK。リフレッシュのアドレスしか出てない。

電源ラインのノイズが少なすぎて、CPUが動いている気配がないぞ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:47:53
>>538
むしろこういうパターンが、

比較用に同じ機種のジャンクを1台買ってくる

2個イチ ウマー

比較用に同じ機種のジャンクを1台買ってくる

同じところが故障していてotz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:04:03
>>530
業務用
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:06:05
>>537
制御用の互換機の後継機種用意するように話しとくね
お前がむかつくから、それだけのためにw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:31:03
あげ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:16:11
Cバス用SCSIカードって未だにハドフで売っているんだよな
買う人いるのかね(俺は所有全機に挿してあるし予備は不要)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:11:47
>所有全機に挿してあるし

コレを達成出来てない人が買うw。
92なら悩むな〜。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:47:53
漢なら全機WaveSMITで。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:32:05
92って、そんなに大層なものか?

とりあえず後ろに転がってる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:52:05
>>547
純正では伝統(?)である3393を搭載したCバスボードの
最終版じゃなったっけ >92ボード

まあ今更な板ではあるけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:18:03
SCSIコントローラにWD33C93BJM、
CバスI/F等々にSAGAT、

PC-9821A-E10と同一構成かな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:20:07
純正ゆえに、98用のWinNTでもドライバがある、ということに価値があるかと。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:17:27
                ,. ''"~`"´ ̄`丶、
           /          \
        ;   /             ヽ
    丶  ! ; ,'        j       ',
       '   ' f  !; l l  !|i‖ j |     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      El_____ |l |ナ土ト リ七エフイ   |   /             l
    __ |UnO|‖ |〈 {.リ`   ヘ.リ冫}   |   |   変態を        |
   ___ | | l !! | `¨´     `¨´ /   |  |  撮っておこう   |
  ̄    |.__U__| l、ゝ   丶     /ィ'  ト{ _厶             /
   o  〔.と二\.ヽ \  rュ   , イ|  ハ {     \_______/
 」 \   レー┴ |  }イ > -- ''" / j人{ `
      匕二¨ |  'ノ  \ /   \'_
  二 / !ニ二!  | ̄´\  /´\   /
  ,/ ヤ   人  \   ヽ/ o ヽ/
       /  \   `< r┐、
.       〈     \  r┘ \o
       ヽ } } j |厂    ¨\_
        }   ‖ ̄\_      `
         |    ||    \__
          |    |:|      o\.__,
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:59:41
一台確保するかもね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:38:42
変態は正義
変態に変態と言っても意味がないのだと分かりなさい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:10:33
変態とは愛である
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:58:41
556LINUX:2009/04/21(火) 15:13:38
Linuxはバザールモデル。NECはバザールでござーる。
この関連は。
1999年に2000ねん問題でアメリカと日本政府が対立していた。
ようするにWindowsにオープンソースをせまった。
しかし、アメリカは原発臨界事故を起こし、愛媛丸も沈めた。
日立が原発事故。Linux特攻隊が愛媛丸。
夜の58番街はどうなったのかな

LINUXが五橋研究所からIBMになったのはsolarisは無敵winndowsNTも無敵
NECのUNIXが大打撃を受けるとLinux特攻隊が言ったからだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:55:08
現行の98対応のXやら諸々のシステム?は既に低スペックとなってしまったこのシリーズでもサクサク動く様に出来てんの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:54:32
キツスレのスペック以上だからまだまだ大丈夫
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:23:47
あげてみる♪
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:29:27
たぶん臥位出なんだろうけど5inchのUSB-FDDってどっかにない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:51:31
USBが普及する前に5.25"FDDは既に絶滅していたから無いと思うよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:26:21
8.0リリースされてずいぶんたつけど、全然情報が無いね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:59:52
誰もインストールしていないのでは。
俺は4.11で止まったままなのだ。


これで後悔はしていない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:46:30
8.0の386版も日本語の情報がない気がする
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:23:26
ひがしかたのふるさくをネイティブに動かしたいつったらこれしかない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:53:43
ネ申木幾
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:59:41
東方旧作はエミュでも動くよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:17:28
Bio100%
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:30:08
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:56:04
俺8.0入れたけど?
HDDに空きが無かったから1TBのHDDをSATAI/F通して増設した。
HDD1TB積んだRvII26ってw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 04:03:48
2TBまでいけるんだからいっそWD2001FASSとか買って来たらどうw
8.0で動くのか…あーだこーだしないといけないのは分かりきってるけど入れてみようかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:05:06.27
8.0動くのか・・・・wktk
8.2が出ましたね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:28:07.32
PC9821Cxで使えるのある?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:23:18.23
あるよ
PC-98にかぎらず、難関は、ビデオカード(グラフィックアクセラレータ)に対応してるか?
GUIをあきらめて、コマンドだけならカンタン
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:33:22.08
>>573
PC-9821Cx/S2仕様98MULTi CanBe
CIRRUS LOGIC(R)社製GD-5430標準装備

STATUS
o : Working(with small problems)
o? : Probably work

|PC9821Cx |CLGD5430 | B/I | B/I |1| o? |X|
|PC9821Cx2 |CLGD5430 | B/I | B/I |1| o |X|
|PC9821Cx3 |CLGD5440 | B/I | B/I |1| o? |X|
|PC9821Cb |CLGD5430 | B/I | B/I |1| o |X|
|PC9821Cb3 |CLGD5440 | B/I | B/I |1| o? |X|
|PC9821Cx13 |CLGD5440 | B/I | B/I |1| o? |X|

XFree86 PC98 Server
Video System List
http://www.nisoc.or.jp/~karl/xfree98/VideoBoard98
576573:2012/02/24(金) 02:34:36.65
>>574-575
情報dクス
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:44:46.97
>>575
それXFree86の3.xの頃の資料。4になってから98のサポートがごっそり削られてる。

http://cvsweb.xfree86.org/cvsweb/xc/programs/Xserver/hw/xfree86/doc/VideoBoard98?rev=1.6&content-type=text/vnd.viewcvs-markup
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:55:58.18
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:01:41.29
|PC9821Ra18/N |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
|PC9821Ra20/N |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o |O|
|PC9821Ra266/D,N,W |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
|PC9821Rv20/N20 |MGA2064W |Ti3026 |Ti3026 |4| o |O|
+------------------------+---------------+-------+--------+-+-------+-+
|PC9821RaII23/N,W |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
|PC9821RvII26/N20 |MGA2064W |Ti3026 |Ti3026 |4| o |O|
+------------------------+---------------+-------+--------+-+-------+-+
|PC9821Rs20/B20 |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
|PC9821RsII26/B40 |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:33:08.03
>>577
ありがとうございます!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:37:58.54
>>530
うちはテキスト処理で現役。Macのエディタって糞なんだもん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:30:39.68
まだ捨てない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:05:03.15
捨てないよ
捨てる訳無いじゃん

今使ってる道具以上に手に馴染むものが無いのに
わざわざ今使ってる道具を捨てるのは愚かの極み
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:17:28.34
どんな電化製品にも寿命はある
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:12:38.52
その寿命が来てない物をわざわざ捨てる必要なんかどこにも無い
使えるうちは使うさ、それが一番使いやすい限りは
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:42:45.72
素朴な疑問だけどPC-98でSATA使えるの?USB使えるの?GbE使えるの?
CPU最大何MHzよ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:02:31.23
無改造PC-98でIntelの石なら最大933MHz(Pentium3系セレロン)だったと思う
改造なら1GHz超えあり
SATAもUSBもGbEも、PCIバスが使えるので汎用I/Fボードが普通に挿さる
SATAの場合、起動に使おうとするとPC-98用BIOSが必要になるが
一部ボードではアマチュア製作BIOSあり
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:37:05.52
>>586
CPU:i486DX2 66MHz ですが何か?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:44:06.46
その制限のある環境でどこまで実用できるようにするかが
楽しいんだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:11:19.79
普通にそのマシンのスペックで出来る範囲で無理無く使う使い方だって楽しいんだがな
DOSとか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:50:47.15
パソコンの用途次第だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:29:54.66
遊びにしか使えんだろ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:33:56.37
テキスト処理の仕事で使ってる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:19:07.57
パソコンが遊びに使えるって事がどれだけ大事な事かわかってないニワカ君が居るな
おもちゃだって「遊んで楽しむ」という目的を果たすための立派な道具なのだ
そして過去には実際にマシンをいじくり回して楽しむ使用法を主とした「ホビーパソコン」というものが沢山実在したのだ

もっともPC-98は遊びに「しか」使えない機械という訳でも無いが
(>>593が言う通りテキスト処理ならまだまだ幾らでも実用できる)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:06:27.15
そも98にUNIX入れたら98としての魅力って無くならないの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:02:37.09
遅い代わりに消費電力が少ないとか、静音だとか、そういうメリットがあればいいが、
今の最新PCの方が消費電力が少なくて静音だからな。
テキスト処理だって最新PCでやった方が快適。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:04:40.41
でも実用的に使えるなら使わない理由は無いよな
その方が愛着があるとか、その方がキーボードのタッチが良いとか、せっかくあるなら勿体ないから使うとか
PC-98の方が良いっていう人が現れておかしくない理由ならいくつも考えつく
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:06:45.21
>>595
愛着深い自分の愛機でメーカーに見捨てられたより10年も後のOSが動くってのは
それはそれで感慨深い物があるんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:00:22.38
>>595
ASCIIのTOOLS使ってるもん。UNIXのじゃないもん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:14:33.37
FreeBSDは98が使えるのは8まで、9以降は無い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:04:00.62
今月はじめ、職場に古いパソコン(i486DX2の結構ローエンド構成)が入りました。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要がありハードにパソコン系を採用するのは聞いていたの
ですが、搬入されたパソコンのダンホール箱に印刷されていたのはPC-9801という
文字でした。

「うへぇ〜、よりによって98かよ」

NetBSD/OpenBSDインストール不可、Solarisも不可、SATA-HDDからブートできるのか、
今時のLCDディスプレイにつながるのか、FreeBSD9.xは対応してるのか、
今時のネットに繋いでもセキュリティは大丈夫なのか不安はつきませんし、
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にそれに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。

昔、当時、唯一コンソールでの漢字ROMによる日本語表示ができたPC-98は大学など
教育機関に浸透していて、日本のパソコン界に多くのバカを輩出しました。

これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、
TeXが入らない、firefoxは使えないのか、Rubyが使えないのかなどと、
サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。
そして時代によって決着している、過去20年のパソコン界隈のくだらないそれらの
議論が再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。

だからお願いです。教育現場ではPC/ATでもSPARCでもPA-RISCでも
PowerPCでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のマシンにしてください。

教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:09:57.02
>>601はコピペか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:28:32.99
頭悪いコピペだなあ
「PC-98現役時代に」漢字テキスト持ってる事を「バカ」呼ばわりとか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:36:08.35
コピペだったのか。要らんのならくれと言いそうになったよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:03:35.76
ハードウェア的な故障した場合、交換パーツとかどうやって入手するのさ
そう考えると98を運用するうえで重要なデータは保存できないな、と(記録メディアであるFDも入手がだんだん難しくなってきた昨今)
やはり遊び用途か
606 ◆QZaw55cn4c :2012/07/10(火) 19:40:31.51
>>601
コピペにマジ
>NetBSD/OpenBSDインストール不可
NetBSD98 は存在するはず。

>emacsが入らない、TeXが入らない
i386以上ならdemacs が入る。βで mule 対応だったはず。
TeX も go32 上だったか?dviout/prt とかはリアルモードだったはず。

それはそうと、以前、このコピペ 20年前スレでみかけたんだが、Sun-OSかluna かわすれた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:59:52.22
>>606
> それはそうと、以前、このコピペ 20年前スレでみかけたんだが、Sun-OSかluna かわすれた。

luna! そういうのもあるのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:06:38.29
>>601
漏れのTeXデビューは、アスキーの
98用TeXなのだが・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:58:31.96
みんなコピペにあえてマジレスして遊んでるw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:01:52.78
ここ2日でこの過疎スレ何で伸びてんの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:02:57.74
じゃあ俺も便乗するかw

SATAなIDE-PCI I/Fボードって、大熊猫BIOS使えばブートできるよね?
一応内蔵IDEもSATA変換できるよね?(8GBリミット機限定かも知れんが)
だから「SATAから起動」は可能だよね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:03:33.13
>>610
伸びる時は妙に伸びる
それが過疎スレってもんです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:09:12.55
過疎スレってのは普段書く人が少ないだけで
読んでる人が少ないとは限らん。
614242:2012/07/11(水) 21:41:51.99
「もったいない」は、日本が世界に誇れる文化の一つですが、
ものには限度という物があります。
つーか、このスレもいい加減に捨てろよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:08:55.13
お断りします(AA略
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:15:04.53
どこのスレの242だよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:22:29.04
それを捨てるなんてとんでもない!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:02:22.41
捨てるなんて、いやDOS
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:46:15.30
>>587
するとPCIバスがない古いPC-98は捨てということでいいですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:59:08.76
無ければ無いで別の使い方で使えばいいだけじゃん
わざわざ自分から最高スペック聞いといて何捨てろとか言ってんの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:01:03.63
わざわざ自分からってなんのこと?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:04:20.76
=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
○ ⊂)__ 从((  )
-=> __ノ< >)# つ >>619
=(_/-=≡ W⊂ 、 ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙ __゙゙/|||
イ\| / |/ |/ノ
/\/ |\_|_/_/
L /\| ∧_L/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:19:54.55
捨てません

〜終〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:39:45.98
保守
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:23:11.11
いいかげんPC-98は捨てろ
626 ◆QZaw55cn4c :2013/09/29(日) 10:27:00.86
それは俺に死ねというのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:35:27.90
捨ててないけど、最近は動かしてない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:59:07.50
と言い続けて、はや十一年が過ぎました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:25:30.56
さすがに電解コンデンサ等が劣化して10年モノはもう無理だろう
630名無しさん@お腹いっぱい。
>>508
uziをV30に移植してみた人とか居ないのだろうか?

下手に最新、いや最終モデルに対応させようとするからお荷物抱えるのであって、
逆に98LTクラスとかでも動くように作って、固有機能はパッチよこせ。
と言う話じゃ何故ダメなんだろう?