ぶっちゃぁけ出身大学ってどう

このエントリーをはてなブックマークに追加
どっちにしてもUNIXヲタになることに今時価値はないからな。
まともな頭があるならこんなことに時間は使わない。
電通てすげー専門的そうで受験当時魅力的だったんだけどな。
結局潰しがききそうな電通と同じくらいのレベルの
東京のどっかの国立に通ってますわ。

582名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:29
理系は大学院からが本番とどっかで聞いたんですが、
このスレ的にはどうなんですか?やはり行っておいたほうがいいんでしょうか。
うちはそこまで行くお金あるかどうか分からないんですが。
>>582
授業料免除してもらえ
実際問題、大学院に通うのと就職するのでは金額的にどうなんだろう。大学院に通った2年とか5年分、大学院いかなかった場合は給料もらえるわけで。
585しらん:04/03/14 02:18
ためし飯島
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:37
MITに行ったら!
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:38
MITに行ったら!
日本のメーカーなんか入りたくなくなるんじゃねーかー?
MITに行ったら!
友達百人出来るかな♪
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:47
あめりかまんこー
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:53
漏れは電気通信大学中退です。済みません、済みません。
中退した後どうしてんだ?
再受験か?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:01
大卒が最低ラインです それ以下は辛い 仕事ができても技術屋としてしか評価されない ラインになれない 仮に箱崎採用であっても あと英語な
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:39
スティーブン・レビーって人のハッカーズって本を読んでるんだけど、
有名なハッカー、有名なコンピュータ会社の創業者は、みんな高学歴、
というか、MITを初めとする優秀な大学の卒業生。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:57
数学も出来ないのにハッカーも糞もないってことですよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:19
[映]「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲」
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=8641951&area=tokyo

放送日時 3月18日(木)2:45〜4:30 テレビ東京
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:40
>>594
中退が多い記憶があるが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 11:30
>>593
「評価されない」、というのはどういう状況をいうのでしょうか?
すずかけ台age
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:38
大岡山じゃないのか?w
すずかけ祭があったけど、みんな興味なかったage
東京電機大最強。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:47
蔵前工業大学 マンセー
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:31
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:39
http://www.titech.ac/bbs/
大岡山 マンセー
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:31
留学するならMITかスタンフォードがいいよ。俺はMITでマスターの学位取得したよ。
ふつー学位といえば博士号だよなぁ。たしかに法律上では学士も修士も学位だけどさ。
たかが修士程度で学位と言われるのはものすごい違和感がある。
はずかしいから修了と言っとけ。
留学といっても工学系なら普通博士だろー
わざわざMITまで行ったのに、博士は無理だったのねって思われるだけー
設定ファイル無しで、Emacs 使うなボケ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:59
つまり、東北学院大学のオレ最狂という事ですね?
しかも、東大にロンダしようとしている辺りがかなり最狂。オレ
墜ちても別に家(電子部品系中小企業)継げば…みたいな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:19
意表をついて、東大なんだけど文系ってのは?
使えないこと山の如し
大学なんてどうでもいいから、数学できるようにしとけ。
数学とはものの見方に関する学問。数学が理解できない椰子は
コンピュータの前に座って指先で考えるような奴ばかりだ。
それが最適な解決方法であることもあるにはあるがな。
それなりの大学出てれば、それなりの数学は、やると思うけど。
まともに大学出てなければ、まともに数学はできないし。
>まともに数学はできないし。
今痛感している、高校からやり直している。手遅れだが。
がんがれ
>>616
さんくす
ヲレもがんがる
6191:04/05/29 23:51
すいません!初レスじゃなくて初スレでした
620名無しさん(新規):04/05/30 02:19
>>619

遅っーー!!

というか、マジレスしてっやけど、
広島大学がこの分野では最強!
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:39
どの分野だよ>ヒロシマ

やっぱ防衛大学校だよな
海軍兵学校の後進、江田島はどないだ?
上手くすればCIC(コンバットインフォメーションセンター)のオペレーターになれるかも。

ただ、OSはNT系という話だから気を付けろ
わしが塾長の
法学部なんですがSEになれますか?
なんだかハックとかそういう違法系の
知識はdでもなくあるんですがどうなんでしょうか・・・・
ハックと違法系の知識との区別がつかないようではてんでお話にならない
>>625
あらそうなの?
やっぱ弁護士だな・・・・
>それなりの数学
それなりの大学でやるそれなりの数学、とは
具体的にはどういったものでしょうか?
具体的な数学より、数学をやって思考力がついた!!ってほうが、重要かも。
Twiseted Alexander 多項式が、うにっくすを使う上で重要な位置を占めるとは、思えないし。
結び目なんて、靴のひも位しか見ないし。
>>627-628
のメル欄