くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
976名無しさん@Emacs
emacs でロシア語(キリル文字)を書きたいのですが,
文字が白抜きの箱(info がそう呼んでた)で表示されてしまいます.
ググって,なんとか以下のようにしましたが,解決できません.どうかよろしくお願いします.

.Xresources から抜粋

Emacs.Fontset-0: -*-fixed-medium-r-normal--16-*-*-*-*-*-fontset-16,\
korean-ksc5601:-*-mincho-medium-r-normal--16-*-*-*-*-*-ksc*-*,\
chinese-gb2312:-*-fang*-medium-r-normal--16-*-*-*-*-*-gb2312*-*,\
cyrillic-iso8859-5: -*-fixed-medium-r-normal--16-*-*-*-*-*-koi8-r
Emacs.Font: fontset-16

当方,Debian を使用しておりますので,
% apt-get install xfont-cronyx-koi8* xfonts-bolkhov-koi8*
でドヴァっと入れました.
なんとなく,locale にru_RU.KOI8-R KOI8-R を追加したりもしました.

xfontsel や mozilla ではキチンと表示されます.