HOMEのディレクトリ管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あーーー、5年もHOMEの整理をほったらかしにして置いたら、最近むちゃくちゃ。
みなさん、自分のHOMEをどんなディレクトリ構造にしています?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:12
とりあえず2get
トップレベルのディレクトリはこんだけ。

CVSROOT/
Mail/
bin/
public_html/
work/
tmp/

workの中はプロジェクトごとにディレクトリ掘ってる。
homo
>>4
ねらってるつもりなのか? それで? ん?
>>5
そっとしといてやれよ。
本人も反省してるし。
みんなやっぱり一時ファイル置場はtmpなのか?
おれはtempなんだけどなんか他の奴にびっくりされてしまった。
tempの方がキー配置的に
t→e→TAB
って押しやすいような気がするんだけど
普通に
t→m→p
と押します。
>3
漏れはそれに、var/が加わる。
壁紙データや音声データ、その他雑多なテキスト等が入ってる。
その他ゲームのセーブデータも。

むしろ問題なのは、大量にある「.??*」なファイル…
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:29
>>9

ドット(.)付きのファイルっていったい何のためにあるのかわからないのが時々あるんだよね。
.designerとか、.autosaveとか、.thumbnailsとか、どのアプリがそれ使っているかわからないつーの!
>>10
UNIX触りはじめの頃は/etcの下のファイルも、どのプログラムが使ってるかわかんなかったYO!
conf_which .thumbnailsとかできるといいなあ。
パッケージ管理してれば、原理的には作れそうな気も
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:48
>>12

パッケージ管理ってrpmのこと?rpmにはHOME以下の情報は入っていないはず。
>>13
パッケージシステムに組み込めるんじゃないか、ってことでは?
rpm 以外も含めて。
15ウンコー:02/05/04 03:44
>>3
tmp と work の違いは?
CVSROOT って、.CVSROOT の方がよくねー?
なんでみんな bin とか src とか lib とかないの?
自作コマンド、自作ソース、自作ライブラリの置き場所は?
/usr/local/bin
/usr/local/src
/usr/local/lib
~/tmp がふくれ上がる罠
19名無しさん@Emacs:02/05/04 09:14
>>16
ああ、確かにそれは作る。
さらに~/sh,~/perl,~/rubyを置いている。
なんだかわからない dotfile の相談をするスレはここですか。
.mcoprc
.kkcrc
.kxmlrpcd
213:02/05/04 10:47
>>16
俺は自作ライブラリは~/work/以下にプロジェクトとして作ってる。ソースも同様。
~/bin 以下は基本的にライブラリを使わない簡単なスクリプトだけ。
ちなみに論文は学会ごとにディレクトリ掘る。

ところでお前らメールはどうやって分類してますか?
俺はmutt使ってますが、もうフォルダが沢山あってわけわからん
状態になってます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:57
>>19
俺は~/exe/{bin,sh,perl},~/exe/local/{bin,lib,src}にして、
トップからは~/exeだけ見えるようにしてる。
正直、"exe"って名前はWinっぽくて嫌なんだが他に思いつかん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:44
>>21
Mutt使ってますが、サブフォルダ(?)は、全部Maildirの
下にあるんですが。設定変なんでない?
このスレ地味だけど(・∀・)イイ!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:01
前から思っているんだけど、HOMEもある程度標準ディレクトリ構造がほしいよね。
たとえば、ユーザーレベルでconfigureしてるのになんで、prefixは/usr/localで固定なの?
~/work に作業物
~/local に個人的にインストールしたソフトウェア
をおいてる。
% ls ~ | wc -l
104
% ls -a ~ | wc -l
144

……多い?
28名無しさん@Emacs:02/05/04 20:46
多いと思う
うちは
% ls ~ | wc -l
59
% ls -a ~ | wc -l
118

だな。半分かよ!
う... % ls ~ | wc -l 88 % ls -a ~ | wc -l 176 多い方だったのか...
あ、w3mの古いのだった...改行みにくくてゴメン
32名無し:02/05/04 23:03
% ls ~ | wc -l
195
% ls -a ~ | wc -l
598

...反省します。
331:02/05/04 23:07
$ ls ~ | wc -l
64
$ ls -a ~ | wc -l
190

まけるもんかっ
% ls -a ~ | wc -l
548
% ls ~ | wc -l
453
みなさんどうしてそんなにホームにファイルがゴロゴロしてるんですか?
訳分かんなくなんない?
もちろん訳わかんなくなる。で、このスレの影響をうけて、
ただいま掃除中なのだが、どうして ~/ にこんなファイルがシリーズ

index.html.18
rms-techno-remix.mp3
シスタープリンセス-03.mpeg
% ls ~ | wc -l
20
% ls -a ~ | wc -l
79
>>36
シスタープリンセス-03.mpeg

…うちも笑えんなぁ。
WTCに飛行機突っ込んだとこのmpegがあったよ。
>>36, >>38
ホームディレクトリにmpeg ファイルは基本、という事で。
どーして ~/ にこんなファイルがシリーズ
% ls ~/*.diff|wc -l
113
% ls ~/*.pdf|wc -l
7
% ls ~/*.conf|wc -l
2

...整理すれ>俺
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 14:53
du | sort -n | tail をみてみたい!
42名無しさん@Emacs:02/05/05 15:30
こんな感じだったぞい

112754 ./bank/00keep
126120 ./Mail/Backup
165910 ./bank
235696 ./Mail
534946 ./data/Media/movie/PV
652676 ./data/Media/movie
3261554 ./data/Media/mp3
3955080 ./data/Media
4051192 ./data
4497872 .
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:26
~/tmp がぜんぜん temporaily でない罠。
そのうち tmp/tmp が必要になる罠。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:38
みんな

~/doc
or
~/text

はあるだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:39
増え続けるCO2と~/test[0-9]*をどうにかしないと
>>43 そのうち tmp/tmp/tmp が必要になる罠(w
BSDなのに~/opt/を作っている僕は逝ってよしですか?
>>41

179773 ./wget/gigme.net
197956 ./wget/www.eroeroserver.com
197956 ./wget/www.eroeroserver.com/www
224969 ./video/members.home.net
346415 ./.navi2ch
522322 ./book
974394 ./video/members.aol.com
2089260 ./video
2719310 ./wget
6075945 .

こんな感じでした。終わってます・・・
>>41

3948 ./.galeon/mozilla/galeon/Cache
4136 ./.galeon/mozilla/galeon
4140 ./.galeon/mozilla
4276 ./.galeon
4332 ./.navi2ch/pc.2ch.net
8308 ./jnethack-1.1.5/dat
11536 ./.navi2ch
18168 ./jnethack-1.1.5
471316 ./RPMS
511420 .

Linuxは最近使い始めたばかりです。
503=21:02/05/05 23:11
>>23
いや、Maildirのサブフォルダが沢山ありすぎってことです。
メールを分類する基準がどうもあいまいで。

ちなみにオレはホーム直下のディレクトリ単体で
いちばんでかいのは ~/.navi2ch (およそ200M) です。
逝ってよしですか?
51login:Penguin:02/05/05 23:42
$ ls -a ~ | wc -l
748
プ

10年以上の垢がたまってるな…
>43
ワラタ

みんなそーなのか。。。
53名無しさん@Vim3:02/05/06 00:01
バックアップのバックアップが溢れている罠
「tmpは所詮tmp!!」と腹をくくって
ログインのたびにrmしてます。
tmpなんだから消えて困るもの置く奴がヴァカ
人間は愚かである。
~/trash とか用意して、rm の代替スクリプト使ってる人っている?
いる。だが
・ここ数年助かったのは一回だけ (どのみち RCS で管理してたから損害軽微)
・結局 \rm を乱発することになる (だろ?)
と かなり意味ない。玄人にはお薦めできない。

alias ls ls-F もやめたいなー。pipe にいれるとき
いつでも間違うんだよな。
数年前に自分のつくっていたプログラムのディレクトリツリーを間
違えて消してしまって以来、速攻でつくって使い続けてます。
名前はrmに重ねるのは余り良くないとfjで読んだことがあったの
で、delにしてる。
~/.trashbox に移動して、dbm なインデックスに元のパスと日時を
記録。cronで走らせるプログラムで、一週間以上前に削除したやつ
を削除してる。
C で書いたものやら ruby で書いたものやら、環境によって使って
いるバージョンが違うけど、とりあえずどこにでも置いてる。
結構助かってるよ。
会社のhomeと家のhomeを一つにすることになって、
面倒くさいから片方を~/trashにブチ込んだ(ディスクには余裕があった)。

いまは~/trash/trashがあるという罠。
中をlsすると懐かしさすら覚える。
どこに何があるかぜんぜん把握できないから、もはやブラックホールだよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:31
この休みで /home や /pub を整理しようと思ったのに、
/home2 と /pub-new が新しくできて、 symlink が相互に行き来するように
なってしまった。欝だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 08:07
>>47
いや、オレもあるよ。(w
~/ 直下に bin, etc, opt, tmp, var, www.
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:40
>>16

全部~/だ。悪いか!
63 :02/05/06 09:45
ls -d ~/t*(/)
t/ test/ tmp/ tmp2/ tmp3/ tt/ ttt/ tttt/

あーあ(w
% ls -d ~/
dd/ dddd/ kk/ kkk/ kkkk/

同じようなもんだ(w
俺より酷いやつがいるのかとチト安心
>>66
病気と一緒だな。

Maildir/
cvs/
data/
lisp/
monk-cddb/
opt/
public_html/
tmp/
>>67
ひどいと自慢したくなるのもいっしょだな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:05
~/nsmail って誰が作ったディレクトリ?
>>69
netscapeのメーラ
$HOMEにファイルやディレクトリを作成するプログラムは、そのファイルに
素性を明かす注釈を入れるべきだよな。。。
>>41
694690 ./MP3/The Smiths
1318339 ./bochs
1375277 ./floppy/Movie/Ys/video_ts
1375278 ./floppy/Movie/Ys
1801487 ./floppy/Movie
1915477 ./floppy
2105418 ./Windows98
3004313 ./NetBSD
5991314 ./MP3
16233198 .

なにやってんだ、俺...
>>56-57
pdumpfs使え。
俺は6時間ごとにcronで回してる。
そうとう潔くrmできるぞ!
74西川:02/05/08 23:32
只今掃除中
掃除。。。

$ rm -fR *
$ cd ..
$ cvs co -d usrname dotfiles

完了。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:06
>>75
メールとかどこに保存してあんの?
まさか CVS の中?
>>76
IMAP サーバ上、とか。
>>76
メールも綺麗になっていいじゃん(w
一度ユーザをディレクトリごと削除して、改めてadduserこれ最強。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:34
>>77
IMAP使ってても~/Mailも使ってる可能性はあるよね
MH形式は扱いやすいし
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:47
>>80

おれ、IMAP使ってるけどMaildir
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 03:11
WanderlustってIMAP対応だよなぁ
俺なんで~/Mail使ってんのだろ
Mewの名残かしら
83 :02/05/12 22:42
階層ディレクトリーって、一見管理が便利そうだけど、深く掘り勝ちで、
見通しが悪くて、ファイルが隠れて潜んでいたりとか、いるファイルと
いらないファイルのブックキーピングが凄く面倒になりますね。
 むしろ禁欲的に次のようにしたほうが、長期的には便利かも:
  1)ユーザーの書き込めるファイルシステムのトップの位置
     (例えば ユーザababa の /home/ababa )
    にはファイルが何個でもつくれ、さらにディレクトリーを
    いくつでも作れる。それらディレクトリーの下にはいくつでも
    ファイルが置ける。だがユーザーが作ったディレクトリー
    のなかにさらにディレクトリーを作ることは認められない。
  2)ユーザーが使うファイルアーカイバーはこの事情を熟知していて、
    認められないような展開を試みても拒絶する。
ユーザープロセスがこのような制限されたファイルシステムの使い方を
することをシステムがヒントにすれば、ファイルI/Oの効率も相当上がる
だろう。 まるでかつての大型機のデータ-セットみたいだといわれる
かもしれないが、あくまでも自主規制で通常ユーザーの限定された
利用者にだけ課す制約とすればよい。
 要するにもっと禁欲的に自由度を抑えた使い方をする方が、よいのでは
ないかと提案している。
>>83
サブディレクトリ禁止してるとこはあるみたいですね。
ここ2ちゃんをホストしてるとこがやってる無料webspaceサービスも
確か階層ディレクトリ不可だったはず。

それが>>83の理由によるものなのかどうかは知りませんが。
まあ階層が深いと見通しは悪いわな。でも
findがあれば、俺は十分だ。
個人ユースでない場合には、何か深刻な問題が
あるのだろうか?
システムや共用ディレクトリの場合には深すぎると
見通しが悪くなるのは同意。
でもhome の場合にはそこにファイルをおいたのは自分なわけで、
何をどこに置くか、がはっきりしていれば別に困らない。
それが分からなくなるのは適切な位置づけをサボった(具体的に言
うと、置場所とファイル名の選択に失敗した)場合だと思う。

ディレクトリがフラットだと、ファイル名は長くて説明的でunique
なものにならざるを得ないのではないかと思われ。
>>83
微妙にTRONチックだと思った。
>>86
同意
UNIXの場合はホームディレクトリがあるわけだし
無理に階層に拘らなくともしなくともシンボリックリンクがあるんだから
ごまかしは効くと思われ
DOSのようにはならないのが普通かと。
#!/bin/sh
while [ 1 ]
do
mkdir -p hoge
cd hoge
done
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:35
>>89
楽 し い か ?
>>83
超整理法みたいなイメージ?

>>86
> 適切な位置づけをサボった
人間というのはサボる生き物なのだよ。

> ファイル名は長くて説明的でunique
> なものにならざるを得ないのではないかと思われ。
ファイルを識別するのにファイル名に頼るのをやめれば、
説明的である必要がなくなる。
unique であればよい。
長くても困らない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:44
> unique であればよい。

ということで、md5sum をファイル名にしる
>>92
ファイルを書き替えるとファイル名も変わる罠。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:01
>>93
unique でいいじゃん :-)
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:37
間違って rm * したときのために、なるべくディレクトリ掘って管理
したほうがいいなと思いました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 04:08
>>95
間違って rm -rf * したらどうなるんでしょう?
>>89を実行して放っておいたらどうなるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 04:30
>>97
わからないのなら、やってみればいい。
99名無しさん@Emacs:02/05/13 07:57
>>97
どうなるんだろう? ファイルシステムに許される限り
ディレクトリを作り続けるかな(i-nodeが枯渇するまで?)
PATH_MAXだったかMAX_PATHだったか忘れたが、最大限度まで行った
所でmkdir(2)が失敗するっしょ。
ホームの下が散らかってるやつって、
どうも物事を中途半端にしがちなやつが多いと思うんだが、どうよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:15
>>89
あ、おれshellscriptまちがえて、同様のことやった....
「なんか、やけにscriptの進行が遅いなぁ」って、途中で
気づいたけど、
ホームの下が散らかったときって、
やっぱ片付けるのは駅員さんなんですか?
104うひひ:02/05/13 11:44
>>103
僕のhomeは週に1ー2度父親と母親が掃除に来ますが何か?
ダウンロ−ドしたソフトがいっぱい

% ls *.tar.gz | wc -l
73
>>105
適当にディレクトリほって、そこに放りこめば?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:59
ホームディレクトリにインストールする人はどうやってる?
~/opt/w3mとかにインストールして~/opt/bin/に実行ファイルだけ
シンボリックリンンク張っている人を見てちょっと感動した。
これなら、消したい時、そのまま消せるし、バージョン違いの
をいくつもインストールできる。
108 :02/05/13 20:04
>>107
そんなにすごいことかなぁ?
109107:02/05/13 20:18
>>108
えぇ、今までホームディレクトリにインストール
する時はprefixを~/optにしてたんでまざっちゃって
気持悪かったんです。
常識だったんですかね。
>>108
伊東家的な凄さではあると思われ
>>107
Solaris使いの人のInstallLogを読んでいると
そうしている人が多いいような…。
/optの方だけど。
unionfs で1アプリ毎かぶせていくとか.

デフォルトでアプリ用ディレクトリ掘るやつが昔は結構あったけど,
最近はあんまり見ないなぁ,と思ってたら ports が直しているから
だったり.
113名無しさん:02/05/13 21:33
自宅のPCではあるが、
/usr/local と /usr/local2 のほうにDir 掘って
~HOME のほうにバカスカ ln -s してる俺てやぱ変
>>113
夜派変
>>113
俺も似たようなことしてるわ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:30
優良スレあげ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:40
このスレってWINだとデスクトップのフォルダ管理どうしてる?っていうのと
一緒レベルだよね
そう。何か問題でも?>>117
>>117
UNIX使いでWinのデスクトップをフォルダ管理に使っている奴なんているのか?
>>119
俺は使ってるよ。決めつけやめれ。
じゃ、ホームディレクトリの決められた容量を有効活用。
strip & gzexeじゃ実行ファイルをコンパクトに。
6MBあったfluxboxが、たったの150KBに…。
>>121
6MBも一体何が入っていたの。。。?壁紙?
>>117
デスクトップじゃなくてマイドキュメントでは?
>>123
デスクトップ全体に100はアイコンが並んでる画面を見たことは?
125not 123:02/05/26 01:04
>>124
それってぐろ画像と同じくらい精神的ショックでかい(藁
>>124
Xpだったら、びりげいちが泣くなあ(w
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:57
ところで、>>113の /usr/local2 って何?

あと、$HOME に ln -s するって事は、
パスに$HOMEも含めてんのかな?
>>127
~/binにsymlink張ってパス通してるんぢゃないの?
.ssh/
CVSROOT/
Mail/
archive/
bin/
doc/
logs/
public_html/
src/
tmp/

そのた、自分では作った覚えのないドットで始まるディレクトリいっぱい。
tmp はたまに掃除してるよ。
あと、他人に簡単に見つかって困るものは src/ の下、奥深くに。

Win では、デスクトップにはアイコン置かない。
(窓で覆い尽くされるから。。。)
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:09
> あと、他人に簡単に見つかって困るものは src/ の下、奥深くに。

find したら簡単に発見できる罠?(w
> あと、他人に簡単に見つかって困るものは src/ の下、奥深くに。
そんなダルイことしなくても適当にマウントしておけば良い。
んで使う時だけアンマウント。普通気付かないハズ。
>>131
ミョーに実践的でワラタ
union mount で隠すんだ!(w
【お前ら】母親がシーツをアンマウントしますた!【大変です】

…これじゃニュー速だ(w
【MOTHER】母親にマウントしますた!【FUCKER】
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:34
~/bin/
Windowsのデスクトップでも同じことが言えそう。
138login:Penguin:02/06/10 00:08
/etc にドットファイル作る馬鹿がいて
正直 Vine の程度に萎えた
>>138
それって Vine のせいなの?
>>139
PC-UNIXのせいとは言えると思われ
141login:Penguin:02/06/11 00:33
>>139
パッケージャのせいとは言えるが、
それがRedHatでないとは言い切れない。
Maildirも
drwx------ 85 mona 2cher 2048 Jun 16 21:10 Maildir/
中のメールも
-rw------- 1 mona 2cher 3497 Jun 16 19:12 1024222352.1364_1.P2B-F:2,S

こんな風にgにもoにもパーミッションを与えてなければ
Maildirの中身を見られる心配はないの? (root権限はのぞく)
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 23:53
/usr/local/
の下はどうしてる??
Redhatとかだと、bin lib だ最初からいっぱいあっていやなのね。。。

昔からの癖で、
/usr/local/application_name_dir
で統一したいんだけど、

最近のはプレインストールされまくってるから、全部やり直すほどの根性はない。。

/usr/local2/application_name_dir
とかで納得しとけばいいんでしょうか???
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:00
あぁ。。過去ログありましたね。
/usr/local2
なベタ命名がやっぱり妥当やよね。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:04
/opt
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:21
おぉなるほどねー
それがスマートかも。

採用させてもらいます。 /opt
*.el はどこに入れてる?
~/elisp ?
~/elisp に入れてたが, ~/.elisp に変更した.
>>147
~/lib/elisp
libよりshareのほうが自然かな?
~/Elisp/パッケージ/ につっこんでます。
Emacs21 とかもたまに使うけど ~/.xemacs に突っ込んじゃってる。
昔は ~/elisp だったけど。。。
152147:02/06/29 17:11
皆さん色々ですね。
~/.elisp,~/.xemacs は意外でした。
ありがとうございますた。
153148:02/06/29 23:07
> ~/.elisp,~/.xemacs は意外でした。

ちなみに ~/elisp から~/.elisp にしたのは,
昔ほど elisp をいじる機会がなくなったのと,
あとは home で ls した時に
bin elisp share text tmp work なんて出て
emacs だけ特別あつかいのようになっちゃうから.
~/.bin とか ~/.lib ていうのもイイかも。
>142
数字で始まるグループ名って使える?
>>155
ここに載せるのに適当に書いただけです。
今まで~/opt にしてたけど、~/.opt にしますた。
また少し、すっきりした感じがしますた。

ところで~/opt や/usr/local2 な感じで入れてる人は、
man も実行ファイルと同じように、リンクはってますか?
ワタクシは必要に迫られたときに「よっこいせ」とリンク
はってますが、もっと楽な方法ないでつかね?
僕はmanに関しては--man-dirで指定できるのが大半なので
~/opt/man/に入れるようにしています。
~/.emacs.d/lisp/
ドットディレクトリはアプリが勝手にファイルを置くところ、とい
う感じで、ユーザが手でファイルをインストールするような用途と
はそぐわないような気がするよ。

私の好みは ~/opt に /usr/local を模した(適当に簡略化するけど)
構成をつくる方。なので *.el は ~/opt/share/emacs。
漏れは ~/opt/share/emacs/site-lisp/ だ。
簡略化すりゃよかった。
俺も~/.emacs.d/lisp/
いろんな階層にちらばったエロ画像をリネームして一つのディレクトリにまとめたいんですが
何かいい方法ないですかね?

ls ~/tmp/wget20020708 |wc -l
2561
こんなのがたくさん.....(w
ファイル名が同じのもあるから激しくメンドくさい
unique なファイル名に mv する
script 書いて使ってるよ.
>>164
それって拡張子変えない事はできる?
>>165
作ればいいじゃん。
167164:02/07/10 21:34
>>165
できるよ.
perl や ruby やの学習に最適だから,
自分で作ってみたら?
仕方なくWinを使ってる人はどう管理してます?
頑張ってUNIXを模した構成にしてますか。
>>169
私は以下のように管理しています。

(1) パーティションがひとつしかない場合

C:\home\$USERを作成し、$HOMEにしている。
$HOME以外のディレクトリには なるべくファイルを置かない。

(2) パーティションが複数ある場合

D:\$USERを作成し、D:を C:\homeにマウントする。
あとは (1)と同じように運用している。
>>170
こんなに沈んでいるのにレスがもらえるとはありがたいです。

自分はシステムがすぐ入れ替えられるように
D:\home\$USERを~/にしてましたが、C:にマウントできるとは
知りませんでした。調べてやってみようと思います。サンクスです。
>>169
同じ。あとはマイドキュメントを~/My Documentsにしたりとか。
あたらしいマシンに引っ越した時は、自作のスクリプトとかドットファイルとかの
詰め合わせTGZファイルを展開、その中のスクリプトを実行して、${HOME}に

script {shell,perl,ruby}scriptとか置き場
bin コンパイルしたツール置き場
var 雑多な物置
tmp
opt ソフトインストール先
src
document

とかのディレクトリを掘り堀りさせてあとは .cshrc .login .exrc とかをばら撒く。
CVSはあんまり理解してないので、次の引越しのときが面倒くさい
>>169-170
おまえらおもろい。
おもろいと思ったが、透明あぼーんかなんかで1レス詰まったんじゃないか?
>>169-171 3人とも1個ずれとる
175169:02/10/08 22:47
何がおもろいのかと思ったら、自分のレスだったのか...。
一ヶ月も前のことだから、透明あぼーんされたのか
マジズレしてるのか忘れまちた。
176山崎渉:03/01/15 13:28
(^^)
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:49
からあげ。
うまうま。
うちは
backup : 退避先
bin : optからのリンク、もしくはスクリプト
src : 他人のソース置場
cache : webのキャッシュ、エロ画像、動画etc
opt : インスコ先
work : 自作プログラム、画像、ドキュメントetc
2: エロ画像
3: エロ動画
install: 雑多なソフトのインストール先
bin: ~/install/ 内へのリンクおよびスクリプト
download: ダウンロードしたファイル置き場
tex: TeX, PS, PDF など、自作も拾い物も

2 と 3 は>>131の方法で。
GNUstep/
Mail/
doc/
music/
opt/
projects/
src/
tmp/
trash/

こんな感じかな。
tmpやtrashの中身が名前と一致していないのが
頭痛いところ。
182山崎渉:03/04/17 12:28
(^^)
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
286 位から age ます。
==>> % ls -F
Mail/developpement/sounds/tmp/
bin/doc/study/
2千通超のメールを全部 Mail/inbox/ にブチ込んでたら grep 効かなくなったので
慌てて整理した。
developpement/ は他人のソースのコンパイルが主な用途。
ブラウザでソースを取得する場合が多いので、見つけやすいよう各フォルダごとに archives/
ディレクトリを用意してそこに保存。
ほかに環境設定やカスタマイズのため書きかえたファイルやパッチの1フロッピーバックアップ。
study/ は自作のソース。少なすぎる。。。

==>> % ls -a | wc -l
95
kde関連のアプリは ~/.* 掘るヤツもソースいじって ~/.kde/share/apps/ 以下に
ストアするようにしてる。

==>> % du -d0 . ../field
5600960 .
10136766 ../field
$HOME の外部にエロゲデータ (/home/field/) とエロ画像 (/home/field/.info.ini/) を置く。
パーミッションは私に 640 。サイズがデカすぎてバックアップする気力がない。。
( pdt とかをハードリンクしまくったが 300MB 程度しか変わらなかった)
sageとるやんけ
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
~/bin/ -> /sbin/
すびびんすびびんすびびんびん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:02
スイートホーム

トラウマになりますた
ファミコンの?
映画の
195 :03/11/10 23:19
hage
良スレだねぇ
あー、ホームがぐちゃぐちゃだ。そろそろ整理しないと。
複数のホストで同じ環境にしたいので,
ドットファイルとか ~/bin を tar で固めて持ち歩いているんですが,
管理するファイルが増えてきてメンドウになってきました.
ドットファイルややっつけスクリプトなどはホストごとに置いておいて,
あんまり持ち歩かないものなんでしょうか?
みなさん, どう管理してます?
全部NFS。セグメントまたいでもNFS。管理者に文句言われたらお色気で幻惑。
どーしてもダメなら定時 rsync。
tar でアレするのはよくない。2箇所で同時に更新したくなったら
どうするの? テンポラリなどの例外を除いて、常にマスターを用意すべき。
NFS で一元管理できたらいいんですけど,
自宅はネットに繋がってなく, cygwin も使ってるので, ダメなんです.
ドットファイルはちょこちょこいじるので,
いつも上書きしてしまわないよう注意しながら tar してます.
もっといろんな意見を聴きたいです.
俺は会社と自宅と別々にRCS管理していて、ときどきrcsmergeで
同期とってる。つまり、マスターは2箇所ある。
真のマスターは会社のバージョンなんだけど、自宅版も自宅が
常時接続じゃない頃から適宜いじっているので。
でも、もういいかげん、マスターは1箇所だけに戻してもいい頃だな。
変更のたびにRCSにciしているから、上書きされても無問題。

会社はNFS共有。自宅へはrsyncでコピー。客先へはrsyncじゃなくて
単にscpで必要なものだけコピーってことが多いかな。
でも、たまに使うだけの客先マシンでは、自分の dot ファイルなし
でも生きていけるように訓練してます。
>>200
自宅がネットにつながってないと大変そうですね…

うちは Subversion で管理してます。
どっかで修正したら他で同期 (svn update) してます。特に不満なし。
subversion や cvs でネットワーク経由で更新しようとする
場合、push型じゃなくてpull型になるのが難点なんだよなあ。
客先→会社方向のアクセス許可を開けたくないことが まま
ある…
だよもん?
205名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:40:09
2665年の最下層スレだよもん
206名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 19:05:45
35年の最下層スレだよもん
207ちょっとテスト:2005/04/04(月) 21:03:46
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:56:11
$ ls -a
. .Xresources.back .elisp .login .screen .twmrc.swp dlfiles
.. .bash_history .emacs .logout .screenrc .vim loses
.CVSROOT .bash_profile .emacs.d .mcop .shrc .viminfo media
.VimSokobanScores .bashrc .emacs~ .mozilla .ssh .vimrc prog
.Xauthority .canna .esd_auth .mplayer .subversion .w3m text
.Xclients .canna2imm32rc .eshell .navi2ch .swo .windows tmp
.Xdefaults .cvspass .fonts.cache-1 .profile .swp .xinitrc w3m
.Xresources .cvsrc .klogin .riece .twmrc bin

お前等は?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:58:21
ごめん
こっちのほうがいいか

$ ls -aF
./ .bash_profile .esd_auth .profile .twmrc.swp media/
../ .bashrc .eshell/ .riece/ .vim/ prog/
.CVSROOT/ .canna .fonts.cache-1 .screen/ .viminfo text/
.VimSokobanScores .canna2imm32rc* .klogin .screenrc .vimrc tmp/
.Xauthority .cvspass .login .shrc .w3m/ w3m/
.Xclients .cvsrc .logout .ssh/ .windows
.Xdefaults .elisp/ .mcop/ .subversion/ .xinitrc
.Xresources .emacs* .mozilla/ .swo bin/
.Xresources.back .emacs.d/ .mplayer/ .swp dlfiles/
.bash_history .emacs~* .navi2ch/ .twmrc loses/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:26:35
情報期待あげ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:31:38
Linuxとかで、AES使って別の$HOME作ってマウントしてる人居る?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:19:35
nullpo
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:27:35
Yahoo!翻訳で ぬるぽ を日⇒英で翻訳すると・・・

ttp://honyaku.yahoo.co.jp/transtext/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:23:03
だいぶごっちゃになってきたので、ここいらでちょっくら整理をorz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:03:41
良スレだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:29:54
自作ソフトのソースのバージョン管理どうしてます?
保存してませんか?

俺はこうしてます。
/home/username/src/softname/version/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:46:29
いつ複数人で開発してもいいように
まず開発者用のユーザーグループを追加する。

ソースはCVSとかで管理しておき、
開発者ならだれでも参照できるように
/src/projectとかに全プロジェクトを
checkoutしておく。

あとは個人個人で必要なプロジェクトを
/home/username/work/project
みたいな感じでcheckoutする。

というのがおれの理想。
218216:2006/12/13(水) 18:08:47
>>217
こんなに便利な物があったんですね。
svn使いになりました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:24:00
Firefox とか Thunderbird のプロファイル置き場に悩む。
上の方でドット付きディレクトリ下にユーザがファイルを置くのは違う気がするってレスがあったから、
今は ~/opt/conf/firefox/profile にしてるけどなんかしっくり来ない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:46:57
それは変やろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:15:31
遅レスありがとう。
今は ~/opt/share/firefox/prpfile 。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:21:20
prpfile か
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:36:25


―そして1年が経った


224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:13:37
ーさらに1年が経った
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:38:25
女性用性感マッサージのバイトおもすれぇぇっぇぇぇぇwwww
適当におまんちょ弄ってるだけで5万とかww
http://pinknotel.net/ex/gybrx3x
俺、ニート止めて正解だったよ!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:43:46
サブディレクトリ掘らずに放置放置放置――
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:49:21.59
Developer/
Music/
Mail/
Pictures/
Videos/
local/
tmp/
bin -> ~/local/bin
src -> ~/local/src
share -> /mnt/smb
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:52:58.12
229名無しさん@お腹いっぱい。