netatalkについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:00:47.03
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:27:12.51
-keepsessionsオプションってどこで使うんだろ
configureオプションでもないしafpd.conf?
デフォルトでは継続的に接続しないとあるけど、時間が経つとセッションが切断されるとか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:13:15.65
man afpd.conf
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:51:28.25
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:34:53.26
>>797-798
ありがとうございます。
マニュアルのafpd.confのその他のオプションの項目に載ってましたね
調べもせずすんませんでした。
挙動に関しては分かったような分からないような
再起動時の再接続のうんたらかんたら?・・うーん、良く分からなければ別にオプションつける必要もないかなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:59:57.68
SIGQUITって書いてあるじゃないですか。通常の終了方法だとSIGTERMだろうからこの機能は働かないでしょう。
absolutely critical to restartって書いてあるんだから、気安く使うものでないのは明らか。
ユーザが多すぎて再起動するタイミングが掴めないような大規模サーバの為のオプションでしょう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:42:53.46
2.1 系の netatalk が Lion から TimeMachine 用デバイスとして認識できないため、
2.2 をインストールしようとしています。

既存の 2.1 をアンインストールしたいのですが、/tmp 以下で make していたため
ディレクトリごと消去されており、make uninstall できません。
手作業で消すとしたら、どのファイルを削除したら良いでしょうか?
netatalk がインストールされているマシンの OS は、Ubuntu 10.04 server です。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:17:39.94
netatalk 2.1を前回と同じオプションでconfigureして、
makeして、
make installしないで、
make uninstallする。
803801:2011/10/15(土) 00:07:53.35
>>802
アドバイス待っていました、ありがとうございます。
トライしてみます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:57:58.68
/etc/netatalk/*はmake uninstallしても消えなかったかも。
805801:2011/10/15(土) 09:57:27.55
>>804
netatalk-2.2~beta4-1 を導入したところ、/etc/netatalk/* は新しいファイルに入れ替わっていました。
make uninstall した時に消されたのか、2.2 をインストールした時に上書きされたのか分かりませんが、
ご教示いただいた方法でアンインストール、2.2系のインストール、の手順で問題なく動かす事ができました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:27:53.20
2.2~beta4-1って…
それパッケージじゃないのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:03:22.47
ATALKD_RUN=no
の設定で、NIC2枚差しでNIC指定を行う設定はどのように行うのでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:12:45.18
-ipaddr
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:06:32.30
lionになってsambaが使えなくなったので、netatalk-2.2.1を入れたんだけど
macで作ったファイル、フォルダのownerが(不明)になってしまい、
都合が悪い。

macとサーバ側でUIDが違っているから?
810当日商品を出しました:2011/12/06(火) 00:58:47.35
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
店長:吉田 杏子
0870
http://xua.me/dSB
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:38:06.94
なるほど。そういうことだったんですね。
大変役立ちました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:07:17.25
部内にNASを導入しました。MacからはafpとWinでsmbでつないでます。
が、いろいろと問題がありどうやらここに問題があるのかとたどり着きました。
しかし、まったくスレの内容が理解できませんorz
どうも、macのファイルのリソースフォークが見えたり見えなかったりするようで
これってどう解消すればいいんでしょうか。つか、どこかに素人がよくわかる
解説はないんでしょうか、、、、。管理者は「もう完璧」みたいなこと言ってるけど
ぜんぜん現場苦労してますよ。勘弁してほしいです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:13:33.95
わからんのなら、Mac からも smb でつなげばいいやん
それか NFS か
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:32:10.29
>>812
macでsmbはもっと問題ありますw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:32:50.96
>>813
レス番間違えましたorz
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:58:04.63
エスパーすると、samba で veto files あたりに余計なコト書いてるんだと思われ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:04:43.18
むやみにMacからafpとsmbの両方で繋いでるんだろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:05:03.26
うちの会社もmacからはafpで接続禁止にしてるのにsmbで接続する人が後を絶たない
ネットワークアイコン変えて識別できるようにしてもエイリアスで接続するようにルールしてもダメだった
しょうがないから「サーバーから接続」でafp接続するように注意しても聞きゃあしない
macとwindowsに接続することもあるからmac側でsmb接続できないように設定変えるわけにもいかないし
サーバー側もwindowsとの接続してるんでsamba止めるわけにいかない


mac-windows (smb接続 ○)
windows-server(smb接続 ○)
mac-servr(afp接続 ○)
mac-server(smb接続 ×) ←接続できないようにしたい

※server接続時は各人個別のIDとパスワードを使用するがwinもmacも共通のidとパスを使用

macでサーバーのみsmb側のネットワークアイコン見えないようにとかできないもんでしょうかねえ・・
819818:2012/01/13(金) 01:08:24.43
>>818の文言間違えてました


> うちの会社もmacからはafpで接続禁止にしてるのにsmbで接続する人が後を絶たない ×

> うちの会社もafp接続を推奨。mac-server間のsmb接続は禁止してるのにsmbで接続する人が後を絶たない ○
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:09:50.59
DHCPでMacのIPアドレス固定にしちゃって
そのIPをファイアーウォールでブロックするとか、どーよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:03:30.71
Lionがsambaに投げてくるパケットをdumpしてみると、
Mac OS X 10.7って文字列があるんだよな。
これを見つけたら強制切断って、できないだろうか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:31:19.72
>>818
>macでサーバーのみsmb側のネットワークアイコン見えないようにとかできないもんでしょうかねえ・・

今のMac OS Xだとafpとsmbの両方が動いていればafpのネットワークアイコンしか見えないはずだけど。
よほど古いMac OS Xがあるのか。
それともsmb://hostnameで繋いでるユーザがいるのか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:43:52.20
>>818
Sambaだったら、veto filesで.AppldDBとかを隠せば良いんじゃないかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:37:16.21
>>823
全くもって的外れな回答だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:55:10.31
リソースフォークをMac側からsmbでアクセスできなくなるけど、
何で的外れなの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:07:16.84
全く理解してないな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:10:23.09
つまりどういうこと?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:27:46.48
じゃあ、veto filesの設定をしなければ、Macからsmbでアクセスしたときに
リソースフォークがみえるの?
そういうことを実際に試してみたの?
なんとなく思っただけで書き込んでいるだけじゃないの?
その方法で、818が問題にしていることを解決できるの?

そういう適当なことを書くぐらいなら、お願いだらか黙っててください。
あなたのような書き込みを読むと気が滅入ってくるんですよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:48:56.77
そういうのを先に書けばいいのに。
>>824>>826みたいな中身のない書き込みを見ると気が滅入ってくる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:41:10.31
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/hat/netatalk/andsamba.html
にあるように、

veto files = /.AppleDB/.AppleDouble/.AppleDesktop/Network Trash Folder/TheFindByContentFolder/TheVolumeSettingsFolder/Temporary Items/.TemporaryItems/.VolumeIcon.icns/Icon?/.FBCIndex/.FBCLockFolder/

と設定すると、MacからSambaが動いているサーバに対してSMBでアクセスできなくなる(エラーになる)。
あと、リソースフォークは元々Mac上では表示されない。
実際上の通りで運用していたけど、特に問題はなかった。afpで接続できるし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:08:35.40
>>830
>MacからSambaが動いているサーバに対してSMBでアクセスできなくなる(エラーになる)。
どこにもそんなこと書かれてないし、実際にエラーも出ない。エラーが出てるんなら、それは何か別の原因だろう。

この部分の説明の意味を理解できていないのでは?

>リソースフォークは元々Mac上では表示されない。
そもそもリソースフォークとは何か理解しているのか。

>実際上の通りで運用していたけど、特に問題はなかった。
何をどう運用して、何が問題なかったのか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:02:02.85
自宅のLinuxマシンに、Netatalk 3.0a2をいれてみました。
ssdが/dev/sda、2.5インチHDDが/dev/sdbでHDDが公開する
データが入ります。

Mac OS X (10.6.9)を繋いでみるとファイルの読み書きは
30MByte/sec程度で行えますが、動画の再生で問題が発生。
数十秒間隔で動画一瞬停止します。恐らくOSのキャッシュが
動画ファイルの一部を先に読み込み、キャッシュが切れると
次のデータを読み込むという処理を行なっていて、その
読み込みのタイミングで動画が途切れるようです。

10秒間隔でHDDにデータを書き込むプログラムを作り、
動画再生中にそれを実行すると、途切れはほぼ無くなり
ました。

で、いろいろあって/usr/local/var/netatalk/CNID/にある
DBファイルが定期的に更新されていることが判り、/usr/localを
HDDに置くことで動画再生がスムーズに行えるようになりました。

以上、チラシ裏
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:44:02.73
netatalk3でシンボリックリンクの扱いが変わったのかしらん。
/Volumes/Data -> /mnt/data というリンクを作って、

[Data]
path = /Volumes/Data

と設定すると「CNID DBが何かおかしい」エラーが出る。
ログに
cnid_metad {netatalk_conf.c:1316} (E:Default): getvolbypath("/mnt/data"): no volume for path
と出てるので、pathには実体のパスを書かないとダメっぽい?(path = /mnt/data ならおkだった)

FreeBSDのhomeは /home -> /usr/home で、ユーザーのホームディレクトリは
/home/username と設定されてるもんだから、[Homes]が上手く機能しない希ガス…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:09:25.31
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:11:45.75
3.0.2みんなアップデートしたかい?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:53:40.57
FreeBSDなんでportsの更新待ち。
>>833の問題が解決したようなので待ち遠しい。
HATさんありがとう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:18:25.73
os9からneta3につなぐとアイコンがレトロ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:06:59.81
もう、3.0.5まで出てるな
さっそくアップデート
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:42:51.46
Linux Ubuntu 12.04.3 LTS
netatalk 2.2.1-1

DellGX270にUbunt12Serverをインストールしました。


netatalkでLinux側で作ったシンボリックリンクが機能しません。

ちょうど >>749 さんと同じ症状です。

たとえば /var/log を /home/user1に ln -s /var/log で作成すると、ターミナルからはちゃんと移動できますが、OSXクライアントからは白紙のショートカットアイコンしか見えていません。

設定ファイルを書き換えて直す事は出来るでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:52:14.99
symlink先はnetatalk外のファイルシステムを指してるだろ。機能するわけない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 03:04:37.45
最近のnetatalkだと
follow symlinks = BOOLEAN (default: no) (V)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:46:56.03
Workstation購入しようと思ってるんだけど、8月か9月には11が出るから、今はやめといた方がいいかな?
7月に入ったら、30日お試し申し込んで、その後11待ちに入るかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:47:58.40
おお、ミスった。。
844名無しさん@お腹いっぱい。
spotlight使ってる?
というか、使い物になる?