51=53=57=58という罠
ひたすらさむい
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:32
51+2=53+4=57+1=58という罠
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:35
とりあえず KNOPIX
「学ぶ」ということのみに専念するならMINIX
実用性はないけど、勉強にはなるかも?
ちゃんと、MINIXの本買って・・・ あれまだ売ってるのかな?
>>63 KNOPPIX
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:27
slack3.0位から始めた方がいいよ。
あぼーん
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:20
>>64 A.S.タネンバウム
オペレーティングシステム―設計と理論およびMINIXによる実装
だな。amazon.co.jpで在庫ありだ。MINIXのCDROMつきだったと思う。
OSの実装や内部に興味あるなら、だな。
情報処理専攻だったらソースコードの部分も含めて読まなきゃダメ。
もっとも情報処理専攻で英語を勉強する気がないってのはダメだから
最初から見込み無しだと思うけどね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:44
>>67 今泉 貴史さん(著)じゃんかよ、スゲーよコレ。
九歳の孫のクリスマスプレゼントはコレにするよ、あんがとよ。
昔、アスキーから出てたやつなら持ってる(まだあるみたいだけど)
>>67 は、第2版となってるから、それの改訂版ってことかな?
(^^)
(^^)
Windows2000かXP搭載のノートPC(動作さえ安定していればなんでも良い)に
メモリを最低512MB載せてVMwareというPCエミュレータを導入し、
そこにFreeBSDをインストールすることをおすすめ。
UNIXどころかPCの使い方さえろくにわからないうちから
UNIX風OSを生のマシンに導入するのは難しいし、導入したところで文章ひとつ満足に書けない。
モノにできないOSしか入っていないPCなど、何の訳にもたたない只の箱にすぎない。
実験専用のマシンを用立てられるならともかく、これから購入しようという一台きりのPCを
そんなものにしてしまうことは勧めない。
VMwareは、既存のWindows環境の中に箱庭を作るツール。
この中では大抵の事をしても、ホストOSやマシン本体にダメージは与えられない。
インストールや設定に失敗しても、最悪でも仮想マシンを削除してしまえば、
Windowsに何らダメージを与えることなく”今のは無かったこと”にできる。
FreeBSDはVMwareとも比較的相性が良く、またデフォルトでは余計なものは殆ど導入されず
自分で設定し環境を構築してゆくことのできる(そうあることを強いられる)UNIXクローンOS。
そして日本語である程度のとっかかりを得るには十分な情報があり、
突き詰めてゆきたければ必然的に英語で原典に当たる必要があり、
ソースコードも含めこれらの情報を得ることが容易で、
Linuxのように同じOS(カーネル)の筈がディストリ固有の実装や
問題に煩わされるような事もない、単一の環境でもある。
さらに環境を構築できれば実際に道具として実用に耐えうる処理系であることが、
MINIX等の学習用OSとの決定的な違いでもある。
いずれにせよ、何を使うにも最初は使い物にならないだろう。
だから生のマシンに直接導入することは勧めない。まずは手堅くWindowsという保険をかけるべき。
そしてVMwareという箱庭の中で*BSDなりLinuxなりをモノにできた暁には、
自らの信念やイデオロギーに従ってWindowsを排除するなり、
今度は*BSDやLinuxの中に作った箱庭の中にWindowsを飼うなりすれば良い。
(^^)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:47
UNIX何でも相談室(無料)
OI2O-69-OI96
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。
でも、「2chの人たちなら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している。
なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く付く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。
もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
そもそもこういうアフォは過去ログみないし)
そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
単発スレがこれほどまでに嫌われる理由は『スレ主』
>>1が該当するわけだが
>>1は質問の回答が得られたら さようなら で終わりになる
じゃ その後のスレの行方はどうなるんだ? ということ
責任持って1000まで面倒見るほどに話題があるのか
そのままほったらかしスレになり
他人から見たら またゴミが増えるだけになる
実に自分勝手きわまりない 迷惑なだけなのである
であるから回答がカンタンでも 誰も答えてくれないのである
さらに質問に答えてしまうと またアホが増える結果となる
ケチなのではない
その前にスレを立てる前に よく考えて よく過去ログを見て スレを立てよう
あまりにも自分勝手で 他人をアテにしすぎる
上記の気持ちを6文字でまとめると「
>>1は死ね」と言う事になる
正直、GNUのコマンドが一番使いやすい
HI-UX/WE2
test
頑張ってテストするんだよもん
マヂレスすれば、手だよもん
ソースを読む目のほうが大事だと思うんだよもん
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:47:32
age
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:19:51
FreeBSD6.2Release
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:44:12
とりあえずTuraboLinuxのDesktopがとっつきやすかろう。カネは必要だが。
パーテショニングツールもインストールマニュアルもあるから初心者で
もデュアルブート構成が可能だと思われ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:37:30
PM G5+10.4がマジおすすめ
apacheのソースを持ってきて、ディスクの足りないマシンにインストール。
ログは/var/log/apache、confは/etc/httpd.confに置く。
これでグローバルに暫くさらしておいてログが溢れ返るのに対処してみよう。
上記をぐぐるだけで解決したらとりあえず素人の初心者程度にはなれるんじゃないか。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:41:27
そこまで出来たらプロの初心者では?
なんとかの初心者っていうと void_No2 氏を思い出す…
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:21:29
そういうことにしたいのですね? :)
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:22:10
多年場有無先生のMINIXにきまってるだろ。
ソース込みで手軽にダウソできるサイズだ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:42:23
97 :
船木康博:2008/10/20(月) 14:35:11
AMステレオの技術って、エレクトロニクスライフに載っていたっけ。
アマチュア無線機に載せるには、無銭家にはちょっとめんどくせぇな。
98 :
船木康博:2008/10/20(月) 15:11:28
弱肉強食特性のFMなら、38kHzで左右を振り分けているのかぇ?
計算式はよくわかんねぇけど、理屈はそんな感じかやぁ。
無銭家のリグの音声周波数帯域って、どの位かわからんし。
昔、松下のFMステレオ信号発生装置を中古で仕入れてさぁ、
L,Rの音声信号が民生用のラインレベルじゃなかったもんで
パソコン用の千円程度のアンプ内蔵スピーカのスピーカー線を繋げて
装置の出力信号を、千円くらいのFMワイヤレスマイク部分に適当に繋げた。
試してみなけりゃわからんもんで、幾らか抵抗入れたかどうにかして、
まぁ、壊れりゃそれまでと思って、とりあえずやってみた。
FMステレオラジオで受信したら、確かにステレオになっていた記憶がある。
プリエンファシスのスイッチも付いていて、あとで電子工作雑誌で調べて様子は判った。
レッツハミングだったかなぁ、下駄を改造してアマチュアステレオ化の回路が
載っていたような感じもするけど、どこの倉庫にしまったのか忘れちまったよ。
本当に載っていたのかも、よくわかんねぇよ。なんせ昔のことだもんでなぁ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:57:43
いまはアラビア語が分からないとUNIXの覇者になるには難しい。
mmm
Windows 7
すごい古スレだな。
1はとっくに卒業してるだろうが
今ならubuntuあたりの日本語でググリやすい
OSがいいんじゃね。
Macを模倣するUbuntu
104 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/11(金) 13:24:52.32
MINIX3
LFSが最強の教材
今なら何にしたらいい?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:29:41.41
BSDにしようとしたらBSDはUNIXじゃないと言われました。マジでなにを使ったらいいですか?
フリーかつオープンソースのものでお願いします。
BSDでいいよ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:31:43.78
BSDはUNIXじゃないです
USBせつぉぅのDVDドライブで
yunikkusをインストールしようとすると
とちゅうでとまっちゃいます
これって退避広報ありませんでしょうか?