キーボードスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
CUI OSの雄、UNIX板住民で、キーボードについて熱く語りましょう。

□リンク
○PFU Happy Hacking Keyboard
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/

□関連スレ
○ハードウェア板 理想のキーボード 3台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1001347772/

○自作PC板 至高のキーボードとポインティングデバイスを…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003531899/
21:01/11/16 02:33
てことで、Emacsスレでキーボード話が盛り上がったんで新スレ立てました。
お前らのキーボードへのこだわりを熱く語って下さい。

# スレ立てたの初めてなんで緊張しちゃうなー
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:37
C-z, C-x, C-cをどの指で押すか
フットペダルは使えね
HKKより106がいい
小指が壊れる
……話題はこんなところだったかな
41:01/11/16 02:39
1ではHHKへのリンクしか張ってないけど、俺のお気に入りはIBM 101-Key
Enhanced Keyboard。Buckling Springの感触に慣れちゃうと、ほかのキーボー
ドはふにゃふにゃに感じちゃう。
51:01/11/16 02:40
>>3
Thanks
Emacsスレへのリンクも張った方がいいかな?
僕はキータッチの軽い方が好き。
Alphaなマシンのキーボード、ファンクションキーがクリーム色の奴が
とても軽くていい感じ。キータッチが軽い軽いと言われてる無印HHKより
まだ軽い。家のPCにこれ繋いで使ってます。
73:01/11/16 02:53
このスレ以前のレス
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001087615/?&st=718&to=798

ちなみに、ふにゃふにゃHHKです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:00
英語キーボード命でHHK使ってますが最近スペースバーの周りにSKK用のキーが欲しくなりました。
左◇を代用しようかと思ったけどFnにしてるし、それにしてもちょと遠いので無理っぽい。
そんで富士通のFKB8744-501
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=%271011%27&rows=1&append=1011&kitem=1165003000002&vitem=1&details=1

富士通のFKB8745-101
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=%271011%27&rows=1&append=1011&kitem=1165021200002&vitem=1&details=1
を合体させようかと思ってます。
91:01/11/16 03:02
>>7 たびたびありがとう。

キータッチが軽いのが好きな人って、打鍵もソフトなの?
俺はEmacsスレで出てきた
> 時々異常に力強い打鍵をする人がいるので
まさにこんな感じでガチャガチャ打ってる。
このスレの参加者は、最初に自分の打キー速度を書くこと。
116:01/11/16 03:09
>>9
>キータッチが軽いのが好きな人って、打鍵もソフトなの?

肩の力を抜いて、まったりと入力しています。
126:01/11/16 03:11
>>10
1分120打鍵程度。あんまり早くないですね(鬱
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:11
>>10
> このスレの参加者は、最初に自分の打キー速度を書くこと。
どうやって計るの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:17
e-typingのスレどっかにあっただろ
300くらいだった

あと、Winキーの無いキーボード(HHK以外)売ってる所きぼん
あった、これ
http://www.e-typing.ne.jp/
>>13 元が Emacs スレだから trr とか (w
176:01/11/16 03:22
「ブラインドタッチ」と「タッチタイプ」について
http://homepage1.nifty.com/cura/oya/blind_and_touch.html
で、はじめて知りました。
191:01/11/16 03:32
一回りしてきたらたくさんレスがついてる。
このスレ順調に育ちそうなんで名無しさんに戻ります。

>>14
ぷらっとホームもわりと充実してると思われ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:39
Plathomeに売ってるSun Type6のUSBキーボード+マウス買った。5000円。
本物の3ボタンは使いやすかった。
213:01/11/16 03:49
>>9
HHKなのにメカニカルかと思わんばかりの音をたてています。
肩は大丈夫なのですが、やっぱり小指の損傷が激しいです。
>>6みたいになるのが理想だと思っているんですが。
……あ、自分も名無しさんに戻ります。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:50
親指シフト用キーボードを買おうと考えたことがあった。
親指でコントロールキー実現のために。
いや、日本語キーボードでもいいんですけど、
親指回りのキーにいまいち満足がいかないんで。
スペース割れててDELキー付きのやつあったろ
あれ名案だと思ったよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 04:24
Kinesis Ergo Elan を使ってる。使ってていいと思うところ:
- 親指のところにたくさんキーがあるのが便利。
 小指の負担を軽減して親指で肩代わりできる。(Enter, Backspace,
 Ctrl (小指のところにもあるけど)等)
- 格子状にキーが並んでいるので垂直方向の指運びが自然にできる。
 (普通のキーボードはタイプライターの名残で段ごとにずれてる)
- ハードレベルで配列を自由にカスタマイズして覚えさせられるので、
 複数機間で切り替えて使うときに各機でのソフト的な設定が不要。
>>17
おーすばらしい
特にこれ
http://www.vtama.com/shopu/costarcsk2106a/index.html
昔これのAX版使ってた。いままで一番良かったやつと同じっぽい。
ええ情報さんくす
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 05:07
(大声で)
長いスペースバーなんか、邪魔だーーーーーーー!
(大声で)
長いスペースバー、マンセーーーーーーー!
>>24
> Kinesis Ergo Elan を使ってる。使ってていいと思うところ:
とりあえず使ってみたいって場合はThe Ergo Elan KB333PCでいいの?
宇宙酒場は(・∀・)イイ!!
マックは糞
HHKマンセーな人ってノートとかはどうしてる?

例えば英語キーボードにのせかえちゃうと
HHKとは配置が微妙に違ってるでしょ?
どうしても、「`」のキーは一番右上でないと
気持ち悪いとかいう人はおらんの?
ノートなんて贅沢品は買えません。
だれかX21ください
>31
ノートは閉じておいて、デスクトップから使う(w

移動中とか、それができないときは我慢する。。。
34名無しさん@XEmacs:01/11/16 09:01
おれ、VAIO-C1R(古っ! 使ってるけども、普段はデスクトップのでかいキーボー
ド使ってた習慣から、かなり強めの打鍵を繰り返し、「E/い」のキー損傷、

メモリ自分で増設してたんで、サポートにも出せず。仕方なしに、ウインドウ
ズ用のキーひっぺがして、損傷した土台部分だけ取り替えて使用してます(ワラ。

ところで、ほったらかしになっているWinキーの設定はどうしてます?
六個くらいあるんですが。スペースの周辺に・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:01
XMiNTキーボード、マンセー
俺は窓使いの憂鬱を使ってBSに`を割り当てている。
カーソル移動もemacs風になるので、めちゃくちゃ快適。
だが、XPでうまく動かず憂鬱になる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 11:53
トロのUSBハブをUNIXで使いたいですね。
キーをカシャカシャ打ってるのは愛らしい。
>>35
大学のゴミ捨て場から拾ってきた XMiNT のキーボードがあるんだけど、
これ、なんとか再利用できないもんかね?
>>28
それでいいよ。Professional買う奴ぁアホ。俺は買った(泣

http://www.kinesis-ergo.com/
ぷらっとホームで通信販売してる http://www.plathome.co.jp/
40 :01/11/16 16:12
ビンボー人だけど、ちょっと無理して、
X21買って英語キーボードに換装した。
コレすげーイイよ。打ち易い!
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:46
>>31
note で HHK も使ってるけど,
xmodmap とか loadkeys で大体同じにできるよ.
この週末にでもHHK Lite 2買ってきて親指Ctrlにチャレンジしてみるか。
>>37
http://utoro.imou.to/

NetBSDだけだが。

...とおもったら、Linux用のも出てる。
http://www.1974.gr.jp/~tm/tools.html#hubcot
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 18:21
ノートPCのキーボード(日本語配列)にUSB端子がある.

これにHHK Lite2(英語配列,USB)を接続するとする.

HHKをつないだ時だけ自動的にキーマップを変更するという
方法ある? HHKは常に持ち歩いているわけじゃないので….
>>44 OSは?
4644:01/11/16 18:47
>45 Linuxです(RedHat).って,OS依存する部分なんすか?

一応,手動でkeymap書き換えるくらいはできるんで,
手動でシェルスクリプト起動という手もあるのですが,
Plug&Playで切り替わったらカコイイ!かと.
>>46
Linuxはよく知らないんだけど、USBデバイスが差された時に特定のプログラム
を実行することはできないの?
FreeBSDだと/etc/usbd.confをがんばってごにょごにょすればできそうな
感じはする。
もしくは、キートップに書いてある文字は無視することにして普段から
英語配列で使うとか。
48名無しさん@Emacs:01/11/16 20:19
まじで,無意味にでかいスペースバーが,
普通のキーボードとしてまかり通ってる現実を何とかしてくれ.
俺は右手の親指はNとMの間、左手の親指はCとVの間くらいなので、
それより短いスペースバーはちょっと勘弁。

と書いてて、右手の親指しか使ってないことに気づいた。
俺はときどきアゴで押すけど
51名無しさん@Emacs:01/11/16 21:13
> と書いてて、右手の親指しか使ってないことに気づいた。

やっぱ右手で押す人もいるのか.
いつまでも,でかい理由はそれなのね
>>51 左の親指しか使わないの?
ちなみに俺も右しか使わん。(古典的な)typist でタイピング
覚えたからそういう習慣がついたんだと思う。
>>48
スペースバーは長いほうが良いなー。つーか短かかったらスペースキーだ。
最近スペースキーばっかだよね。HHK らぶ。
IBMの101キーボードを愛用しています。
壊れたときのために2つ予備があるんだけど、さすがにつくりが
丈夫みたいで、まだまだ使えそう。たぶん、PS/2端子が無くなるまでは、
手持ちのキーボードで何とかなりそうです。

>>10
ちょうど、英文タイプする必要があったんでスピード計ってみた。
調子がのってきたときの一時間くらいの平均は毎分41ワード強。
(ただし、英文なので、コード書くときとは違う。)

できれば、この倍くらいのスピードが欲しいんだけど、
世間に出回ってるタイプ練習ソフトって役に立ちますか?
(H○L○N Linux作ってるとこが出してるやつは絶対買いたくないけど。)
スペースバーの有り難みは英文を打つか打たないかに依存すると思う。
というか、今英文メールを書いていて実感した。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:13
英文を速く入力できるかどうかはスペースをいかに楽に入力できるか
によるよな.
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:16
なるほど。そういうことだったのか。
つーことは,英文書かなきゃでかいスペースバーは
要らないということか.
106 の正しさが実証されたか.

とりあえず,C でプログラムも書いてるけど,
やっぱ,でかいスペースバーは無意味.
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:02
俺はでかいスペースバーはどうでもいいのだが、
101と106で文字の配列が全然違うのが困るぞ。
106はなんでこんなに違う配列にしてしまったんだろうか?
>>59
101のほうがキーボード全体からみたら変態的とかいうハナシを
どっかで小耳に挟んだような気が…。
616:01/11/17 00:21
>>59
日本人が日本語を入力しやすい様に作られた為、という認識ですが。
アルファベットの方は、既に日本にも英字タイプライタがあったため
迂闊に変えられなかった、という経緯があったのではないでしょうか。
>>60
asciiコード表とキートップを見比べるとわかるYO!
でも101の配列の方が好き。
AXキーボードマンセー
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:30
配列は変えられるから、ドーデモイイ。
それより物理的に長いスペースパーが許せん。
単機能のくせにあんなに場所を占有しやがって。
でかけりゃいいってもんじゃねーよ。(どーせ俺のは小せえよ)
俺のは小さいけど 3つ並んでますが
>>58 はMINDプログラマ。
>>66 ワラタ
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:32
私はHHKの英語版を106風にマッピングしてつかってます.returnを押すと']'
が出ます.右シフトは'\'です.
ノートとの互換性や他人や客先の端末操作のためにも,指を106にしておく
必要があるのです.

あぅ,地震だ.
69デフォルトの名無しさん:01/11/17 02:41
IBMスペースセーバーII、まんせー
アキュポイントまんせー
USB版出せー

>>31
keymapくらい、console/X共に変えろや
キートップの外形、配置、タッチだけが問題だろ、UNIXの場合。

>>59
昔の標準は101風。次に106風に変更された。
変更した理由は、>>62の言うようにshiftした時のASCII codeの発生させ易さ。
JISはこの時のまま、ANSIは技術発達で「発生させ易さ」が無意味になったので、戻した。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 03:01
>>69
> 昔の標準は101風。次に106風に変更された。
> 変更した理由は、>>62の言うようにshiftした時のASCII codeの発生させ易さ。
> JISはこの時のまま、ANSIは技術発達で「発生させ易さ」が無意味になったので、戻した。
つーかタイプライタが101風だな。
ちなみに106の配列はISO配列と言う。ANSI配列ってのは存在しない。
初代APPLEや昔のUNIX端末なんかはISO配列だった。
EmacsのmarkがC-@なのはそのせい。(101配列じゃShift+Space+2になる)
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 03:03
>>70
> EmacsのmarkがC-@なのはそのせい。(101配列じゃShift+Space+2になる)
Shift+Ctrl+2だった逝ってくる
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 03:06
>>70
なるほど. Emacs はアメリカの発明品なのに,
どうして C-@ なんて使いにくい bind になっている
のかと思ってたよ. すると JIS 配列はアホな日本人が
勝手に使ったという訳でもないんだな.
>>70
> ANSI配列ってのは存在しない。
ANSI X3.154-1988だYO!
Dvorakも規格になっててANSI X3.207-1991だYO!
J-3100 Laptop&DynaBookキーボードらぶ

いま、レア品のJ31KB001を使ってます。
LaptopのJ-3100SGTあたりだったかの、テンキー付きのやつを
キーボードだけ取り出したような形のです。
サイズとASCII配列とカーソルキーの左側に[Ins]と[Del]があるのが好き
7570:01/11/17 04:20
>>73
ぐはぁ10年以上前の知識のままだった。マジで逝ってくる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 11:21
>>69
SpaceSaverKeyboardIIはUSB版あるぞ。若松に逝け。
二割位やすくなっちゃったなぁ。
>74
US84Key+漢字キーだからな。あれは今の知らない人に見せたら飛びつく
人が相当いると思われ。Ctrlも↑だし。
今、またJ-3100の時のDynaBook触ったけどイイね。マンセー。

J-3100仕様のキーボード、またでないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:44
>70
101はタイプライタ風だけど、電動タイプライタ以降ので、昔の機械式タイプライタとはちと違う。
機械式タイプライタの頃は「;:」キーの右側のキーが確実にあるかどうか分からなかったからか、
>,”,#,$,%,_,&,’,(,),*,
>,2,3,4,5 6,7,8,9,0,−,
と、「”」と「’」が最上段シフト側だった。それがASCIIに採用されてる訳です。
余計な事に括弧が泣き別れにならないようにと「_」を抜いてずらしてますが。

こんな米国の気紛れな配列変更に振り回されてるのは日本だけじゃなく欧州もです。
ドイツのキーボードなども、「”」が「2」のシフトにありますから。
何故か「欧米」では101とかASCIIキーボードとかが標準と言う人も居ますけど。
おお、ISO配列なのか
単にPC-98のを引き継いだだけだと思ってた
>>76
> SpaceSaverKeyboardIIはUSB版あるぞ。若松に逝け。
http://www.vtama.com/shopu/ibmusbsskj/index.html
80デフォルトの名無しさん:01/11/18 02:19
>>72
> どうして C-@ なんて使いにくい bind になっているのかと思ってたよ.

蛇足かもしれんが、ANSI配列で、

Ctrl-Space → Ctrl-@
Ctrl-8 → Delete
Ctrl-/ → Ctrl-_
Ctrl-H → Backspace
Ctrl-I → Tab

というのがVT端末以降多いので、俺は右側のキーシーケンスは使わない。
(滅多に使わんが、WindowsでCtrl-Iが駄目なのは痛い)
>>80
今ためしてみたら、Xだとデフォルトでは\C-1〜0はdigit argument
になってるね。xterm等はさすがにVT端末と同じコードを吐いた。
8272:01/11/18 17:18
>>80
おー, C-8 は初めて知った. C-7 も妙な動きをするね. C-/ と同じか?
XvncをWindowsから使ってるのだが、106キーボードの無変換等のキーは
うまく扱ってくれないみたいだ。
ソース見てみるか。
親指Ctrlで(゚д゚)ウマーへの道は長そうだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 20:09
...5576-A01以外キーボード使った気にならないのは漏れぐらいのもんか。
打出詩嚢
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 20:38
>>85
New touch compact keyboardが無くなっちゃって大変だよ。
MS natural買うのもしゃくだしなあ。
>>84
5576-A01ってことはBuckling Springだね。IBM 42H1292も気に入ると思うよ。
>>86
無線式だが Cordless Freedom Pro はどうよ?
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/key8.html

遠からず、光学式マウス付属のモデルが出そうな気がするけど。
8986:01/11/18 21:23
>>88
キー配置は同じだね。ちなみに今使ってるマウスもそれだ。
マウスはコードレスじゃないとヤだけど、
キーボードは動かさないからなるべくコード付きがいいんだよね。
電池切れたりするとアレだからね。
101のメンブレンキーボードが好みです。
家族がいるのでメカニカルは苦情が出ます。
ミツミのKPQ-E99AC-10はもうどこにもないのか。。。
HHKにするかなあ。。。
9184:01/11/18 21:49
>>87
IBM 42H1292も実に良さそうなキーボードでいい感じなのだけど、
漏れは汎用機も使うので、「前面」「SysRq」刻印がないとちと困る。
押したらぺかぺか光るキーボード欲しい
Note PC は機種によって Fn と Ctrl の位置が違うのはどうにかならんのか。
Ctrl はどうせ Caps をかわりに使うからいいけど、Fn は入れ替えようがないぞ。
>93 Fnは使わない

Windowsじゃあるまいし
9593:01/11/19 17:05
えー、PgUp/PgDn で kterm のスクロールができるのは便利だと思うけどなぁ。
あんなもんにマウス(とゆーかタッチパッド)を使いたくないし。
サスペンドはコマンドを打つより Fn+F4 の方がてっとりばやいし。
…それしか使わんけど。
PageUp/Down に Fn が必要なキーボードは許せん。
97デフォルトの名無しさん:01/11/19 23:00
>>95
> えー、PgUp/PgDn で kterm のスクロールができるのは便利だと思うけどなぁ。

kterm*VT100*Translations: #override \n\
Shift<Key>space: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION) \n\
Shift <KeyPress> Up:scroll-back(1,halfpage) \n\
Shift <KeyPress> Down:scroll-forw(1,halfpage)

これじゃ嫌か?
Xのばやい、keyboardに頼らず、bindingを変える工夫で切り抜けられる事は多い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 00:39
やっぱりキーは HHK にあるキー種類だけで満足するべきですか?
最近の X application にはカーソルキーを強要するものが
あって鬱だけど.
HHKってFnが右にあるから(最近のは左にもあるけど)カーソルキーが
激しく使いづらいんだよなあ。
左手Fn+hjklで←↓↑→になれば、すごく使いやすいのに。(w
>>99
> 左手Fn+hjklで←↓↑→になれば、すごく使いやすいのに。(w

左◇をFnにしているけれども、hjklで←↓↑→は同感。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 01:08
xmodmap で hyper とか super とか使わない modifier を
キーボードの左下に作って、
それ +(hjkl) でカーソルにできませんか?
Xが動いちゃえば自由度が高くなるからカーソルキーの必要度は減るんだけど、
BIOS setupや、utility floppyなんかでミスしそうでこわい。returnすぐ隣だし。
10393:01/11/20 10:40
>>97
それだと HHK のときにキーを3つ押さなきゃならんので。
HHK とノート機でキーバインドを変えてもいいんだけどね。めんどうなんで。
いまはこんなかんじ。

KTerm*vt100*translations: #override \
Shift<Key>space: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION) \n\
None<Key>Prior: scroll-back(1,line) \n\
None<Key>Next: scroll-forw(1,line) \n\
None<Key>Insert: insert-selection(PRIMARY, CUT_BUFFER0)

PgUp/Dn(Fn+↑↓)で1行スクロール
Shift+PgUp/Dn で半ページスクロール(デフォルトなのでこの設定には書いてない)
INS でペースト(左右ボタン同時押しなんて器用なことできるかっ)
104名無しさん@XEmacs:01/11/20 11:39
>>15
気軽に測定できるのは嬉しいんだけど、SKK使いなので、カタカナ英語を綴りで
入力できないのが激しくツラい。
例えばアイスは「aisu」じゃなくて「ice」と打つように脳が鍛えられてしまっ
ているので。
>>38
>大学のゴミ捨て場から拾ってきた XMiNT のキーボード

隣の部屋にPCで使えるように改造して使っている人がおりますが。
遅レス御免。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 17:29
Happy Hacking Keyboard lite使ってるんだけど、
最近、XFree86の解像度変更したいことがある。
どうしたらいいすか?
107名無しさん@Emacs:01/11/20 17:37
>>106
xvidtune をテキトーなキーに割り付けるとよろし。
108デフォルトの名無しさん:01/11/22 03:41
>>106
http://www.icewalk.com/softlib/app/app_00615.html あるいは、
man -k XF86VidMode
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 04:38
>>101
試してみようと思ったけど、xmodmap の man に書いてある事が
いまいち理解出来なくて挫折してます。誰か実現できた人
設定例キボンヌ m(__)m
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 09:04
>>109
Mode_switchのほうがラクなんじゃないかな、たぶん。
適当なキーをつぶしてMode_switchを作って、h, j, k, l
のそれぞれの3番目のkeysymをleft, down, up, leftに
設定すればいい。
xkeycaps使いな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 09:13
微妙に関係ないんですが、
X上で、フォーカスの当たってないプロセス(ウィンドウ?)
がキー入力を受け取る方法って、ドウスルんですかね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 09:27
キー入力を受け取るウィンドウのことを
フォーカスを持ってる、って呼ぶと思う。
window managerの設定でがんばってみれば。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 10:44
Unix板住民でIEを起動させる
キーを使ってる猛者はいますか?
僕はWinからTelnetでLinuxですが、
さすがにIEボタンは使いませんなー。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970220627/689-691n
>> うぉー、Shift-Insert で cut buffer を張れるのか!
知らなかった……。
115デフォルトの名無しさん:01/11/22 20:22
>>111
「focusしたwindowがraiseしてほしくない」なのかなんなのか?
116111:01/11/22 22:46
>112&115
多謝。

前面にフル表示されたウィンドウが普通はキー奪うんだけど、
特定のキー押した時だけ裏まわってるウィンドウが
キー奪えないかって話。

結局前面フル表示なウィンドウがプロセス二個ぐらい経て
キー入力を裏まわってるのに通知することになったらしい。
117115:01/11/25 15:27
>>116
> 前面にフル表示されたウィンドウが普通はキー奪うんだけど、

それはウィンドウマネージャの種類や設定によるな。

> 特定のキー押した時だけ裏まわってるウィンドウが
> キー奪えないかって話。

sawfishなら、rep(lispの一種)で記述できるな。
家ではVAIOを使っているんだが、会社にある普通のキーボードを
叩いている時も、あの真中にある乳首に指を持っていこうとする
自分に気づいて、ときどき鬱になる。
>>118
ThinkPad 使いだけど、
おれも人差指がよく空振りする。
各種 PDA を使ってると、ボールペンでディスプレイをつつく癖ができるぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 00:38
Kinesis ってどうよ。
HHK にも飽きてきたのでそろそろ新境地を開拓したいんだが使ってる人いる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 01:01
>>118-119漏れもだ。

乳首付きのHHK出ないかなぁ。マウス結構いるのよ、X使ってると。

逆にWindozeだとマウス不要なくらい、キーボード対応がしっかり
しているからな・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 01:10
>>121
このスレにはいたよ。>>24とか読んだ?

>>122
WindowManager次第だよね。
ターミナル一枚開いて、そのなかだけで暮らすのが吉かも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 01:22
うお。読んでなかった...。さんくす。 >>123
マジで買ってみよう。 < Kinesis
# しかし特殊すぎてこれに慣れたら戻れない予感がする...。
>>122
SpaceSaver じゃだめ?
see >>79
>>122
> 乳首付きのHHK出ないかなぁ。マウス結構いるのよ、X使ってると。
>
> 逆にWindozeだとマウス不要なくらい、キーボード対応がしっかり
> しているからな・・・

なるほど,なんか,新鮮な意見だ.
言われてみるとそうだなぁ.
127IBM 84キー使用者:01/12/02 02:41
>>121
Kinesis。いいと思うよ。
だけどこれに慣れるとフツーのキーボードが打てなくなる諸刃の剣。
101<=>106程度なら頭の中のキーは位置を瞬時に切り替えられる人でも、
これには適用できないと思う。
そんな君にはスペースセーバー85キーをお勧めする。
まだあそこで売ってるかな?

つーかIBM84キースペースセーバってまだどこかで売ってる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 06:35
おれはKinesisと101と106を瞬時に切り替えられるよ。

よく「ふつーのキーボードに戻れなくなる」って言うのは、
「101とKinesisの両方を習熟した人はKinesisを好む」
というだけの話。
バイクを運転できるようになっても、あいかわらず自転車に
乗れるのと同じだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 06:53
cherry
コンソールから操作するときは人差し指2本でタイプする癖があります.
そんな人はいませんか.
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 12:25
Kinesis で Ctrl どうやって打つの?
やっぱ Caps Lock と入れ換え?
漢はやはり Default のまま親指で打つんだろうか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 13:47
もちろんデフォルト。親指じゃなきゃ意味ない
133縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 13:48
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
134default anonymous:01/12/04 00:37
>>122
> マウス結構いるのよ、X使ってると。

sawfishつかえば?
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:41
>>134それってヰンドウマネージャだよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 01:06
>>134
アプリ自体がマウスを要求する場合も...
特にJavaを使っていると...
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 01:07
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://my.post-pe.to/enkou/
(援助交際クラブ)
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 02:02
Knesis で Dvorak で T-CODE だと、誰も使えない PC の出来上がり。
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 02:31
そういうPCのことを、物理的に守られていると表現します。
なんて。
実際のとこDvorak野郎のコンソールではログインできないや。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 02:50
dvorak で vi ってどう使うんですか?
emacs でも C-x とか C-c とか使いにくいような気がするけど.
141Kusakabe Youichi:01/12/04 02:53
In article >>140, 140 名無しさん@お腹いっぱい。 wrote:

> dvorak で vi ってどう使うんですか?

ふつうに使ってますよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 03:44
EmacsはQwertyでも使いにくいです。
C-bとか死にそう。
143Emacs:01/12/04 03:51
>>142
お好きなように変更してくれ。
でも、俺だけじゃなく、shellのC-bも変えといてくれよな。
144121(,124):01/12/04 11:49
>>127
助言ありがとう。しかし.....。
Kinesis 買っちまった。
145122:01/12/04 14:25
>>134-136

すでにsawfish(+GNOME)ユーザーなので,ウインドウの移動や
最大/最小化,クローズなどの機能は割り当ててあるんだけど,
どうしもマウスに触らなければならない局面があるような
気がする.

たとえばElectricEyes,マウス右クリックでメニューが出るん
だけど,これをキーボードだけで行う方法がわからん(sawfish
の設定見たけど,単純に「マウス右クリックを行う」というのを
キーボードに割り振れたっけ?)

あと,GNOME.左下の足跡ボタンをキーボードだけで押す方法が
いまだにわからん…….

まあ「ダメなアプリは捨てろ」「GNOMEは捨てろ」というのは
正論なんだけど,おかげで今はktermから一歩も出ないヒッキーに…….
マウスのカーソルをキーボードで動かすのがSawfishになかったっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 14:42
>>146
それは本質的な解決にはならないような.
やはりアプリの作り方しだいだな.
Windows のキーボード操作をなめちゃいかんというのは
昔 vim 板でも話題が出ていた. 僕は使ったことないから
わからないけど.
148default anonymous:01/12/04 15:11
>>145
> あと,GNOME.左下の足跡ボタンをキーボードだけで押す方法が
> いまだにわからん…….

Alt-F1で、gnomeのメニュー。他はkeymaps.jlあたりを。
ElectricEyesは使ってないから知らん。

足跡キーのついているキーボード買った方がいいかも。
149122:01/12/04 16:17
>148 漏れのところではAlt-F1はWorkSpace1の選択,ってのは
置いといて,仮にAlt-F1だったとしても,直感的な操作とは
思えない.

TABで次のアイテムに移る,ということが一般的な以上,TABで
足跡ボタンにFocus(ボタンでもFocusで良いのか忘れた)が行って,
Returnあたりで選択できて欲しい.もちろんUNI*的には^Iや
^Mが使えるのが理想.

ついでに書くと,ポップアップメニューを操作するとき,カーソルキー
のみで,^N^P^F^Bが使えないのはどういう了見なのかと.お前本当に
UNI*アプリなのかと小一時間問い詰めたい.もちろんHJKLでも可だが.

ってな文句はgnome.orgへ言って貢献すべきだな(こういう議論は
さんざん行われたような気もするが)
Enter とか Space すら効かない GTK アプリって、けっこうない?
GTK で対応するのってむずかしいの?
ウィンドウシステムでのキーボード操作は
Windowsのほうが出来いいよな。
Windowsって、最近でこそポインティングデバイス必須だけど、昔は無くても
使えたような気がする。
>>152
今でも無くても一通り操作できるんでないの?
designed for Windowsロゴ取得要件の1つに
「全ての操作をキーボードのみでも出来るようにする事。」
っていうのがあったと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 01:34
gnome とか kde には標準キーバインドってないの?
155 :01/12/05 02:12
>>153
タスクトレイにはどうあがいてもアクセス不可。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 02:14
>>155
Win2000だと標準で可能ですよ。
157 :01/12/05 02:15
>>155
マジですか。買ってこようかな・・・。
>>138
俺は使えますが、何か?
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 02:24
キーボード文化に関してはトップクラスと信じていた
UNI*が、現時点ではdozeに負けるってのは悔しいね。
キーボード文化に関してはトップクラスと信じていた
Window Managerが、現時点ではdozeに負けるってのは悔しいね。

・・・信じていないって。
使いこなせないのならば、別のにしといたほうがいいかも。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 17:36
commandline や editor 内では Unix は万能だけど,
外部の window 環境をキーボードから操作する
方法は Windows の方が統一されてるってことか.
162名無しさん@XEmacs:01/12/05 17:53
WindowMaker とかは?

http://WindowMaker.org/

キーボードからアクティブ・ウインドウの移動縮小拡大まで操作できるよ。
というか今やってみたら出来た。

キー操作の登録もかなり楽だし。
163名無しさん@XEmacs:01/12/05 17:56
しかも hjkl で移動できた。
>>162-163
fvwm2もできるぞゴルァ
ウィンドウ自体の操作ができるのは今やあたりまえっつーことで。
あるウィンドウ内のボタンやらなんやらをキーボードで操作できないと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 20:45
>>165
gtkアプリなら自分で簡単に設定できるから便利だよね。
ほかのツールキットはどうなんだろう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 21:09
マウスがなくてもxkbのmousekeyがあります。
そのうち飛べるようになるかもしれません。
>>167
apj さん?
169default anonymous:01/12/06 00:44
>>168
> apj さん?

ワラタ
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 05:59
key2mouse でどうよ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:08
sony NEWS5000のキーボードはすっげぇよかった。
手に入らないものか。
172 :02/01/02 04:29
kinesisと両方つかってたけど、レイアウトの問題より、
Kinesisはキーを深く押す込む癖がついて辛かった(日本人の手にはちとでかい)。おまけで腱鞘炎気味
手は個人差あるからね。

俺は手は大きい方ではないけど、HHKで腱鞘炎になりかけたのがKinesisで救われたよ。
弾力や厚みの適当なマウスパッドを買ってきて、切り抜いてクッションにしたら快適。
標準のクッションは使ってるとすぐにぺしゃんこになっちゃうし。
174 :02/01/02 10:05
LogitechのCK-36がかなり気持ちいいんだけど、
他にも使ってる人いる?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:15
Kinesis の Classic 売ってる日本の店ってあります?
あったら教えてちょ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:15
VAIO C1使うようになってからというもの、でかいキーボードが使いづらくなってしまって結局キーボードも小さいのに変えてしまた。。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:16
HHKを学校からぱくった。
>>177
T大ですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:33
誰かデータハンド使ってる人いる?
すげー興味あるんだが。
# キーボードじゃない気がするけど..。
http://datahand.com/flashsite/home.html
http://www.officeorganix.com/Data1.htm
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:09
HHKは、Delete/Enter/tilderキーの位置が気に入らないなどの理由で没。
で、現実的な選択肢となると、
フツーの英語配列のキーを、
[Caps]⇔[Ctrl]入れ換え、
[ESC]⇔[tilder]入れ換え、
して使うことになる。
# 必ずコンソールキーレベルで入れ換え、
# XkbDisable で使う。

が、気づいたのだが、[Caps]キーは、もともと他のキーと同時に押されることを
想定していないので、キーボードマトリクスのNキーロールオーバー処理が
イマイチになる模様。
具体的には、ソフト的に[Ctrl]にしている[Caps]キーを押しながら、
素早くキーを入力するとうまく入力が受け付けられないことがある。

で、最終的にはやはりパターンカットでハード的にキー配列を入れ換える
方法しかないと思う。でも、薄いフレキシブルフィルムの基板では無理っぽい。
何とかならんものか…
>>180
AXキーボード使えば?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:27
>>180
そうですか? CapsLock を ctrl にして特に問題を
感じたことないんだけど.
昔府中に常駐してた時、(外注なのに勝手に見てた)社内ページで、
EWS4800のキーボードをATで使う改造方法書いたページがあったん
だがなぁ。googleしてみたけど社外には無い(かもう消えたか)
みたいだね。

# PC-98とほぼ同じ配列だけどAの隣にはCTRLがある、しかもPC-98
# みたいに邪魔なCAPSは無い(でかいCTRL)という、Unix的には結構
# いいキーボードなのだ

と思ったらキャッシュ経由で
http://salad.2ch.net/hard/kako/975/975074074.html
なんての見つけた。

これの279を見る限り、後期のEWS4800だったらそのままATで使える
のかも。
# 確かにコストダウンで共通化というのは十分あり得る

ただ、問題は手に入るかどうかだな(w
キータッチも結構好きだったし、単品売りしてくれたら買うんだ
けどなー。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:54
>>181
AXキーってどこで売ってるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:29
>>183
Metaキーとか有ったり、キーの横に発音記号みたいなのが
書いてある奴?
繋がるのなら、ホスィかも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:44
>>174
CK-36、Cordless Keyboard Compact っつーやつ?
この間店頭で触ったらストロークが程々で楽だったかったからつい衝動買いしてしまった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:41
>>183
芝中?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:02
HHK の 無地キートップ。もう手に入らないかな...
>>187 EWS4800って書いてる位だからNじゃないか?
>>188 研磨剤つけてキートップを磨けば?
>>190
印刷じゃないからつらい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 06:56
片手入力のタッチタイプメソッドってないでしょうか?
Google すると、そういう専用のキーボードのことはひっかかるんですが、
そうではなくノートPCみたいにピッチの小さい普通の配列のキーボードで
片手入力できるようになりたいんです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:32
>>192
どういうこと?
両手用のシステムを特にいじらずに片手で打ちたいってこと?
片手で打てるようにいじってあるシステムはないか、ってこと?
194うひひ:02/01/22 13:22
>>192
おこるでぇしかし。(ピョコタン
どないせーちゅーねん。しょーみのはなし。(メガネ中指age
メソッドなんてゆーとらんで自分であみだせちゅーねん
メガネ。メガネ(あたふた

すまん。
キーボーのスレッドかと思ったので相方風味で書いてしまった
実際のはなし僕の友人に首上と片腕のみしか動かないのがいる。
手は握った形で親指あたりがデッパルのでそこで打つのだろうか?
恐ろしく早いスピードで8人ICQアンドチャット1窓をこなすサマ
を見たときは腕が分身の術だったbyサスケ
とうぜんヘタレ10本指の僕より早い

まぁ鍛えろちゅーこっちゃ

195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:17
dovrak に右手用と左手用の配列があったな.
それを元に自分が使いやすいよう keymap 変えていったら?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:28
その昔使ってて愛着あったのはSunのType4かな。もち英語キートップで。
PC用では、その昔、ぷらっとほーむで1980円ぐらいで投げ売りしてた
olivettiのキーボードが結構よかった。5枚まとめ買いしたんだけど、
他にもまとめ買いしてる人いっぱいいたかな、当時。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:40
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 08:18
>>196
Type4 は確かにヲレも使いこんだけど、Type3 と比べるとちゃっちいんだよね。
なので、Sun3 から Type3 ひっこ抜いて SS2 につないで使ってたよ。

PC 用だと昔の Dell のがメカニカルキーボードなので、それを愛用している。
この keyboard 壊れたらどうしようかな…
199192:02/01/24 10:38
みなさんありがとうございます。
>>193
なるべくなら101をいじらずに、と思ったのですが。
>>194
大車輪を再発明する前に聞こうと思って……
ちいちゃなことからこつこつやってる蝦がなくなりつつあるので。
>>195
dvorakですか。片手用ってあったんですか。探してみます。
>>197
ん? Windows用のドライバがいるんですか?
200192:02/01/31 20:54
だめだめ、dvorakだめ。viでカーソルを移動できなくなっちゃう :(
dvorak + vi使いの皆さまはどのようにしていらっしゃるんでしょう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:49
>>200
世の中には Dvorak で NetHack をする偉大な人も結構いるよん
202195:02/01/31 22:48
dvorak の片手用は普通の dvorak とは全然違うはずだよ.
左手用なら左側によく使うキーがまとまっているようなやつ.
そうするとますます vi は駄目だろうけど (藁
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:41
HHKユーザの方は数値入力はどうしてますか?
百歩譲ってもテンキーの方が使い易いですよね。

Unixでテンキーだけのキーボードみたいのって使えるのですかね?
204203:02/02/11 02:43
百歩譲るの使い方が間違ってるかも。
そこにツッコミは禁止よ
テンキーはホームポジションから手が離れるから嫌だ。
# Kinesis だと Keypad ボタン押せばいいが
# その Keypad ボタン自体が遠い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:23
>>177
タイホー
大学でHHKを導入してるのはT大くらいだろう
生協で売ってるよね
最近は大岡山の方もそうだよ。
昔は xmint のやつだけど。
>>206
なんで分かるの?
日本中の大学調べたの?
地方の大学ですがうちにもありますよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:41
ついに HHK 買ってしまった。やっと慣れてきたけど(・∀・)イイ!!ね
もう製造中止になったの?店で探してたらそう言われたけど。
HHK日本語版ってどうですか?>使ってる人
あとこの◇キーってどう使うの?(汗
>>210
◇はmeta にして(dipswitchで)
alt key を super, hyper に xmodpap で当ててるYO!
お好きなように使って下さい。
僕は alternative として使ってます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:15
>> 196
グレーのやつ?
俺も持ってるそれ。
キータッチいいよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:38
俺は101配列って好きじゃないから、HHK lite2の日本語配列版を
購入しようかと思ってます。
Ctrlもまともな位置にあるし、コンパクトだし。
でも、HHK lite2の、しかも日本語配列なんて使ってたら研究室で
異端扱いされそうな予感・・・。
HHK lite2の日本語使ってる方って、ここには・・・いないッスよね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:00
>>214
日本語版使ってます.
無変換にCtrl, 変換にShiftを割り当ててるから,日本語配列必須なんですよね
#ちょっと慣れが必要ですけど,快適ですよ.小指に負担かかんないし.
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:34
>>215
お〜。 いましたか。使ってる方。
一見無駄な下のキーも他のに割り当てて使うから結構便利なんですよね。

なるほど。親指シフトにすると慣れれば快適ですか。
買ったらやってみようかと思います。
Kinesis 買ったはいいけど、
キーをどうカスタマイズしようか悩んで
なかなか使い始めることができない……。
Ergo Elan の \ キーと [ キーが他のシリーズと違うのでそれだけ変えてる。
# Essential も持ってるが最近これで十分な気がしている。
# ただ毎回、起動時に Progrm と \ を押さないと音が鳴るのだが。
>>217
とりあえずモディファイアキーから決めてくといいよ。

俺は結構試行錯誤しないと、しっくりくる配列が決まらなかった。最初
から完璧にキー配列考えない方がいいよ。
220215:02/02/19 23:34
>>216
ですね.
なんといってもホームポジションから離れなくていいのは快適です.
#Ctrlはチョップする手もあるけど,あれは本当に腱鞘炎になる……
#HHKじゃ無理ですしね.

ただ,慣れないと「どっちの指でスペースを押そうか?」と悩むことが
ありました.(今は右の親指で押してますけど)
kinesisを店頭で見てきたけど
あんなのホントに使ってる人いるの?
随分いい環境でキーボード打ってるんだね。
>>221
机が広くないと使えないって意味?
デスクトップ環境ではKinesisが机中央に鎮座ましましてたが何か?
ここ一年はノートメインだから手がツライ。
>>222
おれの場合は本とか資料とかを机に広げて作業したりするから
小さいキーボードは必須なんです。今はHHK使ってるけど、
その前はテンキー付きの普通のキーボードだったから、
じゃまでしょうがなかった。あとマウスも用途によっては
よく使うからなるべく近い位置にあるに越したことないし。
前はノートでも外部キーボード(HHK)つけて使ってたけど、
やっぱじゃまになるのでやめた。ノートの利点なくなるし。
論文書くとか長時間手を行使することがわかってる時は
今でも使うけど。

誰か Sun の type5 好きな人はいませんか? type3 や type4 好きな人からは
クソのように言われるのですが,これが使いたいためにわざわざ plathome の
クソ高い切替機を買ってしまいました.

へにゃへにゃした中に手応えがあって好きなんですが...
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:23
>>217
おれは腱鞘炎の原因が小指の使いすぎだから、
CTRLキーは親指側にもってきて、極力小指は
使わないマッピングにしてる。

自宅も会社もProfessional 使用。
>>225
すきー>Type5

普通のメンブレンより粘っこい感じがいいね。
Kinesis ユーザ、結構居るな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:24

HHK.L を使ってます もう106には戻れませんね

しかしこの音は何とかならんかな?
ボロアパートなので隣から苦情が来る来る・・・
仕事だといって追い返しているのだが 実は2ちゃんねるにカキコしている

夜11時以降はKeyboard禁止です念

まあ何て健康的な・・・
>>229
HHKLiteってそんなに音するかなー。

メカニカルに慣れてるから気付かないだけなのか?>漏れ
>>229
タオルかなにか厚手の布を敷くと若干、音は減る。
>>231
だが安定度が損なわれる両刃の剣。素人にはおすすめできない。
>>229
ノーマルHHKの方が静かだよ。
HHKLiteはスペースキーが五月蝿い。
あとキーボードは叩くものって意識から
押すものって感じに変えると、若干静かになるw。
少しキータッチは遅く感じるけどその分、手が疲れない。
ソフトにマターリと打ってるイメージね。
HHK Liteってただのメンブレンスイッチだからspace saverとかと比べたら圧倒的に
静かだと思うけど……比較対象が惡いか。

夜中に時々隣りの酔っぱらいが壁をキックしているのはもしかすると、
俺のキーボードがうるさいのかもしれないな。やめないけど。
>>235
気をつけろ。
放尿されるぞ。
skk 使いで shift をよく使うからとか。
space、左shift、return にバネが入ってるよね。
HHKLiteのあのデコンってなる音ウザイな。
>>238のはSpaceの話。
バネ取っちゃえば?
241217:02/02/24 17:55
>>219
ども。
Ctrl やら Shift やら Alt やら Esc やらを下にもってきて
ぼちぼち使ってます。
N の下にキーがあれば vi-like なカーソルキーにできるのに。

(´-`).。oO(なんでおれの Kinesisi は「↓」が2つあるのだろう?)
242ぽっぷ21:02/02/25 15:04
SGIの日本語106キーボードがほしいのですが、
どうすれば手に入るのれすか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:29
家のキーボードくんはよくコーヒーや麦茶飲むよ。
この前はビールのんだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:11

僕ん家のは埃高きKeyboardです えっへん。
キーボードが汚いとカミさんに怒られる。
だから仕方なく月に一回ぐらい綿棒で掃除して
あげてるよ。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:07
HHK Liteを普通のキーボードの配列(shift+6を押すと&になる)
で使っているのは格好悪いですか?
別にいいんじゃないの?
一度覚えたものの方が効率よければ。
おれはたまにまだ間違える。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:15
愛用のテラドライブキーボードがピンチです。
どこかで手に入るところ知りませんか?
249246:02/02/26 21:54
>>247
じゃぁいままで使おっと。
250246:02/02/26 21:57
s/いままで/いまのままで/
251名無しさん@XEmacs:02/02/27 19:18
Kinesis 使いの皆様に質問があります。どんな Remap や Macro を使用していま
すか? 因みに当方は、↑と↓、{[と\|を swap しています。
つーかこのスレのタイトル、thread作って
key入力のポーリングを行うのかと思ってしまったYO( ´ー`)y-оО
253ツッコミ:02/02/27 21:55
>>252
ポーリングしたらthread分けた意味ないYO!



…と思ったけどmonotinicに起動してポーリングするって事か。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:34
マウスよりもトラックボールが好きさ!
トラクポイント マンセー
そういえばここ面白い。
ttp://m17n.org/ntakahas/npx/aggressive/index.ja.html
257名無しさん@Emacs:02/02/28 21:35
SKK 使いの人って左 Shift しか使わない人が多いの?
>>257
俺は左右両方使うよ。CtrlもAltも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:35
HHK使っている人に質問。
_ の入力ってどうやってますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:37
>>259
_
>>259
Shift 押しながら -(マイナス)じゃないの?
262259:02/02/28 23:49
>>261
UNIXの配列だとそれで入力できるんですね。

出来ればJIS配列で使いたいと思っているんですが、
_ のキーが無くてマジで困ったな。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:49
HHK使ってる人に聞きたいけど、
十字キーはどうしてますか?
Windowsも使う異常、やっぱり必要だと
おもうのですが。
おれは左AltにFnを割り当てて「・;’で
移動してます。でもついつい間違えて
Ctrl+nを押しちゃうんだよねw
(´-`).。oO(十字キーってなんだろう……)
HHK の US 配列バージョンはキーの数が少ないから、
JIS 配列を単純にやろうとすると足りなくなるんじゃない?
だったら HHK の JIS 配列バージョン使った方がいいような。
xkeymacs とか窓使いの憂鬱とかと使えば、Windows でも
C-[pbnf] が使えるようになるんで。
>>264
(´-`).。oO(おそらく、>>263のキーボードはゲーム機のコントローラ風なんだろう)
>>257
というか、SKK 使い始めた事によって、今迄片方の shift しか
使わなかったような人も矯正されるってのはよくある話。
>>263
俺は左win を潰して、lwin+{h,j,k,l} にしてます。窓鬱で。
正直 HHK@win2k で IME オンにする方法が分からない...
>>270
Alt + ~` かな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:11
>>270
win2kのIMEなら自由に出来ます。わたくしはshift+space。
なんかほのぼの。

Newsgroups: fj.comp.dev.keyboard
Subject: Where is the Any-Key
Date: Thu, 14 Feb 2002 02:34:56 +0100
Message-ID: <[email protected]>

Hi,

a program tells me to press any key to continue... but where is it?
知人からくれたDOS/V機にLinuxを入れたものの、
付属のキーボードがやたらしょぼい。
なので、タッチのよいキーボードをさがしております。

現在、HHKか
ぷらっとホームオリジナルのFKB8579を
考えているのですが、
こちらのスレッドおよび他スレッドでも、
後者の所有者というのがいらっしゃらない模様なのです。

もしご存じの方がいらっしゃったら、
使用感の違い等お教えくださるとありがたい。

キーの並びに関しては、後者の方が望ましいのですが……
>>274
このスレ最初から読めよ。
276275:02/03/02 23:34
あ、FKB8579か。スマソ。
キータッチは富士通のデスクトップ機付属のと同じ、
だったような気がする。
普段はHHK Lite 使ってて、FKB8857も持ってます。
FKB8579 って、カーソルキーが付いてるので便利かと思って買って来たんだけど、
右手の小指側の掌の側面が左カーソルキーに触れてしまって×でした。
今はBIOS設定くらいでしか使わないサーバマシンに付けてあります。
HHK 使ってて一番ウザいのはBIOS 画面だと思う。

使ってないので、パームレストとかの使用感は不明。
HHK Lite よりは音は静か。キーの感触的にはそんなに違わない...かな。
# Lite2 の方がややカーソルキーが小さいので、気が向いたら買おうと計画中だったりして
278277:02/03/02 23:51
×8857 ○8579 です。スマソ
279>>274:02/03/03 13:57
HHKよりもFKB8579のほうがキータッチが軽くて楽に打てます。
HHKはFKBよりもちょっと力強く押さなくちゃいけない感じ。
まあ、どっちもキータッチはあれってことで・・
280274:02/03/04 01:30
>>275
>>277
>>279

いろいろな情報、ありがとう。参考になります。

FKB8579の、左カーソルに右手腹側が触れるというのは、
逆T字型カーソルが突出しているためですね。
僕はタイプするとき、いわゆるホームポジションではなくて、
一列右にずれるかたちで打っているので、
もしかしたら多いに問題かも知れない。
ちょっと検討してみます。

キータッチは両者ともにほぼ変わりなく、
FKB8579の方が軽いとのこと。
僕は軽めでクリック感のしっかりしているものが
好みなので、FKB8579の方がよいかも知れないですね。

キーボードばかりは、実際に触ってみないと分からないので、
明日、ヨドバシにいって、展示品があるかどうかチェックしてみます。

Macで使っている、Macwayというブランドのキーボードが気に入っています。
カチャカチャとうるさいタイプのキーボードなんですが、
クリック感がしっかりとあって、指先で打鍵を把握できるのです。
それに近いあるいはそれ以上のものが見つかるとよいのですが。
281名無しさん@Emacs:02/03/04 09:55
FKB8579 使ってます。マンセー。
普段は、C-[pnfb]だけど、カーソルキーが欲しいときも、たまにある。
Fn+上(PgUp)や、Fn+下(PgDn) がやりやすいのもよいです。

SUN や Mac でも使えるらしいけど、AT互換機でしか使わないので
ちょっと勿体ない気分。
互換機専用にして、もうちょっと値段を sage てくんないかな。
FKBいいかも。
キー配列はあんまり気に入らないけど、
キータッチの方は抜群に気持ちイイ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:14
HHKLite*って最近のDELLのキーボードに感触が
似てない?なんか安いっていうかなんというか・・

初代HHKは触ったことないけどもっといい感じなの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:40
>>283
キータッチの傾向はだいたい同じ。若干マシだけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:00
>>280
これなんかはMacwayのやつにわりと似た感じ。
http://www.diatec.co.jp/dosv/list/fkb112ju.html

ASCII配列だったら買いなんだけどなぁ〜
286274:02/03/05 00:38
HHK Lite2を触ってきました。
思っていたよりもぺこぺこした感触、クリック感がなくて愕然。
あれは、ちょっと導入したいとは思えなかった。

いろいろと触って思ったんだけど、
どうやら僕はメカニカルなタッチが好みのようです。

FKBのタッチは抜群とのことなので、
どこか展示されているところをさがして見ます。

今日職場の片隅にあった電動タイプライターで遊びながら、
これだよ、このタッチだよと思ったり。

>>285
ASCII配列だったら買い、それは僕も同じ感想です。
残念ですね。

このままだと、FKBに決まりそうな予感……
でもまだ急ぎはしませんけど。
287279:02/03/05 01:30
>>286
いやクリック感はFKBもないよ。
FKBはHHKを軽くした感じで、HHKL2のキーストロークを浅くした感じ。
俺はこの方が早く打てるから気に入ってたけど、気に入ってるのはあくまで
HHKと比べての話。
HHK まだ買ったばっかりだけどスぺースキーがカタカタになりだした。これ嫌
いなんだけどなぁ。仕方ないか
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 05:30
HHKLite買ったけど、やっぱりFKBにしとけばよかった。
少しキータッチが深すぎるんだよね。配列に関してはHHKは
いいんだけど、これを長く使おうとはあんまり思えないな。
カウボーイのブーツというよりはお気に入りの箸ぐらいな
もんかも。
290ななし:02/03/05 05:36
http://www.diatec.co.jp/shop/list/dosv-1.html

filcoの翼つかってます。
場所を取らないし、メカニカルタッチが気持ちイイので
お勧めです。
欠点として音で周りにうざがられるのと
enter押すつもりでたまにPageUpを押してしまう
のがたまに鬱
291274:02/03/05 11:56
FKBも、クリック感はなし、ですか。それは残念かなあ。
せめて、現在のApple純正キーボードなみのタッチが欲しいところ。
すばらしいとは思わないけど、鈍さがないので決して悪いとも思わない。

僕は職場でMacintoshもWindowsも使うので、やっぱり両対応品がいいなあ。
それで、自宅のDOS/V用にPS/2。環境をそろえたい。

>>290
メカニカルキーボードというのが、ちょっと魅力的。
DFK-81E2なんかは、英語版だし安いしで、かなりよさそう。
問題は、キーの配列かな? これのUSB版もあればよかったのに。

>>288
>お気に入りの箸

お気に入りの箸というのはよいなあ。そんなのが欲しい。
でも、箸というからには値段をもうちょっと下げてほしい。
無茶な注文とは分かってるんですが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:43
>>291
塗箸はけっこうするよ。
キーボードなんざ使いすての割箸でじゅうぶんよう。
何回か洗って使えば…… え、洗わないもんなんですか?
>>290
「Unix 仕様」なんてのも出てんだね。
Filco のはキータッチいいよなー。
>>292
いや洗うもんです。
メカゴジラ派はなるべく静かにキーボードを叩いてください。
納期前で忙しいのは分かりますが、五月蝿いです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:40
ぼくのキーボードは、
全角半角キーが存在しなくて、
さらになぜか現在shit+2で@がでてきます。
これは、何キーボードでしょうか?
僕は設定では、101にしたんですが、
やっぱりキーボードに表記されているように
hit+2で"(普通これですよね)がでてほしいです。

>>296
106 かなぁ。
キーボードの型番わかる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:50
>>297
http://www.compaq.co.jp/products/workstations/alpha/products/PWS/au-series/au-series.html
の433auについていたKEYBOARDです。
型番とかはわからないですが。
>296 SHIFT-2で@が出るのはASCII配列(101)。"が出るのはJIS(106)。
よーするに君は106キーボードに101の設定をしている。
>>298
x86 じゃないのかよ……。
301298:02/03/05 22:14
>>300
どういうことでしょうか?
気になりますので詳しくお願いします。
302300:02/03/05 22:37
>>301
あんまり詳しくないけど。
101(104) とか 106(109) っていうのは、
ふつう PC 用のキーボードについて言うと思う。
PC 以外のキーボードをなんと呼ぶかはよく知らんのです。
303仕様書無しさん:02/03/09 16:59
age
304名無しでGO!:02/03/17 11:59
filcoのキーボード、メカニカルなタッチはとてもよいですな。
しかしWindowsキーが大きすぎ&変換キーが小さすぎなのが難。

ってかWindowsキー2つもいらんよ・・・
GATEWAY2000(not Gateway)のキーボードはその点理想的だったんだけど。
CtrlとAltの間のスペースにWindowsキーとアプリケーションキーが収められて
いるやつ。正確には108キーボードですな。
これと同じ配列でメカニカルなキーボードってないものか。でもってキータッチが
286時代のPC-98orPC-88のキーボードと同じだったら最高。

・・・なんて言うとASCII使えとかWindowsキーないやつ選べとか言われそう
だけど、JIS使い&ウィナーなんでなければないで困る(苦笑)。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:27
おまえら、最強の変態キーボードを忘れていませんか?
http://www.maltron.com/
親指シフトキーボードとは違うが、shift, ctrl, enterなどがすべて親指でできる。
これは小指に疲労が蓄積している人にはいいかも。
お椀型のキー配置も非常にいいらしい。
偉そうなことを言っている俺はHHK Lite (wara
>>305
Kinesis のパクりじゃん。
http://www.kinesis-ergo.com/contoured.htm
307305:02/03/17 12:43
>>306
あら一緒。
俺はmaltronの方を最初に知ったのだが、どっちが先発だったのかな。

あと、どうでもいいがLiteのキータッチを初代のタッチにしてほすぃ。
一応初代も持っているのだが、Macにつながっているのでなかなか触れないのが鬱。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:16
HHKlite買ってみたけどWindowsで使うと不便だね
WinだとDeleteキーとF*キーって結構使うと思うんだけど
それが全部Fn + *になるのはカナーリウザイ

俺はCtrlを手のひらで押すからできればCtrlの位置も変更可能に
して欲しい

そんな訳で結局今までと同じsgiの101keyを使っています
>>307
Liteのキータッチを無印と同じにしたら値段も同レベルにせざるを
得なくなって、これっぽっちもLiteでなくなるような。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 10:31
やっぱりメカニズムの問題なのね>価格
ふぅむ。とりあえず自宅用にHHKlite2でも買っておくかな。
Type-6 Unix配列の USB な奴を PC に挿して使ってる…
配列は良いんだが押し心地がちと不満。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 02:33
最近は杵視すだけど、いまだに今は亡き Nothgate Omnikey 101
おいてるよ。
おまえらのなつかしのキーボードおしえろ
>>312
MSX
あ、あれは本体込みか。
314ななしちゃん:02/03/22 13:13
ぷらっとホームのFKB8579使用中。
最初はSun Bladeで使える省スペースキーボードとして買ったんだけど、
今はもう手放せなくなったね。カーソルキーが確かに右手に当たるけど、
パームレストをつければ大丈夫。というか無いと使い物にならない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:24
インターネットキーボード最強。
今の時代ブラウザボタンとかメールボタンがないキーボードは逝ってよし!
>>315
こういう人もいるんだね・・・
>>316
っつーか、ネタだろ
>>312
X68k のキーボード. us 配列にして使ってた.
でも今触ってみるとでかいしうるさいしで...

今は HHK らぶらぶ. bit で見て一目惚れ.
当時 3 万で買ったっすよ.
HHK は値段は我慢してもいいけど、dip switch が Lite と
同じになってほしい。(Caps Lock は別にいらないよ)
Lite だと xmodmap なり窓鬱の設定が少しですむけど
space が五月蝿い。


>>316
インターネットキーボードの全キーにEmacsの
コマンドを割り当てる、これ最強。
ゲイシkeyの付いていないキーボードなんて
クリープの入っていない珈琲とおんなじさ。
>>320 割り当てるのは勝手だが使うか? あんな遠くにあるキーを. それこそ Enter ではなく C-m とか使ってるのがフツーの輩がさ
>>321
クリープの入った珈琲は不味いしね♪
>>318
X68kのキーボード持ってるんですが、あれをPC-UNIXから使うには
どうするのがいいですかね。USB接続のアダプタとか出てます?
できればLEDも制御したいし、そのためにドライバを書くことも
(もし泣ければ)厭いません。
>>325 あー懐かしいねそれ. その時期妙に金持ってたから注文しようかと思っちまったよ. 満開も夜逃げしたし当時の満開のログとか転がってないかしらん
>326 うんうん、当時貧乏していなければ微妙なところだった。
ログは昔、ageていた人がいたのでてけろくスレを辿れば拾えるかも……
と、みつけてしまったのでage。ttp://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/1022.gz
32874:02/03/24 03:06
うわ...キーボードの調子が悪くなってきたよ...
A,S,BSキーの挙動が時折不穏だよ...

掃除で直るかなぁ....
>>328
シューっとやれ,シューっと
>>328

ぴゅっ ぴゅっ ぴゅっ ぴゅっ はぁー。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:47
HHK Lite2はWin以外では使う気が起こらないと思ってしまいましたとさ
◇キーを窓キーにバインドするのはいかがなものか
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:31
HHK2のキートップが時期によって違うのは既出?
2000/06購入→ツルツル
2001/03購入→ざらざら

ぷらっとの店頭に展示してあるのはツルツル。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:01
http://store.yahoo.com/pckeyboards/ibmspacesaver.html
これがいいけどさ。左shiftキー横の¥が邪魔なんだよなぁ。
無い奴もあったはずなんだけど、もう無いのかなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:13
>324
318ではないが、冬コミのコンピュータ関連のスペースで
同人ハードとして変換コネクタが出ていたぞ。
ワンチップマイコン内臓でキーコードを変換する仕様らしい。

これ以上は板違いなので勘弁してくれ。
>>324
ガンガレ!
>>324
Goto URL: http://www.tsp.ne.jp/~sawada/mago/catalog.htm

この話題はここで終了
>>337 と他の人たち
さんくーす。じゃあポンバシ逝ってきて久しぶりに電子工作しよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:44
HHK LiteとLite2とでもキータッチが異なる.Lite2の方が軽い.
うーんどんどんキータッチが軽い方に流れて行っている気がする…
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:50
俺はヘタレだからやっぱり矢印キーがついてないと使えない。(涙
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:12
>>339 重いと疲れない? 1日16時間とか触っていると軽いほうがいい
>>340 rogueもしくはNetHackをやりこんでviバインドをマスター

ところで,HHK用のソフトケースとか出ているけど,実際に持ち歩いて
いる人いる?
派遣先に持っていったら変な顔されたよ
343/dev/null:02/04/03 20:10
>>341
yunmで斜め移動しようとする癖がつく諸刃の剣
キーブレード見っけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:19
>>341 いるよ.NotePCとともに持ち歩いてる人がいる。で、喫茶店とかでNotePC
取り出して、HHKつけてカタカタやるわけだ。相当異様だよ。
>>345
俺も家族用のノートPC使う時はHHKを繋いでるよ。
その為にぷらっとほーむでPS/2のケーブル買ってきた。

HHKって起動中に途中の部分は抜いても、差せば
そのまま使えて便利。
347login:Daemon:02/04/08 17:26
【閑話】お前ら、どのキーを一番よく使いますか?【休題】
1.スペース
2.Enter
3.Alt
4.Shift
5.Ctrl
6.Tab
7.e
8.(その他)

vi派の漏れは4.Shiftのような気がする。
>>347
vi派でEscが一番でなければ合格でいいですか?(w
Tab と Enter はそれぞれ C-i, C-j で代用してるから Ctrl が多いな。
>>347
ミ田
「無変換」キーをCtrlに割り当ててるので実は「無変換」キーが一番多いかも(w
352a.g.e.:02/04/17 00:11
自宅はLite2, 研究室はLite, そしてMacG3には初代HHK.
当然ながら初代のキータッチは抜群にいいのだが,
半年以上Liteを使っていたので,微妙に変な感じ.
しかし,初代HHKに電源を入れるパワーキーが付いているとは
思いもしなかったよ…
>>347
vi派は当然"j"だろ。
>>353
/ じゃねーの?

ってのどっかのスレでやったな。
>>352
でもこのスイッチって普通のPCにつないでるときは使えないんだよねえ?
>>355
そだよ。
それに2代目のHHKにも付いてるよ。
>>347
コーディングのスタイルや、日本語変換ソフトの設定にもよるだろうけど、
一番多いのはスペースキーなんじゃないかなあ?
>>347 なんか調べるソフトとかないかなぁ.

[SHIFT][CTRL]を単独で調べるのには苦労しそうだけど.
あと、<SPC>や<E>みたいな文字キーと、<CTRL>や<SHIFT>のような
補助キーとを単純に回数で比較出来るのかという疑問も。

補助キーはある程度の時間(コンマ数秒だろうけど)押しっぱなしに
するからね。
>>358
そのソフト、パスワード盗むのとかにも使えそう(w
>360がいいこと言った!(w
HHKの右のメタキー、キー一つ分中央寄りだったら押しやすくていいのに。
364大学生:02/05/03 10:33
計算機室のキーボードがHHKLite2になっていた。
ディスプレイも液晶に。全部で80台ほどかな?
ちょっと驚いたーよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:31
今時 スペース "バー" が云々いってるやつは終わり。
HHK は問題外。ボタンはあって困らぬ。
109 を us 配列にして 無変換に Hyper、変換に Super
これ最強。
>>365
> ボタンはあって困らぬ。
机の表面積もあって困らぬのよなこれが。
>>365
激しく同意。
当方Vimerなんで無変換をESCにしてる。
HHKなら1の隣がESCといってもちょっと遠い。
Emacsな人たちも無変換、変換あたりをCtrlにすれば
小指つらないのにね。
>>367
> Emacsな人たちも無変換、変換あたりをCtrlにすれば
前に試したけどねー、慣れんのよこれが。
2回キーボード潰したけど どっちも CTRL が壊れてましたがなにか?
ESC は Ctrl+[ だと何度言ったら分かるんだ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:35
HHKだとESCが近いからESC押しちゃうYo!
なにげにvimだとCtrlキーを使う機会が多くてあれだな.
コロンブスの卵のような簡単なことだけど、
ごく普通の 101USキーボードに、
[Caps]<->[Ctrl]切替えスイッチと、
[ESC]<->[~]切替えスイッチを付けたものを販売してくれ!
xmodmap でいいような気がするが、まぁあって困らないか。
swap じゃなくて 両方 Ctrl にしてほしいな。
切り替えスイッチ付きの keyboard ってどんくらいあんの?
電子工作的に改造しちゃうってのはどうだろうか。
>>375
昔は電子工作的にジャンパー半田付けでやってたんだよ。
でも、今は薄いフィルムのフレキシブル基板なので、
それが不可能なんだよ!
HHK は ' の右が \ じゃないからキライ。

>>367 をれもESCなVimer。誰に教えてもらったのかわからないけど、
もう離れられない。
無変換 -> ESC (・∀・)イイ!
なんで今まで気付かなかったのか...
まだちょっと違和感あるけど、これでs30の遠いESCも気にならないよ。
ありがとう〜 >>367 >>377
親指は 小指、薬指などより運動性が高い指のだから
スペース、ALT 押してくるぐらいでは無駄なのだ。
もっと使おう(持論)

>>378
良かったな。これを機に周りも洗脳せよ。そのうち、
スペースの左隣のキートップに ESC とかかれる日がくる。
380名無しさん@Vim%Chalice:02/05/06 07:21
漏れは<CR>に小指が届かないので「変換」キーを<CR>にしてるよ。
ionを快適に使うために「無変換」はAlt。
<ESC>は<C-[>だねやっぱり。

他の人の環境を使うと天下御免の空振り漢(w
C-j (C-m) ではなにか不都合でも?
382名無しさん@Vim%Chalice:02/05/06 07:52
>>381
不都合は別にないけど、折角指の届くキーが余ってるんだからと思って。
左手小指は労ってやりたいしね。
>>381
Xのアプリケーションだと、
Ctrl-M じゃなくて本当にリターンキーじゃないとダメな場合がほとんど。
シェル上や vi を使う時は Ctrl-J を使うことが多いけど、
それ以外ではやはりリターンキーも必要。

#苦労して英語キーを手に入れて使っているので、
#「無変換」キーなんてありません。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 10:04
>>383
そんなあなたに keyfake
>>383

X上のアプリあまり使わないしな
Emacsだけでかなりの事できるし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:46
右手の下段にあるキーどのように押してますか?
今までずっとこうだったのですが↓

[J][K][L][;]
[B][N][M][,][.][/]
親 人 中 薬 小 小
指 指 指 指 指 指



タイピングのページを見るとこう書いてあります↓
[J][K][L][;]
[B][N][M][,][.][/]
右 人 人 中 薬 小
手 指 指 指 指 指
人 し し
指 指 指



やってみましたが難しい……
なんでこんなことで悩んでいるかというと、Dvorak に切り替えよ
うとしていまして、どうせなら我流を払拭するのがいいかなあ、と
思ったのですが、それでより楽になるのか今一つ自信がないのです。
どうしましょう。
387386:02/05/12 01:50
あああ…… 等幅だと思って見てくださいまし……
>>386見て、右手中指で[M]押してみましたがすぐ指が絡まっちゃう…
中指で[M]押す時、人差指はどこに置いてるんですか??
>>386
B を右親指で押すってのはすごいな。
教科書的には B は左人指し指じゃない?
これで>>386が500touches/minとかだったらカコ(・∀・)イイ!!
391386:02/05/12 02:22
>>388
人差指は J の上です。
>>389
教科書的な方の B は右じゃなくて左手人指し指ですね。
段々わかんなくなって間違えちゃった……
Kinesys で NetHack やると左下移動がやな感じ。
393386:02/05/12 02:26
>>391
> >>388
> 人差指は J の上です。
補足しますと、この時人差指は接していなくて少し浮きます。
dvorakで NetHack やると全身全霊でやな感じ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 08:35
HHK2でケーブルと本体を一度抜いてから、再度差すと
キーリピートが遅くなのですが、初期化する方法
知りませんか? Xを立ち上げ直せば直るんですが…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 08:38
>>395
xset r
397395:02/05/18 08:45
>>396
それは、知っていたのですが回復しませんでした。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 09:02
>>397
っつーかよ、OSは何だよ。それにPS/2だったら
抜き差ししてる時点でクソだぞ。
399395:02/05/18 09:05
>>398
はい、FreeBSD for i386
しかもPS/2

PS/2の根本から抜くのではなく
HHKのケーブルの途中で抜いています。
ケーブルだけ2本買って2台で使っているため。
>>399
PS/2は抜きさしできるものじゃありません。
401395:02/05/18 09:20
>>400
じゃ、たまたまHHKのケーブルだと、抜き差しした時に
認識しているだけで、イリーガルなのですね。
>>401
認識されているというわけではないと思うが。
抜き差しできるマシンもあるけど、
あれはどうなってんの?
404うひひ:02/05/18 11:15
>>403
抜き差しならぬ事情
むしろ
大人の事情
>>403
具体例をキボーン

ハード的に壊れないようにちょっと配慮してあるだけ、というものから
間に石が入っててエミュしてるやつまでさまざまだろ。
406403:02/05/18 11:25
>>405
ぷらっとで数年前に買ったこのサイズのマシン。
http://www.plathome.co.jp/factory/com/

サーバとして使ってて、何度も PS/2 キーボード抜き差ししてるけど
特に問題なし。
407405:02/05/18 11:47
>>406
そのページからたどれるリンクにキーボード切替機も載ってるだろ?
そこの解説を見たら概要はわかるんじゃないかな?

ところで、抜き差ししても大丈夫だった、というのと抜き差しできることが
保証されている、というのの違いはわかってるよね?
408403:02/05/18 11:56
>>407
切替器相当品が内蔵されてんのかな。
よく知らん。

保証って文言は見たことないな。
分かって無い模様。
410403:02/05/19 01:31
わかってないかも。
407, 409 はわかってる?
ま、あーる日突然一切キーに応答しなくなっても知らないよってこった。
>>403
PS/2キーボード、マウスを起動した状態で抜き差しすることは
保証対象外の行為です。
マザーボードが壊れる可能性があります。

とまで書かないとわからん?
413403:02/05/19 22:57
>>412
いや、だから、
PS/2 の規格上はそうなんだろうけど、
抜き差しできるように細工したマシンもあるんじゃないかな、
と思って聞いてるんだけど。
フェイルセーフでそういう細工してるのはある”かも”しれないけど、
それでも動作保証(つまりユーザーレベルに周知する)まではしないだろう。
今はUSBだってあるんだし。
415395:02/05/19 23:51
HHK2のUSBモデルが出れば新しめのMacもSunもi386も問題ナッシングですね。
ケーブルだけでも出ないもんかの〜。
416412:02/05/21 02:00
>>413
基本的にはマザーボードの仕様に
「電源投入後のPS/2キーボードの抜き差しに対応」
とか特記してなければ、どうなってもしらねーって感じ

どうしても...というなら、キーボード切り替え機を間に入れてごまかすとか
ぷらっとほーむのこんなん使うとか...
http://online.plathome.co.jp/products/ce/index.phtml
417default anonymous:02/05/21 02:14
MacOS Xで、キーボード&マウスPS/2←→USB変換器使ってます。快適。
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=ugc-ps2
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:51
>>415
HHK2ってUSBモデルあるじゃん。

で、そのHHK2を買おうと思ってるんだけど、
俺も無変換ESC Vimerなんで日本語版を買うつもり。
でも日本語のキートップはださい。
ってことでキートップをきれいに消しさる方法ってあります?

なんか薬品とかで一発で消えないかな…
削ったんでは傷だらけになるし…
419395:02/05/21 23:54
>>418
ないよ。
420395:02/05/21 23:56
ないよ。は
>HHK2ってUSBモデルあるじゃん。
にたいしてね。
421418:02/05/22 00:02
>>421
それLiteだよ。2とは別物。
423395:02/05/22 00:05
>>421
それのどこがHHK2なんだか。
424default anonymous:02/05/22 00:10
>>418
keymapくらい自分で変えればいいのに…
何のためにmy keyboardを固定にしているのか?
425418:02/05/22 00:13
ごめん、HHK2っていえばliteのことかと思ってた。
逝ってくる…
>>418
Meta を Esc にするんじゃダメなの?
でも御時世として HHK Lite にメリットあまり感じないけど。

つーか Hyper も Super も Meta も使わず
修飾キーは Ctrl と Alt と Shift だけな私は
人として間違っていますか?お終いですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:55
つーか、418は親指 ESCをやりたいんでしょ?
keymapの変更じゃ対応できないんじゃ? >>424

HHKの無地キートップならあるってはなしをどこかで聞いたけど、
それが HHK Liteにはまるかはしらん。
だからといってキートップを外してめちゃくちゃな位置に押し込んだり
すると、たまに片手打ちとかするときに混乱するぞ。
428192:02/05/27 22:46
(ああ、心地よい風……)
dvorak始めました。両手バージョンはviも使えるようです。
本当は片手で使える方がいいのですが、そっちでviはきつそうですね。
>>428
dvorakいいですよね。
vim原理主義者でさえなければ完全に乗り換えているところなのですが。。。
emacs の標準キーバインドが確立するまえに
もうちょっと dvorak のユーザ比率が高くなっていれば…。
;; 乗り換えたいんだけどねぇ。
>>430
emacs捨てましょう。
emacs捨てれる人はそれで楽しいのかな?
elisp処理系とかみなすと結構面白いのだが。
あと、emacs と同時に wl, elisp版skk, navi2ch, yatex
などなどの環境も無くなるのはねぇ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 01:23
>>432
捨てることはないやね。
うちもelispインタプリタだと思って一応残してあります。

でも、Chaliceのバージョン上がって来てからはほとんど起動してない(藁
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:53
IBMのSpace Saver II買いますた。
幸せです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:01
ThinkPadX2xのキーの最適な大きさと、メンブレムっぽくないタッチと
周囲を気にせずに打てる静かさにベタ惚れ。
# [Enter]がペシペシ鳴るのでWindowsでは使いたくないけど。

デスクトップでは某メカニカル101キーボードを愛用していたところ
左小指を痛めてしまいました。左利きなので日常生活に支障が。。。

こんな私にお勧めのデスクトップ用のキーボードってあります?
普通の男性に較べると手の大きさと力が少し足りないので
そこんところ、よろしくおながいします。
# SpaceSaverIIはちょっと重すぎ




436192:02/06/22 00:20
困りました。
dvorakとqwertyが両方混ざって、どちらも不自由になりますた。
>>436
ここはひとつJISかな配列を習得してみてはどうでせう?
>>436
dvorak 練習中に qwerty 断ちしました?
439192:02/06/22 10:32
>>437 実は数年前までは使ってまちた :)
>>438 会社のPCもdvorakにしているんですが、自分の以外をいじる
  時はqwertyなのでなんとも……
>>436
Kinesisのキーボード使ってるけど、ワンタッチでdovorak<->qwerty変換できるよ。
でも、dovorakだとEmacsもviも使いにくいんだよな〜。それさえなければ、
普通に移行できるんだけど。そういや、一般のキーボードの日本語配列は
どうにかならないもんかな。記号の位置がめちゃくちゃで全然覚えられん。
441192:02/06/23 23:24
>>440
キーボードはいいんですが、私のどこをワンタッチすればうまく
切り換えられるのでしょう :)
>>441
周りの人にもドヴォラーク。社長も無理やりドヴォラーク。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:17
あげとく
遠き山に日は落ちて
>>444

そりはドヴォルザーク。
英語読みとチェコ語読みの違い?

>>418
キートップを"物理的"に、きれいに消し去るならアセトンでできますよん。
アセトンが入手しづらければ、ベンジンとかでもイケるんじゃないかなと思われ。
ただし、ベンジンの場合だとキーボード自体を溶かしちゃうかも知れないので、
その辺は自己責任でよろしく。

遅レスでスマソ
dvorak で Emacs や Vi って使い辛いかな?
私は慣れた所為か、別に気にならないけど…
>>449
emacsはともかく、Viはきついだろ。。。
hjklがあの位置にあってなんぼのViですがな。
451192:02/06/30 20:54
>>450
両手用dvorakだとjkが左手でhlが右手なので
ジャンクフードを食べながらnethackするのは
ちょっと面倒かもですね。

片手用だと…… とんでもない位置にありますね。
ttp://home1.gte.net/bharrell/kbdtxt.htm
片手では打てますけど。
>>451
そっか、 qwerty なら移動は片手で良いんだ…
確かに、そう云うのは難しいかも。
両手だと、寧ろ負荷が分散されて呉れるけど。
453192:02/07/03 22:04
>>452
そうそう、その「両手に分散」という利点がアダになることも
あるんですよね。:wq! とか。
dvorak に慣れるにつれてタイプミスが多くなった気がするよ……。
455192:02/07/18 07:10
>>454
小指、薬指を鍛える…… そういう問題じゃないか :)
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:59
漏れ、dvorakをメインで使っているんだけど、自分以外のPCを使うときは当然qwerty。
で、dvorakに慣れてきてキー配列を見ないでなんとか打てるようになった頃、
>436みたいにdvorakもqwertyも両方とも、片言で喋るようなぎこちなさでしか入力できなくなってしまった。
dvorak習得中にqwertyも並行して使っていると、両方がごちゃ混ぜに出てきて見当違いのキーを打ってしまったりする。

しかし、この状態でもう少しがんばっていると、アラ不思議。両方でスラスラ打てるようになっちゃう。
最初のうちは、dvorak、qwertyを切り替えるときに混乱しやすいが、数打鍵すれば脳が切り替わってちゃんと打てるようになる。
もっと慣れてくると、混乱することなくスムーズに双方を行き来することが出来るようになる。

つまり、
>454>192 がむヴぁれ
ということ(長っ
457454:02/07/27 00:52
>>456
ありがとぉ、かんばるよっっ
>>456
むーん。dvorak練習してみようかな…。
459ふわふわ名無しさん:02/07/27 06:13
>>458
脊髄に書き込まれたハートワイヤードqwertyロジックと、
脳内dvorakインタプリタの壮絶な戦いが楽しめます。

正しくキーを押すのに成功しても、手の動きを認識するフィードバッ
クが反逆してくるから結構大変。

例えばメールを読んでいて、
フォルダを抜けるのはq
→qを押すべく指を動かす
→その指の動きは(qwertyで)x
→「今押しているのはxだ」と手が認識
→「フォルダを抜ける操作はxだ」と頭に刷り込まれる
という感じ。

そのうちフォルダを抜けようとしてdvorakでのxを押しちゃったり
とかなってしまいますた。もう治ったけど。

色々面白いことに気が付く経験なので、
ずっと使うかどうかはともかくとしても、
一度練習してみるのはお勧めです。
# ずっと使う気がなければ練習が続かなさそうではあるけど。
私は、もう qwerty を忘れる位 dvorak だけど…
login name や password なんかは、まだ qwerty でも覚えてる。
良く使う文字列を鍵にすれば、結構切り替えられるんじゃないかな…
dvorakのつもりでqwertyを叩けばパスワード作れそうだな。
>>461
それ、昔やってた。
dvorak に以降した時、凄く大変になった (w
>459
それはキートップを見ているからでは?
464Dvorak使い:02/07/27 16:43
101と106のほうがなまじ似てるだけにむしろ混乱するよな。
文書を打ち込むだけなら
dovrak もよさそうだけど、
Emacs と vi を再勉強するのが
超面倒くさいな。
466ふわふわ名無しさん:02/07/28 15:29
>>463
キートップを見るような人はdvorakに移行しないと思うよ。
そうじゃなくて、指の動きから瞬時にキーの文字が否応なしに想起されるの。
右手でお腹を触っているのは見なくても分かるようなものかな。

他の人がそうじゃないなら、小さい頃からqwertyだったために
ほとんど身体感覚になってたということかもね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:42
叩きage
このスレ読んでるとものすごく物欲が刺激される。
kinesis 3万円か…あーうあーう
>>468
魅惑のキーボードスレ  キーボード廃人への部屋へようこそ。

理想のキーボード 8 枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027941419/
気持ちいいキーボードで打ちたい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002889524/
どんなキーボード使ってる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1002689222/
【キーボード】士郎! 海原雄山だあっ!【グルメ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027694191/
【汚】キーボード逆さにしてバン!バン!【埃】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1013787725/
よろしければ配列について教えろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1011422119/

Happy Hacking Keyboard
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1008513408/
最近よく指の関節が痛む。なんだか熱も帯びてるみたいだ。

テニスやってるヤシだけのものと思っていたアレが、ついに
漏れにもやって来てしまったのか…鬱
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 12:56
dvorakをメインで使ってます。
,.-_'";: が打ちやすい位置にあるので、快適です。
特に.が数字の下の行にあるのは、
テンキーを使わないものにとっては便利かと

あと、キーボード打ってて手の疲労は少ないかと

ただ、日本語打つ場合は、
左の中央行が母音aoduiとなっており、
右手側に子音キーが集中しているのですが、
jkの位置が微妙です。
>>471
「か」行は k の代わりに c を使う、って云うのが有名だよ。
他に、 v とか l とかを功く使えば、打ち易くなりそうだね…
「や」行とかと入れ換えれば良いのかな。
473471:02/08/29 18:17
>>472
ttp://member.nifty.ne.jp/kb/Dvorak-R1.htm
一応ここ見てやってまってんで、
やってますし、知ってます。
ただ、c -> kはローマ字入力の原則にはそぐわないかと
MS-IMEのdefaultだと、
ca ci cu ce co ->か し く せ こ
となります。
>473
日本語入力においてのローマ字は、「目的」ではなく「手段」でしかない
よって、ローマ字として正しいかどうかを考えることは無意味
より打ちやすい方法を採ればよいだけのこと
IMEのカスタマイズもそのためのもの
dvorak使っているのなら尚更かと
>>474
直感的でないから手段として適切でない、
てな考え方もあるな。
>475
そういう人は50音順キーボードでも使っててください
つか、一度慣れればどのキーを押すかなんてイチイチ考えないでしょ
Kinesisユーザ様一名ご案名〜〜
あ、Kinesis ネタがこんなところに。(w
保守age。藁。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 02:16
>>470
痛風だろ?
>>476
んで、それを推し進めると T-Coder になるわけだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:29
LED のところも黒にして欲しかった...。
>>481
右の |\ と {[ が交換された?
dvorakでviを使うときの基本。
上下移動は左人差指・中指を下段に。
左右移動は右手人差指をそのままの位置、小指を上段に。
qwertyのjkhlと比べれば慣れにくいものではあるけど、emacsに比べれば遥かにマシです。
もう一つ、vimにはコマンドをqwertyの位置のまま打てるようにするマクロがあったような気が致します。

ローマ字入力ならAZIK/ACTとかを使いませう。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/azik/azikindx.htm
485192:02/09/13 21:42
dvorakに切り換えてから数ヶ月。
久しぶりにnethackをやってみたら、ごく自然に移動できるように
なっていました。マジックミサイル打つのが楽しいです。
Kinesis使ってる人って、viのカーソル移動は
矢印キー使っても殆ど一緒じゃないの?
矢印キーが使える vi クローンとは限らんだろう
>>486
デフォルトの配置では、
矢印キーだと両手が必要。
490きねちゃん:02/09/15 04:50
>>489
そもそも片手でも使えるようには設計されてはいない罠。
491きねちゃん:02/09/15 05:04
>>483
ErgoElanはその二つのキーが入れ替わってるって言う話。
かといってマニュアルの方は書き換えてないせいで、キークリック音消すときに
苦労する罠。
世界一過激なアノ御方もKNESISを買いに走ったようで
>>491
クリック音の消し方教えて
今、自分で調べたら分かりました。
Progrm-Ctrl-F10 Reset keyboard memory
Progrm-Backslash Toggle keyclick mode
Progrm-Hyphen Toggle tones for caps lock, etc.
Progrm-F9-xx Change repeat rate to xx
F1 .5 cps F2 3 cps F3 5 cps F4 7 cps F5 10 cps F6 15 cps
F7 20 cps F8 30 cps F9 40 cps F10 60 cps F11 125 cps F12 300 cps
Progrm-Ctrl-F5 Toggle Dvorak/Qwerty mode
Progrm-Shift-F6 Toggle shift as sticky modifier
Progrm-Ctrl-F6 Toggle control as sticky modifier
Progrm-Alt-F6 Toggle alt as sticky modifier
Progrm-F12 Enter/exit remapping mode
Progrm-F11 Enter/exit macro definition mode
Progrm-F7 Make macro pause for data / End entering macro data
Progrm-F8 Put a half-second delay into a macro
Progrm-F10 Disable/Enable all macros
Shift-Shift-F12 Report firmware version (press both shift keys)
ぼくもErgoElan使ってるよ〜。
明らかに指の負担が軽いね。
Macで使ってます(板違
東プレのこれってどうなんでしょ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
高い……
xkeymacsみたいなものがXにもあれば嬉しいのが…
498名無しさん@Emacs:02/10/03 21:16
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:50
>>496
価格に見合うだけのものはあるよ。
>>496
その記事にでてくる「マニアの掲示板」って、ハード板の
キーボードスレのことか?
>>500
のぐ○さんとかじゃない?
502497:02/10/04 02:21
>>498
ありがとうございます.

軽く使ってみた感じではなかなかイイ感じでした.

拡張キーバインドも使ってみたいのですが,ウィンドウのクラス名とか
リソース名って,どのように取得できるものなのでしょうか?

これができるなら,mozillaでついC-nしてしまって,新しいウィンドウが開くミスも
潰せそうです.
>>500  
タノミコム もね。
>>502
xprop
で調べました.
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 12:03
HHK Lite使ってるんですけど、最近キーストロークの底の方で、
なんていうか「歯ぎしり」みたいな感触が発生してキモチ悪いです。
これって、仕方のない経年劣化なんですかね?
>>505
Liteは作りがぼろいので我慢してください
ほんと別物だよね。
何と何がよ?

話の流れからHHKとHHK Liteのことだと思うんだけど、もしそうだとしたら
「ほとんど」ではなく全くの別物かと。
>>508
「ほとんど」なんてどこに書いてあったの?

それはさておき、最近パンタグラフ方式のキーボードが出て来たけど、どうよ?
ノートだと「タッチは最高にスムーズだが、ストロークが浅い」という印象が
あるんだけど、デスクトップ用のモデルではそこらへんも解消されてるのかな。

一例→http://www.elecom.co.jp/news/20021009/tk-u_keyboard/
510505:02/10/19 20:30
>>506
わかりました。早めに代替機探します。
(どっかにSpaceSaver84売ってないかなぁ...)
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 04:41
PFU America が dvorak なキートップをHHK Lite用に売っている
ようであるが、これは日本でも販売しているところはあるのであろうか。
PFU は HHK 用に dvorak なキートップを売る気はないのであろうか。

新しいHHKは何時発売でつか?
こんなところで山形浩生に出会うとは。
こんなん開発中らしい。>>496 のテンキーレス版か。期待。
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/05/nj00_topre_newkey.html
>>516
windowsキーはいらん
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:31
Space Savor 2 日本語版買った僕に何か一言ください。
>>518
セイボアー
うーん、宇宙の薫り
>>516-517
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/13/nj00_mif2002.html より:
1番人気は「89キー(106キーボードのテンキーレスで左右のWin/Appキーなし)タイプ」だったという。
「来春発売予定は、この1番人気の配列になるだろう。英語配列モデル(101キーボードのテンキーレスで左右のWin/Appキーなし)も2番目に人気だったが、こちらの商品化は未定」(東プレ)。
>>521
同じページにすげーアヤしいものが…。

>クリスタルバッテリーは、使っていくと当然電力量が下がっていくのだが、
>使用した時間の2倍の時間を休ませると、電力が元通りに回復するという。
>つまり、このユニットを3個以上並べて次々に切り替えていくことで、
>永遠に電気を発生する「永久電極」になるのだ

……永久機関なのか? 永久機関なのかっ!?
>>521
やっぱそうだよな。
前の記事で「世の中の流れを読んでwinキー付き」って言ってたけど、
正直、客層を読み間違ってると思った。

>>522
怪しすぎる・・・・・おもろいけど
社名もアヤシげ。大○名誉会長関連の会社なのか?
というのはおいといて。

Winキーの有無よりも、テンキーレスであることが重要な漏れ。
なんせ机が狭いからな。涙。
Win キー ウザイ。

X-Win32 使っているのだが、ときどき窓キー触ってスタート
メニューが開くと(Ctrl と Alt の間だから間違って押しやすい)
キーボードを投げ捨てたくなる。共用マシソなのでキーマップも
変えられず。

でも Windows 使うときはあったほうが便利という両刃の剣。
>>526
| キーボードを投げ捨てたくなる。共用マシソなのでキーマップも
| 変えられず。

投げ捨てて新しいのを買ってもらいましょう。
内ではWinキーは引っこ抜いてあります。
ただの愚痴なんだけどさ、
Windozeしか使わないクリック猿がさ、
hhkなんかを買ってさ、
「カーソルキーがないと不便」
だの、
「記号が打ちにくい。日本語版を出せ」
だのと勘違いな事書きまくってるのを見るとさ、
何か体がかゆくなってきたんだよ。

なんか最近hhk liteとかfkb8579の日本語版がでてるしさ、
やな流れだな〜って。
>>529
まー、一応ユーザの要望をとり入れてるって事なんだろうけどね。
その流れ自体は個人的にはかまわないと思ってるんだけど、それ
によってオリジナルの HHK 自体がないがしろにされるのであれば
問題だけどさ。実際そうはなってないし、いいんじゃねーの?

lite のカーソルキーは、ちょっと低めにして邪魔にならないような
設計になってるし、許してやってもいいだろ。
Quake やるときは便利だし。

が、「日本語配列」ってのは確かに気にくわんな。スペースバーの
面積をうばってまで邪魔なキーをとってつけて、何が楽しいのか、
日が暮れるまで問いつめたい。あ?記号が打ちにくい?(゚Д゚)ハァァ?
まーアレだ、HHK ライクなキーボードで HHK 使いを気どってる
ようなド素人は、980円で売ってるようなキータッチがぺかぺかの
キーボードでも実は十分ってこった。
>>529
> 「カーソルキーがないと不便」
> 「記号が打ちにくい。日本語版を出せ」
正直な感想じゃん。
なんか悪いの?
わざわさ高い金をだしてHHKみたいなのを買わなくてもいいような。
>>531
買う前に見てわかるんだから、
わざわざ買った後で文句いうやつはただのアホ。

534名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:32
ちゃんと英語配列も売ってるんだから、わざわざ日本語配列にケチつけなくて
もいいのでは?
>>531
だからそんな感想出てくるような奴は最初から買うなっての。
HHK日本語版が出る前から日本語キーボードなんて腐るほど売ってるんだし。
HHKもいいんだけど、BTC-5100Cって安いしメチャいいと思わない?
生産中止になって3つ買い込んだんだけどPS/2接続がいつまであるかちょと不安。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:02
カーソルキーの存在は美意識に反する
>>536
4800円の頃に買ったけど、
SHIFT とか CTRL とかを押すときに微妙に引っかかるのがいまいち。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:14
>>538
禿同
>>530
変換/無変換をCtrlに割り当てると親指で押せて使いやすい
>>540
Metaに割り当てない?
>>541
Super に割り当てない?

543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:58
HHKオリジナルとHHK Lite2を両方使ってるのですが、
HHK Lite2 のほうがキータッチが好みな僕は安物指向でしょうか? (汗
好みなんか人それぞれ違っていて当然
>>543
俺もそうだよ。
HHKは最初の抵抗感が少なくてイヤ。
>>543,545
私のLiteと交換しませんか?
>>543
安物のほうが乱暴に扱っても心が傷まないからイイ。
汚くなる前に取り替え時期がくるのでいつも清潔。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:45
↓変わり者はこちらへ。なつかしのというか、忘れ去られた新JIS配列です。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030604092/l50
549bloom:02/12/13 10:57
東プレの ASCII 配列に期待。テンキーはどっちでもいい。
>>550
え!? 出んの?
>>551
出そうにないから期待しているんだが。
>>552
なんだ。

じゃ、漏れも期待しとくよ。wakwak...
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 06:38
オレ配列使っている人晒して下さい。
東プレのミニキーボード発売されるみたいだね。
>>555
URLきぼん。配列は?
>>556
ttp://www.topre.co.jp/products/electric/keybord/catalog.html
婦ラットでは2月上旬入荷予定だそうだ
去年からクレバリーで売ってるやつとちゃうの?
>>557
なんか中途半端だなあ。省スペースを謳うなら周囲の余計な出っ張りを
ばっさりと切り落とせばいいのに。あと個人的にはファンンクションキーと
アローキーいらね。
560山崎渉:03/01/15 13:07
(^^)
561明日はセンター:03/01/17 19:37
Windowsキーは個人的に便利…。
Fvmw2 と XEmacs のキー操作は、ほとんど Windows キーに割り振ってある。
他のキー操作と衝突する事がなくて便利。
# 薬指が腫れてて鬱
Windows とかではなくて、しっかり Super とか Hyper とか
書いてあるキーボードはないのか?
563明日はセンター:03/01/17 23:08
>>562
だね。

# ペンギンか、悪魔君か、それ以外の何かにするかで
# すごくもめそうだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 08:30
>>565

職場で愛用中。
パームレスト無しの左右分離状態で使ってる。
まん中の空間にコーヒーカップが置けて便利。
>>565
ついでにテンキーもはずれればいいのに。
568565:03/02/02 01:18
>>566
打鍵の感触とかはどうですか?
今HHK2とHHK Liteを使っていて、HHK2の方が気に行っているんですが、
これらと比較できますか?
HHK Lite2を買いました。
記念カキコ
570566:03/02/02 22:59
キータッチはHHK Liteに近いと思う。
でも、HHK Liteにある変なひっかかり感は無し。
HHK2とは、周りにないんで比べられんです。

>>567
そう、これでテンキーが無ければベストなんだけど。
571565:03/02/03 06:41
>>570
レスありがとうございます。
Liteはあの(というか、この)ひっかかりが気になるので、
それがないのであれば置き換えることができそうです。

確かにテンキーが無ければ迷わず買いなんですよね。
私は今その位置にトラックボールを置いていますからねえ...
某T大の端末がhhkなんですけど、
DelとBSの入れ替えがされてないので、mozillaとかがすごいうちにくいのです。

http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/leaflet/hhkb_backview.html

見て勝手にキーボードの設定を変えようとしたのですが、
MODEの部分が黒いカバーみたいなのに覆われてて
どうやって切り替えればいいのか分かりません。
どうすればMODEボタンって押せるのでしょうか?
>>572
共用のものを勝手に設定を変えるのはあまり感心しない。
しかも知らないと気付きにくいものなら尚更。
xmodmapでソフト的に入れ替えるのがいいのでは。
>>572
確かに感心しないことなので、そうしまふ。

>しかも知らないと気付きにくいものなら尚更。
>
これが結構問題でして、
BSするのに、fnとDel押さなければならない
使いにくいキーボードとして
なんかhhkの悪名が広がっていってるような気が.....

hhk lite2使いといてちょっと忍びないっす
>>574
| BSするのに、fnとDel押さなければならない
| 使いにくいキーボードとして

この辺でシロウトかどうかが出るんです。
でも共用のキーボードは普通の使ってくれって感じもするな。
>>574
それじゃ、設定を変更するように要望を出してみてはどうかなあ。
ただし問題は、学内のあちこちにわたって死ぬほどある端末のキー
ボードを誰がいちいち切り替えて回るか、ということだと思われ。
有志を募ってこれを引き受けるとか提案すれば少しは通りやすいかも。
もちろん一人でやってもいいけど嫌になると思う。

ちなみにmodeスイッチはカバーの上から細いドライバーかなんかで
横に押せば動くはず。
某T大が一斉にHKKにしたのは「省スペースのため」ってことになってるけど、
HKKの開発者が誰だったかを考えるとほんのり利権の香り。
しかもHappy Kicking Keyboard
いや Happy Kracking Keyboard
キーボード依存の人が多そうなここの方々に聞きたいのですが、
ブラウザは何を使ってますか。

キーボードで操作できる最たるブラウザは w3m だと思いますが、
通常のグラフィカルブラウザにはなかなかマウスなしで
操作できるものがありません。
みなさんの知恵をお聞きしたいです。
"多くの場合"ブラウザはマウス使うのが1番楽だよ。

勝手知ったるページはw3mでもいいけど。
そういうブラウザでも、「キーボードでもそこそこの操作性」は
持っていてほすぃ。

フォームやページ内検索などを多用する場合はキーボードで逝き
たいからね。
less 風キーバインドと前後のリンクに飛ぶ、リンクに進む、
戻る、くらいはキーボードでやりたいな。

今んとこ opera 使ってますが、mozilla でもできるんだろうか。
xml 書けばできるのだろうか。
opera は nonfree だからなあ。
>>584
galeon はどうよ。
最近気づいたのだが、マウスは左手で使うと
右手がいつでもページアップ/ダウン、矢印キーを使えるようになるので、
キーボードとマウスを同時に使ったときの作業効率が上がる気がする。
特にfnキー押さなければならないhhkの場合に顕著に現れる。
/*
 hhkの矢印はやっぱ"hjkl"形式がいいと思うのだが、
 "kl;'"あたりに割り当ててもらえないのだろうか?
*/


PgUP/DOWN や、方向キーなぞ使うはずはないわけだが
Page Up/Down 使いまくり。
なんか食いながらぼーっと web 見るときなんかに
1キーで済むのは非常にありがたい。
589:03/03/05 18:00
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042141693/435
> emacs+skkだと小指ツらない?無変換をshiftにしようかと思ってるんだけど、
> デスクトップの英語版キーボードには無変換キーなんて無いし…。
そこで KINESIS ですよ!
キネシスはちょっと壊れやすいという噂だから。。。
591:03/03/05 18:23
>>590
メインマシンで1年ちょい使ってるけど無傷ですよ。
ノートじゃ使えないから…
>592
普通PS/2やUSBコネクタぐらいあるでしょ
>>593
あるけど、公園で仕事するのにかなりつらい。
ホームレスだったとは
ホームレスさんはどっから電気を得るの?
自己発電
598ヽ(´ー`)ノ:03/03/06 01:39
…というわけで飛んできますた。

>>589
む、KINESISですか。
ホームレスじゃないけど、ノートじゃ(外付けじゃないと)使えないのが辛い…。
とりあえず、過去ログ読んでみまつ。
みなさんは
Super とか Hyper とか使ってますか?
emacs とか一部の window manager しか役に立たないけど。
使いたいけど、設定が面倒だなぁ。
前候補とかカタカナひらがな、とかが遊んでるから、埋めたいな。

だれか、ここに貼ってくれたら、とっても嬉しい。
>>600
> 前候補とかカタカナひらがな、とかが遊んでるから、埋めたいな。
Ctrlにしてる。親指で押せるのでとても便利。
KINESIS搭載したノート、どこか作らんかな?
603名無しさん@Emacs:03/03/06 11:28
604600:03/03/06 15:00
>>603
サンクス!!
xmodmapの設定は出きたけど、
素敵な使い方が思いうかばないなぁ。

すでにバリバリ活用してる人の話聞きたいです。


教えて君でスマソ。
>>601の設定を張ってみる

$ grep XkbOptions /etc/X11/XF86Config-4
    Option   "XkbOptions" "ctrl.jp:ctrl_xnfer"
    Option   "XkbOptions" "ctrl.jp:alt_hktg"

$ cat /usr/X11R6/lib/X11/xkb/symbols/ctrl.jp
// changes XFER and NFER keys on jp106 to controls.
partial modifier_keys
xkb_symbols "ctrl_xnfer" {
  key <XFER>{ symbols[Group1]= [ Control_R ] };
  key <NFER>{ symbols[Group1]= [ Control_L ] };
  modifier_map Control { <XFER>, <NFER>, <LCTL> };
};

xkb_symbols "alt_hktg" {
  key <HKTG>{ symbols[Group1]= [ Alt_R ] };
  modifier_map Mod1 { <HKTG>, <RALT> };
};

!.xmodmap
! [変換] が Super [無変換] が ESC (vi user なんで)
keycode 131 = Escape
keycode 129 = Super_R
add mod3 = Super_R

# .ctwmrc なんだけど、まぁ参考例ということで。m3 は Super です。
WindowRing { "kterm" "Netscape" "Mozilla"}
"o" = m3 : all : f.warpring "next" # window移動次(これ便利)
"i" = m3 : all : f.warpring "prev" # window移動前
"u" = m3 : all : f.raiselower # ポインタ直下のウィンドウのアップダウン

"h" = m3 : all : f.leftworkspace #仮想スクリーン左移動
"j" = m3 : all : f.upworkspace #仮想スクリーン上移動(右下(kl)も同様)
"h" = m3 s : all : f.jumpleft "50" # Window 移動左(上下右(jkl))

あと Super + は使い切るつもりで割り当ててる。kterm,emacs, w3m,
辞書ひき、各種 ssh、mozilla etc
>>606>>607 サンクス!
参考になりました。

うちでは、Windowのリサイズとか移動は、
M-C-[hjkl]上下左右移動。
M-C-[yubn]四隅に飛ばす。
M-S-[hjkl]リサイズ。
こんな感じになってるから、M-[SC]をSuperに置きかえればスッキリしそう。
無変換 -> BS
変換 -> Enter
ひらがな -> Ctrl-^ (screen/elscreen の escape key として)

右小指の担当範囲広杉
610380:03/03/06 22:28
おっ、変換 -> Enter党ハッケソ
611381:03/03/07 00:18
>>610
お久しぶり。10か月ぶりにまた同じ書き込みをしそうになった。
gtk とかだと C-m と RET が違ったりするよ(´Д`)
613612:03/03/07 00:31
>>383 と同じようなこと書いてしまったよ(´Д`)
ヲレはこんなカンジ

無変換 -> Shift
変換 -> BS
ひらがな -> Ctrl
右Alt -> Hyper
田 -> Super
田ってなんのことかと思ったら、
ミ田の事か。
Emacs 上だけで 無変換に shift を割りあてたく
.emacs に
(define-key function-key-map [muhenkan] [shift])

と書いたのですが,

Invalid argument: Key is a modifier name, shift

と。 Emacs 上で割りあてるのは無理でつか?
このスレ読んでると日本語キーボードが欲しくなってくる………。
>>617
super, hyper が欲しいだけなら HHK でも使えると思いますよ。
>>616
define-key の docstring 読むと
ムリっぽいような気がする。
xmodmap とかじゃだめ?
620616 :03/03/07 22:46
>> 619
そうですか。
xmodmap だと X 上あらゆるになってしまうので…
今は 無変換, 変換が mlterm の PREV_PTY, NEXT_PTY
にあててあってこれをすごく気に入っているのでかえたくないのです。
Emacs で shift をあてるのをあきらめます。
フォーカスの変更ごとにxmodmapを発行するとか。

ウィンドウマネージャをハクったほうがいいかも知れんがな。
>>620
仮にできたとして、
mlterm 上でも Shift にしたくなったりしないのかな?
623620:03/03/07 23:15
>>622
mlterm 上ではならないと思います。

Emacs 上で 無変換を shift にあててみたい、と思ったのは
skk を使っている為 Shift を多用するので 無変換キーが shift に
なったら楽かな、と。

mlterm など terminal で 日本語入力する事はほとんどないので、
Emacs 以外では 別に shift は本来の位置にあるshift で苦にならないのでつ。

変ですかね?
>>623
なるほどね。
これで prefix にはできそうだけど。
http://homepage1.nifty.com/blankspace/emacs/sticky.html
625623:03/03/07 23:40
>> 624

早速やってみました。が、せっかく設定したのに左小指が勝手に
shift を押してしまいます(w

慣れるかわかんないけど、しばらくがんばってみます。
ありがとうございました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:35
今まで左下端CtrlだったんですがAの左のCapsLockに割り当ててみました。
この位置がCtrlな人は多いと思うんですが、
頻繁に使うC-xが打ちづらくありませんか?「C-x b」等。
後Shiftと混乱することがあるんですが、これは慣れですよね。
627ヽ(´ー`)ノ:03/03/10 18:41
始めて触ったキーボードは A の左に Ctrl があったんで、特に違和感はない。
// 俺の年だと珍しいんだろうな。

今フッと試したら、小指で Ctrl、薬指で x を押してたよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:04
>>627
> 今フッと試したら、小指で Ctrl、薬指で x を押してたよ。
普通、xは中指で押すもんじゃないか? もちろん左手の。
人によってだいぶ違うよ。
教科書的には>>628だね。

エルゴ系のキーボードって、教科書から外れた癖がある人だと
かえって使いにくいと思うけどどう?
631ヽ(´ー`)ノ:03/03/10 21:27
>>628
独学だから突っ込まないで〜(笑)。

>>630
やっぱ使いにくいっす。慣れないせいもあるだろうけど。
教科書的ってそんなのあるの?
おれは
薬指 qaz,ws
中指 x,ed
人差指 c,rfv,tgb
てな感じで、最下段だけ一つずれてる。
教科書的に言えば片手2キー押しは悪い例。でも右ctrl無い人もいるかな?

どこかに左右shift、左右ctrl、左右altが完全に(位置も大きさも)対称の
キーボードってないですかねぇ。
>>633
> でも右ctrl無い人もいるかな?
enterをツブしてctrlにしませう。
>>634
おお、こりゃ便利。
まさにハカー的。
最高age!!
Enter で代用しても右側だけ遠杉@109
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:25
英語配列キーボードは合理的や
638626:03/03/10 23:36
C-xは薬指はちょっと難しいですね。
中指に慣れさせてみようと思う。

>>632
珍しい打ち方してますね。
小指を制御文字オンリーにしてしまうってのも案外いいのかも。

ちなみに教科書的(日本語配列)ってのは

小 qaz
薬 wsx
中 edc
人 rfvtgb

小 p;/@:\[]
薬 ol.
中 ik,
人 yhnujm
タイピングの入門ソフトだと多分出てくる。
問題は数字の段の右側がほとんど小指の守備範囲になってしまうということで・・・
やっぱ今の標準的なキーボードは小指に優しくないっす。
変換をctrlに割り当ててあるのでC-xは右親指で変換+左手薬指でxだな
640632:03/03/11 00:14
あっ、違いますよ。>>638
>>632 のは左小指に Ctrl を当てている時の
やり方で、普通の時は >>638 の基本どおりです。

個人的に右シフトは欲しいけど、
右コントロールは必要ないかな。
emacs で右上右上とか移動する時なんか
左コントロールだけでやった方が早いしね。
ただ、親指コントロールは便利かも。

右シフトは !@#$% みたいな記号を入れるのに
重要なので、変換に当ててます。
641626:03/03/11 00:54
>>640
なるほど納得。勘違いすみませんw

変換キー(右親指)は勿体無いとこにありますよね。
このポジションは使わなきゃ損だわ。
今まで気付かなかった・・・
>>641
変換、無変換キーがあるがために
日本語キーボードから離れられないのよ。
>>638
> 左
> 小 qaz
> 薬 wsx
> 中 edc
これだと、左手首をかなりひねらないと打てないような気がするが。
両手をハの字に置くと、こうなるんじゃないかなぁ。
小 qa
薬 wsz
中 edx
漏れは、


小 :a;
薬 ,oq
中 .ej
人 pukyix


小 lsz/-\^
薬 rnv
中 ctw
人 ghmfdb
>>644
dvorak なのかな? 配列知らないからテキトーな予想だけど。
それにしても飽きた。
>>644
ここで問題にしているのはどの指がどのキーを押すかであって、
どの文字を発生させるかではないのよ。頭悪いね。ばいばい。
647632=640:03/03/11 22:28
>>643
おー、実際にそういう使い方をしている人が
いるんだ。
確かにハの字型に手を置いて
自然に打てるのはその使い方だね。
キーボードの型が頭悪過ぎるのが原因なんだけど。
左右対象にするにはせめて
長方形に配列してくれればいいのになあ。
長方形なら必要なスペースもかわらないし。
全くだ。せめて格子状配置のキーボードが普及してほしい
USBのTRONキーボードが安く売られていれば...
って、あれ英字はdvorakだっけ?
全ての元凶はタイプライター
キー配列にしても、キー配置にしても
んでも、タイプライターがなかったら、きっとキーボードもでてこなかった罠。
652643:03/03/12 03:17
>>647
キーボードに対して右手前から斜めに手を置いてるわけ?

> 確かにハの字型に手を置いて
> 自然に打てるのはその使い方だね。
> キーボードの型が頭悪過ぎるのが原因なんだけど。
同意。昔からMキーボードとかTRONとかいろいろ研究されてるのに、普及しないなぁ。
マイクロソフトのなんとかいうもっこり型のでもいいんだけど。
新しい配列/配置導入の障害になる反対勢力ってどこかな?
>>653
名もなきその他大勢ではないかな。
サイレントマジョリティな。買ってもらえないことには維持できないし。
655_:03/03/12 09:26
なるほど数奇者は自分で勝手にやれってことだな。

ところで新しく割り当てたキーのキートップに綺麗に印刷する方法
誰か知らない? そういうシールみたいな物ありそうで売ってない。
どうせ見ないじゃん
>>656
見るよ。
部屋に入って来たときとか、目が疲れて画面から目をそらしたときとか
いやでもキーボードが目に入る。
それでキートップが汚いと鬱だから、俺はキー割り当て変えても
キートップはそのまま使ってる。
>>655
脳内に印刷しる
ttp://www.dvortyboards.com/typematrix.html

なんやよーわからんけど、↑欲しい。
>>659
ぷらっとが入れる、って話だったけど、流れたみたいだね。
昨年末には特価 49ドルだったんだが、買っとくべきだったかな。
Dvorakで打っているわけだが、emacsのキーバインドとかって
体に染み込んじゃってるよね。
折れはlispのなんか変なのでごまかしてるけど、皆はどうしてるのよ。
あと、Dvorak片手入力したいんだけど、なんか.emacsの設定が難しいよ。
SKKのシフトとかどうしましょー。
>657
「キートップが汚い」ってどゆこと?
キートップとキー配列が一致していなくても入力には支障ないし、
特別なことしていない限り見た目も普通のキートップのままで問題ないのでは?


>662
キーバインドはそのまま。そのうちすぐに慣れる。
vi のようにキー配置に依存してないぶん楽。

skk は、stickey shift にするとか。
ttp://homepage1.nifty.com/blankspace/emacs/sticky.html
664657:03/03/12 21:40
>>663
キー割り当て通りのキートップ表示にしようと頑張って
例えば「ミ田」を消して「M-@」と書いたシールを貼ったりすると
使ってるうちに「M-@」シールの糊がベトベトしてきて汚い。
そういうのを見るのが嫌だからキー割り当て変えても
キートップはそのまんま。。。と>>657に書いたつもりなんだが、何か?
うーん、Kinesisでキートップに刻印がないやつがあると嬉しいな。
キートップだけ売ってくれ。> Kinesis
使わない文字が印刷されてると気持ち悪いね。
とりあえずかな入力用の文字とか「ミ田」とかの
文字は消えて欲しいね。キー自体は残ってないと困るけど。
SUNのロゴに塗りなおせ
まっさらなキートップもいいけど、
キートップアートとかあってもいいかもね。
キートップ全体で一つの絵になってるの。できればカラーで。
すぐ汚れちゃいそうだよ
670山崎渉:03/03/13 16:40
(^^)
>>669
勿体ないから普段は触らない。全部マウスで済ます。
まっさらなキートップもいいけど、
キートップ全部に「山崎渉」と刻印されてるキーボードもいいかな。
キートップが全部「ミ田」
674192:03/03/13 22:00
ELECOMのUSBミニキーボードを(いまさらですが)買いますた。
しっとりした表面がいいです。これでGとHの間にトラックポイントがあると
もっといいんですけどね。
ひっかかり感は確かにないのですが、いつもどおりに打とうとすると
文字が二重に入ってしまいます。どうも私は特定の文字の組みあわせを
まとめと打つ癖があるのですが、その組み合わせが両手のときに、反対側の
指を離すのが遅くて、遅れた指がもう一度文字を打っているみたいです。
キーピッチが浅いのかな
676192:03/03/13 22:21
>>675
うーん、はしっこの方にいくと狭くなってはいますね。右手の小指が
ややつらい。深さは、いま使っているVAIO C1と同じか、やや浅めですね。

やっぱり当初の目的どおりone-hand dvorakを修得して使うべし、という
ことなんでしょうかね :)
アラビア語キーボードとかタイ語キーボードが
欲しいなあ。どうせキーマップは xmodmap で
好きなように変更できるんだし、人をびびらせるのに
使える。
そんな貴方に点字キーボード
漏れはハングルのが欲しいニダ
>>668
イタチョコキーボードってのがあったなぁ。
キートップに小さい絵がのってるのん。
>>680
全部 F5 に汁
イタチョコキーボードって聞くと、遥か昔のまさに「イタチョコ」のようなキーボードをおもいだす。

シャープのマイコンについてたなぁ
シャープじゃなくて日立かも
微妙にスレ違いかも知れんが、パームレストをゲル入りのやつにしたら
びっくりする程手首が楽になったYo
前まで使ってたリストバンドもいらなくなった。

こんなの→http://www2.elecom.co.jp/products/MOH-002D.html

ただし欠点は、布張りなので汚れやすいことかな。
>>686
折れもそれ使ってた。
ノートなので意味ないと気付くのに1月かかった。
普通のキーボードだと便利だよね。

イタチョコキーボード詳細
ttp://www1.linkclub.or.jp/~mikaring/aboutme/diaries/enikki/01_3_24.html

話飛ぶけど、キーボードってスイッチの部分だけじゃなくて、土台の強度もなんか関係あるよね。
土台ね。
ノートなんかだと、土台が脆いアルミ板だったりするんだよなぁ。
フレームから細っこいプラスチックの突起が出てて、それでくっついてたり。

Thinkpad 535Xのキーボードがまさにそういう作りなんだけど、
3年ももたずに、キーの反応が悪くなった。

土台もゆがみやすいしね。
使い勝手とは関係ないんだけど、パナのLet's Noteの最近の
やつのキーボードって、実物見ても紙に印刷した写真にしか見えない。なんでかな。
凹凸が少ないからとか?
最近紙に印刷した写真を実物のキーボードと勘違いする人が居るって、
店員さんが言ってたよ。
最近実物のキーボードを紙に印刷した写真と勘違いする店員が居るって、
お客さんが言ってたよ。
HHK liteとHHK lite2
ってキータッチは結構違いますか?
カチカチ言わないほうがいいのですが
どっちとも大丈夫でしょうか?
HHK liteを近くの店で発見しまして
どっちを買おうかまよってます
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 05:52
質問アゲ
たまに見掛けるごむ製のキーボードのカバー(?)
HHK用のあのカバーってないのかな
掃除しなくていいので欲しいのですが
>>693
どっちもカチカチいう感じではないとおもう。
かちゃかちゃ感は2のほうがちょっとあるかな。
...てか、試しに触れないの?

>>695
ちょっと硬めのHHK のタッチに更にカバーがかかるというのはいかがなものかと
いう気がしなくもないがなぁ
キーボード自体が結構な値段するから、あってもいいけど。
HHKとカバーは客層が違うような
698名無しさん:03/03/18 03:18
HHKに杏仁豆腐の汁を吸わせてしまいましたが?

699名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:08
jp106 キーボードで xmodmap を使い、

Caps_Lock -> Control_L
Muhenkan -> Meta_L

としています。

ところが、これらのキーを組み合わせた C-M-SPC (emacs で使います)
が使えなくなりました。一方で、右 Control や右 Meta を使った C-M-SPC は
問題なく使えます。

調べた所、他のモディファイア(例えば super)を Muhenkan に持ってきても、
super-M-SPC が使えなくなります。つまり、
jp106 の元々の Caps_Lock (keycode=66) と Muhenkan (131) と
space (65) の組み合わせが、X に認識されないようなのです。

他にも、元々の Alt_L (64) と Caps_Lock(66) と '2'(11) の組み合わせも
使えませんでした。

原因がよくわからないのですが、他にも同じ症状の方いませんでしょうか。
大体原因は想像できますが、念の為 xmodmap にどういう記述を喰わせ
ているのか、喰わせたあとの xmodmap -pm の結果を張ってくださいな
>>699
keyのmatrixの問題で同時に押しても認識されないkeyなんじゃないの?
(元の設定にして)xevで調べてみたら?
702699:03/03/27 18:16
>>700 ありがとうございます。xmodmap はこんな感じです。
2ch の行数制限があるので、一部、改行を ; で代用してます。

clear Lock; clear Shift; clear Control
clear Mod1; clear Mod2; clear Mod3; clear Mod4; clear Mod5

!!! shift
keycode 129 = Shift_R !! henkan
keycode 123 = Shift_R !! japanese-ro
!!! Meta
keycode 131 = Meta_L !! muhenkan
keycode 113 = Meta_R !! right-alt
!!! super
keycode 64 = Super_L !! left-alt
!!! hyper
keycode 115 = Hyper_L !! windows
keycode 120 = Hyper_R !! katakanahiragana

add Lock = Caps_Lock
add Shift = Shift_L Shift_R
add Control = Control_L Control_R
add Mod1 = Meta_L Meta_R
add Mod2 = Super_L Super_R
add Mod4 = Hyper_L Hyper_R
add Mod5 = Num_Lock

Control <=> Caps_Lock は
XF86Config-4 の設定でやってます。
703699:03/03/27 18:20
xmodmap -pm はこんな感じです。

> xmodmap: up to 4 keys per modifier, (keycodes in parentheses):
>
> shift Shift_L (0x32), Shift_R (0x3e), Shift_R (0x7b), Shift_R (0x81)
> lock Caps_Lock (0x25)
> control Control_L (0x42), Control_R (0x6d)
> mod1 Meta_L (0x83), Meta_R (0x71)
> mod2 Super_L (0x40), Super_R (0x74)
> mod3
> mod4 Hyper_L (0x73), Hyper_R (0x78)
> mod5 Num_Lock (0x4d)

>>701
元に戻して xev で該当キーを押してみましたが、
反応しませんでした。

X のキーボードインプットの仕組みはまったくわからないんですが、
同時押しを認識しない組み合わせがあるのかな?
うーむ、xmodmap の設定には問題なさそうですね。>>701 にもありますが、
やはりハードの制限のように思いますね。キーボードによっては、3キー以上
の同時押下が認識できない場合やキーの組み合わせがあるのです

別のキーを Meta にするしかないですかね
705699:03/03/27 23:56
なるほど、ハードの問題でしたか。
しかもキーボードによって違うんですね。
しかしノートパソコンなので、
キーボードを交換する訳にもいかないなあ。

Meta キーを変えて指を矯正し直す、のはつらいので、
該当する emacs command だけ違うキーに割り当てることにします。
# どうせこんな組み合わせ使うのは emacs くらいしかないですし。

>>700,701,704
本当にありがとうございました。
xmodmap が間違ってるんじゃないかと延々悩んでいましたが、
原因がわかってすっきりしました。

ちなみに参考までに、ハードは Fujitsu LOOX s5 でした。
>>705
> なるほど、ハードの問題でしたか。
> しかもキーボードによって違うんですね。

駄目な組み合わせがあるのはこんな理屈。

Keyboard scanner
http://www.eetkorea.com/ARTICLES/2001AUG/2001AUG30_CT_AN.PDF
707699:03/03/28 03:15
ごめんなさい。読みましたがサパーリわかりませんでした。
>>706
ひょっとしてコンピュータのハード設計の方でしょうか。
これ面白い。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36028828
土台の部分が木製だけど、キータッチとかどうなんだろ。
あと、スイッチの部分とかも安物っぽそうだけど。
正直キートップはプラスチックで良いんだど。
タッチ音を聞いてみたい。。。
いい道具で将棋指した時みたいに「パチっ!」っていうんだらうか。
どちらかと言うと、キツツキの「コココココッ!」が近いと思います。
今日からPGは電子キツツキと改名されました
スマソ
sageをtypoしてしまった。

春なのに…スマソ
電子キツツキでも間違えることはある。まあ気にするな。>>712
Blade150にHHK lite2をつけたんだけど
日本語キーボードと思ってくれないヨ…。なぜ?
そらりすのことはよう知らんが、
XFree86 だと設定しだいで
日本語キーボードでも英語配置になる。
コンソールだったら
rc.confかな空リスのことは
よーしらんが
1, 2 年くらい Kinesis 使っていたが HHK に戻ってしまった。
>>714
man loadkeys
man dumpkeys
ls /usr/share/lib/keytables/type_*
いじょ
>>665 (遅レス御容赦)
以前キーの色に合わせて、青と白のテプラシールを
Kinesisのキートップに貼って使ってたよ。
出入りの業者さんとかがびびっているのが面白かった。
ホームポジションの asdfjkl; は窪みが深いので
すぐ剥れちゃうのが難点だけどね。
>>717
kinesis すげえ欲しいんだけど、よかったら戻った理由を教えて。
721717:03/04/10 10:46
>>720

1. 掌の垢がついて掃除してもなかなか取れないし、見た目的にも美しくない。夏場は困る。
(Black のはその点見た目には問題ないが、やはりコマメに掃除しないとネトネトする。俺が脂性だからだと思うが。)
2. Kinesis は長時間打っても疲れないらしいけど、俺は HHK で長時間打っても別に疲れない。
3. サイズがデカい。
4. ムシャクシャしても値段が高いので迂闊に壁に投げつけられない。

以上の理由から戻りました。
>>719
打ってるうちにテープずれない?
723ヽ(´ー`)ノ:03/04/10 11:33
> 4. ムシャクシャしても値段が高いので迂闊に壁に投げつけられない。
ワロタw。

そういえば、イラついた時にキーボードをバンと叩けるようになったら
パソコン初心者は脱出だ、というのを昔の先輩に聞いたことあるな。
初心者は恐くてキーボードを粗末に扱えないらしい。
// 初心者であってもなくても、物を粗末に扱うのはいかんが。

デスクトップ用にメカニカルの US キーボードでも買おうかなぁ。
埃がたまるからカバー欲すぃ。カバーかけた状態の打ち心地ってどう?
使ったことないんだけど。
やっぱり生が(・∀・)イイ!
>>723
> 埃がたまるからカバー欲すぃ。

たまに水洗いしなよ。
むしろコーラで(ry
え−んやコー(ry
>>723
たまにキートップを全部外してブラシでゴミを取る。
で、水洗いしてすっきり。
>>729
水洗いにこだわるな(w
なんとなくすき間から水が入っちゃいそうな気がするんだけど、大丈夫?
普通は分解して洗うだろう。
俺は洗剤で洗って水ですすいで乾かして終了。
>>730
乾かせば大丈夫
自分は、風呂の残り湯で洗う。湯船の中で存分に動かす。思いっきりゴミが
出てきて気持ちいい。もちろんその後は、シャワーで入念に洗い流す。
あとは一週間陰干し
なんかすげぇな。
俺は水洗いするのはキートップだけだよ。
735719:03/04/10 23:14
>>722
青キー以外は以外としっかりくっついている。
貼る前にOAクリーナーでキートップをしっかり拭いたのがよかったのかも。
さすがにラバートップキーには貼らなかった。
電子部品部分も乾かせば大丈夫なの?
ノーパソ湯ぶねにひたしていい?

>>736 結果報告キボン
キートップ洗おうと思ったけど
thikpad 600のキーが外れない…
>>738
ThinkPadならネジ外すだけで、キーボードがガサッと全部外れる。水洗いすべし。
本体側ケーブル端子の接点が錆びないようにそこは濡らさない方がいい。
>>739
情報サンクス
741ヽ(´ー`)ノ:03/04/11 11:02
>>725
いや、それが面倒だからカバーにしようかな、と思ってるんだけど…(;´Д`)
>>741
どんなに薄くても生にはかないません!
ラテックスより plain SeX。
うまい!
SeX = セッハ
そもさん
>>745
セクース にかわる 2ch 用語の誕生ですか?
野セハ
750山崎渉:03/04/17 11:55
(^^)
751山崎渉:03/04/20 06:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
この山崎って、栞か?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:34
Happy Hacking Keyboard Professional 新発売
http://www.pfu.fujitsu.com/topics/new030424.html

静電容量式(東プレ製か?) USB接続  25000円
無刻印いいね。
無刻印注文してみた。
良さそうですねえ。
キータッチの感じはどうなんだろう。lite系だったらちょっとやだなあ。

無刻印モデル完売、追加販売計画中らしい。

ttp://www.pfu.co.jp/direct/
お前らはお金持ちですね
>>756
キータッチはRealforce106と似た感じでしょう
スコスコ  スコ スコスコスコ。
KVM Switch に PlatHome の PShare 使ってるから PS2 接続なら迷わず買うのだが...。
USB の KVM Switch でオススメありますか?
>>721
> 2. Kinesis は長時間打っても疲れないらしいけど、俺は HHK で長時間打っても別に疲れない。
>
HHKって長時間打つと疲れるものなのか?
762名無しさん:03/04/24 23:17
HHKはちょっとキータッチが柔らかすぎて、指をキーの上に置いて休ませられ
ないので疲れる。
>>761
ストローク中もけっこう反発が強いしね。あまり快適じゃない。疲れるというのとは
違うかもしれないが。
ずっとメインは Kinesis で、たまに HHK2 だけど、まあ特に疲れることはない。
HHK2 の場合は、使う時間が長くても一時間程度だから、関係ないかもだけど。
ただ、HHK Lite だと一時間だろうと確実に疲れる。




というわけで、Kinesis + HHK な生活。

真ん中でパカッて割れててさ、
手をぐわっと開いていても、
腕をクロスしていても打てるような、
そんなのない?
ていうか、データグローブが欲しい。
本当にあるとは... さすが kinesis.
指を使うキーボードが主流のはなぜだろう。
指が一番正確な運動をできる部位だからだろうか。
指より優位なのはやっぱ脳直結か。
ACK-595が好き
ちっちゃいくせにしっかりしてる
>>769
たまには童心に帰って木登りでもしてみたら?
無刻印、追加 100 台予約受け付け再開だそうですよ。
>>772
転売屋がっくり。
無刻印のはちょっと魅かれるなぁ。
価格もちょっとアレだけど。
煽りじゃなく素朴な疑問なのだが、

無刻印ってどんなメリットあるの?
776774:03/04/25 15:01
dvorak 配列使ってるんで・・
ズレてるよりは、いっそ無い方がいい。刻印。

あと、やっぱりスッキリしてる。しすぎか(w
777うひひ:03/04/25 15:49
英語で言うと
Not Pay rare board
SKKスレでXでSandSを実現するプログラムがうpされていた
>>777 どういう意味ですか?
>>779
ノッペラボー
ぶはははは。
tcode キーボードも無刻印じゃなかった?
>>782
そうだけど、現物見たことないな。
HHK を格子配列にしだような感じだったかな。
HHK Proってもう触れるお店あります?
kinesis買いました。
指が凄い"迷って"るんだけど、最初はこんなものなのか?
慣れたら普通に打てるようになる?
>>785
おめ。
最初はそんなもんっす。
おれは2週間くらいでそこそこ打てるようになった。
>>786
即レスありー。
やぱそんくらい必要か。
安くはない買い物だから心配しちゃったよ。
心配しなくても大丈夫。
普通のキーボードも以前より速く打てるようになるよ。

FDに付いてる tutor は、今時 MS-DOS ってやつだけど、
運指を覚えるには結構役立つのでお勧め。
>>788
>普通のキーボードも以前より速く打てるようになるよ。
おぉ、それは楽しみ。

ちなみに練習は古典的にtypistなぞでやってます(藁
FDのチュートリアルも後でやってみまつ。
なんで
> 普通のキーボードも以前より速く打てるようになるよ。
こうなの?
なぜか、この頃 Kinesis 使いが増えてる気がするけど、
これは気のせい?

知り合いに6人。今年になって二人増えた。
CPUあたりをこれ以上パワーアップしても使いきれん、って自作派の人々が
思い始めたのではなかろーか?
PCの爆発的普及と同時にキーボードの質はガタ落ちしたからね。
その揺り戻しもあるんじゃないかな。
たしかに近頃のキーボードはちゃちいのばっかりだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:27
>792 ようするに差別化のためのアイテムと.

ファッション感覚ですな.
796kinesis買った人:03/05/01 00:04
>>792
>CPUあたりをこれ以上パワーアップしても
私は自作erではないんですが、中身にカネかけなくても
よくなった分、他の所に使うようになったのは確かですね。

最近は特に入出力デバイスにカネかけるようになりました。
おかげで快適、快適。
大人はやっぱディスプレイ、マウス、キーボードに金かけるべきだね。
石やグラボは銭失い。
いや、まずメモリだろう。
いいディスプレイが欲しいってのは禿しく同意だが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:37
Happy Hacking PD-KB02ってキーマップ何にしたらいいの?
FreeBSDでです。
お願いします。
http://www.coworco.fujitsu.com/supply/pd_kb02.htm
HHK Lite のスペースバーの中に入ってる針金に
グリスを塗ると、音が静かになる。

何年も酷使してるひとは、試す価値あるよ。
HHK Liteは何年も使うもんでは(ry
HHK Liteは使い捨てだろ?
オリジナルのHHKも使い捨てにしてる今日この頃。
>>803
漏れにくれよ
矢不億にいつも出てんじゃん、使用済みHHK。
>806
あほや(w
>>806
ゲキ藁
こういう勘違い野郎がいるから困る。藁。
あの垂直キーボード欲しいかも
深く腰掛けてると垂直ってむしろやりにくいんじゃないかなぁ。
いっその事椅子の左右両脇に下げたらどうか。

口を半開きにして虚ろな目でディスプレイを見つめつつ、椅子の横の
指先だけ超高速タイプ。救急車呼ばれそうだな(w
どんな場所にどんな向きで付けたって、長時間同じ姿勢を続ければ
疲れるに決まってるやね。
>>806(垂直キーボード)

これって疲れないのかね。
*手のサイズに合わないと著しく上下移動
*すんげーぶ厚いハンドレストが必要

ネタにマジレス、カッコわr(ry
垂直キーボードはこれらしい。
http://www.safetype.com/

で、こいつを探してるときに>>811も発見してしまったよ。
$160で自作したそうな。
http://www-cs-students.stanford.edu/~kpfleger/ergo/
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/06/cjad_kodera.html
> 使う指によってキーの押下力を変えるというアイデアは、斬新だ。
そうか?
英文タイプを習ってたときに、
印字される面積の小さい ',' や '.' などはキーを弱く押下しなさい、
と教えられたのを思い出した。
やっぱ >>765-766 だな。
>>814
まじかYO!
なんつーか、デスクトップかついでモバイルなんて奴がいたり、
外人のパワー(というかアホさというか)には恐れ入るぜ。

でもなんか打ちにくそう(w
パームレストがあればもうちょっとマシになるような気もするが。
>>815
おれもそう思った。あの記事なんか読んでて恥ずかしい。
そういえばキーボールってアイデアもあったよなぁ。
で、ぶっちゃけ Happy Hacking Keyboard Professional ってどうよ?
東プレの英字キーボード出てたんだ。
うぉぉ欲しい
白でいいんだろうけど、軟弱な俺は黒も出してホスィ。
HHKBのProあたりで、ひとつ頼むわ。

なに、塗れとな?
あれだけ、出さないよーと言ってたKinesisですら、
黒だしたんだから、出せよな。> PFU
>>824
論理的にはまったく同意できないが結論には禿堂
>>825
ワロタ
うどん食ってたら麺が器におちてつゆがキーボードに飛んだ・・・
ま、IBMのコンパクトタイプだから、気にしないっと。

これが、A01とか現実力だったら慌てますが。
(それ以前に、そんなキボド目の前にして、うどん食いません)
# 価格ではなく、キボドの構造的にね。普及版は上面一体成型だから、少量なら
# 内部に液体が入っていくことは有り得ないからね。安全、安全。
>>827
キーボードの側で汁物(含:男汁)を扱うなと言いたい。
>>822
でも、テンキーはいらんのだよな。
HHK の無地が記事になってる。
http://www.asahi.com/tech/asahinews/OSK200305100018.html
>>828
まあ、分かっててやってるので、ごかんべんを
そのための「どうでもいい」キーボードなのでね。

>>829
漏れもテンキーなんて全く不要だ。
でも、PageUp/DownとHome/Endはブラウジングで多用するので、
IBMのスペースセイバーみたいなヤシが一番いい。
# 残念ながらスペースセイバー系は品切れなのだ。
次は、デスクトップを全て把握したプロのために
何も表示されないディスプレイを限定で発売する予定とのこと。
漏れもプロだから何もプリントされてない無地のマウス使ってるYO
漏れもプロだから何もプリントされないプリンタ使ってるyp!
漏れもプロだから何もコンピュートされない無地の CPU 使ってるYO
漏れもプロだから何も記憶されてない脳使ってるYO
漏れもプロだからどこにも存在してない心使ってるYO
俺もプロだから脳内コンソール使ってるYO
839PFUの中の人:03/05/11 09:10
おまいら製品化できるものにして下さい
>>839
じゃ、三面鏡的折りたたみ液晶画面のノートPC
ついでに上側にも追加して四面・・・
>>839
ではまじめな話。

Fnキーをもっと押しやすい位置に持ってきて、hjklで矢印が入るといいなあ。
yubnで斜め方向は別にいらん(w

おれとしては、Fnキーの位置はスペースの下(手前)希望(異論ありそう)。
>>841
Fn+hjkl で矢印はイイね。漏れなら左 Shift の下きぼんぬ。
>>841
ファームウェア書き換えて送出コードを自由に設定できるキーボード
なんてあったら良いんだけどね。
#そういうの特許あったっけ?
・テンキー無し。
・FnキーがShiftの下。
・プログラマブル。

以上の条件を満たすのは……これかな?

『FILCO FKB-82PRO 極(GOKU)』
http://www.vtama.com/shopu/filco_fkb82pro/

キートップ引き抜き工具まで付いてる。価格は¥13,800〜¥14,000らしい。
難を言えば、フラッシュ書き込みソフトがWindows専用ってことかな?
まあWindows環境を持ってない人はいないか……。
JIS配列なのがちょっとな。キー二つ変な所に飛ばされてるし…。ガシガシ入れ換え
したら解決する?

# 関係ないがそのサイトすごいな。"喜びの声"とか。まるでキーボード教って感じだ。
# どうやらIBMの5576-A01が御本尊らしい。
英字キーボードの右AltをFnキーにして
Fn + hjkl に←↓↑→
Fn + yuio にHome PgDown PgUp End
を割り当てたらどんなにすてきなんでしょう
>>846
さすがの和田先生もそこまでは考えつかなかったらしいな。
HHKって、「CtrlさえあればEnterもいらない」と言い出しかねないような
連中を相手に企画されたモンだろうから、もともと考慮外だったんだろうな。
HHKで「`/~」キーがReturnの横にあるのを出して欲しい。ほんとに。
その方が遠すぎる今の位置よりずっと押しやすいのに。

日本語キーボードをUS配列にして使う利点の一つはここにキーがあることなのよね。

>>849Sun Type4使いでしか?
>>849
Enterに\をマップしれ
852849:03/05/12 16:27
>>850
昔は使ってました。
>>851
いや、それはちょっと……。
853ageさせてね:03/05/12 19:23
>>574-575

>BSするのに、fnとDel押さなければならない

いまいち意味が分からない厨房です。

BackSpaceはDeleteキーで使えますよね?
DeleteはControl+Dキーで使えますよね?

漏れの環境が他人と違うの?
tcshとかMuleでも上記のように使っていますが。。。
(load-library "term/bobcat")とかの問題ですか?(コメントアウト中)

OSはFreeBSD5.0です。
普通のHHK使用(SUNとかにもつながるヤツ)。
WindowsではControl+Hを使わされていたような気もするが。。。
(Windows上ではあまり入力しないので、覚えていない)
>>853
FreeBSD5.0…

若いっていいね。
なぁんでぇ? どうして若いの?
Happy Hacking Keyboard Lite2 USB の日本語モデル買って
Windows 2000 で使ってます。

キーボード自体はすごくいいんだけど、
休止状態から復帰するとキーボード認識してくんないです。
なして?
PS/2 にしとけばよかったかな...
>>856
板違い
858856:03/05/13 08:57
よくみたらウニクス板か。スマン。
>>849
わたしも同様のキーボードで育ったので、'" の隣が \| じゃないと困って
しまう。106(108) を 101 にマップしって使う、というのもいっしょ。

こっちのほーが論理的な配置とおもうがなー。右上/左上隅なんて
ポジションが崩れちゃうよ。

>>851
やってみたことあるけど、危ない。他人のキーボード触る時とかごっちゃに
なると悲劇的な結果を生む。
自分のキーボードを持って歩くべし
>>860
一時期やってたよ
キーマップの設定ファイルも持ち歩かんと。
カスタマイズしまくった.emacs.elも持ち歩かんと。
カスタマイズしまくった環境も持ち歩かんと。
カスタマイズしまくったマシンごと持ち歩かんと。
カスタマイズしまくった部屋ごと持ち歩かんと。
>>862-864
全部頭の中にしまっておいてその都度再現せよ
しょうがないんで、ワイフをカスタマイズ中
>>868
実は自分の方がカスタマイズされている罠
水のように容器の形状に合わせて自らの形を変えろ
>>870
相当大きくしないとフィットしません(泣
>>848
> 「CtrlさえあればEnterもいらない」と言い出しかねないような連中

昔はReturn(Enterではない!)は、Control_Rにしていたが、
最近糞GUIアプリが、Ctrl-MでもCtrl-Jでもなく、Enterを要求するので…
enter と return てキーコード上の違いあるの?
>>872
Winならxkeymacs、Xならkeyfakeを使えばいいじゃん。
(最近はxkeymacsがC-3→ESCできるようになって幸せじゃー)

>>873
UNIXのttyだと違わないな。man asciiしてみれ。
でもXだと違うんだな、コレが。
Winは詳しくないんで知らん(藁
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 04:01
>>846
ADM-a3みたいのが欲すぃーね。

<参考> http://www.bsddiary.net/d/200006.html#14
876_:03/05/15 05:12
877動画直リン:03/05/15 05:14
878bloom:03/05/15 07:14
お前らキーの重さについて語ってください。
重いキー派ですか?軽いキー派ですか?
ワタシは軽いキー派です。
流れるようなキータッチに自己陶酔するのです。
軽いほうが好き。
サラサラとタイピングする方なので。
漏れは最初に抵抗があってスコンと抜けるのが好き。
>>881
それは伝統的にいわれることだが、その最初の抵抗の重さを聞いてんじゃないのか?
ほとんど抵抗のないくらいで、ちょっとでも押せば認識され、
それでいてストローク自体は浅くないのが好き。
触るだけで反応するのがイイ
>>884
キーを打たないときもキーボードの上に指は乗ってるんじゃない?
常に浮かせていたら疲れるでしょ。

ところでこのときの力+αって何g重だろ。
>>886
第二関節あたりで指を釣ってくれる道具があればいいかも
>>887
血行が悪くなりそう。
>>888
頸動脈あたりで首を吊ってくれる道具があればいいかも
>>889
気持ち良くなりそう。
kinesis ってどこで買うのがベストですか?
それと、これに似た形状で、真ん中のなんにも
無いところがもっと狭い奴を3,4年暗い前に
見たことがあるのですが、知ってる人居ますか?
>>891
国内だと扱ってるところが限られる、というか一か所しか知らんな。
そこで買うべし。
個人輸入は知らない。

Maltron のことか? kinesis に似たのってのは。
893映画批評風で…:03/05/16 10:42
『フェア・ゲーム/Fair Game』(1995/米)
・ジャンル アクション
・出演 シンディ・クロフォード / ウィリアム・ボールドウィン 他

★☆☆☆☆ スーパーモデルって言葉につられて見た。映画はスーパーじゃなかった。
      (けにろん)

★☆☆☆☆ 甘すぎる。甘いのはシンディ・クロフォードのダイナマイトボディの出す
      フェロモンの匂いだけにして欲しい。何故そのタイミングで列車でセックス
      なのか。(ちゅんちゅん)

★☆☆☆☆ おいこらっ!そんなことしてる場合か!?命狙われてんだぞ、イ・ノ・チ!!
      (ジャイアン)

★☆☆☆☆ コンピュータヲタを誘惑してダシに使うスーパーモデル。たいへん荒んだ
      気分になります。(たかやま)

★★★★★ 元KGBのクラッカーが使うkinesisがイイ! 蓋をはずして真ん中のスペースに
      トラックボールを埋め込むなんて。恐くて真似できないが…。
塗るよりは染めたほうがきれいに仕上がりそうだ。
>>881など

グラフで数字が読み取れるページです
ttp://www.lucksnet.or.jp/%7Ehiroyuki/keyboard/index.html

押すほどに、ふにゃふにゃと押下力が増えていく最悪のNECキボド
ttp://www.lucksnet.or.jp/%7Ehiroyuki/keyboard/html/other.html#nec9800
加重がリニアに増えるのは最悪か?
下手なクリック感があるより良いぞ。
超好きだけど (いまやなし)、98 キーボード。
撫でるようにキータッチできる。
同じ感触のものがイマ手に入るだろうか?知ってる人オセーテ。
>>897
時代によってキータッチが全然違ってるんだが
手で触るものは高ければ良いとは限らんのが悩ましいのよな。

数マソ出したキーボードより、数百円でワゴンから救出してきたヤツの方が
手にしっくり来ちまったりする。マウスもそうだな。
>>896
漏れにとっては最悪という意味なので、最悪なわけよ。
数文字打点しただけで肩が張って指が動かなくなるんだよ。信じられないくらいに
キーボード専門店も、ただ品数を揃えるだけじゃなくて
各個人の好みに合ったキーボードを選んでくれるキーボードソムリエの
時代がやって来るかも。来ないかな。来て欲しいな。
(キーボードという入力デバイスそのものがobsoleteにならなければ、だが…)
とりあえずHHK-pro楽しみ。
また Kinesis かっちまったよ。今度こそ黒と思ってたのに。
次こそ黒USBを買おう。。。。
>>903
あの、kinesisってエルゴノミクスな視点から語られた感想は
良く見かるんですけど、キータッチはどんな感じですか?
あと、耐久性が悪いって話も聞きますがいかがでしょうか?
あ、俺もキネのキータッチインプレッションキボンヌ
キータッチのインプレッションって、個人差がありすぎて難しいと思うんだけど、
HHK(Liteじゃないやつ)みたいにふにゃふにゃしてない。
メカニカルの割には軽めのタッチ。ちょっとかちゃかちゃ言い過ぎる傾向がある。
質実剛健のIBM Model Mみたいなメカニカルとは、明後日の方向。
耐久性が問題あるとか言われてるけど、今のところ壊れたやつはないなあ。
ただ、湿度に弱いとは言われてるみたい。

あ、一番重要なところを忘れてた。腐ったマザーボード、つまり安売りというか、
コストダウンやりまくったマザーだと、PS/2がちゃんと動かずに頻繁にリセットが
かかったり、まったく認識できなかったりする。
まわりにあるやつだと、AOpen のマザーは見事にこける。
仕方ないので、純正のPS/2→USB変換をかまして使うことにしたけど。

結構 Kinesis 使いは多いみたいなので、あとはよろしく。
軽いキータッチとカチャカチャ音、906と同じだがそれに
尽きるなぁ。後、反発力(っていうのか ?)が少し強めな感じ。

# ガチャガチャでなく、カチャカチャ。
# 人によっては安っぽく聞こえるかも。
908217:03/05/22 00:09
Kinesis はキートップに多少遊びがあるよね。
音は「かそっ、かそっ」ってイメージ。
FILCO みたいな「カチ、カチ」ってのとは違う。
最高級ではないけど合格点は取れてると思う。
どんなのを求めてるかによるけど。

耐久性そんなに悪いかな?
1年以上使ってるけど特に問題ないっすよ。
hhk-pro届いた人いたら報告キボンヌ
910山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
耐久性は特に問題ないんじゃないかな。
5年以上使ってるけど、壊れてないよ。
掌を載せるところが黄ばんでしまったのは、
ちょっとイヤだけど(だから、次は黒Kinesis)。

消ゴムみたいなファンクションキーも、タバコで
黄色くなってしまった。買い換えたいけど高いのが難点。

>>909
もう出回ってるのかな?
漏れは無刻印だから6月上旬。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:44
>>897
今日アキバLaOXのコンピュータ館でそれらしきものを見たような気が
気のせいかもだけど、なんかあのSHIFTとCTRLの位置で
それっぽいような気がした。
914913:03/05/31 01:44
sage忘れました
915913:03/05/31 01:46
連カキコスマソ

IBMのSSKIIの旧型ってもうどこにもおいてない?
今の新型はどうもタッチが気に食わない
マイナーチェンジして悪化した
916PS2じゃたりん:03/06/01 06:29
>>915
HHK使え!
917カブ(3さい):03/06/01 13:25
Ergo Elanを1年半使ってるけど特に耐久性に疑問を感じたことはないよ。
色んな板でキーボードスレッドあるけど、これの音についての話はあんまりでないね。
ノンクリックメカニカルだから本来は音はしないはずなんだけど疑似クリック音を出します。
設定で切れるけどね。
>>916
キータッチが全然違うやんけ。
SSK好きなら、HHKは身の毛もよだつほど嫌なキータッチだと思われ
# 漏れが、そうだ。
俺はApple標準キーボード使いだが、俺もHHKはダメだ。
HHK Proの方はちょっと興味があるんだが、どんなもんなんだろう?
920915:03/06/02 02:11
>>916
HHKなんて使ってられん
918(同志よ)同様、HHKのキータッチは嫌すぎ
ふにゃふにゃキ-ボ-ドなんか使ってられん

旧SSKIIどっかに売ってないかな…
HHK と HHK Lite のキータッチの違いを
誰か説明してくれないかな。
手元の HHK がへろへろになったから、買い換えようと思ってる。
922名無しさん:03/06/02 02:39
ぷらっとほーむで触ってみたけど、HHK Pro はとっても軽いタッチだねぇ。さ
らさらとタイプしたい人にはいいのかな。
俺は HHKはコンパクト性のためだけにつかっているのでキータッチはそんなに
こだわらないが、25000円は高いなぁ。
つーか、HHK Liteのほうが良いような気がしてきた。次はLiteを買ってみるか。
>>922
HHK Lite2 はキーの創りがかなりしょぼい。
俺は購入して一年ほどで Control がシブくなってきた。Emacs ユーザ
なんで、これは結構つらいすよ。
なので、どうせ HHK を購入するなら、せめて HHK か HHK Pro にして
おいた方が良いと思う。
無印HHKは先輩のを触ってみてすごく気に入ったけど手に入らなかった。
HHK2なら売ってたけどあんまりキータッチが良くなかった。
それでLite2を買った。他社の5800円キーボードと比べてキータッチが
悪いわけじゃないし、コンパクトだから我慢して使ってる。
でもやっぱりHHK Pro買おうと思う。
やっぱり、Lite2はダメか。いろいろとサンクス。
ここは試しに HHK Pro買ってみるかな。
>>925
> ここは試しに HHK Pro買ってみるかな。
よっ、ご大尽!
927名無しさん@お腹いっぱい:03/06/02 21:14
Kinesis買うよりは安い!

杵とHHKの溜まり場ハケーン
漏れも杵ユザーなので記念カキコ
929変な香具師:03/06/02 21:55
Thinkpad 535(X)と600のキーボードが好きだ
ノートPCの中では良いほう。
メーカー製デスクトップPC附属のキー坊よりは遥かにいい。
オプション製品のキー坊の良いやつよりは劣るけども。

タッチは「ストトトトトト」という無闇に軽い感じだがキートップに指のっけておいても
反応しないくらいの丁度良い抵抗もある。
パームレストも広めで良い。
あと、ノートPCのキー坊のサイズに慣れきってしまうと
デスクトップ用の大きめのキー坊は全然打てなくなってしまう。
930Realforce101:03/06/03 12:59
Realforceの101版出てるよ。
これで決まりだな。俺も一枚買った。
106と変わらずお値段17000円弱。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:39
さっきHHKPro(無刻印)届きました.
実質,HHK(初代)からの乗り換えです.
まだ触っただけですが

- タイプ時のコトコト感
- キートップのザラザラ感

が微妙なところ
932v:03/06/03 15:40
★クリックで救える○○○○があるらしい??★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:08
thinkpadのascii配列?のヤツは日本で買える?
>>929
600のキーボードは麻薬的とさえいっても過言でないほどの魅力(妖力?)
があるよね。ダメな人には全くダメなのかも知れないけど。

>>933
日本IBMの通版サイトで英語モデル(プリインストールWindowsも英語版)も
販売してるぞ。

キーボードだけでもだいたい補修部品扱いで購入できるようだけど、交換は
自力で作業しなきゃならない模様。
>>933
us配列、かな。ascii配列ってのはないと思った。
んで、少なくとも英語キーボードは部品として買えるはず。
>>935
そもそも「ASCII配列」ってコトバ自体が禿しく俗称なわけだが
937変な香具師:03/06/03 17:29
600用us配列キーボードについて
ttp://www.ledboots.com/thinkpad/600/600key.html

使い心地は最高なんだけど、ノートPC用の宿命というか
ちと脆いのが玉に傷。

ひっぱたいたりしなければ三年は持つけど(個人差有り)
>>933
PC DOCKに持ち込めば交換できるよ。
>>44さん

遅レスでごめんなさい。&既出だったらスマソ。

http://www.trinityworks.co.jp/software/usjp/index.php

X21使って、最初の頃は、これでHHKの英語
配列使ってました。タスクバーのアイコンを
クリックすることで、英語配列、日本語配列に
切り替えることができます。

いまはX21を英語キーに換装して、サクサク
幸せに使ってます。

一年以上の遅レス・・・・あはれ
>>939は、>>44の墓まで行って報告するように(w
44は既に死んでいるのか?
939は無茶苦茶律儀な奴だな(w
キートップを綺麗にするには、やっぱ、ハイターで
漂白っすか? 最近 HHK2 のキートップがにちゃにちゃ
してきて気持ち悪い。ちょくちょく拭き掃除はして
るんだけど。

HHK Pro の無刻印が激しく欲しいんだけど、とても
手が出ないよ…。
キートップは外して中性洗剤につける。
油豚ハケ-ン
コンビニ弁当に付いてくるお手拭きを活用してまふ。
酢豚くいたくなった。
昔はキーボードやディスプレイの掃除には気を使って専用品とか
使ってたけど、いつしか消耗品と割り切ってかたく絞ったハンカチで
なんでも拭くようになってしまいますた。
939 です。

>>941-939さん、つっこみどうもです^^

939に書いたX21なんですが、最近、キートップ
下の埃がひどく(外で使用が多いので)接触不良
がたまに発生します。

皆さん、ノートPCのキーボードの清掃、どのよう
にやってますか?交換した方がいいのかなぁ・・・

>>945さん、当方も、よくやります。気に入って使
っているキーボードが、キートップと上蓋が外れ
ないタイプなので、漬け置き、乾燥しやすいです。
>>950
うちは猫を飼ってるので、キーボードの下に猫の毛がかなりたまる。
エアダスター(商品名? 埃を吹き飛ばすスプレー缶)でまず吹き飛ばして、
からまってる塊は爪楊枝でほじくり出してるw

ちなみにX22使用。
>>950
汚れを空気圧でシュットシュッと吹き飛ばせてブラシもついてる
ナスのような形をした道具使ってます。
引出しにしまっておくとゴム臭くなるのが難点だけど
風通しのいいところに置いとけばOK
>>952
カメラに使うやつ?
ちょっと風圧が弱くて役不足のような。
>>953 コンプレッサつかえよ キ-ボ-ド吹っ飛んだよもん
髪の毛や猫の毛みたいな長いものが相手の時は、キートップを
一つだけ外してからやると効率がよい気がする。
>>954
ちょっと風圧が強過ぎて役不足なのね(わ
957951:03/06/13 22:43
>>955
以前はキートップ外してたんだけど、ノートの場合ふとしたはずみで、
キーを引っ掛けるプラスチックの爪が割れちゃうんだよ。
それで絶望のどん底に沈んで以来キートップを外さずにやってる。
きれいにならないのは気持ち悪いけど、機能的には問題ないしね。
フロン洗浄が最強
金がかかる
掃除機を使う人はいないかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:36
>>950
X21ってThinkPadでしょ? 取り外して水洗いすれば?

> いまはX21を英語キーに換装して、

だからThinkPadはネジだけで簡単に取り外せるの知ってるよね。
予備ストックもあるわけだし。
>>950
バラすの面倒なんで、細いメンボウをキーボーの隙間に強引に差し込んで、掃除してます。
私の使っているノートPCの英語キーボーは6000円なんで、2つ予備を購入済み。
キーボーがヘタれて新しいノートPCを購入ってのは、なんか嫌なんで。
キーボードをキーボーと略すやつを見ると
激しくいらいらするのは俺だけではあるまい。
なぜたった一文字、しかも最後だけを略すのかと。
>>962 ヒロシ?
>>962
大目に見てよ
>>962
ヤスキヨのキーボーのつもりで、キーボーって書いちゃうんよ。
キーボードってキーボーって漫才でいうとツッコミみたいな位置にいるし。
>>964
開き直るその態度が気に入らないのよ
>>966
最終文字の省略くらい大目に見てよ〜
両手で叩いて謝ったって許してあーげーない、と。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  ナツメロとは流石だな、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FIVA / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
まあ、「ファックス」の最終文字は略さないわな。
creat
>>969
一生後悔しているんでしょ?
おまいらキーの数はいくつ必要よ?
>>969
creatはまちがいじゃない!
ラテン語のcreoの三人称単数形のcreatなんだ!
英語にすればHe creates.さ!
最新のMorse-code入力ならキー一つで充分だね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:50
>>971 10key付いてないけど・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:55
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
中途半端な省スペースキーボードで、
テンキーがなくてカーソルキーがあるのと、その逆とだとどっちがいい?
>>976
前者かな。テンキーがない方。とにかくテンキーが邪魔。
カーソルキーは最近の GUI だと必要になってきた。
テンキーはいらない。
テンキーはNumLockでカーソルその他を兼ねられるけど逆は不可だから
テンキーが残ってる方が便利な気が。
テンキーのあるキーボードってつかったことない…
ノートとかだと、シフトキーが↑キーの上だったり右側だったりして
えらく萎え。
テンキーがなければDoとかGoldとか使えなくてすごく不便じゃん。
何それ。ゲーム?
キーくらい自分で再割り当てしろよ…
>>950
X22 使用。
髪の毛なら、こんな形のピンセットで取ってる。
http://www.andomishin.com/cgi-bin/tkshopcart1/goods/10-7.jpg
982はVMS使い
>>981
Shiftは親指で押すもんだ
親指シフター ハケーソ
Shiftは足で踏むもんだ