84 :
kumiko:02/06/22 18:01
tail -f < log1 | grep patan >> log2
>>83 すいません! 全然違うスレに投稿してしまいました。
ご迷惑をおかけして申し訳ないです。
ヒント、ありがとうございます。
>>84 ありがとうございます。
試してみたのですが、
tail -f < log1 | grep patan
なら画面に表示されますが
tail -f < log1 | grep patan >> log2
だとlog2には何も出力されませんでした・・・・・・。
自分でももう少し調べてみます。
ありがとうございました。
>>82,85
お茶でも飲んで頑張れや(あ、、、スペルが違うか。w)
> tail -f < log1 | grep patan
> なら画面に表示されますが
> tail -f < log1 | grep patan >> log2
> だとlog2には何も出力されませんでした・・・・・・。
そりゃそうだ。
表示させたいのか? ファイルに出したいんじゃないの?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:30
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 00:27
買っちゃおうかな。今月のパワリポ(AT誌)見てて欲しくなった。
価格.comで調べたら送料込みで1万しないし。
(^^)
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:13
turbo linux 8でstarsuiteをインストールしたのですが、Kメニューにオフィスというアイコンが
登録されないのですが、どうしたらできますか?
インストール先ディレクトリでアイコンができたりできなかったりするのでしょうか?
インストール時はrootでインストールしました。
よろしくお願いします。
>>92 知らんが、root で入れたからじゃないか?
アイコンが欲しければ、手動で登録しる。
あぼーん
(^^)
あぼーん
OOo入れてWordのファイルを編集したらグチャグチャにされました。
今からStarSuite買ってSUNに文句言っても大丈夫ですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:03
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:45
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:46
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:33
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:13
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:46
236 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :04/02/13 13:53 ID:???
PC店頭売れ筋:ソースネクストの低価格オフィス・ソフトが好調
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/290623 出足は好調のようです
237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:54 ID:nNuEpq+b
>>236 しかし、2,3,4位にMS-Officeって・・・・
あんな高くても売れるんだもんな
いくらアカデミック版やバージョンアップ版だからって買うもんなのか?
238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:31 ID:ppTFfSme
トップとったか♪
来週はlotus super officeがトップで2位がstar suitかな?
そしてmsは3,4,5位へ
一太郎も安くして3位にあがってくればおもしろくなる
ゲイツ真っ青だな マイクロソフト王国の収益構造がくずれるぜ
確実にms office ユーザーが減っていくわけだからな
実際使ってる人、何人いるんだろう?
売れてるらしいけど、安いからだよねぇ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:28
FreeBSDでstarsuiteのインストールに成功した人いませんか?
>>109 データベースはmysqlとかを使うとしても、テンプレートは欲しい。
OOoのテンプレートに参画者が少ないのはちょっと痛い。
オープンソースの強みがでそうな部分でもあると思うんだけども。
ヒサゴの帳票にあわせたテンプレートなら、公開するくらいあるんだけど、
恥ずかしいから公開できない。。。
>>109 インストールくらいは普通にできて、使えてもいるが。
PRESSのどっかにも記事があったと思うよ。
インストール出来ました。
linprocfsをloadし忘れていたのが原因でした。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:32:39
オーオーオーが結構使い物になりかけてきた今、スタースイートの行く末は?
おーおーお-、ときめきのおー
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:54:49
>>97 "当然"おとりになっているバックアップをお使いください。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:39:16
>>113 信頼性で、StarSuiteが良いのでは。
8 は FreeBSD だとうまくインストールできないね。
できた人いる?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:02:47
>>117 うちもできない。インストールしようとすると、
WARNING: There is insufficient disk partition space to install the components selected.
て出て突っ込めず。パーティション自体にファイルをインストールする余裕はあるんだけど、
どうしてそうなるかは謎。
119 :
117:2005/10/10(月) 23:36:16
>>118 それはディレクトリを作れば先に進むよ。
うちはインストーラが起動するところまでは行ったんだけど
Java で作られた文字列が全部□になって読めなくて、
適当にボタンを押して進もうとしても、何かダイアログが出てきて終了してしまう。
そのダイアログに書いてある文字も全部□だから、何が悪いのかはよくわかんない。
もっと時間があれば追いかけたいんだけどね。
rpm になってるからインストーラに頼らないという方法でも
うまくできるかもしれない。
120 :
118:2005/10/11(火) 16:37:26
>>119 おつきあいありがと。
> それはディレクトリを作れば先に進むよ。
あれ、そうなのかなぁ。インストール先に十分なサイズ (1GB) の md ディスクを
つくってマウントしても NG だし、インストールするのは Writer だけにしてみても
上のエラーが出てしまふ…。ちなみに、OS のバージョンは 5.4-RELEASE-p3 です。
> うちはインストーラが起動するところまでは行ったんだけど
> Java で作られた文字列が全部□になって読めなくて、
> 適当にボタンを押して進もうとしても、何かダイアログが出てきて終了してしまう。
> そのダイアログに書いてある文字も全部□だから、何が悪いのかはよくわかんない。
うちもそう。というか、LANG が ja_JP.eucJP とか ja_JP.UTF-8 だとダイアログが
化けてしまうらしい。LANG を C にしてからインストーラを起動すると、ダイアログの
内容は読めるよ。(当然英語だけど…
> もっと時間があれば追いかけたいんだけどね。
> rpm になってるからインストーラに頼らないという方法でも
> うまくできるかもしれない。
rpm の使い方を勉強しなければ…。orz
121 :
118:2005/10/12(水) 10:40:23
122 :
118:2005/10/12(水) 15:03:23
StarSuite 8 動いた。やっぱり、インストーラを使わずに RPM から手動でインス
トールすればいいみたい。
なお、試してみた環境は FreeBSD 6.0-BETA4 + linux_base-8-8.0_6 でした。
# 月末に 5 ライセンスのパッケージが出たら買おうかな。> SS8
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:03:34
Sunのマーク取っていいよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:16:11
>97
上書き保存しちゃったの?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:13:07
マジ出島だな>97
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:46:06
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:05:16
保守
使ったことない
(´・ω・`)
StarSuite
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
・ スレッドランキング
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索