スレ建て乙。
>>1乙ですな。
アダムスピーク鼻出血でダービー回避
ジョングルザ石で青葉賞回避、秋のセントライトで復帰予定
エキストラエンド岩田で京都新聞杯
クランモンタナ石橋修で青葉賞(抽選かな)
ベールドインパクト短期放牧へ次走は未定
ベストディール蛯名でプリンシパルS
アーデント放牧
今日の情報だとこれくらいかな
リアルインパクトは古馬になって気性的にズブくなってきてる
みたいだし、体の幅がでてきてるからマイルより中距離の方が
適性ある気がする
もともと東京マイルG1で勝負できてた馬だし、気性が落ち着いて
きたんだから2000m近辺で無双できてもおかしくないと思うんだけど
8 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/18(水) 22:57:28.16 ID:xQaa2roW
気性はズブい
脚はジリジリ
こりゃ厳しいな
まあリアルは叩いてなんぼの馬だから
今回も余裕残りとかいてあるし
ブリランテと同じですぐ太るが痩せにくい
リアルは関西行くとロクなことない
まあ確かにw
パララサルーは440kg台まで回復(我が家が一番なんだな)
ジェンティルドンナは明日帰厩(早いな)
ヴィルシーナは放牧中
>>9 いや、リアルは古馬になったから使いべりする馬になったよ。
休み明けと叩き2戦目までが限界。
パララ増えるのはやっ
オークスは問題なく調整出来そうで一安心だな
14 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/19(木) 00:33:02.75 ID:JOzaIcDd
ラーは浜中で新潟大賞典
15 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/19(木) 00:38:11.47 ID:yn2J+S1b
三浦はダノンバラード
17 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/19(木) 01:04:40.71 ID:sflpiJi9
弱メンのローカル巡りが板についてきたなw
20 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/19(木) 06:09:55.26 ID:JOzaIcDd
ラーやバラードは、古馬で2000以上をこなせる馬だから頑張って欲しい。出来れば秋天に出走する位の活躍を。
フローラS登録のフラゴリーネとラスヴェンチュラスは2頭とも抽選通ったね
今週の楽しみが増えて良かった
雨だけどなw
晴れてくれれば1番なんだけど、今の東京ならひどいほどの馬場の悪化は無かろ
毎週雨ならダービーの頃、馬場はどうなってるかな?w
26 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/19(木) 16:51:40.12 ID:pd8RtjTP
ワードエースのダービーはペルーサのように負けるっしょ
テンプレ読まずにアンチ活動する奴がいまだに
現れるとこみると、ふつうにディープで検索して片っ端から
煽ってるんだろうな
>>27 2板でやるようになったらお終いだと思うw
嫌いなものに時間を割くとかよっぽど暇なんだろう
アーデントは7月1日ラジオNIKKEI賞で復帰予定
なにはともあれこのスレに書き込む人には産駒を暖かく応援する心がないとね
ですね、名前の通りって感じのカワイさだ
ワールドエース距離はどこまで行けるのか
ダービー向きだとしても距離延びて良いのは金船側も同じ…というか金船側の方が有利
ぶっちゃけ金船が皐月取れると思って無かったからな
距離伸びたダービーで脅威だとは思ってたが
こうなるとダービーで勝たなきゃ三冠止められそうにないんだが
アンチじゃないが中長距離のレースで勝ち負けが出来るってイメージがわかない
ディープの仔なんだから長距離走れない事は無いとは思うんだが
やっぱ実積が欲しい、まずはダービー勝って俺の不安を払拭してくれ
>>33 2chのアンチに毒されすぎだよ
実際のディープ産駒は中距離以上の勝率高いし、産駒の平均勝ち距離も
リーディング上位ではステイゴールドに次いで2番目に長い
3歳牡馬の勝っている重賞は全て中距離。
マイルのイメージあるのはたまたま去年活躍した馬の母系が
スプリンター血統だっただけ。ディープ自体はスタミナ色が強い
35 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 12:34:29.12 ID:tBfxZ2N+
>>34 「産駒の平均勝ち距離」は
単純に短距離勝ち馬が少ないだけ
「重賞は全て中距離」は
勝利がマイル〜中距離に偏り過ぎで長距離なし
これだけ産駒の特徴がはっきりしている種牡馬はいないよ
普通に2400以上の勝率もいいんだけどねw
データが出てしまってるのに印象でマイラーと言っても仕方ないよ。
1年目産駒から菊花賞、ステイヤーズS、ダイヤモンドSの上位に
それぞれ別の馬が食い込むマイラー種牡馬とかいますか?
2年目産駒にしても皐月賞上位馬はラップ見る限り距離伸びても
大丈夫だし、2000m以上で勝ってる産駒がいっぱいいる
このスレでこんな話したくないんだけど、
>>35みたいな珍説でも
声高に言ってると、だまされちゃう人がいるかもしれないから
一応反論しとくね
バクシンオー産駒が平均勝ち距離短いのは
単純に長距離勝ち馬が少ないだけって事か
なるほどなぁw
38 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 15:00:31.34 ID:tBfxZ2N+
>>36 「普通に2400以上の勝率もいいんだけどね」
そりゃ、最初から適性がないから参戦する産駒数が極端に少ないからな
マイラー種馬馬産駒の中から例外中の例外を出走させるから率は上がるわなw
「2000m以上で勝ってる産駒がいっぱいいる」
2000m以上っいっても、ほとんどが 2000mだろう
そのうち最初から適距離以外出走させなくなるよ、バクシンオー産駒みたいに
馬体を見る限りディープ産駒はオールマイティ、キンカメ産駒の
馬体も素晴らしいけど、ディープ産駒はそれ以上の粒揃い。
>>33 皐月でゴールド買えなかった人に競馬の本質を見極める事はできないよ。
あれこれ考えても無駄だから、ゆる〜くディープインパクト産駒を応援してなされ。
「競馬の本質を見極める」
できたらいいねw
きみにはむりさw
43 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 16:10:13.53 ID:hTfxomS2
ジョングルールのザ石は文字通り痛かった
期待してたんだが・・・うまくいかんもんだ
「orz=競馬の本質」だったりして(笑)
最近1板と2板の違いもわからんのに
なにかの本質がわかる連中が増えたな
44 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 16:23:41.68 ID:LxD+Mhtq
凄えな。やってる人間でさえ競馬の本質掴めてない人多いのに
競馬の本質とは何だんだ?答えてくれよ
JRA馬は競走能力別に細かくクラス分けされてる。
つまり殆どの馬は同じレースに出走する馬と近いタイムで走る事ができる。(1秒以内くらい)
レースの全出走馬がたった1秒と変らない能力を持っているのだから
勝つ馬と言うのは、別に一番強い馬と言う事ではない。
ここからはクイズ
@一番調子が良い馬
A一番今回のコースが得意な馬
B一番血統が良い馬(値段が高い馬)
C一番勝ちたいと思ってる馬
D一番過去の競走成績が良い馬
さて皐月賞は@〜D番どの馬が勝ったでしょう?
クイズw
一人でやってろ
一応断っておくと
答えが解らなくても怒るなよ、それはお前が競馬を理解できてないし、
永遠に理解できない頭だったってことだから。(別にそれは恥ではない、俺にだったわからないことは沢山ある)
間違った答えも笑うけどなw
49 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 17:02:19.66 ID:hTfxomS2
選択肢Cに笑わせてもらった
'straight from the horse's mouth'
という表現があるらしいが
もしかして「競馬情報を馬から直接聞いた」のか(笑)
>>49 いや、そういう情報とか俺は嫌い。
グぐっても、競馬の本質は見つからないよwww頭使いナよ。
51 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 17:06:31.16 ID:hTfxomS2
オレの頭はイヌなみだからな
君とは違って叩いたって何にも出ない(笑)
>>51 いやいや、俺も馬なみにアホだから
君と同レベルだとおもうよ。頭が良い悪いとは少し違うところに競馬の本質はあるから
たまたま俺には解っただけだし。
53 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 17:10:50.31 ID:hTfxomS2
それは結構
どこかで予想サイトでもすればよろし
強い馬が勝つのではなく、勝った馬が強かった、つまり一番強い競馬をした馬が勝ち馬になったと考えるべき。
皐月賞はゴールドシップが一番強い競馬をしたのであって、その勝者を素直に讃えよう。
ワールドエースは勝ち馬より弱い競馬をしたから負けたのであって、これもまた素直に受け入れよう。
ダービーも然り。一番強い競馬をした馬が勝ち馬になる。それがワールドエースなのか、それとも他の馬なのか。
レース回顧をしたところで何が得られる。
もっと建設的な議論をすべきではないだろうか。
>>54 ふむ、その理屈を俺の
>>45に当て嵌めて少し弄ると
強い馬が1着なのではなく、1着に来た馬が1着だった。つまり一番強い競馬をした馬が1着にいつもなるとは考えるべきでない。
皐月賞はゴールドシップが1着の競馬をしたのであって、その勝者を素直に讃えよう。
ワールドエースは勝ち馬より1着でない競馬をしたから負けたのであって、これもまた素直に受け入れよう。
ダービーも然り。1着の競馬をした馬が勝ち馬になる。それがワールドエースなのか、それとも他の馬なのか
こんな感じが俺の意見かな。
ついに2板にまで真性のキチガイが登場しちゃったな
これって1人なのか、急に何人も現れたのか分からんけど
特に荒れる理由なかったよね、馬鹿がきても皆大人の対応してたし・・
一人か少数がID変えてやってんじゃないの
急に何人も現れるところなんて1板のアンチみたいな展開だけど
しかもスレチなレース分析をgdgdと・・・
石坂厩舎のブログによるとアダムスの復帰は秋以降になる予定
ベールドインパクトはダービー予定だが賞金不足だと思われ
ビューティーパーラーは仏ダービーにはいかない
>>57 情報さんくす!
そら仏ダービーは行かないわなw スミヨンw
それにしてもビューティパーラーの活躍には希望が膨らむね
ディープが軽い馬場向きっていうのも否定されるわけだし
結局は調教次第で日本ではまだ適切な調教ができてないのかも
しれんね
だな
ディープインパクト産駒は良馬場と重馬場の連対率同じだし
洋芝の北海道も、高速馬場の京都も、どっちも得意だしな。
なんか…ごめん
変な奴召喚したみたいで申し訳ない
>>61 おいおいファン同士で対立呼んでどうすんだよ。またーりな流れで頼むよ。
今は無き1さんもこの流れは喜ばないと思うよ。
追加ね
E一番調教師のコメントが良かった馬
トーセンレーヴ開幕週は合いそうですね。
>>61 マジで反省してくれ
大体産駒を暖かく応援するスレで金船に3冠とられるとか
中長距離のレースで勝てる気しないとか言ってることアンチと
変わらないんだけど
唯一このスレだけは荒れずにやって来たのにいい加減にしてほしい
ふむ
69 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 23:20:16.43 ID:lzjtDCxF
今週はすごい勝てそうだ^^
ダイナスティ・ジェームズバローズら5頭の産駒出走の京都の9Rと、東京11Rのロビンに注目。
>>69 だいたいこんなレスがある週は、あれ?あれ?な結果で終わる。
明日は悲惨な天気になりそうだしなぁ。
まあ、がんばれ。
読んでるが何か文句あるの?
いちいちくどいなぁ。
ジェラート快勝、馬格もあるし今後が楽しみ。
ジェラ母は毎年ディープインパクトを付けてるみたいだね。
がんばれジェラ3兄弟
京都9Rは、ディープ産駒が1〜4着まで独占。
石坂のニューかぁ・・ブログで「ここ勝たないとトライアルにでれない(涙)」
と書いてたんでアダムスの件もあるし良かったな
矢作のカポが強そうなんでトライアルでかぶらなければいいが
矢作だからプリンシパルか、それか馬体重大幅減なんで京都新聞か・・
そしてロビンが−6でちょっと嬉しい
ダノンジェラードは順当勝ちと言ったところか
デビューが遅れたことが悔やまれるが、元々評価が高かった素質馬だから先々も期待して良いんじゃないかな
さて本日のとりを務めるスマートロビン
マイナス6キロは好材料だが、勝ちきるイメージが湧かない
一端は先頭に立つが、最後に刺されて・・・
余り期待しないで応援することにしよう
スマートロビンおめ
今日は2000以上で3勝+古馬のオープン勝ち。良い日だね。
東京・京都開催の良馬場ならこれくらいは普通。
しかし、明日は一転馬場悪化。
たぶん全場で1勝とかそんなレベルまで落ち込む。
無論、重賞は壊滅。
特にトレーヴは重馬場全くダメ。
ダメダメいうんじゃないっ
暖かく応援するんだー
東京はどうにか持つんじゃないかな
京都は悲惨になりそうだが開幕週なだけマシかも
スマロビは−6効果だろうか
ー6効果ももちろんだが、鞍上エビショーの好騎乗も大きい。
ロビン、次は重賞勝ちを。
ロビンおめ
ヨーイドンになると厳しいから早目の仕掛けが良かったよね
確かに今日の結果を見ると馬場はこのままにこしたことないですね。
スマートは名前の通りスマートに少しでも近づくと良いのかw蛯名さんGJ
今日は産駒の中でも先行タイプが多かったからね。
後ろからじゃどうしようもなかったな。
ジェラートは力の違いでしょ。
デブって言われた・・・・w
最初目黒記念に出走予定だったけどどうすんだろ
ニューダイナスティは京都新聞杯へ<馬三郎の石坂師
「難しい馬だけどタフです」
そういや最初は目黒記念予定だったね
賞金加算して目黒記念って算段だったのかな?
ダービーと同日開催だから出走してくれると楽しみが一つ増えるなー
>「産駒の平均勝ち距離」は単純に短距離勝ち馬が少ないだけ
わざわざ、こんなこと言いに来たアンチが湧いた次の日に
2400固め打ちしてくれて胸がスカッとしたw
普通に応援してるだけなのに、わざわざ嫌味を言いに来るアンチがいるけど
反論しなくても成績だしてくれるのがいいね
>>91 あぁいうのは気にする必要ない
2板に冷やかしにくるなんて残念な人というだけ
東京は芝が長いんで走りにくそうにしてたけど
ここでは力が違ったとさ<ダノン
94 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/21(土) 18:20:09.18 ID:YAa3xAAJ
オーファメイ骨折で登録抹消。
地方へ転入予定。
ワールドエースの全妹は競走馬になれないらしい(>_<)
>>94 ワールドエースの妹なんていつの話だよ・・えらい情弱だな
ってか今頃顔文字とか久しぶりに見た
スマートロビンは目黒記念へ(馬三郎)
(゚Д゚)
普通に生活できるレベルの怪我でこの血統背景なら
間違いなく繁殖にあがれるよ
それも無理なレベルの怪我なら安楽死処分になってるだろうから
死亡したってニュースが流れるだろうし、この馬に関しては
まず大丈夫
今日はニュージーランドトロフィー使えなかった
オコレマルーナがどれくらいやれるか楽しみ
ザグレース鼻差二着か、勝ちたかったな。
オコレは初コースと距離短縮がどう出るか。ここで勝つようだと、楽しみなんだが。雨が降ってきたからオコレには有り難いか。ただメインレースに不安が。
102 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 12:04:01.90 ID:ukUCZG7c
2世
A++++++ オルフェーヴル(ステイゴールド)
A+ カレンチャン([外]クロフネ)
A [真]グランプリボス(サクラバクシンオー)(´・ω・`)
A- ゴールドシップ(ステイゴールド)(^∀^) リアルインパクト(ディープインパクト)(´・ω・`)
ヒルノダムール(マンハッタンカフェ)(´・ω・`)
A--- グレープブランデー(マンハッタンカフェ)(´・ω・`)
新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿
B++ ローズキングダム(キングカメハメハ)
B+ ウインバリアシオン(ハーツクライ)(´・ω・`) アパパネ(キングカメハメハ)(´・ω・`)
B アヴェンチュラ(ジャングルポケット) ダークシャドウ(ダンスインザダーク)
トゥザグローリー(キングカメハメハ) トレイルブレイザー(ゼンノロブロイ)
ルーラーシップ(キングカメハメハ)
B- ジェンティルドンナ(ディープインパクト)(^∀^) エリンコート(デュランダル)(´・ω・`)
ギュスターヴクライ(ハーツクライ) ショウナンマイティ(マンハッタンカフェ)
フェイトフルウォー(ステイゴールド) リディル(アグネスタキオン)
B-- カレンブラックヒル(ダイワメジャー)(^∀^) グランデッツァ(アグネスタキオン)(^∀^)
クレスコグランド(タニノギムレット)(´・ω・`) マグニフィカ(ゼンノロブロイ)
新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿
C+ ホエールキャプチャ([外]クロフネ)
C ワールドエース(ディープインパクト)(^∀^) マルセリーナ(ディープインパクト)
サダムパテック(フジキセキ) レッドデイヴィス(アグネスタキオン)
ロードカナロア(キングカメハメハ) ガルボ(マンハッタンカフェ)
C- ジャスタウェイ(ハーツクライ)(^∀^) ヒストリカル(ディープインパクト)(^∀^)
ブライトライン(フジキセキ)(^∀^) ベストディール(ディープインパクト)(^∀^)
アイアムアクトレス(アグネスタキオン)(´・ω・`) カラフルデイズ (フジキセキ)(´・ω・`)
クィーンズバーン(スペシャルウィーク) バウンシーチューン(ステイゴールド)(´・ω・`)
フレールジャック(ディープインパクト)(´・ω・`) ボレアス(ディープインパクト)
サンテミリオン(ゼンノロブロイ) アドマイヤコスモス(アドマイヤマックス)
アリゼオ([外]シンボリクリスエス) クォークスター(アグネスタキオン)
ゲシュタルト(マンハッタンカフェ) コスモヘレノス([外]グラスワンダー)
ゴルトブリッツ(スペシャルウィーク) サイレントメロディ([外]シンボリクリスエス)
[真]ダッシャーゴーゴー(サクラバクシンオー) ヒラボクキング(キングカメハメハ)
ペルーサ(ゼンノロブロイ) マジンプロスパー(アドマイヤコジーン)
ミッキードリーム(キングカメハメハ)
C-- サンライズプリンス(アグネスタキオン)
新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿新宿
D++ レーヴディソール(アグネスタキオン)
D+ ナカヤマナイト(ステイゴールド) アプリコットフィズ(ジャングルポケット)
ミラクルレジェンド(フジキセキ)
D ヴィルシーナ(ディープインパクト)(^∀^) オメガハートランド(アグネスタキオン)(^∀^)
ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)(^∀^) トーセンベニザクラ(ダイワメジャー)(^∀^)
ハナズゴール(オレハマッテルゼ)(^∀^) アルフレード([外]シンボリクリスエス)(^∀^)
オールザットジャズ(タニノギムレット) ドナウブルー(ディープインパクト)
トレンドハンター(マンハッタンカフェ) フレンチカクタス([外]タイキシャトル)
トーセンラー(ディープインパクト) ノーザンリバー(アグネスタキオン)
アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ) コスモネモシン(ゼンノロブロイ)
ショウリュウムーン(キングカメハメハ) ラブミーチャン([外]サウスヴィグラス)
レディアルバローザ(キングカメハメハ) コスモセンサー(キングカメハメハ)
D- ハルサンサン([外]サウスヴィグラス) シンメイフジ(フジキセキ)
D-- サウンドバリアー([外]アグネスデジタル) アロマカフェ(マンハッタンカフェ)
[真]エーシンホワイティ(サクラバクシンオー) ネオヴァンドーム(ネオユニヴァース)
アナン勝ち上がり
エネアド快勝、もう少し早くスプリントに行っていたらな。
マイラーズカップ、勝てると良いがどの馬も万全では無さそうだ
レーヴは調教内容に不満あり、状態が一息なのか
リアルは前走より上積みはありそうだが、完調手前で8分程度の仕上げか
シャークも中間一頓挫あって、状態面で不安あり
これで勝てれば安田記念でも相当に期待が持てるがどうなるか
シャークは、去年までの阪神なら勝てていたかも。レーヴはローカル回りだな。去年の春の牡馬の有力どころは皆ローカル行きか。
107 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 15:56:58.17 ID:28AEMy33
リアルが心配
リアルどうしたんだー
ミッドサマーがオークスだと強敵になりそうだ
そして安定の2着ダコール・・・
緊急速報
ディープインパクト、僅か2世代でリーディング種牡馬に
思うに中途半端な状態であまり使わない方がいい種牡馬じゃないかな。
前向きでまじめに走りすぎるから。
いまいちな状態で下手に好走すると、がくっと来ちゃう感じだな。
厩舎的にもレース使いながら仕上げていく厩舎は結果も出ず故障も多いような。
リアルはなんだ
輸送がダメってレベルじゃないな
112 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 16:13:40.05 ID:LzZFgeXL
ヴィジャイがんばったな。しかし内にいないと京都は勝てん。
小さ過ぎるのも問題だな。440k程度はいるみたいだ。ジョワが、二歳の時の走りが出来なかったは、案外斤量にあるのではと思う。
ジョワドはジュべナイル勝った後の疲れがずっと抜けなかったのかも
放牧に出されてようやく体重が戻って来た頃に戻されて来ちゃったから
もっとゆっくり出来てたら良かったのかもな
ジョワド今思えばもっとゆっくりデビューでも良かったな。
放牧による環境の変化で食いが落ちたんじゃなくて
体がまだまだなのに、2戦目でG1激走の反動だったかもね。
去年の失敗そのものだよ。
リアルも出すならもう少し仕上げとかなきゃ。
こんな状態で関西に遠征することもなかろうに。
故障してなきゃいいけどね。
横向いて走ってたし、岩田ももう無理してなかったみたいだけど。
阪神JFの勝ち馬で一番ちっこかったっけな
リアルは叩いてなんぼって陣営も思ってるから
調子がイマイチでも使うだろうと(前走ベロベロで走って疲労が溜まってんのかね)
去年マイルで競い合ってたボスとリアルがイマイチだなぁ・・
シャークは前残りの馬場で良く差したとコメントあり<福永
これで安田記念でれるのかね
ゲートの練習もしてるようだが
そのシャークも1800の方が明らかに成績いいけどね。
結局牡馬ではマイル以下の重賞ってリアルの安田のみかな?
118 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 17:04:14.77 ID:LzZFgeXL
しかし青葉賞はジョングルールいたらよかったな。メンツが低すぎる
エタンダールとモンタナが登録してるけど昨日走ったシルクキングリーとグランプリブラッドも登録してるな
京都は不向きなのかな<岩田
リアルは東京専用機になりそうだな(中山もまあまあこなす)
ディープ産駒には珍しいといえば珍しい・・・
青葉は1勝馬なんてほとんど出れないとか
最初言われてたのにざっと見た感じ1勝馬は7/10の確率かな
一番賞金もってるのがブルーの1200とかw
まさかプリンシパルや京都新聞杯に大量にでてこないだろうな・・
リアルは前々から言われてたが左回りの方が明らかに行きっぷりはいい。
遠征競馬うんぬんと言われてるけどね。
それにしても負けすぎだよ。
>>118 キングリーは走ったの前週だよ
調教師はなんとかダービー使いたいと言ってるので
出られそうなら出てくるかも
シャークが1800の方云々って、レースのレベルが違うだろ。新馬や未勝利と比較してもな。
リアルは休み明け中山のクソ馬場でがんばった反動でもあるんじゃ
1600は1000万
1800は1600万勝ち。
1800の重賞で負けてんならともかくね。
使われてないんだから。
1600〜1800で勝ち負けはできるんだな<シャーク
にしても青葉に馬が集まらなかったなぁ
その分1勝馬も出走できるけどちょっと驚き
2400のG2だからとれるといいんだけどね。
スピルバーグはどうしたいんだろうか?w
京都新聞杯のほうがメンバーそろうんだっけ?
スピルバーグは前からプリンシパル
京都新聞も900万が集まるぐらいだから
そうレベルは変わらないだろうけど、例年だと
青葉のほうが華やかというか有力馬が集まるイメージ
900万も多くなって他馬まで把握がしにくい・・・
ディープ産駒だとエキストラ、ヴァンセンヌ、ホマレボシ
他馬だとアドマイヤバラード、サイレントサタデー、ショウナンカンムリ
フジマサエンペラーかな(馬三郎の出走予定)
スピルバーグは、中山使ったり遠征したりで、ローテーがキツくなったから、一番間隔を空けられるプリンシパルしか選択肢が無かったんだろう。
130 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 19:08:11.87 ID:9+eYxrBB
>>128 乙
今週はいろんな意味でいろんな収穫があった…
>>128 >追い出しを待つと、やめてしまう恐れがあったので、勢いにまかせてアクセルを吹かせた
これ,なるほどと思いました。
仕掛けって難しいですね。
>>128 乙
リアルは坂を下るのが嫌いなのか苦手なのか・・・
エネアドとレーザーインパクトがNHKマイルCに(除外だろう)
サトノギャラントが青葉とNHKマイルCの両にらみ
マウントシャスタも賞金加算できるかどうか・・
今年はフランスの牝馬に期待するよ
今ふと気が付いたが、騎手コメで一番信用できる(本音)のは1着になった時の
マイナス発言だよね。今回の蛯名さんの場合コメを逆説的に捉えると
「今までのレースでは力が発揮できてなかった。これまでは返し馬でも落ち着きが無かった。
1400mより長い距離ではペースが遅いから折り合いが心配だった。外に上手く持ち出せないと
加速がつかなかったかもしれない。”中途半端に追い出しを待つと、やめてしまう恐れがあったので、
勢いにまかせてアクセルを吹かせたよ。”この形に持ち込めないと1頭になったらソラを使うかもね。」
この馬の弱点はドスローのヨーイドンみたいだね。
やはり、1着になると騎手は饒舌になるし、バッシングされないから言い訳でなく馬の悪い所も言いやすい。
だって、調教師も、馬主も、ファンも勝った騎手を責めたりはしないから。
でもこれは蛯名騎手だから信用できるのであって、自分の馬の敗因も理解できない
馬鹿騎手のコメには全く当て嵌まらないがw
その大馬鹿騎手は福永ですか?
まあ騎手を批判するスレじゃないので・・・
思いっきりバカ扱いしてすっきりしたいのなら1板が最適
エネアドは一頭になると気が抜けるとか
折り合いだの集中力の問題っぽかったみたいだね
新馬戦ではがむしゃらに走ってるようにみえたが
139 :
45:2012/04/23(月) 03:02:11.88 ID:76Z0gXEF
リアルインパクトはCが初年度ディープ産駒で最も強い馬だった。
今年で言うならディープブリランテ並みに。
しかし、そうだったが故に毎日王冠以降、馬が「もう競馬で勝つのは十分だな」と、考える様になった。
これが一般的に言うところの、「ズブくなる」である。
リアルインパクトの場合、競走を完全に放棄しているので「戦意喪失」とも言えると思う。
昔、ミスプロ系の短距離ダート血統(ヘクター・ティンバー・ジェイドなど)がクラッシクのトライアルまでは頑張るが春を境に
急に凡走を始めるパターンが毎年起こっていた。これはリアルインパクトと同じ理由だ。
アメリカ血統と言うのは馬がデビュー時からやる気全開に成り易い。そして、馬が勝つ気が失せるのも早い。
リアルインパクトは母父がアメリカ血統だから、やる気全開という長所を受け継いだ替わりに
急にやる気が失せる短所も受け継いだ訳だ。ディープ産駒だから秋までは持ったが。
リアルインパクトの場合はディープ産駒の分だけ少し長持ちしたところなんかは、
ダートのミスプロ系というより、芝向きのウォーエンブレム産駒に近い感じ。やる気に任せて先行して、
そのまま圧倒的能力で押し切って勝とうとする。だが、やる気が失せると全くダメになる。
ミスプロ系は一度やる気が失せても、ダートや障害に転向すると、再度やる気が戻ってくる馬が
多いがさてリアルインパクトはどうだろうか?
ファンとしてはディープの血の底力で、芝でも復活を期待したい!
>>139 素朴な疑問。
燃え尽き症候群って、血統レベルの話かなぁ?
アメリカの場合、レースの激しさと、薬物の常用で限界超えちゃって早い段階で燃え尽きちゃう可能性もあるような気も。
なんで米国?
リアルは日本の堀厩舎
無理やりな持って行き方で気持ち悪い
142 :
45:2012/04/23(月) 07:27:06.80 ID:76Z0gXEF
>>141 リアルは母父米国系で大型馬の短距離先行馬
これ以上言っても解らんなら仕方ないよ。そういう人がいてもいいと思う。
最近の馬にはダート血統でクラシック路線に乗れる馬すら少なくなったけど
やっと1頭みつけた。ヤマニンキングリーがモロにそれ。昔は毎年いたんだよねこんな戦績の馬が。
>>139 >しかし、そうだったが故に毎日王冠以降、馬が「もう競馬で勝つのは十分だな」と、考える様になった。
それはないでしょう^^;
馬が,そこまで考えられるなら勝ったときのメリットが大きいことも考えられるはずですから,力があるなら勝つでしょう。
だから,
>これが一般的に言うところの、「ズブくなる」である。
とは違いますよ。
そもそもここは個人の持論を主張するスレじゃない
それ以上やるのならブログにでもどうぞ
ディープ好きなブログはくぐれば結構あるし
血統を語るブログもたくさんある
145 :
45:2012/04/23(月) 08:31:12.83 ID:76Z0gXEF
持論とか前フリで、ディープ産駒を暖かく応援するのが目的だから
ディープを応援している書き込みにには目くじらたてず、マターリ応援していきましょうよ。
>>143 >馬が,そこまで考えられるなら勝ったときのメリットが大きいことも考えられるはずですから
勝った時のメリットって具体的にはなんでしょうか?
>勝った時のメリットって具体的にはなんでしょうか?
それだけ語るのですから,考えれば分かるでしょう。
サラブレッドも動物ですよ。
勝てば,待遇も良くなる,褒められる,などなど。時には好みのエサを与えられることもあるそうです。
(リアルインパクトは当然経験しています)
この方が動物として当然の傾向です。
147 :
45:2012/04/23(月) 10:29:57.52 ID:76Z0gXEF
>>146 詳しい説明ありがとうがざいます。
ではリアルインパクトは、「待遇も良くなる,褒められる,などなど。時には好みのエサを与えられる」
などに対しても、もう十分だと考えてるんでしょう。
>馬が,そこまで考えられるなら勝ったときのメリットが大きいことも考えられるはずですから,力があるなら勝つでしょう。
私はリアルインパクトの力は安田時と今でも変わりないと思います。
次走はきっと厩舎サイドも馬のやる気を促すような工夫をしてくるでしょうから、そこにも期待ですね。
リアルインパクトは同レースにグランプリボスが居ると「やる気がなくなる説」を支持します。
149 :
45:2012/04/23(月) 10:44:34.51 ID:76Z0gXEF
私も支持します
150 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 11:27:41.09 ID:zhOZoTXp
都合のいいデータだけ持ち出してこじつけているだけだろうが。他所でやるか、ブログでもやればどうだ。お前のオナニーに付き合いたくないからな。
>>150 マターリできないのならブログ等でたのむ
152 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 11:54:05.64 ID:j46bC1NX
ユソウガー の次は ボスガー かw
まあシンガリ負けだもんな。ショックなのはわかる。
どうしちまったのかな〜。
パドックで生で見た感じは申し分なかったんだけどな〜。
パンパンの良馬場で見たいな。
>>144 自治坊、このくらいのことで目くじら立てるなよw
狭量というか、余裕がないな
>>152 グランプリボスが・・・は流石にネタだから鵜呑みにすんなよw
しかし、リアルインパクトの大敗は解せない
レース展開、状態面を考慮してもあそこまで負ける馬ではない筈
残るは内面の問題か
闘争心が無くなってしまったのか
安田記念は万全の仕上げで挑む筈だから巻き返しを期待したいが、
今回の敗戦を見る限りかなり厳しいと言わざるを得ない
155 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 13:37:54.84 ID:zhOZoTXp
オナニー野郎お前が出ていけよ。お前の糞理論なんて誰も有り難がっていないだよ。
>>155 本当にマターリできないのならブログ等でたのむ
>>155 俺からも頼む。
一番空気悪くしてるのは君だ
まったり音頭でよさこいはいっはい♪
どう、みんなまったりした?
ここは暖かく応援するスレだから、ディープ産駒が負けた時に
希望的な言い訳を考えたり、勝った時に希望的な将来を語ったりしても
いいんだよ
それにわざわざ突っ込むスレじゃないんだよ
みんな気分良く子供を応援するような気持ちで楽しんでるだけだから
産駒の活躍でついにリーディング首位だもんな。
いや〜素晴らしい。
まだまだ先は長い
桜花賞1着2着、皐月で2、3着でもあの程度の差
亀さん福島で無双してたからなー
それにここで自論(血統とか)を展開するのはちょっと・・
1板で十分じゃないのかな
161 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 20:39:44.55 ID:dp+IBmX0
200近い出走数の違いがあるから
「あの程度」では無いな
2世代だけでリーディング
素晴らしい
最終的にはリーディング取るとは思っていたけど、まさか新馬戦が始まる前に首位に立つとは思わなかったな
これで安泰と思ったら、種付数がこんな感じだったw
↓
ディープインパクト____2011年度:229頭、2010年度:219頭、2009年度:171頭、2008年度:216頭
キングカメハメハ______2011年度:266頭、2010年度:266頭、2009年度:145頭、2008年度:202頭
164 :
マンデラの2011:2012/04/23(月) 21:02:50.61 ID:9olBAFPQ BE:676110252-2BP(1)
ワールドエース最強!!!!
ワールドエースダービー馬!!!!
>>164 ワールドエース前走強かったですよね。
ダービーに出走するディープインパクト産駒全馬が無事に走り終える様に暖かく応援していきましょうね。
>>161 な、素晴らしいよな。
種付け数見るとキンカメまだまだ怖いけど質で圧勝してくれるはずさ。
キンカメとディープの子が頑張ってももう金子さんとは無関係だよね?
リーディング1位2位を争ってるとか馬の引きが強い人だ
ベールドは賞金でかなり微妙だけどトライアルには出ない模様
もともと晩成だと思ってるので無理はしない感じ
しかし青葉はクランとエタンと先行タイプがそろったのか
169 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 19:25:41.15 ID:oT/JVA16
>>168 シンジゲート組んでるからね。
本株はいくつ持ってるんだろ??
今は分かりませんが,当初は15株くらい持っていたのでは。
171 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 20:30:58.91 ID:oT/JVA16
>>170 どもども
金子さんの馬はさらに応援したくなるね
08はボレアス
09はマウントシャスタ
10も全弟
11も全弟
12.13もディープ付けたんだっけ??
>>171 金子はリアル競馬ゲームやってるからな〜w
173 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 20:58:09.59 ID:oT/JVA16
>>172 本当だよなw
馬主として羨ましいし尊敬するわ(笑)
ディープの本株で三冠達成してほしい
174 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 21:49:29.08 ID:OEi/mZV7
金子さんは本業の図研の社長ということを見ても勝ち組だしなぁ
業績予想上方修正してたわ
アパパネ引退したらディープつけるんだろな。
牡牝三冠馬の馬主ってすごすぎ。
普通なら外を回すだろうしね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>175 ディープ×アパパネならルドルフ×ラモーヌの10冠を上回る12冠ベビーか
ラモーヌの仔は走らなかったし、スティルは不運に見舞われた
三頭目の三冠牝馬の子がどうなるか是非ディープの子供として見てみたいもんだ
青葉賞は、モンタナがどこまで変わってきただな。理想はアドマイヤメインみたいに、後続にも脚を使わせるようなレース。馬の能力がないて出来ないが。
モンタナとエタンが先行争いか・・?胸熱
一週前追い切りだと不満だったみたい<モンタナ
とりあえず2着でもいいからどっちか残ってほしい
ダイボちゃん……
そっかダイボサツも12冠ベイビーだったな。
ダイボサツに何かあったのかと思って焦った。
184 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 10:27:12.34 ID:rc7sk7pT
>>177 「敗軍の将兵を語らず」であるべきところ
敗軍の騎手馬を語るというコメントだった
情けない
巻き返し云々は余計なコメント
馬がいいことはみんな知っている
黙って結果で示せ
そして勝利の後ただ馬をたたえよ
スピルバーグがWコースで調教してるね(今日は内田で芝追いだけど)
パララサルーが19日以降坂路に入ってないので心配・・・
スピルバーグはプリンシパルに出られるのだろうか…
ダイボやピカソは元気にやってるのだろうか…
ヴァンセンヌ来週の京都新聞杯に安勝騎乗の予定楽しみだ
どうもヴァンセンヌは去年のテンぺルと被るから期待がしづらいんだよね
厩舎、デビュー時期、キャリア、母系は短距離血統
距離延長も疑問だし
無難に自己条件を使った方が良いと思うんだが、
どうしてもダービーに出したいんだろうね
でも2着じゃ賞金が足りない、勝たないと無理そうだしな
その前に賞金400万で出られるのか?抽選かな
出るからには頑張って貰おう
ダノンシャークは安田記念
エネアド6月2日の由比が浜→ラジオNIKKEI予定
パララサルー飼葉食いも問題なくしっかり回復、今週末からピッチを上げる
ベストディール京成杯の頃と比べるとあと一息<蛯名
グランプリブラッドは来週の両トライアルを視野
ヴァンセンヌは急がなくてもね
厩舎的に出走できる馬がいないからかなー
2歳馬がいつのまにか続々と入厩してる
血統表を見たが距離は持つね
ディープの長距離の血と、母が持つチャイナロック・ライジングフレーム・
・セントクレスピンの長距離の血が呼応していて2400m持つね。
2400m向きの速い上がりを使うタイプ。
あとは実際のレースでこの馬が33秒台の上がりを使えば重賞も狙える器確定だ。
ヴァンセンヌは馬体をじっくり見ていないから何とも言えないけど、
血統を見る限り2400mは厳しいと思う。
>>190 ニホンピロウイナー、スティールハート、ハビタットを無視するユニークな持論だね
それに母は名スプリンター
来年の今頃は普通にマイル戦前後をきっと使っていると思うよ
血統論は揉めるもとだからここではやめとこうよ・・・
とりあえず京都新聞杯の走りでわかるんじゃないのかな
馬体もなかなか絞れないタイプらしいし
順調ならエネアドとアーデントが一緒のレースだ
>>192 先に言っとくと喧嘩する積りはないです。
無知蒙昧な血統を知ったかぶる人へ説明
ハビタットの先祖はターントゥ。ヨーロッパ系スプリンターで種牡馬としてはアメリカで成功した。
この系統は母系にスタミナ要素を持つので、スタミナ血統と配合すると距離適性が伸びるのが特徴。
その最たる例がマンカフェ、ディープ、スペウィークあたりか。勿論ニホンピロもスタミナ系と配合すると
母父ブラッシンググルームならヤマニンゼファー、母父マルゼンスキーならメガスターダムと距離適性がのびーーる。
で、血統玄人の俺様が裂きに挙げた様に、ディープにもニシノの血統表にもスタミナ要素があるので、
距離はのびーーーる訳よw 昔、俺様がメガスターダムは2400m向きとリアルで語ったら
馬過共にニホンピロの仔が持つ筈ねーと笑われたのを思い出すわwwwwそいつらみーーんな
今では競馬やめちゃったみたいw 菊でメガが3着したときも血統はこれだから馬券に役に立たんとか
言ってたのが、本当に笑えたなぁ〜www お前が単に血統を理解できてないだけだっつーーーのw
>>194 よそでやってください・・・
ここは声高に血統を語るスレじゃないので
なんですぐ興奮して長文になるのだろう
ちなみにピカソは水沢、ダイボサツは放牧中
フラワーパークにディープインパクトだから2000mまで
何とかいける、ヴァンセンヌは名マイラーの可能性を秘めている。
ダイボサツはトモに筋肉が付いたら上のクラスでも戦える。
ピカソは馬体だけ見たらオープン級だった・・・orz
ダイボサツは放牧中なのか
コイツは4000mがベストなんだよなぁ〜
198 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 19:31:48.28 ID:NfWzzSlz
ピカソは盛岡開催の芝まで待ってるんだよね??
200 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 11:45:23.17 ID:qfsOB99z
ベストディールは結局春全休となってしまったのか
>>200 マジ!?残念だ
これで蛯名はフェノーメノにいってしまうのか・・・
蛯名にはディープ産駒に乗って欲しいが、ディールじゃ掲示板がやっとだろう。
青葉賞は、府中の2400を逃げ切るのは難しいから、期待はしていない。ヒストリカルが出て、スピルバーグがプリンシパルで権利を獲得してくれたらいい。
ディールは時計は出てる(50秒台とか51秒台)。
ただ蝦さんがいうに、京成杯の頃とくらべてまだ一息状態。
国枝もすごく慎重な人だしね(勝ち負けレベルじゃないと出走させない)。
ざっと賞金順をみると、ダービーに色気があるNHK組のアルフレード、ジャスタウェイ
の二頭&トライアル2レース、京都新聞1着2着の分を入れて13番目のマウントが
ギリギリっぽい。もちろんNHK組からもっとダービーにくるかもしれないが。
上位のモンストールがダービーでなさそうなのと、ディール、アダムが離脱したので
新馬→京都新聞杯の2着でもダービー出走可能かも。
プリンシパルと京都新聞杯でダービーに出てくる馬がいるといいな。
ディールは前走の反動があまりにも大き過ぎたか
陣営が大物と見込んだから長期展望から万全を期して春は涙を呑んだのかだな。
残念ではあるが、おれは陣営の判断は正解だと思う。
中山2000mの古馬G1があってもいいと思うの。
一度あったよね
でも結局はナリタトップロードとかの2400以上を得意とするスタミナ馬が来たから
長距離となにも変らん結果だったけど。
207 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 22:32:37.72 ID:Dx3/PR0j
2世
週刊211馬
新しき希望!
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた ゴールドシップ(ステイゴールド)
あたたたたたたたたたたたたたたたたっ ジェンティルドンナ(ディープインパクト)
あたたたたたたたたたたたたっ ワールドエース(ディープインパクト)
あたたたたたたたたたたたっ グランデッツァ(アグネスタキオン)
あたたたたたたたたたたた ヴィルシーナ(ディープインパクト) アルフレード([外]シンボリクリスエス)
あたたたたたたたたたっ ディープブリランテ(ディープインパクト)
あたたたたたたたたた ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)
あたたたたたたたたっ ミッドサマーフェア(タニノギムレット) カレンブラックヒル(ダイワメジャー)
あたたたたたたたた マイネルロブスト([外]ゼンノエルシド)
あたたたたたたたっ ヒストリカル(ディープインパクト)
あたたたたたたた ジャスタウェイ(ハーツクライ)
あたたたたたたっ エピセアローム(ダイワメジャー) オメガハートランド(アグネスタキオン)
トーセンベニザクラ(ダイワメジャー) ハナズゴール(オレハマッテルゼ)
ブライトライン(フジキセキ) ベストディール(ディープインパクト)
あたたたたたた セイクレットレーヴ(アドマイヤムーン)
あたたたたたっ ビウイッチアス(ダイワメジャー) クラレント(ダンスインザダーク)
トリップ([外]クロフネ) レオアクティブ(アドマイヤムーン)
あたたたたた サウンドオブハート(アグネスタキオン) ファインチョイス(アドマイヤムーン)
アダムスピーク(ディープインパクト) モンストール(アドマイヤマックス)
あたたたたっ パララサルー(ディープインパクト) シゲルスダチ([外]クロフネ)
ゼロス(キングカメハメハ) ダローネガ(ダイワメジャー)
ハタノヴァンクール([外]キングカメハメハ) [真]レオンビスティー(サクラバクシンオー)
あたたたた イチオクノホシ(ゼンノロブロイ) メイショウスザンナ([外]アグネスデジタル)
オリービン(ダイワメジャー) マウントシャスタ(ディープインパクト)
あたたたっ アイスフォーリス(ステイゴールド) [真]ゴーイングパワー(サクラバクシンオー)
メジャーアスリート(ダイワメジャー)
あたたた アラフネ([外]クロフネ) エイシンキンチェム(フジキセキ)
キャトルフィーユ(ディープインパクト) サンシャイン(ハーツクライ)
ダームドゥラック([外]シンボリクリスエス) アーデント(ディープインパクト)
アドマイヤブルー(キングカメハメハ) オメガホームラン(ダイワメジャー)
ガンジス(ネオユニヴァース) スノードン(アドマイヤムーン)
ベールドインパクト(ディープインパクト) メイショウハガクレ(ジャングルポケット)
あたたっ アンチュラス(ディープインパクト) マイネエポナ(キングカメハメハ)
フジマサエンペラー([外]シンボリクリスエス) マイネルアトラクト(アドマイヤマックス)
マコトリヴァーサル(タヤスツヨシ)
あたっ ベルモントレーサー(スパイキュール)
あた シーキングブレーヴ([外]シーキングザダイヤ)
>>204 出資者ツィッターによると骨の歪みとかソエとか
まあ色々な成長によるものが原因で弥生は回避した
タイムは出てるし馬体がたくましくなってるんだが
走りが春頃にはもどってないそう
矢作師は京都新聞杯より青葉のほうがメンバー的に
楽とみてるね(もちろん権利が2着まであるのも理由)
パーラーはロイヤルアスコットのコロネーションステークスにも
登録有とのこと
>>208 マイル路線で行くということ?
ザルカヴァ級とのコメントもあったけど
>>209 仏オークスにも登録してある
ただダービーにはいかないけどw
コロネーションは欧州マイル牝馬最強戦
みたいなもん(だそうで)だからこっちも捨てがたい
マルセリーナが行くかもって話があったレースだと記憶
ビューティーの連勝連勝大連勝がみたい
青葉賞は、モンタナ2、キングリー4、エタンダール12。エタンとキングリーが入れ替わっていれば理想だったが、偶数番だしまずは良い枠番。
ソニックグルーヴの10(友道)阪神デビュー予定
オールザウェイベイビーの10、グレースランドの10(松博)
馬三郎の記者ネタより入厩のお知らせ
もう2歳馬情報だらけの時期になったけど把握できん・・
ベストディールはバランスの崩れ、シリアスな問題じゃないとのこと
青葉、プリンシパル、京都新聞で1頭は絶対乗せたいなぁ
シャスタも確実じゃないし、現時点でエース、ヒス、ブリの3頭
エタン・シルク・モンタナの3点で青葉賞はOK。
仕上がりが早いのは悪い事じゃないけど
見極めは慎重にお願いしたいもんだね〜。
まあ故障は運な部分もデカイけどさ・・・
青葉賞は苦戦だろうなぁ・・・
どの馬も京都新聞杯のほうがいいと思うが分散されるだけマシか
アルマーナ勝ち上がり、連続週勝ちを更新。
青葉は、前走から期間が空いたモンタナがどこまで変わってきたかに期待。
>>218 そういう状況のときにディープ産駒は来るよねw
印も薄いし、人気もないね。
人気ほど差があるメンバーとも思えないけどなぁ。
まあ、府中2400ならハーツ産だがどうだろうね。
サクセスセレーネはやはりダートだね。
東京は青葉の後の最終Rのエパティックにも注目。ディープ産駒にしては馬格があるし、キャリアの浅さからも。
アルアマーナ、サクセスセレーネ、ファタモルガーナおめ
エタンダール出走権獲得おめ
226 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/28(土) 15:50:27.19 ID:Cry0Qhvz
青葉賞でエタンダールが2着に食い込み権利取り
松岡騎手上手いよね
前走逃げからスムーズに今走差しへ
モンタナは息が入らなかったな。エタンダールが出走権を獲得したのは良し。
キングリーは距離が長すぎたか、一度ダートを試して欲しい
人気薄のエタンオメ!
広尾初ダービーらしいが?
にしても牡に関しては、ステイがも目の上のたんこぶだな〜もう清々しさを感じるようになった
ステゴ産駒の壁がデカいわ
今日は完敗だったがダービーでは負けへんで
牝馬はディープ無双なんだけど、牡が足りず!
逆にステイ牝にめぼしいのがいないが、傾向があるのかね…
しかしこの低レベルの青葉組はダービーで大丈夫か
牡馬も充分足りていると思うが。まさか青葉のディープ産駒の顔触れで勝ち負けとは、思っていなかっただろ。それは兎も角、エパティックにはがっかり、前走12k減だったのに、更に10k減らすとは。
玉無し君、やっぱ長距離は合うね。来年の春天目指してこれからも頑張って貰おう。
エパティックは輸送が駄目なんだろうね。滞在競馬、新潟で走れば良いかもね。
ダービー出走はこれで4頭か。
来週のマウントシャスタ、エキストラエンドも賞金加算して出て欲しいな。
京都はエキストラエンド、トーセンホマレボシ、ニューダイナスティ、(ヴァンセンヌ)か
マウントシャスタは2着でも足りるだろうが初輸送がクリアできるか
しかし青葉組のディープ産駒の人気のなさw
力不足に距離不安視じゃなかろうか
おかげでウマーできましたがw
しかし今のままではダービーは厳しいかな<エタン
個人的にはフェノーメノより金船のほうが強そうに思った
勝つのは間違いないと思ったけど脅威とまでは・・
そこんところどうかな
ただエタンは少しずつだが成長してるね
最初集中力が欠けるし折り合いがイマイチだしで
勝ちきれないレースばかりだったけど頑張ってるわ
エタンダールは、馬場が悪化した時に期待。距離に不安があるブリランテだけでは、心許ないと思っていたから良かった。マウントシャスタも馬場不問だろうが、コティリオンの前例があるから無理はしないで欲しい。
藤原調教師・・ダービーの出走権をとったのに
菊花賞が楽しみというコメントにワラタ
サクセスシルエットもそうだけどかかると
最後にとまっちゃうんだよね<ブリランテ
ガス欠みたいなもんなんだろうけど
>>240 ちょw藤原師気が早いよw
でも上のクリサンセマムも2400で2勝とこの血統は距離大丈夫みたいですね
クランモンタナはずっとビービージャパンに付かれてたから厳しかったね
それでも7着に粘ったので次に期待
藤原師のコメント読むとダービーは厳しいけど
菊花は楽しみにしてるって感じだな
ダービーまでイケイケでやってるから上積みは見込めないが〜みたいな
トーセンレーヴは安田が除外ならエプソム
クリサンセマムが6日の京都白川特別予定(使いつつって感じか)
5月の重賞は1〜2つは取ってほしい
245 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/28(土) 23:10:33.38 ID:Cry0Qhvz
先週今週と
2400m芝でしっかりと結果を残してきていることは
東京優駿へ向けて大きな収穫と言える
246 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/29(日) 00:18:57.05 ID:JLFpgnPf
おいおい、明日は天皇賞もスイートピーSも福島民友カップも、ディープ仔の
出走なしじゃん。
普通の種牡馬はそんな毎週毎週メインレースに出走馬送り出さない
ディープ産駒のオープン馬が多すぎて感覚まひしてるよw
贅沢だよな
とりあえずこの先、京都新聞、プリンシパル、NHKマイル、新潟大賞典、ヴィクトリア、仏1000、オークス、ダービー、目黒かな
仏1000とかムネアツだ
でも、レース映像とか見たことも無い・・・ツベで探すか
レース名は仏1000ギニーとは少し違うのかな?
日本馬じゃないからグリチャも中継しないだろうしな。
1000ギニー見たいわ〜。
中継サイトあるから本番前には競馬板にurl張るよ
256 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/29(日) 07:49:20.67 ID:mg0nKMz2
東京優駿ではこれまでに
優先切符を3枚獲得
昨年勝ったプリンシパルステークスでは?
>>256 何が言いたいのかわからない
昨年勝ったからどうだと?
まあスピルバーグが勝たないと藤沢死にそうだけどな
除外になるのかまた2,3着かもしれんしw
それでこそ藤沢馬
今日はさっぱりでしたな
来週期待しましょ
プランスは唯一33秒台の上がりなのになw
ドバイTVで中継あるんじゃないか?
ヒシサイクロンの二着までは良かったのだが。まあ今日は期待していないし。
今日は位置取り的にもほぼ不可能なとこいたなw
まあ、4歳勢は比較的時計のかかる馬場向きタイプが出走してたし。
速すぎる馬場もどうかなとw
プリンシパルの抽選確率が7/12らしい(他から拝借)
逆に京都新聞杯は1勝馬でも無抽選でスピルバーグはどっちを選ぶか
毎日杯見る限り輸送は大丈夫な馬みたいだけど
今の京都は前残りだからなー・・・
加速にもたつくスピルバーグは京都合いそう
スピルバーグはプリンシパルにするべきだろ、短期で二回の輸送がいいとは思えない。仮に京都新聞杯で権利獲得しても、本番では余力が無いと思う。
藤沢のせいでプリンシパルの抽選通る気がしないからなw
今日の結果を見て改めてディープ様は偉大だったんだな〜と。
2005年の天皇賞見返して、この能力が子供たちに伝わってるんだよな〜と。
来年の今頃はきっとヒストリカルが天皇賞制覇談義・・・(・∀・)ニヤニヤ
270 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 10:32:15.10 ID:fsLRI/Kd
今年の春天を見ていると
「来年こそ春天に産駒を送る」と決意を固めるべし
取りあえず、宝塚記念には何頭が出てもらいたい。ラーもローカルで圧勝してG1戦線に復帰して欲しい。
俺的には宝塚記念なんかどうでもいい
GTとはいえ殆ど価値が無いレースだからな
秋天には最低一頭は出て欲しいが、これも微妙だなw
ラーに限らず古馬の中距離戦線は過度の期待は禁物だよ
2006年だったね(*´Д`)
勘違いお恥ずかしい。
十大競争に宝塚記念は入るからな、安田やNHKマイルよりずっと格上だろ。
安田って違ったっけ?
安田記念は、元はハンデ戦。JRAの距離体系の整理で、新設した秋のマイルチャンピオンシップに合わせて、格上げしたもの。
>>273 ども
サガワラってまるで日本馬のような・・
パーラーちゃんもあまり鼻息荒くしないで応援したいな
明日もチャンティイでディープ産駒が走るらしいが
名前がわからない
チャンティイじゃないシャンティイだ・・・
>>277 そうだったのか、
まぁ、宝塚だけは今年から急に廃止になっても誰も関係者及びファンも怒らないと思うがw
十大競争なんて言い方するのか
八大にJC加えて九大競争は聞いたことあるが、十大競争ってあんまり聞かんね
・マウントシャスタ
「前走(毎日杯2着)は直線で内を頼って馬場の悪い所を走ってしまった分勝ちきれなかったけれど、力のあるところは見せたと思います。
レース後は中2週になる皐月賞はパスして一度短期放牧へ。ここを目標に調整してきました。
帰厩後も順調で、1週前追い切りもさすがと思わせる動きでした。
ここで賞金を加算してダービーへ向かいたいと思っているし、いい競馬を期待したいですね」(池江調教師)
(4月25日撮影)
ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp09.jpg ・トーセンホマレボシ
「前走(大寒桜賞1着)は馬場が悪く、この馬にとっては厳しいレース。
コーナーでノメッて走るのをやめようとしていたところがあったし、きちんと走れたのは直線だけだったからね。
それでもしっかり勝ち切るあたりは能力でしょう。その後は順調に調整できているし、1週前追い切りでグッと良くなってくるはず。
トビの大きい馬なので、広い京都コースに替わるのはプラスだし、ここでも期待しています」(池江調教師)
・トーセンラー
「前走(日経賞10着)は馬場が悪くノメッて走っていたし、まったく反応できなかった感じ。
レース後はプール調教を中心に一度リセットして調整してきました。ここを目標にじっくりと乗り込んで状態は上向いてきているし、
広い新潟コースでノビノビ走れれば。良馬場で巻き返してほしいですね」(田代調教助手)
・ダノンバラード
「前走(中日新聞杯3着)はもう一歩のところでしたが、安定して力を出せているのは評価していいでしょう。
以前は球節に不安を抱えていたけれど、ここにきてその不安がなくなってしっかり調整できているし、
精神面も成長して折り合いがつくようになったのが安定感に繋がっていますね。
あとひと押しというところまできているし、ここでも期待しています」(池江調教師)
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=19978
284 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 22:34:14.73 ID:EdSM0ztQ
宝塚記念を軽く見ているのはお前だけだよ。売上げは安田記念より上だし、上半期中長距離唯一のG1。名前だけの春天より重要。ディープやスペシャルウイーク等のように凱旋門賞へのステップと位置づけする事もある。スペシャルウイークはグラスワンダーに完敗して断念。
まあレースの格付け議論はよそでやろうよ
ホマレボシは池江自ら調教してるのな
スピルバーグは追い切りに内田がのってるけど鞍上未定
エタンダールも本番松岡なのに最終追い切りは
福永だったりするし
286 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 22:55:16.39 ID:op75IMsu
藤沢スピルバーグが権利とれなきゃダービー出走馬0?もしかして
たぶん池江のところで研修中の技術調教師でしょ
>>286 なのかな
サトノギャラントかスピルバーグかでギャラント終了
骨折して帰厩したサトノ馬がもう一頭いたと思うが忘れた
うおおおおおおおおおおお
おめっ!
JCに来たあのシャレータに勝ったのか
凄いな
あら予想外w
血統がヤバくない?
Alzaoが濃いねw
アクアマリンの情報、外国のサイトしかないのか〜。
日本サイトでも扱ってくれ〜詳しく知りたい!
とにかくおめでとう!
シャレータより斤量3kg少ないけど大きな勝利だね
あっちの競馬に関しては海外競馬ブログ
の情報頼みになってる(日本人のブログだが)
二人のブログをみてるけどどっちもアクアが勝つなんて全く思ってなかったw
英語仏語もさっぱりだから分かんねw
向こうのサイトいくつか見てみたけどシャレータ負けちったって感じの記事みたいね
ヤバイネ
ディープインパクトがEUでも超一流だとばれ始めた
こりゃ日本で走る馬が減りそうだわ 嬉しいやら 寂しいやらw
やっぱりちょーうれしいね。大活躍!
シャレータの話も少しだけ
シャレータはJCで無茶苦茶不利な大外枠で差してデインの後の7着と圧倒的な実力を見せ付けた馬だったね。
今回は休み明けで走らなかっただけだろうから、シャレータ今年はG1何勝するか分からんくらい期待できるな。
大外枠ってトーセンジョーダンじゃなったけ?
京都新聞杯は、ホマレボシあたりが勝つと楽しみが広がるな。あとはヴァンセンヌてククイナッツレイのレース振りにも期待。
301 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 12:58:14.48 ID:uSuS8piC
ディープ産駒って洋芝合わない気がしてたんだがそうでもないんだな
確かに洋芝は余り合わないとは思うが、母系で補っているんじゃないかな
ビューティーパーラーの母父はパワー型のジャイアンツコーズウェイ
配合次第で欧州のタフな馬場もこなすということだね
ところでアクアマリンの3歳の全妹は何をしている
クラシックが終わった頃にひっそりとデビューなのかな
いや、たぶん洋芝で走るかどうかって結局調教の仕方とかが
大きいんでしょ。同じ血統でも向こうで調教すれば走れるし
日本で調教して持ってったら走らない。
>>304 だよね。
結局現地の育成とか調教の結果で適応しちゃうんだと思う。
アクアマリンは28日のコリダ賞(GU)予定
鞍上も重賞初制覇の若手J
トーセンラーは馬場が渋ると走るのをやめるそうなんで
良馬場であることを祈りましょう(バラードは渋ってほしいそうで)
バラードは口向きが悪いので明日は三浦Jが乗って追い切りで感触確認
リトルダーリンはヴィクトリアマイル除外っぽい(3頭ぐらい回避しないと無理かな)
307 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 22:29:58.18 ID:Ei1FZC7d
2世
A++++++ オルフェーヴル(ステイゴールド)
A+ カレンチャン([外]クロフネ)
A [真]グランプリボス(サクラバクシンオー)(´・ω・`) ルーラーシップ(キングカメハメハ)
A- ゴールドシップ(ステイゴールド)(^∀^) リアルインパクト(ディープインパクト)(´・ω・`)
ビートブラック(ミスキャスト) ヒルノダムール(マンハッタンカフェ)(´・ω・`)
A--- グレープブランデー(マンハッタンカフェ)(´・ω・`)
統治地位統治地位統治地位統治地位統治地位統治地位
B++ ローズキングダム(キングカメハメハ)
B+ ウインバリアシオン(ハーツクライ)(´・ω・`) アパパネ(キングカメハメハ)(´・ω・`)
B アヴェンチュラ(ジャングルポケット) ダークシャドウ(ダンスインザダーク)
トゥザグローリー(キングカメハメハ) トレイルブレイザー(ゼンノロブロイ)
B- ジェンティルドンナ(ディープインパクト)(^∀^) エリンコート(デュランダル)(´・ω・`)
ギュスターヴクライ(ハーツクライ) ショウナンマイティ(マンハッタンカフェ)
フェイトフルウォー(ステイゴールド) リディル(アグネスタキオン)
B-- カレンブラックヒル(ダイワメジャー)(^∀^) グランデッツァ(アグネスタキオン)(^∀^)
フェノーメノ(ステイゴールド)(^∀^) クレスコグランド(タニノギムレット)(´・ω・`)
マグニフィカ(ゼンノロブロイ)
統治地位統治地位統治地位統治地位統治地位統治地位
C+ ホエールキャプチャ([外]クロフネ)
C ワールドエース(ディープインパクト)(^∀^) マルセリーナ(ディープインパクト)
サダムパテック(フジキセキ) レッドデイヴィス(アグネスタキオン)
ロードカナロア(キングカメハメハ) ガルボ(マンハッタンカフェ)
C- ミッドサマーフェア(タニノギムレット)(^∀^) ジャスタウェイ(ハーツクライ)(^∀^)
ヒストリカル(ディープインパクト)(^∀^) ブライトライン(フジキセキ)(^∀^)
ベストディール(ディープインパクト)(^∀^) アイアムアクトレス(アグネスタキオン)(´・ω・`)
カラフルデイズ (フジキセキ)(´・ω・`) クィーンズバーン(スペシャルウィーク)
フレールジャック(ディープインパクト)(´・ω・`) ボレアス(ディープインパクト)
サンテミリオン(ゼンノロブロイ) アドマイヤコスモス(アドマイヤマックス)
アリゼオ([外]シンボリクリスエス) クォークスター(アグネスタキオン)
ゲシュタルト(マンハッタンカフェ) コスモヘレノス([外]グラスワンダー)
ゴルトブリッツ(スペシャルウィーク) サイレントメロディ([外]シンボリクリスエス)
[真]ダッシャーゴーゴー(サクラバクシンオー) ヒラボクキング(キングカメハメハ)
ペルーサ(ゼンノロブロイ) マジンプロスパー(アドマイヤコジーン)
ミッキードリーム(キングカメハメハ)
C-- サンライズプリンス(アグネスタキオン)
統治地位統治地位統治地位統治地位統治地位統治地位
D++ レーヴディソール(アグネスタキオン)
D+ ナカヤマナイト(ステイゴールド) アプリコットフィズ(ジャングルポケット)
ミラクルレジェンド(フジキセキ)
D ヴィルシーナ(ディープインパクト)(^∀^) オメガハートランド(アグネスタキオン)(^∀^)
ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)(^∀^) トーセンベニザクラ(ダイワメジャー)(^∀^)
ハナズゴール(オレハマッテルゼ)(^∀^) アルフレード([外]シンボリクリスエス)(^∀^)
オールザットジャズ(タニノギムレット) ドナウブルー(ディープインパクト)
トレンドハンター(マンハッタンカフェ) バウンシーチューン(ステイゴールド)
フレンチカクタス([外]タイキシャトル) トーセンラー(ディープインパクト)
ノーザンリバー(アグネスタキオン) アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ)
コスモネモシン(ゼンノロブロイ) ショウリュウムーン(キングカメハメハ)
ラブミーチャン([外]サウスヴィグラス) レディアルバローザ(キングカメハメハ)
コスモセンサー(キングカメハメハ)
D- ハルサンサン([外]サウスヴィグラス) シンメイフジ(フジキセキ)
D-- サウンドバリアー([外]アグネスデジタル) アロマカフェ(マンハッタンカフェ)
[真]エーシンホワイティ(サクラバクシンオー) ネオヴァンドーム(ネオユニヴァース)
ラーは、今年の二走が久々と重馬場での凡走だから、実際どの程度の力があるのか分からない。終わっていない事を祈る。
◆オークス参戦予定馬の2週間前追い切り時計 坂路
ジェンティルドンナ 56.3 -42.6 -28.4 -14.1
ヴィルシーナ 54.4 -39.8 -0.0 -12.4
パララサルー 牝 52.9 -38.6 -25.1 -12.5
キャトルフィーユ 52.4 -38.6 -25.5 -13.0
4頭全て順調そうで何より
特にパララサルーは、この時計を出せるということは回復したと見ていい
このまま全馬無事にレースに臨むことを願う
パララサルーは先月下旬ぐらいには440kg台に
戻ってるとコメントがあった
毎回追い切りがパッとしないキャトルが52秒台でびっくりw
週末重賞一つは取りたいね
313 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 20:23:45.83 ID:4WLxgGab
ワールドエースが凱旋門賞登録^^
>>313 一時登録は9日までだっけ?
それまでは登録料が安いらしいよ
ディープスカイが産経さんに話があるようです。
今年はディープインパクト…の子供がNHKMCを勝ったと言えるといいですね
産経のミスなんだからこのスレで報告するようなことでもないが・・
ボレアスは母父フレンチが強く出ているが、ジャスタは違って芝向きだね。
マウントシャスタは全兄にソックリなパワータイプだね
マウントジャスタw
結構多いようだな、間違って覚えている奴
ジャスタウェイと混同しているのか
マウントシャスタは明らかに芝向きの馬体
カミノタサハラはどちらかと言うとボレアスに近い馬体で500キロを超える大型馬なのでダート向きと見ている
まあ走ってみないと分からないがw
1歳にも全弟が居るし、今年も無事なら全弟か全妹が誕生しているはず
今年もディープを付けている可能性大
毎年楽しませてくれそうだ
>>320 カミノタサハラ 牡 美浦・国枝栄厩舎入り。
栗東でないのが残念も、美浦で国枝栄厩舎であればまだまし。
>マウントシャスタは明らかに芝向きの馬体
馬体がみれない人が馬体の事を理由にしちゃ不味いよ
写真から簡単に解説すると、厚く筋肉がついた首と胸前、
爪は角度をつけてカットされているにも関わらず立っている繋ぎ、馬体全体的に厚みがあり
完全にフレンチデの遺伝が馬体全体に出てる。極め付けがレースもスタートからガッーと走る。
そして上がりは遅め(ディープ産駒なのに)で、道悪が得意。
>>322 芝で結果だしている間は芝を使うでしょう
そんなのは陣営が決めることだし、このスレで馬体議論は不要
パーラーはオークスに出る予定だけど、1000ギニーの
走り次第ではコロネーションへ
324 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 11:50:56.45 ID:tEvFk9k3
社台が武にディープの新馬に
乗せることを許可したから
夏の札幌から
期待のディープ産駒の乗る武が見られるよ
橋田厩舎の馬に乗ることも内定してる
このスレで○○議論は不要
最近こういう奴多いな、暖かく応援するならウソ馬体論は絶対ダメだよ。
でも芝を使うことには大賛成だな。兄もあと何回かダメ元で芝使って欲しいくらい。
そもそも、フレンチ自体が芝ダート兼用だったんだから、ディープ産駒なら尚更芝寄りかもしれないし。
326 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 12:28:18.77 ID:83HgwKlG
ウソでもほんとでも馬体論争をここでやる必要がないということだろうと
前みたく持論の押し付けあいになって荒れるもと
その考え方はおかしいよ
ウソ理論がまかり通るスレは結局荒れて潰れる。そこには真実(正義)が無いから。
逆にウソさえなければ暖かく応援する流れが永遠にでも続く。
日本の年金制度と同じこと。
君は1板にいったほうがいいよ
リアルインパクトは心配してたけど安田に向かうようで安心
東京中山だと成績良いので頑張ってほしいな
きみこそ二度とここには来ないで。
リアルインパクトは、競走意欲がないとかどっかで読んだから
一旦オーバーホールさせてあげて欲しかったが、これから本番だしそうもいかんか。
騎手コメの下りで止まるが本当かどうかは判明するが、無事に走り終えて夏休養に入って欲しいものだ。
>>329 俺も君は1板行ったほうがいいと思うよ
ここはね論争とかしたくない人のよりどころ。暖かく応援するんだから
家族みんなでAKBやジャニーズのテレビ見てのんびりしてるとこで
AKBの商法はダメだからとか、ジャニーズは〜なんていうのは場違いなんだよ
ここに居続けるならそういうスタンスにしようよ
馬体論をするとしても言い方があるよ
1さんはAKBとかの理由でここを立てて出馬表を書いてたんじゃない。
ウソばかりの君たちのように一人を攻撃して追い出そうとする荒らしから避けるようにココを立てたんだよ。
きみたちは1さんを追い出して、上手く行ったと思ってるのかも知れんが、必ず手酷いしっぺ返しがまってるよ。
手痛いしっぺ返しとか、馬鹿じゃないの。あんたこそ、実生活でもそんな調子じゃ、誰にも相手にされなくなるよ。
荒らしが本性を出し始めたね
暖かい心の欠片も無い
他人をウソで非難し自分を正当化するのは、人間としてもっとも恥ずかしい行為
私の実生活を非難すれば自分が正しいことになるとするその発想に、君の業の深さを感じる。
ところでリアルインパクトは輸送は苦手なんだろうか?
なんか意味不明なことを言い出したけど、ただの荒らしだったのかな?
別にどんな人でもディープ産駒を応援していいし、出てけとは言わないけど
いるならスレの雰囲気に合わせていこうよ
馬体論をしたいなら、「筋肉質だし繋ぎも立ってるからダート向きにみえるよ」とか
いくらでも言い方があるじゃん。煽って反応を楽しみたいなら1板にいけばいいし、
今の流れじゃ誰もいい気持ちしないよ
馬体論をしたいのは俺じゃないよ。
俺が言ったパワータイプに対して、余りにもウソ八百で馬体論をでっち上げるから
ウソは不味いだろって言っただけ。
そもそも俺が最初にマウントシャスタの話をし始めたのに、へんな被せ方をした人がいただけ。
書き込み読んでくれれば分かると思うが、雰囲気あわせるべきはそっちでしょ?
自分たちに出来ない雰囲気合わせる行為を、俺に強要するのはどうだろう?
>>334 苦手とは断言できないけど関西のレースでボロ負けが多いのは事実。
安田で人気薄なら狙い目かも。
>>336 別にあなたと喧嘩するつもりないんだ
いるなら仲良くやっていこうって提案なんだけど、分かってもらえるかな
339 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 15:14:59.03 ID:0EawIeao
マウントシャスタ頑張れ!!で解決^^
これで終わりね!!
>>337 ですよね、私も輸送が苦手と断言するのは出来ずにいます。
マウントシャスタも兄同様に応援し甲斐があっていいですよね。
毎日杯は抜けだす時の一瞬の切れ味がすごかったし、馬場の悪い内に入るまでは
脚色も落ちなかったからNHKマイルでも期待できるね。
できれば日曜日までに良馬場まで回復してほしい
マウントシャスタはどう見ても芝向きの馬体
部分的に見ても意味はない、全体像を見なければ判断は付かないよ
持論も結構だが、的を射てないとまずいよね
>>342 450キロの馬がダートに向いてないなんて誰でも分かった上で
そこには触れないようにしてきたのに・・
前このスレで連投して荒らしたアンチなんだから相手にしたらアカン
蒸し返すのはわざとなんだろうか
グランプリブラッドがプリンシパルに向かったが矢作なんで納得
900万が2着に入ればギリギリダービーいけるかな(ゼロスの上になる)
兵庫勝ちのオースミイチバンがダービー挑戦してきたらわからんw
競馬2まできてID変えるとか正気じゃないな
>>345 今年はローテで損してる産駒がけっこういるけど、その分去年より
夏と秋も楽しめそうだね
来年は頭数少ないから、ここまでは楽しめないかな?
インナーアージは期待したいな。
秋華賞向きのディープ産駒でマイルもこなしてくれそう。
349 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 17:34:24.43 ID:i/2d258o
今週は楽しみなメンツが揃ったね
2歳馬
アドマイヤキンカク→ゲート練習(450kg台)
ラウンドワールド→岩田を背にゲート練習&コース追い
3歳馬
クランモンタナは27日京都500万下(2勝しておきたい)
4歳馬
ダノンシャークは安田を除外なら鳴尾へ
馬三郎(新聞)のPOG特集みたけど、今年はいろんな体型の子がいるね
去年はPOG本で走りそうな特徴ある子が分かりやすかったんだけど
今年はバラエティにとんでてどの子が走るか予想するのが本当に楽しみ
エアグル仔は全然ディープっぽさがなくて、いい方にでればまさに怪物級だと思う
アドマイヤキンカクも名前以外は本当に上品。肌の薄さが写真でわかるし、筋肉もある。
他の産駒はあんまりムキっとしてるの良くないんだけど、ディープは胸前の筋肉が
あったほうが今のところ走ってるね
、スピルバーグがプリンシパルに出走出来て良かった。最も勝たない事にはどうにもならないが。あと今週は顔触れからすると、三場共重賞勝ちが狙える布陣と思うが、控え目に1つは取ってもらいたいな。
プリンシパルに出走出来るのか良かった良かった
みんなムキになるぐらい応援に本気ってことでいいよね。
2歳チェックの楽しい時期がやってきたね。
来年こそ3冠馬誕生を期待!!
>>354 ラウンドワールドの画像をぐぐってみたんだけど
後ろからみたお尻の形がきれいな長方形でいいお尻の
お手本みたいな形してたw
隣がヒストリカルかと思うような流星だな
ヒストリカルも今日初めて早めの時計を出してるが
マルセリーナは桜花賞ぐらいの馬体重に戻ってるそうな(馬三郎)
あと首が低いフォームになってるとのこと(松博)
秋冬は絞りにくいタイプみたいだね
ウイニングポストでディープを大種牡馬、ブリランテとトーセンラーを名種牡馬にしてやった
もうお腹いっぱい
こういうゲームやってあらためて思うのはやっぱ爺ちゃんサンデーの凄さだな
にわかの俺でも知ってるような馬の親父がほとんどサンデー
一部の記録はディープが超えたが、やっぱまだまだ足下にも及ばないね
でもいつかはディープインパクト級の産駒を輩出してくれると信じてる
NHKマイル…シャスタは8番、京都新聞杯…ホマレボシ2番・エキスト6番・ククイ8番・ベール10番・ダイナ11番、新潟大賞典…ラー7番・バラード9番、プリンシパル…スピルバーグ8番。何れも好枠に恵まれた。特に枠順の影響が府中2千が上手くいって良かった。
新潟の天気がわるいなー
ラーは馬場が渋ると走るのをやめるそうだから困った
ダノバラに期待するか
>>361 ヴァンセンヌってすごい走りそうな名前だよね、日本語にするとアカンけど・・
番宣ぬ。。
363 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 16:14:13.02 ID:mPk0UAHI
ディサイファが出走取消しとか残念だね。
小島厩舎...
別に・・・
たかが未勝利馬だろ
365 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 16:54:09.18 ID:mPk0UAHI
>>364 未勝利だろうがG1だろうが応援してるのはかわらんしディサイファは
期待されてたからね。
たかがとか酷いな
>>364 スレ的には363が正解
「たかが」はダメ(本音は心でつぶやくか1板)
エタンダールは松岡騎手でダービー予定(ブック)
ロブストでダービーだと思ってたので意外
ヴァンセンヌは京都新聞杯L番だったね。勝たないとダービーには出られない状況。勝つようだとダービーの有力候補だね。
デサイファは、ワールドエース級の期待馬だけに残念。古馬になってからに期待かな。
367 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 20:31:57.38 ID:0X4gVAF5 [2/2]
デサイファは、ワールドエース級の期待馬だけに残念。古馬になってからに期待かな。
まだ未デビュー馬だと思ってらっしゃるwwwww
産経ワロタ
ドナウブルーは近親にジェンティルドンナって
そうやけどもw
>>368 なにがおかしいのやら・・1板のノリのまんまはやめてほしい
ヴァンセンヌはアンカツ曰くまだトモが緩いそうで
マイルなら勝ち負けありかもしれないけど、2200はどうかなあって感じ
ディサイファは貴重なドバイミレニアムの血も入ってるし注目だよね。
未勝利なので力の程は未知数だけど、まだ1戦しかしてないし。
頑張って欲しい。
それにしても去年よく言われた「ディープ産駒はキレがない馬が多い」とは
なんだったのかってくらいキレがある仔が多いね
ダービーの出走賞金が最低でも1950になってるなぁ<報知B
アルフレ、ジャスタ、カレン、オオスミの動向次第だけど
ロブストは賞金あるのになぜNHKに出るのかわからないが
今日明日はドキドキものだ
そもそもキレてなんだよw
バラード、ロビン、リアル、イグアスとか重賞で掲示板に入ったような馬は、先行するか好位から抜け出して粘るタイプが多かったからな。一番の切れものコティリオンが離脱したのも痛かった。
ハッピーアビラ快勝、これで連続週勝ちを継続。
切れ=瞬発力 とマジレス
>>377 >>378 ありがとう。
じゃあコーナーか直線で騎手が仕掛けたときの一瞬の脚って意味ですね?50mくらいかな。
いくら一瞬て言っても1ハロンぐらいはもたないと・・・せめて半ハロン
サイレントソニック惜しいね。
このクラスでは安定してきたし、いい感じ。
うん?
抜け出す時の一瞬の脚とは少し違うのかな?
>>382 同じ
つか京都6頭も出るんだな
これは是非とも勝ってほしい
そっか抜け出す時の脚が1ハロン持続するわけね
ホマレボシおめ
1〜4かよw
嬉しいような悲しいような
やっぱ1レースに3頭位にして欲しいな
潰し合うのが勿体ないな
よく考えたらGU初勝利、2001以上の重賞初制覇か
よっしゃあディープ祭りじゃあああああ
スピルバーグおめ
重賞では、三回目の1、2、3 着独占か。
スピルバーグ劣化版オペって感じだな
オペって、 オペラオーの事か? オペラオーは、殆ど好位につけるレースで、後方からのスピルバーグとは全く違うが。
オペという発想はよくわからんがあまり
他馬と比較すると荒れるからやめとけー
つか上手くいきすぎて明日が怖いぞ・・・・
あとは脚が故障しませんように
スピルバーグはスピルバーグ、他の誰でもないよ。
ベールドインパクトは2着でダービーの出走可能なのかな?
賞金足りてるといいけど。
スピルバーグおめでとう!
良い土曜日だったな
明日も期待!!
>>395 大丈夫(報知でも書かれてるが)
1850のゼロスが厳しくなった・・・貴重な逃げ馬なのに
NHKマイル組とオオスミイチバン次第では出走できるが
ホマレボシは追い切りがイマイチだったので
全く期待してなかったよ〜ごめん
>>395 九分九厘出られる。
除外になるのは、明日のNHKマイルCで賞金2350万以下の馬2頭がワンツーしてそのままダービーに出走、
かつ、他の賞金上位馬が全馬回避せずに出てくるパターン。
番付だが宣言させてもらおう。
明日のNHKマイルはマウントシャスタが3馬身以上の差で圧勝する
402 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/05(土) 17:28:21.51 ID:rQZm8Qk2
マウントシャスタが勝てばいいだけの話ですな
403 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/05(土) 17:31:53.46 ID:uCYO610O
2世
週刊224馬
非情の拳にこめて!!
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた ゴールドシップ(ステイゴールド)
あたたたたたたたたたたたたたたたたっ ジェンティルドンナ(ディープインパクト)
あたたたたたたたたたたたたっ ワールドエース(ディープインパクト)
あたたたたたたたたたたたっ グランデッツァ(アグネスタキオン)
あたたたたたたたたたたた ヴィルシーナ(ディープインパクト) アルフレード([外]シンボリクリスエス)
あたたたたたたたたたっ ディープブリランテ(ディープインパクト)
あたたたたたたたたた ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)
あたたたたたたたたっ ミッドサマーフェア(タニノギムレット) カレンブラックヒル(ダイワメジャー)
トーセンホマレボシ(ディープインパクト) フェノーメノ(ステイゴールド)
あたたたたたたたた マイネルロブスト([外]ゼンノエルシド)
あたたたたたたたっ ヒストリカル(ディープインパクト)
あたたたたたたた ジャスタウェイ(ハーツクライ)
あたたたたたたっ エピセアローム(ダイワメジャー) オメガハートランド(アグネスタキオン)
トーセンベニザクラ(ダイワメジャー) ハナズゴール(オレハマッテルゼ)
ハタノヴァンクール([外]キングカメハメハ) ブライトライン(フジキセキ)
ベストディール(ディープインパクト)
あたたたたたた セイクレットレーヴ(アドマイヤムーン) ベールドインパクト(ディープインパクト)
あたたたたたっ ビウイッチアス(ダイワメジャー) オースミイチバン(アグネスタキオン)
クラレント(ダンスインザダーク) トリップ([外]クロフネ)
レオアクティブ(アドマイヤムーン)
あたたたたた サウンドオブハート(アグネスタキオン) ファインチョイス(アドマイヤムーン)
アダムスピーク(ディープインパクト) モンストール(アドマイヤマックス)
あたたたたっ ダイワズーム(ハーツクライ) パララサルー(ディープインパクト)
エタンダール(ディープインパクト) シゲルスダチ([外]クロフネ)
ゼロス(キングカメハメハ) ダローネガ(ダイワメジャー)
[真]レオンビスティー(サクラバクシンオー)
あたたたた イチオクノホシ(ゼンノロブロイ) メイショウスザンナ([外]アグネスデジタル)
オリービン(ダイワメジャー) マウントシャスタ(ディープインパクト)
あたたたっ アイスフォーリス(ステイゴールド) [真]ゴーイングパワー(サクラバクシンオー)
メジャーアスリート(ダイワメジャー)
あたたた アラフネ([外]クロフネ) エイシンキンチェム(フジキセキ)
キャトルフィーユ(ディープインパクト) サンシャイン(ハーツクライ)
ダームドゥラック([外]シンボリクリスエス) アーデント(ディープインパクト)
アドマイヤブルー(キングカメハメハ) オメガホームラン(ダイワメジャー)
ガンジス(ネオユニヴァース) スノードン(アドマイヤムーン)
スピルバーグ(ディープインパクト) タイセイシュバリエ([外]クロフネ)
メイショウハガクレ(ジャングルポケット)
あたたっ アンチュラス(ディープインパクト) マイネエポナ(キングカメハメハ)
フジマサエンペラー([外]シンボリクリスエス) マイネルアトラクト(アドマイヤマックス)
マコトリヴァーサル(タヤスツヨシ)
あたっ ベルモントレーサー(スパイキュール)
あた シーキングブレーヴ([外]シーキングザダイヤ)
ホマレボシはレース序盤で左前肢落鉄<ウィリアムズ
レーザーインパクトは13日の葵S
ホマレボシやベールドは反動がなければいいな
405 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/05(土) 18:02:18.73 ID:poUHY4hr
>>404 それだとトーセンホマレボシは本番でかなりできそう
キチンと走ることができれば
きょうは映画「阪急電車」の地上波初登場の日
その映画が公開される寸前の桜花賞には
中谷美紀が阪神競馬場に顔を出していた
レースはマルセリーナが勝ち
ディープインパクト産駒の八大競走初出走初勝利を果たした
そしてきょうはG2初勝利&2000m超重賞初勝利&ボックス独占
乙です
ククイナッツの最後の脚は見所あったね
ククナッツは調教gdgdだったので驚き
スピルバーグはまだちょっとズブイんで
内田がいうようにいかにいい感じで直線に向くかだなあ
つかカリカリするよりかは少々ズブイほうがいいのかも
ハッピーアビラは石坂のとこだけど勝ち上がりいいかも
ホマレボシも調教ぱっとしなかったのにね
ウィリアムズ様々なんでしょか
あの内容ならダービーも期待しちゃうけど、鞍上誰になるんだろ?
スポ紙みてたら日刊にノリと出てた<監督の鞍上
ウィリアムズはアルフレード次第なのかな
引受人は池江だけど先約云々がもうあるかもしれない
序盤に落鉄だと爪にダメージありそうだな・・・
こんなとこまで兄の真似しなくていいのにw
そういや春天で落鉄してたねw
ベールドと共に無事にダービーに出てこれることを願うばかり
5着以下を離したククイまで今日の5頭の中で新馬戦見てダービー出走云々を期待できたのはベールドぐらい
3歳春に急成長するSS系最大の長所が2世代目にして顕著に現れてるよね
>>413 いや、まだ確定していないよ
ただアルフレードはダービーも視野に入れてたからね
セットで頼んでるのか頼んでないのか不明
明日の結果次第なんだろうけど
とりあえず1つは勝ってほしかったのでほっとした
それにしてもスピルバーグはトーセンレーヴとダブるな・・・
顔と毛色しか似てないじゃん
スピルバーグはオーナーに厩舎に取りこぼしの多いキャラから考えると、
ペルーサの一択のようなw
今のところダービー出走予定馬は
ワールドエース
ディープブリランテ
ヒストリカル
トーセンホマレボシ
ベールドインパクト
スピルバーグ
エタンダール
ベストディールにアダムスピークと重賞勝ち馬2頭離脱してるのに7頭もか
マウントシャスタも結果次第で出てきそうだし金船包囲網できるな
ホマレボシの半兄ジョーダンも二千のレコードホルダー、スピードとスタミナに優れた血統なんだろう。
ククイナッツレイは、厩務員が「溜めれば切れる馬」と戦績にそぐわない強気の発言だったのが印象に残っている。ブラックシェルの下、これからに期待。
>>419 ダービーを視野に入れてるアルフレード、ジャスタ、カレン?
そしてオースミ一をいれると2000のアダムスは除外だったり・・
ベールドは賞金足りるかも、と思って放牧にだしたものの
速攻帰ってきて追い切り1本でよく2着にきたわ
>>420 ホマレボシとヒストリカルは従兄弟で、
カンパニー、ジョーダンが上にいて成長力のある血統。
ディープ産駒が早枯れとかいう愚説を砕いてくれるはず。
キャラの感じ方って人それぞれで面白いなw
ダービーはほんと楽しみ。
掲示板独占期待してる。
早枯れも悪くないと思うんだけどね
2、3歳で活躍できない血統です、古馬に
なるまで待ってくださいと言われても買うほうも困るだろ
それまで金がかかるんだしさ
今年の初めごろか、ダービーフルゲートディープ産で
それぞれの陣営のコメントまで書いてたコピペがあったよね。
なかなか面白かったけど、あそこまで極端にはならなかったけど
ダービー8頭くらい出られそうっていうのはそれだけでも凄い。
あとはその馬たちの中で最上位が何着に来れるかってとこだけどね。
18頭全部ディープ産なら確実に1着なのだが・・・
ベストディールとアダムスピークが順調なら10頭越えしてたね。
惜しまれる。
あったなw
ちょっと面白かったわw
428 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/05(土) 23:26:04.18 ID:TRKPpWCQ
>>404 ホマレボシ左前肢落鉄ってホント? メイショウカドマツじゃないの?
5着 メイショウカドマツ(武豊騎手)
「トモの落鉄が痛いですね。それとパワータイプでスタミナがありそうですから、
もう少し渋った方が良かったかもしれません。
それにしてもいい感じでレースを運べていただけに落鉄は残念です」
確か作者は番付だったな。
430 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/05(土) 23:43:46.24 ID:atxqvp87
ホマレボシはめっちゃ調教良かったよ
431 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/05(土) 23:59:52.47 ID:4oMb/Mzd
ホマレボシも落鉄してる
ビューティパーラーは凱旋門賞5番人気16倍(ウイリアムヒル)だとよ
もっともオルフェーブル3番人気12倍(デインドリームと同じ)
ルーラーシップも5番人気だけど
それにしてもダイナスティは最終コーナーで失速していったけど
いい位置に付けてたから期待したんだが距離長かったかな
故障じゃなけりゃいいんが
もしディープ産駒がホマレボシだけだったら
2着に6馬身差の超圧勝劇だったねw
>>433 今の京都の反動じゃないと良いかな
ムーニーバレー2着のグランプリブラッドも輸送あったとはいえマイナス20で
プリンシパル全くレースしてない
グランプリブラッドこそ京都で角松と
やりあえたんじゃないかと思ってるんだが〜矢作だしね
ベールドインパクト「ダービーに向かうか慎重に見極めたい」とのこと
それならなぜに強行軍で京都に使うんだ大久保よ・・・・
完成途中でもあるしやはり反動を気にしてるそうな(5月生まれのベールド)
ちなみに今日はジェンティルドンナの祝勝会があり
437 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 09:06:02.87 ID:aF8lO6fK
「この馬の潜在能力を証明したい。自信を持って乗れる。ダービーに行っても五本の指に入る。それぐらい強いし(力が)抜けていると思う」マウントシャスタの岩田
凄い自信だな。期待してるぜ
随分吹いてるな
勝ち負けしたら岩田続投ってことはさすがにないよな?
なんにしても頑張ってほしいが
439 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 09:26:58.27 ID:Mszvdjl7
五本の指は微妙だ
ブリちゃんと同程度ではないことを祈る
吹くとろくなことがないのに
一番人気にならないだろうから岩田もその分気は楽だろう
というか岩田は有力馬にのると吹いてる気がするw
ブリは気性がまともならかなり強いと思うけどね
気性って大切だなぁ
ブリは直線であっさり交わされるけど惨敗はしないね
トーセンラー、スピルバーグの兄Flower Alleyの産駒がケンタッキーダービーを勝ったね
カレンシェリーメイ400kgしかないのによくデビュー戦で2着まで来たなあ
ディープ産駒は上位独占が多いですね。BOXで買っていると
結構設けさせてもらってます。それだけ、産駒能力のばらつきが少ないと
思う。ステゴは超大物をたまに出すのが魅力だけど、ディープはレベルの
高い産駒どんどん輩出するからリーディングトップに立っているのかな。
新潟は雨か、稍重ならラーも何とかなると思うが、重だと厳しいか。ここはバラードに期待。以前に岩田が、鞆に筋肉がつけば、まだ良くなるような事を言っていた。今なら平坦な新潟はあうかも。
ダノンドリーム惜しいレース、スムーズなら。サンデー直仔に見えると言われ、POGでもそこそこ評判になった馬、次に期待。
ビューティーパーラーは次走何日だっけ?
ビューティーパーラーは来週の13日
>>448 サンクス
思いっきり壁になったがカレン強かったな
450 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 15:55:21.88 ID:dWf1/enM
マウントシャスタ失格って・・・
岩田・・・
昨日が良かった分今日残念無念・・・
馬場が渋ると走らないラーにはワラタ
カレンは1600しか走ったことがないが
ダービーでてくるんだろうか
アルフレードは出てくるな
失格か
岩田はオークスはまず無理ぽいな
ダービーもどうか…
これでジェンティルに福永乗ったらキレてもいいよな?
失格ってなに!?
レースみれないのだが何があったんだ・・・
>>453 キャトルフィーユ蹴ってんなことしたら栗東にはいられなくなるんじゃ
456 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 16:01:50.12 ID:dWf1/enM
>>454 直線で前が詰まる、強引に内に進路を取った影響で
後ろにいた馬が転倒落馬
>>456 うわー・・・マウントが逸走したかと思った
岩田がやっちまったのか(焦ったのかね)
結果だけみるにスダチが転倒したのか
福永はキャトルフィーユで決定
458 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 16:04:54.31 ID:x/d63Yo1
親子で失格とか…
>>457 マウントが逸走はない
岩田がどうみても誘導してる
>>457 落馬した後藤が動けずにタンカで運ばれ、スダチの方も動く様子がなかったから相当なダメージ負わせてる。
残念だが失格やむなし。
ジェンティルは岩田が乗る前は全部外人ジョッキーだったから、ウィリアムズが乗るということもありえそうな気がするが。
マウントウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
>>460 後藤・・スダチ・・
シャスタのほうもしばらくレースが出れないのかな
連ちゃんだがマルセリーナも岩田予定だったんで変わるね
新潟も酷い。ラーもバラードも夏場のローカル行きだな。
土曜に上げまくって日曜に下がるとか・・・
先週どっかでみたな
バラードはそれなりに脚使ってるんだけど抜けきるとこまではね。
ラーは直線半ばで力尽きてる。
長い直線使った力比べでは分が悪いのかな〜。
>>464 ラーは馬場が渋ると走るのを止めるんだってさ
最近でいえば春天の勝ち馬みたくパンパンじゃないとお気に召さないタイプ
やっとレースみれたけど直後振り返ってみてるね
自分の割込のせいだと瞬時に分かったのか
>>465 >なんか直線の途中で失格自覚して追うの止めてるね。
俺にもそう感じられた。
落馬させた後、後ろを振り向いて、あとは手綱はしごいてはいたが空追いみたいな感じだった。
3位以内に入って失格はマズイモンね。
いつもの猿ダンスしてないもんな
キャトルフィーユ忘れてたわ…
そういやマルセリーナも岩田だっけ?
>>471 そうだよ
マルセリーナにブラッシングしてた・・・・
今日ドンナの祝賀会があるから鞍上の発表があるかも
4日間だからブリランテはいける
池添のままでよかったかもなー岩田の府中イン突きが仇になったか
マルセリーナは誰が乗るんんだろう…?
アンカツか福永か?…ウィリアムズ騎手は?
>>473 ドナウブルーがウィリアムズだったと思うが
マウントシャスタもお咎めあるのかね
マウントシャスタはお咎めないよ
馬は悪くないからね
マルセリーナとジェンティルドンナの鞍上は誰になるのか
どっちも癖がないから余り気にする必要はないかとは思うが
一流どころは空いて無いのかな
武は空いてるが社台のクラブ馬だから依頼されない
武はヴィクトリアでエーシンハーバー(ブック)オークスはメイショウスザンナ
しかし天国と地獄って感じな今週・・・
来週のマルセリーナとパーラーに期待
ラーはずるずる下がって行ったと思ったけど
横一列馬群のすぐ後ろでゴールしてたんだなw
あれ馬と馬の間から出ようとしてたとき、
かなり浜中が追いずらそうだったから、なんか理由がありそうだな。
この兄弟、淡泊というかなんというか勝負根性があまりなさそうなんだよねw
雨が嫌いな馬にラーって、トーセンもたまにはネーミングセンスを
発揮するんだな。太陽神なのに雨男w
岩田騎手は「こんな結果になって、申し訳ない。自分の騎乗ミス。
直線に向き、窮屈なところへ入れたが、前は開いていた。でも、思ったより伸び脚はじわじわ。
テンションを上げないよう、慎重に乗ったのだけど、それがエンジンのかかりを遅くしてしまった」
と神妙な面持ちでレースを振り返った。
ttp://pc.keibalab.jp/topics/12778/
だから直前での乗り代わりは難しいね。
特にG1なんかはやっぱ外人以外はマイナス要素だな。
やつらは結果出ればそれでよしだし、悪くてもすぐ居なくなるからなw
ラーは終わっているだろ。これだけの時計が出ているのだから、道悪なんて言えない。今年の三走して惨敗続き、小倉か福島あたりでこつこつ稼ぐのが精一杯。
時計の出る渋った馬場が一番適性差出るだろ
>>484 「終わってる」とかやめようや
1板のスレじゃないんだし
しかしなんで池添から変えたんだろうな
池添は「今年はこの馬で」とか言ってたのに
初戦は、小柄な馬で見た目は仕上がっていたのに、負けたら間隔が空いていた、次は馬場が、また馬場がって、単に弱いだけだ。
>>487 わかったからテンプレをきちんと読むか、巣に戻ろうね
四位、池添、アンカツあたりがオークスに乗り馬がいないんだな
489 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 20:39:33.43 ID:xP7keck9
しかし新潟でディープ産駒勝てないねぇ・・・理由わかる人教えて
490 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 20:41:15.16 ID:KVElniqq
弱いから
なんか自演くさい
これでシャスタはダービー無理なんか?賞金的に
賞金的にも無理だし、この敗戦が精神的になんともないか心配だね
池江さんもこんな展開は予想してなかったろうし、ダービーにはいけると
思ってただろうからローテがぐちゃぐちゃにならなきゃ良いんだけど。
494 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 22:15:42.85 ID:0fe15CYa
ハナズは結局7着か。オークスではどうかな?
アイムも距離感伸びて微妙だろうしミッドサマーが一番の強敵になるか?って感じだ
G1でこういう不完全燃焼なのはな〜。
つらいっすね。
仕切りなおしだ!シャスタ負けんな!
ハナズは中1週とか流石に厳しいだろう。
一番の強敵になりそうなのはやっぱりミッドーサマーじゃ無いかな?
石坂厩舎だから浜中かなと思ったがエピセアロームがいた
498 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 23:44:41.68 ID:pgfG5tWX
>>493 トーセンホマレボシと選手交代というところか
あの京都新聞杯はタイム以上に強い内容だったなぁ
ホマレボシは切れ味たいしてないよね
お兄ちゃんといいお母さん系かな
昨日の桜花賞祝賀会によると鞍上探し中(探すほど騎手がいるのか?)
桜花賞のジェンティルは7分程度の仕上がり
一番の強敵はミッドサマーだろうね
>>499 切れ味ないっていうか、早い時計勝負に強いんだから
本当に強い馬だよ。本来スローの上がり勝負より淀みのない流れのほうが
実力がでるんだから。
オークスはヴィルシーナが抜けてると思う。ミッドサマーフェアは強い馬と
まだ対戦ないからいきなりG1では怖くないよ
強い馬との対戦ないんじゃなくて、強い馬と対戦して結果出してないだった
岩田は、これまでのレース振りと調教から瞬時に加速出来ると践んでいたんだろ。レースではマイルの流れに付いていくのがやっとで、そんな脚は無くもたついている内に、状況が変わった。マイル経験の無さが災いしたのかもな。
シャスタに精神的影響なんかないだろ。接触もしてあないし、初めて負けたわけでもない。それより後藤の心配をしてやれ。
シャスタダービー登録
池江がマイルは短いけど府中の直線なら、つうてたね
しかしオルフェで真っ青→ホマレボシで歓喜(馬三郎曰く)→シャスタで真っ青だな
スダチちゃんごめんよー・・・
505 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 11:59:57.79 ID:+Hu0duvT
賞金足りなくて除外で真っ青だろw
ダノンバラード 三浦
「折り合いは付いていた。落鉄していたこと考慮しても違うコースの方が
良かったのかも。そのあたりを考えて乗っていれば良かった」
トーセンラー 浜中
「ずっと左にもたれていて直線では追えなくなった。
直線では向かい風もあってこの馬には厳しかった」
ラーでも2着馬とは0.4差だし条件、展開次第だね。
日経新春杯は今年の重賞では結構レベル高かったと思うし
そこで早めにに動いていい競馬した、
バラードはもう少しやれてもいいと思うんだけどなぁ。
子供沢山作るんだろうから、いつかはダービー勝てるだろ。
問題は、こんだけ良血牝馬つけまくってんのに圧倒的な力の牡馬がいないというのがね…
ダメジャは早速 圧倒的な差で勝つ馬を出してるのに。
NHKマイルみたいな一流半の馬のレースに勝っても評価されない。
あと能無し、何でも略せばいいもんじゃないぞ。
510 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 15:47:35.99 ID:+Hu0duvT
他人に略すなって注文つけるならおまえがまず正せよ
NHKマイルカップな
NHKでも十分わかるから子供の喧嘩は止めましょうや
ムーンリットレイクはあと一か月ほど乗り込むらしい(東京開催では復帰なし)
馬体は488kgだから結構デカくなってる
パーラーは順調なのかなぁ
まぁ次走楽しみですし落ち込まず行きましょう
513 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 19:55:03.38 ID:jnyA3YFp
ムーンリットレイクは楽しみだな。コティリオンも復活待ち遠しいがムーンリットレイクと状況が違うからなー。
ムーンリットレイクとコティリオンの復活は楽しみだね
ところでムーンの怪我はどれくらい競走能力に影響するものか
分かるかな?屈腱炎みたいに完全にもとには戻らないもの?
516 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 20:58:20.84 ID:uSfybeVa
ムーンリットレイクは右前脚球節の骨片摘出手術だから屈腱炎よりは競争能力に影響
ないんじゃないかなぁ・・・(推測ですが)
去年の12月手術だから、あせらないで秋の復帰でいいと思います。
それにしても5戦4勝馬の復帰は楽しみですね。
>>514 手術したからどうだろうね(怪我というかもともと球節が弱いというか)
クラブ公式じゃ安定しているということだが
サンデーTCの最高額タイは1億2000万(ポルトフィーのの11)牡
ドナウとドンナの弟(父ゼンノロブロイ)が同額
2010年産は少ないんだな、やっぱり。
今のとこ一番期待されてるのはエアグルーヴの子かな。
519 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 00:08:28.35 ID:wzEUo/2z
2世
A++++++ オルフェーヴル(ステイゴールド)
A+ カレンチャン([外]クロフネ)
A [真]グランプリボス(サクラバクシンオー)(´・ω・`) ルーラーシップ(キングカメハメハ)
A- カレンブラックヒル(ダイワメジャー)(^∀^) ゴールドシップ(ステイゴールド)(^∀^)
リアルインパクト(ディープインパクト)(´・ω・`) ビートブラック(ミスキャスト)
A--- グレープブランデー(マンハッタンカフェ)(´・ω・`)
後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤
B++ ローズキングダム(キングカメハメハ)
B+ アパパネ(キングカメハメハ)(´・ω・`)
B アヴェンチュラ(ジャングルポケット) ダークシャドウ(ダンスインザダーク)
トゥザグローリー(キングカメハメハ) トレイルブレイザー(ゼンノロブロイ)
ヒルノダムール(マンハッタンカフェ)
B- ジェンティルドンナ(ディープインパクト)(^∀^) エリンコート(デュランダル)(´・ω・`)
ギュスターヴクライ(ハーツクライ) ショウナンマイティ(マンハッタンカフェ)
フェイトフルウォー(ステイゴールド) リディル(アグネスタキオン)
B-- オースミイチバン(アグネスタキオン)(^∀^) グランデッツァ(アグネスタキオン)(^∀^)
トーセンホマレボシ(ディープインパクト)(^∀^) フェノーメノ(ステイゴールド)(^∀^)
クレスコグランド(タニノギムレット)(´・ω・`) マグニフィカ(ゼンノロブロイ)
後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤
C++ ウインバリアシオン(ハーツクライ)
C+ ホエールキャプチャ([外]クロフネ)
C ワールドエース(ディープインパクト)(^∀^) マルセリーナ(ディープインパクト)
サダムパテック(フジキセキ) ヒットザターゲット(キングカメハメハ)
レッドデイヴィス(アグネスタキオン) ロードカナロア(キングカメハメハ)
ガルボ(マンハッタンカフェ)
C- ミッドサマーフェア(タニノギムレット)(^∀^) ジャスタウェイ(ハーツクライ)(^∀^)
ヒストリカル(ディープインパクト)(^∀^) ブライトライン(フジキセキ)(^∀^)
ベストディール(ディープインパクト)(^∀^) アイアムアクトレス(アグネスタキオン)(´・ω・`)
カラフルデイズ (フジキセキ)(´・ω・`) クィーンズバーン(スペシャルウィーク)
フレールジャック(ディープインパクト)(´・ω・`) ボレアス(ディープインパクト)
サンテミリオン(ゼンノロブロイ) アドマイヤコスモス(アドマイヤマックス)
アリゼオ([外]シンボリクリスエス) クォークスター(アグネスタキオン)
ゲシュタルト(マンハッタンカフェ) コスモヘレノス([外]グラスワンダー)
ゴルトブリッツ(スペシャルウィーク) サイレントメロディ([外]シンボリクリスエス)
[真]ダッシャーゴーゴー(サクラバクシンオー) ヒラボクキング(キングカメハメハ)
ペルーサ(ゼンノロブロイ) マジンプロスパー(アドマイヤコジーン)
ミッキードリーム(キングカメハメハ)
C-- サンライズプリンス(アグネスタキオン)
後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤後藤
D++ レーヴディソール(アグネスタキオン)
D+ アルフレード([外]シンボリクリスエス)(^∀^) ナカヤマナイト(ステイゴールド)
アプリコットフィズ(ジャングルポケット) ミラクルレジェンド(フジキセキ)
D ヴィルシーナ(ディープインパクト)(^∀^) オメガハートランド(アグネスタキオン)(^∀^)
ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)(^∀^) トーセンベニザクラ(ダイワメジャー)(^∀^)
ハナズゴール(オレハマッテルゼ)(^∀^) オールザットジャズ(タニノギムレット)
ドナウブルー(ディープインパクト) トレンドハンター(マンハッタンカフェ)
バウンシーチューン(ステイゴールド) フレンチカクタス([外]タイキシャトル)
トーセンラー(ディープインパクト) ノーザンリバー(アグネスタキオン)
アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ) コスモネモシン(ゼンノロブロイ)
ショウリュウムーン(キングカメハメハ) ラブミーチャン([外]サウスヴィグラス)
レディアルバローザ(キングカメハメハ) コスモセンサー(キングカメハメハ)
D- ハルサンサン([外]サウスヴィグラス) シンメイフジ(フジキセキ)
D-- サウンドバリアー([外]アグネスデジタル) アロマカフェ(マンハッタンカフェ)
[真]エーシンホワイティ(サクラバクシンオー) ネオヴァンドーム(ネオユニヴァース)
520 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 00:27:19.09 ID:I/jGr6yO
あんあんあんとっても大好き
2012日本ダービー
1着 トーセンホマレボシ(ウィリアムズ騎手)
「前走の反動もなく、むしろ調子は上向いていました。
スタートのいい馬なので3番手でレースを進めましたが、スローだったので早めに仕掛けました。
最後まで脚色は衰えていませんし、本当に強い馬です。
日本のダービーを勝てて最高の気分です。ファンと関係者に心から感謝しています。」
(池江泰寿調教師)
「前走の内容がよかったのでダービーでもいい勝負が出来るのではと思っていました。
ウィリアムズ騎手が上手く乗ってくれました。秋のことはこれからオーナーと相談して決めます。
厩舎スタッフの努力が2年連続ダービー制覇に繋がったと思います。」
2着 ヒストリカル(安藤騎手)
「当初からここを目標に仕上げられた事もあり馬の状態はこれまでで一番でした。
キレのある馬なのであの位置からの競馬になりました。
もう少し流れてくれればもっと際どかったかもしれません。これからが楽しみな馬です。」
5着 ディープブリランテ(岩田騎手)
「スローということもありずっといきたがってました。
それでも最後は粘っていますし、やはり力のある馬です。
結果を出したかったのですが・・・。」
7着 ワールドエース(福永騎手)
「スタートで隣の馬にぶつかり、かかってしまいました。
後方で何とか折り合いましたが直線ではごちゃついた内を避けるため外に出さざるを得ませんでした。
スムーズな競馬が出来ていればと悔やまれます。
今日の結果は馬の実力ではありません。」
8着 エタンダール(藤田騎手)
「いい位置で競馬が出来ましたし最後もきっちり伸びています。
ただ、瞬発力勝負では分が悪いですね。
まだ成長していますしこれからです。」
12着 ベールドインパクト(四位騎手)
「流れが遅くなるならもう少し前の位置と考えていましたが、この馬の力を信じて中団からレースを進めました。
きついローテーションの中よく走ってくれたと思います。
ただ、距離はもう少し短い方が力を出せそうです。」
17着 スピルバーグ(横山典騎手)
「馬は頑張っている。」
自慰行為は止めようね、番付
アホの戯言は置いといて岩田の乗り替わりが決定
ヴィクトリアマイルのマルセリーナは田辺
オークスのジェンティルドンナには川田
鞍上弱化は否めないが仕方が無いな
1着 ワールドエース(福永騎手から急遽乗り替わりで、秋山騎手)
「スタートは出たなりでいきました。
ペースは速くなかったですが、折り合いは完璧でした。今日は馬場の外が伸びていましたし直線では外へ出していきました。
スムーズな競馬が出来きたのもあって、直線では想像以上の脚を長く使ってくれました。
最後は内の馬を交わせと必死に追いました、ゴール版前ではキッチリ捕らえてくれたので思わずガッツポーズがでましたね。
馬が本当に強いと思います。次の目標は海外か菊花賞でしょうけど、本当に楽しみです。」
ローカル専門田辺はないわ。紛れが比較的少ない府中とはいえ、このメンバーじゃ普通に乗ったんじゃ厳しい。
だが、ここ2週騎手がGT初勝利の流れ、2度あることはなんとやら
田辺騎手のGT初制覇もあるかもしれんよ
ジェンティルに川田は結構予想されてたな
普段から石坂厩舎の馬に乗ってたし(幸と秋山も候補に挙がってたが)
田辺はマツパクさんのお気に入りだっけ
府中の岩田も怖いところがあるんでどっこいどっこいな印象w
ドナウブルーは輸送がカギだよなー現時点で440kg台らしいが
石坂師は「輸送も慣れてもらわないと」ということでガンバレ
>>525まったく同じこと書き込もうとしてたw
>>526みて今更気づいたけど姉妹で連続週G1制覇もかかってるんだよね
ガンバレ〜
ジャスタウェイに秋山が乗るからカレンはダービー回避かなぁ
セイクレットレーヴが視野にいれて調整
マウントと同賞金額のオリービンはダービー路線いかず(以上馬三郎)
あと態度保留なのがアルフレード、マイネルロブスト、オースミイチバン、
ベールドインパクトなんで2頭ぐらい回避すればゼロス→マウントの順で
出走できそうな感じだが
シャスタは消化不良だったからダービーで見たいな・・・
今週は中休みみたいなもの。アパパネ・ジャズ・イマージン・キャプチャーらと横一線、勝ちを意識するまてには。
さすがにロブストとオースミイチバンはダービーこないんじゃないかな?
それでもアルフレードとベールドとゼロスはダービ向かいそうだから
シャスタはちょっと厳しいかも
ロブストはマイネルだからな〜
一応大目標はダービーといってる(しかしNHKマイルにも出る)
良い馬なのに無茶使い状態のマイネル
パーラーにはぜひとも頑張ってもらいたい週末
しかし情報がなさすぎ
同一年兄弟(姉妹)G1制覇は、これまで2年・4年連続と続く事がが多い。昨年はブエナとジョワがあった。今年は、ドナウとジェンティルで。元々ドナウは、桜花賞でレーヴを追う一頭と目されていた馬、輸送さえこなせば。
534 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 15:24:58.26 ID:TnyXDeKM
ベールドインパクトとかダービー出る為に賞金加算京都新聞杯使ったのに
思案中とか馬鹿調教師だな
さっさと出走表明すりゃいいのに
その時点で体調思わしくないなら回避すりゃ何もない
>>534 体調というより日本レコードが出る馬場で走ったからというのが理由でしょ。
使い詰めの馬だし。まあこのスレでバカ調教師呼びはやめようや。
ロブストは回避したけどさすがはダービーってとこで出走表明する馬の多いこと。
アルフレにイチバンはもちろん、ブライトラインやセイクレットレーヴまで出てきた。
モンストールも予定してるっぽいしマウントはもう厳しいね・・・。
ちなみにアルフレードにウィリアムズだそうでホマレボシだれよ。
福永ダービー勝ちますって宣言したらしいね。
有言実行になればいいけど。
537 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 20:50:48.99 ID:ByRq5Xze
アドマイヤキンカクはその福永でデビューみたいだね。
ヴィクトリアマイル組に負けずにグルヴェイグも良血開花してくれ〜
アルディートはまだどんどん強くなってく気がする
ダノンバラードは目黒か鳴尾
トーセンラーは鳴尾
マウントシャスタはダービー登録するが場外なら白百合S
ホマレボシの鞍上は調整中
岩田は暇なので昨日からブリランテの調教
543 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 21:20:50.18 ID:njcVN3lm
ホマレボシの鞍上、豊でいいじゃん。
ダービーほどの大レースで豊がいないのは寂しいだろ
それよりマルセリーナに乗ってくれ豊orz
吉田?
なんてボケはさておき天気は大丈夫なのかね
シャスタん時みたいのがまた来たらカワイソウだ
とりあえず仏1000は15頭になる模様(現時点で)
>>546 ありがとう。スクラッチとか一等も出ない事を祈る。
548 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 23:07:39.77 ID:wfz306u5
>>544 乗り方が気に入らないとすぐ干すテキだから無理
日本時間で何時になるのかわからない
桜花賞の時にコラムでメイショウスザンナで
人気のディープ娘を負かしたいと書いてたから
乗れなきゃ乗れないでそういう意気込みが
あるんだからいいじゃないか<武豊
マルセリーナ1番、ドナウブルー16番
551 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/11(金) 11:39:35.02 ID:wXUL1HNb
トーセンホマレボシの鞍上はキャロットの返事待ち
アルフレードに先約があるがウィリアムズがトーセン騎乗を希望しているため
明日までには結論が出るよ
ちなみにウィリアムズがトーセンならアルフレードは戸崎
逆ならトーセンは三浦か川須
ウィリアムズ駄目ならこっちに戸崎乗せろよ
外人が無理なら、戸崎がいいな、どちらかと言えばズブイ馬だから。戸崎は剛腕タイプじゃないが、リアルインパクトを安田記念で勝たせた実績があるし。
福永と池添以外なら誰でも良いよ
まあ騎手に関してはおいといて
オースミイチバンが回避するようなんで(ブック、馬三郎で記述あり)
保留しているレーヴ、ブライト、ベールドの動向次第では
ゼロス→マウントの順に繰り上がりの可能性あり
現時点で18番目がモンストール
石坂師のインタビュー読んだが
「とにかく第一に馬体重。記者の方もファンの方も体重見ていただければある程度の判断はつくと思いますよ」
とのことだが、
相当自信あるとみた
今年ももう二歳馬がデビューする時期か
何頭がクラシックにたどり着けるか楽しみだな
1 マルセリーナ
「前走後も順調にきているし、毛ヅヤも良化。馬体に関してなら何も言うことはないよ。
以前は頭が高かったが、今は追い出してからの姿勢が低くなってきているように走るフォームがよくなってきている。
ジックリ乗れるマイル戦、広い東京に替わる点は何よりだし、久々に勝利を味わいたい、そう思っている」(松田博資調教師)。
16 ドナウブルー
「先週もやっているし、今週の動きも抜群。これなら言うことはないでしょう。
前走は輸送して大幅な馬体減が応えてあの結果。それを考慮して細心の注意を払って調整しているけど、
今回も輸送して当日に馬体をキープできているかどうかが最大のポイント。無事クリアできていれば」(石坂調教師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1205020811/
ドナウブルーは体重見て簡単に判断できるって言ってくれてるわけか。
楽しみだな〜馬体重発表。
562 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/11(金) 22:08:21.45 ID:wXUL1HNb
ダービーのトーセンホマレボシはウィリアムズに決まったよ
明日正式にマスコミから報道があります
あとアルフレードは戸崎と言いましたが変更になると思います
>>562 嘘かほんとかは別にそういうのは書き込まないほうがいいよ
あっというまに広がるからさ
ドナウブルーは馬体重が発表された途端期待になるか絶望になるのか
ドナウは、もう少し内が欲しかったな。外枠は厳しい。
土曜は京都9Rの紫野特別にアルティシムス・グルヴェイグ・サクラアルディートの三頭が出走。グルは1000万で留まっていては駄目な馬だし、アルディートもプレジデントの弟、この辺りで留まってもらいたくない。
有力馬でいい枠を引いたのはアパパネだけよ。
ホエール、オール、ドナウあたりは「あちゃ〜」だし、マルセの1枠はアカン。
セイクレッドレーヴがダービー回避したんで
マウントシャスタが補欠1になった
メテオーリカデビュー勝ちおめでとう!
失礼しましたメテオーリカ2戦目でしたね汗
訂正します。
ブックメーカーのパーラーのオッズ率が4/5だそうです。1番人気なんだけど
日本風に言えばどれぐらいなのかな?
分母が元金、分子が勝ったときにプラスになる金額
つまり5賭けると元金の5+4払い戻される
日本風のオッズにするなら(5+4)/5で1.8倍
ぶっwちょwwwおまwww
圧倒的じゃないすかw
ユーアーマイン初出走二着、この内容なら勝ち上がりも近いだろ。
グルヴェイグおめでとう!!!
ようやくこの条件突破ですな♪
ロード出遅れ気味だったのによくきたなw オメ!
グルヴェイグは、馬体重が増えたのがいい。無理せず次は準オープンで着実に。
グルヴェイグは重賞に壁がありそうだが、良い馬だよな。堅実派。
ロードは東京があうのかな
グルヴェイグは前走で捻挫があったけど
この分だと大丈夫だね
グルヴェイグはこの血統だけに、いずれは牝馬限定かローカルのG3位は勝って欲しいな。ロードには秋に菊花賞出走を。
580 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/12(土) 21:42:59.86 ID:7ulj06iO
メテオーリカの勝利でこの世代60頭目の勝ち上がり!
角居の去年のグルヴェイグのG1挑戦を無謀と思っていたが、VMの有力馬ジャズなんか、このやり方で成功しているんだね。グルもそれだけの素材であって欲しいもの。
ランブイエ大健闘の二着
福永逝ってよし!
うーん おしい
なんか一頭いるねぇ、前に・・・
また2着3着っすか・・・
力は出し切ったかな。
マルセは4コーナー詰まったけどその分直線は伸びたね。
ホエール強かったっす・・・・
最近日曜日が勝てないねー
ドナウも相変わらず輸送が苦手っぽいが頑張った
それでも4歳牝馬が上位独占で嬉しいかも
しかしファイナルと2着馬は32秒台出して勝てんとかー
ほんまウィリアムズの追い方はすげえわ人馬一体とはこの事
鯨には力負けしたがドナウは初G1だっけ?まぁよくやったよ
マルセも力は見せたし
あとはパーラーがすっきりさせてくれる
残念だったけど納得の負けだったー
しかしドナウジェンティルはG1で勝ち負けできる強力な姉妹だねw
というか勝ったのがホエールでなんか微笑ましいような気も・・w
アルフレードの鞍上が武豊に決まった模様<公式
ウィリアムズからの返事を待ってたけど成立しなかったとさ
武のほうから乗りたいという依頼がきてそのまま決定
だからといってホマレボシに乗るのかどうかは不明
ドナウは初府中だっけ?ウィリアムズの好騎乗もあるが頑張ったな
あとはパーラーがんばってくれー!
マルセもドナウも枠の不利を克服してよく頑張った。欲を言えば
道中かかっていたし、もう少しスムーズな競馬が出来ていればと
思う。次はたぶん安田記念だろうから頑張って欲しい。
>>590 ホマレボシ1着
アルフレード2着
サダムパテック1着
ドナウブルー2着
ウィリアムズ絶対に押さえるべき!
>>590 何それ?
まさかのワールドエース騎乗に期待してるのかw
アルフじゃなきゃ当然ホマレだろ
>>594 ワールドエース→ウィリアムズ
ホマレボシ→福永
・・・・・ないな
しかし府中は前が止まらんね
マウントシャスタって線は無いの?w
前が止まらないならヴィルシーナとジェンティルドンナにはいい傾向だが
ワールドエースは…もとい福永は外ぶん回し以外出来ないからな
ホマレボシにウィリアムズ乗るなら本命にするかもな
金船は先行出来る馬だからやっかいなのはやっかいだが
とにかく雨さえふらなけりゃいい
マウントシャスタは出れないかな
ブライトラインが哲三さんで出ると発表したし
ジェンティルは前にいくか桜花のように控えるかわからないな
ブルーは真っ直ぐ走っていたら逆に半馬身差で勝っていたのでは?
1回でも左回りを経験してたらまた違ってたかも<ウィリアムズ談
599 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 17:15:03.44 ID:uh5aVkza
2着 ドナウブルー
「最後の直線はしんどかったんだろう。かなり右側に寄れてしまった。真っすぐに走っていれば、逆に半馬身差くらいで勝っていたのでは。かなり能力は高いが、1回でも左回りを経験していればまた違ったかもしれない」(ウィリアムズ)
3着 マルセリーナ
「スタートをつんのめる感じで出てしまった。もうひとつ前のポジションで運びたかったが…。直線は前がうまくあいていい脚を使ってくれただけにね」(田辺
パララサルーに期待してる
BSイレブンシミュレーション
オークス
一着ヴィルシーナ
二着ジェンティルドンナ
三着ミッドナイトサマーフェア
ハイペースなら
一着ジェンティル
二着ヴィルシーナ
三着ミッドナイトサマーフェア
四着パララサルー
重馬場なら
一着ミッドナイトサマーフェア
二着パララサルー
三着ジェンティルドンナ
四着ヴィルシーナ
まぁ、だからなんだって話なんだが…
ドナウはG1でも今日がベストパフォーマンスだったような
輸送はあるけど府中自体は合いそうだしマルセと一緒に安田とか行かないのか?
>>601 見てた
ジェンティルの一週前追い切りが良さそうだった
>>599 ドナウはもう目一杯走ってくれたみたいだな
お疲れさん
ドナウは一旦休養して欲しいが・・・
ディープ種にかかわらず競走馬のましてや牝馬のピークなんてそんなに長くないから
適鞍があって体調に問題ないようなら勲章狙いに行ってほしい
607 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 17:39:32.03 ID:b2wI3VfG
2世
A++++++ オルフェーヴル(ステイゴールド)
A+ カレンチャン([外]クロフネ)
A ルーラーシップ(キングカメハメハ)
A- カレンブラックヒル(ダイワメジャー)(^∀^) ゴールドシップ(ステイゴールド)(^∀^)
リアルインパクト(ディープインパクト)(´・ω・`) ビートブラック(ミスキャスト)
A--- グレープブランデー(マンハッタンカフェ)(´・ω・`)
池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添
B++ ローズキングダム(キングカメハメハ)
B+ ホエールキャプチャ([外]クロフネ) [真]グランプリボス(サクラバクシンオー)
アパパネ(キングカメハメハ)(´・ω・`)
B アヴェンチュラ(ジャングルポケット) サダムパテック(フジキセキ)
ダークシャドウ(ダンスインザダーク) トゥザグローリー(キングカメハメハ)
トレイルブレイザー(ゼンノロブロイ) ヒルノダムール(マンハッタンカフェ)
B- ジェンティルドンナ(ディープインパクト)(^∀^) エリンコート(デュランダル)(´・ω・`)
ギュスターヴクライ(ハーツクライ) ショウナンマイティ(マンハッタンカフェ)
フェイトフルウォー(ステイゴールド) リディル(アグネスタキオン)
B-- オースミイチバン(アグネスタキオン)(^∀^) グランデッツァ(アグネスタキオン)(^∀^)
トーセンホマレボシ(ディープインパクト)(^∀^) フェノーメノ(ステイゴールド)(^∀^)
マグニフィカ(ゼンノロブロイ)
池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添
C++ ウインバリアシオン(ハーツクライ)
C ワールドエース(ディープインパクト)(^∀^) マルセリーナ(ディープインパクト)
ヒットザターゲット(キングカメハメハ) レッドデイヴィス(アグネスタキオン)
ロードカナロア(キングカメハメハ) ガルボ(マンハッタンカフェ)
C- ミッドサマーフェア(タニノギムレット)(^∀^) ジャスタウェイ(ハーツクライ)(^∀^)
ヒストリカル(ディープインパクト)(^∀^) ブライトライン(フジキセキ)(^∀^)
ベストディール(ディープインパクト)(^∀^) アイアムアクトレス(アグネスタキオン)(´・ω・`)
カラフルデイズ (フジキセキ)(´・ω・`) クィーンズバーン(スペシャルウィーク)
クレスコグランド(タニノギムレット) フレールジャック(ディープインパクト)(´・ω・`)
ボレアス(ディープインパクト) サンテミリオン(ゼンノロブロイ)
アドマイヤコスモス(アドマイヤマックス) アリゼオ([外]シンボリクリスエス)
クォークスター(アグネスタキオン) ゲシュタルト(マンハッタンカフェ)
コスモヘレノス([外]グラスワンダー) ゴルトブリッツ(スペシャルウィーク)
サイレントメロディ([外]シンボリクリスエス) [真]ダッシャーゴーゴー(サクラバクシンオー)
ヒラボクキング(キングカメハメハ) ペルーサ(ゼンノロブロイ)
マジンプロスパー(アドマイヤコジーン) ミッキードリーム(キングカメハメハ)
C-- サンライズプリンス(アグネスタキオン)
池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添
D++ レーヴディソール(アグネスタキオン)
D+ アルフレード([外]シンボリクリスエス)(^∀^) ドナウブルー(ディープインパクト)
ナカヤマナイト(ステイゴールド) アプリコットフィズ(ジャングルポケット)
ミラクルレジェンド(フジキセキ)
D ヴィルシーナ(ディープインパクト)(^∀^) オメガハートランド(アグネスタキオン)(^∀^)
ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)(^∀^) トーセンベニザクラ(ダイワメジャー)(^∀^)
ハナズゴール(オレハマッテルゼ)(^∀^) オールザットジャズ(タニノギムレット)
トレンドハンター(マンハッタンカフェ) バウンシーチューン(ステイゴールド)
フレンチカクタス([外]タイキシャトル) トーセンラー(ディープインパクト)
ノーザンリバー(アグネスタキオン) アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ)
コスモネモシン(ゼンノロブロイ) ショウリュウムーン(キングカメハメハ)
ラブミーチャン([外]サウスヴィグラス) レディアルバローザ(キングカメハメハ)
コスモセンサー(キングカメハメハ)
D- ハルサンサン([外]サウスヴィグラス) シンメイフジ(フジキセキ)
D-- サウンドバリアー([外]アグネスデジタル) アロマカフェ(マンハッタンカフェ)
[真]エーシンホワイティ(サクラバクシンオー) ネオヴァンドーム(ネオユニヴァース)
ドナウはクイーンSでいいよ
除外対象ではあるがマウントシャスタに三浦
一頭回避すれば出走可能
パーラーはぜひ勝ってほしいね
池江師って三浦結構使うよね
あんまり結果出してるイメージないけどなんでだろ?
三浦・武・福永は簡便して欲しいんだが・・・・・・
シャスタ三浦なら出なくてもいいかな・・・
>>611 乙
ヴィルシーナに関してはブックでも心肺機能が高そうと
書かれてた(3歳牝のこの時期にしては調教が多いらしい)
マウントシャスタは除外なら26日の白百合S
白百合S予定馬はダービー除外対象馬が多いねw
元々、レーヴデソウルの対抗と目されていながら、クラシックに出走すら叶わなかっただけに、よくぞここまでの感が強い。アダムスも立て直してくれると信じている。。
>>610 あんまり結果だしてないのに使うってことは
あんまり期待できない馬や、そういう仕上がりの時に任せてるってことじゃね?
騎手を育てるのも調教師の仕事。限られた期間しかいない外人頼りじゃ、乗り代わりの繰返しになるからな。
>>613 まったく同意
無駄に体力消耗するだけだし
池江が三浦を育てようとしてるとは思えないけどね
>「スタートを少しつんのめるというか、つっかかる感じで出てしまった。
これはディープ産駒らしい事で、本当に仕方ないよね。
スタートからフワッと走るレース向きだから。
誰かニコ生でやってくれねーかな
携帯からじゃ見れねえ
ようつべ待つしかないか…
625 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 21:51:36.79 ID:ABlrnYzX
武って
乗るの勘弁してほしいほど
ディープの子供に乗ってないだろ
それに芝でもダートでも重賞初制覇は武騎乗だし
俺は武に嫌なイメージないな
むしろディープの子供に武が乗るとこ見たい
2年目産駒の有力馬には乗ってないね
そもそも有力馬がいる厩舎が武豊をあまり
起用してないようなところばかりな気もするが
パーラーは怖くてリアルでみれないw
武が干された原因ってジャパンCのブエナビスタ降着事件が原因なのか?
>>625 ディサイファの今後の活躍に期待するか
ショウナンの冠付けたディープ産駒を待つしかない
ビューティーパーラー楽しみだね
勝ってくれー
武は騎手会長になって素行不良の外人を締め出しにかかろうとして
外人ジョッキーを使いたい社台に干されたって話が有力
薬物失格国辱駄馬
ビューティパーラーやったな!!
強かったわw
ワロタw めちゃ強いな
映像見てたけどあっさりしてるなw
よっしゃあああああ勝ったでえええええ
さてつべ待ちしながらダビルシムも応援するかな
おー勝ったのか!おめでとう!
チキンは自分はみれませんでした・・・
おめでとう
うおおおおお!勝ったのか!
見たかった〜〜;;
ビューティパーラーおめでとう!!
ビューティパーラー次走はどこなんだろう。
英1000ギニーは先月だっけ?
仏オークスディアヌ賞かな。
>>641 有力なのはオークスだけど
それ含めて4つぐらい登録してある
フランスのクラシック制覇とかすごすぎだよね〜。
国産種牡馬から出るなんてちょっと前では考えられなかった。
ディープ様様
644 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 23:41:55.09 ID:vdpg/7q0
牡馬のスーパーホース出現を切に願う!!
とにかく産駒による海外G1初制覇おめでとう!!
栗山さんヴィクトリアマイルより1000ギニー書いてんのね
オークスいくかコロネーションいくか
あっちじゃ一冠とったから二冠いくかーな意識はあんまりないみたい
まだディバインライトに並んだまで。
折り合いは大丈夫そうだしオークス期待してるぜ!
着差以上に余力あったし2100mなら全然いける。
同年に日仏クラシック制覇か。今年は凄いな、国内だけ見てもG1で三着内に二頭入ったのは、ここまで三回、G2以下の重賞では三回の1〜3着独占だし。
今見直したら2,3,4着馬が道中一番後ろにいる3頭w
完全な追い込み展開でビューティーは中団から早め先頭で押し切ったのは相当強い競馬。
651 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 13:07:51.98 ID:5cY1nPUL
アルフレードに武騎手とは・・・ビックリです
金曜日に明日にはトーセンホマレボシにウィリアムズと
報道されると言いましたが日曜日にずれ込んだですいませんでした
アルフレードの騎乗者が決まってからということになったみたいです
除外対象のマウントシャスタが三浦騎手になりましたが
これはウィリアムズが乗れない時のトーセンの依頼をしてたので
この流れからのものです
まあ池江調教師が三浦騎手を関東の若手騎手で1番買ってわけですけど
アルフレードは武に合いそうな気がする。マイラーだからスローの瞬発力勝負な恐い存在だが、ウィリアムズはそんな展開にはさせないだろう。
アルフには一番合わないでしょ
でも武がアルフで良かった。
あとはマウントシャスタの無事を祈るのみ
>>650 ディープに乗ったんじゃなく
過去に来日してレースに出たことがあるという意味だと思うよ
655 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 16:37:19.23 ID:iTLM8JbF
誰かセリナとドナウの次走分かる??
>>655 マルセは不明
ドナウの出資者によると次走未定
マウントも出走できればいいが騎手がー
まあもう選択肢がない状態なんで三浦ぐらいしか
空いてないのも確かだけど
657 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 17:20:33.85 ID:iTLM8JbF
>>656 ども。
無理してほしくはないが、2頭とも安田に行ってほしいな
マウントはPOG馬だしなんとか出てほしい。
バロッチの米デビュー戦はどうだったのかと見てみたら2着だったのね
バロッチ惜しいな
バロッチの渡米はやっぱりユーロG1では無理そうなのと硬い芝が向きそうからかなぁ?
アメリカ行ったなら一回くらいはダートに出てみて欲しいな
どれくらい走れるか興味ある
バロッチも渡米復帰戦にしては上出来なんかな
つかヴィルシーナの黒光りがすごいw
前が止まらない馬場が続くのならヴィルシーナ有利だね。
ブルーは今年三走しているし、その内不得手な遠征を二回していたるだけに、少し休ませたいね。マルセは次が三走目だし、今度こそスムーズに悔いの残らないレースをしてもらいたい。
前の止まらない馬場ならキャトルも恩恵を受けるな。ジョワの離脱は残念だが、前に行けるキャトルとヴィルシーナ、後方からジェンティルとパララサルー。前残り、逆に前潰れになっても有力馬がいるいい布陣だね。
仏1000ギニー前はG1では用なしっていうアンチもいたし
いつも良いフラグ立ててくれてありがとう
日曜の世界の競馬が楽しみだわ
オークス後だから心晴れやかに見られるといいな
コピペは何がしたいの
自分の言葉で語れないのかなぁ
とりあえず仏オークスで負けても満足する結果だ
あとはアクアマリンが今月走るはず
>とりあえず仏オークスで負けても満足する結果だ
満足なんかするか
余計なこと書き込むなよ
小心者ものはこれだから迷惑なんだよw
まあまあ。
1000ギニー勝っただけでもすごいことなんだから。
日刊スポーツのデータで、10年以降を基に府中2400ならハーツ産駒、ディープは平均的としているが、今年だけとらえれば、勝率30%(ハーツ21%)で連帯率50%(ハーツ47%)。去年は勝率連帯率とも0%で複勝率でも14%、マイラー云々も仕方がなかった。
>>674 そういうのってまさに数字のトリックで、試行回数少ないもので
結論出すと実際の傾向と大きくずれるって大学1年生のパンキョーで習うやつだよね
676 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 14:15:23.15 ID:mRTPztKT
今週はダコールさんがまた出走するのか。今度こそ二着から卒業してほしいね
ビューティーパーラーおめでとう。
海外の3歳ディープ産駒は1頭しかいないのにクラシック勝ちとか半端ないわ。
ビューティーは良かったが目の前の現実から目をそむけるなよ。
もしゴルシにダービー勝たれたら2年連続ステイ×マックに三冠取られる瀬戸際だぞ。
三冠の価値は暴落し
ステイ×マック>>>>>>>>ディープ産
が確定する。
何としても阻止せねば。
頼むぞクレイグ!
3着のトピカはコロネーションに向かう
ルルーシュ師の1000ギニー制覇は21年ぶり
平日でも重賞レースがあり、オークスでライバルに
なりそうな牝馬が登場する予定
あちらはレースの選択幅が広いみたいだね
ドナウブルーは放牧に出す予定だったが、馬体が
ふっくらしているので決定ではないが安田を視野に<石坂
なりすましとかやってて恥ずかしくならないのかな…
682 :
>>681:2012/05/15(火) 19:26:12.69 ID:COzoSjVv
オルフェが凱旋門賞に出走して、
ビューティーパーラーより着順が下であれば笑ってやる。
酷い自演を見た
レーシングポストだとオークスが最有力だけど
フランス外のレースにも挑戦したい気持ちがあるとも
語ってるね<ルルーシュさん
コードギアス
反逆のルルーシュ
>>683 凱旋門賞でオルフェ大敗が楽しみだ。
それとも出走すらできないか。www
ダービーなんて何時かは勝てるだろうから、特に焦る事もない。
パララサルーは馬体がどこまで戻ってるかで判断できるね。
輸送なしの今回は本当に楽しみ。
アレフランスの再来なら国外に出ないほうがいい
>>677 三歳にはアクアマリンの全妹アバコア(だっかたな?)もおるで
パララサルーはザ石で回避みたいね
前足に若干の熱発ありってことで<パララ
北村は「順調でオークスは面白いことになりそう!」とか
コメント出したんでたいしたことはなさそうだけど
マルセリーナも安田記念へ(鞍上未定)
ビューティーパーラのライバルたちも出始めてきたね
マルセも行くんだ
ドナウも参戦予定みたいだけど
ペルーサにローキンにマイティと別路線組からも参戦があるし、
今年の安田記念はおもしろくなりそうw
パララサルーは多分回避だな、無理をさせる調教師じゃないし。秋はローズを勝って秋華賞馬になる事を期待。
それがいい。
先は長い、今無理して大きな故障になったら元も子もない。
残念ですけど一頓挫あったのなら回避すべきですね。
公式で回避表明なんじゃないの?
パララサルーは既に表明している
道悪ばっかり走ってたからなぁ
ベールドインパクトが53秒台の馬也追い切り
順調といいつつダービー出走の決定先送り
スイープの子寄り過ぎw
国枝さん回避ばっかだな
5月21日日曜日16時10分〜16時40分まで NHKBS1にて
世界の競馬が放送されます。おそらくパーラーのレースも紹介されると
思うので、オークス勝利(多分)の後も楽しめそうです。
>>694 うむ。無茶して怪我するよりも秋に期待しましょう。
>>702 乙です。レース終わって間もなくだね。
国枝さんは「勝ち負け」レベルじゃないと
出走させない人だからね・・・ベストも出そうと思えば
出せるけどと皐月の時に語ってた。
あいかわらずブリランテの時計はいいなあ。
これがレースになるとカッとなるのが痛い。
ヒストリカルとブリランテはダービー後はどこへ行くのだろう。
ヒストリカルは毎日王冠→秋天→マイルCSで
目指せカンパニー
706 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 22:58:56.50 ID:6NK52ayl
ブリは毎日王冠→秋天→マイルCS or JCD これがいい^^
マイルCSが産駒で凄いことになりそうだなw
>>699 当歳馬かわいいな
ブリランテはディープ3歳牡馬では一番マイル向きだと思うし、
パワーがあって不良でも圧勝しているからセントジェームスとか行って欲しいなぁ。
スイープ凍傷の2012は母ソックリの見た目だなw
すでにカメラ写りでは気性難を発揮してるしwww
ジェンティルは乗り替わりがどうなのかな。
やはりヴィルシーナ有利かな〜。
ヴィルシーナH番、ジェンティルドンナM番、キャトルフィーユO番 今回は枠順に恵まれなかったな。ヴィルは何とかなりそうだが、先週みたいな馬場だとジェンティルは厳しい、先行するキャトルは絶望的。
枠に恵まれなきゃ勝てないような仔はウチの産駒にはいません!
キャトルはテン遅いから包まれる内より外の方がいいんじゃね
そこを何とかするのが騎手の役目…頼むよ〜。
外を回らされてレース出来る程キャトルは強くないだろ。切れる脚もないし、二桁着順になるだろ。ヴィルシーナもオークス向きと言われているが、ジャックの近親だけに2400はベストとも思えない。厳しいオークスになると思う。
キャトルは逃げそうだな
どこまで粘れるか
掲示板はありそうだが、勝ち負けまでは厳しそう
>>715 そりゃいっちゃほとんどの馬も2000しか走ってないし
枠に関しては陣営はあんまり気にしてないね(うまさぶの枠レポ)
ジェンティルースタンド前の発走なんで少しでも後に入れたいから良い
ヴィルシーナークイーンCと同じだしいつも奇数なんで
キャトルフィーユー1コーナーまで距離があるからジンワリいける
問題はジェンティルの枠は84年以降Vがなしw
ドナウブルーは16日で442kgまで回復
ベールドインパクトは直前の追い切り後まで判断保留(出すなら万全にしたい)
馬体重はみんな+で良かった
ドナウ回復早いね
ふっくらしてるからとかコメントあったけど、そりゃ安田も検討するね
ジェンティルドンナも外でよかったやん
内差しで勝てた記憶ないし馬群に包まれるよりはいい
外が…っていう程内外の差があるようには思えんしな
そんな事言ってたら大外一気のワールドエースはまず勝てんで
3月の中山程酷い馬場ちゃうんやから枠で負けたなんて言い訳にもならんよ
ワールドエースとはモノが違う。それ位力があれば枠順に関係なくいけるよ。ジェンティルは普通の桜花賞馬、ダスカやブエナ級じゃない。
>>721 まああんまりネガ的な書き込みばっかりもね・・枠順であれこれいってるが
ここは暖かく応援するスレだよー
勝ち負けできなくても出走するかぎりは応援しろ!
>>723 皆、心の中ではそう思ってるんだよ
言わないけどね
726 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 07:19:14.94 ID:QqObsDEn
2世
週刊232馬
憎悪すべきもの!
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた ゴールドシップ(ステイゴールド)
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた カレンブラックヒル(ダイワメジャー)
あたたたたたたたたたたたたたたたたっ ジェンティルドンナ(ディープインパクト)
あたたたたたたたたたたたたたたたっ アルフレード([外]シンボリクリスエス)
あたたたたたたたたたたたたっ ワールドエース(ディープインパクト)
あたたたたたたたたたたたっ グランデッツァ(アグネスタキオン)
あたたたたたたたたたたた ヴィルシーナ(ディープインパクト)
あたたたたたたたたたっ ディープブリランテ(ディープインパクト)
あたたたたたたたたた ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)
あたたたたたたたたっ ミッドサマーフェア(タニノギムレット) トーセンホマレボシ(ディープインパクト)
フェノーメノ(ステイゴールド)
あたたたたたたたた マイネルロブスト([外]ゼンノエルシド)
あたたたたたたたっ ヒストリカル(ディープインパクト)
あたたたたたたた ジャスタウェイ(ハーツクライ)
あたたたたたたっ エピセアローム(ダイワメジャー) オメガハートランド(アグネスタキオン)
トーセンベニザクラ(ダイワメジャー) ハナズゴール(オレハマッテルゼ)
ハタノヴァンクール([外]キングカメハメハ) ブライトライン(フジキセキ)
ベストディール(ディープインパクト)
あたたたたたた セイクレットレーヴ(アドマイヤムーン) ベールドインパクト(ディープインパクト)
あたたたたたっ ビウイッチアス(ダイワメジャー) オースミイチバン(アグネスタキオン)
クラレント(ダンスインザダーク) トリップ([外]クロフネ)
レオアクティブ(アドマイヤムーン)
あたたたたた サウンドオブハート(アグネスタキオン) ファインチョイス(アドマイヤムーン)
アダムスピーク(ディープインパクト) モンストール(アドマイヤマックス)
あたたたたっ ダイワズーム(ハーツクライ) パララサルー(ディープインパクト)
エタンダール(ディープインパクト) シゲルスダチ([外]クロフネ)
ゼロス(キングカメハメハ) ダローネガ(ダイワメジャー)
[真]レオンビスティー(サクラバクシンオー)
あたたたた イチオクノホシ(ゼンノロブロイ) メイショウスザンナ([外]アグネスデジタル)
オリービン(ダイワメジャー) マウントシャスタ(ディープインパクト)
あたたたっ アイスフォーリス(ステイゴールド) [真]ゴーイングパワー(サクラバクシンオー)
メジャーアスリート(ダイワメジャー)
あたたた アラフネ([外]クロフネ) エイシンキンチェム(フジキセキ)
キャトルフィーユ(ディープインパクト) サンシャイン(ハーツクライ)
ダームドゥラック([外]シンボリクリスエス) アーデント(ディープインパクト)
アドマイヤブルー(キングカメハメハ) オメガホームラン(ダイワメジャー)
ガンジス(ネオユニヴァース) スノードン(アドマイヤムーン)
スピルバーグ(ディープインパクト) タイセイシュバリエ([外]クロフネ)
メイショウハガクレ(ジャングルポケット)
あたたっ アンチュラス(ディープインパクト) マイネエポナ(キングカメハメハ)
フジマサエンペラー([外]シンボリクリスエス) マイネルアトラクト(アドマイヤマックス)
マコトリヴァーサル(タヤスツヨシ)
あたっ ベルモントレーサー(スパイキュール)
あた シーキングブレーヴ([外]シーキングザダイヤ)
週末は晴れ予報
良馬場でできそうだね
馬券を買う者からしたら、勝ち負けは最重要。こんなのをネガディブって、どれだけ緩いんだよ。
729 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 11:47:16.10 ID:gk/fOqiq
★ラウンドワールド(牡・松田博、ディープインパクト×グレースランド)
追分Fスタッフの誰もが絶賛する一番馬。均整の取れた馬体、抜群の運動神経、調教でのスピード感と、非の打ちどころがない。すでに入厩しており、仕上がりも順調すぎるほど。異父兄ドリームパスポート以上の活躍が期待できる。
競馬2の暖かく見守るスレでそんなこと言われましても・・w
ここはどっちかっていうと、一口馬主とかスポーツファンの目線で応援する
スレなんだから客観的な分析して「馬券的にいらない」とかそういうドヤ顔は
誰も求めてないんだよ
731 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 12:53:08.73 ID:xoYZ68Zp
競馬会が新しい時代に入ったことを
世間の人に認識してもらうために
福永ワールドエースはダービーを是が非でも勝たなければダメ
>>731 そういう気合いと宣言は1板でどうぞ
1板と2板でノリの切り替えができんのかね
乗り替わってほしい
今週はダコールに期待してみる
佐藤の哲っちゃん頼むぞー
ディアマイベイビー 阪神1週目1600岩田でデビュー
ヴィルシーナの方が一番人気か・・・
ジェンティルは乗り替わり効果で人気を落としたのかな?
乗り替わりもあるだろうし姉妹の母親血統ってバリバリ
短距離系じゃなかったっけな
ジェンティルは桜花賞でのヴィルシーナとの差が半馬身と決定的な差ではない事、血統面、外枠、乗り代わりがマイナス。ヴィルは2000を勝っているに加え、府中を経験している。
739 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 23:39:37.61 ID:AJOKQgrA
この時期の3歳での東京2400m芝は
折り合いさえつけば距離適性なんぞ関係ない
ジェンティルは不安要素が多く人気を落としているが、馬券的には有難い
恐らくスローになって瞬発力勝負になるはずだからこの馬の長所が活かせる
メンコを着けるから折り合い面での不安も無くなったし、軽い東京の2400mならこなせるはず
この馬を頭にして馬単で勝負の予定
ジェンティルドンナは、牡馬相手にシンザン記念勝ち。
過小評価されすぎです。
川田じゃなけりゃなぁ。
完全なダート騎手でしょ?
そもそもあまり牝馬向きの騎手じゃないし、
グルヴェイグやホマレボシの騎乗見てたらとても押せない。
枠が外目なのは逆によかったと思うけど。
あまり過剰な期待しないで見守る。
ジェンティルのシンザン記念勝ちを言ったら、ヴィルも重賞ではないたが、牡馬相手に、メンバーの揃った黄菊賞で差の無い競馬をしているし、エリカ賞ではヒストリカルに勝っている。
乗り替わりは川田になるんじゃないか?というのは
結構予想されてたからまあすんなり許容
ジェンティルは桜花賞を勝つためのレースをしてたから
石坂もオークスは気楽っぽいしなぁ
川田も一番人気じゃないから気楽だろうて
桜花のレースぶりをみると2000までは行けそうだと思ったけど
バーバラ未勝利勝ち、週連続勝ちを継続。
746 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 12:10:33.17 ID:tFR23V+E
武と福永さえ
大レースで乗らなければいいよ
この2人はマジで糞
外人騎手を希望。
日本人の○○と××は、害人騎手デツ。
バーバラにリヴィエラどっちも非社台のちっちゃい牝馬
勝ち上がれてよかった武さんナイス
武のディープ産駒勝利って久々なんじゃね?
バーバラ・クイーンリヴィエラおめでとう!
武今日すでに3勝か乗れてるね〜。
>>749 芝だとダノンバラードのラジニケ以来一年半ぶりらしい。
武豊×ディープ×芝だと
単勝回収率一割台だったのが、二割を超えた。
九番人気ブランシェール四着、やはり逃げてこその馬だな。
圧倒的一番人気のククイナッツまさかの四着、サンライズが二着に。ククイは、後方で脚を溜める乗り方しか駄目なのか、或いは前走の反動か?
>>753 前走から後者だと思っている
まあ馬体がちっこいから反動もあるのかもしれないが
サンライズは惜しかったな
武で勝ったのは久々だ
しかも2連勝とか
>>751 サンクス!
そこまで勝っていないとは思わんかったわ
キンカメがダートに芝に勝ってるなー
明日頑張らんと追いつかれる
でもジェンティルが不安視されてもその代わりに人気になるのがディープ産駒のヴィルだから
こりゃー、いよいよサンデーみたいになってきたなw
ディープインパクト産駒GT制覇への路〜ファイナル〜
オークス
ヴィルシーナがダスカ級だということはこれまで散々書いてきた。
今回はウチパクも2回目の騎乗で桜花賞の時のような仕掛け遅れはないだろう。
すんなり先行から早め先頭で押し切れるが、ただ1頭これに迫ってくる馬がいる。
それがジェンティルドンナ。
距離はハッキリ言って長いが、3歳春の牝馬限定レースなら能力でカバーできる。
川田なので内枠なら詰まっただろうが幸い外枠。
誰かと違い普通に外を回って差してくるのなら問題ない。
その誰かが乗るキャトルフィーユ。
番付上かなり評価が高い馬でクレイグが乗るなら一発あってもおかしくなかった。
しかしここはオークス男(笑)福島。
華麗な騎乗で8着以下を確保してくれるだろう。
結論
ヴィルシーナ:1着
ジェンティルドンナ:2着
キャトルフィーユ:8着以下
>>756 その上勝ったのが石坂厩舎w
明日に取っときゃいいのにw
ましてや最近は、なんだかんだで土日3勝どまりだからな。
流れが悪いような感じだわ。
この自己満足的な予想披露はなに・・こんなのブログでするべきだろ
サクセスセレーネは6月10日函館1200(スプリント路線)
レーザーインパクトは6月2日由比が浜(エネアドもここだったような)
サンデーみたくなるにはもっと勝たないとなー
4着 インディーグラブ(戸崎騎手)
「最後はよく伸びているんですけどね。道中、もう少し前のポジションで行ければ…」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/12919/ バーバラ、クイーンリヴィエラおめ
9 ヴィルシーナ
「前走後は放牧に出してリフレッシュ。帰厩してからは順調に乗り込んでいるし、馬体減りもなくいい仕上がりだよ。
今日の追い切りもラストまでシッカリした脚取りだったし、前走同様いい状態で臨めるよ。
東京に輸送しても体が減らなったし、折り合いに不安がないので距離が延びても大丈夫。何とか桜花賞の雪辱を果たしたいね」(友道調教師)。
14 ジェンティルドンナ
「今日の追い切りは程良くできたし、これなら言うことはないね。
姉のドナウブルーとは体の大きさが違うし、気性も大人しいので同じ3歳の時点を考えれば思い通りの調整ができる点は何より。
距離延長は問題ないと思うし、すべきことは全てやってきたからね。好結果を期待したい」(石坂調教師)。
16 キャトルフィーユ
「先週ジョッキーが乗って速いところをやっているので、今日は疲れが残らない程度に。いい動きだったし、納得のいく状態で臨めるよ。
折り合いが付くので距離延長は問題ないと思うし、初コースでもうまく対応してくれると思う。
ここでも素質は見劣らないと思うので、善戦以上を期待したいね」(山田調教助手)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1205021011/ 欧州でもディープブームが巻き起こる予感!?
ttp://uma36.com/?pid=column_view&id=400070&no=436493
今回のビューティーパーラーの勝利によって
これまで以上にサンデーサイレンスの血を求める声が大きくなり
関係者の動きが活発化している。
あるエージェントは「サンデーの直子も含めて種牡馬を求めるバイヤーは多い。
SSの孫ならばGT勝ち、サンデーの直子ならGU、GV勝ちでもいいというのが条件となっている。
もちろん値段次第なのだが、リクエストは欧州全体から来ている」と話す。
いいハナシだー
つか、
英1000ギニ勝った馬で仏人がSSにより注目
↓
先見の明がある生産者が自前の繁殖を日本に送り込みディープをつける
↓
ダルシムの活躍でss系やっぱりいいじゃんと仏人が思う
↓
ビューティーの活躍でSS&ディープすげぇぇが確定的に
英1000を勝った馬の活躍にありがとうだし、
ディープをつけた馬主はすげえ。
おれがここで以前書き込んだ、ディープを海外のホースマンも買いに来るという事に本当になりそうで、
夢の様な展開が実現しようとはムネアツだ。次のセリが楽しみ。
あと、ディープよりアグネスタキオン重視してた油虫シェイクはアホスww
>>763 ディープインパクトを100億円オーバーで購入するという噂があったのを知らなかったの?
購入希望者の名前は伏せといた方がいいなw
ディープって海外の方が高額なシンジケート組まれてなかったっけ?
されてたよって
ソースないのといっしょだよね
ウソかホントか確かめようもない
>100億円オーバーで購入するという噂があった
噂だけで判断されても誰も納得いかないし、社会では通用しないよ。
シェイクが凱旋門勝ったら100億以上で購入の話は当時のファンなら誰でも知ってる。
知らないってことは新参か?
だから帰国後すぐ社台主導で年内引退とシンジケート組成が発表されたんだろ。
NHKでダーレージャパンのドキュメンタリー番組が放送されたんだよな、
当時のダーレージャパン代表がディープ購入の計画があるというような
ニュアンスを話してしまった・・・
それから社台の動きは早かった、唐突に引退を決定し、総額51億円の
シンジケートを組んで種牡馬になった。
この話には後日談があって、初代ダーレージャパンの代表が謎の
辞任・・・ これにはディープ問題が関与しているのではと囁かれた。
ソース出せないんならあんまり意味ないよ
だからテレ東の番組だっての
新参w
>>774 テレ東「ガイアの夜明け」だった・・・・・ 失礼
なんかすぐ挑発する人が増えたね・・・1板じゃないんだからまったりと
100億の話は当時報道されてたけど
結局ほんとか嘘かよくわからんかったし今更どうでもいいって感じ
凱旋門前は70億台とか、凱旋門勝ったら100億とかだったな
確かに当時いろんな憶測が飛び交ってたよな。
ディープはどこで種馬入りするんだろうって。
海外のハナシも出てたのは覚えてる。
ソース求めたら難癖つけられるとは思わんかった
781 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 09:51:43.85 ID:Snxp2EPX
ギリサントポケサンおめでとう!
自身が知らない事を棚に上げてソースを出せとか、常識もないクズ。
ソースがない話題は出しちゃダメなんだろうか。
それを絡むように「ソースは」連呼って。
スルーすればいいだけじゃん。
787 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 13:28:34.16 ID:iHwKDXzN
クラシックで
有力馬3頭に福永、内田、川田のトップが
乗ってくれるのは安心だな
できればジェンティルドンナは岩田なら良かったけど仕方ないね
用意は万全あとは結果がほしい
やっとダコール勝ち上がったな
牝馬に実績のない川田は、期待していない。
やった、ダコールが勝った!
すぐ降級だけど佐藤の哲っちゃん次も頼むよおおおおおお
ワンツーキタ――(゚∀゚)――!!
ジェンティルつええええええええ!!
これは三冠するぞぇええええええ!!!!!
すまん興奮した。
ドンナ圧勝で2冠達成おめ!
ヴィルシーナも良くがんばったね
女傑伝説スタート。
ヴィルシーナもあんな手ごたえでよく来たよ
底力あるな
やった、ジェンティルおめええええええええええええええええええ
ヴィルも頑張ったああああああああああああああ
ついでに馬券も取れたああああああああw
上がり最速なのはまあ見てれば当然だけど
2番目より1秒も早いってとんでもないな。
798 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 17:35:51.60 ID:WfULvNvn
ヴィルシーナもジェンティルも道中の手応え何度見ても滅茶苦茶悪い
特にジェンティル3角で置き去りにされてるのによく直線あんな脚が残ってたね!
直線向いた瞬間先団に取り付いててワロタww
勝ち馬は圧倒的に強かったけどよくヴィシーナ2着きたよ
走る前は入れ込んで
終わった後も結構、暴れてたよな
ジェンティルとヴィルよく頑張った!
福永はいらね、キャトルフィーユのような良い馬には武・福以外が乗ってくれ
646 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 18:00:52.63 ID:SOVuhzt20
ディープインパクト産駒GT制覇への路〜ファイナル〜
オークス
ヴィルシーナがダスカ級だということはこれまで散々書いてきた。
今回はウチパクも2回目の騎乗で桜花賞の時のような仕掛け遅れはないだろう。
すんなり先行から早め先頭で押し切れるが、ただ1頭これに迫ってくる馬がいる。
それがジェンティルドンナ。
距離はハッキリ言って長いが、3歳春の牝馬限定レースなら能力でカバーできる。
川田なので内枠なら詰まっただろうが幸い外枠。
誰かと違い普通に外を回って差してくるのなら問題ない。
その誰かが乗るキャトルフィーユ。
番付上かなり評価が高い馬でクレイグが乗るなら一発あってもおかしくなかった。
しかしここはオークス男(笑)福島。
華麗な騎乗で8着以下を確保してくれるだろう。
結論
ヴィルシーナ:1着
ジェンティルドンナ:2着
キャトルフィーユ:8着以下
今週も番付大勝利
番付の勝利じゃなくてここはそういう場じゃないわけで・・ルール守ろう
ヴィルシーナが2ゲッターになりそうだ
ジェンティルはまだ首が高いけど、うまく使えるように
なったらもっとよくなりそう
川田Jも大役お疲れ様でした
ちなみに同一牡馬産駒の同一年桜花賞&オークス
1.2着独占は史上初(ブック)
見直すと直線でウチパク外のジェンティルに併せに行こうとしてるね
さっと外へ流して川田は阻止
キャトルは現時点では、こんなもの。キャリアの浅いマウントシャスタ相手に好勝負しただけ。勿忘草の時計も上がりも大した事はなかったし、良くなるのは先。
ジェンティルってちょっとズブイとこあるかな
次はローズステークスだね
それまで無事で
>>804 ヴィルは併せると伸びる馬
ジェンティルは併せはとくに関係ない馬だから
両騎手とも馬を理解してる好騎乗で凄い
6月からの降級馬
1600万
ダノンバラード
フレールジャック
ムーンリットレイク
ダコール
1000万
リベルタス
ディープサウンド
グルヴェイグ
プランスデトワール
リトルダーリン
ファタモルガーナ
ミッキーオーラ
シュプリームギフト
ターゲットマシン
500万
レッドセインツ
サイレントソニック
ハーキュリーズ
シュプリームギフト
ペルレンケッテ
アルティシムス
モスカートローザ
マイディアソング
クリアンセマム
サトノオー
ダヴィンチバローズ
ストーンヘンジ
ロイヤルインパクト
エパティック
三歳世代との対決が楽しみ。4歳勢は落ちれば稼げるよ。
来週はいよいよダービーですね〜。
期待してるのはワールドエースとヒストリカルかな。
エースは騎手に一抹の不安はあるけどガンバレ!!
遅ればせながらジェンティルドンナ、オークス優勝おめでとう!
現地で応援した甲斐(?)があって見事な圧勝劇
しかも2着もヴィルシーナ、馬券も取れて良かったよ
この流れでダービーも獲れれば最高だね
来週も現地で応援するぞ
ジェンティルは三冠となれば父娘二代三冠でしょ。
ムネアツすぐる・・・
1着 ジェンティルドンナ(川田将雅騎手)
「一番いい結果でホッとしています。プレッシャーは感じでしましたが、思ったより緊張はしませんでした。
パドックからだいぶうるさかったので、厩舎の方にも『いつもこんな感じですか?』と聞いたら、
『初めての東京への輸送だから、いつもより気が乗っている』とは言っていましたね。
それでも、返し馬からは落ち着いてくれました。ゲート裏に向かう時は、テンションが上がって、落とされないかドキドキしました。
でも、ゲートではいつもそうらしく、レースではリズムよく走ってくれました。
道中はヴィルシーナとミッドサマーフェアのすぐ後ろに入れましたし、あとは仕掛けどころだけ。
3コーナーから少しモサモサして戸惑いましたが、仕掛けたらすぐに反応してくれました。
それでも、なるべく追い出しを我慢したつもりですが、早く抜け出してしまったので、ゴールしてからはホッとしました」
(石坂正調教師)
「1冠目の強い内容から、ここでも好勝負に持ち込めると見ていました。
馬の性能には信頼を寄せていましたし、折り合い良く回ってこれたら、きっとやれるだろうと。
桜花賞の前と違い、熱発することもなく、思い通りの調整ができましたよ。
初騎乗となる川田騎手には、能力を感じ取ってほしくて、1週前のきついメニューに跨ってもらいました。
しっかりと感触をつかんでくれたと思います。体重は減るのではないかと見ていましたが、本当に賢い馬です。
輸送を経ても、プラス4キロといい状態を保っていました。かっとする面もありますが、競馬ではそれを上手に収め、理想的なレース運び。
それにしても、5馬身も離すとは。想像以上の走りでしたね。びっくりしています。
今後は放牧に出し、リフレッシュさせます。秋は3冠を目指し、がんばってほしいと思います」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/12949/ スピルバーグ(牡3、美浦・藤沢和厩舎)
藤沢和雄調教師のコメント
「プリンシパルステークスはずいぶんと後ろからのレースになりましたが、よく差し切ってくれたと思います。
性格がおっとりしている穏やかな馬で、入れ込むことがないので長い距離は合いますよ。
のんびり屋さんで2400、2400と続くとレースで手を抜くようになるので、2000メートルを使ってピリッとさせてきました。
レース後の疲れは取れましたし、体調は良い状態をキープしています。
金曜日の1週前追い切りは軽めの内容でしたが、その分長めに乗りました。
この後は日曜日に坂路で乗って、レース週の木曜日に調整すれば十分だと思います。
強気で臨んだシンボリクリスエスでもゼンノロブロイでも勝てなかったように、ダービーは簡単に勝てるレースではありません。
挑戦者の立場ですが、スピルバーグもクリスエス、ロブロイに負けないぐらい完成度の高い馬なので、頑張って欲しいですね」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/12927/
>>811 オメ!的中祝いになんかご馳走たべなされ
古川助手は新幹線ですでに大酒飲みw
>>813 スピルバーグ評価高いんだな〜。
なんか嬉しいな〜。
藤沢の謎ローテはちゃんと理由あったのかw
なんで青葉使わないんだよってのを結構見た気がするw
プリンシパルにしたのは、レース間隔を少しでも開ける為と思っていたが、そんな理由からか。
今帰ってきてようつべでレース見たんだが…
めっちゃ泣きそうwww
自分の馬でもないし馬券も買ってないけど超うれしいwww
ちょっとカラオケいってシャウトしてくるわ
歌いまくってこいw
オークス後のヴィルシーナは洗い場でバケツの水をかぶのみ
馬房の中では窓を覗きながら何かをムシャムシャ口に
負けて、やけ酒ならぬやけ水にやけ食いですか・・・
ヴィルシ乙ですw
スピルバーグのあの捲り見ると下手したら一着あるかもね
>>821 ごめん・・・ジェンティルドンナでした
洗い場のジャンティルドンナをカメラマンが撮ってた
825 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 22:37:11.63 ID:wb2ta4E6
2世
A++++++ オルフェーヴル(ステイゴールド)
A+ カレンチャン([外]クロフネ)
A ルーラーシップ(キングカメハメハ)
A- カレンブラックヒル(ダイワメジャー)(^∀^) ゴールドシップ(ステイゴールド)(^∀^)
リアルインパクト(ディープインパクト)(´・ω・`) ビートブラック(ミスキャスト)
A--- グレープブランデー(マンハッタンカフェ)(´・ω・`)
二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠
B++ ローズキングダム(キングカメハメハ)
B+ ジェンティルドンナ(ディープインパクト)(^∀^) ホエールキャプチャ([外]クロフネ)
[真]グランプリボス(サクラバクシンオー)
B アヴェンチュラ(ジャングルポケット) サダムパテック(フジキセキ)
ダークシャドウ(ダンスインザダーク) トゥザグローリー(キングカメハメハ)
トレイルブレイザー(ゼンノロブロイ) ヒルノダムール(マンハッタンカフェ)
B- エリンコート(デュランダル)(´・ω・`) ギュスターヴクライ(ハーツクライ)
ショウナンマイティ(マンハッタンカフェ) フェイトフルウォー(ステイゴールド)
ソリタリーキング(キングカメハメハ) リディル(アグネスタキオン)
B-- オースミイチバン(アグネスタキオン)(^∀^) グランデッツァ(アグネスタキオン)(^∀^)
トーセンホマレボシ(ディープインパクト)(^∀^) フェノーメノ(ステイゴールド)(^∀^)
マグニフィカ(ゼンノロブロイ)
二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠
C++ ウインバリアシオン(ハーツクライ) アパパネ(キングカメハメハ)
C ワールドエース(ディープインパクト)(^∀^) マルセリーナ(ディープインパクト)
ヒットザターゲット(キングカメハメハ) レッドデイヴィス(アグネスタキオン)
ロードカナロア(キングカメハメハ) ガルボ(マンハッタンカフェ)
ゴルトブリッツ(スペシャルウィーク)
C- ミッドサマーフェア(タニノギムレット)(^∀^) ジャスタウェイ(ハーツクライ)(^∀^)
ヒストリカル(ディープインパクト)(^∀^) ブライトライン(フジキセキ)(^∀^)
ベストディール(ディープインパクト)(^∀^) アイアムアクトレス(アグネスタキオン)(´・ω・`)
カラフルデイズ (フジキセキ)(´・ω・`) クィーンズバーン(スペシャルウィーク)
クレスコグランド(タニノギムレット) フレールジャック(ディープインパクト)(´・ω・`)
ボレアス(ディープインパクト) サンテミリオン(ゼンノロブロイ)
アドマイヤコスモス(アドマイヤマックス) アリゼオ([外]シンボリクリスエス)
クォークスター(アグネスタキオン) ゲシュタルト(マンハッタンカフェ)
コスモヘレノス([外]グラスワンダー) サイレントメロディ([外]シンボリクリスエス)
[真]ダッシャーゴーゴー(サクラバクシンオー) ヒラボクキング(キングカメハメハ)
ペルーサ(ゼンノロブロイ) マジンプロスパー(アドマイヤコジーン)
ミッキードリーム(キングカメハメハ)
C-- サンライズプリンス(アグネスタキオン)
二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠二冠
D++ レーヴディソール(アグネスタキオン)
D+ ヴィルシーナ(ディープインパクト)(^∀^) アルフレード([外]シンボリクリスエス)(^∀^)
ドナウブルー(ディープインパクト) ナカヤマナイト(ステイゴールド)
アプリコットフィズ(ジャングルポケット) ミラクルレジェンド(フジキセキ)
D オメガハートランド(アグネスタキオン)(^∀^) ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)(^∀^)
トーセンベニザクラ(ダイワメジャー)(^∀^) ハナズゴール(オレハマッテルゼ)(^∀^)
オールザットジャズ(タニノギムレット) トレンドハンター(マンハッタンカフェ)
バウンシーチューン(ステイゴールド) フレンチカクタス([外]タイキシャトル)
トーセンラー(ディープインパクト) ノーザンリバー(アグネスタキオン)
アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ) コスモネモシン(ゼンノロブロイ)
ショウリュウムーン(キングカメハメハ) ラブミーチャン([外]サウスヴィグラス)
レディアルバローザ(キングカメハメハ) コスモセンサー(キングカメハメハ)
D- ハルサンサン([外]サウスヴィグラス) シンメイフジ(フジキセキ)
D-- サウンドバリアー([外]アグネスデジタル) アロマカフェ(マンハッタンカフェ)
[真]エーシンホワイティ(サクラバクシンオー) ネオヴァンドーム(ネオユニヴァース)
今回のオークスワンツーでダービーの勝利は確信してる。
掲示板独占は金船がいるから難しいけどワンツーあるで。
>>823 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
828 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 23:08:13.95 ID:B4f4FJyG
芝はディープ、ダートはキンカメって感じだね。
ダート重賞試してほしい
これでアンチもだいぶ減るだろうね
良かった良かった。
目黒記念はロビンとバラードが登録しているが、ロビンは重賞未勝利で連帯すらないから、ハンデも軽くなりそうでチャンスでは。トゥグロやトレイルあたりが強敵だが。
これからは毎年毎年クラシック勝っちゃうんだろうな。
832 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/21(月) 14:18:31.43 ID:0PNZewro
>>831 まあ長続きするかどうかだな
アグネスタキオンの場合はディープスカイが東京優駿を制した
その翌年にこの世を去ってからは
産駒はあっという間にクラシック戦線で目立たなくなってしまったからな
数年後の種牡馬リーディングは己の参駒との戦いになるかも
834 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/21(月) 16:56:18.70 ID:vfTLIOOg
参駒w
835 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/21(月) 17:28:33.35 ID:bYrkFkiS
>>806 ジェンティルは前哨戦負けてくれた方がむしろ肩の力が抜けて良いかも
叩き良化型のような感じだし
気が早い話ではあるけどw
安田記念
マルセリーナの鞍上は田辺
ドナウブルーの鞍上は川田
ドナウブルーの川田はオークス勝利のプレゼントだな
ダービーはワールドエースに期待しているが状態面で懸念あり
皐月賞からの臨戦過程に順調さを欠いており、一週間前追い切りも迫力不足
直前追い切りでどんな動きを見せるか注目
万全の状態で臨んで欲しいので良化してくれれば良いんだが
>>837 直前追い切りは輸送があるから軽くでしょ
ワールドエースってもともと派手に千切る馬じゃないしなー
皐月の時も似たような時計だったし
逆にいえばヒストリカルがぶっとばしすぎてどうかと思う
ドナウブルーはオークス勝利のプレゼント
じゃなくて以前から決まっていたっぽいが
ウィリアムズがサダムパテックに決まったからね
ドナウも折り合い付くようになってきたから中距離試してみてほしいな
>安田記念
>マルセリーナの鞍上は田辺
>ドナウブルーの鞍上は川田
素晴らしい鞍上選択だ。きっと力を出し切って無事に走り終えるだろう。
マルセには安田は合わないレースだから厳しい結果になるかもだが
無事であればそれでいい。
ロビン、バラード共57k。ロビンは前走勝っているとはいえ重賞未勝利、思ったより見込まれた気も。ちなみにトゥグロ59k、トレイル58k。
週末は今んとこ晴れ予報か
是非良馬場でやらせてあげたいな
去年から牡馬クラシックの日は天気に恵まれないからなぁ
843 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/22(火) 18:15:57.45 ID:sn9kWmIN
中日スポーツGT手記「アン勝つ」 2012年5月22日(火)紙面より
さあ、ダービーウィーク。
週明け早々に、いい物を見ることができました。
きれいな金環日食のリング。
広く日本列島で見られたのは、何と平安時代以来、932年ぶりとか。その瞬
間、薄暗くなり、少しヒンヤリしたのには驚きました。
日ごろはそんなこと意識したこともなかったのに、太陽の力ってすごい、と感
心した次第。
「ダービー馬」とは、サラブレッドの太陽のような存在でしょうか。
僕は8年前、キングカメハメハで勝たせてもらいました。
あの馬だけは、「どのコースでも、どんなレースをしても負けることはない」、
と思えるほど傑出していて、実際にハーツクライという強い馬を向こうに、レ
コードタイムで優勝。2分23秒3のダービーレコードは今なお破られていま
せん。
844 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/22(火) 18:16:28.12 ID:sn9kWmIN
中日スポーツGT手記「アン勝つ」 続き
速くて強くて、その上、運もなければ勝てないダービーに、今年もヒストリカ
ルという有力馬で挑戦します。
皐月賞の上位馬が人気を集めるのは当然としても、実力差があるとは思えず、
十分に勝負になると見ています。
僕が騎乗した過去3戦を振り返ります。
最初に乗せてもらった1月9日の福寿草特別が4着。続くきさらぎ賞2着を経
て、前走の毎日杯に勝ち、重賞馬になりました。乗るたびに成績だけではなく、
レース内容も着実に上昇中。
ビッグレースを勝つような馬は1戦毎の上積みが必要で、その意味でもヒスト
リカルは有資格者だと胸を張れます。
本当にびっくりするくらい変わってくれているので、ダービーの舞台でさらに
成長した雄姿をお見せできるのでは、と大いに楽しみ。
あすは進境のあとについて具体的に書きます。
(JRA騎手・安藤勝己)
845 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/22(火) 18:20:04.71 ID:fOpl4Hnv
がんば
アンカツさん乙
そういえば最近GT乗ってない気がするが・・・
エタンダールは火曜日追い(火はCWコースが本番と同じ左回りなので)
しかし馬三郎とブックは更新なし(83.8-67.1-51.1-36.8-11.6)
ディープブリランテはコンビ鼻革+特殊なハミでダービーへ
ヴィルシーナは放牧→次走未定
セレクトセール2012 上場馬
ttp://www.jrha.or.jp/selectsale/index.html (父馬順)
ttp://www.jrha.or.jp/selectsale/joujou_list2.html (上場No順)
ttp://www.jrha.or.jp/selectsale/joujou_list1.html (母馬順)
ttp://www.jrha.or.jp/selectsale/joujou_list3.html (販売者順)
ttp://www.jrha.or.jp/selectsale/joujou_list4.html (Excel形式)
ttp://www.jrha.or.jp/pdf/joujou_list_2012.xls No. 性 毛色 生月日 母(母父) 販売者
7/09(月) 1歳
007 ♀ 鹿毛 5/01 ショアー(Acatenango). (有)ノーザンレーシング
029 ♂ 鹿毛 3/12 スターアイル(ロックオブジブラルタル) (有)ノーザンレーシング
051 ♂ 黒鹿 3/14 アドマイヤキラメキ(エンドスウィープ). (有)ノーザンレーシング
073 ♀ 鹿毛 2/16 シーズインクルーデッド(Include) ノーザンファーム
088 ♂ 鹿毛 5/24 グレイトサンライズ(Caerleon) 社台ファーム
095 ♂ 鹿毛 3/09 ダイヤモンドディーバ(Dansili). (有)ノーザンレーシング
106 ♀ 鹿毛 6/02 レインデート(Unbridled's Song). (有)若林牧場
125 ♂ 黒鹿 3/30 アイルドフランス(Nureyev). (有)ノーザンレーシング
140 ♂ 鹿毛 4/12 シェリーザ(Caerleon) (有)下河辺牧場
158 ♀ 鹿毛 4/16 サミットヴィル(Grand Lodge). (有)ノーザンレーシング
174 ♀ 鹿毛 3/09 メジロサンドラ(メジロマックイーン) (株)レイクヴィラファーム
186 ♂ 鹿毛 3/05 スーア(Fairy King) 社台ファーム
201 ♂ 鹿毛 1/31 ラヴアンドバブルズ(Loup Sauvage). (有)パカパカファーム
224 ♂ 鹿毛 3/24 リキオリンピア(エンドスウィープ) . (有)レキシントンファーム
7/10(火) 当歳馬
308 ♂ 鹿毛 1/21 ジャズカーニバル(マヤノトップガン) . (有)グランド牧場
320 ♀ 鹿毛 2/20 ルンバブギー(Rainbow Quest). (株)タイヘイ牧場
327 ♂ 鹿毛 3/07 スカイディーバ(Sky Mesa) (有)ノーザンレーシング
338 ♀ 鹿毛 2/18 ナン(High Yield) (有)パカパカファーム
348 ♂ 鹿毛 3/30 スマイルトゥモロー(ホワイトマズル) (有)千代田牧場
356 ♂ 鹿毛 3/06 プリティカリーナ(Seeking the Gold). (有)ノーザンレーシング
360 ♂ 芦毛 2/18 スポークンファー(Notebook) シンボリ牧場(有)
365 ♀ 鹿毛 2/06 モアザンベスト(Giant's Causeway) (有)千代田牧場
370 ♀ 鹿毛 2/26 エリモエクセル(ロドリゴデトリアーノ) (有)エクセルマネジメント
379 ♂ 鹿毛 2/15 アイアムアドーター(デヒア) (株)ワイズマン
389 ♀ 黒鹿 3/20 プリモウェイ(Giant's Causeway) (有)グランド牧場
397 ♀ 黒鹿 2/11 フラッテローザ(ブライアンズタイム) (有)ノーザンレーシング
418 ♀ 鹿毛 1/20 アイアムエンジェル(ボストンハーバー) (株)ワイズマン
434 ♂ 鹿毛 2/05 カリ(Areion) ノーザンファーム
445 ♀ 鹿毛 3/13 ラヴアンドバブルズ(Loup Sauvage). (有)パカパカファーム
472 ♂ 青鹿 3/26 シルバートレイン(Singspiel). (有)レキシントンファーム
>>841 両馬とも見込まれ過ぎてると思います。
トレイルブレイザーとたったの1kg差とは。
ダノンバラードは勝利から遠ざかっていますし,スマートロビンは重賞では4着が最高なのに・・・。
バラードは仕方ない面があるとは言え
ロビンとユニバーサルバンクはかわいそうだ。
なんでただのオープン勝ったばかりの馬が
G2を2勝してる馬と1kg差なんだよw
850 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/23(水) 00:05:31.91 ID:RUGbxZmJ
安田はマルセとドナウ以外にリアルインパクトとダノンシャークとトーセンレーヴが登録してるが全部出れるのか?
レーヴは無理かなぁ
シャークがギリギリか無理レベル
安田記念登録馬中シャーク21位、レーヴ25位。(フルゲート18頭内香港馬二頭優先で残り16頭) まず無理、レーヴは兎も角シャークは長い直線があうはずで出したかったな。
エタンダール松岡の一発あるかもね
レーヴはGTは荷が重すぎるから除外おk、エプソムカップで初重賞を狙えばいい
エタンダールは此処に来ての上昇度は認めるが、勝ち負けを語るレベルではない
掲示板に載れば褒めてあげよう
エタンダ―ルとホマレボシは菊花賞が楽しみ。
青葉で権利取った当日の公式コメント(藤原師)
「これで菊花賞が楽しみになったというのが偽らざる気持ちです」
と言われるぐらいだからねw
ホマレボシは高速馬場のままだと面白いんじゃないかなぁ
今日の池江のコメントだと道悪は苦手っぽくて良馬場希望
ヒストリカルがうまく輸送をこなしてくれるかどうか
>>847 ラブなんとかってブリランテのママンだっけ?
全妹と全弟が出るんやな
858 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/23(水) 19:30:11.93 ID:EwTIhara
中日スポーツGT手記「アン勝つ」 2012年5月23日(水)紙面より
昨年2着のウインバリアシオンに続き、今年もヒストリカルという魅力的な優
駿でダービーに挑戦します。
数あるGTレースにあっても、ダービーデーだけは朝から場内の雰囲気が全然
違います。その舞台に立てるのは、乗り役として幸せです。
ヒストリカルに初めて乗せてもらったのは、年頭の福寿草特別。またがったと
きに、少しバランスが悪くて、良くなるのはもっと先かな、と感じたものです。
そしていざレースでも、ワンパンチ足りずにコンマ2秒差4着に終わりました。
その1ヶ月後のきさらぎ賞に臨むときにびっくり。
短期間にこれほど変わるものか、と思うほど劇的に変化。もちろんいい方にで
す。
走りのバランスが良くなり、全体にたくましくなったのが実戦につながり、
32秒8という極めて優秀な上がり脚を使ってくれました。
859 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/23(水) 19:30:49.66 ID:EwTIhara
中日スポーツGT手記「アン勝つ」 続き
ワールドエースを追撃した2着好走が決して弾みではなかったことを証明した
のは前走の毎日杯。心配だった重馬場を物ともせずに、直線で力強く伸びきっ
てくれました。見た目に、やや非力なイメージがあったのを一新しています。
ここ2戦の重賞では、430キロ台で出走しており、牡馬としては肉体的に恵
まれていません。
ただ、走りっぷりと体の大小は必ずしも一致しないもの。
ヒストリカルの全身をフルに使った駆けっぷりは乗っていて頼もしい。そこが
最大の長所です。
ヒストリカルはとても敏感な馬なので、僕がまたがると実践を察知して燃えま
す。
23日の追い切りは音無厩舎のスタッフを信頼してお任せすることになりまし
た。23、24日は美浦トレセンに出張し、来週の安田記念でコンビを組むペ
ルーサを追う予定。あすはダービーへの抱負を書きます。
(JRA騎手・安藤勝己)
ヒストリカル2週続けて好時計で自己ベスト更新だもんね
期待しちゃうな
アンカツさんお願いしますよ!
音無師は2400であの脚が使えるか&輸送の馬体減りを課題に挙げてる
430kg台ならおkということでそこら辺みて馬券を買えとw
トーセンホマレボシは生徒会長、ワールドエースはボンボン<池江
>>861 日刊じゃ450位今あるって沢助手が言ってるが
>>863 音無が420kgになったら困るなと先週いってた
450kgあるけど今日の追い切りでどんくらいあるのかドキドキもの
ホマレボシが道悪からっきしダメというのが意外(池江談)
マウントシャスタも今日岩田で追い切りしてるけど
結局回避馬が一頭もでなかったなー・・・
ダービーは他馬にまかせて、白百合できっちり勝ってくれた方が嬉しいなと思ったり
流石は音無調教師。
どっかのカズオと違って馬体重と体調管理の細やかさが違う。
今回の音無師の真意は、「自分は430キロ台でレース当日出走する為の調整をした。
従って、当日の馬体重が420キロだった場合は、
輸送などで馬がイレ込んだ可能性が高いよ。」って意味だな。
きっと音無師は輸送にも細心の注意を払うだろうから、馬も是非それに応えてイレ込まずにレースを迎えて欲しいな。
キャトルフィーユ剥離骨折
全治3か月
・・・残念だけどゆっくり休めよー
福永ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
福永!福永!ふくナがあああああああああああああああああああああああ!
もうマジで乗るな!
競馬1行けよ
>>805 こいつのようなのがいるから福助が乗り続けることになる猛省せい!ハァハァ
>パーラーは怖くてリアルでみれない
>直前追い切りは輸送があるから軽くでしょ
>450kgあるけど今日の追い切りでどんくらいあるのかドキドキもの
これ、馬サブロー引用&鵜呑み君だろ
久しぶりに来てみたが、相変わらず にわか&小心丸出しだな
自分で見る目が無いから専門誌の内容を引用し、偶に自分の考えを書いてもニワカだから的外れ
それに意にそぐあない内容には「ここは応援するところだから・・・」を連発
更には「次走予定」等の情報は自分の担当だと勝ってに思っているらしく
その手の内容を書きこむ人に対して喧嘩腰に反応
子供かよ
お前の中身が無く稚拙な書き込みには辟易しているんだよ
番付も迷惑だがお前も邪魔
頼むここから消えてくれ
873 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/24(木) 12:11:02.96 ID:xVusRd/j
福永が乗ってくれるから安心して応援できる
ここで勝って福永時代を告げてくれ
ディープ=福永最強
874 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/24(木) 12:12:32.19 ID:8Hr8bS8n
なんの情報も落とさず批判しかしない奴もいらんけど
875 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/24(木) 15:36:35.26 ID:GLCp2BOP
876 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/24(木) 16:12:34.70 ID:GLCp2BOP
今週は頭数少ないね
ダービーと目黒記念以外はディサイファとマウントシャスタとクランモンタナに期待
>>873 福永だけはやめとけ、悪い事は言わんから
良馬場でやらせてあげたい
879 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/24(木) 19:43:26.25 ID:9goJKFp7
中日スポーツGT手記「アン勝つ」 2012年5月24日(木)紙面より
23日は美浦トレーニングセンターに出張し、ペルーサの安田記念1週前追い
切りに騎乗しました。坂路でそこそこの動きはしてくれましたが、本来はもっ
とすごいアクションをする大物です。レースまであと10日間で、どれだけ盛
り上げることができるかでしょう。詳しいことは来週の手記で紹介します。
さて日本ダービーです。
コンビを組むヒストリカルは元ジョッキーの生野助手がまたがって、3歳1勝
の素質馬クランモンタナと坂路で併走。2馬身くらい後ろから追走して、最後
は約2馬身リードを奪う激走だったそうです。
タイムを聞いてびっくり。
4ハロンを50秒7で駆け、最後の1ハロンを12秒3って、並の馬では出せ
ません。
1週前の50秒8をマークしていますが、そのときはラストが12秒9でした。
ここ1週間で着実に上昇カーブを描いているとみていいでしょう。
音無さんは52秒程度を想定していたそうなので、ものすごいタイムが出たも
の。ただ、生野助手は目一杯に追っておらず、まだまだ余裕があったとのこと。
オーバーワークの心配はないと思います。
880 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/24(木) 19:43:51.57 ID:9goJKFp7
中日スポーツGT手記「アン勝つ」 続き
ヒストリカルはフットワークが大きくてゆったりとした駆けっぷりなので、坂
路で速い時計が出るタイプではありません。それが2週続けて50秒台が出た
ということは、余程体調が良くて、文句なしの仕上がりを裏付けるもの。頼も
しい限りです。
皐月賞の上位馬は確かに強力に映ります。
ただ雨で相当に傷んだ馬場で行われたため、力を出し切れなかった馬もいたは
ず。今回は距離が2ハロン延びるだけでなく、良馬場見込み。接戦になる、と
読んでいます。
普通にチャンスがある数頭の中にヒストリカルも入っている、というのが僕の
見立て。でも気楽な立場です。後ろから行って直線勝負。一発狙ってみます。
応援してください。
(JRA騎手・安藤勝己)
>>880 もしかしたら出たなりで中団にと思ってたけど、やっぱり後ろから行くのかw
確か上がり32秒で切れるのってヒストリカルだったよな。
スローの切れ味勝負を目論んでの後ろから行く宣言なんだろうな。
もうアンカツさんのダービー勝利への作戦は始まってるってことか。
土日は晴れ予報だな
よかったよかった
885 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 12:38:48.51 ID:8gvusAkV
Deep as No1
ゴールドシップ
2012年05月25日 12時33分
実績・人気・影響力
全然違います
ステイを引き合いにだすなんて
あまりにもディープが可愛そうです
いいね!:2
ゴールドシップ
2012年05月25日 12時21分
>>4361 ディープを二流馬と同等にみないでください
ディープに失礼です
いいね!:3
ゴールドシップ
2012年05月23日 12時17分
かわいそうなシマウマさん。ゼロスさんからも負けちゃうのね
いいね!:0
ゴールドシップ
2012年05月23日 11時57分
100% シマウマはディープの仔らの影も踏めないと思います
いいね!:0
ゴールドシップ
2012年05月22日 16時25分
シマウマみたいな競走馬は嫌い
いいね!:0
ゴールドシップ
2012年05月22日 12時41分
ハッキリ言ってディープの仔らに蹴散らされるでしょうね
886 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 12:52:40.66 ID:8gvusAkV
ゴールドシップ
2012年05月25日 12時50分
全国のディープファンも納得しないでしょう
二流馬と同等扱いなんて
泣きたくなります
調教ならブリランテとヒストリカルか、エースは見解が分かれるところ。ロビンは斤量は見込まれたが、これで勝ち負け出来れば、先が楽しみ。
いまだにジェンティルしか重賞2勝以上、重賞連勝してないのに
どうして勝つと思えるんだ
っビューティーパーラー
>>888 違う、応援してるだけだ。勘違いしないで。
891 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 14:05:03.16 ID:WE3620aV
しかしいつも思うが、葦毛馬にゴールドシップが今一よく分からない。
葦毛馬なんだからシルバーシップじゃ?
ステイゴールドシップってことじゃない?
馬名意味「黄金の船。父名より連想」だってよ。
連想しちゃったんなら仕方ないね
894 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 15:10:21.98 ID:WE3620aV
成程とは思うけど、
走っている姿みると突っ込み入れたくなる(^^;
895 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 15:34:00.57 ID:f58YF248
黄昏がどうのこうの痛い異名つけるくらいならオルフェこそ真のゴールドシップを名乗るべき
ディープの仔は可愛い顔が多いよね
音無はロスなく回って直線大外というイメージらしい
アクアマリンも今週GUにでるんだっけ
ディープインパクト産駒GT制覇への路〜ファイナル・ファイナル〜@
この書き込みをもって番付としての活動を終える。
馬主としてダービーを勝つにはどうすればいいか。
大万馬券を取るにはどうすればいいか。
もっと大きく、人生において何かを成し遂げるにはどうすればいいか。
答えは共通していると思う。
それは信じ続ける事。
例えば、自分の相馬眼を信じ続ける。
例えば、自分が好きな牝馬の子を信じ続ける。
ちょっとダメだったからといってすぐ他に乗り換えず信じ続ける。
そうすれば馬はあなたに応えてくれる。
1年前、オークス・ダービーで産駒が壊滅した時、
それでも基地は安田記念でリアルインパクトの単勝を買っていたはず。
リアルは基地に応えてくれた。
ディープの種牡馬としての能力を信じた先代ヴィルデンシュタインは
無敗の仏1000ギニー馬をこの世に残していった。
ディープインパクト産駒GT制覇への路〜ファイナル・ファイナル〜A
日本で最も種牡馬ディープインパクトの可能性を信じた馬主は誰か。
セレクトセールで最も積極的に当時未知だったディープ産駒を買った男。
それが島川隆哉。
島川さん、悲願の日本ダービー制覇おめでとう。
ディープを信じ続けたあなたにホマレボシはきっと応えてくれるでしょう。
アンチディープ諸君。
君たちも堂々と活動を続ければいい。
何時の日かきっと人気のディープ産駒たちが皆コケて万馬券を手に出来るだろう。
路は険しいだろうがねw
人生も同じ。
自分を信じ、周りの人々を信じる。
自分で選んだ路は正しいと信じ続けて進む。
そうすれば最後にはきっと価値のある何かが出来上がっているはずだ。
俺はディープが現代のエクリプスになると信じ続けるよ。
たとえアンチ扱いされようとね。
では、またいつか会う日まで!
ただ、福永祐一だけは信じるなよw
そんな事書かれるとワールドエースがあっさり勝ちそうな気がする。
>>891 ステゴのママンから(多分)代々引き継いできた金の名前
オルフェも日本語にすると金が入ってる
こういう名前が引き継がれていくのはいいね
ホマレボシはどうかな
前走レコード勝ちしたが相手がね…
ミッドの二の舞にならなきゃいいが
ヒストリカルの馬体よりワールドエースの方が気になる皐月時より+じゃないと厳しい
まあミッドは故障してたからさ
京都新聞杯&青葉からはダービー馬がでてないんだよね
どっちにしろ土曜日の馬場が気になる
アグネスフライト
アグネスフライトが京都新聞杯→ダービー勝ってますよ
1 スピルバーグ
「前走から中2週になるし、先週長目をやっているので今週はラストを伸ばす程度だけど、体はできているのでこれで十分。
前走が期待通りの結果を出してくれたし、長くいい脚を使う馬で折り合いの不安がない馬。
距離延長は問題ないので能力を出し切ればこの相手でも、と思っている」(土田調教助手)。
2 ヒストリカル
「毎日杯が本当に強い勝ち方。その後は馬場やコース形体などを含め、
体の回復を重点に皐月賞を回避してここ一本に調整してきたが、飼い葉喰いが良くなっていい体付きになってきているのは何より。
最終追いは併せ馬をした事で多少時計は速くなったが、余裕があったから大丈夫。
現時点での体付きはいいので、輸送して体が減らなければ……と思っているんだ。
折り合いは付くので距離は問題ないと思うし、再度あの脚を使えるようなら」(音無調教師)。
5 ベールドインパクト
「ダービー一本の予定をしていたが、賞金的に厳しいので京都新聞杯を使うことに。
その後の状態如何で出否を決めることにしていたが、幸い体調に問題はないと判断して出走に踏み切った。
今回は相手が強いし楽な競馬は望めないが、この馬も力を付けているからね。
距離も問題ないので、現時点でどこまでやれるかを見てみたい」(大久保龍志調教師)。
8 ワールドエース
「皐月賞はもう少し前で競馬をしたかったが、スタンド前で窮屈になり、あの位置に。
それでも2着と走ってくれたし、内容的には悪くなかったと思う。前走後も順調の一言だし、いい雰囲気を出しているのは何より。
最終追いも自分が描いた通り、ピタッと折り合いが付いていたし、満足のいく追い切りができたからね。
体もフックラしているし、コース替わりもプラス材料。能力を出し切れば結果は付いてくると思うので、改めて期待の一戦」(池江調教師)。
9 エタンダール
「前走は折り合いも付いていたし、2着でも内容的には満足がいく結果。体もフックラしているし、最終追いの動きも良かったからね。
いい状態で臨めるよ。本番と同じ条件で好走できたことは大きいし、良馬場でできれば楽しみだね」(田代調教助手)。
10 ディープブリランテ
「折り合い重視の工夫をして臨んだ皐月賞だったが、やはり行きたがる面を出してしまった。
ただ気の悪さではなく前向きさがありすぎるというだけだからマイナス材料ではない。
今日の追い切りも行きたがるところをうまくタメて、ラストはシッカリ伸びて本当にいい動きを見せてくれたからね。
あとは広い東京に替わってノビノビ走ってくれれば」(矢作調教師)。
14 トーセンホマレボシ
「前走は自分が思っていた通りのレース振りで勝ってくれた。前走後もシッカリとケアができているし、いい状態を維持できている。
追い切りは中2週のローテーションになるので、ラスト重点。いい伸びを見せてくれたし、これなら問題ナシ。
ストライドが大きいので広いコースに替わるのはプラスだし、スタミナもあるので楽しみ」(池江調教師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1205021210/ ワールドエースなど、ダービー前々日情報/栗東トレセンニュース
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=64574 血の勢いでスピルバーグ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/race/12186/
906 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 20:03:40.50 ID:8gvusAkV
Deep as No1
ゴールドシップ
2012年05月25日 19時56分
この馬は二流の親を超えるのが精一杯でしょうね
フライトすっかり忘れてた・・・ごめんよフライト
とりあえず一番人気はいらないわー
ところでなんでnetkeibaのをわざわざ貼るの?
なにがしたいのやらさっぱり・・チェックしてコピペとか暇だの
908 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 20:15:16.44 ID:8gvusAkV
ゴールドシップ
2012年05月25日 20時14分
香港も二流
やはり二流には二流がお似合いですね
いいね!:0
ゴールドシップ
2012年05月25日 20時12分
国内G1未勝利を親にもつこの馬は不憫ですね
909 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 20:27:17.13 ID:8gvusAkV
Deep as No1
ゴールドシップ
2012年05月25日 20時24分
やっぱり二流の証明を各人がさせてますね
いいね!:0
ゴールドシップ
2012年05月25日 20時23分
仔の七光りですかね
日本語変ですが、言い得て妙でしょう
いいね!:0
ゴールドシップ
2012年05月25日 20時18分
それも香港は武のお陰です
武に感謝しましょう
武のお陰で繁殖馬になれたいっても過言ではないでしょうね
しっかりディープ産駒の露払い役に徹してください
ゴールドシップ
2012年05月25日 20時26分
この二流繁殖馬はそろそろ終りでしょう
悲しいですけど・・・
910 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 20:30:10.15 ID:8gvusAkV
ゴールドシップ
Deep as No1さん
フォローする
つまらない掲示板なのでこれでやめます
二流に繁栄あれ!
スレチもほどほどにしとけ
>Deep as No1さん
つか、コイツってディープスカイのファンなのに・・・・
913 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 00:24:53.91 ID:ZxmP3Lpf
そうなの?
ディープファンのふりしてただ荒らしてるだけか。
程度低いヤツ、印象悪くなるから止めて欲しいわ。
ダービー前だしピリピリしてるのかな。
今日はマウントシャスタが楽しみだね。
915 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 10:43:00.09 ID:nDKYa0s4
岩田がマウントシャスタをどう乗るか。失格の後遺症がなければいいが
916 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 12:23:37.41 ID:YJU7LMdu
福永の調子だけが気がかりだったけど
今日勝ったとこみると
大丈夫そうだな
未勝利や条件戦では人気馬を1着に持って来れるが、
重賞や牡馬G1では用無しなのが福永。
本当に引退して欲しい!
ジェームス勝ち、今年は府中2400の成績が素晴らしい。去年の連帯率0が嘘のようだ。
919 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 15:05:49.50 ID:aMhGkB4n
白百合ステークス
手応え悪くてもマウントシャスタが圧勝
マウントシャスタつえええええええええ!!!
ダービー出てれば・・・・
まあヒストリカルの期待度が上昇したね。
騎手への不満なら1板の福永スレへぶつけておいで
ジェームス菊花に出走できるといいな
マウントシャスタはどの路線にいくんだろう
岩田のコメント「ずぶいので2400ぐらいのほうがいいかも」
手ごたえが悪いんじゃなくてずぶいらしい
4角前にはもう動いてたもんね
NHKマイルでも反応今一つだったし、もうちと長い方がいいのね
たしかにギクシャクした変な走りだったな
マトモに走ればもっと強いのかもしれないな
エース一番人気か、シップとの差があまりないから、最後まで行けるかは分からないが。皐月二着で、優駿一番人気で戴冠ならタヤスツヨシのパターンだな。
今年1番人気超不振だからか、
一番人気を押し付けあってるような状態な事が多いような・・・
うまんちゅのゲスト福永
大レース前に呼ばれたゲストで結果出した騎手がほとんどいないという
ワールドエースはないかも
一番人気いらねー・・・
ヒストリカルよりホマレボシのほうが人気なんだな
ダービーは全G1で最も一番人気の勝率連帯率が高いレース。皐月賞二着からの戴冠は、一番人気になったタヤスツヨシのみ。あとタキオン離脱を繰り上がり二着みるならジャングルポケット。
934 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 21:55:49.55 ID:3bF8Sbr2
いよいよ明日はダービー。そして来週からもう新馬戦始まるんだな。
いよいよ一年で一番楽しみな日が来るね。
どの子が勝っても歓喜するよ。
マウントシャスタは強かった
今後もこの距離、2000m前後なら重賞でも活躍しそう
これで改めてシャスタが芝馬であることが証明された
以前、自称馬体が目えますの人がダート馬であることを力説していたが、
根拠に乏しく持論の域を出ていなかった
これに懲りて持論を押しつけるようなことはしなくなるのだろうか
いや、目障りだから止めて欲しい
他にも自称血統が分かる人とかが無知蒙昧とか他人を卑下する発言を
することもあったのでこれも止めて貰いたい
ダート走ってないからわからんけどアグネスデジタルみたいに万能かもな
>>936 お前ウソばかり並べ続けるなキチガイが
>>322>>325ここに証拠があるようにダート馬とか全く言ってねーわw
俺の意見なんて全く読んでも理解できてないから穿ったアホ理屈になるんだよw
俺がいつダートと言った?兼用だから芝を是非使うべきっていってるよな?アホらし。
今日も普通に単勝獲ったわ、スゲー安かったけど。
しょうもないやり取りして自演ですか?
触れるのもアホくさいけどまた意味の無い罵り合いとかマジ勘弁
基地外も基地外を煽る奴も1板でやってくれ
>>936 こいつ自分が正しいと思い込んでんだろうなw
福永@うまんちゅ
キングヘイローでやらかした顔面蒼白エピソード
皐月は糞騎乗でしたすんません
フェノーメノの後ろに付ける、ゴルシの後ろに付ける可能性もあり
伸び合いならゴルシにまけない
出遅れたら終了
福永@うまんちゅ
キングヘイローでやらかした顔面蒼白エピソード
皐月は糞騎乗でしたすんません
フェノーメノの後ろに付ける、ゴルシの後ろに付ける可能性もあり
伸び合いならゴルシにまけない
出遅れたら終了
ドキドキ
もう少しだな・・・
スピルバーグとヒストリカルが…
ヒストリカル輸送だけで−20とか
残したか!?
ブリランテおめ!
ブリランテおめ!
ブリランテマジおめ!!!
他馬産駒ファンですがおめでとうございます!
お洒落でいい馬ですね
ブリちゃんありがとう!!!!!!
ヒストリカル、やばいな
やったーーーーーーー!!!!!!!!!
岩田騎手がずっと信じ続けていたのが,ここで報われましたね!
ディープ産駒バンザーーイ!!
ヒストリカルー!
ヒストリカルとスピルバーグは馬体重みたとき凹んだ・・・
でもブリランテおめ!
なんか上位接線でいい良いレースでした
スマートロビンもオメ!
ロビンもおめ!
958 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 17:30:13.32 ID:Qxu4B8tW
今週稼ぎ過ぎw
ブリランテも気性的なことを考えたらまだ2000ぐらいかな?
スマートじゃないロビンもまだちょっと力みがあるらしい<蝦さん
福永引退しろ
961 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 18:35:33.65 ID:s6lL5ml6
キンカメと5億円差wwwwwwwwwwwww
もう圧勝だな今年のリーディング決まりだろwwwwwwww
安田記念は3着まで独占しちゃえwwwwww
963 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 18:47:28.44 ID:4qDKufEE
ブリランテおめ。
でもこんなのは止めて欲しい!
ディープの価値が下がるだけ。
ステゴさんさんの競走馬掲示板履歴
フェノーメノ
2012年05月27日 18時44分
展開も最高に向いたのに勝てなかった…
鈍足を補うには最高の流れだったのに
もう二度と勝てないだろうなこの駄馬は…かわいそうだけど仕方ない
いいね!:0
ゴールドシップ
2012年05月27日 18時42分
本当に弱いなぁ…皐月賞も運がよかっただけなんだろうな
馬場が渋った時しか来れない…オルフェーヴルと一緒だ
悔しい…本当にザコだったんだorz
いいね!:0
フェノーメノ
2012年05月27日 17時31分
展開嵌まりましたね
ステゴ産は鈍足だからこの馬にとっては最高の流れになりました
お疲れ様でした
いいね!:0
ステイゴールド
2012年05月27日 17時30分
結局一発屋なんですかねステゴは?
その子どもも馬場渋らないとザコだし…
期待してたんだけどなぁ…なんでこんな鈍足しか産まれないんだろう
いいね!:0
ゴールドシップ
2012年05月27日 17時28分
本当に鈍足ですよね
ステゴの子どもってなんでこんな鈍足ばっかりなんだろ
ディープブリランテおめでした!
>>963 いい加減スレチだからこんなのは止めて欲しい!
もうnetkeibaなんて2ちゃんとかわらんよ
あっちと2ちゃんで行き来してる君みたいなもん
スマートロビンは宝塚出走みたいだな
賞金的に出走できるのかよくわからんけど
ブリランテおめでとー!
距離厳しいんじゃないかと思ってた一人なだけにびっくり!
去年池添が言ってた通り乗り代わり無しの馬が強いんだと納得させられました
969 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 20:14:53.47 ID:pTePrdB6
ディープブリランテ陣営にしてみたら
今回のダービーでは
トーセンホマレボシをマークできればそれで十分だったな
逃げ番手から少し離れて位置取りと皐月と同じような展開
折り合えた分脚が使えて粘りきった印象
【日本ダービー】ウィリアムズ騎手「将来が楽しみ」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/13025/ 「負けはしたが、晴れ晴れとした気持ち。あれだけ前へ行きながら、よく粘っているからね。勝ち馬に斜行され、脚を取られる場面もあった。
さらなる進化を示している。将来が楽しみな素材だよ」とC・ウィリアムズ騎手。
3着ホマレボシ「将来楽しみ」/ダービー
ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20120527-958093.html 「あれだけ前を追いかけたのに粘ってくれた。勝ち馬に寄られて脚を使わなければ、2着に頑張れたかも…。
前走のレコードでかなり負担はあったはずだが、パドックでまたがった時に頼もしかった。
さらに進化すると思う。将来が楽しみ」。強気な騎乗でファンを沸かせたウィリアムズ騎手はすがすがしかった。
4着エース「仕上げ甘かった」/ダービー
ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20120527-958095.html 福永騎手は「ある程度の位置で競馬したかった。折り合いは完璧だった」と道中はプラン通り。
4角でフェノーメノの直後にいたが、そこでいったん置かれたのが誤算だった。
「いつもコーナーは手応えが良くない。それでも直線ではじけるが、今日はジリジリとしか伸びなかった。
若干内にもたれたけど、直線は真っすぐ走ったし左回りも問題なかった。何とかいい結果を出したかった」。
池江師は「仕上げが甘かった。もっとビュッとやっておけば良かった。力をつけて、また」と秋の出直しを誓った。
【日本ダービー】ワールドエース「なかなか差が詰まらなかった」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/13026/ 「状態は良かったよ。前が止らないことはわかっていたし、届く位置で競馬を進めようと思っていた。
ゲートを出しても折り合っていたが、もっと楽に付いていきたかったね。コーナーでもたれ、手応えが悪くなるのはいつものこと。
直線はまっすぐに走り、最後まで伸びているが、なかなか差が詰まらなかった」と福永騎手。
8着 エタンダール(松岡騎手)
「追走に苦労した。ペースは速いと感じていたが、それでも前は止らなかったよ。
それでも、デキは凄く良かったから、一発を狙う乗り方をしたいと思っていた。8着だったけれど、よく頑張っているよ。
秋には期待できると思うし、この着差も縮められるんじゃないかと思う。(自身にとってのダービーは)来年も頑張ります!」
9着 ベールドインパクト(藤岡佑騎手)
「流れに乗ろうと思っていたが、ペースは速く、思ったよりも後ろの位置取りになった。
テンに出していっても、折り合いは付いていて、叩き3走目で状態も良かった。
それでも、伸び切れなかったことを考えると、平坦コースのほうがいいかもしれません。
京都の3000m(菊花賞)は合うと思うし、秋へ向けて頑張って行きたいです」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/13022/ 【日本ダービー】安藤勝己騎手「敗因がわからない」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/13024/ 「返し馬はスムーズだったし、上がりの歩様も異常はなかったけど、いつもとは走りが違った。
初めての左回りだからなのか、変なところで手前を替えるし、フットワークもぎこちない感じ。
最後はフォームがばらばらになり、追うのがかわいそうなくらいだった。
距離なのか、体調なのか、ちょっと敗因がわからない」と安藤勝己騎手。
ワールドエースは,池江調教師のコメントを読む限りでは,海外遠征はなくなりそうですね。
個人的には,ニエユ賞→凱旋門賞,で走ってもらいたかったですが。
皆さん言われているように,やはり若駒Sで負けたのが全てでしたね。
1つレースが余分だったんですよ・・・。
スペシャルウィークとアドマイヤベガは,ともに皐月賞2着でダービーを見事に制しました。
デビュー前からダービーを目標にローテーションを組んで,しっかりとそれを実行していました。
特にアドマイヤベガは,デビュー戦で負けながら,2走目に予定通りエリカ賞を使うまでに,頑なにローテーションを守っていたくらい。
負けはしましたが,ワールドエースには是非3歳で海外に挑戦してもらいたいですね。
どこでもいつでも終いは確実ですから。
祝ディープブリランテ ダービー優勝!
先週のオークスに続き現地で観戦
最後交わされたと思いきや残っていて歓喜
岩田の男泣きにもしんみり
数年振りの現地観戦でオークスとダービーを制覇してくれて感無量
これからも産駒を応援するぞ
>スペシャルウィークとアドマイヤベガは,ともに皐月賞2着でダービーを見事に制しました。
全く違う
>デビュー前からダービーを目標にローテーションを組んで,しっかりとそれを実行していました。
スペは2戦目負けたあと共同→きさらぎと結構予定が揺れたけど。
あとレース数だけならスペもワールドエースも同じです。
>>974 間違えました^^;
皐月賞で負けて,と書き込もうとしたのに,2着と書き込んでいましたね・・・。
>あとレース数だけならスペもワールドエースも同じです。
しかし,連闘してますからね。
アドマイヤベガは降着な
ブリちゃんおめ!
ホマレボシのここにきての成長力すごいな
エタンダールとベールドはよくがんばったと思う
逆にヒストリカルとスピルバーグが……
心配だね…
みんなの頑張りに感動した
ドヤ顔で書き込むんだったらちゃんと調べてから書けよ
全部間違ってんじゃねえか
982 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 02:45:02.27 ID:GZFGCoTB
ニエユ賞じゃなくてニエル賞
スペは皐月3着からダービー1着
アドベは皐月6着からダービー1着
アドベは新馬1着入線も降着で4着
連闘じゃなく若駒から中1週できさらぎ
興奮してたとはいえ酷すぎですw
ワールドエースとヒストリカルは、調教失敗が敗因明白。
皐月賞三着からダービーを勝った馬なら、ウィニングチケット・ジャングルポケット・タニノギムレット等がいて二着馬より好成績。ただここ十年は、三歳で重賞勝ちがある馬しか勝っていないし、連帯まで広げても例外は既にG1を勝っていたローズキングダムのみ。
>>898-899 結局、番付は正しかったんだな。
鰤が一番強いと信じ続けた岩田の勝利だった。
まあ、番付の正体は島川だからトーセン本命は規定路線だろうがw
986 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 15:00:22.86 ID:qq0siTDs
菊花賞はマウントシャスタが一番近いようだな
安田記念にシャークが出られないのは残念。金杯やマイラーズで前残りの展開で差してきた脚は通用するはず。
三頭共力を出せそうな状態に見えるが、特にドナウブルーが良いね。馬がしっかりして来た感じがする。
>>982 ちなみに,日本ではニエユ賞とも言われてきましたし,言われています- - ;
フランスの発音に近いのは,ニエル賞らしいですが- - ;
ちなみに,ここは日本だそうです- - ;
こんなこと言い出したら,発音なんて間違いだらけ- - ;
だいたい,凱旋門賞(がいせんもんしょう)なんて読んでるのも日本だけ- - ;
伝われば発音は,別になんだっていいと思いますけどね- - ;
内容的には差があるが、初年度産駒もグレード抜きに重賞勝ちとだけみたら、七頭で二年目の八頭と差がないんだな。
今年の菊花賞馬ホマレボシで決まりだな
アドマイヤメインみたいなイメージがする。。。
ただブリランテは菊花賞で◎打てるかと言ったら疑問符。
ワールドエースは鞍上福永なら無印、小牧でも▲までだな
皐月賞でもダービーでもオークスでもずっと距離の疑問符をつけてきたマスコミを
信じる必要など一切ない。
>>995 その通り
距離適性なんぞ自分で判断すればいいこと
オークスは散々折り合いが付けば問題ないと俺はここで言い続けてきた
それでも乗り替わりもあったせいか桜花賞馬が3番人気
俺の中ではジェンティルは不動の本命
結果、桜花賞1着と2着の組み合わせでも美味しい配当となった
如何に自分の目を鍛えることが必要ということが証明された
ブリランテはダービーで◎だった暴走しなけりゃ勝てると信じて。
でも、菊花賞はホマレボシが勝つと思ってるので…ね。
京都の実績があるエースとホマレボシで菊花は大丈夫
ただしワイドでww
1000ならディープ応援してる人にささやかな幸せが訪れるよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。