阪神競馬場12[仁川]

このエントリーをはてなブックマークに追加
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/05(金) 21:28:11.93 ID:/7thp7xw
最後まで買えるんじゃないの
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/13(土) 22:14:52.81 ID:0hTBLhAT
お盆はスカスカなのかな?
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/18(木) 22:21:08.76 ID:mfGUiPuh
場内テレビで甲子園の中継してる?
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 20:35:23.02 ID:ClM0Ck+2
京都スレに比べてめちゃくちゃ過疎ってる
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 20:54:52.00 ID:TNDETeiS
非開催となりゃこんなもん
兵庫・大阪は姫路・神戸・梅田・トンボリ・難波と場外だらけだから
PWとしての存在意義も薄い
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 21:22:33.25 ID:ZhCCI6mu
馬場も解放してくれたら行くけど
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 22:38:01.66 ID:nbKYx2Sn
>>949
かつては姫路では販売なし、100円単位も難波だけだったが、今は
ウインズ京都以外の関西では全て100円単位で購入できるからなぁ
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 22:42:04.77 ID:XTCtP4vS
館内は全部、分煙になったので
今度は、競馬場内全部分煙をめざすザンス
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/29(月) 00:02:45.97 ID:ze0k9DVL
開催が待ち遠しい
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/29(月) 02:51:23.15 ID:MKREnD5o
>>951
そもそも何故京都だけ未だにダメなんだろ
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/29(月) 05:38:22.54 ID:3EvrUedv
>>954
京都には貧乏人来るなってことじゃねか?
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/29(月) 08:12:18.80 ID:6wEvKXVl
>>954
祇園のウインズは他のウインズと比べて
設備規模が小さい(狭い、券売機が少ない)ので、
来客対象を高額購入客に絞っているため。
祇園という土地柄もあるかもしれない。
まあ、>>955の理由でだいたいあってるがw
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/29(月) 20:05:11.92 ID:Dhb5uI7V
貧乏人も単複は100円でいけるので問題なし、3連単は無視
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/02(金) 08:04:01.76 ID:FvVgVjiJ
>>952
今年から競馬場全体が分煙になってるけどお構いなし。職員も注意しないし(笑)
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 17:10:09.86 ID:NVWLptVU
5回阪神イベント

http://jra.jp/news/201109/090401.html
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 17:23:43.06 ID:DB2RavXf
阪神は美沙子使わないのかw
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 18:35:00.16 ID:WHPUHTs7
5回阪神って言われるとWSJSや阪神JSのくそ寒い時期のイメージしかない
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 19:50:58.25 ID:goq0CkoZ
>>959
これといったのはジョッキーフェスティバルくらいしかないな…
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 21:21:58.45 ID:VixFjvfw
阪急ホテルのイベントは過去大盛況やから楽しみ。
経費節減やから今開催は仕方ないな。12月に期待。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 21:43:05.59 ID:fXlsayFs
バスケットボールのイベントも今年はないのね
ケチくさくなってきたなあ
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 22:14:49.69 ID:E55lQ72c
馬券が売れてないからな。
これからは縮小の一途をたどるのみ。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 22:38:43.15 ID:ZFpRRz5k
ネガティブな事言っても誰も得せんわ。
楽しもう。
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 00:16:35.17 ID:wKwQF7W6
>>959
六車奈々の隣の免許証用の写真にワロタ
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 10:01:47.12 ID:NX6CER+Q
初日はスルタン出るから行こうと思うのだがイベントしょぼいな
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 16:50:05.55 ID:JYCVkEPo
JRAの経費削減は本当に意味不明
賞金の減額とイベントの縮小って・・・
競馬は馬を買う馬主と馬券を買う客を一番大事にしないといけないのに
20名もいる天下り役員の給与は据え置き職員の解雇も無し
売上2兆円も減らしたんだから誰かが責任とらないといけないのにな
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/06(火) 14:28:48.85 ID:93Ac2AFR
今週から待ちに待った阪神開催age
でもゲロ丼がないのは寂しいな…
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 07:17:48.95 ID:79LBRoj0
アクアルミナス復活希望!
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 08:16:59.84 ID:Cgnujdyf
>>971
それこそ経費削減対象でしょう。
馬券売上が伸びる客層は増えないし…。
今年は特に節電に協力しろとか言う輩も出てくると思う。
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 19:02:14.79 ID:0ThEAYGI
今日仁川に行ったが館内の地ベタリアンうざい。

座ってゆっくりやりたいなら空調が効いた部屋でテレビみながらPATやれや!
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 19:08:51.54 ID:6WY9/K9M
あんたが行かなきゃいいだけやろ
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 21:46:49.36 ID:XHT4boK4
行ってないから知らんけどこの時期ってうざくなるほど客は来ないような
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 22:10:10.02 ID:5FDOjYge
今日は少なかったよ。
12000人くらいと予想。
屋台もガラガラだったよ。
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 22:12:19.00 ID:IdcV5fk0
競馬はオワコン
時代の遺物
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/11(日) 12:00:09.99 ID:y3VZS743
あの程度でカリカリするようじゃ宝塚の日なんか
とてもいけまへんで

あんたの方こそ家PATお勧め
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/12(月) 01:38:00.75 ID:e2A1ndRa
開催中なのにすごい過疎っぷり
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/12(月) 02:12:30.21 ID:tTLafhyz
なんかファンの裾野は広がってるように見えた
コスプレしてるねーちゃんや子沢山家族、目の前で馬が走ってるのに携帯ゲームに必死な連中…
明らかに暇つぶしでしか来てないから馬券の売り上げは駄々下がりだろうw

それはともかく六車の予想で3連単買えばよかったorz
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda14070.jpg
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/12(月) 12:40:00.23 ID:69HEVKyl
たしかにあの地ベタリアンは空いてる時も混んでるときもウザすぎる。

わずか数時間くらい立ってられないなら指定席を買うか早めに来て無料席を取ればいいと思う。

敷物なら端っこの芝生にひいてほしいな
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/12(月) 20:01:27.26 ID:5mRpvIAr
俺が理解できんのが通路で家族で地ベタリアン。
親として理解できん。
俺がもし子連れで通路にシートひいたら嫁から軽蔑されるわな(笑)
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/13(火) 00:15:17.73 ID:wIu7YDnW
重賞あった日曜日も少なかったな
かつては朝一でも馬券買うのに混雑してたのが夢のようだ

連れは六車が好きで近くで見られて喜んでいたが
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/13(火) 08:11:17.15 ID:SV84bzlC
たしかに通路に敷物引いてって基本的にはマナー違反だよな。
そこまでして休みたいなら何故競馬場に来たんだと小一時間は問い詰めたいw
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/13(火) 21:33:54.02 ID:bGqPfH/8
競馬場の喫煙厨に公共の場における一般常識を教育した後は
いよいよ敷物厨の番だな
その次が真打ちの席取り厨へのしつけだ
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/13(火) 22:02:05.97 ID:otsVViju
阪神競馬場って平民だと正面側から口取り写真撮れないよな。。。
裏側からとっても仕方ないし。。。
GTだったらまだ撮れるけど。
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/13(火) 23:21:22.31 ID:deCwMzyH
日曜もゴール近くの日陰のところに大きな敷物ひいて場違いに座ってる家族連れがいたけど
ゴールから少し離れた場外いす席いくらでも空いてるのになんであんな人が集まるところに敷くのかよくわからない
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 10:09:56.74 ID:joWhSIxp
>>986
大抵スタンドに背を向けて行うから
横か後ろからしか撮れないんだよな

それでも中山のうんこウィナよりはマシ
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 12:29:46.43 ID:qfz0c9Ol
神戸新聞杯の日は敷物の客がかなりうざくなりそうだな
今回の阪神の開催で一番入りそうだから
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 12:32:47.05 ID:DziDHGLz
もう敷物の話はいいよ
別に阪神だけに限ったことじゃないし
よそでやってくれ
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 13:26:51.18 ID:4Rs16Rfn
>>989
今開催は今度の日曜がひと多いんちゃうの?プリキュアとか阪急ホテルのフードイベントやらで馬券を買わないファミリー層が来るし。
いまどき出走メンツが揃えば客は来る時代ちゃうし。
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 20:26:34.54 ID:TCjRg05M
>>988
中山だと敷物馬鹿しか写真撮れないもんな
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 23:25:36.11 ID:62WqeHlY
数年前に比べて馬券の売り上げと客が増えてきてるな。数年前はガラガラだったが
今年の宝塚は結構人入ったし。自分も大穴狙いばっかのでpat(オッズのため)は登録はしてないが
一切つかってないし。阪神はせまいから京都はじまって
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。
何が言いたい?