海外競馬情報スレ '10 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダッハウ
前スレ
海外競馬情報スレ '10 その1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1267783251/


☆海外競馬情報リンク☆

ttp://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
ttp://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
ttp://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
ttp://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
ttp://www.drf.com/stakeresults/drfStakeResults.jsp←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
ttp://www.brisnet.com/cgi-bin/HTML/bjournal.html←BSジャーナル(世界の競馬、主に北米)
ttp://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
ttp://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
ttp://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm←海外レース結果過去1か月分

アメリカ.       ttp://www.ntra.com/
イギリス       ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド    ttp://www.irish-racing.com/
フランス       ttp://www.france-galop.com/
イタリア.       ttp://www.gaet.it/
ドバイ           ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港         ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール.   ttp://www.turfclub.com.sg/
南アフリカ.      ttp://www.sahorseracing.com/
ブラジル.       ttp://www.jockeysp.com.br/ (サンパウロ)
アルゼンチン.   ttp://www.hipodromosanisidro.com/home_f.htm (サンイシドロ)
韓国         ttp://www.kra.co.kr/
ニュージーランド. ttp://www.nzracing.co.nz/Default.aspx
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/17(月) 23:11:31 ID:jw6i7HO1
乙彼
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/18(火) 07:38:22 ID:XFj+Gop9
ottu
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/18(火) 22:49:13 ID:/3rqZs/h
乙カレー
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/18(火) 23:05:31 ID:X57ek2cu
今年の海外3歳馬は不作っぽいな。
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/19(水) 05:00:24 ID:BsE4BmMA
日本の3歳上位クラスが海外行ったら相当やれそうだな
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/19(水) 09:27:44 ID:8MKzWfCL
>>6
たぶん無理
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/19(水) 21:21:51 ID:LSB8LT8b
>>7
イタリアのG3なら相当やれるんじゃないか?
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/19(水) 21:33:18 ID:8zqDRvR8
やれても無駄
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/19(水) 21:42:46 ID:9c/jve3x
ドイツいこうぜ!
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/19(水) 22:19:37 ID:tEarFQN9
そんなこと言うのはどいつだ!
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/19(水) 23:23:35 ID:PVx9+Ixo
Worthadd、ジャパンカップ来て欲しいなぁ
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/20(木) 00:11:07 ID:GL31g/HH
Goldikova久しぶり・・・・今年の目標はBCマイル3連覇か
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/20(木) 01:55:27 ID:Z8aa/gkq
ベルモントS今年限り?
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/20(木) 08:09:42 ID:3hC7x4kE
NYRAがどうなるのか
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/20(木) 08:49:03 ID:PIpL9TEu
Mine That Birdがルーカス厩舎に転厩かよ
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/20(木) 09:38:49 ID:FVTBaWtz
NYRAなんか前から言われてる話でいまさらな
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 00:01:55 ID:0Ym8TC2/
これだけ円高が進むと遠征してもおいしくないな
どうせ輸送費・滞在費は向こう持ちだし、賞金が安くなるだけじゃ・・・
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 02:13:24 ID:HjYXysen
VICTORY GALLOP ・VICTORIAN ERA・LADY ANGELA ・MEL LAWSON・FRANK BARROBY

上記5頭が殿堂入り
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/57097/victory-gallop-in-canadian-hall-of-fame
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 02:24:35 ID:OpfSKt+T
Mel Lawson は87歳か
シンザンの37歳なんて比較にならんな
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 02:30:46 ID:zdLWND2X
s
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 06:41:27 ID:xGE0Oj+y
20 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 02:24:35 ID:OpfSKt+T
Mel Lawson は87歳か
シンザンの37歳なんて比較にならんな
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 19:51:04 ID:PH+rlSy7
円高だしJCやJCDに大物こないかね
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 21:15:59 ID:4xruznZJ
Liliside陣営が降着処分に対し異議申し立てへ
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 21:43:07 ID:IhIeIDTV
MCSを有馬記念と同日開催とかにすればGoldikovaなら来てくれるやもしれん
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 22:00:48 ID:fJd3K8Md
>>23
むしろ香港に流れるだろうな
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 22:00:47 ID:zJAQpM+v
LilisideがLady Of The Desertの後ろには確かにおかしいけど
Rosanaraの方をとるとFull Steamの後ろで最下位だよな
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 22:10:37 ID:QAzp6pKE
どさくさまぎれて香港国際ダートを設立するかもな。

…15年後くらいに。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 22:13:22 ID:0MGcmyEZ
その頃には、AW・ダートに関しての統一感もあるんだろうなぁ〜
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/21(金) 23:57:39 ID:0Ym8TC2/
香港のAW開催は実際やってるし、無い話ではないな
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/22(土) 01:45:34 ID:VYwMLiJ9
>>25
で、売り上げが悲惨なことに。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/22(土) 18:21:07 ID:WGEzK1Nd
>>26
香港も終わったくさいがな
クイーンエリザベス2世Cとシンガポール国際のメンバーの差が
香港の没落を象徴してる
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/22(土) 21:00:48 ID:s7ugH1of
>>32
地元勢が強くなったせいで勝ちにくくなったからじゃないか
シンガポールだとマイル以上はまだ全然なレベルだし
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/22(土) 21:05:41 ID:2evDok5B
結局、地元馬が強くなって小遣い稼ぎが
できなくなっただけじゃん
JCと同じ事よ、香港も
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/22(土) 22:11:20 ID:T4rkiJMh
シンガポールのスプリントもロケットマンだけで後は香港やオーストラリアと比べるまでもないレベル
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/23(日) 01:35:12 ID:nygJolZT
順当にクリフスが勝ったか
もしかしてマクフィってものすごく強いのかもな
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/23(日) 01:49:23 ID:l2ZF6Yot
マクフィとロペデヴェガ(言いにくいし書きにくい・・・)との対決は夏以降かなあ。
実現しなかったドバウィ対シャマーダルが息子で実現ってことでちょっと燃える。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/23(日) 08:37:21 ID:LrcPiOnX
Canford Cliffs強かったなぁ。この馬でGTでこれだけの
パフォーマンスできるならDick TurpinもそのうちGT勝てるかもな。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/23(日) 14:54:11 ID:d176SayR
とりあえず2000ギニーの上位3頭は強いと見ていいのか
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/23(日) 16:23:55 ID:PFg4J77A
オークスは同着優勝ねえ
最近だとBCターフでジョハーと歯医者が同着だったか
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/23(日) 16:39:34 ID:d176SayR
そのへんは海外のほうが曖昧な気がする
距離や時計にも厳格じゃないし
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/23(日) 19:21:09 ID:rILf5g9g
サンタアニタは山口シネマのデジタル写真機
1000分の1秒差でも着順を分ける
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/23(日) 20:47:37 ID:uSXxpoa9
JRAの判定写真も山口シネマが手がけてるけどな。おそらくデジタル化も済んでる。
ただ、以前プラスミックのHPに記載されていたHD機と思しき新機の導入予定期を
とっくに過ぎてるんだが、投入される気配はないし、HPからも投入予定の記事が消えた。
1000分の1秒差を確実に判別するにはHD化しないと厳しそうだ。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 00:04:14 ID:5YehN/Dy
Goldikova勝ったのか
Stacelita随分大負けしたのね
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 00:13:56 ID:owPgm2Ry
Cutlass Bayは無理して使わなくてもよかったのになぁ 
それとルメールつきないな
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 00:26:02 ID:YcIuaDiN
Goldikovaは今年はきっちり勝って上々のスタートか
Fame and Groryはカラでこの距離なら役者が違った印象
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 00:33:22 ID:hAagirB9
>>46
まあHurricane Runも年明けこのレースは圧勝して次からこけたからな
問題は次のアスコットだろう
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 01:11:42 ID:OkcuIwQS
Fame and Groryは二代目カラ専用ザクになるのかね
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 01:50:52 ID:beTrDNhj
Fame and Groryは意外と大物じゃないようで、ちょいショック。
個人的には愛ダービー馬としては上級で、Dylan Thomasくらいの強さはあると思ってたんだけど。。。
期待が大きすぎたかな。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 06:52:14 ID:RHEyGsPg
>>42
> 1000分の1秒差でも着順を分ける

1/1000秒差というと200m/10秒と概算して20mm相当?

天皇賞のウオッカとダイワスカーレットが公式発表2cm差とされているからそれは
確実に判定できそうだけど、今回のオークスがそれ以下の差だと確実に判別できるか
どうかは分からんってこと?
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 07:32:26 ID:YcIuaDiN
イスパーン賞の1m 49.40sって結構速くないか?
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 07:33:34 ID:YcIuaDiN
>>49
今年次第じゃないのかな
ロイヤルアスコットとキングジョージはこの馬で決まりだと思ってるけど
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 10:02:49 ID:3KN6O3r7
Cutlass Bayが駄目ならあのメンバーじゃあれくらい当然だし
そんなに強くは無いだろ
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 11:02:07 ID:eCOjfgPl
10.1 新馬戦
11.1 500万特別
12.4 ラジオNIKKEI杯2歳S

3.1 弥生賞
4.2 皐月賞
5.4 日本ダービー
9.2 ニエユ賞
10.1 凱旋門賞
11.4 ジャパンC

3.4 ドバイシーマクラシック
6.3 プリンスオブウエールズS
7.4 キングジョージ6世&クインエリザベスS
10.4 天皇賞・秋
11.4 ジャパンC
12.4 有馬記念
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 20:13:59 ID:LpPm/qi0
>>51
DRF見たらこんな記述があった

she added icing to the cake by setting a new course record for the distance of 1:49.40 on good ground,
breaking the 1983 mark of 1:50.10 set by Royal Heroine, who one year later would win the inaugural Breeders' Cup Mile
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 20:18:36 ID:npJi4j5q
やっぱコースレコードだったのか
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/24(月) 23:58:01 ID:LpPm/qi0
Daryakanaも初黒星
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/25(火) 03:11:55 ID:RLpBfAWs
その馬だれかにゃ?
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/25(火) 07:40:57 ID:ZfxTgBFf
去年の香港ヴァーズの勝ち馬
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 03:40:41 ID:dpdU9P/q
Goldikova、BC使ったらぜひマイルチャンピオンシップへ
なんてな。サプレザは元気かな。
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 19:14:00 ID:OBKBLmjA
今日の新聞に載っていたペルーサのオーナー山本英俊氏へのインタビュー記事から抜粋
「ペルーサも、あくまで予定ということですが、ダービーで好勝負できたら凱旋門賞に向かわせたいと思っていました。
ヨーロッパ各国から集まった、同世代のダービー馬が全部いるところで勝負させるんです。
皐月賞を使わなかったのは、そもそもローテーションを凱旋門賞から逆算しているのでね
僕と藤沢さんがダービーを勝ちたいのはそうしたら胸を張って凱旋門賞に行けるから。
そういう意味ではダービーは通過点ですね」

「(凱旋門賞で3歳が強いのは斤量有利だからといわれることについて)僕はそうじゃないと思いますね。
日本の競馬は賞金が高いけど、ヨーロッパは低い。でも種馬の価値は高い。
だから、超一流のチャンピオンホースは、みんな3歳で引退しちゃうんですよ。
つまり、4歳以上に強い馬が残らないから、3歳が勝ちまくる。それを見て、みんなが斤量有利と言ってるだけなんです」

「我々にとっては、凱旋門賞はその年の3歳チャンピオン決定戦。同世代のチャンピオンが引退した後に遠征して勝っても、
名誉があるのかと思ってしまう。一番強いところに行って、正々堂々と戦う。
だからカジノドライヴにしても、3歳でビッグブラウンと頂上決戦(ベルモントS)に持っていく。
それが藤沢先生なんですよね。またそういうのが僕は大好きなんですよ。だから泣くんですよね、二人で(笑い)」
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 19:21:05 ID:sXdJxT35
競馬をダビスタで覚えた人だから仕方ない。
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 19:34:52 ID:bpwVmnXM
でもまあ、チャレンジ精神があるのはいいことさ
今まで全く結実してないけどw
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 19:42:48 ID:i1jOpXyW
皐月賞逃げてるような馬が海外で勝てるわけないな
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 20:27:56 ID:3G/qxzMP
通用するかどうかは別として、
口だけじゃなくちゃんと遠征するからな、この人の馬は・・・

まぁ、日本にもってこなくてもいい馬で日本から海外遠征っていうちょっと迷走してる気もするけど
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 20:53:16 ID:bpwVmnXM
>>64
皐月賞と遠征の結果に因果関係はないだろ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 21:48:37 ID:Dp+dYWkk
ちゃんとチャレンジする陣営は応援してます
ミッキー、角居、池江息子辺りの若手は特に期待しています
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 21:59:26 ID:Qr6I7IQR
なんでゼニヤッタはハリウッドゴールドカップとかパシフィッククラシックとかA級G1使わないんだろう?
今年は使うのかな
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 23:15:36 ID:3CQfDXos
Makfiはダービーは出ないんだ。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/26(水) 23:48:28 ID:uamkFUqG
>>61
本業がなんであれこういうまともな精神を持って
しかも行動できるオーナーは大歓迎
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/27(木) 00:07:05 ID:ulfmDzLH
>>66
直接的にはないだろうけどねぇ
コースでの有利不利云々言ってたらケンタッキーダービーとか出れないし
心構えの段階で遠征に行く前にすでに負けてんじゃないのー
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/27(木) 07:12:32 ID:/uPt3QSf
>>69
仏ダービーにまわるんじゃね…?
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/27(木) 10:16:34 ID:Zru+2UQL
心構えの段階で負けてるの意味が分からない。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/27(木) 10:27:30 ID:x6ZQ1tfk
Makfi次走はセントジェームズパレスって聞いたけど違うの?
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/28(金) 21:11:10 ID:Io9XKno2
Gloria De Campeaoがコックスプレートか
タダ貰いだな
余力が残ってればの話だが
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/28(金) 22:30:12 ID:UtueKutr
【ファッション】ジャン=ポール・ゴルチエ、エルメス退任 後任はクリストフ・ルメール
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274975229/l50
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/29(土) 08:19:53 ID:PCeW8Hu7
メットマイルでQuality Roadがどのような競馬をするのか楽しみだ
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 01:29:28 ID:v6frchdq
海外競馬の関係者でツイッターやってる人いる?

ムルタだけ見つけた。全く喋ってないが・・・
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 08:06:50 ID:DiZFUQlm
英ダービーの話題皆無www
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 08:24:34 ID:AuN1EDVA
来週だし
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 11:30:04 ID:FcpXcSt2
外国馬の過去のレース成績全部乗ってるデータベースってどこかにないですか?
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 15:50:21 ID:+SOU/PXe
日本の競馬も地に堕ちたな
どうやら競馬の衰退は世界的な現象らしい
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 16:01:18 ID:EMeYKTsl
キングマンボ系のワンツーか
エイシンフラッシュも凱旋門には登録してるがまず遠征はないだろうw
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 16:15:32 ID:qFOLXARO
てか皐月賞の上位馬が普通に来ただけじゃねえかw
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 16:32:58 ID:+SOU/PXe
ペルーサは予定どおり凱旋門賞に行くんだよね?
ヴィクトワールピサも行ってくれるんだよね?
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 16:41:41 ID:vFpgJ3q9
ピサは下手に三冠がかかってないから行きやすくなった、と見るか
あの程度で負けてるようじゃダメだ、なのか…
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 16:48:16 ID:qFOLXARO
去年のブエナの時も思ったけど、負けても普通に行けばいいのにね。
日本での僅差の勝ち負けなんて、他国の馬場での走りに全く関係ないんじゃ。
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 17:25:59 ID:p4oQLp/B
んだ んだ
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 17:48:19 ID:+SOU/PXe
今の東京の馬場だと他のどの国で走っても期待できそうにないんだが
JRAもそんなに馬場を気にするんならAW化しちまえよ
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 17:56:24 ID:bobYTird
強い馬はどこ走っても強いって逝った人が昔いたっけ。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 21:41:55 ID:07MzQR9O
タケシバオーもそうだと思ったのに
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 23:14:10 ID:OizfvVc+
どこで走っても強い馬なんて低レベルなところにしかいない
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/30(日) 23:34:00 ID:PZAzKeYd
>>89
今日は「今の東京」って言うような馬場じゃなかっただろ
速過ぎず遅過ぎず、理想的な状態だったかと
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/31(月) 02:32:45 ID:Y/NZK5VR
適度に水分を含んだ理想的な馬場だったね
その中を32.7で上がれるんだからエイシンフラッシュはそれなりに評価して良いでしょ

逃げ大嫌いのウィリアムズがハナにたった時点でペースがこうなるのは読めたけど、
誰も捲りすら打たなかったなぁ。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/31(月) 04:58:26 ID:DZY1REXE
一度武がのった一番人気が悠々と逃げている時、
全く人気のない来日中のファロンの馬がいきなり競りかけていって
客が悲鳴をあげ始めたことがあったっけ。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/31(月) 16:04:38 ID:GtuOIuXU
ファロン何やってんだろ
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/31(月) 16:10:30 ID:zMP9Bqd9
昨日イタリアオークス勝ってたがな
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/31(月) 22:35:32 ID:oVd1a30X
キングズベストって何者?
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/05/31(月) 22:38:01 ID:8/B2h9Kr
キングマンボの子にしてアーバンシーの半弟
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 02:38:25 ID:reJYMgLF
キングズベストはジャイアン完封してギニー取ったり素質はあったんだよな
種牡馬としては何年か前にどっかのギニー馬出したくらいだと思ったが
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 02:39:06 ID:m0QMik+X
エイシンのあの瞬発力は父親似だな
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 06:33:04 ID:2yxZcGiO
>>100
エイシンフラッシュでG1馬は5頭目
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 06:45:40 ID:NEYqYsOA
年内にも輸入されそうだ
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 09:54:56 ID:e+aLIAF+
Quality Roadさすがの強さ
Musket Manに差されるかと思ったがそこからしぶとかった
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 10:04:32 ID:PzG6WAne
アルカセットとルールオブローいるけど
さすがにダービー馬輩出だから連れてくるかねぇ
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 10:20:32 ID:Q4h2pPVH
エイシンに限らず意外と今年3歳がいい感じだからこれから次第だろう
というかエイシンフラッシュ買えばいいんだろうという結論になりそうな
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 10:47:50 ID:vPLz4HUu
シンフラは社台産だから社台で種牡馬入りだろう
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 11:51:42 ID:i/Nqfr3i
母側にドイツ血脈盛りだくさんで、種牡馬としても面白そうではあるよね
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 12:58:28 ID:rgaeSBgq
ドイツ血脈の有効性はマンカフェとブエナが証明してるしな
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 18:30:04 ID:e+aLIAF+
St Nicholas Abbey回避
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 18:34:39 ID:ZTMr2fyc
>>107
レックスだろ・・・・・・・
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 19:25:23 ID:1zndggRG
取引時の契約内容による。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 21:35:23 ID:ZH51Ol2F
>>104
Quality Roadはさすがの強さを見せたな。でも10fじゃ詰めが甘くなるし
今年の最大目標はBCダートマイルという事になるのかねぇ。

>>110
マジだな…何やってるんだよ…しょうがないけど…
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 22:44:22 ID:V2QbX1k9
パリ大障害ワロタ
ノーリーズンの菊花賞と同じようなコケ方だな
一体なにが起こったんだよ
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 23:04:05 ID:O0Bl8okc
>>110
マジかよ
調教悪かったみたいだけどそれが原因?
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/01(火) 23:50:54 ID:3cncd7Wg
Musket Man、なかなかGT勝てないなあ
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/02(水) 00:40:52 ID:tdxhA4js
>>114
影か馬場に開いた穴を物見して、馬が勝手に急減速→あぼーんって感じだったな。
しかし、落ちた騎手の晒されっぷりといったらww

…2回目の大水壕で故障した馬は助からんな、ありゃ。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/02(水) 01:32:47 ID:h0owz7eL
>>115
Yeatsしちゃった…もとい筋損傷だってさ、軽症って言ってるけどあの時みたいに長引いたりして

ファロンはTed Spreadを断ってオブライエンのおこぼれ待ちかと思ってたら
ゴドルフィンの方からおこぼれが回ってきたのかw 予想外だった
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/02(水) 14:22:13 ID:M9/6nXzQ
Overdoseがまだ現役だったとは・・・・・調教師?馬主?はこの馬に何を期待しているんだ?ってか復帰できるの?
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/02(水) 15:22:20 ID:bYqeAsuv
動向もチェックしない馬の事を気にする必要ないだろ
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/02(水) 18:14:37 ID:TlPtnbxA
動向なんて、体調不安でイギリス遠征が白紙になったことぐらいしか知らんな
>>119だけど
他に何か動向があるのか?
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/02(水) 19:27:58 ID:8weGuw90
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 00:24:04 ID:XGXgGEgG
>>120はキモオタらしい反応だな
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 00:49:09 ID:tjhV0+DD
ファロンがイタリアオークス勝った後にファロンどうしてるかとか
ニュースが出た後にオーバードーズがとか
ネタで書いてるのか
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 02:21:23 ID:oT66Qi0x
と、>>124がキレてまーす
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 03:18:06 ID:yHanFG49
知ってるなら教えてあげればいいだけなのに
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 07:26:55 ID:KvEKyXAd
エイシンフラッシュは血統的に凱旋門は楽勝だな
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 09:30:20 ID:OU/3yL8W
アグネスフライトのようにエイシンフラッシュは忘れ去られる馬だろう。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 10:14:38 ID:NA4I3wPE
アグネスフライトはすぐ下の弟の印象が強すぎたからな〜
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 10:25:44 ID:dGjmJE+7
血統的に楽勝
能力的に通用しないということを言いたいだけ
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 10:27:29 ID:jb/l2MHl
最近スレ荒れてんなぁ
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 10:39:05 ID:1Y6Bs0Ps
いつもな
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 11:34:10 ID:PMDpeBob
Overdoseって・・・・ウーヴェルドーズって読むの・・・・・・?オーバードーズじゃないのか・・・?
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 14:15:51 ID:Kub/eU92
Danzigをダンジグと呼ぶようなものかな
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 14:39:45 ID:PPSzIF7O
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 14:47:29 ID:Kub/eU92
サマーバード引退
JCDの為に来日なんかしなければ……
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 14:56:40 ID:gZymu34S
読み方なんてイチイチ気にすんな。通じりゃ何でもアリだ
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 17:36:40 ID:3/8U65xv
日本人がどう発音しようと通じない可能性も、、、、、、、、、、
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 18:38:58 ID:lfQA8wR7
Tiznowって・・・ティズナウって読むの・・・・・・ティィィィッッズナァァァァウ じゃないのか?
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 20:33:07 ID:c7YLMfEz
合田さんなら
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 21:46:53 ID:hHHaseCl
コロネーションCはメンバー揃ったな
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/03(木) 22:23:16 ID:Zhnu8Eqv
Jukebox Juryはやっぱり登録だけかねぇ
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 00:01:11 ID:lTjUdalV
ミダスタッチがJCに来て同日にミダースタッチが出走して欲しい
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 00:04:29 ID:9r68Qplo
マイダスで登録されるだけ
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 08:58:09 ID:QhAE1KGf
>>133
ウーベルドーズはハンガリー訛り
http://www.youtube.com/watch?v=tOrEAtQgXVs
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 13:31:25 ID:y7mLsTYL
ダルレミは何してんだろ
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 14:19:08 ID:DZU7hcUX
ドレミ…
そんな馬がアメリカにいましたな。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 15:02:13 ID:wiunzdPh
合田って自分の意見を存在しない海外競馬関係者wの口を借りて
喋らせるから嫌い。
言いたい事があるなら自分の意見として書けばいいのに。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 15:12:10 ID:H9I21SGG
日経のコラムのやつと勘違いしてねえかな
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 15:33:01 ID:Fes1oqvz
ttp://sports.nikkei.co.jp/keiba/new.cfm
怪しい海外競馬関係者が出るコラムならこれだが
これ合田じゃないしなあ
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 15:53:06 ID:d7uLbfxP
ニューヨークの競馬って全部終わるの?
てか、6/5だから終わったの?
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 16:58:01 ID:83zImDtW
>>151
終わんねえ。
読んだ記事(多分BHが2週間くらい前に出した記事)を誤訳して
終わると思い込んでる記者の脳内の仮想設定。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 17:00:54 ID:5zdStZvH
誤訳というか金の都合がつく前の話だろ
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 19:15:10 ID:hTiFLC0k
ベルモントエスも英ダービーも酷いメンツだなwww
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 20:00:26 ID:Tnd6KTxm
ダービーはセントニコラスが抜けただけで残ったほうに
本物がいてもおかしくないが
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 20:23:36 ID:M+2X1HxT
仏ダービーは多頭数だな
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/04(金) 21:37:50 ID:lWP6Pcz/
>>148
言いたい事があるなら合田本人に言えばいいのに。
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 01:06:47 ID:KROeOGlM
誰もコロネーション、英オークスには反応しないんだな
BBCでライブで軽く見れるのに
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 01:09:41 ID:O6XEfzcB
ベルモントは枯れ木も山の賑わいで頭数は揃った
ダート長距離は敬遠されるなんてのは嘘で
馬が出てくるかどうかは賞金額とメンツによって決まる
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 01:35:21 ID:5C+62TWd
初心者なんですがBBCどうやって見ればいいの?
TUVで見ようと思ったんですが表示されなくて…
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 01:39:48 ID:WIdbFhao
今日はローランギャロスあるから
コロネーションはメンバー揃ったし見たいな
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 01:59:40 ID:WIdbFhao
コロネーションはFame and Gloryか
キングジョージはもらったな
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 03:04:49 ID:57ZtJtHM
明日はダービーを見て寝て、起きる頃にベルモントですな。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 06:12:41 ID:yaQ3fhro
>>162
今年も初戦負けで餅やハリランみたいにお笑い担当になるのかと思ったが、
むしろ本格化しはじめたのか
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 10:12:35 ID:ho2fAyx6
ダルレミはkg出ろよ 勝てるから
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 10:19:23 ID:WIdbFhao
無理でしょ
パワーが要求されるようなコースでの12fでは
Fame and GloryどころかSariskaにも勝てないんじゃないの
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 10:30:06 ID:e3DTPPL0
>>164
次負けたら、またお笑い扱いされるんだろうなあ……
モティヴェーターやハリケーンランがお笑いってどんだけハードル高いんだよ
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 11:37:47 ID:ZKqRiOYj
>>167
昔を美化してハードル上げてるんだろ
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 11:48:06 ID:ho2fAyx6
>>166
関係ない
見る眼典型乙
マニュアル人間乙
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 12:20:14 ID:WIdbFhao
強い馬相手の好走って直線平坦のコースしかないじゃん
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 13:20:03 ID:VXmuTJJL
餅やハリランがお笑いなら親父の文殊も立派なお笑いだな
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 16:45:13 ID:wHyKaEKP
スコーピオン(笑)
オーソライズド(笑)
フローズンファイア(笑)
セントニコラスアビー(笑)

・・・いや、笑えねぇなあ。すげぇ種牡馬なんだなモンジューって。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 17:30:40 ID:O6XEfzcB
41年続いたサンタアニタのオークトリー開催がハリウッドに移る可能性大だと
デルマーも馬場の無償貸与を申し出ていてデルマーに移る可能性もあるらしい

デルマーでのブリーダーズカップを見てみたいから後者なら将来が楽しみだが
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 18:15:11 ID:ZKqRiOYj
ハリケーンランが勝ってるにせよ
それ以外は揃いも揃って凱旋門賞で
人気になって完敗or惨敗が多いなぁ
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 18:18:03 ID:fljZoflL
ハリウッドはほっとけば無くなるから
今年は都合上ハリウッドになっても来年からはデルマーということになる
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 18:27:38 ID:gHpxh3uA
そもそもサドラー系で凱旋門賞勝ってるのモンジュー、ハリラン父子とカーネギーの3頭のみで
全部フランス調教の3歳馬

キングジョージの6勝と比べると凱旋門賞とは相性良くないじゃないかな
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 22:12:35 ID:rz/3BOS5
それはアイリッシュ海を渡るよりも英仏海峡のほうが
はるかに困難だというだけでは
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 22:14:07 ID:1FFwUs/F
欧州の馬ってどうやって移動してるの
やっぱり飛行機?
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 22:21:51 ID:gHpxh3uA
ダンジグ系の凱旋門賞馬
シンダー、レイルリンク、ディラントーマス、シーザスターズ

アイルランド調教馬3頭、フランス調教馬1頭
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 23:39:49 ID:ACnWXDdw
ジャスティンで見れる?
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 23:41:20 ID:QJJgX65I
後20分
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 23:43:33 ID:QJJgX65I
英ダービー【Investec Derby】(G1)
6月5日(土) エプソム競馬場 芝1マイル4ハロン10ヤード(約2,410m) 3歳 牡・牝
現地時間 16:00(日本時間24:00)発走予定
1着賞金 771,504ポンド
馬番 ゲート番 馬  名 アルファベット(生産国) 性 齢 重量 調教師 騎 手

1 2 アルジール AL ZIR (USA) 牡 3 57 S.ビン・スルール K.ファロン
2 6 アットファーストサイト AT FIRST SIGHT (IRE) 牡 3 57 A.オブライエン J.ヘファナン
3 5 アズミール AZMEEL (GB) 牡 3 57 J.ゴスデン W.ビュイック
4 1 ブレットトレイン BULLET TRAIN (GB) 牡 3 57 H.セシル T.クウィリー
5 10 バズワード BUZZWORD (GB) 牡 3 57 M.アル・ザルーニ A.アジュテビ
6 9 コーディネイテッドカット COORDINATED CUT (IRE) 牡 3 57 M.ベル J.スペンサー
7 3 ホットプロスペクト HOT PROSPECT (GB) 牡 3 57 M.ジャーヴィス P.ロビンソン
8 12 ジャンフェルメール JAN VERMEER (IRE) 牡 3 57 A.オブライエン J.ムルタ
9 4 マイダスタッチ MIDAS TOUCH (GB) 牡 3 57 A.オブライエン C.オドノヒュー
10 11 リワイルディング REWILDING (GB) 牡 3 57 M.アル・ザルーニ L.デットーリ
11 7 テッドスプレッド TED SPREAD (GB) 牡 3 57 M.トンプキンス M.ヒルズ
12 8 ワークフォース WORKFORCE (GB) 牡 3 57 M.スタウト R.ムーア
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/05(土) 23:44:51 ID:QJJgX65I
第142回 ベルモントステークス(G1)
6月5日(土) ベルモントパーク競馬場
 1 1/2マイル(約2,400m) 3歳 12頭立て
現地時間 18:32(日本時間 6月6日(日)7:32)発走予定
賞金総額 $1,000,000
馬番 馬  名 アルファベット 性 齢 重量(ポンド) 調教師 騎 手

1 デイヴインディクシー DAVE IN DIXIE 牡 3 126 J.サドラー C.ボレル
2 スパングルドスター SPANGLED STAR 牡 3 126 R.ダトローJr. G.ゴメス
3 アップタウンチャーリーブラウン UPTOWNCHARLYBROWN 牡 3 126 K.マクラフリン R.マラージ
4 メイクミュージックフォーミー MAKE MUSIC FOR ME 牡 3 126 A.バーバ J.ロザリオ
5 フライダウン FLY DOWN 牡 3 126 N.ジト J.ヴェラスケス
6 アイスボックス ICE BOX 牡 3 126 N.ジト J.レスカーノ
7 ドロッセルマイヤー DROSSELMEYER 牡 3 126 W.モット M.スミス
8 ゲームオンデュード GAME ON DUDE せん 3 126 B.バファート M.ガルシア
9 ステイトリービクター STATELY VICTOR 牡 3 126 M.メイカー A.ガルシア
10 ステイプット STAY PUT 牡 3 126 S.マーゴリス J.テリオ
11 ファーストデュード FIRST DUDE 牡 3 126 D.ロマンス R.ドミンゲス
12 インタラクティフ INTERACTIF 牡 3 126 T.プレッチャー J.カステリャーノ
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:04:16 ID:V6DK2+5+
本家もキングズベスト産駒か
185名無し募集中。。。:2010/06/06(日) 00:04:22 ID:+Nqm2KMY
面白かった
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:05:10 ID:ylj5XS5j
何が勝ったん?
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:05:44 ID:5RbkHREX
2.31.33
12 8 ワークフォース WORKFORCE (GB) 牡 3 57 M.スタウト R.ムーア
188名無し募集中。。。:2010/06/06(日) 00:07:00 ID:+Nqm2KMY
クイーンはいつまでも元気やね
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:07:24 ID:BNzVPrBj
ムーアがオークスと両方持ってったか
しかし3戦目でダービー馬ねぇ、前走見ててもここ勝つにはまだキャリア不足かなと思ったけどこんな圧勝とは
Cape Blanco出してたらどうなってたんだろ
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:07:51 ID:5RbkHREX
12 8 ワークフォース WORKFORCE (GB) 牡 3 57 M.スタウト R.ムーア
2 6 アットファーストサイト AT FIRST SIGHT (IRE) 牡 3 57 A.オブライエン J.ヘファナン
10 11 リワイルディング REWILDING (GB) 牡 3 57 M.アル・ザルーニ L.デットーリ
191名無し募集中。。。:2010/06/06(日) 00:08:44 ID:+Nqm2KMY
んラムタラより早かった??
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:09:16 ID:5RbkHREX
レコードとか言ってる
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:10:03 ID:EOCYli0r
at first sightが来てたとは・・・
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:10:18 ID:ylj5XS5j
ところで何が一番人気だったの
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:11:35 ID:ZAMl41yG
なんでCape Blanco出さなかったんだよ・・・
オブラインうぜぇ
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:12:03 ID:Nn/VRqQ2
Cape BlancoのダンテSはやたらタイム速かったからな

2着馬はともかく、これぐらい走れても不思議無い

197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:12:38 ID:EOCYli0r
後続をぶっ千切ったみたいだね
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:17:40 ID:5RbkHREX
4着 これが人気だったみたいだけど
8 12 ジャンフェルメール JAN VERMEER (IRE) 牡 3 57 A.オブライエン J.ムルタ
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:21:04 ID:BNzVPrBj
ここ数年のダービーはオブライエンが強力布陣を敷いておいてコケるのが恒例になりつつあるなぁ

ペースメーカーのAt First Sightがどさくさで残ってるのが余計笑える
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:23:20 ID:Mb67FQvU
フェルメールはメーヘレンのワークフォースに屈したということだろう。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:26:08 ID:UB9/ORtj
ミスプロ系の馬が英ダービー勝つの初めてか
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:35:32 ID:/6CQXMNi
これでキングスベストの本邦輸入は全く0になったな
まあ、今まで通りでも0.1%もないけど
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:36:10 ID:9CgEYO8I
キングズベストて凄いな。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:37:09 ID:+THRLwPR
ムーアがオークスでやっとこさクラシック勝てたと思ったらダービーまで
持っていっちゃったでござるの巻
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:38:05 ID:acrIqYpT
流れ来てるとこんなもんだろ
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:42:33 ID:nv8Xcw6X
先々週までパッとしなかったのにいきなり英日でダービー勝つなんて
こういうことあるんだな
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:43:14 ID:eaFEytIT
Mスタウト厩舎だからJC参戦あるよ。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:49:23 ID:UB9/ORtj
7馬身差か
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 00:53:21 ID:TW3BHk2C
日本と父がかぶるなんて後にも先にもなさそう
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 01:11:53 ID:HuNjzWbR
ミスプロ系が初の英ダービー馬か
キングマンボは欧米のダービー馬は出せなかったんだな
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 01:22:32 ID:GdxTX/6I
アーバンシーも凄いけど母ちゃんも凄かったんだな
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 01:37:17 ID:KwuU2p34
これでレーティング136とか付けたら笑えるんだが
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 01:59:46 ID:9ZhFLbt9
しかし名前が地味だね
work forceってどういう意味があるんだろう
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 02:03:23 ID:UB9/ORtj
労働力
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 02:51:38 ID:fzU1NDNL
最近の英ダービーは圧勝がデフォだな
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 02:51:45 ID:mkj3kfxH
労働人口
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 04:41:51 ID:6ElrIUA6
強制労働じゃなくてよかった

しかしミスプロの万能性は本当に素晴らしいね。世界的に影響力があるのも頷ける。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 05:10:18 ID:I8xIBNwM
ダンチヒ系の時代の次はミスプロ系の時代か
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 05:35:48 ID:1Em1/agm
ミスプロってかキングマンボな気がする。ミスプロといってもキングマンボだけなんか違うよね。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 05:51:46 ID:6ElrIUA6
アルカセットにも頑張って欲しいところだ。あとウォーエンブレム…

今思ったが今年の日本のクラシック皐月賞以外全部ミスプロだね。二歳も両方ミスプロだし…何かあるのか…
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 06:22:29 ID:Kirjd0II
ワークホースの母親も名前にムーンがつくんだな
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 07:41:12 ID:a/xRAunA
Drosselymeyer、Fly downの順か
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 07:55:34 ID:ovywB8QW
ダービー馬、プリークネス馬のいないベルモントSはイマイチ盛り上がらん
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 08:01:59 ID:m0ZC/mRi
>>220
単純に言えば、日本はノーザンダンサーとヘイルトゥリーズンの血が
多すぎるので、そのカウンター的な事も含めて配合面で有利。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 08:21:50 ID:Kirjd0II
ドロセルメイヤーって芝ダートAw全部走れるんだな
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 09:11:49 ID:9rAoUGyN
良馬場なのに時計遅いなおい
結果見てもお世辞にもレベルが高かったとは思えない
ドロッセルマイヤーってアルプスの少女ハイジの人物だっけ
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 09:12:28 ID:GsKoZERT
drosselmeyerとりあえず牡で良かった。すごく付いてない気がした。
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 09:16:24 ID:aJhxbB6t
>>226
くるみ割り人形だったかな
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 09:20:35 ID:IoYxHTl3
安田記念も今年は香港だな。

オサリバンって香港で調教師やってたんだ。
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 09:25:00 ID:Dbc3JHWy
>>226
本当に遅い。ここ20年で2番目に悪いタイムじゃないか…?
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 10:49:37 ID:4Tnsr4RA
合田さんはビューティーフラッシュ以外はいらないって言ってた
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 10:59:07 ID:XSFQzJ8g
合田フォンは予想下手ってか、馬券下手。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 11:09:08 ID:ptMDx7S4
まあ海外馬で合田の推奨馬が最先着する事は多い。
ただし馬券に絡まない事も多いがw
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 11:18:30 ID:O4L1Ma0l
ちっ、うるせーな

>>231-232は来たら謝罪しろよ




と合田さんが言ってましたよ
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 11:30:57 ID:2lYQTU+W
ダービーを7馬身差でレコード勝ちって史上最強のダービー馬じゃん。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 11:46:29 ID:tuHh/8Gu
ところで、Cape Blancoは何でダービー回避したのさ…?
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 11:53:02 ID:Kirjd0II
後続の馬が全く伸びてないだけで
2着以下が駄馬だらけなんだろう

ハイシャパラルのダービーでホークウイングがいなかったら何馬身よ
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 11:54:42 ID:ylj5XS5j
アイリッシュダービーで再戦すれば分かりやすくなるのに
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 12:04:09 ID:HOjkADve
7馬身ちぎったのはスリップアンカー以来か?
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 12:44:33 ID:0ZrFsD+k
>>236
もともと距離が持たないと言ってたのとJan Vermeerでいけると踏んだので
今日もう一個という算段。多頭数で力出せずとかいうオチだろうが
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 12:58:56 ID:aJhxbB6t
ジャンフェルメールは高速馬場が合わなかっただけで愛ダービーでは巻き返せるでしょう
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 13:23:03 ID:ymTK83GM
>>224
多すぎるとカウンター的な事も含めて配合面で有利になる理由を教えてくれ
科学的に
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 13:30:24 ID:9CgEYO8I
主流血統で能力の高い牝馬に付けやすいってことじゃないの?
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 13:37:44 ID:+6sv3f29
血の袋小路
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 13:38:09 ID:ymTK83GM
だからそれを科学的に
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 13:44:08 ID:9CgEYO8I
科学的根拠なんてないんじゃない?
血統なんて全然知らんけどさ。
強いて言えば繁殖の質と数の問題のような。
血が濃くなる配合避ける生産者多いだろうし。
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 13:49:45 ID:BF2IVRA2
とりあえず欧州は日本ほどヘイルトゥ系はいない
ニジンスキー系よりちょっと多いぐらいだ
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:14:06 ID:KD8QpR5K
今週の競馬の纏め

2010 Just a Game (G1) - Proviso
http://www.youtube.com/watch?v=Ib7gMTfwxi8
2010 Acorn (G1) - Champagne d'Oro
http://www.youtube.com/watch?v=LHvAK7IbN0o
2010 Manhattan (G1) - Winchester
http://www.youtube.com/watch?v=Z6hkzJB6G3k
2010 Belmont Stakes - Drosselmeyer
http://www.youtube.com/watch?v=FiiQ3yuRVm8
4.05 Investec Oaks -Snow Fairy
http://www.youtube.com/watch?v=Zi6Ypnf8Ug0
4.00 Investec Derby -Workforce
http://www.youtube.com/watch?v=yj0_36H2sic
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:23:03 ID:KwuU2p34
エプソムは外埒沿いとはいえ芝コースの中を
監視の車が走ってるのはいかがかと思う
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:37:02 ID:tuHh/8Gu
>>249
何で?
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:39:21 ID:ACvi5JwC
>>245
科学的っていったら近親交配による障害は科学的に証明されている。
あとは統計的なもんでしかないよ。

統計的には近親交配が出来ない、遠い方がアベレージは良い。


まあこの手の話は血統関連のスレでやれ。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:45:17 ID:n+/AvTjN
で、Cape Blancoはおフランスか。
今後は10F路線?
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:45:21 ID:KwuU2p34
>>249
芝が荒れるではないか
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:46:18 ID:ylj5XS5j
あっはっは
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:50:37 ID:a1B7pwTA
コースでも競馬じゃ使わないところの芝が荒れても関係ない
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:54:52 ID:I8xIBNwM
そもそも丘の上に柵立ててスタンドつけてるだけの競馬場に芝が荒れるもへったくれもないな
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 14:56:47 ID:ymTK83GM
>>251
【国際】いとことの結婚はそれほど危険ではない アメリカの研究者が発表
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1017/10179/1017955415.html

適当なことばかり言いやがってなにが統計だ
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:05:21 ID:KwuU2p34
>>256
ところが現地へ行ってみるとわかるが丘一面は赤茶けてるんだ
内埒と外埒の間の幅20ヤードだけが緑の蛇なんだよ

エプソムに限らずグッドウッドやブライトンもそうだった
草原に柵を置いただけというのは先入観に囚われた間違い
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:08:52 ID:Mb67FQvU
それは競馬場の歴史的な話でしょ。
現代の先進国の競馬で馬場が野放しで雑草生え放題とかありえないっしょ。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:17:24 ID:ZmtVksFW
>>257
人間とサラブレッドの生産を一緒にすんなよ
どんなに遠縁でもサラブレッドである以上、3代始祖及びセントサイモン10%はほぼ確実なんだぞ
1代限りの近親ならそりゃ問題は少ないだろうけどさ
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:18:19 ID:nYWqdvQf
チャンピオンズマイルの勝ち馬って誰?
なんで日本来ないの?
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:18:44 ID:fsxlA5yX
ヨソデヤッテクダサーイ
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:19:13 ID:ymTK83GM
>>260
セントサイモン10%ってどうやって測ったの?
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:22:10 ID:/krKQ9pv
>>261
3年前に日本に来て惨敗した馬だよ
今年来てないのは同厩舎のハッピーゼロのシンガポール遠征で人手が足りなかったからw
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:24:28 ID:jvMM2Zei
英オークスにAwe Inspiringがいた
確か昔にもいたよな?
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:51:13 ID:ZmtVksFW
>>260
まず例としてノーザンダンサーの持つセントサイモン血量
6.7.6.7.6.7.7.8.8×8.8.9.9.10.9.9.10.8.8.9.8.8.9.10.10.10=12.56
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:51:56 ID:ZmtVksFW
自己レスしちゃった、>>263
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 15:52:35 ID:6ElrIUA6
やっぱり香港最先着はSight Winnerか。スーパーホーネットが良いな。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 16:05:02 ID:YLjKSsce
欧州のクラシック、世代No.1はCape Blancoかな。
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 16:07:48 ID:ymTK83GM
>>266
それってどうやって測ったの?
祖父母だから1/みたいないい加減な割り算じゃなくてさ

そもそも血統表って正確なの?
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 16:11:30 ID:9rAoUGyN
また一番不人気の馬が最先着かよ
しかも31秒台の時計に対応して
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 16:12:34 ID:MyCpjvRS
サラブレッドの意味を考え直してみようぜ
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 16:25:39 ID:nudaW95c
270 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2010/06/06(日) 16:07:48 ID:ymTK83GM
>>266
それってどうやって測ったの?
祖父母だから1/みたいないい加減な割り算じゃなくてさ

そもそも血統表って正確なの?
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 16:28:51 ID:ZmtVksFW
大前提に疑問持つ奴とは会話が成り立たないよなぁ
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 16:34:40 ID:XdEdgAaY
香港馬ってガチムチのオーストラリア産が大半で、短距離強いんだよね?
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 16:39:03 ID:MyCpjvRS
香港は平坦右回りオンリーだから坂左回りの府中で力出せるかは未知数
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 17:12:37 ID:XSFQzJ8g
合田フォンさん負けたとき丸坊主にしたから、
ビューティーフラッシュ来たら謝罪しなきゃな〜と思ってたんだけどな・・・
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 18:40:38 ID:ymTK83GM
>>274
あんな前提信じてたの?
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 18:53:45 ID:Mb67FQvU
そこを拠り所にしないとサラの意味がない。
だから会話は成り立たない。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 19:01:27 ID:ymTK83GM
でも6.7.6.7.6.7.7.8.8×8.8.9.9.10.9.9.10.8.8.9.8.8.9.10.10.10=12.56 は酷くね?
ただのアホじゃん
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 19:24:13 ID:QAYKuJ5l
ベルモントデーで一番高いスピード指数出したのが4レースのアローワンスってどういうことよw
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 19:43:05 ID:O4L1Ma0l
ホントに合田さんって下手ですね!>>231-232は素晴らしい
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 20:24:13 ID:Ug2WrYFT
280 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2010/06/06(日) 19:01:27 ID:ymTK83GM
でも6.7.6.7.6.7.7.8.8×8.8.9.9.10.9.9.10.8.8.9.8.8.9.10.10.10=12.56 は酷くね?
ただのアホじゃん
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 20:39:54 ID:ZmtVksFW
>>280
議論できるだけの知識を身につけてから言葉を発するようにした方がいいよ
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 20:51:48 ID:9rAoUGyN
>>281
今年は牝馬も大したことなさそうだし
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 22:08:00 ID:/nTZRk3K
DrosselmeyerとSuper Saverは同じ馬主なんだね。
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 22:11:27 ID:grfVQHaU
上のノーザンダンサーのやつWikiに書いてる程度のものだったとは知らなかった
自分でちゃんと計算したのかと思ってたわ
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 22:24:35 ID:GWW+ASWe
労働力強すぎワロタ

細かくは見てないけどラビットが凄い頑張ってたね。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 22:25:47 ID:IoYxHTl3
香港馬(笑)
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 22:37:28 ID:9rAoUGyN
>>289
こんなもんだよ
今年のチャンピオンズマイル制したのが8歳馬のエイブルワン、QE2世Sが同じく8歳のヴィヴァパタカ、
「やっと世代交代したかと思ったらまたお前らかよ」っていう結果だったし
サイトウィナーも去年のチャンピオンズマイル勝ち馬の7歳馬
そこから勝ち鞍なしでもう終わりかと思ったら今回3頭中最低人気で5着、年齢上がっただけで進歩なしなんだから
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 22:41:27 ID:ZmtVksFW
>>287
使えるものは使わないと
でももっともなので、計算してみた

6    . .1.5625×3=4.6875
7  .  ..0.78125×4=3.125
8   . 0.390625×8=3.125
9  .. 0.1953125×6=1.171875
10 0.09765625×5=0.48828125
総                12.59765625

0.03%ずれた。
まぁ誤差の範囲内かね、どこかで切り捨ててるのかもしれないし
ここでやることじゃないのでもう引っ込もう、赤いし
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 22:50:22 ID:ymTK83GM
>>291
そういう机上の空論が生身の生物に通用するのかな?
血量(笑)とかアホにしか見えない
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 22:57:27 ID:TcrEAIBd
エイシンフラッシュ凱旋門いけ
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:09:21 ID:aWAPvzME
>>292
血量って血の成分か何かだと思ってないか?
1+1ってホントに2なの?って言ってるのと変わらんぞ
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:10:38 ID:ZlY0vIt5
実際にどの遺伝子をどれだけ継いでどれが発現しているかわかっても、
強い馬に育てられるかは別物なんだろうなぁ
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:13:41 ID:OdUdzFiL
父子二冠か
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:14:43 ID:ymTK83GM
>>294
1+1ってホントに2なの?でいいんだよ
どーしてそういう遺伝子の状況を妙な単純計算で済ませられるんだろうと
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:20:45 ID:mkj3kfxH
ID:ymTK83GMは何言っても無理だろ
知能じゃなくて知性のほうの問題だ
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:22:19 ID:ymTK83GM
>>298
騙されるのは楽しいか?
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:23:50 ID:MJnUPIEb
論点ずれてても自分が正しいと思ってるやつには何を言っても効果ないよ
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:24:34 ID:YLjKSsce
Cape Blanco惨敗・・・?
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:27:24 ID:nIlBtNwc
このスレ見ている9割方の奴がもう分かってるから。
もうスルーしてくれ。


数字出しても机上の空論といい、
>>257のソースですら
普通のカップルの場合、先天的欠損症の子供が産まれる確率は
3-4%だが、いとことのカップルの場合それらのリスクに1.7-2.8%を増じるにすぎない
ってしっかり統計として書かれているのにw
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:29:36 ID:ymTK83GM
>>302
それとセントサイモンの血量(笑)がどー関係あんの?
遊びで考えてるからいつまで経っても疑似科学のママなんだよ
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:32:09 ID:0ZrFsD+k
>>301
惨敗だし、たぶん降着か失格になると思われるが
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:33:03 ID:4Tnsr4RA
こんな奴だし相手するだけ無駄
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1257245614/913
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:33:30 ID:YLjKSsce
>>304
マジ?何したんですか?
レース見てないんですみません。。。。
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:34:30 ID:AhkEVmPO
>>305
たんなる構ってチャンじゃねーかw
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:34:40 ID:9rAoUGyN
オブライエンはクラシック壊滅か
ダービーも2着とはいえペースメーカーが残ったんじゃ、この後の戦略立てにくそうだ
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:50:18 ID:Dbc3JHWy
Lope de Vegaは親父を髣髴とさせるねぇ
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:51:58 ID:ymTK83GM
逃げるのか
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/06(日) 23:56:37 ID:7Y/CbhXq
エクリプスあたりでワークフォースとぶつかるかな。
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 00:00:42 ID:MJnUPIEb
ニコラスは尻すぼみで消えていっちゃいそうだな・・・

>>311
フランス引きこもり路線じゃないのかな?
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 00:08:31 ID:v1KxRp+4
ファーブルはハリケーンランでシャマーダルに負けたジョッケクルブを
シャマーダルの息子で勝ったか
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 00:12:24 ID:ftRkSHl+
今年のクールモア酷いな
去年の秋は今年の欧州牡馬クラシックは総なめすると思ってたけど
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 01:21:58 ID:JAWniF7j
ロペデはあまり人気なかったんだな。

モンジューはなんでこう一気に弱化するのかな。
ハリケーンランは4歳キングジョージまで持ったけど、
ある時期を過ぎると、全馬急に駄目になる印象がある。
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 01:22:02 ID:9EblubZw
クールモアは勝ってる時はすごいけど、ダメな時は必死だなって感じになるね。
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 01:55:08 ID:uuNGEOyk
サドラーは眼に見えて燃え尽きる傾向あるよね
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 06:43:35 ID:FXQAaA/U
>>305
うわ、酷いクズだな
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 10:04:39 ID:RLXK9kkD
オブライエンはフランスの方はいつもついで狙いだから勝てない
エプソムはCape Blanco引っ込めたはいいがJan Vermeerも脚痛いんじゃ
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 15:10:10 ID:o7bd7suC
仏クラシック2冠のロペデヴェガは
ジャイアンツコーズウェイの孫なのか
早いな・・・
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 15:36:05 ID:BLKyCb/S
シャマもロペも3歳で引退した馬の初年度だもんな。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 17:56:02 ID:vAWWnCV6
昔のヴェイグリーノーブルみたいな感じじゃないかな
底力があって大レースに強いけど晩熟で早老
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 18:19:36 ID:DenWuq/S
大レースに強いがピークが短い
日本じゃブライアンズタイムもそうだったな
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 19:43:51 ID:LOxN/T3s
????
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 20:23:13 ID:TF27zi1E
仏2冠 Lope de Vega は自在だな。2000ギニーは中団からの差しで、ダービーは2番手からの早め先頭で楽勝
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 20:28:06 ID:gxrWavr0
昨日のは枠順的にも頭数的にも注文つけたのが当たっただけだけどな
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 21:58:55 ID:pi+p6MS5
Makfiとの世代最強決定戦が望まれるな

>>315
Cape Blancoのこと言ってるなら父はガリレオだぞ
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 22:26:47 ID:H0VdDUXn
世界の競馬は貴族のスポーツ 日本みたいな馬鹿騒ぎはありえん(キリッ
http://www.youtube.com/watch?v=vs9gsYOsu7Y
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 22:34:39 ID:VVwNvKvQ
この動画、純粋に面白いと思う
年1回の祭というか、そんな感じの雰囲気が出てていいね
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 23:04:17 ID:cMRGwq2e
>>328
そんなもの見せればその事実が覆るとでも思ってんのか
まさにてめえが(キリ(笑)だわ
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 23:14:16 ID:9ofWAOpE
イギリス辺りの競馬は元々が貴族の道楽って感じだけど、日米は一般人の為の興行なんだろし、違って当然のような。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 23:16:01 ID:9QiAVLPL
イギリスだってエリアによるよ
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/07(月) 23:47:42 ID:B4vZ5ry+
イギリスの大レースのスポンサーはギャンブル関係ばかり。
これが貴族のスポーツの末路ですw
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 00:51:04 ID:JwdxjLpC
Lope De Vegaって凄い走り方だね、背中と頭の位置がほぼ水平になるとは。
マイル路線に行くなら秋に日本来ないかな。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 01:19:04 ID:6501zMLL
>>330
どうやら晒し者になったのはお前だけのようだな
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 04:38:08 ID:CZpKcopv
>>328
競馬おたくと馬券おやじばっかりの日本の競馬場よりおもしろそうだな
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 08:19:41 ID:Jhpcm+Rm
>>335
あ?何言ってんだお前
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 09:30:42 ID:VdEQgN8G
BHAのハンディキャッパーによると、Sea The Starsの124ポンド、Authorizedの127ポンドを超えてWorkforceが128ポンドをつけた

やはり7馬身差効果か
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 10:38:20 ID:o10ZfiwN
上げるより下げるのは簡単だから与えられる最大限を与えとくなんて普通
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 12:54:59 ID:OpBg30mI
レコードでぶっちぎりだしな、ご祝儀的評価がある数字だ
これをさらに上げるなり維持するなりしたら本物だろう
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 12:58:59 ID:oGeEEPFm
3着馬から換算すれば別にあげすぎでもなんでもない
むしろ普通すぎて祝儀がないなくらいの評価
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 19:03:11 ID:PV2MaJRO
タイムが出て着差があればレートはつく
2着以下の馬の評価がまだ定まっていない時期だから
最終的にどうなるかは分からないんじゃね
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 19:06:27 ID:Jq53GXwV
80年代だったら、最低5ポンドは上乗せされてる
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 19:09:55 ID:SCgo/tJ2
どなたか競馬投資ソフトを買い取りしていただけませんか?
格安でお譲り致します。
1人様限定です。

[email protected]

http://mambow.co.jp/syohin/pack/ParriStation/index.html
http://mambow.co.jp/syohin/pack/ParriStation/parri_demo.html

345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 19:21:19 ID:uAx0FzOr
80年代だったら138くらいだろ
 
ところでベルモントSの視聴率が史上最低だったとさ
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 20:08:13 ID:O8jWQgfw
貴賓席と一般入場の違いも知らない>>330が居ると聞いて来ました
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 20:14:59 ID:Jhpcm+Rm
>>346
んなことも知らないとでも思ってる馬鹿の346がいると聴いて
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 20:17:32 ID:O8jWQgfw
>>347
ええ、お前は何も知らないで知ったかですよ、自覚しろ

丁寧に指摘してあげる親切さに心打たれてるだろうから、好きなだけ感涙していいぞ
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 20:47:54 ID:Jhpcm+Rm
ID:O8jWQgfw
こいつ馬鹿じゃん師ねよ
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 20:56:18 ID:O8jWQgfw
貴賓席と一般入場の違いも知らない>>349が居ると聞いて来ました
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 21:24:26 ID:Jhpcm+Rm
んなことも知らないとでも思ってる馬鹿がいると聴いて
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 21:26:50 ID:1/Wr7PDY
ID:O8jWQgfwは顔真っ赤なのかwオウム返ししかできないという悔しさに満ち溢れたレス返しとは・・・・。

まあたまにはこういうスレの流れもよかろう
どーせ、すぐ消えるだろうし、長々と続けるようならキチガイ認定だ
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 21:28:19 ID:ana6OM+4
よくねーよ
相手してる奴ともども消えろ
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 21:28:52 ID:pY7Hc/NN
どっちもどっちだよ。両方ともキチガイ認定でおk
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 21:32:52 ID:O8jWQgfw
知ったか乙
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 21:43:37 ID:d+U2R+lk
この前の
かまってちゃんじゃねそいつw
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 21:53:15 ID:O8jWQgfw
気持ち悪いスレだな
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 21:53:32 ID:MYFQAvei
3冠もかかってないしケンタッキーダービー馬もプリークネス勝った馬もいないんじゃな
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 22:07:06 ID:rEETtwpM
身も蓋もない事言うが、すべての元凶はケンタッキーダービーだったと。
馬にストレスかかるし、公平なレースもままならないから
ダービーのフルゲート減らせって、巨泉の時代から言われ続けてるもんなぁ。
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 22:15:17 ID:CZpKcopv
アメリカの場合、KYダービーの価値が他国のダービーと比較して
異常に高いからね
ダービーで燃え尽きて後の2冠を回避する動きが出るのも仕方がないような
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 22:18:50 ID:PV2MaJRO
全ての馬が目指して尚実力だけでは勝てない困難さがあるから価値があるんでないの
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 22:37:35 ID:6501zMLL
ID:Jhpcm+Rm(笑)
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 22:59:50 ID:xuKRc1s6
でも、ここ数年Borel補正が高すぎなような、、、
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 23:32:35 ID:Jhpcm+Rm
ID:O8jWQgfw
こいつ馬鹿じゃん師ねよ

365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/08(火) 23:45:58 ID:O8jWQgfw
>そんなもの見せればその事実が覆るとでも思ってんのか
>そんなもの見せればその事実が覆るとでも思ってんのか
>そんなもの見せればその事実が覆るとでも思ってんのか
>そんなもの見せればその事実が覆るとでも思ってんのか
>そんなもの見せればその事実が覆るとでも思ってんのか
>そんなもの見せればその事実が覆るとでも思ってんのか
>そんなもの見せればその事実が覆るとでも思ってんのか

あ?何言ってんだお前
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 00:03:46 ID:2b+WBRhF
>>365
あんまいじめるな
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 00:07:50 ID:dgmwqfvM
やれやれだぜ
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 00:17:43 ID:Hex7yfh9
ID:O8jWQgfwは>>328でキリとか張った馬鹿か
馬鹿にされてしつこく居座ってるわけね
自分が馬鹿であることをまだわかってないのか
馬鹿だなこいつ
早く師ねよ
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 00:24:09 ID:K3odAg8D
レイチェルはどれにでてくるんだろうね。俺は牡馬相手のスティーヴンフォスター希望
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 00:28:11 ID:hiOGPqr6
牝馬相手に勝てないのに
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 00:29:11 ID:Par4P2SJ
まあでもスティーブンフォスターで圧勝したら、
去年の評判は取り戻せるかも
一発逆転で狙ってきてもおかしくないw
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 00:33:41 ID:lKmsip62
荒れ過ぎだろw
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 02:18:49 ID:LAl7RsU2
今年もいつもの調教師がベルモントの距離短縮論ぶちあげてるんだろうか
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 06:23:51 ID:01CeGg+Z
>>373
あのメンバーにあの結果じゃ今年は批判されても当然だけどな
今年は距離より日程の問題だとかプレップと初戦に全力投球しすぎとか例年以上にいろいろ言われてるし
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 08:46:01 ID:kp6DEKIz
過去の米3冠馬は距離や日程の問題をクリアしたからこそその栄光を勝ち取った。
正直、調教技術や輸送の技術などは昔よりも良くなってるのに、長い期間3冠馬が
出てこないのは、レースの内容が厳しくなったのかも知れないが、この30年ほどで
競争馬自体の質が上がっていない、というか低下しているようにも思えるのだが…
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 08:51:07 ID:guC42EeU
ただ馬のことを考えたらあの日程はないよな
米クラシック戦線の有力馬がその後の古馬戦線で活躍することの少ないこと少ないこと
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 09:25:14 ID:IQb3R1Vn
シアトルスルーやアファームドは激戦繰り広げつつ古馬でも活躍したろ
最近?でもシルバーチャームとかいるじゃないか
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 09:36:44 ID:dSGGd8fp
×シルバーチャームとかいるじゃないか
○ここ20年でシルバーチャームしかいないじゃないか(限ルダービー馬)
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 09:37:54 ID:guC42EeU
だな
ゼロじゃないから「少ない」って敢えて書いたんだが・・・。
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 09:39:20 ID:dXT0QdZW
リアルクワイエットとかもそこそこだけれどな
ほとんど引退しちゃう時代になってるし
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 09:41:31 ID:IT2HKqrU
"全体の"競争馬自体の質が下がったなら関係なく3冠馬は出るだろ
トップだけ下がったかトップ以外が上がったかのどちらかで
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 10:19:23 ID:+pE/rvGZ
ここ十年のケンタッキーダービー馬

2000:Fusaichi Pegasus(ダービー後はトラブルなどで尻すぼみで3才で引退)
2001:Monarchos(レコードでポイントギブンを破るもその後は精彩を欠く)
2002:War Emblem(二冠を制し、ハスケルも勝ったが古馬に歯が立たず)
2003:Funny Cide(二冠馬。長く現役を続けるも古馬では二冠馬の名声にそぐわぬ成績)
2004:Smarty Jones(無敗の二冠馬。ベルモントSで敗れたのち怪我で引退)
2005:Giacomo(フロック気味に勝利。その後もフロック視する見方を振り切れず引退)
2006:Barbaro(無敗でダービーを圧勝するも、プリークネスSで競走中止しその傷が元で2007年死亡)
2007:Street Sense(BCジュベナイル勝ち馬のジンクスを破り、その後もカーリンに伍する馬として活躍するも馬主の意向で3才引退)
2008:Big Brown(無敗の二冠馬。ベルモントSこそ敗れたがその後もそこそこ好調だったがBC前に怪我で引退)
2009:Mine That Bird(三冠路線では活躍するも、夏以降は全く精彩を欠く)
2010:Super Saver(ダービーを取ったが、プリークネスで惨敗)

ああ、こりゃ酷いな
合格点は辛うじてStreet Senseにしかやれない
そのStreet Senseも三冠皆勤じゃないし
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 10:30:32 ID:sjRvY0Tm
デラウェアに行くほどは落ちぶれなかったかレイチェル
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 11:04:11 ID:PsJf4Pj/
>>375
全体のレベルが上がり三冠馬が出なくなった、とは考えないのか?
調教や輸送の技術もそうだし、世界中からベストの血を探して付けられることもある
必然的に飛び抜けたスターは出現しにくくなり、結果として「強い馬がいない」かのような錯覚に陥る
要するに絶対的な実力より相対的な実力を求めるから弱くなったように見えるわけだ
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 11:33:35 ID:Fvba2fir
アメリカのレベルがどれくらいの時期で完成してたのか
と考えると日本と同じ理屈は通じにくいだろう

ベルモントSが既にアメリカ馬産に要求されていないモノを必要とするレースである、というのは
否定は難しい
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 11:44:41 ID:ukOXmE9w
50年以上前は別としても
70年代にSecretariat、Seattle Slew、Affirmedなんて
たまたま短期で続いちゃってるから昔はなんていってるけど
そもそも簡単に出るもんじゃない
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 11:49:08 ID:jq3jGxEt
イギリスで競馬が始まって200年だかで、サラブレッドとしての進化は止まったみたいなこと書いてある本があったな。
血統的に行き着くところの少ないサラブレッドの限界みたいな考え方らしい。
そっからは調教技術やら輸送やら、人側の進歩ってことなんかねぇ。

アメリカの競馬がイギリスからどれくらい遅れてたのかは知らないけど、今やレースも血統のレベルも逆転してるように思えるし、随分前から完成してたのかな。
つっても、その進化の限界云々って説が正しいって感じもしないけど…。
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 11:52:53 ID:fjVdSMSu
レベルが上がれば突出した馬はでない理論が完全に正しいなら、
シーザスターズやシンダーのような三冠に準じたキャリアを持つ馬が
世界トップレベルの英愛から出てくるはずがないわけで。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 12:00:12 ID:MWBQqYYl
シーザスターズやシンダーも負けるわけで
ゼニヤッタも何かあれば勝てても鼻差
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 12:01:32 ID:fjVdSMSu
セクレタリアトやシアトルスルーも負けていますが……?
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 12:18:32 ID:tVI1I9MT
20頭立ての小回りでやらない欧州と比べてもしょうがないと思うけどな
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 12:30:45 ID:nNnURWpU
それは「レベル」とはまた違う話じゃね
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 13:54:13 ID:abb1ju7B
>>387
その話を意識していたはずはないけど、
その200年理論は以下の番組で思いっきり否定。
ttp://www.nhk.or.jp/inochi/archives/archive100407.html
この番組は遺伝的要素が毎回随所に出てくるので
それらをサラブレッドに当てはめて考えてみると結構興味深かったりする。
しつこいほど再放送するし。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 14:01:47 ID:abb1ju7B
>>388
理論が正しいか否かは別として。
全体のレベルが底上げされれば必然的に突出した馬が出にくくなるのは
馬に限らず過去の歴史やいろんな場面で起こってることでしょ。
でもだからといってまったく出ないわけじゃない。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 14:11:53 ID:ejcxVp41
全体のレベルが底上げされるなら
突出した馬も底上げされるんじゃないのか
差が縮まって出にくくなる理由じゃないだろ
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 14:37:24 ID:jq3jGxEt
>>393
面白そうだ。
その回の再放送あったら見てみる、ありがとう。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 14:51:58 ID:abb1ju7B
>>395
それは言葉遊びに過ぎん。
”全体が底上げされる”の真意は説明するまでもない。

仮に世界全人類の100m走の平均走破タイムがあがったとしても
ウサイン・ボルトの100m走破タイムもそれと同じだけ上がる道理もない。
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 14:59:41 ID:O6EAvyHS
全体のレベルが底上げされれば必然的に突出した馬が出にくくなる
これ限界に近づけば伸びる率も減るということを暗に言ってるわけだけど
進化の限界見えてきてるということだろ
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 15:07:47 ID:abb1ju7B
そんな出にくくなった中でも突出した馬が稀に出るわけだぞ。
その突出した馬は既存の限界を超えたという解釈は出来ないか?

ウイルスなんかわかりやすい。
走る能力ではないけれど、既存の限界に達すれば
既存の限界を超える変異を遂げていく。進化ってのはそういうもので。
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 15:23:34 ID:q5Y5dMY1
遺伝子レベルでの選別を繰り返した結果、
遺伝子プールが固定化して多様性を失い、
似たような形質の馬ばかりになる=レベルが底上げされたように見える
という現象が起こってる可能性ならあるんじゃない

突然変異による進化を語るには、馬の世代サイクルは
ウイルスと違って長すぎると思う
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 15:38:45 ID:+eBleUGd
>>393
別種の愛玩動物と
ある特定の運動に特化させようとした動物を
同じ枠で捕らえるのはおかしいな
運動能力というのは複合的なもので
ある一点に特化しても結果を得られない
特定の外見(コロコロとした体系と分厚い皮膚)を求めているのとはわけが違う
強力な筋肉があっても、分厚い筋肉量を備えても
それを支える運動神経と骨格がなければ機能しない
サラブレッドは特化しつつ、拡散し続けている種なんだよ

サラブレッドは50年以上前、既に5Fを55秒で駆ける能力があったという
今の国内レコードはカルストンライトオの53.7だが
これは進化の結果なのか、環境上の誤差なのか
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 16:08:17 ID:2wP+Hprf
負けず嫌いの美浦の無敵くん相手にしてもしょうがないな
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 17:52:48 ID:XJcgw2/c
お前らはホントに馬鹿揃いだな(笑)ジャパンの競馬が最高だってことにそろそろ気づけよ(笑)
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 18:31:51 ID:JbB//i3B
最近は馬のほうじゃなくて、薬物の進歩によるところが大きい気はする
Big Brownなんか、アナボリックステロイド1回打てなかっただけで惨敗したし
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 18:38:16 ID:8HzkV3wp
>>399
出来ない
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:08:24 ID:abb1ju7B
>>400
牛なんかに比べたら遺伝子プールが固定化するほどの行き詰まりは感じないな。
現在の馬たちが似たような形質の馬ばかりになってるとは到底思えないし。
そもそも突然変異の瞬間は時系列関係ないしね。

>>401
むしろ「ある特定の運動に特化させようとした」で十分じゃない。
ブルドッグで言えば「頭を大きく肩を張る骨格といった外見に特化」
それを実現するためには…とさまざまなファクターが要求される。

別のホワイトレグホンの回ではたくさんの卵を産むという性質に特化する話が出る。
次の核を排出させるために、生んだ卵の孵化作業を放棄…
といった目的達成のための様々なファクターが必要となる。
方向性は様々なれどその複合性は他とは非なるものとは言い切れない。

>>405
理由を述べないことにはそれ以上膨らませようがないな。
まあ万民を納得させるだけの理由を捻出するだけの知性は持ってなさそうだけどw


407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:16:25 ID:8HzkV3wp
理由が考えつかないとかw 想像力乏しすぎるだろ常考

突出・限界の定義が無いに等しい為
競走馬の能力という状況や環境に左右されやすい、繊細で曖昧で不安定で脆く不透明な物を
鶏だの、犬だの、牛だの、特定の運動だのと、よくもまあ単純化できるもんだわ

だから>>401の突っ込みは正しく、>>406は答えになってない思考放棄の文面
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:18:50 ID:abb1ju7B
もともと交配なんてのは単純化して考えるもんだけどね。
馬は繊細で曖昧で不安定で脆く不透明な物で
鶏だの、犬だの、牛だのは繊細で曖昧で不安定で脆く不透明な物じゃないとは知らんかったわw
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:22:25 ID:dgmwqfvM
A〜Zとa〜zのそれぞれ対立遺伝子があったとしよう
優性を示すZ遺伝子を持つ競走馬の競走能力で明らかに見劣りが出る
この場合、優性遺伝子であるので早い段階で淘汰が進み
競走馬の殆どはzの遺伝子のみが存在するようになる
ところがA〜Yのが全てラージのホモ型であった場合のみ
Zという遺伝子は圧倒的な競走能力を示す事となる

こういう事がもし現実的にあった場合はどうやっても
もう2度と化物は出てこなくなるという可能性は十分にある
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:27:35 ID:abb1ju7B
単純化された話ではあるけれども、ありえない話じゃない。
だが、それはあくまでも可能性の話だな。
基本、競走成績で繁殖の道が決まるわけだけれども、現実にはそれだけではないし。
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:32:30 ID:o4EE9QuZ
ウマが複雑なんじゃなくて、目的が複雑だから、でしょ
たとえばただデカい馬を生産することが目的なら
単純化しても結果は得られやすいはず
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:33:01 ID:8HzkV3wp
競走能力という物は(ry
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:38:12 ID:abb1ju7B
>>411
現代のホワイトレグホンなんて目的が複雑だよ。
世界一卵にうるさい日本人を満足させるために
産ます卵の、黄身と白身の比率、黄身の大きさ、黄身の張り具合、色、
それから卵の形状や大きさの均一性まで注文がつくらしいぞ。
最近、近くのスーパーではLとかMとかいう区分じゃない
サイズいろいろ卵なるものが安売りされてたりするけど。
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:40:05 ID:8HzkV3wp
その心遣いを競走馬に向けない意味が分からない
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:42:28 ID:abb1ju7B
突出だの限界だの話の大前提を否定してまで割り込んでくる意味が分からない。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:43:45 ID:8HzkV3wp
それじゃ単なる妄想だから、品質向上のため潰したまでのことよ
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:45:26 ID:abb1ju7B
品質向上どころか話の出発点潰してるじゃんか…アホ杉w
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:50:26 ID:8HzkV3wp
話の出発点が妄想だから、スレの品質向上のため存在意義ごと潰したまでのことよ
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:54:55 ID:S04CYOni
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:58:01 ID:2weHZUAF
長文君に言ってもしょうがないよ
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 19:59:31 ID:hiOGPqr6
競馬1の質問スレの奴と同じ奴だな
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:00:19 ID:mpIgo8qC
>>419
昨日も今日も、IDを2つNGにすればある程度すっきりする。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:02:47 ID:fYfnR7k1
>>418
いくらバカ発言しようと存在が潰れようはずもないけどなw
>>375の意見の賛否は別として、より高尚なレベルの発言しないことにはな…
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:06:23 ID:8HzkV3wp
思うだけなら勝手だよね
思うだけなら
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:07:12 ID:fYfnR7k1
言うのも勝手
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:09:36 ID:XgKV7EcY
IDを赤くしてまでここで続ける話題じゃない
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:15:36 ID:n3TXSvdQ
>万民を納得させるだけの理由を捻出するだけの知性は持ってなさそう
正解だったな。
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:19:02 ID:8HzkV3wp
設問に疑念を抱かれて暴走死か
あっけない最後だった
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:26:23 ID:p56KRaC1
構ってちゃんに構う必要はない
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:33:03 ID:8HzkV3wp
>>429はマンコだな多分
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 20:58:11 ID:WUt2qcyH
最近変なの沸くな
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 21:13:03 ID:wd/zEcSH
暖かくなって脳味噌沸いてるんでしょ。
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 21:16:04 ID:XgKV7EcY
同じ輩だろ?
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 21:22:51 ID:kp6DEKIz
ちょっと話題を振ったつもりが大事になってたでござる
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 21:23:44 ID:wd/zEcSH
よくあること。
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 21:53:15 ID:01CeGg+Z
1977年、78年にシアトルスルーとアファームドが連続で三冠馬になったのが最後だね
シアトルスルーとアファームドは古馬になって4歳時も活躍した
その頃は今より使い詰めなローテの馬も珍しくなかったが
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 22:15:45 ID:QD07TWQu
24時からWOWOWでレイチェルの結婚。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/09(水) 22:35:09 ID:utHO1AR8
アメリカの調教師が糞なんじゃね?
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/10(木) 06:22:28 ID:WWQznJ/k
>>436
使い詰めできなくなったことに関しては80年代に入って
ラシックスが常用化したのと関係あるとの説が出ている
もともと利尿剤なので1回使うと水分が過度に輩出され
その分だけ体重が減るので回復期間を置く必要がある

三冠が終わった後にスティーヴンフォスターがあるのはいいな
ミーハーからディープな競馬ファンへって感じがする
日本はダービーを6月1週にして翌週宝塚で春を締め括ってほしい
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/10(木) 06:35:26 ID:rNF1551Y
宝塚は梅雨入り後の開催になることが結構あるからな
むしろ6月1週目で終わらせるくらいの日程組んだほうがいいような
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/10(木) 10:08:37 ID:H00c7YNk
>>439
と、わかっててもみなセオリー通り使ってたんだよね、ケンタッキーダービーとかBCとか出るのに
それで間隔あけたり数減らしたりで結果出るとあからさまに変わってしまったんだよな
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/10(木) 13:31:08 ID:8y+ixtmi
スキッピーは規格外だったんだな、やっぱ
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/10(木) 23:39:47 ID:ZVdZM1SV
>>440
欧州かぶれ乙
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 00:04:25 ID:oCc1DAxh
宝塚記念は昔は6月初めだったんだけどな
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 00:05:20 ID:WWQznJ/k
別に440は欧州かぶれでもないと思うが

JRAは宝塚記念を日本のKGにしようとしたんだろうが
KGが宝塚記念化してしまった現在
無理に3歳馬を宝塚に誘導する必要もないし
阪神と中京を元に戻して宝塚をダービーの翌週にするのはアリ
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 08:57:44 ID:8VrNU9Gm
ダービーの翌週に新馬戦を北海道で組めよwww
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 09:25:21 ID:CT86Pwas
GoldikovaにRip Van WinkleとPaco Boyも出るクイーンアンSが楽しみで仕方ない
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 16:11:24 ID:tNNrzQsA
すげーメンツだな
つかダーレミは次走まだ?
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 17:19:21 ID:y5WcHmon
BCは来年もチャーチル
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 17:34:03 ID:qLdPHNvT
毎年移るから面白かったはずだけどな
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 18:50:49 ID:y5WcHmon
来年確実と言われてたベルモント(NYRA)が倒産の危機だもん
再来年の開催には3つか4つ手を挙げてるはず
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 18:53:31 ID:+PCh8O76
サンタアニタ固定も無理になったしね
基本的にほぼその3つしかやりたいとこない
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 19:23:38 ID:uq/IF5g6
ローンスターパークは酷いインチキ開催だったもんなw
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 21:34:05 ID:mNfsZEUR
>>448
サンクルー大賞
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 22:42:56 ID:Ecizoleh
もういっそ欧州開催とかでどうよ>BC
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 22:55:08 ID:/4ztiRFU
>>455
それ面白い案だな
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 23:13:23 ID:lrSeCixm
実際BC社のお偉いさんはそういう構想についても言及してたな、結構前だけど
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 23:44:44 ID:SWrXwRxT
ヨーロッパならどの競馬場が理想だろう。
ロンシャン以外で
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 23:45:46 ID:rzzPiZWg
エプソム
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 23:49:33 ID:/xfoDo2V
アスコットの中の人が「AWコース作って、ゆくゆくはBCを」なんて言ってたけど、
先の大改修でAWコース作らなかったしなぁ。
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/11(金) 23:55:50 ID:y5WcHmon
アスコットは障害コースがあるから無理でしょ
冬場は障害単独開催だからあれ以上奥へ押し込んだら客から文句が出る
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 08:03:37 ID:0pOyFlBB
世界持ち回りで良いよもう

日本は東京か京都かな。
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 08:15:45 ID:YBV/ix4q
もうフロリダではやんないの?
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 09:02:10 ID:DQWEez2x
芝・AW搭載ならドバイや香港でもできるな
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 09:17:08 ID:jfRM1J4l
国外でやることはないけどな
ウッドバインもまずないし
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 09:19:28 ID:W3w1M/84
>>454
ありがとうございます(´∀`)ノフェーイ
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 09:36:23 ID:Ders8fnr
>>462
ガラパゴスダートに特化した日本馬が遂にBCクラシック制覇かと思いきや
ゼニヤッタがブロードアピール並の差し切り勝ちを見せるんですね
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 10:42:22 ID:SEg7g/yN
まずは検疫をなんとかせねば
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 13:45:07 ID:0pOyFlBB
アルゼンチンやチリ開催期待だな。芝が凄そう。
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 14:47:08 ID:DQWEez2x
2会場でやりゃいいんだよ
アスコット&リングフィールドとか、ロンシャン&メゾンラフィットのファイバーサンドコースとかな
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 15:18:02 ID:d4n/UU2B
ついに中立地に船浮かべてスカイオーシャン競馬場を作る時代が来た!
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 15:28:27 ID:82mWIraR
>>468
外国馬のために検疫を緩くするべき


とか島国舐めたこと抜かしてる馬鹿は今回の口蹄疫で死滅したはずだが
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 18:46:37 ID:6HKBdKD4
>>471
中立地ってどこだよw
あるとしたらメキシコ湾の原油の上ぐらいしかねえ
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 19:00:41 ID:kA+R6j0Z
>>465
ウッドバインは一度開催したぞ
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 19:30:28 ID:W7KVEfyz
そういやピムリコってBCの舞台になったことないよな。3冠の舞台の一つなのに…
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 19:33:02 ID:mkb2L9+F
BCを真似して始めたJBCだがほとんど大井の1場開催。

まさかBCがJBCみたいになろうとは。
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 19:37:07 ID:82mWIraR
宇宙最強馬決定戦・ピムリコスペシャルの舞台なのに…
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 19:39:34 ID:EZSbtj8o
マグナの経営が危ないからねえ
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 19:42:19 ID:jCNo/RGG
ピムリコスペシャル自体綱渡り…
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 19:42:51 ID:xxPb+Zah
D10ハロン取れないからじゃね
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 20:48:13 ID:OC7pfZ+8
>>476
ここだけ5年遅れてるスレの方ですか?
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 21:01:47 ID:zKHfqPt+
>>474
これから先の話してんだと思うけど
ウッドバインはもうやることないからアメリカ外になることはまずない
欧州だとかなんてのはどこが金出してるんだという話になってまず現実的にはならないし
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/12(土) 22:32:29 ID:XiuOk2Hn
Kip Devilleダメでしたか、、、合掌
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 01:28:05 ID:kuEyeNjH
今から始まるW杯のイングランド対アメリカで負けた方が開催。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 02:12:11 ID:NqR0d2Oo
罰ゲームみたいだなw
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 05:03:48 ID:kuEyeNjH
レイチェル勝ったみたいね
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 05:11:47 ID:QnX8iTT9
前走ですら13馬身負かしてたのを10馬身半負かしただけ
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 08:20:35 ID:+pAqpJRL
>>484
どうするんだよwwww
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 08:25:47 ID:VGY50uvq
もっと冒険すりゃいいのに
安パイすぎてつまんねーよ
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 11:00:48 ID:9Mtwmy+C
間を取ってバミューダで開催
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 12:01:48 ID:lslyoGyk
間を取ってドバイで開催
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 12:44:57 ID:lJG0nfc7
Zenyatta落馬!!!!!!!
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 14:19:15 ID:LuIg8iQc
>>492
えええええええ!!!!!!
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 14:30:52 ID:rTtE2xah
まあしかしながらアメリカもこの時期くらいになると有力そうなのが出てくるな。

西部のRail Tripに中部のBlame、東のIWRとか。
牝馬も西のゼニャータ(スペルがよくわからん)に東のRA。
ただ今年の3歳は未だによくわからない。
例年だと春先のEskendereyaみたいな馬が2、3頭いるんだが。
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 18:18:13 ID:jmRsJO8T
Goldikova強すぎるな
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 18:46:07 ID:FcIIoRUD
やっぱりクイーンアンが一番の注目かロイヤルアスコット
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 19:01:24 ID:zR/qIrCN
楽しみすぎるけどGoldikovaはアスコットの坂どうなんだろね
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 19:16:04 ID:/mgAjaMC
Rachel Alexandra 124ポンド 1:48.78
Blame       120ポンド 1:49.37

レイチェル、スティーブンフォースター出てたらどうでしょう
最後流してたし
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 19:34:11 ID:LuIg8iQc
Blameの血統いいなぁ
Special〜Boundの流れが好きだ
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 19:43:46 ID:0S7Vi+pe
Macho Againとどっこいだろ古馬と一緒に走らせたら
タイム持ってても関係ないってことだ
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/13(日) 23:18:29 ID:t+xE60Jj
クイーンアン火曜日か、今日かと思ってた
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 01:33:30 ID:cY/T2zls
まあ、スティーブンフォスターぐらい
楽勝するようじゃないとゼニには勝てんな。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 01:39:07 ID:GXJicwZS
スティーヴンフォスターの1・2着馬とクオリティロードとの対決も面白そう
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 09:41:05 ID:dWtrKRZg
Zenyatta勝ったけどゴール前は力が入ったな
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 12:18:20 ID:kBECtlNM
こんな危なっかしい脚質の馬が無敗で17連勝するから競馬は面白い
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 13:08:33 ID:+9TjW6KZ
BCクラシックまで無難路線だから、あと2つ伸びてBCで20に行くかだな
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 19:32:16 ID:XaZJo500
たとえ20連勝したって評価はラキ珍
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 19:34:37 ID:zEhG0coO
>>507
ん?どうした?
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 19:38:45 ID:fAA97T9a
欧州での評価はYeats>Zenyattaだしな
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 19:56:32 ID:P8rwBtEh
さすがにこれでチャーチルのBCクラシックまで勝つと何も言えないだろ
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 23:13:26 ID:FMp05CdZ
当然といえば当然だが、凄い人気だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q5Fkufg6MbI

子供がカタカナっぽい発音でゼニヤッタと呼んでるのに和んだ
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/14(月) 23:29:29 ID:VisLJ9lG
でも一万二千人しか入ってない
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 00:03:01 ID:CffdIQxm
レース自体は大きいレースじゃないからな
レイチェルとの初対決なら大入りだったんだろうけど
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 00:08:57 ID:uHfwRr52
ハリウッド自体が人集められないだけ
デルマー、サンタアニタなら倍以上入る
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 12:12:59 ID:0r/ejNWw
BCまで無敗でいけるかなあ
相手次第とはいえ今回のレース見たらズブくなってきてるように見えるし取りこぼしそうだけど
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 12:24:24 ID:5Ug719NP
内容的には毎回こんなもの
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 12:50:45 ID:SpeepwXv
St Triniansが良く走ってるだけで9ポンド差がなくなる今後では逆転する余地はないと
逆にここで軽く勝って去年みたいになにやっても勝てるくらいの勘違いさせた方が
取りこぼす隙が出来ただろうけれど
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 17:48:25 ID:3iN5ztN5
さていよいよロイヤルアスコット開幕ですな
今年はW杯と被ってるのがキツいけどw
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 18:50:35 ID:LOlq4UKv
Rachel Alexandra今回のベイヤー指数108、Blameは102か
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 21:42:05 ID:tYHn7L+O
>>515
BCまで休養すればよい
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 22:33:33 ID:B1mzZinD
姐さん、差されたかと思ったけど、あそこから伸びるのかよ・・・。

すげーな。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 22:40:56 ID:SMlN6eKI
Rip Van Winkleはやっぱり仕上がってなかったんか
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 22:45:10 ID:kh1ts99p
Goldikovaの先導役だったなRip Van Winkle
そこまで大敗はしてないからGoldikovaのいない次じゃない
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 23:45:37 ID:INw0Q+vR
欧州で産駒がイタリアのG1勝つのとイギリスのG2勝つのでは
どちらが種牡馬としての評価が高まりますか?
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 23:55:25 ID:SMlN6eKI
Dick Turpinがすっかり2getキャラになってしまった・・・
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 23:58:52 ID:4SOHE1pw
Goldikovaはこの後フランスか
今年無敗あるかもな
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/15(火) 23:59:45 ID:B1mzZinD
忘れてたよ。

Makfi負けちゃったのか・・・。
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/16(水) 00:15:40 ID:ljjAl01t
Dick Turpinはわざとやってるのか?
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/16(水) 03:31:48 ID:ZjyOB6va
キングスゲイトネイティヴの名前を久々に聞いた
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/16(水) 14:41:11 ID:lIo/2sa2
オブライエンは今年の3歳駄目だねえ。
勝ちまくりも腹立つが元気ないと寂しい。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/16(水) 15:29:06 ID:ZgKeYUDx
アゼリの2010
♀ 5/17 栗 父Distorted Humor

ジンジャーパンチの2010
♀ 3/30 鹿 父Bernardini

ポイントアシュリーの2010
♂ 4/25 栗 父Ghostzapper
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/16(水) 18:50:28 ID:Hc2dwGbM
Bernardiniの仔は繋ぎ立ちすぎ
日本への対応は無理だな
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/16(水) 18:54:21 ID:iZxUnwPD
ベルモントSの後にDistorted Humorって最近どこかで聞いたなと思ったけど、
アゼリのお腹の中の子だったか
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/16(水) 18:55:56 ID:wWXelCho
気に入らないなら手術すればいいじゃんwww
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/16(水) 23:25:35 ID:yq4wMXxe
3歳マイル組は強いなぁ
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 11:56:15 ID:7FBm/nmY
ロイヤルアスコット2日目にして完全無視か
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 12:06:17 ID:UNhjZCjU
>>502
ha?
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 12:09:54 ID:UNhjZCjU
>>502
こういう考え方の奴は痛くて仕方ない
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 12:14:55 ID:RHfGdt03
よし、海外版POGしようぜ。
今年の新種牡馬は何かね?ハリケーンランか?シロッコか?モチベーターとかも新種牡馬なのかな?
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 12:34:21 ID:BsRTC3Co
>>539
×モチベーター
○モティヴェイター
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 12:37:01 ID:NFfIR8oD
モティは去年
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 12:40:56 ID:Tw+qrXSn
2歳の重賞すら始まってる時期にいまさらか
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 12:54:43 ID:RHfGdt03
今年いっぱいまで選出は有効だからな。海外は何がいるのかさっぱりわからんのが困るが。
ここまで書いて、そういやシルヴァービュレットデイという俺好みのが昔いたのをなぜか思い出した。産駒聞かないが何かいるのかねえ・・・。

>>540
こまry
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 12:56:17 ID:+RHZylbQ
餅で十分
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 13:18:35 ID:lMCLWtNk
ブックメーカーで直接賭けた方がいいは
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 13:20:12 ID:+RHZylbQ
国内では(ry
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 20:44:32 ID:fRaniUWk
競馬賭博か
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 23:01:22 ID:sCprbcL5
あれ?Motivator初年度産駒って去年だっけ?
ぜんぜん見ないから今年だと思ってたわ
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 23:34:36 ID:KOdQV+EG
ジョッケクルブで6着だった馬がモチ産駒だ
今のところそれが1番馬か?
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 23:53:50 ID:mM7iRfCM
矢作調教師がトラヴァーズステークスに狙いを定めたようです
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/17(木) 23:58:08 ID:27+9nNPm
はいはい(笑)
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 00:04:46 ID:owtwR2ng
障害上がりにゴールドカップ持ってかれたか、カオス化しつつあるかな長距離路線

>>548-549
昨日走ってたPollenatorが2歳重賞勝ってるでしょ一応
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 00:18:17 ID:TWL1wy/G
最近長距離チャンプが障害種牡馬になるのが規定路線化しつつあるからねえ
そういう事も起こるでしょう
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 00:28:25 ID:ZAA48gYb
エイシンダンカーク産駒が今アツい
Jelly Rollが瑞2000ギニーを勝ち、1000ギニーにも3着Wakayama、6着Hokkaido 、殿Yamaguchi
名前がネタ過ぎるだろ
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 00:43:17 ID:MdYCjFjN
HokkaidoとYamaguchiは2000ギニーだろ
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 00:45:49 ID:ZAA48gYb
>>555
ほんとだすまん
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 01:10:37 ID:MdYCjFjN
まあソースのほうも誤解しやすい書き方だしね
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 01:16:13 ID:ZAA48gYb
>>557
俺が言うのもなんだけど、ソース間違えようがなかった
http://www.galoppsport.se/sresultat?kommando=tevlingsdagVisa&tevdagId=508896&loppId=707033
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 08:37:37 ID:4eUeepnN
528でなく>>558でした・・・すみません。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 08:38:40 ID:4eUeepnN
ミス
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 10:54:04 ID:cq7vS2Qq
瑞ってどこ?
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 11:03:27 ID:IOZgUJqA
瑞典
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 22:34:44 ID:Eie8/tBs
典と書いたら普通は横山のこと
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 23:10:55 ID:QF5dizxx
At First Sightはマークされる立場じゃこんなもんか
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/18(金) 23:58:25 ID:yBgxSX1s
いや、そもそも英ダービーが勝ち馬以外クソってことがあらためて証明されただけだろう
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 08:33:47 ID:hhq5dFvg
90年代は勝ち馬も糞って事が頻発してただけに
00年代以降はまだ少しはマシになったような気もする
サーパーシーみたいなのも居るとは言え
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 08:41:25 ID:eZ3fNOWk
>90年代は勝ち馬も糞
おま、それは禁句だわwww
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 09:39:27 ID:0nSHa0eE
90年代も00年代もそれなりに格好を付けたダービー馬は皆ノーザンダンサー系なんだな
Workforceはどうなるか
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 09:40:08 ID:ZFPIUryH
仏ダービーが距離短縮されて、強い馬が集まるようになったとか?
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 10:16:27 ID:eZ3fNOWk
えぇ?
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 12:38:08 ID:9bkji37r
今年のドイチェスダービーにLandoの有力馬はいますか?ぜひ父系3代(8代で7頭)
のダービー制覇をしてもらいたい。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 13:11:04 ID:WggOUSL+
それにしても本当にロイヤルアスコットの話題が出ないよなぁ…
ゴールドカップをハードル帰りが勝ったり、オブライエンもGT勝ったりしてるのに…
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 13:18:06 ID:iVuK1t8R
みんなW杯見てんじゃない?
なんか地味ってか目玉になる馬がもういないのも事実だけど。
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 14:05:01 ID:dX6hL1VY
ゴールデンジュビリーSは例年以上に国際色豊かで、欧州スプリントでは久々に楽しめそうなメンツ
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 14:45:21 ID:t3wW2WAI
Overdoseの復帰戦が延びに延びてるのは仕様か
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 15:32:55 ID:7LxVNTjx
Overdoseはもう終わったと考えてる
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 15:37:33 ID:6pPIsFg/
東欧のローカル名馬で終わるのか
船橋で10戦無敗のまま死んだアクチブハトリみたいなもんだな
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 16:13:30 ID:7LxVNTjx
無敗を大事にするより負けを恐れないRocket Manの方がよほどマシだな
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 17:06:02 ID:Pxxosa9T
怪我してるだけなんだが
どこから無敗とかこだわってるとか妄想できるんだ
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 18:15:11 ID:7LxVNTjx
Any other horse maybe, but Overdose needs two runs before a Group 1 race.
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 18:41:25 ID:yobOxRnh
Workforceはキングジョージへ
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 20:12:16 ID:0nSHa0eE
ダービー馬というか有力3歳馬がキングジョージって久々だな
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 20:27:27 ID:qU6rEW7V
キャリアまだ3戦だし、今季も2戦しかしてないから余力は十分だろうな
よくあるキングジョージ枯れの心配はなさそう
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/19(土) 23:59:08 ID:yyBEuSNB
オブライエン&ムルタ昨日から調子出てきたな
てかロイヤルアスコットのトップジョッキー争いがかなり混戦になってるような
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 01:45:14 ID:mkIAfKSt
最後の最後にムーアが勝って逆転かぁ
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 13:53:14 ID:wft/Q38t
ハッピーゼロ20着にも入れなかったのか
何かアクシデントあったの?
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 18:50:18 ID:rpMkyFRl
香港馬が劣化してんじゃないの
もう1頭も惨敗みたいだし
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 22:49:05 ID:Y5T+KcWY
そもそもヨーロッパで好走した香港馬っているのか?
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 22:55:34 ID:bcoHM4LE
ロイヤルアスコットで勝った馬がいるのにな
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 23:10:33 ID:LFsjuNn8
キングジョージは何が出てくるんだ?

Fame and Gloryはキングジョージ使うの?
Dar Re Miはサンクルーのあとキングジョージも使うのかな?
あと有力なのは、Sariskaあたり?
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 02:15:47 ID:uS4Us35c
>>590
Fame And Gloryは秋までお休みなので出てこない
今前売りで人気になってるのはWorkforceとHarbingerのスタウト2頭
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 01:40:51 ID:GeD2f/Op
マカニビスティーは今年のトラヴァーズSなら勝てそうだな
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 18:35:25 ID:TSwDIklS
>>592
おいしくない餌だかつられてやる。ありがたく思え。
他の馬が全部落馬しないかぎりムリ。
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 20:05:33 ID:IOOCG5jb
他の馬が全部落馬しても無理そう
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 20:22:58 ID:UpEBMsm3
エイシンフラッシュなら凱旋門とBCクラシック両方勝てるな
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 22:29:20 ID:6swu/kcn
エイシンフラッシュはあんな走り方じゃ通用しない
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 22:41:13 ID:BnoCXyzU
まあBCCはエスポワールシチーがいるから勝てないだろうな
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 22:45:05 ID:N80I0w1G
(レイチャルやゼニヤッタに勝てる気でいやがる・・・)
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 23:12:36 ID:kNIYgCgU
(ゼニヤッタの子供はやっぱりモンダッタになるんだろうか・・・)
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 23:19:44 ID:QgnLr/kU
ゼニヤッタ ― ゼニモウタ
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/23(水) 11:24:15 ID:gB1HUxm0
今年はオークツリーにサンタアニタ貸してやるのか
ハリウッドでやって涙目なほどの売り上げとかにならなくてよかったな
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/24(木) 23:27:53 ID:YB3k8fOX
エイシンフラッシュの走りはカラーでこそ生きる
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/25(金) 14:15:52 ID:RCpcQf1Q
いやモノクロで
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/25(金) 14:24:56 ID:g89iD14N
ワークフォースキングジョージ出るの?
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/25(金) 14:25:50 ID:v2ek5bnu
出る予定だけど何か
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/25(金) 21:29:12 ID:g89iD14N
いやなんかダービー馬久しぶりだなと思ってと思ったらガイシュツだったな
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/25(金) 23:14:40 ID:xcZR8ISh
ダービーで7馬身なら、キングジョージは58馬身差で圧勝するだろうな
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/25(金) 23:47:11 ID:XU0bEzAX
もっと頭の良さそうなレスしようよ
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 15:58:29 ID:MS8OLXD6
武豊さえヘマしなければ、今年の軽いメンツならヴィクトワールピサは凱旋門賞勝てそうだな
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 18:55:24 ID:hlZnHl3B
(キリッ
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 19:12:35 ID:1hI2QKza
ヴィクトワール出ないだろ
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 19:24:33 ID:D6sH3Ds7
エイシンフラッシュは東京で32.7の上がりの高速上がりを使ってるようでは無理。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 19:28:13 ID:7kzeFLn0
ニエル賞使うって言うんだから本気だろ
本邦のダービー馬が菊に行くのも久しぶりだけど
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 19:35:23 ID:zRO+pedR
ピサも微妙に展開に左右されやすいよ。折り合いも実はあまり良くない
エイシンも出たらマンカフェみたいになる
ペルーサはそれ以前の話
まだ古馬だけど牝馬で万能タイプであるブエナビスタが出たほうが勝負になるんじゃね?
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 19:54:01 ID:QgIx8eQM
角居が欧州遠征するの初めてじゃね?
前哨戦挟むみたいだし少しは夢見れるかも
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 19:55:30 ID:A24gWi2G
10.1 メイクデビュー
11.1 500万特別
12.1 ラジオたんぱ杯2歳S

3.1 弥生賞
4.2 皐月賞
5.4 日本ダービー
9.2 ニエル賞
10.1 凱旋門賞
11.4 ジャパンC

3.4 ドバイシーマクラシック
6.3 プリンスオブウェールズS
7.4 キングジュージ6世&クイーンエリザベスS
10.4 天皇賞・秋
11.4 ジャパンC
12.4 有馬記念
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/26(土) 20:40:11 ID:BAMGj0Hp
エイシンは遠征せず国内に専念
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 09:35:07 ID:ruamePs+
Vピサも実際に出国するまでは疑わしい
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 09:58:38 ID:4HVZ1mwr
まぁいい判断じゃないの
あの展開のダービー負けたから海外挑戦お預けとか意味分からないし
出遅れたペルーサは別にしてもね
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 10:10:10 ID:HLnlQYof
3歳でいくのがベストだとは思う〜
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 10:20:17 ID:Ub9xPy5R
× 3歳で行くのがベスト
△ 3歳に強い馬がいないときに行くのがベスト
○ 年齢関係なく強い馬がいない年に行くのがベスト
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 10:27:56 ID:4HVZ1mwr
去年おととしよりはしばらくマシなんじゃない
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 10:35:36 ID:HLnlQYof
実も蓋もない真理をwww
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 13:25:34 ID:eQnTLEbu
パッションフォーゴールド?て何してんの?メダグリアドロー産駒のやつ
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 14:54:19 ID:UrygLu5N
今夜20時からBS世界の競馬「ロイヤルアスコット」
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 15:47:40 ID:7DqxPy16
ワークフォースがKG勝って凱旋門も取りに来たら去年並みに無理ゲーだな
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 17:22:58 ID:yeISyqz0
まあKG勝ったら取りに来ない理由もない気がするが
10ハロン路線でも力を出せると見せたいとか言うこともあるのかな最近だと
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 01:19:30 ID:SwyyV5e/
ブランコおめ
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 01:20:01 ID:S6kWj01r
ランブランコデットーリ
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 01:39:50 ID:UJRzBYuF
妊婦はやっぱり好走するのですね
Chinese White
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 06:46:48 ID:MyzU3ehz
サンクルー大賞また牝馬かよ
確かに全体的なメンバーもしょぼかったが
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 08:32:28 ID:f/6f2iJx
Cape Blancoはキングジョージを視野に
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 12:30:48 ID:lSjrO6cv
>>628
なんでここで引退するのかと思ったら妊娠してたのね
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 15:57:00 ID:I0oO25cu
最近のクールモアでキングジョージ使うとか期待されてない馬ぽいローテーションだな
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 22:17:36 ID:MyzU3ehz
>>634
逆にそこ勝てばそれなりに種牡馬入りの体裁整うから
イチかバチか
ダメならセントレジャーに回ればよし
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 22:30:35 ID:mBDdqzuW
期待してれば一休みして秋にBCまでというのが普通だが
F&G休んでいる間のを使うんだろ、評価低いから
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 23:02:56 ID:3cSsKEbQ
ヨシトミが凱旋門賞に殴り込みをかけるらしいな
今年は大した馬いないし勝ち負けも可能だろう
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 06:37:20 ID:pggBulIe
ディープ産の新馬戦見たら、欧州に渡った産駒に俄然興味がわいてきた
どなたか海外の2歳馬の情報が分かるサイト教えてください
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 07:06:13 ID:Oy8YQTrN
探せ
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 14:05:30 ID:JPDzl67I
ほっといてもそのうちG1勝つからわざわざ調べんでも
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 20:43:31 ID:/wuMYhzY
合田のアホがまたドルと円を混同してるな
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 02:44:20 ID:ZvFiZ/1y
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 03:26:57 ID:kCEWQCpZ
ありがとうだコノヤロー
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 11:24:51 ID:WCAaBxHb
>>642
もう1頭いたはず。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 12:41:42 ID:ElzX4dRM
>>642の優しさに口から涙が出た
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 13:06:11 ID:+c93ec0d
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 18:51:14 ID:0q7HOdLA
ピサはニエルを使うのは面白いな。走法的にもロンシャンは合う。
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 19:00:50 ID:l0w8T2ux
別に普通なことで面白いことなんかないけどな
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 21:34:02 ID:ElzX4dRM
色々な意味で楽しみだよな〜
角居さんはホント、海外志向があって楽しませてくれる…
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 21:42:38 ID:IoNhJFsh
サッカーが終わって
秋の生きがいができたよ

651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 22:45:30 ID:i25LyMJO
ピサよりナカヤマの方が有力だろ
鞍上もフランスを得意とする柴田だし
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 22:55:11 ID:WCAaBxHb
ブォ/ ̄丶/ ̄\ ブーブブーブォーブブブ
ン |  . /\/\ | ブォーブーブーブーン
ブ | ./ ┌'' ''┤| ブオーブブォーブーブー
ー | | ┬┐┬┐ ブブブーブォォオブオーブ 
ブ (S   ̄ ;> ̄ | ーブーブーブブーンブォーオ
ブォ \  /(∀) =∩==<! プォープォーブブー
ブブォ \___ノ | | ブーブブーブォーーー  
ンォーブ_| |__| | ブォーーブブブープォー
ブーブブ|    _| ォーブーーーブブォーブ
ブブォブ| |   | ブォーブーブーブーンブー


653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 07:09:59 ID:zsnLTkDb
>>651
出るなら乗り代わりじゃね
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 16:23:49 ID:7u/euIzz
気難しい馬なんでそのままだと思う
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 19:39:42 ID:oLYDPWnk
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 19:55:19 ID:5WPLgx4w
チェコって競馬やってたんか
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 19:59:42 ID:jgMywTqt
タイガーカフェが種牡馬として行ったじゃん
一応国際GT勝ち馬だって居るし
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 21:01:52 ID:zEW32IsS
エスポワールシチーは南部杯→BCクラシックだとか
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 21:04:51 ID:89igZqjB
結局向こうのステップレースは使わないのか
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 21:11:56 ID:RUJ85Izx
追加登録料もあるし滞在費なんかかけれないだろうからな
表向きはダートの前哨戦がケンタッキーにないとか言うんだろうけど
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 21:12:11 ID:iUNkVf86
クラブ馬の長期滞在はむりでしょ
タップみたいなアホ過程にならなきゃいいね
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 23:29:40 ID:GW7l9p6u
視察から帰って来てないのに決まってるんだから
最初からアメリカでBC前に使う気などないということ
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 23:30:20 ID:+BkRIifh
その内JBCになりそうだな
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/02(金) 00:00:57 ID:BDBBYgXN
普通にありそうで困る
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/02(金) 00:08:54 ID:0oXepSbp
それの方がみな幸せだろうけど
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/02(金) 18:55:44 ID:CuHIbzR6
相談役で凱旋門はさすがに無理でした
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/03(土) 10:43:36 ID:HxqZL+/0
シングスピール乙
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/03(土) 21:24:35 ID:HxqZL+/0
ブラックタイアフェアーも乙
日本ではオグリか・・・
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 01:35:45 ID:S8/17umN
シングスピール死んだからDar Re Mi勝利フラグかと思ったら全然ダメだった
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 02:24:55 ID:uoigvao9
10Fじゃ短いんだろうしこんなもんなんだろ
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 04:13:49 ID:t9PkBT5o
ネルソンは案外強くなるかも。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 11:28:17 ID:0eyadBZF
ポレイショ思い出した
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 19:47:44 ID:4MSrWJ2/
>>670
それにしてもだらしなさすぎ。惨敗だぞ、あの負け方じゃ。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 20:00:56 ID:aqj/Q14F
それでも次はキングジョージか
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 21:02:30 ID:z1979mzQ
>>655
不覚にも勃起した
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 21:13:47 ID:uoigvao9
>>673
まあ最後ほとんど追ってないし
2着3着の馬に離されたのは本調子じゃないんだろ
キングジョージでどの程度の馬なのか真価がわかるだろ
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/05(月) 11:10:03 ID:kQKlxWB5
行くんだか抑えるんだか中途半端な競馬でなんともならなかったたけだな
勝ち馬のように思い切れれば良かったのかもしれないけれど
あれも前走あってこそだしな
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/05(月) 14:05:57 ID:4jDgkaY7
そんな理由であんな惨敗したんじゃ完全に力負けってことだろ
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/05(月) 18:47:05 ID:HFtXZuCI
Lope de Vega最後は追ってないけど負けすぎだろ
ペースメーカーの番手からあそこまで失速とは
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/05(月) 19:47:42 ID:PCGI2izz
Machiavellian3×3
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/05(月) 21:24:44 ID:pyeeDOxR
George Washingtonの唯一の仔まもなくデビュー
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/05(月) 22:08:53 ID:MgTBOQ/i
Dick TurpinついにGT制覇…ってLope de Vegaは何事!?
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 06:11:56 ID:4b2iLsiP
ジェイエスがバトルプラン(父エンパイアメーカー 母フランダース)を導入

初めて聞くんだが、これは何を狙って導入したんだ?母の血が日本に合いそうだから?
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 06:59:42 ID:a7Bmrd0k
>>683
血統だけ見れば良血だから一発狙いで買ったんじゃないのか
まあエンプ自体が期待を裏切る産駒成績だったから、その孫買うなよって話ではあるけど
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 08:50:56 ID:UpJRpW1H
成績見ても能力は低くはないだろ
ただ良血だけど、日本じゃスキャターザゴールド、ダージー、ミシックトライブみたいなことになりそうだな・・・
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 22:43:36 ID:cQgk2YMY
馬見のプロとか老舗オーナーが連れてくる馬の血統ってシェルシュールドールみたいなのばっかのイメージ
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 22:44:29 ID:Yfl9geVH
だってお金が掛かっているんですもの
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 23:31:49 ID:tB3JKrk4
>>681
George Washingtonって子供いたのか……
せめて無事にがんばってほしいな。

すまんが母馬わかれば教えてくださいな。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 23:42:17 ID:7lVcW3Sk
690688:2010/07/06(火) 23:55:20 ID:tB3JKrk4
>>689
おお ありがとう。
感謝しまっせ!
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/07(水) 00:15:56 ID:e/0ik2IK
えらいバランスの取れた血統だな
走ると良いね
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/08(木) 15:01:48 ID:X8E7gpqT
http://media.yucasee.jp/posts/index/4052?oa=ymr6003
シェイク・モハメド、60%以上資産を減らしたらしい
こいつらが馬買わないとマジで世界のサラブレッド産業終わるんじゃないの?w
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/08(木) 20:44:31 ID:HARvL5gP
Date With Destiny明日か
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:35:13 ID:2sYripgI
勝った
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:33:29 ID:7MaIhS9Z
ジョージは6頭受胎したって聞いたけど、結局生まれたのは1頭だけなのか
しかも牝馬・・・
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:34:31 ID:2mBwcfA1
>>692
それでもシェイクの”公開資産”は45億$あるのか
王族はやっぱり違うなぁ
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:18 ID:4NaQmdZW
1頭だけなら牝馬の方がいいじゃない
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:42:11 ID:alTuOSQ6
Starspangledbanner現役続行
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:51:05 ID:0JgEMn/b
外国馬の馬名は何故無理やり単語を1つにつなげたものもあるのか?
Star Spangled Bannerにしろ
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:16:42 ID:XxmXaNvF
めちゃんこ同意
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:40 ID:20dtyhKA
ヒント:18文字制限
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:46:06 ID:Ftvo+7Be
699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:51:05 ID:0JgEMn/b
外国馬の馬名は何故無理やり単語を1つにつなげたものもあるのか?
Star Spangled Bannerにしろ


700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:16:42 ID:XxmXaNvF
めちゃんこ同意
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:06:41 ID:0JgEMn/b
制限に引っかかる馬名ならやめちまえコノヤロー
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:42:39 ID:bUM5+Su+
http://db.netkeiba.com/horse/2005110226/
日本にStarspangledbannerの近親がいたとはな・・・これは種牡馬になるのか?
アグネスフラッシュの母がStarspangledbannerの祖母
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:17:25 ID:P80m/6qS
今時海外G1馬の近親なんて別に珍しくもないじゃん
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/12(月) 06:22:26 ID:IXN0DIlU
ミーハーミーハー。
タイトルを見て騒いで、馬のことなど分からずに、海外競馬を見ているつもりで
その実何も分かっちゃいない。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/12(月) 06:33:17 ID:7GFeq5pK
どの程度のレベルからを近親と呼んでいいものか
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/12(月) 12:15:49 ID:sVcp7WGl
>>705-706
お前らも人のこと言えないミーハーじゃん
スタースパングルドバナーとほぼ同血なら今が旬だろ

そんな多く無い豪州産でスタースパングルドバナーより1歳年上とかなかなか珍しいじゃん
日本では需要無いだろうから、ひっそりとどっかに輸出されそうだな
709706:2010/07/12(月) 12:25:55 ID:krhK2goQ
>>708
誤解されたか。>>706>>704-705とは関係ないよ。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/12(月) 18:46:03 ID:/ZnHilMh
煽りに来ただけなのに誤解は解くのか
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/12(月) 22:42:11 ID:aLkv+vgp
ムルタ騎乗停止処分に対してアピールせず
キングジョージのCape Blanco、サセックスのRip Van Winkleあたりは乗れないことに
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/13(火) 06:53:14 ID:NJMZKwFH
ムルタも大レース前によく騎乗停止食らう騎手だな
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/13(火) 07:55:37 ID:EBRsCnmc
誤解されたら煽った意味がないだろう。

ていうか、スタース何とかで誰なんだよ。聞いたことねえよ。
714赤馬:2010/07/13(火) 19:13:26 ID:+MZuIvEW
☆ 「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」 先週の予想結果。
07/10(土)福島7R 3歳未勝利 13:25発走 

ダート 1700m 複勝 1,100円 馬連 16,500円 3連複 56,300円 3連単 646,700円

合計720,600円獲得!! ※1点1000円計算 推奨馬 Dシリウスリジル 【推奨買い目情報】   

▼▼ ---------------
複勝 (初心者の方にオススメ) Dシリウスリジル←的中!!
--------------- 馬連BOX DK←的中!!
--------------- 3連複BOX DEK←的中!!
--------------- 3連単2頭軸流し DE⇔K←的中!!

続きは下記ブログで確認できます。
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」

正直、儲けたくない人は読まないで下さい。

↓↓↓
http://ameblo.jp/akanba0002/
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/14(水) 08:10:30 ID:2WRUIVmR
フットステップスインザサンド
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/14(水) 10:47:50 ID:CrNDnh2Q
アフタヌーンディーライツ
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/14(水) 19:01:49 ID:RTSku5j6
>>689が勝ったみたいですね。
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/14(水) 19:58:13 ID:pt52IHO2
Date With Destiny 強かったね。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/14(水) 20:33:24 ID:K6Lz/ToJ
いつの話してんだよ
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/14(水) 21:20:55 ID:Q64kTXPw
今日はパリ大賞典か
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/14(水) 23:32:24 ID:PpovpNRo
大陸最強馬決定戦パリ大賞典か
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/15(木) 12:56:19 ID:omCfKWP2
それにしてもCape Crossの子は結構走るよねぇ。
Cape Crossとタイキシャトル、何故差がついたか…
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/15(木) 16:07:43 ID:FqfGZf1n
タイキはヘイローの孫だからSS牝馬アウト
母父もニジンスキー直子で日本には山ほどいたというマイナスが大きいな
社台所属じゃないから牝馬も回ってこなかったし
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/15(木) 16:15:29 ID:7/C1zWTc
合田の番組のアナウンサー変わるのか。
それが良いと思う。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/15(木) 18:46:09 ID:dTrjIti7
>>723
「タイキシャトル×SS」ってフツーにいるしウイングレット重賞勝ってるし。
タイキシャトルのニジンスキークロスって成功パターンだし。
ウイングレットは母父SSでニジンスキークロス持ってるし。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/15(木) 20:14:46 ID:oDcSgJBD
Dixie Union死亡
貴重なDixieland Bandの後継種牡馬が……
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/17(土) 13:42:53 ID:x+Mdktyk
合田の番組からの有力馬まとめとく、うる覚えだから間違ってたらスマン

【キングジョージ】 3歳有力馬が出てくる
ワークフォース ダービーの勝ち方評価していい
ハービンジャー 重賞3連勝 評判馬
ケイプブランコ 愛ダービー勝って、やっぱりこの馬強いこと証明した

【ジャックルマロワ】 これ以上ない豪華メンバー
ゴルディコーヴァ 前走はオーバーペースだった、GT10勝なるか
パコボーイ ゴルディコーヴァと競り合った
キャンフォードクリフト 強い3歳
バイワード 前走の勝ちはインパクト大の強い3歳
ロペデヴェガ 仏ダービー馬で強い3歳
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/17(土) 15:39:46 ID:JBU0qaTU
おまえがドラクエ4経験者なのがわかった
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/17(土) 20:20:17 ID:I8pWOK02
ハービンガーはペリエが乗るんか
そのまま日本に来て欲しいねぇ
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/17(土) 21:28:50 ID:9an+1aoy
ニワカでスマンが質問させてください。

・スロット入れられないとNYRAは潰れるの?
・破産した場合、救済してくれそうな企業or団体はあるの?
・第一、スポンサーがついたとして更生できるの?
・で、再建困難であぼーんの場合、競馬の開催と開催権はどうなるの?
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 06:32:38 ID:6InH4jcq
Bywordは古馬だろ
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 13:20:11 ID:47kyFNNJ
>>730
・スロット入れられないとNYRAは潰れるの?
 →NYRAはすでに2006年に一度破産してる。そのときは賞金を大幅減額して
 乗り切って2008年に破産状態から脱却。
・破産した場合、救済してくれそうな企業or団体はあるの?
・第一、スポンサーがついたとして更生できるの?
 →そしてまた破産法申請が間近に迫ってきてる現在。そう何度も破綻するような
 信用力の低い会社に出資するところはない。今回は州政府も大赤字で金が無い。
・で、再建困難であぼーんの場合、競馬の開催と開催権はどうなるの?
 →チャプターセブン申請なら会社清算するから競馬の開催など論外。
 ほかの経営体が入ってこない限り終了
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 13:56:29 ID:OwSvB6Gh
巨大な市場であるニューヨークエリアでこの惨状なんだから
つくづく競馬は斜陽産業なんだなあって思う
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 15:48:13 ID:K+XKWLUc
ブックメーカー方式だと、主催者に馬券売上による収入はないの?
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 17:14:01 ID:7V05Np9y
天下り団体のJRAはすばらしいんだな
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 17:53:29 ID:hbFE3yDj
軽種馬協会とかの団体は官僚とズブズブで金を回してもらってるし
苫小牧の馬産地(ノーザンとか)と鳩山家は昔から蜜月関係だから金の巡りいいし
土建・人材派遣・図研・外国馬主なんかは自民や小沢が根回ししてるし
セガサミーの里見治と民主党の石井ピンとかはパチンコ繋がりで関係深いからね

黒い部分がつまりまくってるのが日本競馬だから
斜陽産業になることなんてありえない
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 17:53:35 ID:K+XKWLUc
ROSANARA飛行機怖がって愛オークス回避
なんかかわいいな
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 17:57:32 ID:j3UaCLFa
フェリーで渡ればいいのに
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 18:59:22 ID:BLXq7Dis
なんだ、ディープ産駒が乗り込む前にアメリカ競馬壊滅かww
ご愁傷様www
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 22:41:14 ID:n+I96BbT
去年の欧米のリーディングサイアーランキングを知りたいけど
どこか載っている所知りませんか
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 22:49:42 ID:x7ulm/OF
BloodHorse
Racing Post
France Galop
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 23:09:31 ID:1wHvE3yZ
>>734
英国の場合はブックメーカーの利益に賦課金

>>733
NYは場外馬券が別公社で主催者の収入にならない特異な条件がある
極端に言えば場外で売れるほど主催者が損をする仕組み
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 23:12:16 ID:15h3yEgo
overdose復帰戦キター
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 00:22:18 ID:YL0KBtYV
スノウヘアリー
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 00:26:14 ID:YtcjRlMr
千切ってオークス2冠か
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 01:19:35 ID:AZyIt4hb
メリーランドとニューヨークの競馬が死んだら、
3冠のうち2つとトラヴァーズがあぼーんになるのか。

まぁ、ハスケルがテレビ局が放映権料払って全国放送になる以外
あまり影響ないか。
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 01:38:35 ID:EJccrkYg
overdoseが復帰戦を勝利して13戦13勝としたと聞いてすっ飛んできました
次はStarspangledbannerがいるナンソープsか

しかしスロバキア競馬って目茶苦茶マイナーな気が
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 02:45:01 ID:oSYoFULq
>>741
ありがとう
種牡馬ってsireのイメージが強かったからstallion見逃してた
ヨーロッパでヌレイエフ系が残っていたり
アメリカでは49やアフリートの子孫の頑張り具合が知れて面白かった

ヨーロッパってでもリーディング上位ノーザンばっかりで
その血の偏りは心配されてないんかな
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 04:08:10 ID:cChI6seE
日本のヘイロー系ほど偏っていないから問題ない
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 04:29:56 ID:Wrb0V6JO
日本は2009年の上位20頭中
SS産駒の種牡馬が10頭もいるな

欧州はノーザンダンサー系ばっかだけど
サドラーズウェルズ・デインヒル・その他のダンジグ系みたいに分かれとる
北米のミスプロ系みたいなもんだな
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 08:00:42 ID:NO/D0pe+
>749
ヘイロー系っていえるほど、たくさんの活躍種牡馬がいるかな?
日本で繁栄しているのは、サンデー位でしょ。

あと、血の偏りについて良く「セントサイモンの悲劇」って言われてるけど、
確かに、父系についてはサイアーラインがほぼ途絶えているけど、牝系できっちり血を残しているからね。
現代のサラブレッドの遺伝子にあたえている影響では、三大始祖に並ぶくらいだよ。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 08:06:25 ID:wjvVKJM0
小泉純一郎とかわらんな…
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 08:15:10 ID:7+77T84y
>>751
ヘイロー系ってよりサンデーサイレンス系だな
日本だとデヴィルズバッグ系があといるけど。

サンデー系はもう全生産頭数の4割ぐらいっしょ。
754748:2010/07/19(月) 09:24:46 ID:oSYoFULq
>>750
そうなのか
それでも去年の上位みるとノーザン系は上位20頭中18頭はすごいなぁ
今後ノーザンダンサーのクロス持つ馬ばっかりになりそうやね
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 09:42:06 ID:rc3Dmevg
ノーザンダンサー系と言っても、ノーザンダンサー自体もう20年以上前に種付けやめてる馬だからな
ニアーティックのクロスがあっても誰も気にしないのと同じように実際のところ生産者もそれほど気にしてないんでしょう
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 11:18:57 ID:OusVJMJ9
>>751
セントサイモンの悲劇は日本限定のジョーク
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 11:35:18 ID:wjvVKJM0
サラの世界で血が途絶えるなんてことは日常茶飯事。
ただ、急速に繁栄しすぎた故の行き詰まりで血が衰退してしまうのは悲劇。
テディなんかもそうだっけ。
中島国治の怪しい理論にも血の占有率による血の広がりの阻害話が出てくるな。
ブルドッグの世界で将来似たようなことが起こるかも。
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 12:55:09 ID:OcCnGMEk
5代前のノーザンダンサーのクロスなんかほとんど気にならんだろう。

サンデーもあと2、30年もすればそうなる。
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 13:24:35 ID:was/6H2c
日本にはストラダヴィンスキーって種牡馬がいたけど
アメリカじゃストラディヴィンスキーが走ってるんだね
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 13:29:58 ID:kg6Cg1TY
>>758
とりあえずここ15年ぐらいはNDが増えすぎた為に
ND無い方が日本では成功している。

上位種牡馬のほとんどがND無し。もちろんサンデー、BT、トニービンもな。
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 14:09:49 ID:OusVJMJ9
>>757
また父系馬鹿か
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 14:18:19 ID:p1UlknCh
その程度で父系馬鹿とか・・・
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 14:20:11 ID:rc3Dmevg
本物の馬鹿を相手にするなよ
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 14:41:16 ID:OusVJMJ9
未だにノーザンダンサー系とか行ってる馬鹿とかも最悪
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 14:49:34 ID:wjvVKJM0
このスレ自身が内需でやっていけるスレだろうw
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 14:55:09 ID:eQ1oxbWh
オーストラリアはデインヒル(ダンジグ)ばっかりで
日本のサンデーより状況は悪いって現地の生産者が言ってたな。
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 15:01:57 ID:oSYoFULq
5代前のノーザンのクロスが気にならないといいつつも
トップホースで父 ND系、母 ND系の馬ってロックオブジブラルタルぐらいじゃない?
今後ミスプロ系のドバウィ等のほうが活躍しそうな気がするけど
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 15:06:03 ID:eQ1oxbWh
でもFuturityとかで血統を適当に見てると
ノーザンダンサーのクロスが2本どころか3本、4本なんてのが結構いる。
特にサドの直子種牡馬なんかはノーザンダンサーが4代目に来るから意外と目立つな。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 15:14:42 ID:oSYoFULq
なるほど
それじゃ生産者でND系のクロスを気にしていない人も多そうですね
ただクロス4本は凄いなぁ
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 16:05:27 ID:OcCnGMEk
適当に海外馬の血統見てみたけど現役馬の3割ぐらいは
NDのクロス持ってんじゃねーの?

Goldikova、ワークフォース、Rip Van Winkle、レイチェル
有力どころではこの辺かなあ。
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 16:10:24 ID:vfFou3pd
セントサイモンのクロスとは次元が違うだろ
あっちは父ちゃんも含めてダビスタみたいな配合しまくってたんだし
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 16:28:14 ID:v9yMcZ1l
>>771
まだ血の袋小路というものも生産者に意識されてないような時期だったから
セントサイモンが犠牲になったお陰で今の状況があると思うし
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 16:46:35 ID:OcCnGMEk
とりあえず適当に見つくろった
現役の海外G1馬114頭のうちNDのクロスを持つのは50頭
およそ45%に該当するようで。

ノーザンダンサー云々言う時代は終わったんだなあって感じ。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 16:51:48 ID:oSYoFULq
NDのクロスを持っている馬は多いけど
父親ND系で母親もND系は避けられているイメージだけどどう?
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 17:14:34 ID:73HA4MGm
クールモアにはデインヒル×サドラーって結構いるイメージ。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 17:34:12 ID:Wrb0V6JO
ノーザンダンサー系とか言うのの何が最悪なんだろう
タチの悪い血統オタクって感じだなあ
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 17:35:34 ID:Wrb0V6JO
なんかこのスレって、一人か二人ぐらい、すごく独善的な意見を吐き散らす奴がいるな。
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 18:23:56 ID:vkJPKrcw
母父NDの種牡馬は成功しないってのがよく語られてるな
サザンヘイローぐらいなもんか、成功例は
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 18:29:51 ID:hOrit6KN
どうでもいいけど
母父NDが2代目にあるのか、3代目にあるのか、4代目にあるのか
とかで分けて考えないと

クロスなんて1代違えば付けられなかったものも付けられるようになるくらい劇的に違ってくる

全部一緒くたに扱ってると馬鹿丸出しですよ
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 18:39:32 ID:vkJPKrcw
>>779
いや、「母父NDの種牡馬」と書かれてるのに、そこから
そんな解釈する方が馬鹿丸出しだと思うんですが
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 19:15:50 ID:TyC6f+FQ
血統オタのほうが馬鹿丸出しでしょ。身銭も切らないで生産してないくせに。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 19:23:15 ID:OusVJMJ9
んでセントサイモンの悲劇とかタチの悪いギャグかますんだよな
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 19:24:50 ID:7lHeaEbr
でもSkip Awayの仔が重賞勝ったら嬉しい俺がいる
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 19:25:47 ID:73HA4MGm
ND自身とND系がごちゃまぜになってるよね。ヨーロッパではND系ってくくりを
もうしてないんじゃないの。

NDのインブリードでいえば単純に遠くなっただけじゃないの。むかし「プーサン」
って競馬の本になぜNDのインブリードは走らないのか?みたいな記事があった。

ラムタラがちょうど走っていたころでラムタラを含めてもヨーロッパのG1だか
クラシックだかでほとんど勝ち馬がいなかった。そのラムタラでND2×4

あと日本の生産者に比べてインブリードに抵抗感がないんじゃないの。アイルランドの
生産者がガリレオ牝馬にシーザスターズを付けていくって記事を読んだことがある。

長文ですまん。
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 19:27:34 ID:OusVJMJ9
インブリードとかクロスとかの根拠の方が気になるわ
何百年オカルトに騙されなきゃならんのかと
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 19:33:38 ID:kgfSROQa
遺伝学は確率論だから、例外があるのは当然。
それを理解しようとしない人が多すぎる。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 19:44:08 ID:LC44HoKU
馬の場合例外の方が多いくらいの勢いだけどね

欧米の馬産家みてると意図的なインブリードはかなりの率で浪漫だとしか思えない
アーバンシーよもう一度!
とか
ヌレイエフをもう一度!
とか
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 19:55:10 ID:ewSq1BwF
マルセル・ブーサックくらいしか知らないけど、同じような例あるんかな。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 20:15:19 ID:6Wnh3Fsu
>>773
今はもうそんなにいるのか!
狙って付けてるようなのもいるよな
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 20:54:05 ID:M/vbR5sF
世界中に大きく広がって今も伸びてるんだから不思議でもない

同じく大きく広がってるミスプロもあと10年くらいしたら似たような扱いになってるんかね
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 20:57:31 ID:T1Qa+43S
>>783
Skipshot、種牡馬入りしてほしいですね
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 21:09:07 ID:p+/d8U66
スノーフェアリーってラムタラの母となんか関係ある?
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 21:48:21 ID:eQ1oxbWh
名前が少し似ている
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 21:49:29 ID:i/WcLuqW
ドイツあたりでもND系xND系とか、ND複数本とかがザラになってきたから、
あと1〜2世代進めばネアルコ同様に空気みたいな存在になると思う
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 21:57:23 ID:p+/d8U66
>>793
それだけのようですね
Snowを牝系で受け継いでいたような気がしていたけど
別にそんなことはなかったぜ
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 21:58:06 ID:cChI6seE
>>785
競馬においては血統学が唯一絶対の科学だぞ

それにアウトブリードを正とするなら
おまえ自身が「アウトブリードを正とする血統学」に妄信してるってことになる
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:06:20 ID:6Wnh3Fsu
>競馬においては血統学が唯一絶対の科学だぞ

おいおい獣医学とかどこいったんだよ
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:08:00 ID:p+/d8U66
統計学とかはちょっと違うのか?
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:10:35 ID:OusVJMJ9
>>796
お前のレスに学は一つもない
断言できる
そしてお前は妄信の中にいる
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:13:38 ID:OusVJMJ9
栄養学
心理学
地学
そしてすっかり忘れられてるスポーツ医学
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:15:28 ID:TyC6f+FQ
キチガイ
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:19:00 ID:p+/d8U66
ていうか日本でいとこ婚が認められてるということは人間でも
3×3を2本は許容範囲ってことでしょ、倫理観的にも。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:20:44 ID:4x+LmFIE
水上学
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:22:38 ID:p+/d8U66
ありゃ疑似科学だ
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:27:11 ID:OusVJMJ9
インブリードの目的を達するには戻し交配する位じゃなきゃ駄目
3x3とかナチュラル過ぎる
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:29:40 ID:v9yMcZ1l
トウルビヨン系、バーラム系、ミルリーフ系、グレイソヴリン系、ブラッシンググルーム系みたいな
ちょっと本流から外れてる系統のほうが気になるな
テューダーミンストレル系もまだ残ってるみたいだし
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:33:18 ID:OusVJMJ9
トウルビヨンやバーラムの系統って、人間に比したら江戸時代の先祖の名前出されてるようなもんだよね
お前の先祖の吾作は村一番の大食いで殿様に表彰されたんだからお前ももっと食え
と21世紀の今になって言われる気分はどんな物だろう
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:43:04 ID:p+/d8U66
最初に人間に例えといてあれだけど
表彰されるくらいの大食いじゃないと子供を残せないんだから
そこは直に置き換えられないけどね
まあ○○系という概念も、インブリードの効果も(正負ともに)
別にロマンでいいんじゃない?競馬からロマン取ったらつまらんよ
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:55:41 ID:H/g2bApF
誰か著名な生産者が

3×3では濃すぎる
4×4は気になる
それ以降は関係ない

みたいなことを言ってたような
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:56:32 ID:OusVJMJ9
ロマンチズムを前面に押し出しすぎて馬や人に失礼なレベルに達してる輩は煽っていこう
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 22:57:35 ID:H/g2bApF
まあぶっちゃけると50年後走ってる馬の血統に
自分の生産馬の名前が残ってたらそれだけで価値があるってのが実際かね
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 23:08:42 ID:p+/d8U66
話題変えていいすか
女性騎手のヘイリー・ターナーとエマ=ジェーン・ウィルソンって
実際のところ巧いんですか。それとも日本で言う三浦的な感じなんでしょうか
エクィベースとレーシングポストで数字はちらっと見ましたが。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 23:16:07 ID:+nVxZEWn
下手だったら一過性で終わるけど
というかレースなんか軽く見れるんだから自分で判断しろよと
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 23:18:28 ID:YtcjRlMr
キングジョージ登録馬
At First Sight
Cape Blanco
Confront
Dar Re Mi
Daryakana
Harbinger
Youmzain
Workforce
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/19(月) 23:24:13 ID:p+/d8U66
>>813
ごもっともではありますが
海外競馬に造詣の深い人の意見を聞きたかったので
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 00:53:40 ID:tbbvJYT9
>>814
Youmzainは2着できそうだね

ここにFame and Gloryがいないのが残念
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 06:49:07 ID:+C7aAdV1
ここで、Workforceの力のほどが測れるね
英ダービーの走りは本物なのかという
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 10:14:31 ID:0+6Qn66R
なんでFame and Gloryいないの?
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 10:21:35 ID:bxHXQxG9
このぐらいじゃないと、インブリードの効果が目に見えたりはしないはず。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%A9%E8%A1%80%E7%B5%B1
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 10:33:36 ID:GoyHpkG3
ただ賞金が高いだけのレースになりつつあったキングジョージも今年は話題性がある

>>819
このくらいなら完璧だろう
http://www.pedigreequery.com/winlocs+millie
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 11:44:00 ID:VaRIS2ny
なんで海外競馬スレでいつまでも血統の話してるの?
スレ違いだし内容も極めて低レベルで見るに耐えないから他でやってよ。
いちいちNG入れるのも面倒なんだからさ。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 16:46:45 ID:dMDey5vz
生理日か?
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 18:26:25 ID:5KyjUEid
>>820
あとそれを10何回かやればおk
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 18:45:41 ID:D83GWZgR
競馬1で相手にしてくれなくなったから
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 20:29:52 ID:y18dTvGB
コロネーションに対抗できるのはこれだな
アラブダービーや全日本アラブ大賞典に勝ってる
http://db.netkeiba.com/horse/ped/1986501490/
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/20(火) 23:29:18 ID:Y6FPyzW+
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/21(水) 06:36:59 ID:LnLsQ3nP
ダルシャーン×バラシア×ハイトップ
近親にオペラハウス
サドラー付けたくなる気持ちも分かる。


ただ問題はバラシアがサドラーの息子だったことかw
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/21(水) 21:13:06 ID:81z911pc
なんか問題あるんすか?
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/21(水) 22:44:33 ID:lbKji/G7
Buzzword、ドイツダービー勝ってたのか。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/21(水) 23:07:37 ID:pYuMrjUG
そういえばオランダダービー見たことある
左回り平坦で外が平地の芝コース、内が速歩のダートコース
仕切りのラチがないから先行馬を外から抜く他に
ダートコースに入り込んで内から抜いてもOK
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/22(木) 00:16:50 ID:d03oT/JU
内側切り込み可能な競馬場は海外だと結構あるな。
府中も最終日でかつ仮柵使ってる日ならやってもいいのに。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/22(木) 10:33:03 ID:mHH8rIxw
美浦の障害コース(A:外芝)は4コーナーでBコース(ダート)へ外出し可だよ。
つーか障害試験がそのコース形態だけど。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/22(木) 16:30:51 ID:VKMXEr8y
世界の合田のコラムに2006年にNYRAが破綻した時の
負債が3千億ドルと書いてある。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/22(木) 18:55:52 ID:Kr7n5b58
まさしく桁違い
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/22(木) 19:04:46 ID:mHH8rIxw
むしろその桁で永遠貫き通してほすぃ
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/22(木) 22:50:09 ID:w/5uw2r3
4桁までなら誤差の範囲内
たったの4だぞ
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/23(金) 09:43:26 ID:kugzkbbU
おまえの収入が今日から0が4つ消えてもいいのか?
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/23(金) 10:36:09 ID:AUTodimr
誤差らしいから問題ないんじゃない
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/23(金) 11:50:20 ID:lmxq/8tt
もともと4つもないから問題ない
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/23(金) 17:31:01 ID:wVkZbn8v
センスの悪い奴が多いよな
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/23(金) 21:48:15 ID:dGzgrVdC
ダルレミ勝てばいいなあ
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/23(金) 22:27:10 ID:NGOGvjed
100パーセント無理
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 00:23:28 ID:/JxAYhyx
Fame And Gloryは愛チャンピオンまで待機かと思ったら来月上旬には使い出しそうな感じなのか
KG回避してこれってのもなんか中途半端なような
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 02:21:15 ID:xp/O9jGG
レイチェルまだ?
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 04:36:36 ID:qSjD/DU7
>>844
日曜朝6時57分を待て
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 07:58:03 ID:Lp1CCz9j
パチモンのレディーズシークレットか
とはいえ今年はパチモンのほうが賞金高いようだけど
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 08:48:04 ID:DTSpQeLD
>>843
後半重視のハイシャパラルと同じローテーションでしょ
ハイシャパラルと違って怪我はしてないけど
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 13:59:55 ID:IiWUMLVU
ワークフォースって珍馬くさい
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 17:03:04 ID:hAwtJgMH
1 -- Zenyatta (89) 1,436
2 -- Ruffian (49) 1,404
3 -- Personal Ensign (10) 952
4 -- Rachel Alexandra (10) 787
5 -- Lady’s Secret (9) 724
6 -- Genuine Risk (5) 587
7 -- Azeri (1) 398
8 -- Go For Wand 376
9 -- Shuvee (2) 303
10 - Rags to Riches 284
11 - Bayakoa 250
12 - Ta Wee (3) 234
13 - Winning Colors (2) 217
14 - Princess Rooney (1) 182
15 - Serena’s Song 111
16 - Gallant Bloom 104
16 - Gamely 104
18 - Dance Smartly 92
19 - Paseana 87

http://cs.bloodhorse.com/blogs/horse-racing-steve-haskin/archive/2010/07/21/the-fans-have-spoken.aspx

ま〜どこの国でも、古い時代の馬は軽視され最近の馬のほうが評価というか印象に残るけどもねー。
Silverbulletdayがいれば俺は満足なの
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 17:41:17 ID:UqlU3I/C
アメリカNo.1牝馬はいついかなる時でもRuffianとどこかで聞いたが、時代は変わったのか
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 18:34:02 ID:Vh6v/pBy
>>846
モンマスも去年陣営が攻略したコースだし走りやすいんだろう。
勝つのは間違いなくて何馬身離すかが焦点になりそう。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 19:21:01 ID:9a8/SI3G
どんなデータでもいつかは更新されるものだ
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 20:18:23 ID:FOoLpL1A
>>851
あまりにVIP待遇過ぎてしらけるんだよなあ
日本で前年の年度代表馬がシケたレース続けて主催者にG1クラスの賞金のオープン特別を
用意してもらったらその時点でいつまでも言われ続ける汚点になるだろ
ゼニがG1に果敢に挑戦し続けてるだけに余計に浮き彫りになる
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 22:15:17 ID:d04FknsW
ゼニがG1に逃げるのをやめて当たりに来ればいいだけ
たったそれだけの話
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 22:21:05 ID:9a8/SI3G
なんだその理屈
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 22:27:35 ID:+4BTopGL
KGは日本時間でいつ発走?
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 23:16:55 ID:LxNJinUX
ゼニヤッタってなんで西海岸のパシフィッククラシックとかハリウッドゴールドカップ
サンタアニタトロフィー使わないの?
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 23:19:52 ID:K6jt5iDX
レイチェル陣営は今年アップルブロッサム招待で
いろいろ厚遇されたにもかかわらず結局出走せずに
しかもその後ずっと格下の牝馬同士で負けたというのが
サークル内での心象を悪くさせている。
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 23:21:58 ID:9a8/SI3G
なぜ大井
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 23:22:58 ID:K44hW4+7
ご大層にご解説どうも
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 23:26:54 ID:K6jt5iDX
>>853
アメリカじゃ売り上げ増に必死だからな。
10年位前のスキッピィのアイズリンHみたいなもん。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/24(土) 23:27:04 ID:HY+JeAgB
キングジョージのライブをbetfairのストリーミング以外で見る方法ないかな?
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:24:20 ID:IKGSEVDB
ワークショップよえーーーーーーー
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:26:59 ID:6epztjMI
何が勝った?
ブランコ?
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:28:16 ID:KmbFU1Q/
ハービンガー
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:29:02 ID:IKGSEVDB
すげー末脚だったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:30:12 ID:TQ5Ej21+
英ダービー(笑)
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:31:48 ID:3mgxUBwy
ブランコは騎手変更が響いたのか
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:32:11 ID:IKGSEVDB
1st Harbinger 2/no
2nd Cape Blanco hd
3rd Workforce 4 1/2
Time 2:29:45
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:32:29 ID:e6papr/R
1 Harbinger
2 Cape Blanco

終わってみればペリエがメシウマ
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:35:06 ID:CU4b1k8a
強すぎワロタ。

おまけにレコードとかw
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:39:30 ID:IKGSEVDB
ワークフォース厨バカスwwwww世界の合田、完全勝利wwwwwwwwwwwwwwww
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:41:39 ID:QQkczqxi
残念だな

買)ハンティングスピア7M 在籍中には2着にきてほしかった

Workforceを強いと思ってた人はこのスレには少なそう
エプソムはエプソムですからね
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:42:07 ID:IKGSEVDB
http://www.paddypower.com/bet/results
ワークフォース厨は結果表でも神棚に飾っておけよwwwwwwwwwwwwwwww
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:44:11 ID:e6papr/R
そしてYoumzain貫禄の3着

今年もまだまだ戦えるw
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:44:31 ID:TQ5Ej21+
キングジョージ史上最大着差だよな
しかしこれで来年以降ますます3歳有力馬に敬遠されたりして・・・
とりあえずHarbingerがDoyen化しないことを祈る
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:44:40 ID:3mgxUBwy
ワークフォースになんか恨みでもあるのか
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:48:41 ID:OGfW5ff6
11馬身差とかワロス
Harbingerに高いレートつきそうだな
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:54:45 ID:YQC0KYYm
Motivatorで懲りたと思ってたのにthe Derby厨はこれだから・・・
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 00:58:49 ID:wang6j9G
>>869はなんだったのか
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 01:05:26 ID:tiuWTXG1
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 01:07:35 ID:zYX5LcnV
ダービーなんてハイライズでも勝てる糞レース
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 01:12:46 ID:tiuWTXG1
レールリンクと同じ父か
高速馬場強いのかな 瞬発力もあるタイプ多い血統だ
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 01:22:53 ID:GXBdEvyk
youtubeにもうきてた。ワークフォースだめぢゃぁぁん
http://www.youtube.com/watch?v=q31qe36YPGg
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 01:32:19 ID:PTwS/9Zl
これは酷い

英愛ダービー馬対決!とは一体なんだったのか
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 01:57:48 ID:EXw/QmnB
ダンジリってよきパパだねえ
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 02:08:19 ID:GyfOFU87
岸和田か
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 02:43:26 ID:GprygKk+
>>879
まだ種牡馬の道が残ってるぅ
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 06:17:56 ID:DUVNuCMS
1 6 前触れ4/1 4 9-7のオリビエPeslier
Heldは外と、すぐ1fの上で上手にはっきりとリードに押し込まれた2fが、
強く動いた決勝に入りながらうまく行って、左で切り換えられた、フィー
ルド中央部の中で上昇します、印象的です(オプアート7-2tchd9-2)。

5 3 2とfrac14。 従業員8/11F3 8-9ライアンムーア
Tookは保持が厳しく、外で上手に1fの上に8fから2番目に乗られて、2fの
上の左の湾曲に乗り出したいまで議論して、駆り立てられて、負かされた
追いかけられたリーダーは、外で1fの上で弱りました(場所と10-11の場所
と5-6の場所と同点におけるtchd4-5は入賞します)。
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 06:58:55 ID:lyJgMsBE
ペリエ鞭一発しかいれてねーじゃねーか
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 07:04:48 ID:HapHnUEB
一体どれ位のレートが付くんだろうか
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 07:13:02 ID:QB/qlQMQ
>>882
おいおい・・・
ハイライズはその年キングジョージでスウェインの2着だろ
3着ロイヤルアンセム、4着デイラミだぜ?

その後調子崩したけど、馬場が合ったのかJCでも3着だし
決して弱い馬じゃない
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 07:35:30 ID:DUVNuCMS
>>891
3着に標準ホースがいると思うが
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 08:08:10 ID:c4LF2slu
レイチェルはどうなった?
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 08:37:01 ID:kdpbVa3Y
ワークフォースは破れかぶれでJC来ちゃいなよ
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 08:50:47 ID:tiuWTXG1
ユームザインみたいなのが意外と種牡馬向きだと思うんだがな
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 09:09:50 ID:G9MIK9V6
King's Bestの血は日本向きと説得するんだ
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 09:24:35 ID:KmbFU1Q/
Harbinger大したこと無いな
これなら吉田照哉氏の言うようにヴィクトワールピサで十分勝ち負けになる
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 09:38:01 ID:ufAHQ7H2
古馬&英愛組の大将はHarbingerか
あとは仏3歳とマイル組がどれぐらい強いかだな
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 10:05:56 ID:GprygKk+
>>896
なんとなくグランデラ臭が。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 10:08:33 ID:5LeIZoNu
Workforceがただのエプソム巧者だったのと同じように
Harbingerもただのアスコット巧者っぽいな
まだまだ信用ならない
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 11:59:36 ID:AqrjJ7PP
Harbingerとやら勝ちっぷりは鵜呑みにできんけど秋が楽しみだ
しかし世界の合田はテンション高かったな
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 12:28:53 ID:Lqxg6gzZ
そして秋にはロンシャン専門機が席巻すると
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 12:31:01 ID:3mgxUBwy
混沌としてたほうが色々とチャンスがあっていいな
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 13:12:21 ID:DUVNuCMS
レイチェルはまだまだだね
緩ペースの楽追走だしハミも掛かってないし
あと2回ビシッとしたレースをしてBCに向かってほしい
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 13:25:24 ID:X2RSMzAQ
DMCが予想外にがんばるな。

なんとなくWorkforceって輸入されそう。
英ダービー勝ったKingmamboの直系とか生産者好きそうだし。
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 13:28:56 ID:G1UAY+30
レイチェルぴりっとせんなあ
前行くの飽きてんじゃねえの
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 13:28:57 ID:IcsIu4ip
合田さんのテンションが非常に高い
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 13:39:30 ID:HapHnUEB
HarbingerのオーナーってPetrushka持ってた持ち合い馬主と関係があるのかな
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 13:46:33 ID:zdSux8KJ
サーパーシー以下の雑魚でワロタw
まぁいつも言われてるけど愛ダービー>英ダービーだからこんなもん
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 13:48:11 ID:pHKTT7vE
愛ダービーはやっぱり超低レベルだったと考えていいの?
愛ダービー馬は普通に走っていて、それに負けたユームザインは凡走と考えていいの?
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 14:05:12 ID:pHKTT7vE
悪い、変なこと訊いた。

ワークフォースとユームザインが凡走したのは分かるんだけど、愛ダービー馬は
愛ダービーと同じくらい走ってこんなもんなの? それとも、愛ダービーよりも走ってないの?
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 14:08:16 ID:mrTqwF4s
もうすこしわかりやすい日本語でお願いします。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 14:14:25 ID:GJWOsfDa
今日の走りは愛ダービーのそれと同じパフォーマンスだったの?
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 14:16:16 ID:pHKTT7vE
ワークフォースとユームザインがぼんそうしたのはわかるんだけど、アイルランドダービーばは
アイルランドダービーとおなじくらいはしってこんなもんなの? それとも、アイルランドダービーよりもはしってないの?
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 14:19:32 ID:mrTqwF4s
>>914
Cape Blancoはすごくいい走りをしてたと思うよ。
ただそれ以上に勝った馬はいい走りをしてた。
それと着差がより明快に出やすい馬場だったのが勝ち馬の強さを際立たせたと思う。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 15:23:28 ID:RFz/1Ui+
ジョナサン・E・シェパードってJust as Wellの調教師だろ?
米→英に拠点を移したのか?
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 15:46:45 ID:y/KJ0pZh
Harbinger毛色は違うが両後足に白いハイソックスがあるのはSeabirdに似てるな。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 18:57:14 ID:DUVNuCMS
>>917
意味不明
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 19:09:09 ID:iYxlacgL
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 19:28:51 ID:RFz/1Ui+
yes
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 19:50:16 ID:DUVNuCMS
大衆的なロック(2006年のメルボルン・カップにおける2番目)はGroup2
アルテミスグッドウッドCupのために19のエントリーの中で計算します。
1回の主な日本人のパフォーマーはアイルランドからカラを拠点とする
トレーナーTakashi児玉に旅行するかもしれません。(5年前に免許を束
の間の仕事に続けて、児玉は、彼の2番目のスペルのときにトレーナー
としてアイルランドで始めます)。

児玉は以下を言いました。 「私はアルテミスグッドウッドCupでPopロック
に入りました、そして、いろいろなことが立つとき、レースは彼のための
オプションです、翌日のGroup3クーツGlorious Stakesと共に。」 また、
彼は、来週、ゴールウェイの状態レースにおけるエントリーをつかみますが、
すべてがすばらしい限り、グッドウッドで彼を車で送りたいと思います。

「現在、彼はちゃんとした行儀作法にありました、そして、(彼は、9歳
ですが、まだ新鮮に見えています)火曜日に最後に非常によく働いてい
ました。」 ミックKinaneとフラン・ベリーは彼に対する仕事に乗ります、
そして、彼らは、ゴールウェイには、彼が十分良いと言いましたが、私は
彼がGroupレベルまで達していたかを彼らに尋ねることができないくらい
怖かったです。

「大衆的なロックは日本の最高馬のひとりでしたが、過去2、3年間にわた
る彼のフォームは同じレベルまで達していませんでした。」 「また、
滞在者には、より少ない機会が日本にあります、そして、したがって、
私は、彼を来させるように所有者に頼みました、そして、彼らは彼と共に
ヨーロッパで楽しむのにおいて非常に熱心でした。」
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 20:18:33 ID:Y1BhhlLQ
CONFRONT最強説
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 20:54:17 ID:eAUBsUiG
Harbingerはこれで4連勝だから素直にこの勝ち方を評価してもいいだろ
一発屋なら疑ってかかるが、全体の成績見ても大負けしたの1回だけだし
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 22:12:32 ID:ABY7lWBl
うむ
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 23:19:48 ID:+Wu3cTI+
KGのレートいつ出る?
どれくらいつく?
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 23:32:27 ID:m8OGH2lp
ホークウイング並のことをやらかせば140はつくな
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 01:27:33 ID:J0A0pgJZ
Harbinger の親父が Dansili ってことは Hasili の孫か
偉大な繁殖牝馬過ぎる

929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 03:21:45 ID:s4zGKJzT
Lizard's Desireが蹄葉炎でやばいのか
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 03:29:30 ID:nGBfp3Qx
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 20:35:49 ID:oQb6dLil
>>896
いつも「そう思って輸入したらそうじゃなかったでござる」になるだろ
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 20:40:33 ID:AA7u0QNm
種牡馬としてハイライズ級の活躍を期待出来るな<Youmzain
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 22:13:26 ID:2DRr1NbW
バービンジャー陣営よ、こっちの馬場は硬いぞ。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 22:54:18 ID:nn/LZ7J4
この馬日本で走ったらディープ以上のパフォーマンスだせるべ
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 22:54:55 ID:JQAnlS4H
それはないやろ・・・
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 22:57:00 ID:sPzvoXkG
リザーズディザイアって牝馬だと思ってた
なんでだろ
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 23:33:45 ID:cCCuI3Zm
着差つけて勝つレースってスタミナ勝負になったレースだから種牡馬としての活躍に繋がらない傾向が多いような
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 23:40:11 ID:Mg4oEBzn
>>936
レッドディザイアのせいだと思う
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 03:00:42 ID:ag8oxpcK
>>933
ペリエが進言してくれてると良いんだけどね
凱旋門→JCのローテで来てくれないものか
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 05:34:19 ID:JimYXLP3
アルゼンチン共和国杯→ジャパンカップで来てくれ
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 07:20:18 ID:4vvDlbRN
アスコットで能力発揮した馬に日本で何しろって言うの
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 08:22:05 ID:SarUkSe4
JC勝ち馬のアスコットのG1勝ち鞍はファルブラヴのクイーンエリザベス2世Sだけか
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 09:34:22 ID:wuaCf0W9
>>941
観光旅行
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 11:43:50 ID:IGQ9L8zV
ドーヴィルとかヨークとかが日本に近いってイメージ。

単に平坦だからか。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 18:57:30 ID:yCl4hLzi
>>942
アルカセットもアスコットは走ってなくて、シングスピールは勝ち星なしか。
でも、シングスピールは負けた相手が、スウェイン、ピルサドスキー、エリシオだからなぁ・・・。

と、書いたところでピルサドスキーもJC勝ってた事に気がついた。
やっぱりアスコットで勝ち星ないけど・・・。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 19:04:43 ID:mfVFOrDO
まあアスコットのコースはそいつらの頃から改修されてるけどな
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 19:32:00 ID:MM0FRSjm
バービンジャーに135ついたか
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 19:35:58 ID:iKiCtiTc
>>946
改修つーか直線は全く作り替えられた
おにぎり型の2辺は変わってない
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 19:46:23 ID:iKiCtiTc
ドバイに助け船出してたアブダビ兄さんの経済が崩壊しそうだと
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100727/mcb1007270506019-n1.htm
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 20:02:36 ID:JkBhoae2
>>947
そんなもんなのか?
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 20:21:10 ID:q2QYaFoy
他のレートからそんなもんだろ
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 20:22:42 ID:yCl4hLzi
シーザスターズのちょい下って、考えるとむしろ高すぎる気がするけど・・・。
いや、高すぎるって言うか、評価が早いって感じか。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 20:31:16 ID:yCl4hLzi
つか、Youmzainさすがに今年は凱旋門2着は無理かなー。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 20:37:40 ID:L3TJgsE5
それでも2着に入ってくれるのがYoumzain兄さん
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 22:09:34 ID:uVI0cCl+
>>949
それより日本の心配しとけ
不況度合いだとか先行きのなさとかはアメリカに次いで
日本は2番目だそうだ
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 22:10:04 ID:4nY2d+u8
レッドディザイアがフラワーボウル招待叩いてBCフィリー&メアターフに参戦するらしいな
弱メン相手だし2連勝も有り得るな
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 22:32:55 ID:zj+j3mDf
>>956
ラシックスの威力全開ですね、わかります。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 22:47:15 ID:o5vyiDP3
鼻出血はくせになり易いから
アメリカ行ったらラシックス使うんじゃね
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 00:46:43 ID:wlfIzWgO
フラワーボウル招待はベルモントだけど・・・
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 02:12:07 ID:UvkXyMOf
>>958
そのためのアメリカ遠征だしな
日本や他の国では再発の可能性大だろうし
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 03:52:57 ID:Rc01k4bw
アメリカの芝はレベルが低いし牝馬となるとさらに低い
フラワーボウルとフィリーアンドメアターフなら
JC有馬の方が数倍レベルも賞金も名誉も高い
わざわざ遠征する意味を感じないが
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 05:13:21 ID:zuPtNeZU
レイチェル何とかサンドラが出てくるんじゃねーの
今年ダートだし
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 05:14:57 ID:CMH8dIR+
>>961
鼻出血どうこうが関係してるらしいぞ
俺が聞いたときはBCターフ予定だったんだがなあ
帯同馬は何連れていくんだ?
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 05:21:09 ID:zuPtNeZU
ディザイア、11・5BC参戦決定
http://www.sanspo.com/keiba/news/100728/kba1007280504007-n1.htm
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 05:29:02 ID:CMH8dIR+
サンクス
色んな馬が海外殴り込みに行くのは嬉しいな
ナカヤマもピサもエスポくんもディザイアもそれぞれ頑張って欲しい
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 06:15:27 ID:dbpW3Hha
>>961
フィリーメアはそこそこレベル高いだろ
フラワーボウルはほんとに叩き台程度の価値しかないが
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 06:26:13 ID:iZU212Ov
>>966
ほっとこう
間違いなくウオッカ基地だから
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 06:35:18 ID:Rc01k4bw
フィリーアンドメアターフがそこそこのレベル?
はあ?馬鹿だろお前
じゃいくつかレート出してみろよ

>>967
死ねキチガイの雑魚
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 06:37:35 ID:SvUbcZhY
>>968
これだけファビョるってことは図星か。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 06:47:31 ID:wlfIzWgO
Snow Fairyが出たら面白いんじゃないの

前哨戦はラシックス使えないと思うんだけど大丈夫かね
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 06:49:23 ID:JapOoaAg
ディザイアってそんな頻繁に鼻出血してるのか?
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 07:17:32 ID:V72YRipg
ターフじゃなくフィリーアンドメアターフか
ブエナビスタからの逃亡だな、実質
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 08:45:40 ID:QdBasPSD
去年のミッデイが120で、サリスカ、ダーレミ、ウオッカと同評価だから、
同じくらいのメンツが揃えばレッドディザイアからしたらそこそこのレベルだろ
勝機があるって意味では今秋の日本馬の海外遠征の中では一番期待できるけど
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 08:46:21 ID:Rc01k4bw
ID:SvUbcZhY

何だこのカス氏ね雑魚
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 08:53:44 ID:raQmIP/T
○キと同じ対応するなよwww
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 09:14:26 ID:pLEi7BcA
アメリカンオークスでお察しなんじゃないのか?
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 10:06:43 ID:A6vc0rLf
>>971
そりゃあ肺損傷による鼻(肺)出血だから血圧上げりゃあ同じ箇所からすぐ。

JRA主催の競走に出す場合、最終追い切りもJRA獣医の監視下で
そこで鼻出血が認められちゃうと出走許可下りないし、出走停止期間がどんどん長くなるし。
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 10:59:49 ID:raQmIP/T
規制されて今更感漂ってすまんが・・・
英語がダメなオレはこの馬を思い出した・・・

http://db.netkeiba.com/horse/ped/1987102146/
岡部が乗っても追込一手だったっけな〜
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 11:18:20 ID:B5qvB6TH
またキムチがファビョってんのかよ
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 20:30:52 ID:iAJm76vk
次スレマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/28(水) 21:28:04 ID:G0TPnYu5
立ててくぬ
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/29(木) 21:29:19 ID:XgCJSzwS
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10659587
忘れ去られてるけど、この馬結構好きだった
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/29(木) 21:31:24 ID:EzsCpXRu
ポップロックは結局ゴールウェイか
勝ち負けにならんようなら引退か
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/29(木) 21:57:24 ID:/qTPxSTy
昨日サセックスSだったよな…?
何で誰も話題にしてない…?
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/29(木) 22:56:47 ID:dUTUs0o8
海外競馬情報スレ '10 その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1280411752/
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/29(木) 23:14:00 ID:EzsCpXRu
>>985
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/29(木) 23:29:40 ID:Eptfp0xy
Age Of Aquariusがやっちゃった
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/30(金) 14:43:06 ID:tnQmTQH7
最悪の事態は免れたようだが・・・
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/30(金) 19:30:34 ID:Fcz2gtt8
アクエリアス世代
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/31(土) 00:16:21 ID:aXni1LO4
がんがれポップ!
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/31(土) 04:32:42 ID:Roy4U096
ポップロック勝ったなw
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/31(土) 04:38:24 ID:RrM/AreT
おお、勝ったのか!よかったよかった
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/31(土) 04:43:04 ID:aXni1LO4
>>991
マヂか?!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお
ポップおめでとー゚。(p>∧<q)。゚゚
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/31(土) 11:09:56 ID:1UgVrDe8
グッドウッドカップって話じゃなかったっけ?
出てこないからてっきりデビュー延期したのかと思って完全にノーマークだったわ
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/31(土) 12:23:16 ID:wj37MGpr
65 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 09:04:05 ID:HSAMxZCc0
ポップロックのレースようつべにあった
テレビをビデオで撮影してるから見づらいが
ttp://www.youtube.com/watch?v=x0TR_-CmICA
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/31(土) 14:22:24 ID:UBmcU2XX
総帥は何考えてこいつを買ってアイルランド連れて行ったんだか
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。
またオッズが割れてる割に配当がつかない糞レースが続くんですね