【JBCに向かって】船橋競馬を語ろうぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/25(土) 20:35:45 ID:6+gHgnVQ
>>950-951
どうもです。
京成だと乗り換えなしで行けるので楽かなと思ったんですが、東京廻りがベストですか。
そうするとやっぱり新幹線かなあとか考えます。
ただ、車をタダで停められる神戸空港は魅力なんですよね。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/25(土) 20:44:26 ID:csR8JYdc
羽田から行く場合、東京駅の乗換が超不便なので大穴ルート

羽田空港からリムジンバス → 幕張か新浦安 →京葉線で南船橋

時間かかってもよければ京急・都営浅草線・京成線で
途中改札通らずに来れるけどね。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/25(土) 21:10:01 ID:rzmXu9wx
>>953は正論
あと、高速バス使う人に何度も言うが新宿止まり、東京どまりではなく「浦安止まり」がベストだから。
千葉止まりも東京止まりよりちかいとおもうが、ほぼ同じです。

>京成だと乗り換えなしで行けるので楽かなと思ったんですが
たしかちはら台方面と千葉方面があって、後者でしか競馬場へ行けない。
そんなに本数はないと思うよ。
ってか朝は千葉行きの直通自体ないとおもうが。。。。どうだろ?
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/25(土) 22:01:47 ID:DdshQ0kJ
日テレ盃の日、また救急車来てたな。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/25(土) 22:25:20 ID:EnSyMw3l
今回のSYUN−MEは無料入場券が付いてない。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/25(土) 23:31:41 ID:QR1PI+z0
日テレ盃の日は寒かったね。
共生会のマーボー丼うまかった。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 00:00:04 ID:htd7TBVT
>>952
京成は駅の数がやたら多いのでけっこうかかる
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 00:09:58 ID:e9v6RJ5b
なーんか深夜のマック、
寝泊まりする奴多そうだなw
24時間やってるし。
いつもは深夜ガラガラだけど、
JBCんときは…。
960JBC:2010/09/26(日) 00:21:13 ID:hLU5HriV
それが楽しいんですよ。
一風変わった景色が。
お祭りなんだし、みんなで楽しみましょう!
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 01:00:22 ID:TiCRSlwN
>>959
確か深夜の時間帯は、
「治安上の理由」だとかでドライブスルーのみ、
に昨年から変更となってた筈だぞ。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 06:24:52 ID:pCOLTa5m
>>961
サンクス。ということは、店内は朝5時解禁かな?

しかしまともなスレになったもんだ。これもJBC効果か。
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 09:29:31 ID:SRMeX74X
>>952
俺は京都からだから新幹線→京葉線一択だけどね
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 09:41:27 ID:xFbmdBcZ
>>949
羽田からならバスで↓の乗るときに出発時間が早いのに乗ればいいと思うよ。

羽田〜海浜幕張駅
バス1,120円+南船橋まで電車150円

羽田〜西船橋駅
バス1100円+南船橋まで電車150円

羽田〜オリエンタルホテル(新浦安駅)
バス1000円+南船橋まで電車160円

羽田〜TDL(舞浜駅)
バス810円+南船橋まで電車210円

ちなみに自分は羽田行くときの往路は西船橋から、復路は西船橋行きと津田沼行きで早く出るほうで帰ってきたりするけど。
もし空港から競馬場まで当日来るなら舞浜の鼠園に行くバス10分間隔で出てるけど、それ以外は午前中の運行本数が少ないです。


それと万が一、首都高が大事故とかでどうしようもない時の電車での大穴ルートは
モノレールで天王洲アイル→りんかい線で新木場→京葉線で南船橋の海沿いルートがお勧め。
天王洲の乗換えがモノレールの快速が止まらなかったり地上乗換えで面倒だけど、
悪天候だったり大荷物じゃなきゃ苦にならないですよ。
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 13:00:52 ID:iqBG03CR
みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
今回は、乗ったことのないバスか臨海コースを使ってみようかと思います。

当日、楽しみです。
あっ、まだシルクメビウスの出走確定してないんだった・・・
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 13:39:24 ID:mKXNfj9Z
羽田からなら…モノレール→JR→京成電鉄→徒歩→競馬場・・・が楽でいい。物見遊山で
くるなら、東京駅の最地下ホームからJRの総武線快速でJR船橋まで一気に来なさいw

競馬場付近にゃ、ラブホはあるが、ビジネスホ+カプセルホ+漫茶は少ないぜw
どうせ、県内に入るまでに目茶疲れてくるんだから、競馬場に近い宿泊がいいぜ・・・車で
来ても、ナビじゃせいぜい金取られる駐車場しか案内してくれんだろうし…京葉線寄りの前
日昼〜夜の周辺着じゃ、人満杯で泊まる場所の確保すら難しいぜ!!

…船橋でのJBC開催は・・・【初開催】って点を忘れちゃいかん。
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 13:45:36 ID:mKXNfj9Z
まぁ、車で来て駐車場料金を取られるなんて、大馬鹿が千葉で金落として行きやがった程
度にしか思えんぞwww船橋競馬遠征経験者は○張辺りで楽勝・・・w

ヒントは・・・下りから上りに即・・・Uターンw
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 14:14:31 ID:vuGvdMRp
>>966
楽なら、モノレール→都営浅草線→直通→京成電鉄
だろ
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 14:16:11 ID:vuGvdMRp
あっスマン
もっと楽なら京急直通京成か
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 14:28:43 ID:mKXNfj9Z
まぁ、俺なら、自宅→直、競馬場だけどなw
寄り道、乗り換えなんてしないから・・・遠征で必須なのは車だしw
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 14:50:29 ID:l8j85Z2O
車で直接競馬場の話になったら、もう何も言うことはないよw
357で来ようが14号で来ようが、もうどっちもどっちだから。

あくまで公共交通機関で来るのを前提にした話だろ。
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 15:06:12 ID:mKXNfj9Z
まぁ、今回は来るだろうけど、次回、JBCなきゃ、わざわざ来ないだろうな。
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 16:00:36 ID:pCOLTa5m
>>972
かしわ記念
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 18:22:19 ID:6g1Qwvks
>>963
京成の深夜バスで京都から海浜幕張がある。

朝の6:00位に到着する様なら朝の散歩がてら
千葉マリンスタジアムから湾岸道路ずっと東京方面に歩いて谷津干潟見学して徒歩で行ってみたら
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 18:25:14 ID:6g1Qwvks
>>949
羽田〜西船橋駅


西船橋から武蔵野線乗って南船橋下車が一番ベストじゃないの
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 20:15:42 ID:pCOLTa5m
>>975
快速は止まらないので、3度、東京、錦糸町、西船橋で乗り換えないといけないが。
そのルートはおすすめできないぜ。
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 20:25:07 ID:fhv1HvZM
>>976
落ち着けw
>>975は西船橋までリムジンバスそっから武蔵野線だろ。
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 20:53:30 ID:pCOLTa5m
そういうことか、すまそ。

しかし、あれだな。羽田〜競馬場ってかなり多数のルートがあるんだな。
高速バス、JR、京成、、、、、、乗り換え入れると何通りだ?
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 21:08:27 ID:pCOLTa5m
追加

都営浅草線乗り換えもあるね。

これ、いくら関西の人でもわかりにく杉。
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 23:19:03 ID:Ef2NGmnY
一番早いのはリムジンバス利用だな。
羽田から新浦安なら20分、湾岸線は他の首都高よりも渋滞リスクが低いし使える
新浦安から南船橋まで10分。舞浜でも同じくらい。
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 00:37:51 ID:3Q+gfUn4
今日中山でJBCの宣伝してたけど、活気なかったなぁ。
地元民としては、一時的でも船橋が盛り上がるのは嬉しいんだけど。
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 01:00:53 ID:8VLMfM3D
競馬場までチャリで20秒の俺様から言わせれば、
てめぇらは地元やSPAT4で買え。
中継はGCやオンライン中継でも見れ。
船橋なんて臭いだけだぞ。ボロいし。
狭いから混雑時は常にイライラ。
入場無料だから金の無い臭いホムレスも来るし、無料茶飲みまくり。不潔。
西船は日雇いのクズで溢れかえってるし。

来るだけ無駄。
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 03:11:31 ID:5BbSJt0R
んな冷たいこと言うなよ。
10年に1度のお祭りだぜ?
全国から人、呼ぼうぜ!
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 10:17:24 ID:Mmn/OUSw
>>982
SPATかあ
ご無沙汰してたからID忘れちまったよ
加入者番号や暗証番号は照会できるのにIDだけ照会できないんだよなあ
まあ忘れるのが悪いんだけど
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 10:50:36 ID:IqQU7fkN
>>982
俺は賛成だな。最近は、鉄火場の雰囲気味わいたい時だけは夜の船橋場外へ行くけど、
マジで打ちたい時は大井へ行くぜ。

…開催時にこれ以上混雑させてどうすんだ?券も買えなくなんぞ!中山と違って発券機
数が少ないんだかんな。マークシートもJRのとは多少、違うし・・・
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 18:34:19 ID:a9EmfHVZ
船橋に2万人以上入ったら確実に馬券買いそびれる。
必ずエラー出して理不尽にキレ出すジジイが発生するからな。
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 21:06:42 ID:3Q+gfUn4
馬券買えないんじゃ、行ってもしょうがねーな
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 22:26:59 ID:5BbSJt0R
おいおい待てよ、JBCは今まで使われていなかった窓口開けたり、車で馬券売るやつとかくるんじゃねーのか?
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 22:44:19 ID:5BbSJt0R
ってかむしろ悲惨なのは後楽園場外だよ。
まあウインズあけてくれるようになったからいいものの、去年までは悲惨という言葉以外の何物でもなかった。
おいらも買って、学園祭へ向かおうとしたが、あれは無理だった。
たぶん3,40分かかってたよ。

発売開始直後でこれだもん、クラシックなんてまず買えなかっただろう(2年まえ。今年はウインズあいてるからね)
990JBC:2010/09/27(月) 22:46:04 ID:7MHa1tVX
1年かけて用意しているはずだし、
馬券発売はきもだし、
そこらへんは、大丈夫だと思いたいが。
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 22:50:22 ID:Y7bo7rUS
サウスヴィグラスが勝った時のSPAT4の激重も悲惨だったし、
SPAT4が普及する前の後楽園場外で1時間待ちしながら前売り買うのも大変だった。
それを思うと今は便利になったよ。
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 23:48:07 ID:iFnaXwtG
祭りだ 祭りだ〜

馬券なんぞ毎日どっかで買えるんだから
とにかくこの日は 船橋の祭りを
みんなで楽しめばいいんじゃよ

993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 00:07:03 ID:2rUI80Zm
誰か次スレ立てて!
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 01:47:29 ID:EPpttEtJ
立てた、テンプレの追加が必要なら頼む

【JBCに向かって】船橋競馬を語ろうぜ!2串目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1285605686/
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 02:15:53 ID:4Fr/TWAb
まあ、現状では他場(おそらく中山競馬場)から応援従事員を頼むのが精一杯だろう。
50〜100名くらいか。

4Fの投票所は放置状態だろうな。(売り場はありえないと思うのだが)
1Fの投票所をでれくらい解放するかだが、あと2Fと3Fのおばちゃん売り場だが
たかが知れている・・・
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 08:48:09 ID:naMCIv31
窓口や券売機でエラー訂正するも思い通りにならなくてキレるジジイ。
つーか買う前にマークシートチェックしろ
間違えたら列から消えてから書き直せ
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 12:36:39 ID:39VpABWh
>>989
後楽園か…あんな大混雑で良く並らべたよなぁ。気合・根性が桁違いだったもの。

やっぱ、最近の馬離れって、携帯やPCで券買えるようにしたからだよなぁ。客が来ないから
、周辺地域に金落ちないから、設備投資が減り、ジリ貧から抜け出せない。。。

…今回、船橋に来ても、次回、重賞無しでも全国から来てくれるかな?・・・無理だろうな。。。
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 21:24:26 ID:/5936I1B
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 21:25:09 ID:/5936I1B
スレ
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 21:25:51 ID:/5936I1B
どうぞ

【JBCに向かって】船橋競馬を語ろうぜ!2串目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1285605686/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。