懐かしの競走馬を毎日一頭ずつ語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/05(土) 21:16:15 ID:NGUGWD/E
スーパーショットって馬昔いたよね?もう引退したはずなのに3歳未勝利に出てたけど、あれってどゆこと?引退した馬でも同じ名前ってつけていいの?
11横山:2009/09/05(土) 21:17:02 ID:4wM0SvAX
やめてくれ・・・
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/05(土) 21:19:13 ID:sSZk1nAi
ハッキリした決まりは分からないけどいいみたい

有名どころではエルコンドルパサーとかが該当すると思う
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/05(土) 21:44:34 ID:VEd0mCpI
レットイットビー(先代は朝日CC優勝)
ボストンキコウシ(先代は長距離重賞戦線で活躍)
ヨシノトップ(先代は九州産で準OPで活躍)
ニホンピロプリンス(3頭ぐらい見た記憶が)
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/05(土) 22:51:48 ID:U0rCKr5u
ミスターシービー
ヒシマサル
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/05(土) 22:54:58 ID:VEd0mCpI
>>14
ヒシマサルの先代は重賞ウイナーだったというのは知ってるけど、ミスターシービーの先代ってどういう馬だったのだろう?
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 00:07:39 ID:hjHdiQXP
チギラ牧場の期待馬だったらしい>初代CB
公営にもサブリナチェリーとかシンワコウジが2代目いるな。
>>12
基本、G2以上勝ち馬(この辺は曖昧・・・)以外だったら、引退後
5年以上経過していれば同じ名前付けられる。
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 00:22:50 ID:fc0eFvAR
あと、シゲルホームランという馬がJRAと公営に同時に存在したことがあったような。

グランドキャニオンが日本とアメリカで同時期に現役。
ボールドラッド(USA)とボールドラッド(IRE)。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 00:27:04 ID:Yo/1T2v8
アラビアンナイト
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 01:27:16 ID:lqi2Yr7/
つか、お前らホクトベガ語ったれよw
芝でも充分名牝級の活躍してたよな。今にして思えば
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 02:10:34 ID:nSAcnZrt
今ならGI記録塗りかえてた

ダートGI一年で5勝はできたよな
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 09:38:28 ID:72l1yOIS
>>16
サンキュー!
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 21:04:54 ID:y6EhXdW1
メイセイオペラ 牡 栗毛 1994/06/06
【調教師】佐々木修一(水沢)
【父】グランドオペラ
【母】テラミス
【戦績】35戦23勝
中央戦績 2戦[1-0-0-1]
地方戦績 33戦[22-2-2-7]
http://db.netkeiba.com/horse/1994104060/

1999年フェブラリーG1
http://www.youtube.com/watch?v=z-0q4xE638k


今日はメイセイオペラで
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 21:22:19 ID:y6EhXdW1
age
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 21:36:51 ID:Eg4v0RxM
マイスタージンガー
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 21:39:51 ID:iuiNdz09
チェリーコウマン
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/06(日) 22:07:35 ID:5NkpN7Lm
ダイゼンキング トウショウボーイ初年度産駒で最優秀三歳馬 故障さえなければ
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 00:01:00 ID:383DR+aD
>>22 プロジェクトX
>>24 マイスーパーマン
>>25 マイマスターピース
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 00:11:40 ID:e5aUhS/u
>>27
ジャッキー・チェンが出てた映画
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 00:26:29 ID:th9POxGO
アクションシーン。


名前しか思い出せない今の俺が悔しい・・・
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 02:10:39 ID:383DR+aD
>>29
オグリと同じ勝負服だった
東京新聞杯に出る予定で、期待してたのに出てこなかった
調教中の事故だったことは後で知った
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 02:29:17 ID:Cspj6g7S
吉井理人が好きだった馬だっけ
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 02:35:21 ID:Wgepi8Yn
>>30
洛陽ステークス(当時は1月京都芝1600メートルのオープン特別)を7馬身差で圧勝した直後に事故で・・・
東京新聞杯でキョウワホウセキやメジロカンムリといった面々とどんな競馬をするか楽しみだったんですが、何とも勿体なかったですね。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 04:42:46 ID:FORCdXU3
誰も1のルール設定を読んでない点について審議
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 07:55:28 ID:LhHB6EHw
ジムクイン
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 21:06:44 ID:DDdJ9s9p
ガレオン 牡 黒鹿毛 1990/04/25

【調教師】(美浦)二本柳俊夫
【父】リアルシャダイ
【母】シャダイアイバー
中央戦績 8戦2勝(2-1-1-4)
http://db.netkeiba.com/horse/1990104496/

良血で実力がありながらも本当に運がない馬だった
府中3歳ステークス(現2歳)で心房細動を発症し最下位の8着
皐月賞では3着に入選ながらも、ステージチャンプへの進路妨害で8位降着
ダービー出走権を求めてNHK杯出走
ダービー後に故障発生→引退

早期の引退になってしまったがせめて順調なローテで走らせてあげたかった
タイシンと共に後方から突っ込んできた皐月賞での激走は今でも忘れられません

マイナーな馬ですが
思い出とかあったら聞かせて下さいね
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 23:33:55 ID:AyT5QmlT
>>35
秘密のままで終わってしまった「関東の秘密兵器」のようなイメージです。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/07(月) 23:57:54 ID:GKBHaj0p
ダービーでコイツに全力買い・・・
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/08(火) 00:32:36 ID:1ifTMy91
スーファミの大航海時代Uではお世話になりました
ベネツィアン・ガレアスにすぐに買い換えたけど
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/08(火) 01:17:30 ID:Eg++ntlF
マイシンザンに3馬身半も差をつけられたNHK杯は正直落胆したなぁ。
もし順調だったら・・・ステージチャンプ臭がするんだがw
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/08(火) 19:57:45 ID:rlGohR/b
トムボーイキャット
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/09(水) 21:01:32 ID:brRazMEp

メジロライアン 牡 鹿毛 1987/04/11

【調教師】[美浦]奥平真治
【父】アンバーシャダイ
【母】メジロチェイサー
【戦績】
中央戦績 19戦7勝(7・4・3・5)

今日のお題は、みなさんが語りやすい競走馬を・・・
といってもだいぶ昔の馬になってしまいましたが「メジロライアン」です
掲示板には食い込むけど、なかなか勝ち切れずに涙を飲むことが多かったそんな競走馬でした

一番思い出に残っているのは5歳時の天皇賞(春)
そう、待ちに待った同門のマックイーンとの菊花賞以来の再戦レースです
下馬評は当然マックイーン有利で「どんな勝ち方をするか?」に焦点が絞られたレース
勝てば評価を覆すには絶好の舞台じゃないですか!
当然馬券は逆転を信じてライアンの単勝のみ
発走前は心臓がバクバクで今までで一番緊張したんじゃないかと思います
結果は,4着
悲しかったなぁ・・・

そんなライアンのベストレースを個人的にチョイスすると
コースレコード勝ちをマークする4歳秋の菊トライアル京都新聞杯!
ゴール直前で大外から豪快に差し切り勝ちを決めるレースです

ではその豪快な勇姿をどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=EuSCApp_9L4&hl=ja

皆様の書き込み募集中でございます!
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/09(水) 22:04:31 ID:/kkAvXVi
>>41
ライアン!
43ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2009/09/09(水) 22:07:16 ID:H5mkFwPy
モヒカンくん
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/10(木) 00:42:12 ID:S6cOv2rS
デビュー戦、2戦目は柏崎騎手が鞍上でした。
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/10(木) 01:19:32 ID:r3uqZ1zR
関西馬が弱かった時代の西のエース ニシノライデン
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/10(木) 20:19:59 ID:r3bI8gC7
>>45
といえばフリートホープを思い出す。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/10(木) 21:01:39 ID:a33zKa4+
ヤマヒサウイングの大逃げ
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/10(木) 21:13:19 ID:b+hsKJ9T
アントニオバローズ
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/16(水) 19:34:15 ID:pWn40Jn0
今日は亡くなったエルプスで。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/16(水) 19:52:36 ID:FWVqGpDm
エルプスについての話というと杉本の実況特集本に「おおっと、エルプスがツルっと滑った」が収録されてたとか、
テイエムオーシャンの祖母だとかいったことしか知らない
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/16(水) 21:40:12 ID:yWQ0UaJ4
エルプスといえば木藤、木藤といえばエルプス。

リアルタイムで競走を見ていた馬が大活躍をした孫を送り出して、大往生か。
俺ももう40手前だ。

合掌。
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/16(水) 21:49:12 ID:MvhThckE
リアルタイムで見てた馬がまだ生きてたのが驚き
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/16(水) 22:29:02 ID:des+0tAg
トーワトレジャー


秋華賞取り損ねた時の3着馬
BOXで買っとけば…


@ティコティコタック
Aヤマカツスズラン
Bトーワトレジャー
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/21(月) 15:53:54 ID:zhZN44Xt
カツラギエースもミスターシービーも現役時代をリアルタイムで見た記憶があるのに、
リードホーユーの記憶が無い。

そもそも「ホーユー」って何だろう。朋友? 包有 芳友?
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/21(月) 19:54:56 ID:FAeTjTSi
リードホーユー

read for you
だよな?

田原の絶頂期だったな
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/09/21(月) 20:26:29 ID:zhZN44Xt
>>55
「あなたのために読む」だったとは・・・。

予想の上を行っていました。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/10/03(土) 19:37:15 ID:2zT8AMaH
シンザン
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/10/03(土) 21:39:02 ID:GsiSnJPB
エアジハードって種馬生活の
日の目はみられませんか?
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。
カツラノハイセイコ死去。

1971年生まれの自分が現役時代をTVで見た馬としては最も古い馬でした。
自身は1哩〜2哩まで守備範囲とする名競走馬であり、  
産駒にユウミロク(オークス2着)、BMSとしてはゴーカイ、ユウセンショウ、ユウフヨウホウ、マイネルユニバースという活躍馬を  
出した名馬でした。  

合掌。