最近の競馬はツマランと思う人に質問!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 01:33:27 ID:XyBSCUhH
1.年齢
2.いつ頃までの競馬が好きだったか
3.なぜいまの競馬が面白くないのか
等聞かせてくれ
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 03:00:42 ID:ZrRvFoUH
@25
A去年くらい
Bクソ馬場で予想がなりたたなくなった
C>>1の母ちゃん出べそって本当ですか?
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 03:48:40 ID:rMTl53Lp
>>2
>予想がなりたたなくなった=当たらなくなった

君のセンスの無さが原因ではないでしょうか?
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 03:56:04 ID:+PAuChvH
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 04:32:35 ID:E3yUG3qJ
1.32
2.福島で最終レースに未勝利が組まれていた頃まで
3.それは分からんが、アキヒロホマレの小倉大賞典のようなワクワク感はないなぁ。
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 04:33:51 ID:OHw3m4it
40台だけど、競馬が面白く無くなった理由は、馬券に対する考え方が冷めて来たのがデカイ

要はパチンコ必勝理論と同じで、確率を重視するようになって来れば目先の当たりハズレに一喜一憂しなくなる

個人的には加賀と郷原の意地の張り合い、増沢の逃げ、嶋田功の大外ブン回し、吉永正のドン尻強襲の頃が面白かった
彼らの次の世代の代表格・柴田政人と比べると、当時の岡部は地味だった

なのでルドルフ以降、岡部が頂点に駆け上がる頃、競馬熱が冷めて来た記憶があります
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 10:51:17 ID:XyBSCUhH
35歳

タマモクロスの世代からバブルガムフェローの世代ぐらい

日本競馬がサンデーサイレンス一色になってからつまらなくなったと思う
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 11:37:00 ID:MZyr19CS
30過ぎたオッサンが2ちょんねる(笑)
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 11:51:59 ID:GM5uyAPD
1.80(笑)
2.昭和末期まで
3.桜⇒オークス、皐月⇒ダービーの直行組がいないのがつまらん。
カブラヤオーみたいに皐月ーNHK杯ーダービーと勝つ馬がいない。
メジロラモーヌのようにすべてのトライアル本番と勝ち続けるのがいない。
大事にし過ぎ、
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 11:58:27 ID:gYj/ANFn
>>8
お前も30過ぎてもやるんだろ?
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 22:39:07 ID:U2OLRFke
個性的な馬や騎手が少なくなったね
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 22:41:29 ID:Xzrt3N4+
言うまでも無く社台の運動会になってからだな
もちろん社台に罪はないんだが
早田あたりがアホすぎたな
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 22:44:01 ID:YvStgfNh
エージェントが幅を利かせるようになったからだな
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/04(月) 02:04:56 ID:nT8Y3agu
JRAがアンカツの完全移籍認めちゃったのが、失敗だったと思うな。
地方のトップ騎手どんどん引き抜くから、地方競馬は衰退する原因だし。
やっぱり武豊=JRAに外人や地方騎手がスポット参戦で
真剣勝負挑むってのが良かったんだよ。
プロレスでいうと猪木対外人、他団体のトップみたいな。
今?岩田や内田は馬壊さないよう加減して乗ることもあるし、
地方騎手のトップが遠征してもなかなかいい馬乗せてもらえない。
G1でも馬と騎手の面子がマンネリ化してるし。
数年前みたいに桜花賞でスポット参戦の吉田稔が1番人気(シーザリオ)乗るとか
もう無いだろうな。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/04(月) 15:35:11 ID:2Ni8dvdp
最近競馬好きになった人は信じられんかもしれんが、10年くらい前までは
ダービーや有馬記念の週は月曜〜日曜までスポーツ新聞の一面が全て競馬
特集だったよね

今じゃありえんよな
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/04(月) 16:29:42 ID:QhTq9kWl
>>12
社台の運動会とは、上手いこと言うね。

社台が生産・育成した馬が、重賞独占しているもんね。

違いは吉田一族名義か社台グループの一口馬主(社台、サンデー、キャロット、グリーン)か個人馬主か。

それだけだもんね。
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/04(月) 21:49:17 ID:IDNwdX4r
G1増やしすぎた。 短距離系は年1でいい。 ダートは地方に任せる。 NHKとビクトリアはG2 JCは廃止。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/04(月) 22:22:19 ID:6+1hEwnU
芝廃止。ダートだけの方がいいのでは
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/13(水) 06:31:14 ID:vOxy13lt
圧倒的に強い馬っていうのが今の種牡馬からは出ない気がする
特にサンデーの孫に当たる馬達から超1流は中々出ないのでは
アンライバルドにしてもこのぐらいならサンデーなら毎年これぐらいの馬は出してたし
サンデー1強は嫌いだからその状況は逆に面白かったりするけど強く引き付ける馬がいないのは少し物足りない
アグネスタキオンの弥生賞は本気で興奮した、2000mなら日本歴代最強馬だったと思ってる
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/14(木) 09:17:14 ID:LtZWLvpI
1 26
2 2006年まで(サムソンがクラッシック走ってた年)
3 馬の上下のレベル差が詰まって似たり寄ったりの馬ばかりで面白みが無い。
  昔はレース観るのは1本の映画観るような感じだったが、今は宝くじの当選
  発表見てる気分。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/16(土) 01:06:54 ID:z87vN/BZ
ザサンデーフサイチは池江泰寿厩舎に所属する現役競走馬。
優駿牝馬、天皇賞(秋)を制した女傑エアグルーヴを母に持ち
祖母も優駿牝馬を制したダイナカールという血統。

2004年セールにて、当時の同セール史上最高価格となる
4億9000万円で関口房朗氏に落札された。
2006年10月29日の2歳新馬戦でデビューしたものの3着に敗れ

同年11月8日、調教後のレントゲン検査により第三足根骨板状骨折を
発症していることが判明した。
約10か月の長期休養を挟んだ2007年9月に復帰し

3戦したが勝ち星なく再び骨折し1年以上の休養。
2009年2月7日の小倉競馬9レース4歳上500万下で復帰し
2勝目をあげた。


これについて聞きたいんですが。関口って馬鹿ですよね?
今更ですか?
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/16(土) 01:35:38 ID:wULk857s
引退するのが早すぎる
つまらん
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。
>>22同意

あとはガイシュツだが
・G1出走馬が社台一色でつまらん
・G1出走馬がSS系(+業界的に「良血」とされる数頭)だけでつまらん
・エージェント制が広まったおかげで…
  ・いっそう『強奪あたりまえ』になり、馬と騎手の名コンビが出ない
  ・コネのあるごく一部除き、トップ以外の騎手が育ってこない

「エリート馬」対「無名の雑草血統」とか、
「トップクラスのベテラン騎手」対「若手・地味騎手」みたいな
よくドラマを盛り上げる対決構図がなくなったのが大きい。
似たようなエリート馬が、似たようなトップ騎手をとっかえひっかえ
競っている(陣営間にライバル意識もないから、たまたま出走レースが
かち合った時に同時にトップを狙って走る)だけっぽい。
一度ぱっとG1勝って、あとは勝つどころか惜敗さえできない「明らかに
あの時はツキと展開に恵まれただけ」みたいな馬が増えてるのも萎え。