ぽに姉さんの馬券教室part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
181ぽにータン ◇ZUNa78GuQc
30日、元モーニング娘。でタレントの辻希美さん(21)が、
アメーバブログにて自身の公式ブログを始めたことを発表した。
以下が、そのブログの内容である(見やすくするため、改行などは省略しています)。


辻ちゃんです。[2009-01-30 17:38:36]

みなさん こんちには
そしてお久しぶりです 辻希美です

娘の希空(ノア)が昨年11月に1歳のお誕生日を迎え、少しずつ自分に余裕ができ初めたので
今日からアメーバさんでblogを始める事になりました

ここでみなさんに自分の事を沢山知ってもらいたいなぁと思います
趣味や料理や育児の事お仕事の事…
そして、ファッションや毎日感じた事や出来事…
沢山書いていきたいと思います
時間があるときはみなさんからの質問にもお答えしていけたらなって思います

いまだに文章を書いたり漢字や英語が苦手な私ですが(-"-;A
一生懸命書いて、沢山更新していきたいと思っているので、みなさん是非×A見に来て下さい

そして、明日 明後日は横浜アリーナでハロープロジェクトのコンサートがあります
そこに私、辻 希美も出演しますファンの方にお会いするのは一年九ヶ月ぶりです
すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃドキドキしてます
すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ楽しみで仕方ありません
今日は眠れるかなぁ…

明日は、一年九ヶ月分歌って踊って弾けたいと思います
なのでみなさん是非×A応援よろしくお願いします

そしてこの辻 希美のオフィシャルブログ、『 のんピース 』 の方も沢山の方に見ていただけたら嬉しいです
これから頑張っていくのでみなさん応援よろしくお願いします

辻 希美 

記事元:辻希美オフィシャルブログ「のんピース」powered by Ameba
ttp://ameblo.jp/tsuji-nozomi
182ぽにータン ◇ZUNa78GuQc:2009/01/30(金) 21:57:25 ID:u9R9yxgE
神奈川県警は30日、大相撲尾車部屋(東京都江東区清澄)の十両力士、若麒麟(わかきりん)真一
(本名=鈴川真一)容疑者(25)を大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。

捜査関係者によると、鈴川容疑者は同日午後2時20分頃、東京都港区六本木の事務所内で、
大麻を所持していた疑い。一緒にいたミュージシャン平野力(つとむ)容疑者(30)も
同容疑で現行犯逮捕された。調べに対し、鈴川容疑者は容疑を否認しているという。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T00699.htm

神奈川県警は30日、大相撲の十両力士・若麒麟容疑者を大麻取締法違反の現行犯で逮捕した。

逮捕されたのは大相撲の尾車部屋に所属する日本人十両力士・若麒麟こと鈴川真一容疑者(25)。
神奈川県警は30日、捜査情報を基に都内で家宅捜索を行い、捜索先にいた鈴川容疑者を
逮捕したという。

日本相撲協会では去年、元若ノ鵬・ガグロエフ元力士が逮捕されるなど大麻問題に揺れ、
当時の北の湖理事長が辞任する事態になった。日本相撲協会は、再発防止と信頼回復を目指し、
武蔵川新理事長の下で再出発したが、日本人力士が大麻で逮捕されるという前代未聞の事態に
厳しい対応を迫られることになりそうだ。

日テレNEWS24
http://www.news24.jp/128083.html

前スレ:
【相撲】十両・若麒麟が大麻取締法違反容疑で逮捕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233301188/
★1が立った時間:2009/01/30(金) 16:39:48
183ぽにータン ◇ZUNa78GuQc:2009/01/30(金) 21:58:09 ID:u9R9yxgE
“ワンコイン”で見に来てや!!ボクシングの亀田ジムは30日、亀田興毅(22)と大毅(20)が
出場する3月4日(本社後援・さいたまSAコミュニティアリーナ)の試合チケット料金を発表した。
リングサイドは3万円に設定され、自由席は500円の低価格。父・史郎氏(43)は
「子供の小遣いでも来れる値段にした」と説明した。

500円席は1000円の指定B席を含め、約2000席用意される予定で、全4000席の
半分を占める。またこの日、史郎氏はWBA世界フライ級王者デンカオセーン(タイ)陣営と
大筋で交渉が成立したことを明かした。早ければ5月にも興毅が2階級制覇をかけて
デンカオセーンに挑戦する。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/01/30/0001678741.shtml

試合は500円や1000円の席も設けられる。父史郎氏(43)は
「亀田家の試合は安く見られる、子供でも見られる、というのをアピールしたい」と話した。
チケットは31日から一般発売される。
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp1-20090130-455476.html
184ぽにータン ◇ZUNa78GuQc:2009/01/30(金) 21:58:28 ID:u9R9yxgE
先週、日本テレビが今季の巨人戦中継について発表したが、地上波の予定だけが先延ばしになって不明のままだ。

日テレはCS放送「G+」で主催ゲームの72試合を完全中継し、BS日テレで62試合、
残る10試合をNHKが放送するとしている。ただし、地上波については未定で、2月のキャンプインまでに
発表されるといわれ、調整に手間取っているのは明らかだ。

昨年はナイター、デーゲーム合計で42試合が放送されたが、今年は今のところ、20〜25試合程度といわれ、
昨年から半減する可能性大。しかも、平日ナイターが10試合程度になるという。というのも、物理的に中継できない事情もある。
4月から19〜20時に日替わりの、生放送を基本にした情報バラエティーが始まる。くりぃむしちゅー、ウエンツ瑛士、えなりかずき、
辛坊治郎、爆笑問題が司会を担当するが、巨人戦を中継すると番組をツブすしかなくなるのだ。

「仮に全部で20試合を中継するとして、10試合は週末のデーゲームかナイターで残る10試合が平日の放送になる。
新番組はシーズン中に各曜日とも恨みっこなしで、2〜3回お休みといったように散らすことになるでしょう。
もはや巨人戦を見たい人はBSかCSで見るしかないということです」(事情通)

また、主催しない試合も中継が減るのは間違いない。
日テレと同じ事情なのがTBSで、18〜20時に新報道番組をスタートさせるため、無理して放送しないだろう。
さらに、昨年は8試合の放映権を獲得したテレビ東京が、今年は巨人戦から撤退する方向という。

08年は前年よりもさらに0.1ポイント視聴率がダウンして平均9.7%。日テレは中間決算で赤字になり、
制作費を切り詰めて、金食い虫の東京ヴェルディの経営権も譲渡する方向で動いている。
そんな時にこの視聴率では半減も仕方なし。巨人戦が地上波から消える日が近づいている。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07026743/
185ぽにータン ◇ZUNa78GuQc:2009/01/30(金) 21:58:48 ID:u9R9yxgE
ジャニーズ事務所所属でNEWS・関ジャニ∞メンバーの錦戸亮が作詞作曲し、
昨年11月に発売されたNEWSのアルバム「color」に収録された楽曲
「ordinary」にパクリ疑惑が浮上している。

ネット上などで、この「ordinary」の"パクリ元"とされたのは、
02年にメジャーデビューした人気ロックバンドACIDMANの
「スロウレイン」および「FREE STAR」という曲。錦戸の曲は
「このACIDMANの2曲を足しただけでは?」と批判されているのだ。

今回の騒動では、錦戸ファンの中にも「これは似ていると言わざるを得ない」
「ファンだから影響を受けたって、もう正直に言ってほしい」という冷静な
書き込みが多数見られ、「似ている/似ていない」の論争にすらならない状態。

また、書き込みの中には「これから錦戸じゃなくてNICIDMANと呼ぶ」などという厳しい意見もある。

錦戸は本アルバムリリース時に「作詞作曲アレンジすべて自分で時間をかけてやった」
などと語っており、「その結果がこれですか......」「プロとしての自覚あるの?」
などと失望を隠さないファンの声も。

ジャニーズタレントの中でも、とりわけ音楽へのこだわりを強調してきた錦戸だけに、
今回の件で失ったファンの信頼を取り戻すのは容易ではなさそうだ。
http://www.cyzo.com/2009/01/post_1489.html
http://www.cyzo.com/images/nisikidoryoukun.jpg

前スレ
【芸能】ジャニーズ錦戸亮が作詞作曲した「ordinary」にパクリ騒動★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233287966/
★1 2009/01/30(金) 08:21:52
186ぽにータン ◇ZUNa78GuQc:2009/01/30(金) 21:59:06 ID:u9R9yxgE
 日本プロ野球組織(NPB)の立場は最後まで明確だった。野球の最高峰を決める大会である以上は、
あくまでも野球規則通りに行うべきで、投球数制限などの特別ルールは採用すべきではないというものだった。

 だが、最高峰の大会であるがために、高額年俸の大リーガーが多数参加する。
そのために故障した時の補償問題が大きく横たわる。
関係者によれば保険会社が保障を引き受ける上で、投手の球数制限は譲れない条件だったという。
今回の制限の緩和も、わずか5球にとどまった。

 NPBにとって投球数の制限を受け入れる代わりに、大リーグ側が示していた延長無制限は受け入れられないルールだった。
一方で1、2次ラウンドは敗者復活を取り入れた変則トーナメント方式で行うために、引き分けは許されず、勝敗を決める必要があった。

 NPBは同点の場合、安打数や塁打数などで勝敗を決める方式を提案していた。
結局、NPB案は認められなかったが、大リーグ側も譲歩した形でタイブレーク方式が採用されたとみられる。

 北京五輪では日本は米国にタイブレークで敗れている。採用が決まった以上は対策を考える必要がある。

記事元:WBCルール問題、日本の提案認められず (ニッカンスポーツ)
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20090130-455428.html