八百長JRAスクリーンヒーローが勝つわけない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 00:18:40 ID:T53oHg9O
やはり相撲も競馬も八百長
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 00:25:20 ID:hFE0pcLz
そんなに負けたのか?
3コーツィ ◆gO2EqnbJJM :2008/12/01(月) 00:29:48 ID:M8N0sEkv
八百長も見抜くのが競馬なのだ
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 00:34:41 ID:DMcmPHte
>>1
まずはハズレ馬券のうp。話はそれから
5日曜8時の名無し:2008/12/01(月) 00:36:11 ID:DQ0WDIjT
昔の地方競馬じゃあるまいし、今のJRAで八百長は不可能!!
馬券に負けてそう思いたい気持ちはわかるけどな。
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:11:05 ID:P5SPR9i3
>>l50
今回のサインは 第28回 枠で一点買い しました
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:17:54 ID:Gwi4q4FJ
八百屋でも当てれば勝ち組
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:19:27 ID:r5SRQ4ao
こいつ1板にも同じスレ立ててるな
マジキチ
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:23:54 ID:lwaeWS8s
釈然としないのは確か。モヤモヤ感が消えない。
だからと言って=八百長とはいえないけどね。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:36:36 ID:WA0JDi64
仮に八百長だったとしてスクリーンヒーローなんか勝たせてJRAに何のメリットがあるわけ?
普通にウオッカとかサムソン勝たせたほうがドラマ性があっていいでしょ。
もしくは超万馬券の演出とかね。
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:42:32 ID:8LteZxYy
吉田照哉率いる社台に来年もお願いしますってことだろ。
裏では色々な取引があるものだよ。
そして、そういうのを含めて予想をするのが俺たちだよ。
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:44:12 ID:u+zYu0Ts
ドスローじゃ仕方があるまい…
これがレースっちゅ〜もんだWWW
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:50:33 ID:NoZf5ZNy
寅しね
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:51:04 ID:OC1RzeLy
なんでや
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:51:52 ID:jOBZ1jk1
八百長なら社台で種馬になるであろうサンデー直仔のマツリダを勝たせる方がいいよな
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 01:52:31 ID:fsFth3fx
ここ2走でスクリーンヒーローより強いレースをしたジャガーメイルがとんでもなく強いって事なのかもしれん
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 04:16:26 ID:LpBBeivy
競馬で八百長ってバカ?パチンコじゃねーんだよ。パチンカス君!
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 04:22:40 ID:+izK8D/i
「あ〜やっぱりこの馬強いわ」となるか「やっぱりJCまぐれ」となるかは今後の走りしだい。
マツリダゴッホだって最近だべ?評価あがったの。
そーいやーダイワメジャーも皐月賞は10番人気ぐらいで「まぐれ扱い」だった気が…あれもデムーロか…
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 07:15:56 ID:XDoHlLBh
俺はスクリーンヒーロー軸でした。

主は競馬辞めたら? 向いて無いよww
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 07:24:47 ID:0s6r+U1a
いまさら八百長って
そんなの昔からそうだろ
みんな八百長ありきで馬券買ってんだよ
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 08:12:17 ID:z5JXx6fa
>>19
それで辞めろとか言うならお前はとっくに辞めてなきゃいけないんじゃね?
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 08:14:44 ID:jgzEGdM8
ダートが繰り下げになったからだよ。武蔵野と同週施行になっただろアルゼンチンが。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 13:48:00 ID:XDoHlLBh
>>21
外野は引っ込んでろ。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 14:23:19 ID:d8ebg8uf
15 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2008/12/01(月) 01:51:52 ID:jOBZ1jk1
八百長なら社台で種馬になるであろうサンデー直仔のマツリダを勝たせる方がいいよな



レックスだろ・・・・・・常識的に考えて・・・・・・・・・
まきおの半もちだぞ
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 00:07:36 ID:w+374+mq
>>1ってさwパチンコ屋の工作員じゃねーのww

最近客離れが激しいらしいしww

26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 21:23:56 ID:NNT1Z1bT
普通に前々走の斤量と33秒台の脚を見ていれば今回も通用するのではないか
と思えるからねぇ。
今回のメンバーの中では劣ってないし十分狙えたはず。
馬券外れたからって八百長とか言うのはいかがなものかと。
それならゴール板写ってない天皇賞秋のほうが八百長だと思う
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 17:55:16 ID:bQVI1VIJ
ダービー時と同じ枠に入れるなんて演出しといて
この結果が八百長ですかww
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 19:24:04 ID:MqfbxxQL
>>26
オレはいまだに秋天はダイワスカーレットの勝ちだと思っている。
競馬会の判定委員の中に、大量にウォッカの単勝馬券を持っていた奴がいたんじゃないのか??
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 15:36:39 ID:yK/YkFFm
勝てば「俺って馬券の天才w」
負ければ「八百長」

人間のクズとはこういうやつのことを言います
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 06:40:33 ID:J+kZ729g
八百長連呼厨と後出し厨とか最悪のスレを開いてしまった
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 07:57:31 ID:pWuSv1Gx
1番人気から馬連で流せば買える、1番当て易い中穴馬券だったろW
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 10:07:28 ID:zUbDhMLt
>>29
同意。八百長だと思うなら、やらなきゃいいだけの話。馬鹿はいちいち騒がないで欲しいものだ。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 11:30:10 ID:tQFh+iM0
本当に八百長やってるなら、騎手の腕って凄まじいものがあるよなといつも思う
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 13:17:31 ID:4U7SbKR/
ヤオ関係なしに騎手はすごいだろ
ペリエが3週連続とかの時
タムロチェリーだっけ?
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 13:46:53 ID:DF7kyL9A
このスレがある意味で八百長ですね…(^-^)
ここに来た僕がアホでした。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 13:51:10 ID:ZgndsgvU
スクリーンヒーローだけど矢野進スレで神扱いの俺様に対し八百長とは無礼にもほどがあると激怒させてもらおうか

矢野進だけど総選挙でトップ当選させてもらおうか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1223111412/
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 14:00:25 ID:YYGaZrI9
スクリーンで八百長とかにわかかよw
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 21:59:21 ID:MrtnJ/Ec
競馬における八百長って基本的にある一頭にわざと負けてもらうことだろ?
ある一頭を勝たせる八百長ってその一頭以外のジョッキー全員に話つけた上でわざと負けてもらうんだよな?
無理だって、さすがにバレバレになる
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/10(水) 14:48:39 ID:ULUMRWPs
社台ならありうる!!


とか言うヤツいるんだろうなww
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 09:49:30 ID:wT7QnMdX
ンヒーがんがれ
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/02(金) 19:36:21 ID:NWY59w94
建築現場なんかの(比較的)物知りのオッサンが
あんなの八百長だよ←半分冗談なのだが
といえば、同じ現場の馬鹿どもは大概それを信じるの法則
42展開八百長
現在では、レース展開に彩をつけておいて、ある程度の優位さをつけておく
「展開八百長」が中心ではないでしょうか。大川慶次郎の導入した「展開」
をうまくつかった方法だと思います。JRAは売上さえ上がればよいのですから、
ある程度八百長している可能性はあると思ったほうがいいかもしれません。
『八百る騎手』という本もでています。