穴馬なら三着にはなるよ【G1中心で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 02:30:33 ID:IMJeb4KB
ピンクカメオ
30dd ◆aPQ/pbC4iE :2008/11/23(日) 14:42:11 ID:/rT6kXTR
先週は書き込みが無かったのですが・・・

今回は宜しくです!
31ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2008/11/30(日) 11:11:24 ID:XsQfWZmQ
2週連続で空けてしまいすんません。
週末になる度にアク禁を喰らい書き込みが出来ない状態でした。
なので今週は何としても当てたい所です。
JCはいよいよ3世代のダービー馬が顔を合わせる事になりました。
天皇賞でウオッカとダイワが世代では抜けていると書きましたが
結果からもう一つ改めて思った事があります。
それは、牡牝関係無しに単に世代トップ同士のガチンコ勝負として見ると
他の世代に対して大きなアドバンテージはやはり持っていない事です。
カンパニーを物差し馬として見ると、いくら晩成だったとしても
昨年より強くなってる事は考え難いです。
そのカンパニーが同タイムレコードで走っている事を見ると
レースの激的な印象とは裏腹にあまり過信は出来ないかと。
昔から5歳秋(今は4歳)に馬は肥ゆると言いますが
本来ならそろそろ先輩方に引導を渡さなければならない時期です。
ですが、ウオッカとダイワがずっと天下の状態では
この世代交代がスムーズに行きません。
本来ならこの2頭の前に更に強い牡馬がいれば
上の世代も3歳の時点で難なく倒せていたと思います。
ですので、今回は思い切ってアサクサキングスを抜擢します。
ウオッカとは既に勝負付けが済んだ様な感がありますが
鞍上の強化とコース適性を味方に付けて新味を出して欲しい所です。
ウオッカを倒さなければならないのはある意味この馬の使命です(笑)
どこまで復調してるかが鍵ですが先代ダービー馬で
目の上のたんこぶ世代代表サムソンもまともな状態なら見限れません。
後は同じ世代でありながらG1に一度も出てこなかった馬も面白い存在。
下の世代は前回の内容からまだ現時点では及ばないと見てカットします。
外国馬もいつもながら全くやる気を感じないので全カットで行きます。
実績馬の60アイコンはデットーリが乗りに来る程なら考えたんですが。

◎アサクサキングス
◎ウオッカ
○スクリーンヒーロー
▲メイショウサムソン
△トーホウアラン

秋のG1戦線は牡馬が出ていない以外は全て牝馬が勝っています。
さて、今回はどう出るか?
32ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2008/11/30(日) 13:44:16 ID:XsQfWZmQ
牡馬しか出ていないの間違いでした(´・ω・`)
要するに混合戦は全部めんたが勝ってるって事ですね。
33メタル ◆sWeIfShlg. :2008/11/30(日) 16:12:21 ID:iI1ZxN5Q
乙!
だんだん冴えてきたな!
34名無し:2008/12/03(水) 23:21:10 ID:2e7uu6Hc
ピンクさん、自分も穴馬☆としてスクリーンヒーローを推しましたが、2、3着付けにしてしまいました。
○は凄いですね!次の予想楽しみにしてますよ!゛
(o^∀^o)

35dd ◆aPQ/pbC4iE :2008/12/06(土) 20:37:15 ID:wBnleZNe
>>31


予想が二週無かったので・・・JCの時はチェックしてなくて(涙)

今回は、アク禁に引っかからない為にも早めにお願いします!
36ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2008/12/07(日) 14:18:32 ID:Jte8PSZH
今年は阪神に舞台が様変わりした事もあり新設G1のつもりで考えます。
フェブラリーSとJCDの第1回を参考に見ると前者は初のダートG1ですから
当然中央のダートG1馬はいません。
そこから遅れてJCDが発足した頃にはダートのレース層もかなり厚くなり
更に国際競争なので出走馬にも高いダート実績のある馬が揃う様になりました。
前者は勢いのある馬、後者では既に格や実績のある馬がポイントになったと思います。
今回のレースは両方の観点から馬を探って見たいと思います。

ダートG1実績のある馬

中央 サンライズバッカス
    ヴァーミリアン
    カネヒキリ

地方 ブルーコンコルド
    フリオーソ
    ボンネビルレコード

海外 フロストジャイアン

近走勢いのある馬

ティンカップチャリス
サクセスブロッケン
カジノドライヴ

サクセスとカジノは芝とオールウェザーで大敗していますが
ダートでは連を外していない点に注意が必要です。

さて、今回のレースではどちらの馬に重きを置くかに悩みましたが
JCDの時とは違い競馬場をわざわざ阪神に移行して来た事もあり
やはり新しい舞台には新しい覇者が誕生するのが相応しいと考えました。
勢いのある馬の中でも純粋に破竹の勢いを見せている馬として
今回はNYのオグリキャップ的存在チンカップをチョイスしたいと思います。
先週とは打って変わって外国馬がマジモードに見えるのです。
向こうでのレースを食い入る様に何度も繰り返し見ましたが
大レースでの実績はまだ無いものの勝ったレースでは
余裕を残してどのレースも勝っている様に見えるのです。
脚質的にもアメリカ馬らしく最初からガンガン行きそうだし
意外にその戦法も阪神ダートでは生きそうな気がします。
下級レースではあまり逃げは良くないみたいですがG1は別モノ。
地力がモノを言うレースレベルなら前にいる馬の成績が悪くなるとは思えません。
サクセスもカジノもダートでは底を見せていない恐さがありますが
芝やそれに近い適性のAWコースでももう少し走っても良かった気もします。
ダートG1で走る馬は芝でも実績のある馬が多いですから。
相手には実績馬を中心に選びたいと思います。

◎チンカップチョイス(o^∀^o)
○カネヒキリ
▲ヴァーミリアン
△サンライズバッカス
×サクセスブロッケン
×カジノドライヴ

さすがに頭数の関係から地方G1馬まで印が及びませんでしたが
過去の傾向が全く無い事もあり、今回自分は残りの馬にも
小銭で総流しを賭ける予定です。
37ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2008/12/14(日) 11:55:38 ID:42rpno+v
訳ワカメの二歳戦でしかも牝馬なのであまり過去の傾向には拘らずに
軽く予想してみたいと思います。
先週がいちびった予想でチンカス逆噴射だったので能書きは抜きで。

◎アディアフォーン
◎ダノンベルベール
○ジェルミナル
▲ブエナビスタ
△メイショウボナール
△ミクロコスモス

ファンタジーでは差の無い競馬、自己条件勝ちを挟んでのステップも良し。
このレースではよく走るノーザンダンサーのクロスありで母はファレノプシス。
例年より芝が多いタフな阪神の馬場もこの馬に味方すると予想します。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/19(金) 17:38:23 ID:+ZdyzThf
これは酷いW
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/21(日) 14:42:13 ID:PUycq+r1
秋のG1戦線も早いもので残り2戦を残すのみとなりました。
まだ、快心の当りと言える結果が一度も出てないので
終盤に1発ドカンと大当りを飛ばしたいもんです。
以前の朝日杯は前走勝ってる馬を選んでいれば楽に取れるレースだったのですが
最近はどのレースもそうですが傾向が顕著に崩れつつあります。
昨日から中山の馬場を見てると前に行った馬が相当有利な感じです。
今回は前に行く馬がかなり多いのでペースが速くなりそうですが
何分経験の浅い二歳戦なので展開は蓋を開けるまではどう出るか分かりません。
何だかんだ言っても中山は全般的に内枠有利ですから
ある程度前目に付けながら自在性がありそうな馬を選んでみたいと思います。
絶好枠を引いたパンプキンは今までのレースを見ると
やや首が高く走り方がまだバラバラで追い出しても
真っ直ぐ前に向いてない感じを受けたのですが
こう言う馬にぺリエが跨るのはベストだと思います。
丁度10年位前にぺリエはデザートプリンスで
仏のムーランドロンシャン賞を勝った時に
最後の直線で内ラチの中にムチを投げ入れて
手の動きだけで圧勝した事がありました。
ぺリエは首の使わせ方が非常に上手いので首の高いパンプキンには
この乗り替わりがいい方向に出る様な気がします。
同じく内に入ったシェーンバルトも前走のレコード勝ちを評価して。
物差し馬として考え易いキングスレガリアに
勝って先着しているこの二頭から行きたいと思います。

◎ミッキーパンプキン
◎シェーンバルト
○ブレイクランアウト
▲フィフスぺトル
△エイシンタイガー
△ゲットフルマークス

冬至には南瓜喰ってウハウハとなればいいですね。
40ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2008/12/21(日) 14:44:22 ID:PUycq+r1
      ↑↑
すんませんトリ付け忘れてました。
41ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2008/12/28(日) 14:33:08 ID:vKpFDbhc
今年の競馬もとうとう最後になってしまいました。
前走のJCで遂にウオッカに先着する牡馬が登場しました。
スクリーンヒーローが世代を仕切る為には
更にもう一発ここでダイワを捻じ伏せる必要があります。
左回りが思いの外得意では無かったのかアサクサも
もう一度世代代表争いに加わって欲しい所です。
狙いはJCとほぼ同じ馬で再度行きたいと思います。

◎アサクサキングス
◎スクリーンヒーロー
○エアシェイディ
▲ダイワスカーレット
△メイショウサムソン
△ドリームジャーニー
42ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2008/12/29(月) 02:34:50 ID:qif9+p/B
秋は本当に情け無い予想ばっかですいませんでした。
いくら○や▲がカスっても肝心の◎が見当違いばっかでは意味無しです。
競馬は本来、勝馬を当ててなんぼのもんです。
スレ立てておきながら何ですがこんな予想じゃコテ失格です。
我こそはと思う予想自慢の方がいればこのスレを引き継いで貰いたいです。
元はと言えば自分も絞り屋氏が立てた前スレに住み付いたのが始まりでした。
調子こいて始めてはみたもののレース前に予想や見解書いたり
コテを名乗る事がここまでエネルギーのいる事とは思いませんでした。
スレを継ぐと言う形で無くとも予想を書いてくれる人はどんどんウエルカムなんで
有効に使ってスレを長生きさせてくれれば有り難いです。
それとわざわざトリを付けてくれたメタル殿、トントン殿、旦那殿には
めっちゃ感謝してます。
秋競馬中のどこかで実は何らかの方法をとって直接予想の伝達を
考えていたのですがそのその機会がありませんでした。
自分が元々競馬を始めたのは大昔に週刊○ャ○ップの紙面作りに
関わる仕事を少しの間やっていたのがきっかけでした。
そこで知った事や競馬をやる上で知っておいて損は無い事など
ちょっとしたノウハウなんかを伝達の際についでに言おうかと
思ってたんですが肝心の予想がこんなけショボくては
それだけの価値も無いです。
スレが残ってたら又書く事もあると思うので宜しくです。
それでは。。(´・ω・`)つ
43旦那 ◆TGsaeUiU5Y :2008/12/30(火) 07:30:04 ID:D76jf5V9
>>42
いやまぁ何だその………,乙。
44dd ◆aPQ/pbC4iE :2009/01/01(木) 06:43:45 ID:hyp7Ktwi
>>42

去年は乙でした!

週間○ャ○ップは愛読してますよ。

700円に値上がりしたのは微妙ですが・・・

今年はちょっとしたノウハウも楽しみにしてます。

では、フェブラリーSで・・・
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/14(水) 01:18:54 ID:i+/dudCx
自演、長文、稚拙、粘着、コミュニケーション下手
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/22(木) 11:48:30 ID:LgArsEyO
↑バカ
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/15(日) 11:45:33 ID:RgDb7pvp
フェブラリー近付いてきたね
48ピンカメ代行:2009/02/22(日) 14:09:39 ID:tjffkzrB
大事な時にアク禁になってしまったので代行スレの方に依頼しました。

★フェブラリーS★

◎フェブラリーピサ
◎カジノドライヴ
△ヴァーミリアン
△カネヒキリ
△エスポワールシチー
△ヒシカツリーダー
△キクノサリーレ
△サンライズバッカス

◎2頭からの馬連流しで手広く行きたいと思います。
代行依頼なので要点だけで失礼します。
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/13(金) 22:11:31 ID:/FFSDVOM
サンダルフォン
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/15(日) 18:33:19 ID:4MligM24
>>49
sage保守でヨロ
51ピンカメ代行:2009/03/29(日) 14:49:16 ID:6G3V/8gr
何故かG1週になるとアク禁が連発します(´・ω・`)
なので代行様に依頼して今回も推奨馬のみに。

◎ローレルゲレイロ
△ファリダッド
△ビービーガルダン
△キンシャサ
△ファイングレイン
△スリープレスナイト
△トウショウカレッジ
△アーバンストリート
△コスモベル

阪急杯の1、2着が特に秀逸な内容でしたので有力視します。
中京コース、現在の馬場を考えると今回はゲレイロに分がありそう。
WBCで日本が優勝した事もあり野球関連(選手名)の馬名も後押し(笑)
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/31(火) 21:29:23 ID:7IIeh7Gy
>>51
ゲレイロ◎までは良かったが、この条件連帯100%のスリープレスナイトは〇にして欲しかったし、穴馬を捜す目も一歩足りないな!
自分的には2,3,6,17は十分通用する能力だと見てましたが如何せん一着馬を軽視してしまいました。

19万馬券か!

53ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/04/12(日) 05:37:36 ID:0cxY+JOw
早くも春のG1戦線が始まります。
半分投げ出してたこちらの予想でしたが
今年は年頭から馬券の調子が良いので
再度頑張ってみようかと思います。
シーズン終盤には又ヘロへロになってるかも知れませんが(笑)
公開予想なんで候補馬は極力絞ったものだけここに書いて行こうと思います。

★桜花賞★

◎ジェルミナル
◎ワンカラット
△アイアムカミノマゴ
△レディルージュ
△レッドデザイア
△ブエナビスタ
△サクラミモザ
△ダノンベルベール

◎2頭それぞれからの馬連で15点
54ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/04/12(日) 05:49:53 ID:0cxY+JOw
それと、ここ20年の桜花賞馬は全て3月以降に生まれた馬ばかりです。
馬単系の馬券を買いたい人は御参考までに。
傾向やデータはここ最近の競馬にはあまり通じなくなってきてますが
これは20年以上続いてるのでかなり確立は高いかと。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/16(木) 09:09:47 ID:W9oUAc+A
皐月賞 ◎ロジ→リーチ
アンライ
馬連で手堅く!
o(^-^o)(o^-^)o
56ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/04/19(日) 04:04:24 ID:hxPKVpXg
先週はガチガチのショボ競馬でしたが皐月は混戦模様と思っています。
世間では3強対決と騒がれていますが、本当にそうなのかやや疑問です。
この3頭の内リーチザクラウンは他の2頭と走って負けているのですが
出走時の状態に差があり過ぎて本当の力関係が分かり辛い状態です。
それでもアンライバルドとはある程度拮抗した力関係である事は確かです。
そして、不透明なのはロジユニヴァースとこの2頭の力関係です。
ラジオ日経賞の結果だけを見るとリーチザクラウンを千切った事から
勝負付けは済んでいるかの様に見えますが、リーチザクラウンは屋根が
怪我で殆ど追えなかった事もあり行けるだけ行って後は余力で流す競馬しか
あの時点では出来なかった様な気がします。
完調で出ていたらロジにもあれ程負ける様な馬では無かったと思います。
問題はそのロジユニヴァースの本当の実力です。
この馬は戦跡だけを見ると4戦4勝のパーフェクトなのですが
今までは相手に恵まれて来た感も否めません。
確かにリーチとは対戦していますが前述した様にあのレースは
あまり参考にはなりません。
ロジはデビュー戦でプロスアンドコンズと言う馬に0.1差で勝ったのですが
そのプロスが次の未勝利でミッキーペトラに0.4差を付けて勝ちました。
その後プロスアンドコンズは期待されながらも思う様な結果を出せず
現在は放牧に出ています。
ミッキーぺトラが弥生賞で2着に入ったのは記憶に新しい所ですが
ロジに付けられた着差が0.4ですから、単純に着差だけで見ると
この辺りの力関係が殆ど何にも変わってない事が伺えます。
むしろぺトラが長期休養明けだったのを考えると
もっと差を広げていないといけないくらいです。
この2頭の間に割り込める馬がいなかった事から見ても
弥生賞のレベルはかなり低かった可能性があります。
実際には成長力や距離適性などもあるので何とも言えませんが
馬が本来持つ本能的な優越関係ってそうそう変わらないと思ってます。
逆にロジの戦績が伊達では無く本物だとすると、同等の力を持っている筈のプロスが
なかなか結果を出せていないのは足元や何かの原因があるのかも知れません。
今日はこの辺にしといて最終的な見解は昼頃に又書きます。
57ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/04/19(日) 14:06:50 ID:TbIcCxGE
弥生賞の中にロジよりも気になった馬が一頭います。
それまでとは打って変わって控えた競馬をしながら
明らかに遅仕掛けをしていたアーリーロブストです。
あくまでも本番を見据えて試走をしてるだけの様に見えました。
今回は本来の先行策に出てきたら最も注意が必要な1頭です。
弥生賞後に坂道とコース追いを併用して来たのにも本気度が伺えます。
ロジは逃げの手を打つなら本番まで取って置いた方が良かった気がします。
そしてトライアルの中では内容が秀逸だった若葉の2頭も有力と見ます。

o(^-^o)★皐月賞★(o^-^)o

◎アーリーロブスト
△トライアンフマーチ
△ベストメンバー
△リーチザクラウン
△アンライバルド
△フィフスぺトル
△ゴールデンチケト
△ナカヤマフェスタ
△アントニオバローズ
△ロジユニバース
△セイウンワンダー

◎から馬連で10点、馬単表裏20点
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/19(日) 15:04:56 ID:s/MTPVcx
期待してますよ
59ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/04/19(日) 19:24:55 ID:DkyowsHw
紐が多すぎたので◎を一頭だけにしたのが裏目に出ちゃいました。
来週から又頑張ります。(´・ω・`)つ
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/20(月) 15:32:29 ID:m2HdO1EK
テスト
61ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/05/03(日) 13:17:52 ID:fV8cQuXD
今年は主役不在で混戦模様の天皇賞ですが
春天は数あるG1の中でも最も格が問われるレースだと思います。
データや傾向が無法地帯になりつつある最近のG1戦線ですが
さすがにこの天皇賞だけは伝統と格式が強く反映されるレースです。
なので、何だかんだ言って結局G1馬が勝つ事が多いです。
今年のメンバーで見るとEKLOPが勝馬有力候補と言う所ですが
EKは2歳限定戦なので実質的にG1ホルダーなのはLOPになります。
ですが、春天へのステップとして最も一般的な阪神大商店を叩いた場合
一着馬でなければ本番は勝てないと言う傾向があります。
つまり、大商店組で勝てる可能性の高い馬はアサクサ一頭にほぼ絞られます。
人気と言えどやはり格、臨戦過程供に最も有力な一頭です。
他に顕著な傾向と言えば前年の勝馬が出走した場合は翌年も連対する事です。
アドマイヤジュピターが出ていれば軸馬としては最適だったのですが・・・
春天の勝馬候補の有力条件として以下の事が挙げられます。

☆G1ホース
☆重賞馬かつ重賞2連対以上(出来れば2勝以上)
☆阪神大商店勝馬

次に、連下にまで入る馬に多いのは

☆2走以内に重賞で連体歴のある馬(G1馬除く)

これらの事を踏まえると馬券的にはかなりフォーメーションが絞れます。
ジャガーメイルなんかはかなり人気してるみたいみたいですが
重賞未勝利な上に休み明けで出て来る様な馬が
G1の大舞台を勝てる可能性は限り無くゼロだと思います。
力云々の問題では無く臨戦過程そのものが
天皇賞馬の資格を持ってないと言った方がいいかも知れません。
昨年のホクトスルタンも似た様な感じでしたが
それだけ春天は格式を重んじるレースだと言う事です。
今年はフルゲートな事もあり波乱の可能性もあると見て
軸馬は2頭で手広く行きたいと思います。

o(^-^o)★天皇賞・春★(o^-^)o

◎アサクサキングス
◎アルナスライン
△サンライズマックス
△スクリーンヒーロー
△ジャガーメイル
△デルタブルース
△ドリームジャーニー
△マイネルキッツ
△モンテクリスエス

今回は◎から馬単で15点
押さえにG1馬を相手にした2着付けKLO⇒CP6点まで
62ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/05/03(日) 13:24:12 ID:fV8cQuXD
※連下の補足としてG1馬に限っては近走の連対歴は問わずって事です
63ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/05/03(日) 14:17:26 ID:fV8cQuXD
他のデータ系のスレ等もちょくちょく参考に見るのですが
今回そちらの書き込み等を全く知らずにUPした為
一部不快に思われるかも知れない部分がある事に気付きました。
もし見てたら、意図的なものでは無かったので御勘弁下さい(´・ω・`)
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 14:18:15 ID:8GABFo5m
絞り屋 ◆kZkEK21v2w
天皇賞の掟
「上手い騎手が乗る前走58kg以上を背負った4・5歳馬」
65ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/05/10(日) 12:59:20 ID:bd3oZt0y
今年のNHKマイルは昨年のディープスカイの様な抜けた存在もおらず
全体的にやや小粒なメンバーの集まった感じがします。
毎日杯の勝馬が出たら、今の所全て勝っていますが
途中で毎日杯の施行条件が変わっている事もあり
この手のデータを安易に過信するのは禁物です。
これまでの勝馬が持っている有力な条件を紐解くと

☆近走に1600m以上の重賞で連対している
☆近走にマイルのOPENクラス以上の勝鞍がある

これを今回のメンバーで考察すると
CELNOが候補馬となります。

では2着以内に入っている馬の大まかな傾向はと言えば

☆マイルのOPENクラス以上の好走歴を持っている

好走、凡走の判断は主観による所が大きいですが
大体の目安としては3着以内、G1の様なレースレベルの高いものだと
勝馬から大きく離されていなければ掲示板辺りまでは
範囲を広げてもいいかと思います。

o(^-^o)★NHKマイルカップ★(o^-^)o

◎ブレイクランアウト
◎サンカロリ
△ワンカラット
△アイアンルック
△スガノメダリスト
△ティアップゴールド
△フィフスペトル
△ミッキーパンプキン

◎から馬連で13点
このレースでの牝馬の健闘を考えるとワンカラットには要注意です。
厳密には2走前が1400mでの連対なのですが、その時の内容が秀逸で
データを破る可能性のある一頭だと見ています。
66ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/05/10(日) 13:00:56 ID:bd3oZt0y
ageてしまいました、すいません(´・ω・`)
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/16(土) 21:15:19 ID:BY3wyiGF
どんまい
68ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/05/17(日) 15:03:45 ID:5+55qdfC
予報では雨ですが馬場が良のままでも降ると降らないでは大違いなので
予想のし辛い微妙な状況です。
雨が落ちて来なければウオッカの連は堅いと見ているのですが
やや気になる点も幾つかあります。
秋の天皇賞の激戦レコード勝ちでの衝撃的な印象が強いせいか
ここでは一枚も二枚も力が抜けている様な感じですが
ウオッカのパフォーマンス自体は昨年の安田記念をピークに
秋以降段々落ちている様に見えるのです。
天皇賞はあのレコードとは言え、スカーレットと供に後続を
引き離してのものなら文句無かったのですが9着までの馬が
従来のレコードを0.3秒も更新する異常な馬場でした。
秋3戦は以前の強烈な印象が陰を潜めてしまった感じなのが気掛かりです。
特に牝馬の事ですから歳を経て別馬の様になってしまう事も多々あり
ドバイの遠征結果も更にその疑惑を拭い切れない不安もあります。
ただ、実績では頭10個分位抜けている事もあり簡単に軽視も出来ません。
このレースは過去3年しかデータが無いので当てにし辛いのですが
腐ってもマイルG1ですからマイル実績は一番重視したいです。
残念ながらピンカメが回避となったので全く同一コースで
重賞実績があるのはウオッカとアマポーラだけになります。
昨日の結果を見てもそうですが今の府中は真ん中から外の馬場辺りが
ビシバシ差しが決まりそうなイメージです。
重もこなせそうなのでここは新世代アマポーラを軸に抜擢します。

o(^-^o)★ヴィクトリアマイル★(o^-^)o

◎リトルアマポーラ
△ウオッカ
△ジョリーダンス
△ザレマ
△カワカミ
△チェレブリタ
△ヤマニンメルベイユ
△ヤマニンエマイユ
注マイネレーツェル
注ムードインディゴ
注レジネッタ

◎から馬連で10点で
天気が晴れなければ下位3頭にも要注意。
69ピンカメ代行:2009/05/24(日) 13:34:59 ID:M3d836Fi
又もや恒例のアク禁状態です。
なので今週は能書き抜きで買い目のみに。
ブエナビスタはそろそろ化けの皮が剥がれそうな気がします。

◎ブロードストリート
◎ワイドサファイア
△ブエナビスタ
△レッドデザイア
△ジェルミナル
△サクラローズマリー
△ダノンベルベール
△ディアジーナ
△デリキットピース

◎から馬連で15点
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/24(日) 21:03:33 ID:KN3vRJZR
これは酷い
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/25(月) 16:31:24 ID:5zHJYvZW
去年はダービーでお世話になりました^^
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/25(月) 22:41:20 ID:TtmFUrEa
>>71
嘘つくな

216 :ピンクカメオメオ ◆U33X1HqA2U [sage]:2008/06/01(日) 14:55:07 ID:CoQe6ZaB
大穴狙いますYO

スマイルジャック
ベンチャーナイン
メイショウクオリア

勝ったらびっくりのブロッケン
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/27(水) 00:42:46 ID:1CwvZ6yE
去年は宝塚でお世話になりました^^
74ピンカメ代行:2009/05/31(日) 14:07:46 ID:4C9WmQ4O
まだアク禁が解けません。
ぜっかくの祭典なのに残念ですが結論のみに。

o(^-^o)★東京優駿★(o^-^)o

◎アンライバルド
◎ジョーカプチーノ
△ロジユニバース
△アプレザンレーブ
△トライアンフマーチ
△セイウンワンダー
×アイアンルック
×シェーンバルト

今回◎と△に関しては6頭馬連BOX15点にします。
×に関してはアンライアルドからの相手のみで。
過去のダービーを検証すると、とんでもない馬が来て波乱が起きた場合は
実績、ステップ等を考慮するとアンライバルドが連対する確立が非常に高いです。
つまり小波乱が起きるならなら上記6頭BOX内の組み合わせ
中波乱以上ならアンライバルドと大穴の組み合わせになる可能性が高いです。
なので、余裕があればアンライバルからは押さえで総流しも推奨します。
では、では。。。
75ピンクカメオメオ ◆wccshsadeM :2009/06/07(日) 14:02:25 ID:cuVVqjzQ
先週は不良馬場だったとは言え前走14、13、9着で決まると言う
何とも言い難い結果に終わってしまいました。
最低でも前走G1で3着以内からのステップが1頭は連対を確保すると
思っていたのですが、4頭全馬が二桁着順と言う有様。
ま、終わった事はしゃあないので今週は気を取り直して行きます。
昨年より臨戦過程や状態が昨年より遥かに良さそうなウオッカが
中心的存在ですが、ドバイであれだけ世界との差を見せ付けられた馬が
国内では敵無し状態ではちょっと悲しいものがあります。
ウオッカとディープスカイが前日売りで馬連3倍を切るガチガチですが
安田記念は実は40年以上も1、2番人気の決着がありません。
なのでここはこの2頭の間に何かが割り込んで来るのを期待します。

o(^-^o)★安田記念★(o^-^)o

◎ウオッカ
◎ディープスカイ
△カンパニー
△スーパーホーネット
△タマモサポート
△ローレルゲレイロ
△アブソリュート
△マルカフェニックス
△サイトウイナー

◎から馬連15点
76ピンカメ代行:2009/06/28(日) 15:31:44 ID:d2+mml2q
o(^-^o)★安田記念★(o^-^)o

◎アルナスライン
◎カンパニー
△ドリームジャーニー
△サクラメガワンダー
△スクリーンヒーロー
△ディープスカイ
△マイケルキッツ
△アドマイヤフジ

◎から馬連15点
77 ◆AogeJDbz.n9l :2009/07/21(火) 03:17:51 ID:atq/SmxW
 
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。
保守