1 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:
2 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/13(木) 18:30:45 ID:Ct6FTfb8
2
3 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/13(木) 19:34:52 ID:YcksLJme
がんばれ
誰かが新しく重賞勝つと脊髄半射的に記事立てる奴は氏ね
5 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/15(土) 00:08:34 ID:OyoPfatR
あげ
6 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/20(木) 19:49:42 ID:I3bJ7BX9
SPR氏ね。
保守しておこうか。
>>4 禿げあがるほど同意する。
第xx回○○(競走名)を立てまくるやつも氏ね。
ある項目を編集したいんだが明確なソースを提示できないために諦めてる俺がいる
ソースとなる雑誌の記事を切り抜きで持ってるのに肝心の掲載時期忘れたとかホント駄目すぎる
>>8 しれっと書いてみてはどうかね。内容によっては編集対応でどうにでもなる。
[[ノート:ウィキプロジェクト 競馬#「歴代優勝馬」一覧表について]]
このIPあほかw
Unmaokurの提案ははセイホーの動きを封じたい意図が見え見えすぎてなんだかなあ
セイホーに拘りすぎてこのまま自警化しそうな悪寒がするよ
せっかく良執筆者なんだから記事書きと草取りだけに専念して欲しい
>>12 なんていうか、私怨で動いている印象なんだよな。
セイホーに関しては過去も現状も拙い面があるんだけど、
そこを改善できれば化ける執筆者だと思うんだよね。
だからもうちょっとやんわりやってほしいかなって思うんだ。
Unmaokurにしたって、とりあえず新規でどうしても立項しないと
いけないものもないんだから、酷い記事の改稿とかにもっと傾いてほしいよ。
一ユーザーに構う手間暇かけるなら記事にかけてくれって。
[[ヴィータローザ]]
こういうのを無用の長物という。
>>15 駄目な概要の典型例だな
読んでもどんな馬なのかさっぱりわからん。
>>15 この記事が[[ディエゴ・マラドーナ]]や[[ルー・ゲーリッグ]]よりデカいという事実
19 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/01(木) 17:57:58 ID:RruFc4JK
ほす
ほす
[[利用者:廉]]が駄記事量産機になりつつある
>>21 [[リンドホシ]]とか[[ランドヒリュウ]]を見るj限りでは同意だな。
あれじゃスタブ同然じゃないか。新規立項もいいんだけど、
同じようにスタブ同然の記事を育ててくれないかなぁ。
23 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 23:31:59 ID:wRSBaqu4
古参で旧セイホーレベルとかどんだけタチ悪いんだと >廉
新規立項した項目の多くは、あってもいいと思うのよ。
いいんだけどさ、あれじゃあちょっとね。
意欲は買うが中身は厳しいものだな。
セイホーさんも同じ。だから、うまいこと気分を損ねずに
既存項目に力を入れてみない?って言いたいんだけどなあ。
>>24 あれだけ殴られて聞かない奴がやんわり言って聞くわけがない
何を言っても独り善がりの落書きしかできない。いい加減ブロック解除が間違いだったと認めろよ
>>25 セイホーさんは少しずつでも改善していると思ってるよ。ただ、十分ではないというのも理解してる。
ブロック解除依頼を出した者として言うべきことは言おうと思ってる。
少なくとも「執筆できる」方だと思うので、ブロックをするのは忍びないんだ。
はたしてそこまで細分化したカテゴライズが必要なのかと思うんだよな。
競走馬記事はかなりの数になるし、そこまでの労力をつぎ込んでもしないといけないのか疑問。
30 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/20(火) 18:26:27 ID:6y+cMeSl
31 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/20(火) 20:24:20 ID:B9I2JTd+
アインアイン
昨日はほとんど手直しできなかったなorz
[[加藤和宏 (JRA)]]
あまりにもひどかったから改稿してみた。改稿自体もgdgdだけどなw
調教師時代が薄っぺらいが、あまし活躍馬が出てないから仕方ないか。
[[リアファン]]
どうしてセイホーはこの真っ赤っかに対して何の疑問も抱かないのだろうか
>>34 赤リンクは後々自分で作るつもりなんだろう
>>35 それらを全部作られたらたまったものじゃないな・・・
>>35 おまい早く「言うべきこと」とやらを言え。
「機」だの「気分を害さないように」とやらを窺ってる間にゴミ記事量産機に戻りつつあるぞ。
セイホーは海外記事を多く作ってるし、一応スタブ未満という記事でもないから様子見でもいい気がする。
なんていうか、書くのは構わないんだが情報収集能力があまりにも低いだろ。
加えて文章は拙いわ情報の取捨選択はできないわ、意欲に能力が全く追いついてない。
様子を見てるうちに向上するならいいんだろうけど、
周りが見えてない現状を見ると自発的な改善は見込めないと思うぞ。
セイホーさんについてだけど、
>>39に同意。
少なくともブロック前のスタブ以下のゴミ記事を作っているのに比べれば改善されてると俺は思う。
元々海外ものは層が薄かったし、そこに軸足を置いていることは評価すべきじゃないかな。
日本馬の[[リンドホシ]]とか[[ランドヒリュウ]]なんかに比べりゃきちんとしていると思うよ。
ただ海外の年度賞の記事はちょっとやりすぎかなと言う気もするけどね(まとめて1記事でいいような)
そんなわけで、彼を一定の評価をしているから、今のところ俺は彼に何か言うことはないよ。
>>37や
>>40(同一人物かな?)は納得いかないなら自分が言えばいいんじゃないか。
それよりむしろ廉とGokiだよ。
ウィキプロジェクトは何かくだらない事で喧嘩してるねえ…
大物に突っ込んでもいいことはないと思うが。
Gokiが大物(笑)
まあたまにはこんな事がないと、こんな過疎スレでヲチし甲斐もねえってもんだ。
>>42-43 困ったチャンの大物でしょ。
まぁGokiの言いたいことは分かるんだが場所とタイミングを考えてくれねぇかなと。
議論している場でああいうことを言っちゃうと収拾つかなくなるから止めてほしいな。
対象のノートなり自分の利用者ページに独り言として呟くなりだったらいいんだけどさ。
[[トウケイ]]
>生涯成績: 2勝
(’A`)
ひでえw
こんな記事書いて何の意味があるんだ?
アルマダついでじゃない?
特別に問題があるとも思わないけど。
ただでさえついで作成が多いのに
「ついでに」このレベルの記事を量産されたらたまったもんじゃございませんね
一応重賞馬で、種牡馬でってことで気にすることもないでしょ。
英語版の競走馬は1行記事とかあるし。
むやみに書くな書くなでもしょうがないと思うよ。
正確性低すぎ
×Twokay、生国:アイルランド
○Towkay、生国:オーストラリア
これじゃツーケイ。
他にもちらほらと間違いがあるぞ
珍しく盛り上がってると思ったら、みんなセイホー好きだなw
まあトウケイはちょっと酷いわな。あれだけの情報量で間違いだらけという面も含めて。
>>50 英語版に一行記事あるから日本語版にあってもいいってのは思考停止だな
まあ、本人の自制心とか美意識の問題だわな。
Goki、クサマクラ、Star-dust、けいちゃの4人はなにしとんのかな?
あんなグダグダなところで合意取れってのもね。
こちらにはお初です。
>>54 Star-dust氏はしほれろ氏同様、競馬記事の他にも鉄道記事も執筆しているので鉄道記事にも良く見かけますね。
>>41 セイホー氏はブロック解除後は少なくとも改善する姿勢が垣間見えていますね。
>元々海外ものは層が薄かったし、そこに軸足を置いていることは評価すべきじゃないかな。
同意ですね。
当方は競馬記事を作成したのは実質[[サラブレッド・マーチ]]と[[田村真来]]だけの人間が言うのも何ですが…。
56 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/08(日) 07:43:32 ID:x80spzlc
[[Wikipedia:削除依頼/トラスト (冠名)]]
結果が出た模様。
[[タイガーマスク (競走馬)]]
さあ、また微妙なものがやってきました。
>>54 ガキみたいなIPにきちんとした対応してるだけえらいと思うよ。
Goki以外は。
あんなカテゴリ大量生産されたらかなわないから。
>>54 あの議論をgdgdにしたのはGokiだぞ。余計なことを言うからズレちゃったんだよ。
>>55 あ、どうも。お世話になってます。
>>57 履歴不継承なのもアレだが、そもそも単独で立項するような馬じゃねえだろJK
やったのはIPか・・・('A`)
>>58 議論している間にも進めるようなアホだしな>カテゴリ作成者
>>59 タイガーマスクの立項自体はいいと思うんだが。
ワイドショーでも紹介されたし、競馬雑誌以外でも取り上げられてたからな。
著名性はあると思われ。
アニメやら歴史上の人物、鉄道系などの項目が乱立気味の中、競走馬だけは立項基準が厳しすぎだと思う。
まぁ最近は重賞勝ちでも難癖つけるヤツがいなくなっただけマシだけどな。
>アニメやら歴史上の人物、鉄道系などの項目などが乱立
だから「乱立」だろ?適切な記事が適切に立ってるとは考えてないわけだろ?
競馬分野が適正さを保ってると考えればいい。
>>60-61 >アニメやら歴史上の人物、鉄道系などの項目が乱立気味の中、競走馬だけは立項基準が厳しすぎだと思う。
適正さを保っているのは競馬だけに限らず、当方の最近かなりの頻度で執筆しているバス記事も立項基準が厳しくなっています。
一般路線バスの場合は5,000文字以上を条件としています(最近になって1,500文字に緩和しても良いのではないかと言う提案がありますが)。
それから考えるとまだ競馬記事の立項基準はましな方ではないかと思いますがどうでしょうか?
鉄道車両は数が多いからどうしても乱立になるのは仕方が無いですが、性急編集が多いからなぁ…。
>>62 厳しいだけじゃ伝わらなかったし他の記事に「乱立」と書いたのは失敗だったかな。
バスの記事は裏を返せば地元の人間しか知らない路線だろうと、5000文字さえクリアできればOKというもの。
極端に言えば著名性なんか関係ないといってるようなものだし。
[[インパーフェクト]]もその基準を適用されていれば消されなかっただろうしな。
セイホーのニュー速と勘違いしたような書き込みで、登録して、取り消して、出走して、放牧してを繰り返
すだけになってる記事なんかより、百科事典としてよほどマシな記事だったのに。
なんかアニメや鉄道は著名性とかじゃなく記事量で判断され、削除依頼が出されたときも今後記事として発
展する可能性があるかないかが重要な判定材料とされるなか、競走馬はことあるごとに特筆性、著名性を持
ち出され、重賞を勝ってない競走馬は削除されていくし、なかには重賞馬でも立項。
正直バスの5000文字以上も馬鹿な基準だと思うが、競走馬の重賞勝ちも馬鹿な基準だと思うよ。
ただ意欲さえあれば、自分の書きたい記事を立項できるだけマシだと思うし、今の状況なら競走馬もそうし
てほしい。俺と違いそれだと基準がよけい厳しくなったとおもう人間もいると思うが。
重賞馬だからといって中途半端な内容で立項出来なくなるからな。
けどそういう奴のせいで重賞馬という馬鹿な基準が出来てしまったんだと俺は思ってる。
まぁバスでも競馬でも詳しくない奴が上っ面だけで立項基準を判断するのが一番の問題なんだけどね。
長文すまぬ。wikiでよく見かける人に思いっきり意見をぶつけてみただけだから。
64 :
63:2008/06/09(月) 08:46:43 ID:v3ZSeVYZ
ちょっと消えてた。
>なかには重賞馬でも立項。
↓
なかには重賞馬の立項にも特筆性が無いという奴もいるし。
すまそ
競走馬は数が多すぎるのが問題なんじゃない?
今くらいの基準で歯止めをかけないと、余裕で数百数千の無名馬の記事が乱立される危険がある。
騎手とか調教師には何の歯止めもないしそれでも大した問題にはなってないところを見ても数の問題だと思う。
>>65 いや、だから今の基準だと重賞馬というだけで内容のない記事が乱立して、しっかりした
内容の記事でも重賞馬じゃないと削除される基準は問題だと。
厳しいとだけ最初に書いたから勘違いされたのかもしれないが他の記事と違い重賞馬とい
うめったに例外が認められらない基準は厳しいと思うし、逆にその厳しい基準のせいでク
ソ記事乱立という矛盾が生じていると俺は思うわけなのさ。
これは記事数だけで基準を判断するのであれば今の基準は厳しく無いと受け取れるから
「厳しい」とだけ書いた俺の失敗です。
とりあえず、競馬関連に絞って言います。
率直に言うと、競馬関連の著名性って非常に難しいところだと思うんだ。
そんな中で重賞勝ち馬という一定の線引きが暗黙の了解となっているのは
競走馬って年間に1万頭近く生産されるんだけど、線引きを作らないと
下手したら大多数を作られかねないものなんだよな。それはどう見たってやり過ぎだろ?
だから一応の目安程度の線引きとして重賞勝ち馬ということなんだよ。
だからと言って重賞勝ち馬じゃなければいけないのかと言われればそうではなくて
杓子定規に当てはめる必要なないと思っているが、少なくとも重賞勝ち馬よりは
その著名性について厳しく求められるべきだと思うんだよ。
騎手や調教師については数が少ないと言うのもあるが、その職に就くこと自体が
一定の著名性をクリアしていると思う。年に数人しかなれない特殊な職の人たちだからね。
>>67 基準の内容に文句を書いているんだから、基準の必要性を訴えられてもトホホなんだが。
まぁ記事の数を抑えられたら満足って人なら、俺とは価値観が違うからそれでもいいけど。
>>68 そうじゃなくて、杓子定規的な線引きってのはできない訳ですよ。
だけど、線引きは作らにゃならん。で、分かりやすく設定が見えやすいのは
重賞勝ち馬っていう線引きなんですよってことだがや。
基準の内容に文句があるのは分かるが、現状としてそれ以外は選択肢がないんだよ。
抑えられたら満足って、じゃあ抑えるなってか?それは愚行もいいとこだよ?
>>66 じゃあどういう基準なら妥当だと思う?
たとえば文字数を条件にしたところで競走馬だと独自研究を満載にすればあっという間にクリアできそうだが。
「しっかりした内容の記事」というのは競走馬の場合、非常にクセ者だと思うが。
>「逆にその厳しい基準のせいでクソ記事乱立」
むしろ厳しい基準があるからこそ、この程度に抑えられてると思うんだが。
>>69 現状考えたら線引きが、立項禁止の線引きじゃなく、クソ記事でも重賞勝ち馬なら立項
してもいいとなってる現状がわかんないのかな。
内容が無い記事なら重賞勝馬でも削除すりゃいいし、内容が伴えばばどんな馬でも残
せばいいよ。
それこそ「戦積など戦績表、血統表だけで事足りる内容だけの、内容の無い記事を書か
ない」にした方がましだと思うが。
どうせ今、重賞馬以外を立項してるやつなんか、そもそも線引きなんか無視なんだし、今
重賞馬のクソ記事乱立してるやつの足止めにもなるだろ。
だいたい線引きなくせば抑えられなくなると言ってるが、線引きの慣例ができる前と今で
重賞勝ちの無い馬の立項の数自体はそこまで変わってないだろ。
[[ファリダット]]、[[サダムイダテン]]、[[ブラックシェル]]とか見ればわかると思うが。
結局線引きできて変わったのは削除が簡単に行われるようになたっだけ。
>>70 >独自研究を満載にすればあっという間にクリア
独自研究満載の時点でしっかりした内容の記事じゃないだろ。
>>71のいうことは理解出来るんだけどね、なければないで
屁理屈こねて立項するバカもいるんだよ。だから仕方なくあるんだって。
だいたい、重賞勝ち馬でも残す必要もないようなクソ記事なら消せばいいんだ。
もちろん、そんなクソ記事立てんなっていうのが先だけどさ。
まぁ、いらないもんを消せているなら効果はあるんじゃないかと思ってるよ。
そして、重賞馬のクソ記事を立ててるボケは大概IP。たまにアホユーザーもいるけど。
そいつら自体をまずどうにかしねえといけねえな、確かに。
>>71 では聞くが「しっかりした内容」とは何ぞや?
具体的に基準を提示しないとまともな議論にならない。
どうでもいいがヲッカたんの通算成績は海外込みで15戦6勝である事に気付けタコ共。
中央重賞馬なら週に5頭も10頭も生まれるわけでないし、ソースも多い。多少補足すればなんとかなるだろ?
本当に定義しかない1行や3行記事はあまりないし、成績表ぐらいは参考にしてるなってレベルだから、そんなに気にすることでもね。
>>72 だからさ、重賞で線引きしする前後で立項するやつの数が大して変わらないんだから、
なければ立項する馬鹿がいっるてのは意味のない言葉なんだよ。
いらんもん消せてりゃ効果あるって、きちんとした記事削除するなら意味ねぇし。
>>73 基本的にセイホーが書くような勝った負けたの成績表見りゃわかるの省いたら、定義し
かない2,3行の記事に成り下がるような記事は「しっかりた内容」じゃないわな。
セイホーが立ててる外国馬の記事とか中身がなさすぎだろ。
もちろん独自研究とかもだめだけどな。
>>76 答えになってない。
それじゃあ「しっかりした内容の記事とはしっかりしていない記事ではない記事である」と言っているに過ぎない。
説明できないならできないと認めろよ。
>>77 「しっかりした記事」=「wikipediaの基準を充たす記事」
これで満足か?
だいたい
>>71で
>具体的に基準を提示しないとまともな議論にならない。
と書いてるが議論にならないのはそっちのせいじゃね?
>独自研究を満載にすればあっという間にクリア
なんて書いてるが、きみがwikipediaにある最低限の基準を理解せずにこういうレスをかえ
すからから議論にならないんだよ。
普通に「しっかりした記事」=「wikipediaの基準を充たす記事」という前提で俺とStar-dust
はレスしてるんだしぶっちゃけ邪魔なんですけど。
>>78 >wikipediaの基準を満たさない記事
重賞勝ち馬の記事でwikipediaの基準を満たさない記事があるというわけだな?
では具体例を示したうえで削除依頼でもかけたらどうだ?
指摘もないのでは、ありもしないものをあるとデタラメを言っているに等しい。
また、マイナーな馬は「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない」ことから削除対象になりうると思うが、おまえは内容がしっかりしていさえすればインパーフェクトのような一介の条件馬でも削除するなって言ってるんだろ?
wikipediaの基準を理解していないのはむしろお前の方じゃね?
>>80 あっそ。
それでいいから邪魔だから消えてねw
>>81 反論はないわけだな。
いいか。繰り返すが競走馬の記事に関するお前の主張は「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がなくても内容がしっかりしてればOK」というものだ。
いかに自分が無茶苦茶なことを言っているか、いい加減に悟れよ。
[[利用者:PALNAS,MOSCOW-TASTE/競走馬記事の削除依頼関係]]
こんなんあるんだな。便利だw
原点(
>>63)に立ち返ろうか。
>ただ意欲さえあれば、自分の書きたい記事を立項できるだけマシ
意欲があればインパーフェクトみたいな条件馬の記事書いたっていいだろってのがこいつの主張。
バカじゃなかろうか。
重賞勝ちという基準をオープン特別勝ちまで下げてくれって主張ならまだ理解できるが、著名性・特筆性がなくてもただ内容を充実させさえすればいいって思ってやがる。
お、いつの間にやら進んでるな。
>>84 結論はそこにあると思うんだよね。
内容云々って言うのは確かに大切なものなんだが、前提として著名性・特筆性が必要というのが
今のWikipediaの基本方針。かと言って、重賞勝ちが必ずしも著名性・特筆性につながるかというとそうじゃない。
つまりそこはケースバイケース。だけど重賞勝ちという点が著名性・特筆性の当落線上、ということだと思うよ。
ID:XR1ibCGrはそこらへんを汲んでない気がする。
>>85 今の状況は著名性、特筆性の線引きを無理やり引いた意味がなかったというか引く前より
悪くなってると感じる時があるわけよ。
だからその線引きを変更する時期に差し掛かってるんじゃないかと。
その中で「勝ち負けなどの記述の羅列」の問題さえクリアすれば、それこそWiki本来の指針
のままあいまいな状況で投げられると考えたわけ。
実際重賞馬の記事は記述の羅列を除いたらサブスタブやデータベース並の記事だ削除され
ている記事の記述と大して変わらない。
重賞級以下の記事も内容でしっかり審査して出展をきっちり書き込むようにすればいいと思う。
きっちり出展を書きこうもうと思ったら、ある程度媒体に取り上げられてないと記事として成り
立たないだろ。逆にある程度媒体に取り上げられる馬ということで、最低限の著名性、特筆性
は保障されると。
その中で邪魔なのが「勝ち負けなどの記述の羅列」になる。
媒体なんぞに取り上げられなくとも、成績表だけで記事を作り上げてそれなりの記事にしあげ
てしまうことができる。
「勝ち負けなどの記述の羅列」を書くなとは言わないが、それだけの記事をどうにかしたい。
少なくとも線引きはWiki本体の線引きが色々理由があって幅を持たせてある作りになってる。
その中でとっちらからないようローカルルールを作ってるわけだから、著名性の当落線上を
どこに定めるかも参加者の手の中にある。
その中でハナから著名性の当落線=重賞勝ちと決め付ける必要は何ない。
>>86 じゃあさっさとプロジェクトで提案してこい。
ここで主張しても何も変わらないと思うが?
まあ、向こうで提案しても実現可能性が薄いと思ってるからここに書くだけなんだろうけど。
ちなみに「逆にある程度媒体に取り上げられる馬」でOKなら、POG本で大々的に取り上げられた未勝利馬でもOKになりかねないな。
全く賛同できない。
ダートグレード以外の地方重賞馬は全部いらんだろ。
重賞というのは中央か、ダートグレードに限るべき。
[[ベストタイザン]]とか[[アヤパン (競走馬)]]とかふざけすぎ。
で、結局生産地カテはうやむやのままで終了か
[[アクチブハトリ]] まず何時の競走馬なんだよ?
かといって[[ヴィータローザ]]化するのも考え物だが。
[[アクチブハトリ]]の検索結果 約 242 件(実際にページを進めていくと35件)
netkeibaにはデータなし。血統もどうやらサーペンフロ産駒らしいということしか分からず。
これじゃあねえ。競馬ファンでもよほどのマニアしか知らないみたいだし、
残すにしても[[石崎隆之#主な騎乗馬]]へのリダイレクトでいいんじゃないの。
>>89 Gokiはホントにゴミだなとつくづく思った。
えらそーに自分の意見書くだけで、取りまとめようとかそういった行動が何一つないからな。
その下の冒頭文の表記の終了の仕方は、負け犬の遠吠えにしか見えん。
>>89 収束の提案をしてきたよ。
>>92 またいらんことを書いとるな。
コメント依頼でも出さなきゃいかんのだろうか。
>>86 言いたいことはよくわかるが、今の
>>87みたいな人間がいる状況じゃ、G1勝ちに線引きを引き上げるほうが現実的。
そうしたら重賞馬も記事の内容で判断されるし。
重賞馬をくだらない状況で放置したら、未勝利馬でも記事の質しだいで、簡単に削除できなくなる。
>>94 G1勝ちに線引きを引き上げたら、条件馬はより一層論外扱いされるだけだと思うが?
[[利用者‐会話:まと丸]]
まと丸……恐ろしい子!
>>95 G1を線引きしたらG1未勝利馬は重賞馬だろうと未勝利馬だろうと同じ基準で判断することになるんだから、重賞馬と同じような内容の記事なら条件馬ということだけでは削除はされなくなると思うが。
>>97 いやいや。G1馬以外の中でも階層分けがされるが出現するだけだと思う。
階層がG1馬とそれ以外の二つでだけにきれいに分かれるとはとても思えないね。
何より条件馬には著名性特筆性がないと判断されることに変わりはない。
ちなみにG1馬線引きは厳しすぎて不可能だと思うぞ。嘘だと思うならどうぞプロジェクトで(ry
階層分けがされる→階層分け
望み薄な妄想はやめて重賞馬のクソ記事をやめる啓蒙活動でもやったほうがよほど現実的だぞ。
それにしても、
>>94とかインパーフェクト基地はそんなに条件馬の記事が立てたいの?なんでそんなにこだわるかな〜
100 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/15(日) 10:26:22 ID:1rxGs0W2
100
101 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/15(日) 10:27:01 ID:1rxGs0W2
101
>>98 >階層がG1馬とそれ以外の二つでだけにきれいに分かれるとはとても思えないね。
重賞馬の線引きができた時に出てた意見そのものだな。
導入したら杓子定規にしかとれない君みたいな人間ばかりだから、2つにわかれるよ。
>>102 今だって
>>71のように、重賞馬以外でも実際上は階層ができてるだろうが。
それに、君の妄想が実現したとして条件馬が著名とみなされる可能性はない。
いいか。
プロジェクトでどんな線引きがなされようと、条件馬に著名性特筆性があると見なされることは絶対にない。
インパーフェクト君はそんな簡単なことがなんでわからないんだ?
105 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 01:11:58 ID:8t80TeUy
連続投稿必至だなw
何回削除されようが、その度に復活させれば?
[[218.45.94.77]]
着々と作業を進めているようだが、あのアホIPはどうしてそんなに国際グレード云々に拘るのかね?
インパーフェクト君はFuji 3か?
人様の作った記事をわざわざ消そうとする馬鹿の気が知れん
サーバー代を払ってるわけでもないだろうに
サーバー代を払ってるわけでもないのに消されるようなクソ記事を書く方が悪い。
Tamagoもロクなこと言わないな、まったく。
どいつもこいつもアホばっかりでどうしようもねぇな。
しょうも無い条件馬の項目を作りまくるか
Star-dust何様のつもりだ?
'''○○'''は[[○○国]]で[[0000年]]に生産された[[サラブレッド]]で日本で競走馬となった。父は○○、母は○○。
通算成績は0戦0勝2着0回で、主な戦績は○○
これの空白を埋めて使えば、いくらでも作れる。
>>115 俺様
それは冗談だが、無責任な言動は止めてほしいね。
方針文書を理解してれば、あれは削除ものってのが分かるだろうに。
>>118 無責任ってなんだよ。
勝手にwikiに責任を持ってると思い込むのは自由だが、余計な事をして邪魔をするな。
あんたがその項目をクリックしなければ、あんたには関係ないだろ。
>>117 あんまりやりすぎると確信犯ってことでブロック食らうぞ。
>>119 ルールってものがあるんだよな。
記事として体裁がなってないものは即時削除の対象であるというのが方針としてもある訳だ。
俺はそれに則って即時削除のテンプレートを挿入しているだけ。
剥がすならば、即時削除でない状態にた上で剥がす必要がある。
それができないのに剥がしているお前さんは無責任だろ?
>>122 >俺はそれに則って即時削除のテンプレートを挿入しているだけ。
そんな事しなくてもあんたを誰も非難しないから、余計な事はしなくて良い。
俺がやらんでも誰かがやっとる。
一応、表には最後通牒しておいたからね。
リバートしたりsdを挿入するだけでなく、"注意もしている"形になっとるよ。
125 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/17(火) 18:55:32 ID:Bx6h2tO4
>>123 wikiの根本的なルールを理解しなって。
このスレの連投君がやってるようにも見えるが。
最終的に「言ったとおり条件馬は消されるんだよ」って見当違いなコメントしそうだ。
>>127 もう分かったからメシ食ったら今日は早めに寝ろ。な?
>>129 他の参加者に敬意を払えとか、ニューカマーには優しくしろとか
>>131 お前本当にニューカマーなの?
誰かの影武者じゃないかという疑いを持ってるんだが。
>>132 昨日このスレを見つけて、重賞勝ち馬の項目すら削除対象となっていると知って無名の馬に光を当てる気になった。
もちろん、wikiを見るだけなら、前からやってるけど。
>>133 じゃあこのスレくらいちゃんと読んでから執筆しろ。
重賞馬にしろ条件馬にしろ、いい加減な記述でいいとはだれも言ってないぞ。
>>130 例示してくれるのは理解しやすいからいいと思うぞ。
で、それはちょっと短いし、内容的にもっと加筆できると思うんだ。
あまり好ましいとは思わないけど、戦歴を追ってみるだけで、
それなりの分量の文章が書けると思うんだよ。
>>134 だれが線引きをするの?
カーリン(1964年)は無茶だったと思うけど、マチカネシルヤキミとエフワンナカヤマは
>>130を読んでもルール違反とは思えん。
>>136 はいはい。
ブロックされない程度におやんなさい。
>>136 俺がsdを入れた理由は単に短すぎるから。メモ書き程度しかないからね。
記事にするならやはり分量的ににも内容的にももっと中身が欲しいところ。
それから、マチカネシルヤキミ・エフワンナカヤマは特筆性・著名性で難がある。
とりたてて大きな実績があるわけでもなく、コレというようなその馬にしかない事と言うのもない。
これは即時削除の方針じゃなくて削除の方針のほうに該当するもの。
>>135 これはどう?
'''フロンタルアタック''は[[1996年]]に生産された[[サラブレッド]]で日本で競走馬となった。父は[[シンボリルドルフ]]、母はミスシャグラ 。シンボリルドルフ産駒後期の活躍馬である。
通算成績は17戦3勝2着5回で、主な戦績は駒草賞1着、[[神戸新聞杯]]2着,、[[中日新聞杯]]2着。
デビュー戦で後のダービー馬[[アドマイヤベガ]]に進路を妨害され、アドマイヤベガは降着、[[武豊]]騎手は騎乗停止処分となった。
また菊花賞で同馬に騎乗を予定していた[[岡部幸雄]]騎手は前日の東京競馬場第二競走で1着となった際に肩を捻挫して同馬への騎乗を取りやめている。
>>138 >無制限に記事が立てられると収拾が付かなくなるから
この前提がおかしいんじゃないか?
>>139 カーリンは有名な同名異馬がいる以外全く書く事がないので、こうなるだろうと思っていたが
>コレというようなその馬にしかない事と言うのもない
カンパイのレースで同着となるのは、ものすごく珍しい事だと思うが。
>>140 フロンタルアタックは菊花賞までの戦歴を丹念に追っていけば
内容的にもいい感じの記事になりそうじゃないかな。
その内容プラスアルファが欲しいかと。
カンパイで同着は馬の記事に書くよりむしろその競走のほうが記事になりそうだ。
>>141 失礼な事をして悪かった。
これで消える。
>>142 気にすんな。俺としても考えさせられることはあったよ。
サクラロータリーとかフロンタルアタックとか書くならぜひ見たいぞ。
いやあ、何だか妙に盛り上がってるねー。
Galopinも久々に姿を現したかと思ったらいきなりそれかよ?w
[[利用者:Asylum Garden]]
Galopinのノートで久しぶりと挨拶してるし、誰かの多重アカウントじゃね?
英語ができる人は英語版の編集もしなよ。
英語版は日本語版に比べて貧弱だよ
147 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/06/18(水) 19:36:04 ID:KLwi6zr/
>>63-64 亀のレスポンスになりまして、大変失礼しました。
>なんかアニメや鉄道は著名性とかじゃなく記事量で判断され、削除依頼が出されたときも今後記事として発
展する可能性があるかないかが重要な判定材料とされるなか、競走馬はことあるごとに特筆性、著名性を持
ち出され、重賞を勝ってない競走馬は削除されていくし、なかには重賞馬でも立項。
競馬、特に競走馬記事の場合はどこまでが記事立ち上げ出来るのか、逆にこの程度では記事を立てるべきではないと言う基準(と言おうか線引き)が明確で無い部分がありますからねぇ…。
例えば[[アイーンベル]]何かですと[[志村けん|志村康徳]]所有だけで記事が立ち上げられている印象も強いと言えば強いし…。
>正直バスの5000文字以上も馬鹿な基準だと思うが、競走馬の重賞勝ちも馬鹿な基準だと思うよ。
重賞が何勝以上、重賞のグレードが例えばjpnIIX勝以上とかと言う基準があれば乱立はある程度防げたかも知れませんが、
かと言って無理に基準を設けると今度は基準の内容やどうするかで揉めてしまう危険性もありますね。
「あちら立てればこちら立たず」の状態になるともう議論は紛糾してしまうでしょうね…。尚バスの5,000文字(一般路線に限る)の基準は
過去に一般路線バスの系統別記事が乱立した為緊急回避策として基準を設けたものです。これにより乱立は劇的に解消されたので結果的には良かったと思いますね。
個人的な感想ですが、バスや野球、サッカー関連の記事の場合は執筆する各ユーザー(IP/ログイン関係無く)の編集スタンスと考え方が似たり寄ったりである事と、
議論に参加する意思を持つユーザーが多いからある程度議論したら合意する事が多い為にトラブルは現状では皆無ですが、
鉄道、アニメ、競馬の場合は各ユーザーの編集スタンスと考えがバラバラである事もあり、なかなか合意しにくく、時には議論の長期化及び紛糾したり等が多々ありますね(良し悪しは別問題として)。
>まぁバスでも競馬でも詳しくない奴が上っ面だけで立項基準を判断するのが一番の問題なんだけどね。
結局詳しい人間が最低1人は議論に参加させるべきでしょうね。これはバスでも競馬でも詳しい方が議論に参加されたのでクリアしていますが。
>長文すまぬ。wikiでよく見かける人に思いっきり意見をぶつけてみただけだから。
とんでもないです。こう言う議論をプロジェクトで言うだけでかなり違って来ると思いますよ。
>>65 >競走馬は数が多すぎるのが問題なんじゃない?
難しい問題ですね。競走馬、放送番組、アニメ、アイドル、鉄道車両関連は突出して記事も多く、それ故に内容の薄い記事や
百科事典で取り上げるほどでもない記事が出来てしまうのは宿命なのかも知れませんが…。
148 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/18(水) 19:42:03 ID:0Arv6guq
相模原市
あれ?CrionってGalopinの多重アカウントなのか?
>>146 英語力があれば[[ユキチャン]]とか作りたいかも。
でも私にゃ無理です。
>>149 みたいだなw
Asylum Gardenといい熱くなりすぎだ。
>>117 {{Keiba-stub|○○}}
[[Category:サラブレッド|○○]]
これをいれないと速攻で消される。
PJ競馬の惨状は目を覆うばかりだな・・・
ってここでボヤいても仕方ないんだけどさ。
削除する根拠は何かっていうけど、俺はちゃんと示してるんだけどなー。
逆に存続する根拠が欲しいんだよな。でも誰も示さんのだよ。
著名性・特筆性ってのそもそも主観的で〜云々って言うけど全然理由になってないだろうと。
データや実績、相対的なクラス分けなどを基準に削除って言ってるのに主観的なのかよって。
>>147 検索すればわかりますが、志村けんはアイーンベルの前にも後にも馬を保有している
ので必ずしもそうともいえません。
>>153 競馬の性質上、データや実績、相対的なクラス分けだけで判断できないですからね。
百科事典でもあり、一般的な知名度を重視してるんで。
とはいえ、中央偏重主義は何とかしたい。これもバランスの問題なんですが。
ただ、あの投票行動は必ずしも本音ではなかったりする(ぉ)
明らかにいらんだろって記事を削除対象にするのでなく、微妙なものが混じってるからな。
突如現れて、喧嘩腰でG1の2着馬や海外遠征馬を連続で依頼出したんでは単なる削除主義者と見られても仕方ない。
最初は単なる条件馬や地方重賞馬に絞ればもう少しまともな対応をしてもらえそうなんだけど。
>>153 その実績や基準のどこで区切るかがそれぞれの判断になるから主観だろ。
例えば[[マイネルポライト]]なんかでも、「なぜ」レコード保持は重賞勝ちと違って特筆性なしなのかの「なぜ」の部分を客観的に説明できなきゃ主観でしかないよ。
それとWikiの方針上削除する根拠がなけりゃ存続なんだら、削除理由がないでじゅうぶん存続理由になるから。
tさんってTheaterさんかしら?
>>154 中央一辺倒の私は戦犯ですねぇ。
曖昧なものが多すぎるのよねーいろんな部分で。だからこれだけ紛糾するんだね。
>>155 依頼提出者の一連の行動は私も問題ありと思うね。
必要以上に反発されるものであったことは間違いない。
ちょっと釘刺しておいた。すでに引っ掻き回しちゃった後だけど。
客観など主観と主観の間に落ちているゴミですよ
>>157 > 曖昧なものが多すぎるのよねーいろんな部分で。だからこれだけ紛糾するんだね。
シュレディンガーの猫じゃあるまいし、馬に曖昧なものなんて無いよ。
馬名登録を受けた時点で馬には著名性がある。
成功できず引退して繁殖馬としても成功しなかった場合に初めて著名性が消えるんだよ。
だから、競走成績や繁殖成績で300文字くらい書ければ、残す価値はある。
有名人が持ってただけじゃ駄目だと思うけど。
コイウタがGTを勝っちゃったし。
>>159 オレは種牡馬は成功失敗関係なく著名性(というか特筆性か)ありだと思う。
>馬名登録を受けた時点で馬には著名性がある。
は言い過ぎだと思うがな。
>>159 その理論でいくと、「人間は出生届を出した時点で著名性がある」とか言えそうですな。
馬が曖昧だと言っとらんよ。競走馬の記事を作る・作らない、残す・残さないの判定が曖昧と言うこと。
>>160 種牡馬ねぇ・・・確かに種牡馬になれるのは、かなり絞られてるからね。一理あると思う。
Asylum Gardenはここに来てるのかな?利用者ページが俺の
>>155の返答に見える。
実績微妙については記事がまともかどうかも判断に入るだろう。
パシオンはありだが、レーヴダムールは厳しいとか。
種牡馬についてもまともに書くことがなければいらないし。
>>160 著名性があるかどうかと、記事になるほどの経歴を持っているかどうかは別問題だよ。
>>161 人間は出生届を出した時点で著名性があるかどうかについては、否定も肯定もしないでおく。
「人間は出生届を出した時点で著名性がない」→「よって馬名登録を受けた時点で馬には著名性はない」という論法なら反対だけど。
競走馬の場合、著名性が経歴(戦歴)や成績に繋がるのはごく当たり前のことだと思うんだけど。
競馬の競走に出て好成績を挙げることが生きる術なんだからね。血統によっては血を繋ぐというのもあるな。
もちろん、それらがすべてじゃないけどね。[[スーパーオトメ]]しかり[[ハルウララ]]然り。
「ある一定の成績を残している馬でなければ、著名性はない」という線引きはしない方がいいよ。
たとえば、ロングユニコーンやクラシックステージの項目が必要とは思わないけど、デビュー戦だけで引退していたら、十分な著名性があると判断できると思う。
今後、1戦1勝で後の有名馬に勝っているような馬が現れたら議論になるだろうね。
>>164と
>>165は一見意見が対立しているように見えるが、実はそんなに深刻な対立はしていないと思う。
2人とも成績以外の要素を判断材料に入れるって部分ではおんなじ。
おそらく削除依頼の判断にもそんなに大きな差は出ないだろう。
俺は成績だけを基準にしようとは考えてないし、削除一辺倒な訳でもないんだ。
さらに言えば、削除したいから基準とか目安とか言ってる訳でもない。
表ではどうもその辺を誤解しているやつがいて困る。
>>166 成績以外の判断材料は具体的になんであるか、という点で考え方が違うのだろう。
様は、その馬固有の話題(競走成績、繁殖成績、その他)でウィキに相応しい記事にできるかって事だよ。
[[アヤパン (競走馬)]]の立項者が来ましたよw
>>157 釘を刺した後も暴れまわっているんですが・・・
表で書いた方がいいかもしれないけどAsylum Garden氏は一旦自ら提案している
削除依頼と統合依頼を全部取り下げた方が良いと思うね。
彼のやっていることは「道を間違えなければ決しておかしなことではない」と
思う。けれど、やり方が性急すぎるし、あれじゃ誰もついていかない。
確かにみんな考えがバラバラだし時間がかかるんだけど、対話を試みるしか
ないんじゃないかな。
で、そうなった場合、他の参加者は少なくとも、「競走馬の作成のあり方は
どうあるべきか」ということの議論には参加せざるをえない。そうなれば、
彼にとってはそれほど悪い結果にはならないと思うんだけど。
>>167 同意。この部分はなかなか難しいところだからね。
あれは結局自分がこれからどのような投票行動に出るべきかの実験のために
削除依頼は連発するわ、反対した相手のノートに乗り込むわと。
あれ一人が今後それに従ったところで、他の人はそれに従う必要もなし。とりあえず凍結したほうがいいと思うけどね。
とりあえず、1番上を作ってみたけどセーフかな?
Asylum Gardenなら即削除依頼だろうけど
いない。いちばん特筆性があるのは当然リベーラだと思うけど、
それも「十冠ベビー」と「孫がフィールドルージュ」だけでどこまで書けるか疑問。
ああ、これならいけるかな。良い記事だと思うよ。
テンプレートと血統表が完備されるとなお良い。
>>169 やっぱりTheaterさんでしたか。お世話になってます。
Asylum Gardenさんは、どことなく悪意を持ってやってるんじゃないかって思えてしまいますな。
もっと少しずつ手順を踏むということを粛々とやるべきかなと感じます。
もうちょっと踏み込んだコメントを彼のノートに投下しようかな。
>>170 >反対した相手のノートに乗り込むわ
これはまずいよね。
>>171 メジロリベーラいいねぇ。
サンエムエックスとかタイキパイソンなんか書いてみたいよ。
俺、書きたい馬けっこうあるんだよね。ルーベンスメモリーとかさ。
自分が著名性だなんだって言い出しているわけだから自制しているが。
>>175 > 俺、書きたい馬けっこうあるんだよね。ルーベンスメモリーとかさ。
> 自分が著名性だなんだって言い出しているわけだから自制しているが。
良い記事が書けるのなら、書いちゃって良いと思う。
その為のウィキペディアじゃないのかな?
「ルーベンスメモリーの記事を書かないこと」で得をする人はだれもいないだろうし。
ようは「その馬固有の何か」が記事になる程の内容であれば作って良いと思うよ。
希少性があっても固有とは言えない(有名人が所有している)とか、故意に狙える(珍名)とかしか、記事になる内容がないのなら無理だろうけど。
>>175 お世話になってます。あと働きかけありがとうございます。
一応暗に取り下げを促したつもりだったのですが、理解されないみたいで、
直球を投げてしまいました。
まあ、今の投票分布だと「結果は」そんなに問題もない気がするんですがね。
あの行動の結果、逆に削除のハードルが高くなっちゃった気はします。
それがいいことか悪いことかは私にはわかりません。
>>176 ありがとうございます。クサマクラさんが対応しているみたいですね。
>>177 確かにそうなんですがね。クソ記事が乱立するのがイヤという方が
いらっしゃいますからね。私が関っているものでも「アヤパン」や
「タイガーマスク」はここで批判されましたし。
タイガーマスクはIPが立てちゃったので仕方なくという部分はある
んですが、アヤパンを批判されちゃうと地方競馬の馬の立項はほと
んどダメになっちゃいますからねえ。ダートグレード競走を勝つ
地方馬なんてそんなにいませんし。
地方競馬の書き手が少ないのが痛いよなあ。
[[利用者:リターンエース]]くんは[[利用者:バンバオ]]くんか?
もしそうであれば、アカウントをどちらかに統一して使用することが望ましい。
あと、他の記事を参考にしてテンプレートとか血統表とかの貼り付け方も覚えてくれると嬉しい。
あと、[[アクチブハトリ]]をもうちょっとなんとかしてくれ。
>>178 地方重賞馬は実質的に知名度で中央条件馬に劣るし、wikipediaにふさわしくないと思う。
wikipediaを地方競馬の宣伝の場ととらえてるなら仕方ないが。
せめて東京ダービーまたは南関の複数の主要重賞を勝つか、連勝、連敗記録で話題が出るぐらいでないと。
>>180 私はとても加筆できませんが、百科事典的に加筆できる人がいるんですかねえ・・・
>>181 知名度で中央に劣るのは認めますから条件は中央馬よりも厳しくあるべき、というのは当然なんですが、
wikipediaにふさわしくないとか、記述を宣伝の場とまで言うのはさすがに言いすぎだと思います。
要は全体のバランスの問題かと。
>>177 ルーベンスメモリーは単独立項は厳しいと思う。
それなりの分量は書けるとは思うが、それだけじゃだめだな。
>>178 >>182 かなり厳しい見方をされてしまうでしょうね。印象って大事ですから。
地方競馬は私も協力できるだけの力がないので申し訳ない気もしますね。
>>181 相応しくないとは思わない。それこそ"主観的"だと思う。
しかも宣伝って・・・それはさすがに言いすぎだよ。
地方馬でも実績面など総合的に見ればいけそうなのもあるはず。
ちょっと古いが、ジョージモナークとかハシルショウグンは書けそうな気がする。
>>182 アクチブハトリは某宝島社の本に詳しく出ていた記憶がある。
図書館に前はあったから探してみるかな。
本の題名を忘れちゃったけど。
>>183 > ルーベンスメモリーは単独立項は厳しいと思う。
> それなりの分量は書けるとは思うが、それだけじゃだめだな。
やってみる価値はあると思う。
>>183 私も基準云々では反発してますが、いざ地方馬を立項するとなるとかなり慎重ですね。
アヤパンだけですからw
でも[[フジエスミリオーネ]]とか[[ミツアキタービン]]とか[[ヨシノキング]]
とかは立てたいなあ・・・とは思う。
あと[[フジノウェーブ]]。もう少し加筆できないもんだろうか?
>>186 あっという間に加筆されてましたね。そこまで頑張りたいならどこまで書けるか
応援したいですね。
地方所属馬の記事を書く執筆者は、中央馬以上に思い入れを押さえて書いてもらいたい。
とりあえず誰か[[モリユウプリンス]]と[[グレートホープ]]を何とかしてくれんか。
>>183 相応しくないとは思わない?
例え東京ダービー馬であってもシェルズレイの半分でもメディアに取り上げられない馬のほうが多い。
まして南関以外の重賞ではね。著名性で劣るのは確実。
それにも拘らず地方重賞馬を擁護するなら、地方に対してひいきが存在するのは明白だろう。
もちろん、中央で実績のあるその2頭は問題ないけど。
>>189 意見を言って欲しいのなら「相応しいと思う」
ただし、記事を書けるほど思い入れや知識のある地方馬はいないけどね。
[[ツキノイチバン]]が無いのはちょっと驚いた。
>>189 地方の重賞勝ち馬を全部載せるべきなどとは申しません。
要は程度問題。競馬の歴史=中央競馬の歴史ではないんですから。
>>190 仕方ないんで[[フジエスミリオーネ]]は立てましたよw平沢騎手のエピソード
とかでまだまだ加筆できる余地は残ってますが。
[[一敗馬一覧]]
これは思いつかなかったぜ。
>>194 Star-dustがSDを入れたな
即時削除で妥当だろう
ひどいっちゃひどいが、即時削除の対象じゃないだろ。
定義になってないとはいえない。
たしかにいらないが、即時削除じゃないよな。
まあ独自研究だよな。
2敗馬の一覧とか3敗馬の一覧とか、いくらでも恣意的な設定ができる。
無敗と1敗は明確に価値が異なるが、1敗と2敗の価値の違いは個々の価値観によって違う。
[[二敗馬一覧]]なら、プリティポリー、ニジンスキー、ミルリーフ、タイキシャトル、ディープインパクトあたりか。
[[三敗馬一覧]]だと、シアトルスルーとシンボリルドルフくらいしか思いつかない(ダイワスカーレットも負け無しで行けばはいるけど)。
まあ、マンノウォーや、ネイティヴダンサーや、シーバードが「無敗を逃した名馬」として語られる事はあっても、ニジンスキーやミルリーフやタイキシャトルが「1敗を逃した」とは言われないから、その差はあると思うけど
>>198 ウィキペディアの独自研究の定義に照らせばセーフ。
二敗馬なら多分アウト。
2ch−Wikipediaバス板スレッドより。
[[旭川競馬場]]がアクセスの記述を巡って揉めているらしいですね。
まだ確認していないのでわかりませんが、帯広競馬場の二の舞でしょうかねぇ…。
コサルスってアホなのか?
なんかどうしようもねぇなぁ。
コサルス=Asylum Gardenだったりしてなw
もしそうだったら「依頼の前に対話を試みる事が推奨されており、なぜそうされなかったのか疑問です。」というのは意趣返しのつもりなんだろう。
あと[[無敗馬一覧]]も併せて検討したほうがいいんじゃないか?
コサルスはまだ言っていないがあれも解釈で載せたり排除してる感がないとは言えない気がする。
削除依頼でも見解が一致してたわけではないしな。
>>202 コサルス=Asylum Garden これだったら俺は鼻血ものだなw
無敗馬一覧自体は問題なさそうだが、ノートで激論になっているように
全部載せるのか否かという点で一考する余地があると思う。
全部を載せないのなら、選別は何を根拠にするのという、一敗馬と同じ話になるね。
Asylum、尻尾巻いて消えるのは良いんだが後始末してからいけよ
[[ノート:帯広競馬場]]で泥沼の争いになっとる・・。
>>203 無敗馬の議論に加わっていてこんなことを言うのもなんですが、個人的には両方ともなくても
いいのかな、とは思ってます。ただ、無敗馬については、現状では「重賞勝ち」という客観的
な基準が作られつつあるので、[[Wikipedia:一覧系記事の作成ガイドライン]]に沿うよう、
支援、というところでしょうか。
>>204 全部載せるなどという展開は最悪ですので、そうならないよう誘導してます。
で、一敗馬に同じような基準を立てたときに一覧としての価値が出てくるか、調べていないので
何の根拠もないですが、なんとなくNoという結果になりそうな気がします。
>>206 そもそもあんな展開になるならなんでコメント依頼したの?という疑問はありますね。
お二方とも冷静になってほしいですね。
>>206 片方は脊髄反射で議論そっちのけの人格批判。
もう片方は代案を提示しつつ言葉の随所に皮肉を込めまくり。
確かに泥沼だなw
>>207 コメント依頼で皆が自分に味方すると思ったのでは?
1敗=1回負けてる それ以上でも以下でもないというのを
一生懸命伝えてるんだけど、やっぱり自分の力量のなさなのかな・・・。
他に間違いはあるのかも、それだけは間違ってないと思ってるんだが、
やっぱりそれも俺の間違いなのかなぁ・・・。
----
正直、('A`)マンドクセになってきた
>>207 無敗馬も一敗馬もまず定義がNGじゃないかと思ってるのね。
定義が曖昧・gdgdなのに選別して一覧にするって、
どっちも恣意的に色々と解釈できちゃうもんだし、
おかしくない?ってことを言ってるつもり。
一敗馬についてはその定義にNo・独自研究レベルと言ってるのさ。
もし今のままでやるんだったら、それこそ全部載せなきゃいかんだろう。
>>209 あれは相当しつこいぞ。いつまでも反論し続ける。
言いたいことが言えたんならあとは民意に委ねてもいいんじゃないか?
まあ無敗馬であれ、一敗馬であれ負け数以外の基準を作ることは独自研究だといわれれば仕方ない。
英語の[[Repeat winners of horse races]]みたいなのは問題ないと思うけど。
これで解決
[[無敗馬]]
'''無敗馬'''(むはいば)とは、[[競馬]]で一度も負けないまま引退をした競走馬、あるいは、その時点で一度も負けていない競走馬を指す競馬用語である。
文字通りなら、1戦1勝の馬や、極端な話未出走の馬も無敗馬にあたるが、そのような成績の馬が競馬界で無敗馬と呼ばれる事はほとんどない。
== 引退馬に用いる場合 ==
無敗馬と呼ばれる引退馬は、格の高い競走の優勝馬である場合が圧倒的に多い。54戦54勝の[[キンチェム]]、16戦16勝の[[リボー]]、11戦11勝の[[クリフジ]]などが名高い無敗馬である。
また格の高い競走の優勝経験が無くとも、競走能力の優秀さが広く認められた馬が無敗馬と呼ばれる場合もある。[[ダンチヒ (競走馬)|ダンチヒ]]が好例である。
== 現役馬に用いる場合 ==
引退馬の場合と同様の意味で用いられると同時に、[[朝日杯フューチュリティステークス|朝日杯]]や[[弥生賞]]、[[皐月賞]]といった早い時期に行われる[[重賞]]へ出走する、その時点で負け無しの馬に対しても使われる。
1例として弥生賞出走時の[[セイウンスカイ]]が上げられるが、この様な重賞を含まない2戦2勝の馬がそのまま引退しても、無敗馬と呼ばれる事はほとんどない。
== 関連項目 ==
*[[無敗馬一覧]]
>>208-209 なにをもって独自研究と言ってるのかわかりづらいよ。
[[一敗馬一覧]]の立項自体が独自研究かと言ってるのか思ったら、馬の取捨に対して言ってるように流れてるし。
記事の立項基準はローカルルールで、記事内の掲載馬の基準はローカルルールではなく独自研究になる理由を表じゃなくここでいいから書いてほしいんだけど。
そこらへんはっきりしてないから、自分の都合のいいように使い分けてるようにしか見えないんだが。
[[無敗馬]]
>>213 お前か?
「ここで議論するのが良いでしょう」もクソも、つまらん議論の種をひとつ増やしたに過ぎないわけだが。
最近妙な新規ユーザー増えすぎ。ひとりかふたりがやってるのかも知れんが……。
せめてアカウントを統一するぐらいのことはして欲しいよ。
コサルスはここ見てるな。
>>200も多分そうだろう。
まと丸もまだやってるのか。
いい加減諦めろよ。[[Category:シャトル種牡馬]]もいらね。
>>217 [[無敗馬]]は213に対する著作権侵害で削除でいんじゃね?
あーあ、作っちゃったよ[[無敗馬]]。
このスレの書き込みが先みたいだし削除依頼決定だな。
222 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 22:26:07 ID:jt063hUv
50万記事達成した模様。
でも競馬記事じゃなかったけどな。
223 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 23:13:46 ID:+50v9aQE
[[利用者:Leschats]]
こいつストーカーでキモイ
おれの編集した競馬の項目しか編集しない
>>223 こことノート同時に書き込まないほうがいいと思うぞ。
>>215 うーん、1敗馬は強い馬が多いよ!っていう恣意的解釈が独自研究でしょって
ずっと言ってるつもりなんだけどなぁ。相変わらず悪文なのね、俺って・・・('A`)
言ってるうちにゴチャゴチャになってるなというのは認識してる。
正直さ、もうあの人以外の意見を聞きたいのよ、賛成だろうが反対だろうが。
[[利用者:Darkstudy]]こいつアク禁にできないか?
アカウントを作成していきなり一敗馬一覧のノートに現れ、
以降もそこだけに出没するアカウントが2つもあるのは
偶然なのだろうかと邪推してみる。
・・・いや、本当に邪推なんだろうがww
しかし、ブロック依頼出すぞゴルァされたよ。怖いねー。
強制Wikiブレイクしてもらえば俺のカルシウム不足が解消されるかしら?
>>227 最近、よほど恨みを買うようなことした?w
コサルスとsummerなんたらが多重アカウントだったら私をブロックしてくださいと言わんばかりだ。
即時削除をポンポン貼り付けられたら、まあまともな対話にならんわな。
心証悪いし、はがせれば主張が通ったと思われるし。
ふつーの削除依頼にしとけばまだましだったろうに。
>>228 絶賛進行中じゃないの?w>恨み
まぁ多重ってのは邪推だけど、最近なんかそういうユーザーが多い気がする。
同じようなことを上の方で誰かが言ってたような。
競馬関連記事って乱立気味だと個人的には思ってるんだけどさ、
本スレで「ゴミ記事なんてほっとけばいい」なんて言われたんだけど、そういうものなのかねぇ。
確かにそのほうが楽っちゃ楽なんだろうが。
>>230 そうだなー・・・
対処してもいいと思うけど、すぐに対処する必要はないかもな。
新規IDはしばらく泳がせれば飽きて消えるかもしれない。その後の方が処理は格段に楽だろう。
[[Category:香港調教の競走馬]]
漢字かカタカナ、どっちかに統一しろよ。
[[Wikipedia:記事名の付け方]]によると、中国人(人じゃないけど)は漢字で立項が勧められているようだ。
ただ、お馬さんは通常漢字で書かれないから移動してもいんじゃね?
日本語名がついてないやつは漢字で統一でもいいけど、その場合はリダイレクトが必要だな。
234 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/06/27(金) 17:53:39 ID:GP1IsgiC
Summerwinderってなんであんなに必死なの?
236 :
りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2008/06/27(金) 21:29:48 ID:afoTFX2N
りさっち二号も編集したいお( ;ω;)ウッウッ
238 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 22:42:06 ID:ct1EtrFg
>>238 北海道の競馬場記事を自分の版に必死にrevertしている奴から見ればそう見えるだろうな。
差分を見た限りではrevert前の方が見やすいけどな。
240 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 00:57:17 ID:fsVdUyuM
「回りくどい方法で提案」とか「馬鹿馬鹿しい話」とか
そう思うんなら関わらなきゃいいのに
>>237 相変わらずコサルスはゴチャゴチャと・・・
しかし原田某の本をあれだけ強調するわりに、記事本文の定義なり記述に全く反映されていないのはおかしくね?
試しに本文にも反映させろって要求してみたらいい。
反映のさせ方次第では
・オリジナルのアイデアを加筆する。
・既存の用語に新たな定義を与える。
あたりを理由に独自研究だと指摘できるかもしれん。
もうほっといたほうがいいと思うんだがな
[[Wikipedia:削除依頼/一敗馬一覧]]で存続2-削除5。
だらだら議論しないでほっとくが吉。
依頼ページで議論をするなと何度言ったら
>>241 最後にノートに入れたコメントはまさにそれを言ったつもり。
定義もなく並べてるだろゴルァ
ハナから出典と共に入れとけよゴルァ
なんだけど、向こうはそこに答えてないよねぇ。
>>242 俺が静観してるとさ、誰とは言わんが「反論する気がない」とか言ってくるに4453ペリカ
245 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 20:57:44 ID:fsVdUyuM
[[利用者:Darkstudy]]もうアク禁でいんじゃね?
さてさて、なんだか斜め上な展開になってきたなw
247 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 00:26:02 ID:irsTUP3e
>>245 同意。門外漢ならしゃしゃり出てくんなって。
Summerwinderは相変わらず削除依頼で批判コメントしまくり。
あそこまでいくと病的だわ。ノートでやれよ。
わざとぐだぐだにするという戦略だったりしてなw
>>249 そうかもな。数では圧倒的に劣勢だしな。
コサルスによると『「一敗馬」と名馬を結びつけた表現は、原田俊治氏の著書に出て』いるそうだが、「一敗馬は名馬」と定義した上で一敗馬を紹介しているのか、そうではなく自分が名馬と思う馬を評価する際に「一敗」ということに価値を認めているのか、どっちなんだろうな。
どっちかであるかによって全然話が違ってくると思うぞ。後者ならそもそも原田は一敗馬の定義なんてしてないからな。
これ以上奴らの相手をするにしても原田が具体的になんて書いてるか引用させないとグダグダなやり取りが続くだけ。。
基本は放置、具体的な資料の提出や証明はまず奴らにさせるってことでいいだろ。もう星もいい加減疲れただろうよ。
>>245 [[利用者:HOPE]]もいっしょにアク禁でいいんじゃね?
252 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 12:19:31 ID:Hff8Ln+W
>>251 対話拒否している馬鹿と一緒にすんなよ。
>>252 編集合戦は両成敗だよ。
そもそもDarkstudyの提案にHOPEしか反対してないなか、人格否定をネチネチやってる時点で、ものすごい印象悪いんだけど。
Darkstudyが編集した後、議論した後に差し戻しの流れをとれば、Darkstudyだけのブロックでいいんだろうけどな。
「非基幹距離の小回りコースであること<ref>日本をはじめ世界的・伝統的な大競走の殆どが[[競馬#歴史|近代競馬]]発祥の地の[[イギリスの競馬]]を模範として、
伝統的な1マイル(約1600m)、1.5マイル(約2400m)、2マイル(約3200m)、比較的新しいものでも2000m(1.25マイル)といった基幹距離の広いコースで施行されている」
↑これが嘘だろ。
つ有馬記念
「小回りコースには広いコースとは異なった馬の適正や騎手の騎乗技術を求められる割合が増し、多くの大レースで活躍する実績馬が実力を発揮できない場合が多く、またそれが回避の理由の1つになることもある。」
トプロ以外に例がないだろ。
256 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 22:38:10 ID:B3DaCzh7
>>250 思うのだが、コサルスの言う1戦0勝の未勝利馬も入れるのは定義がないだろっていうのは言いがかりじゃなかろうか
普通に考えて1敗していることを指すならば星屑がいうどんな成績の馬でもというほうが納得できると思うのだが
>>257 「一敗馬」の定義を示したうえでそれを1戦0勝の馬に当てはめるというのがあるべき手法。
なのにコサルスは「一敗馬」の定義を示さずに当てはめを定義と言いかえている。
コサルス風に言うなら「合理的ではありません」。
[[サダムイダテン]]と[[クルワザード]]削除されたか。
ほう。星が引いたか。
まぁ定義とか出典も入れるって言ってるんだから、いいんじゃないの。
ただし現状はまだダメなんだからねとは釘刺しといたけど。
少なくとも俺は言ったことはきちんとやったんだから、向こうもやらざるえないでしょ。
やらなかったら、その時にまた指摘してやりゃぁいいかなと。
ま、あとはこっちは楽に見守るだけよw
[[Vodka (horse)]], [[El Condor Pasa (horse)]], [[Silence Suzuka]]
英語版に記事を立ててくれるのは非常にありがたいんだが、
あと5行くらいは欲しいぞ。
264 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 00:27:22 ID:2LDJJn8+
そろそろwikipedia競馬ユーザーから管理者出さないか?
大将って競馬系ユーザじゃなかったっけ?
266 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 08:25:04 ID:2LDJJn8+
(投稿ブロック記録); 03:26 . . Cassiopeia sweet (会話 | 投稿記録) "Summerwinder (会話 | 投稿記録)" を 無期限 ブロックしました
(アカウント作成のブロック) (WP:FXSTの疑いあるいは模倣)
性急保護の仮運用に乗りこんで徹底的に賛成派をこき下ろしていたから
絶対誰かの靴下だろうとは思っていたが、予想通りの人物だったなw
>>264 いいねぇ。だれを推薦しようか。T氏だったら俺は賛成するぞ。
[[無敗馬]]
[[利用者:ヌウアヌパリ]]
気付いたらこっちのノートもアホがあばれてるな。
いかにも靴下2号だろう。
コサルスも
>>268もそれぞれ新規立項した記事しか現れてないのは怪しいよな。
新規登録してすぐに立項してるのに方針文書だとか言及してくるあたり
靴下じゃないと説明がつかないと思うんだが。
それにしても、両記事ともPJ競馬に持ち込んだほうがいいのかね。
>>270 二人とも「新・世界の名馬」大好きだしなw
コサルスとヌウアヌパリが靴下だとした、一敗馬一覧の議論を別アカで、無敗馬の方へ議論を誘導
しようとしたから、ブロック対象になるだろ。
CheckUser依頼かけてみたら?
>>272 コサルスとヌウアヌパリが同一人物たる確証はないけれど、
文章の組み立て方に近い感じがすると思う。あくまで個人的な印象だけど。
>>273 無敗馬が削除依頼に出されたみたいだ。
ヌウアヌパリが報復ブロックとも取れる依頼を管理者伝言板に出してるな。
泥仕合w
両方とも出典を出し渋ってるし同一人物で間違いないだろ。
ついでに。
使いの者はここの住人?
報復ブロック依頼はいかんな。
無敗馬一覧にしろ一敗馬一覧にしろ、抱えている問題は同じだと思うんだが、どうだろう。
そして両記事にこだわるユーザーに共通する既視感・・・なんかねぇ。
----
クマサクラさんはここ見てないのかな。
277 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 22:19:00 ID:oHxl/xjs
>>264 GnsinやGaropin、Umaあたりも候補じゃないかな?
Gnsin、Galopin、Gokiあたりが最古参か。
他に有力所だとTheater、クサマクラ、Star-dust。
この中だったらGnsinが一番無難かな(このスレも見てるし)。
279 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 23:18:17 ID:oHxl/xjs
>>278 最近活動停止中のしほれろ、Zai零細系統保護協会あたりも候補かな?
俺みたいな問題ユーザーと違って、TheaterさんとかGnsinさんなら推薦に値する方だと思うね。
>>281 競馬系の管理者だった[[利用者:G]]もいるから4Gだな。
ちょっと私的都合でウィキブレイクしてました。
その間に色々なことがおこったようで・・・
>>259 この2頭は仕方ないでしょうね。クルワサードはノートで合意形成をしてから の方がよかったと思いますが
どうせ削除だから関係ねえという意見もあるでしょうし、特に異論はありません。
>>267 せっかくSummerwinder氏の見解にも配慮したコメントを入れたのにそれにも突っかかってきたんで、
相手の素性をある程度把握するために様子見していたのですが、案の定でした。
>>268 そうですねえ。その相手がクサマクラさんというのが意外といえば意外。
>>276 何かと思ったら双方で依頼合戦になっているんですね。
>>277-281 名前を出していただけるのは大変光栄ですが、まだ編集歴が浅いですし、色々失敗してますから
仮に競馬界の支持はあっても、他の支持を得られるとは思いませんので、将来はともかく、現段階
では無理でしょう。
ところで、[[Wikipedia:削除依頼/一敗馬一覧?]]に出てきた[[利用者:Misc]]って何なんですかねえ。
あまりにタイミングが絶妙でw
>>283 >[[利用者:Misc]]って何なんですかねえ。
FXSTの靴下でブロックされたな。
>>285 もう2,3日ほっといて編集したところを合意なき編集でブロックかけた方がいいだろ。
☆のピンポイント質問ワロス
どうみてもあれはなにか別の企みがある並べ方だww
Tantalが仕切ってまとまらないならもう未来永劫ダメだな。
地方や海外がほとんど関係ない障害だけでも話がまとまらないもんかね。
290 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 22:54:23 ID:womkJWhV
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Darkstudy]]
出された模様
[[メジロランバダ]]
これはひどいw
>>292 あまりにも酷いから追記したよ。
ただ、俺の文章も酷いから修正とか追記をお願いしたい。
>>290 ブロック自体は賛成なんだが、依頼者が独自研究を書いてる状況での依頼だから賛成票を投じづらいな。
おれでも依頼者の投稿は差し戻したかもしれん。
唯一賛成票を投じてるのも対話をせずに編集合戦にしてしまったHOPEだし。
個人的には3人まとめてブロックしたいくらいだ。
まとめて消えりゃ確かに他のユーザーにとって利益になるなw
なんかネタはないのかねw
反対票を投じる
↓
NETとHOPEが暴れる
↓
Darkstudyが投稿ブロック依頼を出す
↓
二匹ブロック決定
↓
直後にDarkstudyの投稿ブロック依頼を出す
↓
組織表でブロック確定
どう?
>>294 正直、バスや競馬で被依頼者と争っていたお二方も(当時の)編集方法は妥当とは
言えないので今の状況だと賛成しづらいところはあります。
無期限ブロックの靴下というならば話は別ですけどね。
>>298 大した加筆はできませんでしたが、体裁を整えておきました。
300 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:44:56 ID:mimDPjbE
[[ニュービギニング]]
∧__∧
彡 Ν ヽ
彡 ● ●
彡. ヽ l 復活しましゅた
` ( ・ ・)
>>301 [[利用者:Toranosuke]]が中途半端に加筆してやがるな。
クソの役に立たない加筆なら加筆しないほうがマシなんだけどな。
それに削除された時と比べて対して状況は変わってないんだから再作成するなよ・・・。
再作成したのは122.145.27.99って、またIPかよorz
しかし[[ファリダット]]が削除されなかったからなあ・・・
良血のオープン勝ちはセーフじゃねーのかゴルァ!
って強弁されたら結構競るかも・・・
>>301 {{db|[[Wikipedia:削除依頼/重賞未勝利の競走馬]]で削除された記事の改善なき再生成}}
ってやれば削除されるんじゃないかな。
>>302 廉に対する一括投稿のお願い、GJ。
しかしこんな基本的な苦情を何度も言われる古参も珍しい。
ただ利用者ページの
「今すぐに必要な記事は早々ないので、立項よりもまず加筆や修正に重点的にやってくれないかな、と思います。
お願いしますよ、本当に。頼むからさ」
これは正直いただけないね。
ルールに則って、破壊的でない限りは、ユーザーがどういう編集を重点的に行おうが自由。
それをあたかも新規投稿が悪であるかのような「全く呆れるぜメーン」みたいな物言いはどうか。
加筆修正を重点的にやって欲しいならノートで直接言えばいい。利用者ページでみみっちい陰口を叩かずにさ。
>>305 「重点」がミソ。新規立項を全部は否定しない。
ただ作る以上はそれなりのものをね。クソスタブを作るなら立項してないで
加筆・修正をやってくださいね、ってこと。
まぁ俺からのお願いって言うか警鐘ってことで。
それと、別に誰か特定の人を名指ししてる訳じゃないよ。
俺も含めて関わる人たちに呼び掛けてる。
競馬系記事を念頭に置いてるけど、他の分野にも言えることかな。
気楽に考えなよ
Kazu1840やUnmaokurあたりが加筆修正に傾いてくれるとありがたいんだがな
そいつらが多少加筆しても…。
[[レッドロックス]] by セイホー
>>休養を終えて、4月の復帰戦で初勝利を挙げると、続く準重賞も制し、重賞競走初挑戦となるキングエドワード7世ステークス(G2)では勝ったペイパルブルからビ差での2着となり、
G1競走初挑戦となったパリ大賞ではレイルリンクに敗れたが2着となるなど善戦し、さらに8月のグレートヴォルティジュールステークス(G2)ではユームザインにアタマ差で敗れての2着、
9月のセントレジャーは3着となり、11月には初渡米してブリーダーズカップターフに出走し、1番人気のハリケーンラン(6着)や2番人気のイングリッシュチャネル(3着)といった強豪馬を相手に6番人気でレースを制してG1競走初勝利を挙げ、
レース後は帰国して休養に入った。
ここまで一行。内容もすごく薄い。
どこが薄いんだ?
311 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:36:34 ID:sEhWHtUj
>>310 競馬を知っている人には十分内容かもしれないが
実績を最低限文章化しているだけ何時何処でが抜けすぎ
このレースでこの馬に負けたうんぬんばかり
勝ったレースも勝ちましただけレース展開とか何もないペランペラン
ネタが海外なんだから無茶言うなよ。
>>312 だったら書くほどでもないということだろう
>>313 それはそれぞれの判断だろう。削除の基準に触れなければセーフ。後は個人の主観の問題だ。
削除基準に満たしてなければ良いと思っている人がいるから
必要と思われない競走馬の記事が乱立するんだよな
「量書いてあれば良いんだろ」と思ってるフシがあるからな……
そもそも誤りを含む記事を書く可能性を考えれば、よく知らない事柄の記事は書かない方がいい。
どうしても書きたいなら、レーシングポストを参考にするぐらいの手間はかけるべき。
じゃあプロジェクトで必要か不要かを判断する基準づくりでも提案してみたら?w
プロジェクトメンバーをまとめるのは至難の業だ
それするぐらいだったら
またセイホーを無期限ブロックにした方が早いw
理由は発展性の無い記事の乱立で
まあしないけどw
セイホーより塞ぐべきやつは少なくとも二人はいるだろJK
>>315 >必要と思われない競走馬
立項する人間は必要と思っている。
それだけの事。
>>320 それは立てた奴と
(仕方なく編集した可能性もあるが)編集した奴だけ
そういう認識の差があるから、立項のある程度の目安は必要だと思うのね。
それに現状だとPJメンバーなど、競馬を知っている人たちですら微妙なのに
競馬が分からない人にはどこで存続・削除か分かりにくい。それはいい状態じゃないはず。
だからこそ杓子定規に線引きしろとは言わないけど、ある程度の目安を作ろうって言ってるんだよね。
Tantalさんがコメントしたのもそういうところがポイントじゃないかと思う。
だけど、誰とは言わないが議論の骨を折る奴が(以下自粛
>>321 それは「必要ないと思ってる奴が必要ないと思ってるだけ」と変わらないと思うが。
レッドロックスあたりの馬をバカスカ立てる事自体は別に悪いことじゃない。
ただ記事内容が途方も無く悪いだけ。
>>321 それはさすがに言いすぎ。
黙認してる奴だっているだろうよ。
サーバー代を払ってる連中が決めた基本方針に従ってればそれで良いんじゃないの?
>>327 それではPJの意味は無くなる
おまけに寄付している大半は外人さんだぞw
>>309 とりあえず、文章の微調整をしてみた。内容的なものは本腰入れないと加筆できないから見送るが。
外国の競馬に関する記事は、当然だけど日本のものに比べて資料が少ないから仕方ない部分もある。
若干文章構成に難がるのかもしれないけど、極端に酷すぎるということはなかろう。
2〜3行の日本競馬の記事に比べりゃ全然問題ない。
むしろ、そういうのを立てる奴のほうが問題じゃないかな。
試しにここで基準作ったらどういうのになるんだろうね。
>>330 敲きとしてはいいかもしれんよ。面白そうだな。
----
今日はもう寝るけどw
>>328 PJの意味は、まと丸とかAsylum Gardenみたいに自分の価値観で大勢に迷惑がかかる事を始める奴が出てきた時に、中立な人間が一致して行動できるためにあると思うけど。
個別の記事ならそのノートでやった方が良いんじゃないの?
ローカルルールと基本方針で食い違えば、基本方針の方が優先だろうし。
>>330 駄目そうな記事にはサブスタブを貼って○○日様子をみて、改善しなければ、削除依頼を出したと同時にPJに告知するとかそんな基準?
>>329 >>日本のものに比べて資料が少ないから仕方ない部分もある。
[[トウケイ]]ならともかく、レッドロックスだぞ。
ネット上あさったら大量に見つかるだろ。
あとこの文章で若干てことは無い。
小学生の読書感想文あらすじバージョンなみ。
日本語のものってそんなに多くなかったような気がするけど。
ま、それは俺の調べ方が悪いのかもしれんな。
文章の校正はさ、資料なんて要らないんだからやれる人がやればいいのよ。
俺なんかでもできることなんだからねw
[[レッドロックス]]の出来が悪くでも、削除方針に合致しないのは間違いないし、虚偽の内容があったとしても、権利を侵害していなければ、編集すればすむ事だと思うけど。
>>336 虚偽内容が編集されずに放置された場合、気づかれるまで閲覧者に誤った情報を与え続け、
結果的にウィキペディア全体の信頼を損なうことに想像が及びませんかそうですか
[[エイシンプレストン]]
>2008年、この年の種付けシーズン終了後の7月8日にレックススタッドを退厩し、栄進牧場へ移動した。なお2009年には再度レックススタッドに戻ることになっている。
これを書き出したらきりがないぞ。
種付けシーズンにだけスタッドインして、オフ期間は別の牧場で繁用なんて馬はやまほどいる。
毎年移動するたびに追記していくのか?
セイホーに長期的視野での執筆を求めるのは無理
「以上の条件を満たした馬は特筆性がある」という基準は必要だろうな。
「以上の条件を満たしていない馬は特筆性がない」と解釈されると困るけど、Asylum Gardenみたいな奴の恣意的な基準に振り回されるよりはマシだと思う。
>>340 提案してみたら?
ただ、仮に「重賞馬は特筆性がある」にしたところで今と大して変わらんと思うけど。
わかりやすい基準がないからそいつの判断で依頼を出されるんだよな。
でもプロジェクトにはそれでいいじゃないって人が何人かいて・・・
343 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 00:23:24 ID:RbKSnYSE
>>338 加筆したので、その時に当該部分を除去しました。理由が「予定部分の除去」
なのでそれ以外の部分を復活させる方が出現する可能性はありますが・・・
ちょっとわからなかったので書きませんでしたが、毎年このようなことを繰り
返しているならそのように書けば記事としては安定すると思うんですがねえ。
>>322、
>>342 そうなんですよねぇ。
>>341 じゃあ、Tantalさんのをもとに
GT5着以内(海外含む)、重賞3着以内(地方、海外含む)、オープン1着の実績のある馬は「特筆性がある」。
以上の条件を満たしていない馬に特筆性があるかどうかを含めて記事として成立しているかどうかは個別に考える。
これで当面の混乱は避けられるだろうな。
削除依頼に回されると、競馬ファン以外も判断するわけで、「特筆性の無さ」が理由ならうっかりすると重賞勝ち馬も無いと判断されるかも知れないから、PJ競馬が積極的に実績に付与する特筆性を定義した方が良いはず。
高速道路を走ったなんて、基準に入れられそうもないし、実績を伴わない場合は個別の判断で仕方ないと思うけど。
しかし、Tantalさんは「記事の作成は認めない」とか書いてるけど(草案でだけど)、勤勉な管理人が登録された馬名と同じ文字列を徹底的に保護するのかね?
PJ競馬のメンバー以外も競馬関係の記事を書けるわけで、基本方針に沿った記事に対してPJのローカルルールを振りかざして、削除やブロックにつなげるのはそもそも無理だと思うけどな。
駄目そうな記事の乱立を心配している人もいるようだけど、PJ競馬のメンバーには、駄目そうな記事を気にするより、有望そうな記事の加筆をお願いしたいよ。
削除方針に引っ掛かる記事は結局削除なんだし。
[[ポジー]]の存続を根拠にオープン勝ちやGI5着以内を基準にされるのもどうなんだかな。
GIとはいえ馬券対象ですらない着順に特筆性なんかないだろ
そもそもポジー自体、積極的に支持されて存続してるのか、
どうせ「削除すべき積極的な理由が云々」で撥ねられるから誰も削除依頼を出さないのかが微妙だし。
確かにポジーとかロイスアンドロイスから基準を作るとおかしくなるかも。
でも「あれは特殊例だから」って言ってしまうとやはり個別判断が必要ってことになる。
ジレンマですな。
GTで5着に入ると特筆性があると言うよりは、ある馬の実績を振り返って特筆性の根拠とできるのがGT5着って事だと思うよ。
特筆性の有無の基準と、記事存続の基準では話が違うと思う。
例えば、アポロノサトリには特筆性がある、と判断しても、アポロノサトリを立項できるのかは別問題だよ。
だから、基準を作るとしても、変な馬が該当する事は気にしなくていいと思う。
まあポジーの場合「ポジーには特筆性がない」と言い切れば論争になるのは間違いないだろうけど。
セクレタリアトの項目で間違いが見つかったんで削除しといた。
[[スリーコース]]
またややこしい(今後の削除基準的な意味で)馬が……
どこが?
地方とはいえ重賞馬じゃん。
>>350 下手な重賞馬の記事より、参考文献出してるだけマシ。
競走馬の記事で参考文献を明記してるのはこの記事書いてるやつと、クサマクラくらいだろ。
ここでえらそうに語ってるコテですら出典書かないのが競馬関係の現状。
アホが騒がないかぎり問題なし。
騒ぐアホより立項者を問題視するのはおかしいだろ。
>>352 まあ出典は付けて欲しいな。
他には廉、Galopin辺りがでかい記事書くときに付けてるぐらいしか思いつかない。
というか殆どの記事がネットで調べて書いてるだけだから出典がつけられないのだろう。
>>350 地方競馬の重賞勝ち馬であることもさることながら、あれだけの記事を書いている
わけで全く問題ないと思います。
>>352,
>>354 正直、不十分なのは認識しており、その点は申し訳なく思います。
例えば、[[イクスキューズ]]のエピソードなどは文献でもあちこちで出ている筈
なんですが、諸般の事情で競馬関係の書籍をほとんど捨ててしまっているんで、
出したくても出せないんですよね。仕方ないので、本などを読んで記憶している
エピソードでネットで裏づけが取れたものを載せるようにしています。
>>352 >>354 [[一敗馬一覧]]の議論で星屑が「出典、出典」と書いて、その通りだとは思ったが、同時に「お前が言うな」とも思った。
星屑とGokiだけは自分の思い通りにしたいだけにしか見えん。
>>329みたいな認識の星屑やセイホーとかがいなくなりゃ、記事の立項もおさえられて、基準に関するグダグダな議論
もなくなるんじゃないかな。
立項をおさえる必要性及び立項をおさえらると考える自体の意味がわからん。
そういや確かに出典入れてねぇなw
どこぞのデータサイトでも入れときゃいいのよ、
競走馬とか騎手の戦歴・経歴なんかに関しては。
データにある事実だけを列挙しとるからな。
エピソードとかは別に出典が必要だわな。
後は一敗馬みたく、特定の定義をしたい場合とか。
馬の成績のような争点のない事実なら出典はいらないと基本方針い書いてあったはず
>>356 俺とGokiって根本的に考え方が違うと思うんだけど。
少なくとも俺自身は相容れないなと思ってるんだけどね。
思い通りにしたいんだったら議論なんて面倒なことはしないなぁ。
労力ばかりかかるのに、自分の望む結果になるとは限らないんだし。
思い通りにしたいなら、とっくに[[安藤勝己|闇金]]の記事とかどうにかしとるよw
>>358 その考えは危険。
たとえば「○○の○○牧場で生まれる」と書いてるが、登録上の生産者=繁殖の
持ち主だから、実際は預託等で別の牧場で生まれている可能性もあるから安易
にデータだけで書くのはだめだろ。
ほとんどの場合は預託先との共同所有という形にして、預託先が生産者になって
るが、テイエム牧場など例外もある。
あと「距離などの影響」とかもどうかと思う。
>>356 >基準に関するグダグダな議論
グダグダにしてるのは☆でもGokiでもなく露出狂だろ?
>>361 それこそ、出典を入れて追記してやればいいものの典型じゃないの。
公表されて、検証可能なデータを書くのはWikipediaとしては当然じゃないかな。
×検証可能なデータを書くのは
○検証可能なデータ基に書くのは
つーか成績表とか血統表なんてデータサイトへリンク貼って「ここ参照」でいいんじゃないの?
>>363 あのさ、公表されてるデータはあくまでも繁殖牝馬の所有者であって、どこの牧場で生
まれたかというデータではないということを理解してる?
「○○牧場で生まれる」というのは検証可能なデータ基に書いてると勘違いしやすいが
実際はデータを基にした記述ではなくたんなる推測でしかないってこと。
あぁ、ならば○○生産ならば問題ないな。
>>363 基本的に、記事の内容を他サイトに依拠するってのはよろしくない
まあ実際はnetkeibaとかアホヌーラを見ながら書いてる奴が多いんだろうが、
それでも外部リンクの方針では、記事対象の公式サイト以外は
「(現状はどうあれ)将来秀逸記事となったときに記事内に含まれているべき情報以上のものがないサイト」へのリンクは推奨されないし、
それはまさにデータサイトみたいなものへの無闇矢鱈なリンクを防ぐためのもんだとおもうよ。
>>367 生産者にかんしてはそこらへんが落としどころかな。
少なくとも名義だけで存在して、実際に存在しない牧場なのに「○○牧場で生まれる」とか書かれるのは回避できるし。
何を持って生産とするのか問題視する奴がいるかもしれんが、そんときはそんときで頑張れ。
俺はレース間隔が開いてればなんでもかんでも休養にあてたと書くのをどうにかしてほしい。
GeistlichとIPで編集合戦してるな。
Geistlichの編集は見づらくなるだけだし、IPを支持したいかな。
IPの方は前に国際グレード云々で文句垂れてた奴だな
どうしてこう碌な執筆者がいないのか
>>374 プロバイダは一致してるようだ。
ただ俺もこの案件についてはIP支持かな(別にどっちでもいいので生暖かく見守ることにするが)。
[[スーパーハリケーン]]
「話題になった」って、全然覚えてないし、この間の火災は一般には「競走馬9頭が焼死」で
スーパーハリケーンのスの字も出てないし、はっきり言って2chネタ以上の物じゃないんじゃないか?
キセキノサイクロンなんて馬もいたね。
>>376 スーパーハリケーンが死んだのはこないだのじゃなくて2年前の火事じゃないか?
>>371 セイホーなんかは厩舎で調教積んでるかどうか調べもせずに休養扱いにしてるのは間違いないだろうな。
レース間隔さえ開いてれば、何してるか関係なく休養扱いで問題ないと思ってるのかな?
ファレノプシスの3歳夏を休養扱いにしたら違和感を感じるが。
>>376 洪水から逃げて火事で死んだ馬は他にいないだろうから、良いんじゃないの?
ただ火事なら有名な馬も犠牲になってるから無理だと思うけど。
>>380 四季報を見れば済む事なのにね
>>358 >エピソードとかは別に出典が必要だわな。
それじゃとりあえずホクトヘリオスの出典よろしく。
今のままじゃ独自研究だらけの駄記事。
>>380 すまん、どうやら勘違いしていたようだ
>>382 とりあえず、1980年代以前の馬の多く{{要出典}}が、出典もない糞エッセイの巣窟と化している状況はなんとかならんもんか
保守
>>371 >>380 新しい執筆では休養と書かなくなったな。
セイホーもここをみてるのかな?
>>382 この書き込みの後からStar-dustの書き込みがないのがうけるw
なんか書いたほうがいいのか?
とりあえず出典の件は俺の手元にないもんでな。すぐに反映できないお。
>>388 出典だせないなら、君の書いた独自研究消しとけよ。
まあ全部が悪いとは思わんが、
>トップハンデ60kgが堪えたのか
これはセイホーの休養とおんなじだな。憶測は書かない方がいい。
>>390 そこもだが、それより柴田善臣とホクトヘリオスの項がひどすぎ。
イメージとか、名コンビとか。
確かに。
まあひょっとするとインタビュー記事にインタビュアーの感想として書かれてるのかもしれんが、それなら出典を書かないとダメだな。
今のままじゃあ2ちゃんねるの書き込みレベル。
まぁ最初に書いた記事だしな(言い訳)
おかしいだろって所は俺じゃなくても編集しちまえばいいのよ。
誰でもいじれるのがWikipediaの売りなんだしな。
おかしいと思うんなら誰が編集したっていいのよ。
んで、俺は俺で出典を見っけて修正するなりするのは、それとまた別のレベルの話だわな。
>>393 自分の書いた独自研究を残すんなら、他の人に対して独自研究って文句言うなよな。
さんざんエラソーに能書きたれてんだから、自分の尻くらい自分で拭けよw
今更だが
モノポライザーを消した馬鹿はマジで子ねといいたい
なんで?
[[高速馬場]]
[[スローペース症候群]]
も需要がありそう
>>396 同意
「消した馬鹿」つってもなー。
多数決で決まったことじゃん。誰が悪いってもんじゃないと思うが。
>>398 ちゃんとした出典が提示できればな
独自研究満載になりかねない危険も多分に孕んでいる
Gokiがまた余計な事を言ってる。
[[高速馬場]]を書こうと思ったが
なんか、独自研究やJRA批判が多くなった・・・
だから休止中
[[日本の競馬]]に書けばいいんじゃない?
それなら単独項目よりもかなりハードルは低い。
>>402 なにか資料になるものは持ってないのか?
ああいうあやふやな概念的なものは、それなりの資料を基に書かないと
独自研究の詰め合わせになるに決まってるんだから
JRAの自己申告では「故障の原因となるのは、高速馬場ではなく、馬場の凹凸」
>>405 ちょっと違うな。
馬場の凹凸が故障の原因となるから、
凹凸を無くす作業を行なったところ、
結果として高速馬場が産まれた。
今の高速馬場はオグリの頃のような
馬場の硬さから来るものではなく、
馬場の均質化によるもの。
407 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/08/03(日) 02:44:55 ID:Kh8xz62t
>>405-406 故障で思い出したのでここに書きます。
これは検証可能性に引っ掛かるので現時点ではWikipediaに掲載しませんが、私の知人から聞いた話では、
[[テンポイント]]が[[日経新春杯]]で故障したのも馬場の凸凹説やモグラの穴に足が入りそれが骨折の原因となった、
と言う説もあったそうです。
>>407 それは恐らくテンポイントじゃなく[[サクラスターオー]]だと思われる
東が乗りながら穴に脚突っ込んだ音を聞いたというのをどっかで見た
>>407 その時にもそう言う説があったそうですね。
尚テンポイントの件は私の親父がそのレースを「実際に見た」のと、
知人に確認を取った上で言ったものです(どこかの放送か新聞で取り上げられた可能性があるが)。
サイレンススズカはモグラを取ろうとしてイタチが掘った穴に脚を取られたと何かで読んだ
テンポイントは馬場に出来た霜が原因じゃなかったっけ?
411 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/08/04(月) 18:03:03 ID:e1SAn8Qk
>>410 >テンポイントは馬場に出来た霜が原因じゃなかったっけ?
時期的に有り得ますね。
[[レッドランサム]]
新着セイホーを見るとがっかりしてたんだが
最近はましになってきてる気がする。
書くこと無いのにだらだら間違いだらけで書くよりはコンパクトにまとめてくれた方がいい。
ただ文をもっと短く切るのと英語版へのリンクはしてほしいかな。
413 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 19:50:21 ID:Ol3BkCDY
イギリスやフランスの競走の記事でBHBが施行するとかギャロが施行するってあるけど本当か?
NARが大井競馬場で施行するというのと同じような気がする。それにBHBなんて既に存在しないし。
といっても個々の競走の主催者が誰かなんて俺も知らんけどさ。
なんでGokiは絶対に実現不可能な条件を突きつけるんだ?
廉は出典付けるのはいいんだけどさ、なんで小刻みに小刻みに追加すんのかね?
他のテキストボックスでまとめてから反映させるとかいう発想はないのか。
418 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/07(木) 09:53:45 ID:QkQgAnCQ
>>415 本人にここに降臨してもらったらどうだ?
本スレではごく稀に降臨しているし。
[[中京競馬場]]
たすきコースの廃止は検討であって、決定じゃないだろ。
Gokiの発言
>勝手な解釈で間を端折らないでください。
お前がいつもやってることだろと。
>>393 戯言と捉えてしまうと、本質を見失う可能性がある。
例え自身に不都合なことでも、ある程度汲み取らんとね。
俺だっていろいろ言ってるんだから、逆に言われることもあるだろう。
>>410 スズカは武が「穴はなかった」と言ってた。
[[タイガーマスク (競走馬)]]が削除された。
が、削除した管理者は削除理由を書くべきだと思うがな。
ケースE削除と履歴不継承削除では意味が違いすぎるのでね。
424 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/08/09(土) 20:44:51 ID:bKwkz5vd
>>419 襷コース廃止検討されているのですか?
気になりますね…。
そう言えば中京競馬場もかつては地方競馬も使用されていたそうですね。
>>424 平日は地方東海主催の競馬をやってましたよ
あと襷コースがあるように障害競走もやってました。
>>423 GFDL違反での削除みたいですね。
これなら再立項も可能ですが、さて、どうしたものか。一応やるとは書いちゃったんですがねえ。
トラブルの種なのであんまりしたくないという気持ちもある。
中京はJRA所有じゃないしね。
地方新潟もなくなっちゃったし、地方札幌もないに等しい感じだしな・・・。
428 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/08/13(水) 09:11:43 ID:TTHz1Wuw
>>425 ありがとうございます。やはり地方との共用は事実だったんですね。
429 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 13:01:23 ID:hVCsRml4
430 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/19(火) 02:09:41 ID:Dfiw7QQ9
またGoki暴れているのか?
クサマクラ邪魔だ。
言葉じりをとらえるような編集ばかりしやがって。
>>431 問題ない編集だと思うけどね。
変な誇張や「一部のファンは〜」で自説を主張するのはよろしくないし。
>>433 タイム的なこともあって、どっちかっていうとアマングメンや他の馬がだらしなかったって評価のはず。
こっちもソースはないが。
まぁ書きたけりゃ出典つけて追記すれば。
[[ナタゴラ]]
下らんことで編集合戦すんなよ……
>>436 ホントGからはじまる奴はロクな奴がいねぇw
ついでに
Divine Lightは日本出身だから微妙だが、Reinamixaみたいに輸入されてない馬はアルファベット
表記とプロジェクトで一応(参加人数が少ないが)合意が取れてる。
>>434 国際クラシフィケイションは130だったが
>>439 それだけだと「”各地”で高い評価」はキツイ
>>439 ならそれを書けばいいんじゃない?
わざわざ抽象的にしないでも。
>>438 プロジェクトで合意が取れても
Wikipediaの公式方針である極力日本語を使うが
あるからプロジェクト合意では弱いな
>>442 あくまで極力であって、外国語の表記が一般的なら外国語表記でも可というのが公式方針。
合意が取れてるなら文章内はカタカナで、血統表やテンプレはアルファベットでも問題ない。
だいたい日本語を使いましょうと書いてて、調教師や生産者を外国語表記で残してる辞典で、
報復的な編集か、あの程度も日本語読みができないの馬鹿かのどっちかだろ。
1週間の全保護かかったな
テンプレ欄の成績を更新してからにして欲しかったぜ。別に一週間ぐらい良いけど
>>444 過去の編集は奴は全部日本語に差し替えたことあるが
[[ファミリーナンバー]]
25号以降が楽しみです
448 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/20(水) 23:11:03 ID:wwKIYI1y
449 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/21(木) 16:10:22 ID:jIKkM2jv
>>448 別に日本以外のことも取り上げてもいいんじゃないかな?
[[ケルトス]]
この馬だけじゃないんだけど、セイホーが海外馬に次代、先代貼ってるが、赤リンクだらけの現状で、こんなの必要?
451 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/21(木) 21:27:58 ID:Q+bmJ50w
>>450 必要ないと思うよ。
でも止めさせられる理由も無いから放置するしかない。
452 :
450:2008/08/21(木) 21:36:44 ID:Q+bmJ50w
[[ケルトス]]見たんだが黙って消したくなってきた。
凱旋門賞とか年度代表馬なら別にいいと思うけどロッキンジSに先代次代はいらん。
馬によっては10個くらい並ぶぞ。
上450じゃなくて451ね
>>452 [[ジョンヘンリー]]とかな。それはそれでちょっと見てみたい気もするがw
455 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/22(金) 08:40:55 ID:SGKLWS8u
タイトル:競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事
【糞スレランク:B】
犯行予告?:0/454 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/454 (0.22%)
間接的な誹謗中傷:31/454 (6.83%)
卑猥な表現:98/454 (21.59%)
差別的表現:3/454 (0.66%)
無駄な改行:1/454 (0.22%)
巨大なAAなど:0/454 (0.00%)
同一文章の反復:0/454 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.18
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118 まだまだ他に比べたらマシでしょうww
[[アンブラスモア]]
誰か書いてくれないかな
>>456 とりあえず即時削除されない程度に適当に書けばいい。
誰かさんによると
>おかしいだろって所は俺じゃなくても編集しちまえばいいのよ。
>誰でもいじれるのがWikipediaの売りなんだしな。
>おかしいと思うんなら誰が編集したっていいのよ。
だそうだから。
おかしなところは誰かが修正してくれるさ。
おそらく地方引退後のことで編集合戦になりそう
>>457 呼んだか?w
>>456 「おかしい」ってのは人に言われて初めて気づくこともあるからね。
まずは書いてみないと分からん。アンブラスモアならある程度の分量いけるでしょ。
460 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/25(月) 01:24:14 ID:cAXJsQ3V
このスレ、バススレと一緒のサーバーに移転したみたい。
[[河野通文]]
何かが欠けている
GeistlichもIPも無期限でいいよもう
[[モノポライザー]]の削除はいまだに許せん
しばらく多忙でwikipediaを見られなかったので削除反対ができなかった
リターンエースはほんとに邪魔だな。
リターンエース以外は異物排除で固まってるからな。
なんだかんだと文句付けて何についても現行のままで終わってしまう。
今回は提案はともかく、まと丸の頭がいかれてたから仕方ないかもしれんが。
>>466 [[帯広競馬場]]とかは改善されたし、なんでも却下というわけではないだろう。
何かを変えようとするなら、議論においてキッチリ説明できる根拠がないと厳しいよ。
これはwikiに限らない一般論としてな。
最近の提案はカテゴリにしても、重賞の表記にしても提案者が子供みたいなことしか言わないからしかたない。
リターンエースも議論の流れを理解しないまま、見当違いの横槍を入れてくるから邪魔としか言いようが無い。
日本と都道府県両方のカテに入れればみんな幸せだよ
馬産のほとんどない県の人がかわいそうです(><)
正直、地方重賞勝馬がたくさんいるわけだが、みんなどう思ってるの?
過去スレ見てないんであれだが
それとフィフスペトルとか早漏杉だろ・・・。
同じレースの勝ち馬ならアンブロワーズを先に作れよ・・・。
471 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/30(土) 00:17:00 ID:jLIF6FoK
[[ネフェルメモリー]]に比べれば大した事無いさ。
同じ奴が書いた記事に[[マスタークラフツマン]]なんかもあるが、
これはまあ書くなという理由も無いかな(普通の奴なら書かんと思うが)。
しょうもない編集合戦で保護連発されてるが、
Geistlichブロックなら半保護でよくね?
473 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 00:23:40 ID:OdsomXWF
所詮一週間のブロックだから
ロックドゥの最後のほうの文謎だな。
[[なおニュージーランド産外国調教馬では2002年のセントスティーヴン(中山グランドジャンプ)以来、平地競走に限ると1989年のホーリックス(ジャパンカップ)以来となる[2]。]]
ロックって外国調教馬なの?
[[ガルフストリームパークブリーダースカップステークス]]を表にそのまま記載するような流れにするのはやめてくれ。
ガルフストリームパークBCSでも長いんだから。
本文に正式名称は書かれるだろうし、マウスポインタ当てれば表示されるんだろ。
476 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/03(水) 17:59:00 ID:othq27Xx
記事が何点か編集合戦で保護されている。
シングンリターンズいらねえ
シングンオペラもいらねえ
478 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 00:18:16 ID:wL0yHFgj
[[馬主なりすまし詐欺]]
削除依頼中
>>472 半保護は荒らしにのみ適用。
編集合戦は半保護ではなく全保護というのが公式な方針。
セイホー、久々に小突かれる。見当違いの反論
>>480 名前の付け方からするとスペテコはコサルスやリターンエースと同一人物?
まぁスペテコの言い分には同意できるし、普通に議論すればセイホーをブロックできると思うが、
スペテコがコサルスと同一人物ならグダグダの議論になって、結局なにもかわらずになりそう。
[[ファミリーナンバー]]
ネットで調べたら新規作成できる項もありそう
[[新潟競馬場]]
この調子で開催リーディングのgdgdな表を全競馬場分作るつもりか?
それはそれで凄い。払う労力はな。
セイホーはもう駄目だな
486 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/09(火) 17:36:59 ID:egm/ASmG
セイホーはこの状態でよく編集できるな。
俺なら裸足で逃げ出すレベル。
うーん、笑っちゃうほど噛み合ってないな
セイホー本体はもう長くないだろうけど(スペテコとクサマクラに期待)、
複数アカウント使ってブロック逃れするような奴だからな。
MASA化しないかちと不安。
アゲインなんて英語版でも仏語版でも作られてないのに、よく作るよな。
正直愛国の2歳牝馬チャンピオンなんて要らないだろ・・・。
これから発展もしない気がする
新記事作るだけ作っといてトンズラなんてセイホーは屑だな
[[利用者:Mardi]]
またへんなのがわいてきた
中二病の痛い奴が沸いてきたな
もうこんなのばっかじゃねえか
PJ競馬の廃止を提起するか
PJに碌なのがいないのは確かだな。
クサマクラも下らない事をPJに持ち込まないでほしいな。
グレードと着順の表示色なんて何色でもだれも困らないだろ。
読みにくい色にされると困るよ。明るい緑色とか。
編集合戦が起きる前にPJに持ち込んだのはGJだと思うが。
クサマクラはなんか鼻につくな。
ぶってるわけじゃないんだろうが語調がいい子ちゃんの学級委員風で。
>>495 そんな馬鹿な事をする奴がいるとは思えないが。
>>496 そもそもマルディと編集合戦をする相手がいないと思うが。
編集合戦になれば提起するのも良いと思うが、自分は積極的な意見を述べるわけでもなく、他にだれも反対する人がいないのに、「提起したから作業を止めろ」ってのはどうかと思うな。
>>497 アサクサキングスが長距離得意なのは成績をみればわかるし、右回りでは左によれる事が多いのは映像をみればわかるのに、その記述を勝手に独自研究とみなして編集を強行するのもどうかと思う。
>>497 映像は出典にならないのだから、独自研究とされても仕方ない。
501 :
500:2008/09/12(金) 10:21:51 ID:60SKBeJ/
>>499 PJで反対意見しか出てないし、そのうち編集合戦が起きてたと思うが。
PJで提起した以上作業を止めろは妥当だと思う。
アサクサは距離じゃなくペース問題だと思うが。
それと「どちらかといえば」とか「〜が多い」とかは独自研究とみなされてもしかたない表現。
>>503 編集合戦が起きたら、その時に提起すれば良いよ。
ちょっと問題を感じた奴が、PJに提起→gdgdになってその後停滞、てパターンが多すぎ。
大体まともな意見を言ってる奴がいるか?
中央競馬以外を中央競馬と同じにしてはいけない、なんて意味不明。
>アサクサは距離じゃなくペース問題だと思うが。
>それと「どちらかといえば」とか「〜が多い」とかは独自研究とみなされてもしかたない表現。
そういう微妙な事を、ノートで提起する事もなく、クサマクラ1人の判断で独自研究と断定して編集を強行するのが問題だろ。
成績を見れば長距離得意なのが明白なアサクサについて、距離ではなくペースの問題と判断するのなら、それこそ独自研究の疑いが濃い。
>>504 すでに兆候が見えてたから、あれは提起して正解だろう。
それよりもID:c6YigsEDの主張にも出典がない。どっちもどっちだろ。
>>505 編集合戦の兆候なんてあったか?
>それよりもID:c6YigsEDの主張にも出典がない。どっちもどっちだろ。
アサクサが長距離得意の出典は成績表。
ペースがどうの、てのは長距離得意の理由かも知れんが、出典はない。
あれば、そう書けば良いと思うが。
そもそも、競馬用語の何割かは疑似科学と独自研究の賜物だしなぁ。
インブリードだとか距離適性だとかも科学的な証明が未だ無いし、予想屋の主張する「理論」なんて100%独自研究だし。
どこまで書いていいものなんでしょうね。
>>504 >ちょっと問題を感じた奴が、PJに提起→gdgdになってその後停滞、てパターンが多すぎ。
PJに入り浸ってる奴らはとにかく自己正当化と相手を論破することに夢中だからな。
問題を解決するとか着地点を探すってことがまるで頭にない。
セイホーまた同じこと言ってるな。「俺だけじゃないだろ」って。
「スピード違反の兄ちゃんじゃないんだから」って注意されたのにな。
とにかく学習能力の無い奴だ
注意される→言い訳をする→さらに詰問される→反論できなくなる→「つーか俺だけじゃねーし」
頭の弱いチンピラに典型的な逃げ方だな
>>507 取り合えず、争いのない事実と、出典のある事は書いて良いんじゃないの?
>>508 加えて基本方針を理解していない奴が多すぎ。
>>509 セイホーのやってる事を批判する気はないが、その言い訳はないな。
>>506 長距離得意の出典が成績表ならペースも成績表が出典になると思うが?
成績表見りゃテンが早いと負るのは明白なんだから。
両方とも成績表見て独自に解釈してるから、それだけじゃ両方とも独自研究だと思うけどな。
どんな成績なら長距離を得意とするのか、判断基準もないし。
>>512 >長距離得意の出典が成績表ならペースも成績表が出典になると思うが?
説得力があって合意が得られるのならそれで良いんじゃないの?
>どんな成績なら長距離を得意とするのか、判断基準もないし。
菊花賞馬を長距離得意とするのは何も問題ないと思うが。
[[オグリキャップ]]が秀逸記事か、
次は[[競馬]]か[[戦車競走]]辺りでよろしく。
>>514 [[利用者:保留の嵐]]って明らかに誰かの靴下だよな。
なんだかんだ言っても、廉は駄記事生産の傍らで現存記事の良化にも努めてるだけ
議論のための議論に終始してロクに記事も書かないPJ常駐組より評価できる
セイホーが作り、クサマクラが文句を言い、廉が秀逸な記事に仕立て上げる
これが流れだな
というか良記事執筆者が全体的に減ってる気がする。
セイホー分を除けば新規執筆自体も一時期に比べれば少なくなってると思うのは俺だけ?
Theaterもろくに根拠を言わないのなら反対意見を出すのはやめてほしい。
中央も地方も海外も同じ色にしろとか、中央馬の記事を中央の色に合わせるのが好ましくないとか全くもって意味不明。
半分ウィキブレイクしているんで記事はあんまり書けません。
>>519 呼びました?
私が言っているのは、海外であろうと、中央であろうと、地方であろうと、
重賞で1,2,3とグループ分けされているものは、Gだろうが、JPNだろうが
HだろうがSだろうが格に合わせて色を統一したほうが見やすいでしょ
という主旨なんですが。
>菊花賞馬を長距離得意とするのは何も問題ないと思うが。
マチカネフクキタルは長距離得意とはいえないでしょう。
アサクサキングスに関しては、得意かどうかはともかくとして、
2400M以上では馬券対象から外れてませんから、長距離実績
があることだけは客観的事実として言えるでしょうね。
個人的には得意と言ってもいいと思いますけど。
>>520 この件ではもっともな主張をしてると思うけど、記事を書かない人間ばかりがああだこうだ言ってる現状はあんまり健全じゃないとは言っておく
なんか実務を知らない学者の集まりみたいだ。
アサクサキングスについての四位やノリのコメントは中距離馬なんだよな。
幸四郎の「短いところがいい」は無視してもいいと思うが。
>>523 {{要出典}}貼って期間を置いてから問題ないとおもうが。
異論があれば議論できる状況だと。
にしても、1週間で削除は早いな。その程度の期間ログインしないなんてことはザラにあるだろ
明らかな独自研究やデタラメに一応貼ってんならともかく、ギャロやブック辺りをちょっと探せばありそうな記述なわけだし
どんなに早くても2週間〜1ヶ月程度は様子見るべき
ところで、[[一敗馬一覧]]が死亡したな
コサルスざまあw
[[クシロキング]]の記事にでも「長距離が得意だった」って書いてみるかな。
勝鞍に天皇賞春があるし、大丈夫だよね。
>>527 クシロキングが中距離馬というのはわりと知られた話だろ?
出典持ち出されたらアウトだぞ。
>>525 それ以前に右回りだと左によれるのは映像をみれば明白で、それに「出典を出せ」はないよ。
>>529 井戸端探せば議論の後があると思うが、映像媒体は出典としてはグレーゾーン。
「テレビで誰それが何たらと言った」というのが時々出典として挙がってるが、
一般に広く流通したDVDか、誰でもアクセス可能な恒久的なアーカイブでもない限り、出典としては成立しない。
それに加えて、「誰それが言った」は映像を見れば自明だが、「ヨレる」という挙動は素人が映像を見て判断できない可能性も高い。
「誰それがヨレると言った、紙面媒体」を見つけて持ってくるべき。
>>530 >映像媒体は出典としてはグレーゾーン。
競馬のレース内容に関して言えば、映像は信頼できる出典だと思うが。
>誰でもアクセス可能な恒久的なアーカイブでもない限り
JRAのレースならあるが。
>「ヨレる」という挙動は素人が映像を見て判断できない可能性も高い。
アサクサに関しては当てはまらないと思うが。
武のコメントもあるし(それを出典とすれば良いか知れんが)。
>「誰それがヨレると言った、紙面媒体」を見つけて持ってくるべき。
そもそも紙面媒体の出典が必要かどうか、という時点で意見が分かれると思うが(現に今分かれてるし)、クサマクラの場合は「紙面媒体の出典があるべき」とかノートで言ったわけでもなく、編集強行だからな。
ノートで「よれた出典は?」→「映像です」→「紙面媒体があった方が良いと思う」という流れなら理解できるけど。
映像だけだと難しいと思う。
右回りだからよれてるのか検証が難しい。
アサクサみたいにスタート直後や最後の直線でもよれてる馬を、コーナーでよれたから右回り苦手とかかれても。
そもそも四位が「内に刺さりそうなのを修正したら外へいった」とコメントしてたレースもあったはず。
>>531 1週間という期間には問題があったかもしれないが、流れ的には{{要出典}}貼ったらノートで聞く必要ないんじゃないか?
>>532 だから意見が分かれるから編集する前にノートで話せって言ってるわけで。
>流れ的には{{要出典}}貼ったらノートで聞く必要ないんじゃないか?
クサマクラが本当に映像では不十分と考えていたかどうかは知らんが、もしそうなら、それこそノートに書くべきなわけで。
出典として適切かどうかは別として、菊花賞、天皇賞、宝塚記念のアサクサを見て「よれた」と判断をした人間が多数だと思うよ。
だから、距離適正の話も含めて、{{要出典}}を貼っただけでは、何に関してどんな出典を求めているのか全くわからない。
そんな状況で編集を強行するのは間違いだと思うけど。
>>528 うん、それは知ってる。「長距離得意」って肩書きが不適当だと知っててクシロキングを引き合いに出している。
要は菊花賞や春天で好走したからって、即ち長距離得意ってことじゃないんじゃない? ってことが言いたかった。
たとえが悪くてすいません。
某リーディングトレーナーの発言として「全ての馬は本質的にマイラー」って書いとけ
>>533 それをノートで聞く機会があるのだから、問題ない。
>>536 話をそらすなよ。悪いのは編集前にノートで聞かなかったクサマクラ。
出典がなければ予告なく削除されるのは普通のことで、
文句があるなら出典を付加して再投稿すればいい話。
つか、そこまで腹に据えかねてるなら
いい加減こんな所でグダグダ言ってないでクサマクラに直接言えばいいだろ
何のための会話ページだ
>>539 お前こそ何のための2ちゃんねるだと思ってるんだ。
陰で色々言うためだろw
>>538 この場合、出典がない、と断定している点に問題がある。
>>541 書いてないなら出典がないと判断していい。
あるなら明記した上で再投稿すればいい。
>>542 競馬関連の記事なんて出典が明記されてないのがほとんどだろ。
そういう記事は全部白紙化してもいいってか?
>>542 成績をみれば長距離得意が明白で、映像をみれば右回りでは左によれる傾向があるのが明白なアサクサについて、「出典がない」との自分の判断のみで編集を強行したクサマクラの判断に問題がある。
成績や映像が出典となるかどうかについては、上でも色々やり合ってるけど、意見がわかれる以上は、少なくともノートで指摘するべき。
>>544 記事は見たけど、映像が出典だとは書いてない。どの局のどのカメラ映像か分からない。
書いてないのに映像が出典かどうかなど、判断する必要はない。
書いてあったのに削除されたなら問題があっただろうが。
成績は下に書いてあるからそのままでいいが、長距離適性があるかは明確な出典がない。
>>543 山岡士郎「そうやってすぐ極端な事を言うのは痴呆の症状ですよ」
>>545 そのような指摘をクサマクラがノートですれば問題はない。
しかし現実には、長距離得意が明白で、右回りでは左によれる傾向があるのも明白なアサクサについて、なんら問題点を指摘する事なく、クサマクラの独断で編集を強行しているのが問題。
>>546 PJに入り浸ってる連中はほとんど当てはまるな。
>>547 指摘する必要などない。
出展があるのなら明記した上で再投稿すればいい。
[[Doremifasollatido]]
どんな記事になるかな?wktk
>>552 対話をうけてないなら対話軽視にならないな。
>>553 編集をする前に、対話を試みるべきなんだよ。
>>546 厭味で言ってるんだよ。そんなのも分からないのか?
クサマクラはこないだセイホーを諭したのと同じ論法を自分にあてはめれば、まず対話を試みるのがベターだったのは分かりきったことだと思うんだがな。
「対話がしたければそちらからどうぞ」じゃあセイホーと同レベルだぜ?
要出典タグをつけたということは、執筆者に対応を求めたわけだから、
それに対して異議を唱えるなり、そのまま削除されるなりは勝手だろう。
別に削除依頼じゃないんだから早めに削除されたところで、復帰の手間などかからない。
俺ならタグつけずに削除するから、良心的なほうだろう。
勝手なのは確かだな。
褒められたもんじゃないが。自分はその程度で人に説教とはな。
>>556 本人か?
出典がないのかどうかで意見が分かれるんだから、疑問点をノートで指摘するべきだろ。
ガイドラインをみても、タグを使うよりノートで対話する事が推奨されてるし。
>>558 なんの本人?
出典がないのは自明だろ?書いてないんだから。
本当はあるというなら明記した上で再投稿すればいい。
ここで延々と水掛けループしてるのを見ると、つくづく競馬分野には人材がおらんのだなと思う
とにかく落ち着け
「アサクサキングスの記述は映像が出典だ。映像が出典になるかどうか疑問ならノートで指摘しろ。」
と主張しているのが複数?いるけど、どうみても映像が出典とは書いてないんだね。
競馬雑誌で読んだのかもしれないし、知人から聞いたのかもしれないし、テレパシーで知ったのかもしれない。
それなのに、ここでだけ映像で押し通そうとするのが無理がある。
そこらへんを理解できないのがわからない。
>>562 そうだね。でもそのこととクサマクラの行動があれでいいのかどうかは別問題だ。
>>559 アサクサが長距離得意で、右回りでは左によれるのは自明だろ、となるわけで。
クサマクラがアサクサに関して知識がないのなら当然編集するべきではないし、知識があるのなら当然知ってるだろ。
>>562 クサマクラが何を考えていたのかは不明。
ただあるのは、アサクサの記事から長距離得意、右回りでは左によれるという記述を削除した編集の強行。
なぜか肩をもってる人が1人いる。
まだアサキンの話してたのか。PJメンバーがいるかどうか分からんが、
レス内容は正に
>>508の言う通りの流れだな
フィフなんとかとセイウンワンダーがあって、ディグラーティアがないのは公平さに欠けるだろ・・・。
それと、2歳重賞(G3)一個ごときで記事とか無いわ・・・。
>>565 ここな馬鹿な意見は無視できるけど、PJでは無視できないだけ悪い
>>567 一行の文章も満足に書けない構文力で編集に参加するのは厳に慎んでくれとだけ言っておく
編集に参加しないPJの常連と陰口ばかりの2ちゃんねらー、一体どっちがマシなんだろうなw
セイホー「私のような技量、知識程度の者が執筆活動を行うのはふさわしくないのですかね」
はい。議論中の文章の稚拙さを見ても自明です。
>>570 ならば、君のアカウントも提示して言うことだね。
それができないならば君はセイホー以下。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「ならば、君のアカウントも提示して言うことだね。それができないならば君はセイホー以下。」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>571 それができないからここに書き込んでるんだって。
裏で表の論理を振りかざしてもしょうがないだろ。
なんで言えないのかが理解できん。
言わないと分からんこともある。
そもそもここは匿名掲示板であって・・・。
>>574も酉は付けてるけど、wikipedeiaでの名前は出してないわけで・・・。
そりゃそうだが、安易に非難してるんだったら、
自分もリスク背負えよなってことよ。
570に限った話じゃないけどな。
便所にわざわざ設けられた落書きスペースに落書きするのに「リスクを背負え」とは如何に?
>>576 言いたいことはわかるが、ここはリスクを背負いたくない人たちの掲示板なんで・・・。
そっか。ここは便所の落書きだったな。
どうも久しぶり過ぎて感覚がおかしいようだ。
>>579 君はここを便所と蔑むわりに、自分の行動を正当化するのによく使ってるよね。
他のユーザーの悪口も書き放題だし。
便所プロパガンダーとでも呼ぼうか?
スペテコ敗走。新規アカウントで巻き返すのは難しいとの判断か。
570みたいな考え無しのせいだな。
ほっといてやるのが一番なのに。
>>574 即時削除タグ大好き人間に、自分が立項した記事を知られたくはないよな。
mardiのコスモバルククソワロタwwwwwwwwww
PJにはmardiに釣られる人が多すぎる
着順の着色なんてフレキシブルにやりゃー良いじゃん。
1着だけ赤の記事があっても良いし、ステゴとか記事ができたばっかのカツラシュウホウなんかは
2、3着まで着色があったらどんな馬かパッと分かりやすいだろ
ホントに何でもかんでもどうでもいい基準を作りたがるな
コサルスは[[一敗馬一覧]]を復帰させるつもりか?
と、思ったら復帰依頼に出してるな。
>>579 まだいる?
どうしても1つ聞きたい事があるんだけど。
表で聞くとログが残って悪いからここで聞くよ
>>589 ここでもログが残るけどなw
まあ2chらしくバチバチ語ってほしい
2人とも我が強そうだから楽しみだ。
存分にやってくれ。
書けるかな?
お、書けた書けた。また規制に巻き込まれたよ('A`)
>>580 ここで正当化したとこり悪口を書いたとしても、表にはなんにも影響しないんだろ?
それに俺は正当化なんてする必要性なんぞない。
呼び方は好きにしろ。
>>589 お、本物かな?
とりあえずいるよ。一敗馬一覧の件だろ?
>>590 よろしく頼む
>>593 取り下げ→PJへ提起、をした時点で星屑さんは筋を通したと思うから恨み言じゃないよ(言いたい奴は他にいるけどw)。
1つだけ聞きたい。
本当に一敗馬、というか「一敗の名馬」が特集されているようなのを1度も見たことなかったの?
だって、ホクトヘリオスのころから見てるんでしょ?
それなら、タイキシャトルは1年以上、ディープインパクトも10ヶ月「一敗の名馬」だったんだから、どこかでそういうのを見てるんじゃないかと思うんだけど。
実際、タイキの時にはラジオで言ってたのを聞いたけどな。
>>594 一敗の名馬の特集って俺自身は正直、見た記憶はない。
何らかの雑誌などでそういう特集はされるとは思うんだけどね。
ああいう一覧って、本音としてはあってもいいと思うの。
ただ、収集の仕方がどうしても独自研究になっちゃうと思うんだよね。
選者によってかなりばらつきが出るものじゃないかな。
そうすると定義も当然ばらつきが出るから、Wikipediaでは厳しい感じがする。
競馬専門のWikiがあるならば、いいのかなとは思うんだけど。
現状だと、WP:POVじゃないけど、「競馬中心になりすぎてる記事」になっちゃう気がする。
>>595 見たことが無いのなら仕方がないな。
>ただ、収集の仕方がどうしても独自研究になっちゃうと思うんだよね。
>選者によってかなりばらつきが出るものじゃないかな。
>そうすると定義も当然ばらつきが出るから、Wikipediaでは厳しい感じがする。
PJでもそれが論点になるかと思ったら、「ローカルルールで良い」とかいう流れになったのは不思議だったよ。
そんなローカルルールの設定こそ独自研究じゃないの?と思ったけど、それで進むのなら都合が良いんで黙っていた。
もっとも、収集の仕方が問題なら無敗馬の方も同じだと思う(だからって報復的に削除依頼をしたいとは思わないけど)。
今更ながら、一敗馬の削除票を入れた人たちの理由が全部違うってのは、勘弁してもらえないかと思う。
ローカルルールって本来、記事の内容に踏み込んじゃいけないと思うんだよなぁ。
あくまで新規記事の立ち上げ基準とか、表記の統一とか、内容じゃない部分にかかるものかなと・・・。
そうね、無敗馬もやっぱり同じ問題を抱えてると思う。
>>593 ここは表とは何の関係もない。
だから表の行動の意図をいちいち報告してくれなくて結構。
オレが言いたいのはそれだけ。
ところで表のユーザーの悪口をよく書いてることは自覚してるのかな?自覚があるならやめようね。でないとオレらと同じ穴の狢ですよ。
悪口って言うか、指摘してるだけだわ。指摘されるだけの行動してるんだしな>そーゆー奴
もちろん、俺も言われるようなことをしてるから、そのことを責めるつもりは毛頭ない。
むしろ俺が積極的に言う以上、言われるのは必然とすら思ってるがな。
----
言われたくなけりゃ改めればいいだけのこと。
無敗馬は無敗馬でレースにかかわらず勝利数が多いのから記載するってのなら問題ないと思うんだけどね。
G1だから、重賞だからってのは独自研究になる。
1敗馬の方も勝利数の多いのからやっていって、9勝1敗以下は省略とかにすれば何とかなったんじゃないかな?
>>600 表だけで言えばいいだろ?
ここで言う必要がどこにあるの?
本人に確実に伝わるかどうか分からない指摘をして何の意味が?
結局は便所に人の悪口書きたいだけなんだろ?
所詮はお前も便所虫だよ。便所虫の分際で棲み家の悪口言うんじゃねーよ。
>>602 じゃあそれを表でよろしく。
ここでは本人に伝わりませんから。
それに、ここは表とは関係なんでしょ。
何の影響もないありませんよね。
×関係なんでしょ。
○関係ないんでしょ。
話をそらすなよw
お前は
>>571でセイホーを批判するならアカウントを出せと言った。リスクを負えと。
じゃあ表でも裏でもリスクを負わずに他ユーザーの批判ばかりしてるおまえは何なんだ。
リスクを負うというのは表で「私は◆HmluYHOSHIというトリをつけて以下の2ちゃんねるのスレに出没しています」と宣言するか、ここで表のアカウントをはっきり出すかどちのどっちかだ。
特にここで正体を匂わせながらはっきりアカウントを出さないのはすごくチキンでみっともない。
これができないならここを便所と蔑む資格もオレを含めここにいる人間を批判する資格もお前には一切ない。
大体だ。
お前は[[Wikipedia:削除依頼/一敗馬一覧]]でSummerwinderに
「2ちゃんの「競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事」[1]というスレにおいて、依頼者が ◆HmluYHOSHI というHNで本件について、あくまで削除という目的ありきでいろいろ書き込みを続けているようですが、
Wikipediaでは好まれないロビイングあるいはキャンバシングに該当しますし、依頼取り下げについてまったく応答もないのも、「そのスレで数名自分を支援している仲間がいる」というような妙な自身があるからだと思われます。」
と指摘されてたのに無視したじゃねーか。
奴が靴下だと分かるまでだいぶ間があったよな?
言い返せなかったか?言い返せるってんなら今からでもやれ。もちろん表でな。
裏で批判されれば「表で言え」
表で批判されてもスルー。
この矛盾を説明してくださいよ ◆HmluYHOSHIさん。
第一、あなたStar-dustさんなんですか?それすらよくわかんないんですけど。
何言ってんの。ここにいる以上、俺だって便所虫だろ。
元々ねらーなんだしな。それ以上でも以下でもなし。
>>606 俺は表では「きちんと対話ができる人」には誠意を持って対話をしとる。
一敗馬の件gdgdになりながらもコサルスと続けられるところまで対話したつもり。
Summerwinderはハナから怪しかったので、とりあえず相手にしなかった。
これが問題だと言うなら、その時に指摘があったんじゃないか。
まぁ、そいつは言ってることがそもそも的外れだしな。
「削除票入れてくれ」などと言ってる訳じゃなくて、あくまで愚痴程度の雑談を
わざわざ大げさに取り上げて問題にしようとしてただけだからね。
>>598 一覧記事だから気にしてるのだと思うが、普通の記事じゃ掲載情報の取捨はローカルルールで選別してる記事は多々ある。
そこらへんはクサマクラが書いてる通り、定義で掲載されてない馬が該当しないととられないようにすればいいと思う。
どうしてもローカルルールが引っかかるんなら、こっちもクサマクラが書いてることだが、既に記事が執筆されてる馬に限る方向に持っていけばいいんじゃね?
これはガイドラインの草案に書いてある取捨方法だし。
>>609 あぁなるほどね。
記事ローカルルールで選別するのもありかもしれないね。
そこらへんは議論の余地もありそうだ。
>>601 ただ、そのような基準で線引きをする一覧が有用か、という問題はあると思う。
一敗馬一覧にホクトビーナスが載らなくても、大した事はないと思うけど、無敗馬一覧にラムタラが載らないのはどうかと思う。
>>605 >リスクを負うというのは表で「私は◆HmluYHOSHIというトリをつけて以下の2ちゃんねるのスレに出没しています」と宣言するか
利用者ページに書いてなかったか?
ついでに言わせてもらえば、表がここと比べて立派なものかどうかは微妙だがな。
>>609 たしかに、取捨をするのが恣意的で駄目なら、例えば騎手の主な勝ち鞍覧には勝った全レースを載せるか、主な勝ち鞍覧を削除するかって極端な話になるな。
「重賞勝ち」が暗黙の線引きとなってる以上は、一敗馬に関しても、一敗だけの馬の中に載らない馬が出ても良い理屈にはなる。
もっとも、一敗馬一覧の場合は、無敗馬一覧と同じじゃないの独自研究らしいけど。
>>610 敵を増やしたくなかったのでtheater氏に反論しなかったけど、本当は一敗馬と無敗馬で同じでなければいけない、と言うのもおかしいよな。
それにダンチヒやサクラロータリーを排除する基準が真っ当とは思えなかった。
>>611 ラムタラが載らなくても、それは無敗馬のカテゴリとしてはその程度の価値ってことでいいんじゃないの?
ましてや、1敗馬の中から強そうなのだけを選ぶというのは無理がある。
あと、日本でいう重賞にこだわるとイボアやチェスター、クインアレクサンドラあたりの勝ち馬が除外されるし、
どこをとっても不徹底な一覧になるから、純粋に勝ち数からやっていったほうがわかりやすい。
>>612 >ラムタラが載らなくても、それは無敗馬のカテゴリとしてはその程度の価値ってことでいいんじゃないの?
それだと、実際の競馬界の評価と食い違ってると思う。
そうなると、「そんな一覧を立項する必然性は云々」とか言い出す人がいそう。
もう1つ、○勝以上、とするのなら、「○勝」の部分でもめそう。
>イボアやチェスター、クインアレクサンドラあたりの勝ち馬が除外されるし
載ってないだけで除外されているようには見えないけど。
もっとも、無敗馬に関しては、未勝利戦だけの1戦1勝を含めて、全ての無敗馬を載せる前提で作業を進めてみたら良いんじゃないの、とも思う。
それで膨大な数になるようならその時に再考するって事で。
「未勝利戦だけの1戦1勝が載ってしまうから駄目」て意見は出てるけど、未勝利戦だけの1戦1勝を含む全ての無敗馬の総数を把握している人がいるとは思えないからね。
一敗馬で同じ事をしたら滅茶苦茶になるだろうけど。
>>613 以前にも出したけど英語版の[[Repeat winners of horse races]]は順番だよな。
それに2連覇は載ってない。
これを格が高いレースから上にしようとすればもめる。
>>614 たしかに、それなら成立しているな。
[[生涯無敗記録(競馬)]]とかなら、もめる心配は少なそう。
表の議論で「勝ち目がないから消しとく」とか言っちゃうのはどうなんだ
>>613 >もう1つ、○勝以上、とするのなら、「○勝」の部分でもめそう。
もめるだろうなぁ・・・。
無敗馬も一敗馬も全部載せる方向にしちゃえば?
無茶苦茶になるかもしれないけど、少なくとも定義とかで
もめることはなくなりそうな気がするんだよね。
量が問題になった場合は定義などと別問題だから
別の対処の仕方があるだろうしね。
>>616 自暴自棄になってるね。
気持ちがわからないでもない。
>>617 無敗馬ならともかく、一敗馬で全部は無理だろうな。
1戦0敗の馬なっていくらでもいるだろうし。
クサマクラが言ってた「リストする内容を既に記事が書かれているか、近い内に書かれる予定のもののみに限定する」を採用するのなら、
「覧に載せる規準は立項の目安に準ずる」として、一定以上の成績の馬に限定する理由の根拠にはなりそうだけど、肝心の立項の目安の議論が止まっちゃっているからね。
もし無敗馬が全ての無敗馬の掲載で進むのなら、それはそれで面白いと思うけど、その場合は一敗馬は完全に諦める事になりそう。
関係なけど、タガノスターダストなる馬が2戦2勝で引退したらしいね。
>>617 とりあえず、定義せずに○勝以上という形でやって、足す人が現れたらそれはそれでまかせればいいんじゃないかな?
>>611 呼びました?
何を入れるか何を入れないかで考えるから独自研究になってしまうわけで、
単純に基準を作って機械的に当てはめていくのであれば、一覧としては
成立するのではないでしょうか?
私が言った「同じでなければいけない」、というのは「一覧」という同じ
分類の項目を作る以上は、同じ定義にしなければ競馬を知らない第三者が
見た時に分かりづらいのではないか、という点に立脚しています。
それが解消できるようなものならば、あとは内容、ということになるでしょう
が、恣意的に作っていけば独自研究からは脱却できないでしょう。
そして、同じ基準にした場合、例えば1戦1勝馬を含めて全部作る、とした
場合にコサルスさんが自らおっしゃっているような
>>613のような問題
が出てきますから、一敗馬一覧は難しいのではないか、と思います。
それと。
私自身はどちらかというと包摂主義者ですが、競馬というのは「1頭の
勝者とそれ以外の敗者」というのが基本なので、一度も負けていない
無敗馬というのはそれなりのステータスがあってもいいと思うのですが、
私自身は一度でも負けた馬を一覧として記事にするのはどうかと思います。
原田俊治氏の著書は見ておりませんが、名馬の中で一敗馬であることを
取り上げているだけで、あくまで各馬のステータスが前提にあってのこと
ではないかと。
ただ、この部分は各人それぞれ色々なお考えがあり、それぞれの価値観
の問題と思います。もっとも、プロジェクトのメンバーも大同小異は
あるにせよ、反対意見の出方を見てみると同じ考え方なんじゃないん
ですかね?そこをうまく説得しないと無敗馬一覧は立項できても
一敗馬一覧は難しいのでは、と思います。
コサルスさんは一敗馬を全網羅したいの?そうでなくて原田氏みたいに名馬とか実績馬を念頭に置いてるのなら「一敗の重賞優勝馬一覧」とか「一敗のG1優勝馬一覧」とか作ればこと足りるんじゃないの?
聞きたいんだけど、「次走は〜の予定。」っているの?
そのレースに走ったら一々消すわけでしょ?
無駄だと思うんだけど
速報厨に理非を説いても仕方あるめぇ
>>618 まあ無理かなとは思うんだけどさ・・・ある意味理想論みたいなものかな。
一敗馬一覧は記事名がまずかったんじゃないかなって今更ながら思えてきたよ。
>>621案ならば、いい一覧が作れそうじゃない?重賞勝ってない馬は外れちゃうけど・・・。
一敗馬一覧はどうも「競馬POV」だなっていう印象があったのね。
競馬ファンならば一敗馬(しかも重賞・G1を勝ってるとか、勝ってないけど肉薄してたら尚更)ってのが
ある程度実力があることだというのは分かると思うんだ。俺もそう思うしね。
ただそれを客観的に理論付けたり、定義できたりってされてないと思う。
そうするとWikipediaでは記事としてどうなのかな・・・という思いがあった。
でも、違うアプローチによって同じような記事を作ることは、もしかしたら可能性あるんじゃないかと思う。
こういう議論は無駄じゃないとはずだ。
>>620 呼んではいないけど、言いたい事はあったよ。
まず、PJで異論がないか呼びかけた時には無視して、だれも異論を言わないから行動に移ったらいきなり反対票ってのは簡便してくれないかな?
反対ならPJで書いて欲しかったね。
ついでに、他の方も同じ考えのはず、とか書いてあるのを見た時には、超能力者かなにかか?と突っ込みたくなったよ。
>何を入れるか何を入れないかで考えるから独自研究になってしまうわけで、
だけど、無敗馬も同様の事がされているけど、無敗馬について独自研究とは言ってないよな。
同じ基準のはずなのに、片一方がセーフで、もう一方がアウトと言うのはおかしくないか?(もし下に書いているのが根拠なら、後で書くけどとてもそれで納得できない)。
それから無敗馬と一敗馬が同じ基準でなければわかりづらい、という部分の根拠がわからん。
たまたま、無敗馬の方が重賞勝ち馬になってたから、それと同じで良いと思ってたけど、本当は無敗馬はもっと甘い基準の方が良いと思っていたし、その場合は、一敗馬が合わせる必要はないと思っていた。
無敗馬には記録的な特筆性があるだろうけど、一敗馬の方はそれはまずないだろうからね。
記事毎でもっとも好ましい基準を設ける事になにか問題があるの?その「わかりづらい」問題は、あえてある記事に不適切な基準を採用させるほどに大きな理由とは思えないよ。
そもそも「両記事をみてわかりづらいと感じる競馬を知らない第三者」が実在するのかどうかも怪しいもんだしね。
それともう1つ、無敗馬と同じ基準だと、膨大な数になると書いているけど、重賞勝ちを基準にするのなら、方々探しても無敗馬より少し多いだけしか見つけられなかったし、本当に膨大となるとは思えないな。
JRAの現役馬でも、現時点では無敗の重賞勝ち馬の方が一敗より多いし。
もし一敗の重賞勝ち馬を膨大な数知ってるのなら教えてほしいよ。
>例えば1戦1勝馬を含めて全部作る、とした場合にコサルスさんが自らおっしゃっているような
>>613のような問題
>が出てきますから、一敗馬一覧は難しいのではないか、と思います。
「すでに立項されている馬云々」でやれば行けるんじゃないかな。
無敗馬も一敗馬もこれが一番良い基準じゃないかと思えてきたよ。
これなら、重賞勝ちのない5戦5勝程度の馬を記録的な特筆性で拾えるし、2戦1勝程度の馬を際限なく並べる心配はないと思う。
>私自身はどちらかというと包摂主義者ですが(以下省略)
貴方のポリシーはわかったけど、それが削除理由になるの?
他の人間は知らんけど、もし言うとおりだとしても「いらないから記事だから削除」て適切な削除理由ではないでしょ?
星屑さんのおかげで方針文書を隅々まで読む羽目になったけど、この理由は削除理由に合致していないと思う。
「一敗馬には無敗馬ほどには価値を見出せない」て方が主観的で、言ってしまえば独自研究だよ。
こっちは「一敗馬には一定の価値がある」という出典は出したつもりだけど、それが多数の主観で退けられるのはおかしくない?
>原田俊治氏の著書は見ておりませんが、名馬の中で一敗馬であることを取り上げているだけで、あくまで各馬のステータスが前提にあってのことではないかと。
2chだから一部書くけど「一敗馬にも名馬が多い」がママの表現。
どう判断するかはお任せする。
>>621 その記事名の方が恣意的と言われそうな気がするなあ。
>>623 >まあ無理かなとは思うんだけどさ・・・ある意味理想論みたいなものかな。
netkeibaでざっと調べたけど、1戦0勝だけで1000頭くらい行きそう。
1戦1勝はずっと少なかったけど。
>一敗馬一覧は記事名がまずかったんじゃないかなって今更ながら思えてきたよ。
今だから本当の事を言うけど、原田本に「一敗馬」と出ているのを知ったのは立項した後なんで(それで色々不愉快な思いをさせたよね)、名称に関してはあまりこだわりはないよ。
>>621案でも削除された時点で掲載されていた中で外れるのはホクトビーナス一頭だし、その方針で話が進むのならそれはそれで良いと思う。
ただ、これも「一敗の重賞勝ち馬の一覧を作る必要性は云々」と言う話がでそう。
結局、ここでの会話を踏まえると、無敗馬ともども一番独自の見解が入り込む余地がない方法はクサマクラ案じゃないかと思うよ。
これなら、重賞勝ち馬はまず外れないだろうし、なんの話題性もない1戦1勝の馬が多数入る事を防げる一方、重賞勝ちがなくても立項できるほどの話題のある馬は網羅できるから合理的じゃないかな?
地方の重賞も「中立的な観念云々」で拾えるだろうし。
>>625 クサマクラ案の「近い内に書かれる予定のもの」ってどうやって判断するんだ。
「書かれる可能性がある」という意味なら結局重賞優勝馬が全部含まれることになってしまいそう。それなら
>>621の案と大差ない。
>>626 >「書かれる可能性がある」という意味なら結局重賞優勝馬が全部含まれることになってしまいそう。それなら
>>621の案と大差ない。
実際それで良いんじゃないかな?
立項の予定があるか、ないか、で揉めるようなら、掲載を希望する人がちゃんとした記事を書けば良いと思う。
>>626 「書かれる可能性がある」は草案の文章のままだからな。
実際の運用じゃ書いてある記事に限定するか、2,3週間で立項されなきゃリストから削除すりゃいいだけの話。
[[Wikipedia:削除依頼/シェルズレイ]]
BBGのコメントを見ると、なんか結局Asylum Gardenの目論見どおりになってきてる気が。
そういやtheaterはここ見てる?
たしか大量削除を止めるために本音と違う存続票を投じたんだよね。
このままだと本音と違う先例がどんどん固まってしまうと思うんだけどどう思う?
懐かしい。まだ決着ついてないやつあるのか。
[[利用者:Asylum Garden]]の正体3人にまで絞ったけど、
結局誰かはわからないままだったな。
Asylum Garden本人は削除主義者ぽいけど、あの騒動で結果的に流れが保護主義(?)に傾いた気がするね。
PJの指針とズレてる部分が原因で今後問題が起こらなきゃいいけど。
>>625 理由は語る必要はありませんが、投票した理由を一言で申し上げれば一敗馬一覧のノートを見て、あのノートの議論では不毛だと判断したからです。
それと、もう一つ、削除依頼は場合によっては早い判断がされ、それを前例だと主張する方が必ず出てきます。
そのためにも意志表示は早めにせざるをえないのです。
「結果的に」取り下げはしませんでしたが、他の投票行動をご覧いただければ取り下げをしているケースは他にはあります。
今回は取り下げるだけの理屈が提示されなかった、と私は判断しました。
で、プロジェクトに提起されたのって7月じゃなかったでしたっけ?確か削除依頼も私の投票も6月には終えているはずですが。
ちょっと7月以降はバタバタしていたので記憶が曖昧ですので、違ってたらすまぬ。
削除理由になるかという点は表にも書きましたが[[Wikipedia:一覧系記事の作成ガイドライン]]を参考にしてケースE該当という判断をしています。
もっともこれは公式なガイドラインではないので反対意見は出るでしょうね。そういう点でコサルスさんのご意見はご意見として受け止めます。
ただ、ケースEって競走馬の記事作成基準とかでも散々揉めているように、基本的には完全に客観的に、ということはありえないと思うのですが。
で、そういう個々の主観の部分があるときに、原田氏の著作部分を押し出したのは正直、損をしたと思います。
今、表で提示されている論点を最初から出せば、あるいは違った結果になったかもしれません。
基準が同じに拘っているのは何回も繰り返しますが、wikipediaは競馬辞典ではなく普通の百科事典だからです。
「無敗馬一覧」「一敗馬一覧」を両方立てるとするならば、そこに載っているものは同じ基準でなければ両方の一覧を見比べたときの意味をなさないでしょう。
それが例えば、「wikipediaに掲載されているもの全て(現役馬除く)」ということならそれはそれで一つの基準だとは思います。
ただし、「JRAで無敗とか一敗」だとか「地方競馬で無敗とか一敗」だとかいう議論が出てくるかもしれませんから、それの対応は考えた方が良いでしょうね。
>>629 本音と違う投票行動を起こしたものですか?
見れば大体わかると思いますけど、結果は私の考えとほぼ一致していますので特に異論はありません。
あと、マイネルポライトの存続票は取り下げました。
保護主義になったというのが大方の見方だと思いますが、元々削除主義に偏りすぎていた感があったので
これくらいでいいのではと思います。
>>632 ノボビクトリーとかシェルズレイあたりは元々存続が本音だったってことですか?
>633
はい、シェルズレイは削除する必要はないと思います。
ノボビクトリーは・・・あれ?まだ削除されていなかったんですね。すいません。
(クルワサードと勘違いしていました)
元々は統合でと思っていたんですが、今年の2歳で3戦0勝の馬が出てきましたからねえ・・・
>>633 ということでノボビクトリーの存続票も取り下げました。
ご指摘、ありがとうございました。
>>635 いえいえ。こちらこそお手数おかけしました。
>>632 「前例が」と言うのなら、ノートで論争中の記事が削除される前例を防ぐために一票を入れたら良かったんじゃないの?
もし、論争中にこの議論は不毛と一方的に判断して削除依頼を出したら問題だと思うが。
多数決より話し合いによる合意が重要と方針かガイドラインに書いてあったはず。
それと出来事の時系列はあってるよ。
>で、そういう個々の主観の部分があるときに、原田氏の著作部分を押し出したのは正直、損をしたと思います。
>今、表で提示されている論点を最初から出せば、あるいは違った結果になったかもしれません。
あの時点の論点は、一敗馬という観念が創作か既存のものか、だったからね。
>「無敗馬一覧」「一敗馬一覧」を両方立てるとするならば、そこに載っているものは同じ基準でなければ両方の一覧を見比べたときの意味をなさないでしょう。
その判断が妥当かどうかは別として、一敗馬が削除された時点で現実に同じ基準だったが。
それなら問題ないははずでは?
同じ基準だと一敗馬一覧は、立項が難しいほどに該当馬が出る、というのは結局推測だったの?
JRAの現時点の現役該当馬は、無敗馬がスプリングゲント、カジノドライブ、フィフスペトル、デグラーティアで一敗馬がサクセスブロッケン、セイウンワンダーと無敗の方が多いくらいだけどね(最終的にはほとんどが二敗以上するんだろうけど)。
>それが例えば、「wikipediaに掲載されているもの全て(現役馬除く)」ということならそれはそれで一つの基準だとは思います。
すでに掲載されているものに限定するのなら一敗馬より、無敗馬の方が赤リンク率が高かったはずだから、難しいかもね。
「書かれる可能性がある」の部分を流動的に解釈するのなら合意が得やすいかも知れないけど。
[[シャリーフダンサー]]
セリに出されたのは2歳だったような気がするが。
だれか確認頼む。
>>637 結局載る馬が多い少ないというのが問題なのではなく、
例えば10戦10勝馬はそれ自体に意味があるけど、9勝1敗はそれ自体には意味はない。
そう思ってるから1敗馬一覧を純粋な勝利数にはできないと思ってるんでしょ。
1敗であることに多少なりとも価値を感じてるなら、
>ただ、そのような基準で線引きをする一覧が有用か、という問題はあると思う。
などとはいわんはずだ。
ならなぜ1敗馬というカテゴリから名馬を探すのか、それが分からんから皆さん反対してるんじゃない?
>>639 >結局載る馬が多い少ないというのが問題なのではなく、
実際本人が、数の問題と2回か3回書いてるはずだよ。
>例えば10戦10勝馬はそれ自体に意味があるけど、9勝1敗はそれ自体には意味はない。
>そう思ってるから1敗馬一覧を純粋な勝利数にはできないと思ってるんでしょ。
確かにそれはそうだね。
ただ、記録的な価値の話なら、無敗馬も単独で立項するほどでもないと思うけど。
>1敗であることに多少なりとも価値を感じてるなら、
>>ただ、そのような基準で線引きをする一覧が有用か、という問題はあると思う。
>などとはいわんはずだ。
>ならなぜ1敗馬というカテゴリから名馬を探すのか、それが分からんから皆さん反対してるんじゃない?
自分が1敗である事に、価値を感じるのは、実際に1敗の名馬が多い、と言うのが一番大きいよ。
シーバードとか、ネイティヴダンサーとかがいなければ(あるいは無敗だったら)こんな事は思いつかなかったと思う。
だけど、現実にそういった馬は実在して、競馬ファンの間で話題になってるし、出版物の中で3勝1敗の馬でも「1敗」という点に価値を見出して取り上げられてるのだから、「1敗に価値がある」のが独自研究ではないと証明できたと思ったよ。
多くの人が「1敗は無敗ほどには価値がない」とか「1敗の中から名馬を探す理由がわからない」としても、それが削除の理由になるのかな。
逆に大勢の支持を得ても、裏づけとなる出典がなければ独自研究なんだろうし。
>>640 >多くの人が「1敗は無敗ほどには価値がない」とか「1敗の中から名馬を探す理由がわからない」としても、それが削除の理由になるのかな。
>逆に大勢の支持を得ても、裏づけとなる出典がなければ独自研究なんだろうし。
多くの人が理解できないなら削除理由になるし、大勢の支持を得れば独自研究にならないな。
コサルスが独自研究と指摘されてから著作を見つけたように、独自研究という指摘自体も理論武装だからね。
そこにしか出現しない信用のないアカウントが、なにを意図してるのかわからんものを一覧にして、支持されると思う?
積極的に削除される理由がなくても、存続させる理由もまたないからね。
記事の中の客観的事実はなんらかの出典で補えるだろうけど、記事自体の立ちあげは単にどこかの本で強いだとか、価値があるとか書いていてもそれだけでは無理。
多くの人に妥当だ、価値があると認めてもらえないと仕方ない。
つーか、多分そのリンク先を元に書いてると思う
セイホー、また問題浮上の巻
>>643 英語圏のウェブサイトを複数箇所確認、ネット上で確認できる限りは1歳らしい。保障はできんんが。
>>644 別に今さら問題は浮上してないだろ。相変わらずなだけで。
1箇所間違えて修正されてるけど、セイホーにしてはむしろ間違いが少ない方。
[[ドバイエクセレンス]]
血統背景の部分が[[ドバイミレニアム]]からのコピペなんだが。
これくらいは大丈夫かな。
おのれの脳みそのごとくスカスカで中途半端な内容のままで書き込んだり
おのれ自身を勃てて興奮を得るかのごと無駄な記事立てをして周囲を困らせるくらいなら
自身でwikiでも借りてサイトでも運営していればいいのに
戯言失礼w
>>641 たしかにそんな感じだったけど、多数が認めれば、独自研究が独自研究ではなくなる、てのは納得できないな(今更言っても仕方が無いけど)。
独自研究を載せないってのは結構重要な基本方針だし。
積極的に削除される理由がないのなら、放っておいて欲しかったと思うよ。
まと丸みたいに既存の記事のカテゴリを変えたりしたわけでもないんだし。
>>646 無敗馬一覧に入れる馬だな
>>648 ちょっとタイミングが悪かった。
まずたまたま削除主義最右翼ともいうべきStar-dustのテンションが高った。
あと、ちょっとコサルス氏の対応が強過ぎた。Asylum Gardenの一件があったすぐ後で、またかよと思った人が多かったんじゃないか。
誰かの靴下を疑った人も多かったと思う。
>>649 なるほどねえ。
たしかに今振り返って見るとひどい事も書いてるな。
星屑さんに「よく読め」と、[[Wikipedia:独自研究は載せない]]を突きつけされて、よくよく読んだ結果「なんだ、独自研究じゃないじゃん」と思ったからね。
それに、Asylum Gardenの一件はちゃんと把握していなかったし。
>>649 俺って削除主義の最右翼なの?ww
>>595でも書いたけど、本音としてはああいう一覧もありだとは思うのだが、
ある程度、硬い定義とは思えなかったんだな。それと「競馬POV」になってるように感じた。
ただ、今思えばSDはやりすぎた。そこは反省してる。
Star-dustは削除主義者ではないな。
まあ俺が削除主義者だからそう見えるだけかも知れんが。
関係ないが数日前ついにPed Netが完全消滅したようだ。
セイホーがついに降伏したか
まあ、あれだけ短期間に集中砲火を浴びて、参考サイトの特定までされたらおいそれとは書けんわな
乗馬になるからと言って玉を取るとは限らないのでわ?
ソース探したら競馬ブックオンラインに去勢すると出てた。
もっともウイニングチケットやダイナガリバー辺りだって去勢されてるんだし、一々書く必要はないと思うが。
引退した野球選手記事の冒頭に「現在は会社員」と書いてあるような違和感。
これで活躍馬が出たら滑稽という他ないねw
659 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/26(金) 19:58:05 ID:bBTL//Z0
Mardiの上から目線がうざい
んー、やっぱりウェブサイトからの情報で記事を作るのは良くないんだろうけど……
かといって、外国語の書籍資料をかき集めるのは楽じゃないし、どうしたものか。
>>657 乗せてもいいと思うけど何か違和感があるんだよな。
>>〜に所属した元野球選手で、現在は会社員
>>の元競走馬及び元種牡馬で、現在は乗用馬
大会とかに出てて「現在は馬術競技馬」とか書くなら違和感は無いんだけど
>>660 主観的な内容でなければ良いんじゃないの?
>>654 降伏にはとてもじゃないが見えない。
今後も記事を立項し続けますと宣言してるような内容だろ。
セイホーってもしかして馬番とゲート番号の違いが分かってなかったり?
いや、まさか。そんなわけ無いか。
もしそうだとしたら、そんな知識しかないのに海外競馬の記事を立てようなんて、凄い勇気があるというか怖いもの知らずというか。
>>663 ろくに知識もないのに海外競馬関係の記事を書き散らさなくなるだけで万倍マシ。
>>666 競走成績は良く分からないから乗せないけど、
海外競馬関係の記事は今まで通り作っていきますとしか読めないが。
まともな海外競馬知識を持った執筆者って、そもそもあそこにいるの?
何を以て「まともな知識」とするのか
G1は欠かさずチェックするし、Racing PostやらBlood Horseあたりは日常的に読んでるが、
日本競馬と同じように饒舌に語れるかと言えばそれは疑問。
まあ海外競馬の記事にあんまり触れないからどっちにしろ関係ないが。
ちょっと[[ドバイエクセレンス]]について聞きたいんだが、
>>ドバイエクセレントと表記される場合もある。
ってほんと?リダイレクトまで作られてるんだけど消した方がいいかな?残した方がいいかな?
>>670 とりあえずググってみた。
同記事と、Um@sql掲示板にあった単なる誤植と思しきもの以外には見当たらないね。
どこでその表記とやらを見たんだろう……
[[ジークエンブレム]]
[[ヨハネスブルグ (競走馬)]]に近親馬として書き足せばいいだろうにわざわざ・・・
なにか問題なのか?
ルール上問題はないが何の役にも立たない。
そういう意味で駄記事。
駄記事と思うのならクリックせず、話題にもしなければ良い
まあ、世の中目に入るだけで不快なものもあるわけで
>>675 クリックしないと駄記事かどうかわかるわけがない。
お前頭悪いな。
678 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/01(水) 02:27:08 ID:vfVMWJ0h
Darkstudy
いろいろまた問題起こしている。
リダイレクトも削除依頼出せよ >[[ドバイエクセレント]]
表ではだれも相手してくれないな。
勝手によろしくやって良いのかな?
セイホーは間違いなくここ見てるな。
ついでだから書いておく。いい加減身の丈に合った執筆をしろ。
>>680 新規記事とか細かい編集ならいいんでないの?
>>682 じゃあ、一週間反対がこなければ、再チャレンジしてみるかな。
前と同じ内容では駄目だろうけど。
>>683 期待しとるよ。
----
スプリンターズSはスリープレスナイトとスズカフェニックスを消す俺は無謀かね。
685 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/10/05(日) 11:19:08 ID:j07oXhnL
>>678 バススレッドで無茶苦茶酷評されているみたいです。
昨日京都競馬場に行きましたが、来週から新しい座席を導入する為の宣伝がささやかながら行われていたとは…。
686 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/06(月) 18:11:56 ID:vPb4inm+
N.Dash
うざっ
凱旋門賞関係に集中的に編集が入る中でも、
悠然とリンクを張り続ける[[利用者:せくそろじすと]]カコイイ
2年以上もノートで発言してないのがすごいな。
>>686 >>N.Dash
こういう奴も必要だとは思うけどな。うざいけど
あと、アカウントが特定されるから気をつけて書きこんだ方がい
モノポンの件と合わせて誰かバレバレ
全然関係ない馬の削除依頼でモノポの恨みつらみを書く奴も十分うざいよなw
演説すんじゃねーよ。
>>686 君が誰かという見当が外れていないことを前提に言うが、
「この種の編集を疎ましく思う執筆者にロクな奴はいないの法則」に見事に当て嵌っている。
廉やUnmaokurみたいにせっせと出典貼りに勤しむ奴がいる一方で
ひとつやふたつの{{要出典}}で「うざっ」だからな
{{要出典}}を貼る勇気がない。
貼られた側から因縁つけられそうだから怖い。
要出典貼らずに削除すればいいよ。
で、巨泉が言った出典は?
2人じゃあ多くとは言わないな。
訂正するとすれば
批判の声があったでいいか
セイホー屑すぎワラタwwwww
表現を工夫すれば、「批判があった」とは書けるだろうな。
>>697 何を勘違いしてるんだか本当にだだっ子だな
その性格に呆れる、略して(ry
「ちょっとないですね〜」なコメントだったので、そりゃないわってコメントしておいた。
データは積み重ねが命なのに、それを面倒くさいって・・・。
今更だが、セイホーはちょっと真性っぽいな
けいちゃがついに切れたな
カジノの件もあるし
[[ダニエルウィルデンシュタイン賞]]
優勝馬の調教国を2つ並べてるが、調教国を調べるのが面倒くさくて、2つを並べてるんだろうな。
資料を調べるのをめんどくさがるような奴が、一覧とか書くなよ。
セイホーが書いた記事ってどれも気持ち悪い
すぐに速報書くし、無駄に長い
[[北村宏司]]や[[カジノドライヴ]]とか
それと[[ライオンハート]]とか意味わかんねえよ
えっ、長い記事って良くないのか。
>>704 上にも書かれてるが
>>その後ファンタストクラブで育成され、
>>2007年の春先に美浦トレーニングセンターの藤沢和雄厩舎に入厩し、
>>夏ごろに競走馬デビューを予定されていたが、
>>6月頃に調教中に騎乗した青木芳之を振り払って放馬しその際に馬がつまずいた結果、
>>フレグモーネを発症し放牧に出されるなどのアクシデントがありデビューが遅れた。
----
>>休養を終えて、
>>4月の復帰戦で初勝利を挙げると、
>>続く準重賞も制し、
>>重賞競走初挑戦となるキングエドワード7世ステークス(G2)では勝ったペイパルブルからビ差での2着となり、
>>G1競走初挑戦となったパリ大賞ではレイルリンクに敗れたが2着となるなど善戦し、
>>さらに8月のグレートヴォルティジュールステークス(G2)ではユームザインにアタマ差で敗れての2着、
>>9月のセントレジャーは3着となり、
>>11月には初渡米してブリーダーズカップターフに出走し、
>>1番人気のハリケーンラン(6着)や2番人気のイングリッシュチャネル(3着)といった強豪馬を相手に6番人気でレースを制してG1競走初勝利を挙げ、
>>レース後は帰国して休養に入った。
この文章はねえよ。長すぎて書き込めませんて言われたw
最近は「その後〜初勝利を挙げた」の言い回しを異様に使ってる。ほんと気持ち悪いからやめてほしい。
すごい。
もっと句点を使えと言いたいところだが、そうなると今度は「そして」を乱用しそうだ。
一週間たったし、そろそろやってみますか。
現在進行のことはwikinewsかチラシの裏にでも書いてろ。某ウィキチガ(ry
>>707 文章を組み立てる力が不足しとるのだろうか。
まぁ、最近の人は文章力が極端に低い人が多いのだが。
>>709 乙。
あれさ、重賞勝ち馬とそうでないのを節で分けもいいんじゃない?
節分け程度なら記載の仕方の話だから、問題には並んだろうし。
×並んだろうし→○ならんだろうし
orz
>>711 重賞勝ち馬とそれ以外でわけるのは独自研究だろう。
そもそも重賞の定義が分からない。
グレード、グループ競走だけ?パターン競走なら重賞競走?
一覧として記載してあるのに独自研究?
節分けって記載の仕方の問題でしょ。
見やすくなるように記載する箇所を変えることが独自研究かな?
「重賞勝ちのみを記載する」などと言ったような定義の下で
意図的に除外する記載をすれば、そりゃ独自研究だろう。
だが現状ならば、ある定義の下に記載してあることには変わらんと思うのだが。
>>714 そもそも重賞勝ちがあることに意味があるか分からないのに、
節わけをする理由が見当たらない。
そして重賞の定義が分からない。
あ、重賞勝ちってのは拘らんでいい。
あくまで例だから。他に思い浮かばなかったんだ。
ところで[[高橋亮]]に要出典を入れたんだが、
あれは噂聞いたことはあるけど、明確な情報源はなかったと記憶してるんだけどなぁ。
>>716 セイホーについてはどう思ってる?
あのネガティブ思考では話が進まないようだけど
>>717 ネガティヴ思考なのは確かにちょいといただけないし、
若干対話が不得手であるところは否めないとは思う。
けど、彼なりに細かいところは直そうと苦戦しているようだから
もうちょっとやんわり見てあげてほしいなというのが正直なところ。
いや、ガーッて言いたくなる気持ちは分からんでもないんだけど、
記事を書いている人をそんな感じでスポイルしちゃうのはまずいかなって。
言うべきところは言わんといけないと思うけど、見守る場面も必要じゃないかな。
>>716 すぱっと削除で構わんと思う。>高橋亮
その加筆した奴、[[トロットサンダー]]の餓死疑惑の写真とかウラの取れない噂レベルをぽんぽん書き込むし、
どうでもいい岩田語録をわざわざノートで並べたりとか、碌なもんじゃないな。
新撰組関係ではいい記事を書くのになあ
競馬に関しては中途半端だ
>>718 対話能力の欠如は大目に見てもいいと思う
それよりも記事を書く能力が…
情報の取捨選択、文章力、理解力、ここから劇的に良くなるとは思えん
あら、復帰依頼と絡んで改善なき再立項で削除されちゃったのね>[[一敗馬一覧]]
再立項されたのはなんとか範囲内だったんじゃないのかなぁ。
表で言わんとならんかな。
>>722 即時削除は仕方ないんじゃないかと。
復帰依頼却下ですぐに新規立項が認められれば、復帰依頼の存在意義が問われることとなるし。
要は、復帰にしても新規立項にしても事前にある程度、内容に関する合意が取れてからにしろということ。
コメント依頼や、以前意見をあげた人のノートでの呼びかけなど、やるべきことをやって反応がないなら仕方ないけど、現状は合意形成や意見の取りまとめに尽力してるようには見えないからな。
すでに大半の人間が見てないであろう場所に、チョロっと書き込んで反応がなけりゃ合意形成なんてのは認められないでしょ。
反応がくるようにまずは努力をしましょう。
表にも書いたけど復帰依頼が出てるのは知らなかった。
復帰依頼と再立項を並行でやっちゃあダメだわ。
そもそも削除依頼で消されたあの版を復帰させるのは賛成できんしな。
再立項はあの内容なら改善は認められるものだと思ったけどなぁ。
だから何もアクションしなかったわけだし。
ま、とりあえず、表でなんやかんやと詰める必要はあるってことだな。
>>703 >>721 きちんと調べてから記載する。
わかる事だけ記載する。
わかる事だけを記載(で立項)したら内容が中途半端な場合は記載(立項)しない。
内容が中途半端だからといって無理に文章量を増やそうとしない。
簡単なことだと思うけどな。
文書力や理解力以前の問題でしょ。
アレは能力というより努力や性格の問題だと思うわ。
>>724 復帰依頼の所で、「合意があるのなら復帰依頼をかける必要もない」と言われて、PJに書いたらだれも反対せず、
ついでに言うと同じ時期に復帰依頼がかけられていた記事に「反対する人がいなければ合意と見て良い」と書いた人もいたから、一週間たって再立項したけど、やってる事が半端だった。
後押ししてくれたのに申し訳ない。
何人か競馬とはあまり関係ない人に嫌われたようだし、考え直そうかな。
競馬関係の記事が削除されやすくなるような前例になるのも悪いし。
本当の事を言って、「一敗馬」という言葉は完全な思いつきで、当時ウィキにおける独自研究の意味を理解していたら、立項しなかったはずだからね。
星屑さんと論争になって、しばらく読んでいなかった本を引っ張りだしてみたら、たまたまそこに「一敗馬」と言う単語が出ていて、行けそうだと思ったわけで、当初立項した動機は、完全にウィキにおける独自研究以外の何物でもなかったと思う。
もちろん、現時点での知識に照らせば「一敗のみの馬の一覧を作る」と言うことは、独自研究ではなく、裏づけがあると思うけれど、競馬を知ってる人たちも、積極的には支持しない中で、再々立項は難しいだろうね。
結局は、すでに削除された版と同じような内容になるだろうし。
いっそ無敗馬一覧に一敗馬の項目を作らしてもらうかな。
新着記事、なんか少ないなぁ・・・
[[画像:Yasunari Iwata01.JPG]]
肖像権の問題で削除が妥当だと思うがどうだろ?
いま出先で確認できないけど、画像利用の方針かなんかで話し合いをしてるはず
著名人については、非営利で公益を謳うWikipediaに画像を載せることは是だけれども、
「商用利用はダメだし、訴えられてもWikipediaは知らないよ」
というテンプレが挿入不可欠という話で纏まりかけてたと思う。
俺も載せたい騎手の写真があるけど、この話が纏まるまでは控えることにしてる
関係ないけど、英語版の岩田の写真は笑えるw
自身の肖像が売り物である芸能人ならば肖像権・パブリシティ権などから100%アウトだと言えるけど、
騎手とか調教師なんていうのは肖像でパブリシティ権が発生するとは考えにくい。
肖像権自体はその人固有の権利だから、当人がどう考えるかだけど。
でもまぁ騎手は近年、著名人扱いされているから、容認されるくらいになってきている気もする。
ただ・・・画像OKにすると、どこかの画像を転載する奴がたくさん沸いてきそうな気がする・・・。
>>730 芸能事務所に所属している騎手とかいるから、一律禁止のほうが楽だと思うけどな。
>>731 そんなん数えるほどしかいないだろ。つーか後藤以外に誰がいる?
>>732 後藤がオスカーだからと目立ってるだけで、有名どころはどっかの事務所にマネジメントを任せてるよ。
Gripっていう騎手専門の事務所もあるし。
競走馬の写真はほとんどアウトだな。
735 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/13(月) 03:30:38 ID:9LHFBrQ2
プロジェクトで話せよ画像は。
>>731 そういや割とテレビによく出てる奴らは事務所に所属してたりするんだよな。
後藤、福永、武幸、勝春、藤岡祐、松岡、川田・・・他にもいたな。
ならやっぱり一律禁止にするのが手っ取り早いな。
>>734 競走馬は商品化などでは許諾が必要あるけど(判例があった気がする)写真そのものは問題ないはず。
「物」扱いになる動物に肖像権があるはずもないしね。外見じゃなくて中身(競走能力)で価値があるわけだし。
権利厨uzeee
今のままでいいわ
736
そーじゃなくて、たいていの場合騎手が写ってるだろ。
739 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/13(月) 17:01:33 ID:U9w0Ql9m
そうだよな
まぁ一般人でもパドックのときなら騎手を写さずに撮れるな。
馬場に入ってからは確かに騎手が入っちゃうからあれだが。
そこらへんは考えていけばいいことなんでないの。
つまりパドック以外一律禁止を主張するわけだ。
まさかw
そこらへんは詰めていけばいい話だろうね。
トリミングして騎手をカットすればいいんじゃない?
撮影する際に工夫が必要かもしれないけど
全然手っ取り早くないな。
結局個別判断になりそうだ。
743
モンキー乗りをトリミングすれば写真が四角形でなくなる。あるいは首が飛ぶ。
掲載できればいいんだけどね、今の法体系や諸権利の運用じゃ仕方ないよ。
現実的なように変わってくれればいいけど、それも微妙だからその範囲内でどうするか考えるしかない。
海外の俳優とか歌手がwikipedeiaに載ってるけどいいの?
イアンジャニスとかシャーリーテンプルとか
顔が判別できないくらい遠くからの撮影なら別にいいんじゃない?
そんな写真に何の意味が
>>748 騎手なら馬場で馬に乗ってる写真でも問題ないかなと。
他言語版のウィキペディアでは、このへんどうしてるんだろう。
本家であるはずの英語版がフリーダムすぎて参考にならない。
本家を見習うべきだろ
[[ザルカヴァ]]にラムタラ以来の13年ぶりの無敗の凱旋門賞馬と書いてあるけど、サガミックス以来10年ぶりだよな。
「編集内容の要約」の欄って競走馬の動向や加筆のお礼を書くための
交換日記の欄なのかなwww
>>753 別にそれぐらいいいだろ。
それよりも「中途半端で終わらない」の方が笑える。
お前が言うなよw
血統表に赤リンクの馬名を入れる人と入れない人がいるけど、あれってどっちが正しいの?
たまに未作成記事ばかりで真っ赤な血統表を見るけど、あれ全部埋まるのかな…
別にどっちが正しいってこともないだろうが、真っ赤っかは見た目にも情けないからどうかと思う
まあ、追々作られる可能性が高そうな馬は張っておいた方が二度手間にならなくていいんじゃない
デルタブルースの
東京大賞典後は放牧に出されたが疲労のため春の復帰を断念し、
[[9月17日]]に帰厩した。そして復帰戦となる[[京都大賞典]]へ出走登録を行っていたが、
[[10月8日]]の調教後に右前脚の蟻洞を発見されたため回避することになった。
ってとこ必要か・・・?
微細に記述することが正しいと思っている[[ナルシシズム|自己愛]]の持ち主が
執筆してるから放置しとけば?そしてほとぼりが冷めたらばっさりと編集をかければいい。
>>757 基本的にはいらないと思うけど、デルタの今年の話題は他に無いから、仕方ない気もする。
本当の事を言えば、引退後には不要となるような記述はいらないと思うけど。
本当は引退時と死亡時に全面編集するのがいいんだろうけど
なかなか難しいわな
プロジェクトだったか?現役馬の記事作成を抑制しようとした議論がどこかにあったはず。
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/::ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
セイホー・・・
そもそも次代先代テンプレ自体イラネって言いたいけど、極端すぎるかなぁ。
凱旋門とかダービーとかの有名な大競走ならまだしも、2歳G1なんかの歴代勝ち馬なんかは並べる意義が感じられない。
それに、G1という格だって等しく価値があるわけではないし。
>>762 「中立の視点」に引っかかるからGT毎の格の違いはタブーらしい。
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ |
彡 ヽ l GIはGIだ。それ以上でもそれ以下でもない。
/ ` ( o o)\ セイホーって奴はわかってるな。
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| # /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
ウインガー(GI馬。つまりディープインパクトなどと同価値の男)
ゆとり脳 粗悪記事作成快楽者 性呆
(あ)よ、「馬1頭の記事を作るのすら大変」という感覚は
記事の正確性など気にも留めず、文章構成に気を遣うこともないセイホーには分からんぞ
こうやってまともな執筆者はプロジェクトに寄りつかなくなる、と。
トリップといいます。よろしくね。
769 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/10/18(土) 02:56:20 ID:AcrbqXtZ
>>766 でも大変そうだと思う。
かなりの資料が必要になりますし…(全レースの出走履歴の掲載の書籍等)。
当方でも競走馬の記事の執筆計画も2度ほどあったが([[ポットテスコレディ]]と[[ミスターボーイ]])、
資料不足で無期延期になりました。
偽物がでたからトリップ変えたよ。あらためてよろしくね。
馬に記事なんて、血統背景を簡単に書いて、馬主と調教師を書いて、主な実績を書いて、後は物好きな奴が加筆するに任せるので十分だと思うが。
セイホー乙
Wikipediaでやらんでデータベースサイトでも立ち上げろ
まあ、面倒くさくて挫折するんだろうが
Wikipediaは百科事典であって馬の伝記を書く場所じゃないよ
現時点で2歳重賞を1つ勝った程度の競走馬の自慰記事も
必要だと思ってるんだろう
>>772 独断で執筆したいところだけ書き進めて後は他の執筆者に丸投げして依存してるんだから、
個人でデータベースサイトを立てるまでの覚悟はないと思う。そのくせ変に被害妄想を抱いているのが…
775 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/10/18(土) 20:55:52 ID:Mq30VZzw
>>771 要は該当記事を執筆する際には血統書や馬主/生産者/厩舎の書かれている書籍等の
資料とレース成績が判れば最低限の記述程度は執筆可能と言う事ですね。
あとは初版投稿者を含めた投稿者各自がその記事に手を入れて記事をどう言う風に充実させるかで良い記事になるでしょう。
セイホーはなんでもいいから新規記事を書きたいだけだろ、要は。
プロジェクトの議論だって新規記事立ち上げの口実がなくなるのに反対してるだけ。
いつになったらデグラーティアの記事ができるんだよ
セイホーの好きな重賞初挑戦、重賞初勝利、騎手、調教師も重賞初勝利だぞ
同日のセイウンワンダーだけ作ったらお前の散々言ってる公平性に欠けるんじゃねえの?
>>776 当方も人の事言えない。
ここの所鉄道記事や即時削除の件で下手売ってしまったし…。
Wikipediaの鉄道スレッドでも当方は数名の方にご指摘やお叱りを受けてしまいましたが…。
[[テンポイント]]
[[Wikipedia:第2回秋の加筆コンクール?]]にエントリーされた模様。
>>775 より良い記事を書きたいのは良いけど、無駄にハードルを高くするのは馬鹿馬鹿しいと思うな。
他人のハードルまで高くするのは迷惑以外の何物でもないし。
>>778で「?」入ってしまいましたがこれは無視で願います。
>>779 それもそうです。
各プロジェクトで無闇にハードル高くすると揉める危険性もはらんでいるし…。
誰でも気軽に書き込めるような分野は、ちょっとぐらい高めのハードル設定でちょうど良いと思うが
ぶっちゃけ高いハードルを迷惑と感じる執筆者は、単純作業だけやってて欲しい
資料や正確性を追求されると、自分も人のことが言えないなぁ。
願わくば、ウィキペディアが良き出典元となれるようにありたい。
関係ないけど、2chとかで自信満々に、「wikipediaに載ってる」って奴うざい
>>780 PJは最大公約数的な馬鹿馬鹿しい結論になる事が得てしてあるからなあ。
基本方針に合致すればそれで良いと思うよ。
>>781 そもそもハードルの設定なんか無理なわけで。
>>779 そりゃまあそうだ。
でもことセイホーに関してはハードルが高くなったせいで新規記事作成が止まっても誰も困らない。むしろ歓迎する奴の方が多そう。
786 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 05:51:58 ID:nNC24+tt
787 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 08:18:17 ID:nNC24+tt
海外ってあたりが怪しいなw
789 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 10:05:31 ID:awQSlBzL
国賊竜造寺和英ことニート獅子の鬣に天誅を下そう!!!!
yourepediaの仲間も応援してくれてるぞ!!!!!!
Wikiで大暴れだ!!!!!!!
竜造寺和英2号さんに続け!!!!!!!
>>790 正しくはyourpediaだった。
ついに俺の応援が来たんで興奮してるな!!!
オレ英語あんまり分からないけど、セイホーが向こうで記事立てても文の組み立てとか無茶苦茶なんだろうな。
日本の恥を晒すだけだからやめた方がいいと思う。
793 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 10:48:43 ID:awQSlBzL
誰かこいつを2chの荒らし報告・規制議論板で報告してくれ。
うざい。
794 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 10:49:58 ID:awQSlBzL
>>792 それ以前にあいつに英語力あるのかが疑問。
[[Wikipedia:コメント依頼/獅子の鬣]]読め!!
竜造寺グループの後ろ盾は海獺だよ!!!
こりゃ、海獺ともども獅子の鬣もブロックせんといかんな!!!
それにしても、執筆依頼に長々と載っている解決しないのが多いな。特に人物記事。
馬の記事を書ける執筆者は結構いるけど、関係者記事を書ける執筆者は少ないんだろうなぁ。
書くにしても、どの記事を参考にするのがいいんだろう?
[[小西喜蔵]]を書いてみたいが資料がない
[[ダニエル・ウィルデンシュタイン]]を英語版からの翻訳で書こうとしたが、
内容が微妙に中途半端なのでやめた。仏語は分からんし。
>>797 オレも書こうとして書けなかったことがある。
大きい図書館かエクウスへ行って優駿を見るしかなさそう。
[[ウィルコ]]
最弱BCジュベナイル馬だの、カネヒキリを5馬身先着、しかしクレーミングレースすら惨敗
など主観が入りまくってしまった
[[冠名]]が凄い見にくい・・・。
現在使用とか、現在不使用とかいらないと思うんだけど。
サクラやシンボリなどの有名な冠のみでいいと思う。
皆様へのお願い。
この度wikipediaの正常化を望む者が結集し竜造寺和英一派を攻め滅ぼすことになりました。
それで皆様にお願いがあります。
竜造寺の記述をしつこく削除しまくりましょう。
竜造寺に精神的なダメージを与えてじわじわと追い詰めていきます。
是非ご参加してください。
てめぇら面白いことを発見したぞ。
Wikipediaの暴力団の記述を1行だけ削除してみて。
数分以内にリバートされる。
面白いからやってみてww
[[イズヴェスティア]]
おお、目下議論中の{{先代次代}}を見事に導入した記事だね。
わざわざ特段関連性の無い先代のクイーンズプレート優勝馬のことに触れるあたり、このテンプレートの有用性を示したと言えるネ!
……カナダ三冠馬であり1999年のカナダ殿堂馬だから、特筆すべき題材の記事ではあるはず。でもなぁ……
英語版を参考にして加筆しようにも、英語版の記事も同じくらいショボくて泣ける。
カナダの自称GがOKなら新たな混乱を呼ぶな
それを言い出したら日本の自称Gのダービーもアウトだしなあ……
国際グレードであるか否かは特段問題じゃないと思う。
その競走がどう評価されているかのほうが重要なはず。
国外からの挑戦者がほとんど来ない国際競走もいっぱいあるし。
血統、産駆が滅茶苦茶
くそう、[[ドレミファソラティド]]の記事を先に立てられた……
BCの結果が出た後にでも書こうと思っていたのにチキショー
オレハマッテルゼはなんなんだよ。
屈腱炎の「克服した競走馬」のところにアドマイヤジュピタの名前があるけど、克服した事あるっけ?
っていうかジュピタのページあるのに、リンクおかしくて赤文字だし
屈腱炎を克服したって話は知らないけど、とりあえずリンクだけは直しておいた。
要出展も貼っておけばよかったのかもしれないなぁ。
>>812は国語の勉強をしなおすことから始めることを推奨
薄紫に該当するかどうかは置いておいても
結局ブロック前科四犯の執筆者だからな
それを頭の片隅において対処したほうがいい
セイホーの書く記事を見ると、いつも「後継種牡馬が云々」って記述が入ってるんだわ。
たぶん、彼はサイアーライン上の傍点として馬の記事を書いているんじゃなかろうか。
馬そのものよりも、その系譜を繋げる・連ねることに意義を感じているのかもしれない。
立項の動機として何の問題もない
池沼の行動の動機なんてどうでもいいが、狂ったように2歳馬の記事立てるのはどうにかして欲しい。。
マイネルポライト、シェルズレイ、レーヴダムール、ダイナマイトソウルは明らかにいらねえ
レゴラスは微妙
シェルズレイ、レーヴダムールはあってもいい。
マイネルポライト、ダイナマイトソウルはいらんな。
つうかシェルズレイ、レゴラス、レーヴダムールは存続、マイネルポライトは削除でTantalがさくっと決めればよかったのになんで躊躇してるんだ?票が拮抗してたダイナマイトソウルはともかく
意固地になって反対してるやつ多すぎ。
特にポライトを許したらレコードホルダーをすべて埋めなきゃならん
存続になっても記事があっても問題無いってだけで、どうして埋めなきゃならんって発想になるのか。
まぁセイホーが立項しだすかもしれないがw
削除依頼っていつから出した奴が詳細な理由を提示しなきゃならなくなったんだ?
826 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/25(土) 20:44:55 ID:skCznIsV
Darkstudyが最近活動していない件について。
奴は競馬場のアクセスをやたら書くという愚かに出た。
生保はまだ意味不明な活動しているのか?
全部いらんだろ・・・
安易に立てるのはいいけど、きちんとメンテナンスするのって労力いるんだから・・・。
大した記事でもなくて、ほとんどあれ以上加筆できないものを残す理由ってあるのかねぇ。
存続が濃厚となった議論に削除票を投じて、削除主義者のレッテルを貼られるのもまた一興。
地方重賞の記事あたりどうすんのかな。
歴代勝ち馬があればいいってもんじゃないぞ。1行2行しか書けないのにテンプレまであるし。
英牡馬クラシック勝ち馬すべてがその後古馬G1に勝つのは珍しいな
>>826 やたらと書いてたのはHOPEでそれを整理してたのがDarkstudyにしか見えないけど。
最近ひどいですね。私は現役馬の記事作成を行うことが多いですが、自分が作成した記事が中途半端な編集される事には心が痛みます。
「更新するのであれば細部の部分まで責任をもって編集してもらいたいものです。」の意見は全くその通りだと思います。
以前はこんなことあまりなかったと思います。
菊花賞優勝直後に作成されたオウケンブルースリなんていい例だと思います。
間違いもあるし、文も短いし速報的だと思えます、後で修正してみますが。セイホー 2008年10月26日 (日) 07:57 (UTC)
ボケが高度すぎて笑いどころが分からない。
>>832 iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
>>832 立項する際には多少は愛着も沸くのは否定できないが、
少しずつでも複数の他者の編集を経て記事は充実されていくもの。
この執筆者は独りよがりで単なる記事の私物化に過ぎない。何様のつもりなのかね。
>>832 ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
ケンタウルスは投票権がなかったのか。
しかし最近は雑魚馬の記事に寛容なユーザーが増えてきてるな。
商業的価値のないようなマイナーの馬でも記事ができるのがウィキペディアの長所だから
そりゃまあそうだが、マイネルポライトは明らかに実績不足だろ。
嫌がらせに地方のレコードホルダーの記事でも立ててみるか?w
戦前の天皇賞馬やクラシックホースなら価値があるよ
何頭か立てたことあるしw
てめぇらここ読め!!!
[[利用者‐会話:KING OF ZIPANGU]]
こいつら編集合戦を強制終了させる目的で削除依頼出してんだぞ!!!!
こんな目的の削除依頼の出し方ってあるか?
よーし、パパ歴代[[ケンタッキーダービー]]馬の記事濫立させちゃうぞー
内容は「第○回のケンタッキーダービーに勝った」だけで完成させちゃうぞー
レコードホルダーってほかのスポーツだと大きく表彰されるものなのに、競馬の場合はあんまり評価されてないよなぁ。
競馬の場合レコードが沢山あるからなぁ。
競馬場、芝砂、内外、距離。
他のスポーツとは比べられない
てめぇら[[[利用者‐会話:KING OF ZIPANGU]]を読め!!!!
こいつら編集合戦を強制終了させるために削除依頼出してんだぞ!!!!
こんな理由で削除依頼出していいんか!!!!!!!
こうなりゃ全員が一致団結して竜造寺に編集合戦を仕掛けよう!!!!
竜造寺がギブアップするまで徹底的にやり抜こう!!!!!
今こそ軍団の力を見せ付けてやろう!!!!!!!!!!
菊花賞の優勝馬主[[福井明]]さんはクリエイター業と空手道場を経営しているようだけど、
本業が馬産をしているわけでもないのに所有馬がJpnIを勝ったくらいで
その人物記事が立てられるのは今後変な流れになりそうだな。
GI級レースの優勝馬主が[[Wikipedia:特筆性 (人物)]]に該当するかどうかは
現状では何とも微妙だが、競走馬のように粗製濫造されかねない。
一般人・・・だよな?
フサローや利一のように所有馬が沢山いないし、G1一勝で一般馬主の記事立てるってどうなの?
>>845 フサローは、ザ・サンデーやジャンクSPORTSにもよくゲスト出演してたし、
利一は、GI馬を複数出している上に朝青龍の後援会長という面もある
福井さん本人には何の責もないけど、執筆者はWikipediaで無意識のうちに
空手塾の宣伝をしてあげてるのかもしれない。
だったらリーマンが破綻して現在はあいにく無職の[[ブラックエンブレム]]の馬主さんの記事でも
立ってるんじゃないかと思って検索したら、これは別の執筆者による立項だがあった…。それも3月に。
馬主は結構おや?って人もあったりするよね。
でも馬主になるって国民全体から見てごく一部(JPOVだが)だけだし
極論だけどそれだけで著名性があると見なすこともできそうだと思う。
中央は年収の要件が厳しいし、本業で成功を収めないとなれないよ。
起業家の場合、一介の起業家ではないだろう。
起業家なら起業家、芸能人なら芸能人の記事として立てるべきであって、
3月時点でブラックエンブレムの馬主さんを馬主として立てるのはどうかなぁ。
マネージング・ディレクターが経営者ならいいけど、部長級なら立てるべきではないと思う。
ふうむ、[[Category:馬主]]において[[エリザベス2世 (イギリス女王)]]やら[[ゴドルフィン]]やらと肩を並べるのか。
このカテゴリもピンキリあるなぁ。比較しちゃいけないんだとは思うんだけど。
[[アーネストリー]]
さすがにこれはクサマクラやケンタウルスでも弁護の余地がないだろ。
現役だし、引退までは様子見でOK
キチガイCU海獺の後ろ盾をいいことに好き放題やってる竜造寺和英です。
我々竜造寺一派には竜造寺討伐隊の正義の鉄槌が下さされるのは確実です。
しかも「Wikipediaの利用者:マクガイアは要出典厨」などという言語道断のスレを立ち上げてしまいました。
このスレを見ている管理人様へ。
竜造寺一派全員を無期限ブロックしてください。心から反省しています。
無期限ブロックされても自業自得なので素直に受け入れます。
なお、竜造寺に確認のメールなどは必要ありません。すぐにブロックしてください。
えぇー、引退まで長くて数年かかるだろ。
そんな理屈がまかり通ったら、今の1000万下クラスのあらゆる馬が書けちゃうじゃないか。
>>853 そんな馬鹿なw
オープンか重賞を勝つまで待って書くのが筋だろうが。
しかるべき実績を残して後に書くのが筋だけど、もう立っちゃったのなら、引退まで待っての対処で十分。
建てたもん勝ちかよ
馬鹿げてる
試しにどーでもいい馬の記事作って、「この世界に生を受けたこと自体が特筆すべき奇跡」だとか主張してみるのもいいな。
あとはみんなの嫌われ者の人が削除依頼を提出してくれればおk。そうすれば、否応なしに存続票を投じてくれる人が数人出るだろうし。
ほう、それは俺が依頼を出せばいいのか?
>>859 特筆性以外の理由で削除対象じゃないの?
>>860 「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事であり、百科事典的でないため。」とだけ書いて提出すると吉。
誰しも最近の事象、特に利用者各自がリアルタイムで見ていたものに対して思い入れを持ってしまうから、削除の基準が変になってしまうのではなかろうか。
レゴラスやシェルズレイあたりを「特筆性・著名性あるだろ常考」と考えるのは、リアルタイムで見ていた・知ってたというのがあるんじゃないかしら。
もし1970年代の地方競馬に同じような戦績の馬がいたとしても、それの記事を擁護する人が出るようには思えない。
>>861 どうでもいいけど、なんかレアっぽいIDだな。
[[ゼニヤッタ]]
マジでセイホーには100回見て欲しい記事だ。
>>860 レゴラスは種牡馬というのがポイントだろ。
種牡馬にさえなれば削除されないという傾向はある。
ジェルズレイは一番きわどい境界事例の一つだよな。
あんな依頼の出し方でなければ削除票の方が多く集まったかもしれん。
シェルズレイは逃げ馬だったし、皆の心に残っているのかも。
だから成績よりも、著名性を重視されてるのかも
PJでは重賞2着はセーフの流れじゃなかったっけ?
それならシェルズレイは存続だけど。
"ブリガディアジェラード" に一致する日本語のページ 約 4,130 件
"パーソナルエンスン" に一致する日本語のページ 約 3,140 件
"ドクターフェイガー" に一致する日本語のページ 約 1,170 件
"ウェストオーストラリアン" に一致する日本語のページ 約 1,100 件
うーむ、どうやらアーネストリーとやらは、随分と名のある馬のようだな。
"West Australian" derby の検索結果 約 56,900 件
"Brigadier Gerard" horse の検索結果 約 14,200 件
"Personal Ensign" horse の検索結果 約 11,500 件
"Dr. Fager" horse の検索結果 約 30,600 件
"アーネストリー" 馬 の検索結果 約 9,430 件
意外と勝負になってるな。
ただ10年後に同じ検索をすると結果は違ってきそうだ。
予想サイトとかも含まれてるんでしょ?
その競走馬の知名度そのものを反映しているとは言い難い気が。
>>867-868 プロジェクトの議論の最初の方を見ると、シェルズレイ辺りの馬の
存続根拠の大元はロイスアンドロイスだと思うんだけど、
ロイロイの現役時代は、重賞入着が多いことそれ自体が2chで言うところの「ネタ」になってて、
さらにネタが広く共有されてたことについての出典が提示できるから(今はされてないけど)OKになるんだと思うんだが。
その辺を考慮せずにロイロイ基準で一律に存続ってどうなんだろうね。
ロイスアンドロイスの当時に2chはないよ
2ch「で言うところの」っつってんだろ
繁殖牝馬については、どのくらいの実績があれば書いていいんだろう。
[[ナタルマ]]なんかを書いてみようかと思ったけど、名馬1頭の母であるという程度では厳しいかな。
>>876 パシフィカスやダンシングキイみたいな、何頭もG1馬産む繁殖牝馬はまれ。
名馬一頭でも十分じゃないかな。
ナタルマは[[ウィッシングウェル]]があるからOKじゃない?
>>873 そうじゃなくて客観的に重賞好走とかオープン勝ちの積み重ねでOKになると考えてる奴らが多そう。
2ちゃんねるでネタになったことが重視されてるならモノポライザーはあんなことにならないはず。
>>879 お前もよく見ろ。
>>873は2chで言うところの、って言ってる。
2chのネタになった馬とは言ってない
>>880 分かってるよ。
要するにたくさんの人間が強い印象を残してるってことだろ?
そういう主観的なのはあんまり関係ないんじゃないかって言いたいの。
ロイスアンドロイスは「G1を含め好走多数」っていう客観的な基準でも十分説明可能だろ。
なんてその上にわざわざ主観的なものを持ち出すのか理解に苦しむね。
>>881 好走しようが負けは負けじゃん?ってのがあるからね。主観だけど
所詮負けなんだからその部分以外のプラスアルファは必要だろ。
ついでに言うなら、その辺りのプラスアルファがない馬は
成績表を貼り付ければ足りるだろって記事になってることが多い。
そういう点ではモノポは残しても良かったと思うけどね。
誰かの心に残っていればそれで良いのさ。
誰もそれを否定できないよ。
「残したい」という主観と、「いらない」という主観がぶつかるのなら、当然残すべき。
いらないのなら、その記事を無視すれば良い。
極端な話、競走馬は馬名登録をされた時点で、「特筆性・著名性」はクリアしている。
後は、記事の内容が問題。
あまりに乏しい内容で改善の見込みもないのなら、削除すれば良いよ。
もっと騎手の記事を充実させて欲しいな
野球選手やサッカー選手は一軍に出てなくても記事になってる
引退騎手までとは言わないけど、せめて現役だけでも赤リンクは埋めたいなぁ
えっ、ウィキ何とかってウェブサイトはいつから百科事典を辞めて、「みんなの思い出を残す記念碑」になったんだい?
年間数千頭も競走馬登録されるのに、その時点で著名性・特筆性はクリアできるとかアホ過ぎだろ。
>>887 著名性・特筆性がある≠百科事典的な記事
公の機関によって来歴が公開されているんだから、何千頭だろうが、著名性・特筆性はある。
そもそも、ある馬について「著名性・特筆性がない」との主張は検証不能な主観だよ(逆もだけど)。
だけど、大半の馬は百科事典的な記事になるほど話題がない。
それだけのこと。
皮肉でそういうこと言ったってのはわかるけど、実際に削除のボーダーライン上にある記事って、そういう理由で作成されたものも結構あるんだろうなぁ。
…もし「重賞馬なんて毎年全世界で数百頭も出ているのに、そんなものが特筆性になるというのはおかしい」って言われたらどうしよう。何て反論すればいいんだろう?
競走馬登録されなきゃ競走馬じゃないんだから、
登録されたっていうのはただのスタート地点じゃないか。
それれからさらに上乗せがあってやっと特筆性・著名性云々が関わることじゃないか。
>>888 公の機関っていっても行政機関そのものじゃないだろ?
>>890 「上乗せ」が記事の内容になるんだよ。
「上乗せ」が百科事典的な記事になるか、ならないかの問題。
「一定の競走成績を残した馬には特筆性・著名性がある」なんて主張は検証不能。
>>891 行政機関じゃないきゃ駄目ならほとんどのスポーツ選手も駄目になるよ。
ほう、ならば全部の競走馬の記事を作成してもいいと。
そう主張する訳ですな。
>>891 違う。
公の機関だからって特別扱いするのはおかしいって言ってるの。
世界的には民間の機関が運営してるケースの方が多いだろ?
>>892 もう面倒だから[[アーネストリー]]の依頼出してしまうか?
ここだけでキチガイが頑張ってるのかそうじゃないのかはっきりするだろう。
表でもキチガイが多いならもう条件馬の記事を好きなだけ作ればいいさ。
項目を作成できる≠百科事典的な記事、でもある。
作成できる項目をすべて作成する必要があるのは、百科事典じゃなくてデータベースじゃないかな。
百科事典というものは万物についてを掲載・紹介するものであるけど、この世に存在する森羅万象を網羅しなければならないものではないわけで。
百って、思ったよりも小さい数字なんだと思う。
>>893 >>888や
>>892を読んでなんでそんな返信になるんだ?
競走馬の場合、特筆性・著名性の有無にいかなる線引きをしようとも、それは主観の域をでないよ。
一勝でもすれば競馬四季報にコメントが載るわけで、それをもって特筆性・著名性はある、との主張に対して、根拠の伴った反論はできる?
繰り返すけど、重要なのは、百科事典的な記事になるいる話題があるかどうかで、その条件を満たす馬なら競走成績とは無関係に立項可能だろうと思う。
もちろん、競走成績自体が話題の主要な部分であるわけだから、必然的に競走成績の良い馬の記事が多くなるだろうけど。
で、ついでに言わせてもらうと、アーネストリーは貴方が加筆している田舎の駅よりもグーグルのヒット数が多い。
新馬の面子が凄かったのが大きいと思うが、それは百科事典的な話題だろうしね。
>>895 同じ意見。
>>896 確認だけど、[[Wikipedia:削除の方針]]には「話題性」という言葉は使われていないよね。
たしか競走馬記事で問題になる話題性というのは「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性」を判断する基準のひとつでしょ?
独自の言い回しで理屈をこねても説得力がないよ。
>>896 >一勝でもすれば競馬四季報にコメントが載るわけで、それをもって特筆性・著名性はある、との主張に対して、根拠の伴った反論はできる?
逆もまた真なり。
単純にヒット数だけで比べるのも、まったく関連性もないものと比べるのもナンセンスだね。
君の理論を極論すると著名性≒話題性ってことになると思うが。
この際だから話整理しとこうや。
競走馬の記事では「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」かが問題になる。
成績は「著名性・特筆性」を判断する材料の一つに過ぎないわけで、何か事件を起こして全国的なニュースになったとか血統とか種牡馬になったとか繁殖成績とか、いろんな要素を総合的に判断して「著名性・特筆性」を判断すると。
成績が悪いから即アウトというのは短絡的だけど、「四季報に載ってるから即セーフ」というのもまた短絡的だと思うけどね。
900 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/30(木) 22:37:32 ID:pBKq1tOv
"ラプレヴォヤンテ" の検索結果 約 60 件
うはwwww俺の書いた記事ゴミ過ぎるwwwwwww田舎の駅にも劣るwwwwwwwwwwww
「グーグルであんまりひっかからないから」って理由で削除依頼出してきてもいいよwwwww
>>900 外国の馬はどうしてもねー。
というか、せっかく数少ない良質な執筆者なんだからそんなに乱れないほうがw
>>898 >逆もまた真なり。
普通に考えれば、四季報に短いコメントが載った馬には特筆性・著名性がないと判断できるだろうけど(自分もそう思うけど)、それを根拠をもって証明できるかって話だよ。
逆と言われても困る。
言いたいのは、立項にせよ、削除にせよ、判断を下す以上はしかるべき根拠が伴うべきで、競走馬に関して、特筆性・著名性の有無を問題にする以上は、判断が主観の域をでないのなから、それを判断基準にすべきではない
という事。
>単純にヒット数だけで比べるのも、まったく関連性もないものと比べるのもナンセンスだね。
別に貴方の加筆している田舎の駅が特筆性・著名性に欠けるとか、不要とか言ってるわけじゃないよ。
>>899 >いろんな要素を総合的に判断して「著名性・特筆性」を判断すると。
それが難しいから、記事の中身を問題にすれば良いと言ってるわけだが。
まじめに、四季報に載ってる馬なら立項可能と考えてる、と思ってるの?
>>902 「記事の中身」って具体的には何なんだよ。
結局曖昧なんだよお前の言うことは。
正直疲れる。
>>903 [[ダイナマイトソウル]]みたいな短い上に加筆の見込みの薄い記事が中身に問題のある記事。
>>904 中身を具体的に何で判断するかを聞いてるんだけど?
加筆の見込みだけですか?
それは「百科事典的な記事に成長する見込み」という「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性」とは別の論点ですね。話がずれてる。
めんどくさい連中だな
[[アーネストリー]]なんてとっとと削除依頼に出して存続なら存続、削除なら削除でいいじゃんと思ってしまう。
上の議論で言われてる根拠なんてどっちもどっち。方向性が違うだけで大差ない
>>906 オレも正直とっと出した方がいいと思うw
記事の存廃ラインなんて適当でいんだよ。
とりあえず存続票入れとけ。
存続された記事が正義。
>>905 >中身を具体的に何で判断するかを聞いてるんだけど?
各自で判断すれば?
>加筆の見込みだけですか?
「百科事典的な記事に成長する見込み」等、「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性」以外を論点にした方がと言ってるわけ。
>>909 オレはそうは思わない。
これでお前とこの話するの終わりにするわ。
実りがないから。
やっぱりこの話題は永遠の課題だなぁ・・・。
GIに貴賎はないとか、国際的にはノングレードの2歳JpnIIIを勝った程度で記事が立つなら
たとえ非ダートグレードの地方競馬重賞でも勝利を収めることができれば
競走馬も優勝馬主の記事も立てても構わないんじゃない?
あとは誰かさんが夏休みの絵日記やブログのように書き足してくれるだろうし。
いろんな意味で皮肉をこめて。
s(ry
人間には私の部分と公の部分があるけど、馬には公しかないんだから、公の部分を拾って記事を書いて、それでそこそこの内容になるのならそれで良いと思うけど。
削除依頼が出された時に記事の中身を見ずに、「競走成績が」とか「特筆性があるとは」とかの理由で票をいれるのは問題じゃないかな?
>>912 PJでは「地方重賞も公平に扱うベシ」となってたよ。
>>914 それは削除の方針を誤解してると思うよ。
要は
ケース E: 百科事典的でない記事 - 百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事
に該当するかどうかで、記事の内容なんて全く問題にならないと思う。
たくさんいる競走馬の中で、特に著名性・特筆性があると思えば存続だし。なければ削除。
極端なこと言えば、GI馬ならたとえ一行でも存続だし(ケース Eだけを見ればの話ね)、一介の条件馬なら、いかに記事内容が充実していても削除だと思う。
<chirashi position="reverse">
ウィキペディアは単なる百科事典に過ぎないけど、百科事典というものを一種の権威だと考える人は少なくない。
それゆえ、時にウィキペディアは宣伝の手段にされる。
ウィキペディアの多数の読者にとって、「宣伝で作られた記事」と「秀逸な記事」の差異に価値はなく、どちらも「権威ある百科事典に載っている内容」として目に映る。
そして、どこかしこで「ウィキペディアに載っている」と喧伝され、掲載されているということが新たな「特筆性」として扱われる。
ウィキペディアを詳しく知る連中は、それを例に挙げて「ウィキペディアは迷妄ばかりの信憑性ゼロの便所の落書き」と嬉しげに講演して廻る。
それでもウィキペディアには権威があると信じられている。
</chirashi>
ウィキペディアを非難する人に限って、ウィキペディアに載りたがるという不思議。荒らすことによって、それが特筆性になるのかもしれない。
[[ニュービギニング]]なんかの記事でも50回くらい作成と削除を繰り返せば、一種の特筆性としてwikipedia名前空間に掲載できるんじゃないかな。
>>915 >たくさんいる競走馬の中で、特に著名性・特筆性があると思えば存続だし。なければ削除。
その判断が主観の域を出ず、判断のしかたとして問題があるんじゃないか、て話だよ。
>>917 だからそんなのは個々人の判断でいんだよ。
>>それでそこそこの内容になるのならそれで良いと思うけど。
に対して、記事内容よりもその馬自体の特筆性で判断するのが本来の姿と言いたかっただけ。
>>918 馬自体の特筆性の判断は困難と言ってるわけだが。
>>919 困難かどうかはそれぞれが判断すればいいこと。
いい加減しつこいぞ。
だから個々人が主観に基づいて判断すればいい。
それが削除依頼だろ?
主観を束ねれば客観に近づくし
近づかなくても何の問題もない。
重賞級ならまず存続だし、それ以下なら例え微妙な判定でも削除依頼の結果がすべてだろう。
[[ファミリーナンバー]]の記事って、どう加筆していけばいいんだろう。
どういう基準で連ねていけばいいのかワカンネ。
ID:7qS13OKEの正体はクサマクラかケンタウルスかTigerrrあたりか?
そうであって欲しいよ。
でないとますます削除が面倒になるかもしれない。
WP:Nを見る限りは、四季報に載れば、立項の根拠にはなりそうだな。
>>921 > だから個々人が主観に基づいて判断すればいい。
「特筆性は主観的ではない」と見出しになってるよ。
優駿の種牡馬の代表産駒覧にはオープン特別勝ちや重賞3着でも載るから、競走成績で判断するならその位がボーダーラインだろうね。
JRA発行の雑誌に出ている線引きなら説得力もあるし。
>>924 「主題そのものから独立した立場にある情報源に基づいた、複数の、些細でない形で発表された著作(作品・仕事)に取り上げられていること」
とあるから四季報だけじゃ無理だろ。
>>927 まあ、微妙だろうね。
四季報に載ったなら、探せば他にも見つかりそうだけど。
>>922 25号族以下なら大して馬いないから
強そうな馬全部載せとけばいんじゃない?
[[24号族]]みたいに各国のクラシックホースまで伸ばすとか。
922がセイホーじゃなくて、かつ
23号族「気の悪い」「メリハリのある脚はあるも非力で揉まれ弱く、逃げるか追い込むか極端」
とか書かなければなんでもいいよ。
>>927 へーそんなのあるのか。
存続にしろ削除にしろ判断しやすくなりそうだな。
とりあえず重賞馬ならたとえ地方ローカル重賞でも存続根拠になりそうだ。
なんだか今日は異様にスレが進むなぁ。こりゃ来週には次スレかな。
>>929 んー、[[2号族]]の説明に「代表的な牝系にアルマームードとか」ってあるから、とりあえずそこまで伸ばそうかと思ってたんだけど……
なんだか大変な作業っぽいなぁ……
>>923 1〜23号族に関しては、枝番が振られてる馬までってことで基準がはっきりしてるんじゃない?
アルマームードまで伸ばすとなるとぐっと基準が下がるから、他の枝も載せる必要が出て、収拾がつかなくなる気がする。
[[2-d]]として独立させる手もあるけど。
ひとつ独立させると、他のも独立させる必要が出てきそうだしなぁ。
25号族のボトムラインを今確認しているんだけど、知ってる馬がいなくて途方にくれてる。どうしよう。
セイホーの作った[[アドマイス]]ってまた微妙な・・・。
[[ハシッテホシーノ]]のために作ったのか?
[[シャチョマンユウキ]]もあるから、単独でも構わない気が・・・。
>>936 繁殖成績は今一つだけど、いちおうG1勝ち馬なんだぜ。
なのに、繁殖成績のほうに重点を置いて書いてるからアレに見えるんじゃないかしら。
[[アンブラスモア]](23,551 バイト)
大きな記事、期待!と思ったんだけど…
そいつあ残念だったな
だらだらと戦歴かくよりましだろ
よっしゃまかせろ。血統表でも貼ってあと1000バイト増やしたらぁ。
やっぱり、テンプレートとかリストとかを貼ると容量がでかくなるなぁ。
馬鹿が変な加筆をしたよ
まあ萩本が糞なのは事実だが
>>939 たしかに。
だらだらと書かれるよりは遥かにましだな。
943 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/31(金) 21:19:02 ID:yUwzAIjd
[[ハシッテホシーノ]]
立ち上げの予感
theaterの生存が久しぶりに確認できた
最近の馬記事は戦績の羅列になりがち
過去の馬記事は伝記になりがち
バランス良く書くには、何があればいいのだろうか。
とりあえず、PJの常連とここにばれないようにコソコソやるのが良い
948 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 23:24:54 ID:xI161mSV
ハシッテホシーノで思い出したけど、テレビ番組企画ものとしては[[チチンプイプイ]]って馬もいたな。
こういうのをまとめて「テレビ企画による競走馬」みたいな記事として
…………需要ねーよなぁ、うん……
>>948 [[珍名馬一覧]]
〜〜〜
== テレビ企画による競走馬 ==
…
…
[[チチンプイプイ]]
で作ったらいんじゃない?
珍名馬を単独で記事にするんじゃなくて、全部まとめて記事が作れたらいんだけど、
PJの連中まとめるのがめんどくさくて手を出せないなぁ。
こんな感じで
*ハシッテホシーノ(2008年-)
**2戦1勝。ほしのあきうんとかかんとか
*チチンプイプイ(2002年-2005年)
**24戦3勝。なんとかの企画として(略)で活躍した。
とか
コレデイイノダもチチンプイプイと同じ企画で命名されたのはあまり知られていないかも。
珍名馬一覧は作ってみたいけど、また例によって独自研究でどうのこうのって話になっちゃうだろうからなぁ。
戦績に依らないステータスである分、手当たり次第にボコボコ放り込まれると収集つかなくなるだろうし。
サラブレのカラーページの片隅でやるのがちょうどいいような。
Mardiは消えたみたいだし、そろそろアイツが編集した成績表、誰か元に戻さないかな。
GI=赤になれちゃってるから、Mardiが編集した記事だけ見難くてしかたない。
955 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 16:27:58 ID:nrI0tkRt
そろそろ次のスレッド用意願い足し。
【横槍】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【いちゃもん】
【セイホー】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【大嫌い】
【PJより】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【マシ】
【コテも】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【名無しも】
【Theater】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【Star-dust】
▲【横槍】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【いちゃもん】
【セイホー】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【大嫌い】
○【PJより】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【マシ】
◎【コテも】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【名無しも】
【Theater】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【Star-dust】
◎【横槍】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【いちゃもん】
【セイホー】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【大嫌い】
▲【PJより】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【マシ】
○【コテも】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【名無しも】
(取消) 【Theater】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【Star-dust】
せめて2スレ目ってことをどこかに入れたほうが……まぁいいか。
コテ関連イラネ
◎【横槍】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【いちゃもん】
【セイホー】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【大嫌い】
○【PJより】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【マシ】
【コテも】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【名無しも】
【Theater】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【Star-dust】
◎【横槍】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【いちゃもん】
【セイホー】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【大嫌い】
○【PJより】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【マシ】
▲【コテも】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【名無しも】
【Theater】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【Star-dust】
コテ叩きはいらんっしょ
◎【横槍】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事2【いちゃもん】
【セイホー】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事2【大嫌い】
○【PJより】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事2【マシ】
▲【コテも】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事2【名無しも】
【Theater】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事2【Star-dust】
上と同じ
>>962 早えーよw 下手すると埋めに1週間ぐらいかかるぞ
>>962 「その2」とか「2枠」とかが抜けているような…w
966 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 00:56:26 ID:Jk256Vu0
[[Portal:鉄道/今日は何の日]]みたいに[[Portal:競馬/今日は何の日]]の表を作ればもっと加筆できるともう。
表で提案するのだ
ミツワトップレディ・・・まぁ赤リンクだけど、代表騎乗馬になる・・・のか?
消すほどでもないから残すけれど。
「今日は何の日」って、どういう基準で書いていいの?
今のところ事件のあった日が中心みたいだけど。
たとえば「第1回○○(重要な競走)が施行される」とか、「○○競馬場が廃止される」とかを追加していいのかしら。
「田原が逮捕される」とか「木刀」とかはアウトだろうか。
下手に追加して「んなもん知りたくもねーよボケ」って言われるのも癪だし、どうしよう。
「〇〇が生まれる(死ぬ)」で埋め尽くされるに一票。
7〜8年くらい前にあった比較的大手でトップページに
競走馬や騎手の誕生日・命日・重賞制覇等を載せてたサイトがあったな
あまり覚えていないがたしかUMASQLあたりだったような???
>>970 その程度だったら無難だと思う。そのうち程度を弁えない自慰好きの誰かさんが介入して
「○月○日メイショウサムソンが栗東に入厩する」とか、
「△月△日カーリンが武蔵野ステークスに選出される」とか足すんじゃないかw
973 :
目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2008/11/06(木) 20:35:23 ID:gpNR5fKW
>>970 例えば各雑誌の特集から取り出すとか、後は変わった所では日本文芸社発行の[[競馬歴史新聞]]
辺りを参考に書いても良いと思います。
[[Category:馬]]のなかに病名がゴロゴロしているのが気になってしょうがない。
何か気の利いたカテゴリに移したほうがいいのかと思うけど、どうしたものか。
他の動物ではそういったカテゴリがまだないし、競馬POVだけでそういうカテゴリ作るのは時期尚早だろうか。
馬の病気でいいんじゃないの?
それか医学の人に相談してみるとか
つーか[[Category:獣医学]]がそれほど埋まってない状況で、
殊更馬の怪我や疾病だけを別カテゴリとして立てる必要はないだろ。
[[Caterogy:馬]]に入ってるのが気になるなら、現状はカテゴリを外せば済むだけのことだと思うが。
獣医学のサブカテゴリで使えそうなものに
[[Category:動物の病気]]
[[Category:動物の感染症]]
[[Category:獣医外科学]]
[[Category:獣医内科学]]
ってのがあるから、馬カテを外してこの内から該当するものに適宜放り込んどけば?
埋めついで。
競走馬記事の競走成績欄でJRA新馬戦を「メイクデビュー○○」と記載することについて。
これがありなら今週のようなモーリシャス賞やUAE賞と記載するのはありだなw
ただしメイクデビューに関してはレープロには記載はあるもののJRA公式の成績表や競馬番組には記載なし。
幸いまだこのレース名は2歳世代だけだし方向性出せば記事で溢れかえる前に間に合うんじゃない?
あとオウケンブルースリやその馬主の記事に書き込んで差し戻された「オウケン事務局」というのは
ご本人か同名他社なのかな?某あほぬら氏のサイトのBBSにも同投稿者名の書き込みがあった。
セイホーしばらく書いてないな
また何事もなく現れて怒涛と駄記事を立てまくってくれるさ!
[[メトロノース (競走馬)]]
競走馬の記事を作るの初めてだったんだろうけど、いくらんなんでもこれはないだろ……
どうしよう、テンプレと血統表でも貼ればそれなりになるだろうか。
出没ユーザー一覧を見てて思ったんだが、このスレに全く編集に関わらず、
純粋に状況を見守ってるだけのROMユーザーっているんだろうか?
ノ
編集するの怖いんだもん!プンプン
ノ
同じく。編集するの怖い!ガクガク
>>984 競馬記事には手を出さずに見守ってる
多少の意見の対立はあるだろうが、競馬記事は各執筆者がそれなりに書いてるし
Wikipediaを競走馬・馬主メモと勘違いしているある1人を除いてw
ノ
泡沫競走馬の記事が多すぎて呆れた。
あとは勝手にやってくれと思ったり思わなかったり。
プロジェクトの連中が無駄な議論してるところをROMるのは楽しい。
クサマクラあたりがチクッて、反対すれば玄人と思ってる馬鹿が数人反対してグダグダにされる。
その繰り返し。
そろそろ埋めに入るかな
議論と言えばSPRが思い通りに動いてくれた時は楽しかった。
記事の存続は誤算だったが。
そういえば一時期SPR=クサマクラかと思ってマークしてたこともあったな。
SPRは今何してるんだろ。
まあ埋めておくか
次スレ立てるのか?
今のところ多重確定なのはGalopin=Crionくらい?
確定してるのはそれぐらいじゃない?
他にも多重臭いのはいるが確証がないからな。
ウィキペディアの利用者アカウントの9割強は、すべてジンボ・ウェールズの靴下です。
[[999]](きゅうひゃくきゅうじゅうきゅう)は自然数、また整数において998の次で1000の前の数である。
1000ならセイホー復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。