JRA 東京競馬場(府中) Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
公式ホームページ
 JRA
 ttp://www.jra.go.jp/
 東京競馬場
 ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/index.html
 東京競馬場グランドオープン
 ttp://jra.jp/tokyo_go/index.html
前スレ
 JRA 東京競馬場(府中) Part9
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1181438011/
・前々スレ
 JRA 東京競馬場(府中) Part8
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1178665881/
・過去スレ
   JRA 東京競馬場(府中) Part7
    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1170773037/
   JRA 東京競馬場 (府中) Part6
    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1161957139/
   JRA 東京競馬場 (府中) Part5
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1148964415/
   JRA 東京競馬場 (府中) Part4
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1140060839/
   JRA東京競馬場(府中)Part3
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1138040776/
   【四大】東京競馬場[府中]【競馬場】2
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1130302454/
   【四大】東京競馬場[府中]【競馬場】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112734579/

>>950 は次スレ立てをお願いします。
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 18:41:35 ID:4ryrDgVS
2ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

>>1
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 19:47:52 ID:zhp73w40
>>1
1937年10月16日、3のクセに『2げt』と書いたら有馬頼寧◆CixkLdoGlwに『70年ROMってろ』と書かれて以来の書き込みです
お久しぶりです
涙がでそうです

70年ぶりの2get そして乙
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 19:51:30 ID:1Hd3QB/C
>>3
22世紀にまた会いましょう。
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:36:08 ID:4kbgJyAR
今から70年後はまだ21世紀だけどな。
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:47:26 ID:2N0WnH7H
>>1

天皇賞混みそうやね
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:51:30 ID:eOyWKWPJ
>>1
いつも天皇賞は恐ろしい位混むよな〜
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 21:10:36 ID:k95OPQTJ
【競馬BGM】東京競馬場のテーマ曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1287585
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 22:08:28 ID:8aORvmPC
受付やもぎりのかわいい娘いたら教えて
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 22:48:00 ID:BpD00o82
>>6>>7
ダービーに比べたらたかがしれてる
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 23:25:06 ID:8RihGY7b
10数年前の土曜=最近のGT日
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 23:54:38 ID:NUsKfh2Y
90年代中盤は毎週がカオスだったもんな
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 23:58:35 ID:nDgLw92x
■JBC直前!「JBCオリジナルボールペン」プレゼント

JBC直前の10月27日(土)・28日(日)、東西のJRAの競馬場やWINSで、
「JBCオリジナルボールペン」を総数40,000名にプレゼントします。

配布概要
10月28日(日)
東京競馬場 10,000個

※無くなり次第配布終了となります。予めご了承ください。

http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=1101
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 07:30:38 ID:UFlao7Ce
どうせ先着6000人だろwww
DQNが5個くらいうばうからな
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 09:00:21 ID:bYEmD0NM
タダだからって何個も取っていく奴いるよなぁ〜
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 09:01:09 ID:bYEmD0NM
でもボールペンは手渡しだろうから大丈夫か
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 09:28:25 ID:LuERQnwx
どこで配るんだ?
やっぱり正門あたりかな
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 14:42:41 ID:fdfRLLjx
200円の入場料を出して、見合うボールペンなのだろうか・・・
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 16:04:43 ID:+OfwzTIH
プレゼントやらレープロも入場券発売窓口で入場券と一緒に手渡せばいいのに。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 16:10:13 ID:fMCtqRu/
先週はレープロ余ってたな。3:30ぐらいにまだあった。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 18:24:17 ID:OlHmT1/g
つうか再入場でも金取られるんだなここ
そりゃ儲かるわ
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 18:36:56 ID:6D/iCZH2
去年も通常通りの混雑だったけどもしディープが出てたら・・・。ジャパンカップのときは凄かった。ディープ目当ての客は馬券買ったのかな?
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 18:43:48 ID:6D/iCZH2
新橋の広報室に行けば夏場と現地限定は除いてカラーの現地関東版はもらえるよ。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:10:14 ID:87cr3k1C
そういえば国技館では入場時に当日の取組表を手渡ししてるなあ
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:20:04 ID:87cr3k1C
>>24
△入場時
○入場のさいのモギリの時

まあ親方衆がモギリしてるので無茶なことやらかすバカはいない
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:23:07 ID:OlHmT1/g
1強だ売り上げは良くないわけだからこないだみたいな3強がいい
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 23:35:46 ID:/+VBk/vW
レープロは尻敷きにちょうどいい
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 00:22:09 ID:Fp4qNgBe
>>21
退場するとき緑に話してみな。大概再入場させてくれるよ。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 02:08:48 ID:alZrXanw
>>12
いままでダービー開催日に2回大阪から東京競馬場に行きました。
初回は政人のウイニングチケットの時
午前中はそんなに混んでなかったが、午後からは激混み。
政人コールを背中に聞きながらガラスキの京王線で帰りました。
2回目はあのディープインパクトの時で
朝10時前に着いたらスタンドから外ラチまで人でいっぱいでした。
こんな状態では午後からは殺人的な混雑になるかと思いましたが、
思っていたほど混みませんでした。
ディープと豊コールを背中に聞きながら競馬場をあとにしました。
馬券は、ご察しのとおりの結果でした。
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 15:54:20 ID:kSNy/hx5
質問なんですが・・・
11/25にJC見に行きたいと思いますが  大きいレースが初めてなので全然わかりません;;

まず、当日どれくらいにいけば大丈夫でしょうか?  1時間前で大丈夫でしょうか?

後、並ぶ場所とかというのはあるのでしょうか?  全然わからないのでお願いします;;
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 15:59:34 ID:Sf8tATma
>>30
質問をもう少し具体的にしてもらえますと幸いです。
「大丈夫」と言っても、
「絶対に座る席は確保した上で観たい」か、
「席なんか要らない、とりあえず観られれば十分」で変わってきますので。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 16:04:22 ID:kSNy/hx5
はい、すみませんです;;


無料のスタンド席が取れれば十分です^^


そのうえでいつ行けばよろしいでしょうか…?
3331:2007/10/18(木) 16:10:49 ID:Sf8tATma
>>32
実は、無料のスタンド席を確保するのが一番大変かもしれません。
GT開催日は開門と同時に競争になるのが恒例ですから。
どうしても席を確保したいというなら、朝早く、7時くらいまでに競馬場に着かないと
間に合わない恐れも大です。
もし、「そこまでしなくてもいいです、見られれば十分です」ということでしたら、
レース1時間前でも十分間に合います。
さらに、「席は確保したいけど、朝早くから競争は嫌」ということでしたら、
お金はかかりますが指定席の確保を試みられるのもありでしょう。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 16:18:28 ID:kSNy/hx5
>>33
そうなんですか!? 一番難しいのですか… 全然知りませんでした。

あ、指定席座った事なくて全然わからないのですが… 7:30くらいに府中競馬正門前に着く予定なのですが この時間にいって買えるのでしょうか? その前に何時〜どこで買えるのでしょうか?


何にも知らなくてすみません…
3531:2007/10/18(木) 16:22:01 ID:Sf8tATma
>>34
JC当日の指定席を確保する方法は2つ。
1つは、事前に行われますはがき抽選に申し込むことです。
詳しいことはこちらで

http://jra.jp/news/200709/091001.html

もう1つは、JRAカードによる予約です。
ただ、これは加入されていないとどうにもなりませんし、
今から急遽申し込みをされても、間に合わないかもしれません。
3631:2007/10/18(木) 16:25:10 ID:Sf8tATma
>>34
こうしたことからまとめますと、

・席を確保して観戦したい
→指定席を確保するか、それが出来なければ当日出来るだけ朝早くに着いて無料の席を確保する

・席は要らないor諦めます
→レース1時間前で十分間に合います。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 16:40:00 ID:kSNy/hx5
ご丁寧にありがとうございます。

今回は運任せでハガキ抽選で

行きたいと思います!

今度からカードを作りたいと思います!

本当にありがとうございました
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 17:12:40 ID:FKgqX60H
>>37
ちなみに、これからカード作ってもJCには間に合いませんよ。
有馬記念は大丈夫でしょうけどね。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 19:16:53 ID:zYY6ovDV
>>38
いや、間に合うんじゃね

8/28に申し込んで、9月2日辺りに届いたから
確か到着してから2週間位は申し込みできなかったはずだけど、
今申し込めばJCならなんとかなるんじゃね
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 19:53:40 ID:wF6PFn6E
無料の席確保自体が一時封鎖が行われる7時前後の時点じゃないとアウトだな
41だいじょうぶ:2007/10/18(木) 21:07:27 ID:T+qEdw0r
>>36

新スタンドが完全オープンしたため、無料席も非常に多くなりました。
そのため、開門までに到着し、列の最後方に並んで入場しても、
場所を選ばなければ席の確保は可能じゃないですかね。

例年の府中開催で最も込むのがダービーですが、
今年のダービーは開門後10分ぐらしても、空いている席はありましたよ。
1コーナー寄り(西門入ってすぐ)のとこは特に空いてたよ。

ちなみに過去の開門時間は、こんな感じです。
H18 7:40
H17 7:55
H16 8:00
H15 8:00
H14 8:00
H13 7:30
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 23:05:12 ID:wosXVnXO
ディープいないし去年よりは観戦楽だろうな
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 00:37:46 ID:iff440Mh
小田切氏あたり、チープインパクトとかいう馬名の馬出さないかな
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 12:38:59 ID:rnOe92vc
..........

ここの公開予想、結構いいね

http://blog.livedoor.jp/koukai_yosou/
 
 
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 22:49:27 ID:Brv1vVrd
菊花賞は藤川かどんな予想するんだろ
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 13:13:00 ID:P/JPaCag
正門のもぎりのネェちゃんはかわいいがバカだ!
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 16:53:59 ID:6qoSLLvh
パン屋の馬クッキーがかわゆすぎる
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 17:09:14 ID:PbFZ6+ZH
3階の店の名前は忘れたが、親子丼
味が全くなかった

49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 17:17:16 ID:ag4k686e
>>47
カワユスで買った
大穴ドーナツも買った

でもあまり甘いものが好きではないw
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 17:19:54 ID:bzNFi53J
パネル1番違いだった。。。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 17:36:13 ID:qhmZ8MqT
賢いブスより可愛いバカだろ。条項
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 18:27:16 ID:tqnugpf9
今日は午後からカラリと晴れて絶好のモカソフト日和だった
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 18:52:51 ID:tnxKfeao
東京ベーカリーで
大穴ドーナッツに合うおすすめのドリンクある
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 19:58:42 ID:CANm1GA0
今日、新しくなった東京競馬場に行った。
スパゲティー(ドマーニ?だっけ)がおいしいと書いてたので
食べてみたら、おいしかった、でも量がたくさんあって
おなかいっっぱいになり、ほかのがたべれなかった。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 20:09:46 ID:dJNlcNVE
最終Rのあと人波を避けてなにか食って帰ろうと思ったのに
みんな早々に店閉めやがって
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 20:13:35 ID:bzNFi53J
まあどこもそうだから
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 20:24:53 ID:fI6jtvIx
以前は結構閉門ぎりぎりまで開けてる店もあったよね
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 20:50:15 ID:yYhIdmgC
営業規約でも変わったのかねえ
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 23:31:41 ID:dpzJ8WMo
前は最終レース終わった後に磯辺焼き買ったら5個ぐらいくれたのにね
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 23:34:05 ID:v32VXiHa
遅くまで開けてると客の帰りが悪くなって閉門時間が遅れるからかな?

>>59
5個も食えねーよww
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 07:59:13 ID:KG5FNM0Q
磯辺焼き美味いよな
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 11:52:17 ID:+wGEy9yv
>>54
先週までは少なかったけど昨日から量が復活していた。
店の人ここ見ているのか。
今の量でいいです。
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 13:05:19 ID:oOBU4oon
むかしまだ旧メインスタンドのころは最終の頃になるとおにぎり、そば、うどん、弁当とかが安売りしてたよね。結構利用させてもらってた。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 15:40:09 ID:IM7JzJXV
今府中競馬場にいるが人がゴミのようにいる。10万人くらいいない?ってか最大何人はいる?

あともぎりやら受付やらって美人多いが、派遣コンパニオン?
順番でエロいカッコしてあの小さなステージでイベントやってるのか?

なんか楽な仕事だなー
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 16:01:13 ID:RezKgCMr
そのへんはだいたい派遣だね
よく求人出てるよ
早朝に正門前で手配師が名簿見ながら点呼とってる
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 17:08:32 ID:zfMPvqQM
せいぜい5万人とかじゃ?それにしてもスタンドにいたら暑かった
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 17:09:35 ID:3hvd92eR
パネルA3だけど仮に当たったとき持ち帰るの大変だな、遠くから来てる人は
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 17:27:48 ID:Wr3y+M+m
先週東門にいた背の高いもぎりは好みだった 来週いるかな
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 17:29:38 ID:/4w1/1Tq
最近もぎりや受付の姉ちゃんの愛想がよくなった。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 20:02:14 ID:eW5LRR3W
土曜日と日曜日て何処となく客層が違うね
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 20:14:25 ID:Znbzp+2n
すいませ〜ん。質問です。
来週5年ぶりに東京競馬場に行くんだが、とある事情で大宮から行かねばならんのです。

@大宮→南浦和or武蔵浦和→府中本町
A大宮→新宿→府中競馬場前
@とAのどちらがオススメですか?
また、他にオススメはありますか?
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 20:24:01 ID:EuJ3QmOf
午前6時に出発すると仮定した場合

大宮(埼玉)6:14発 - 府中本町7:02着
乗り換え回数:1回 所要時間:48分 料金:620円

●大宮(埼玉) 6:14発
┃ 8分 JR埼京線 (快速)
↓武蔵浦和 6:22着 6:32発
┃ 30分 JR武蔵野線 (普通) 620 円
■府中本町 7:02着
-------------------------------------------------------------
大宮(埼玉)6:14発 - 府中競馬正門前7:33着
乗り換え回数:2回 所要時間:1時間19分 料金:720円

乗り換え案内結果
●大宮(埼玉) 6:14発
┃ 32分 JR埼京線 (快速) 450 円
↓新宿 6:46着 7:00発
┃ 23分 京王線 (急行)
↓東府中 7:23着 7:31発
┃ 2分 京王競馬場線 (各駅停車) 270 円
■府中競馬正門前 7:33着

どう考えても武蔵浦和→府中本町ルートです。
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 20:31:41 ID:Znbzp+2n
>>72

ありがとう!
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 02:39:16 ID:bw9EOary
昨日藤川京子いたってマジ?
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 03:01:14 ID:fLy2TaIl
チャイナドレス着てたよ
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 13:10:14 ID:bVuKZqZN
武3000勝の瞬間は府中で見られそうに無いなw
楽しみだったが・・・
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 14:02:12 ID:bw9EOary
あれが藤川?mcのあとに、ウロウロしてたよな。
おもったよりガキっぽいな。声とかもギャルみたいだったし


もう30前だろ?見た目若いな
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 21:46:24 ID:zqv81RR7
秋天はどの位人来るかな
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 22:51:38 ID:EiHqMLw+
11万3000人くらいじゃないかなあ
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 23:26:48 ID:RiMnbq7F
天皇賞(秋)入場人員

昨年 98,067名
http://www.sanspo.com/keiba/data/2006/1029tennousyouaki.html

一昨年 正確ではないが、上記の記事から計算すると103,600名余り
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 23:27:45 ID:Dcj/CAsM
まだ並んでいるやつなんていないよね。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 23:38:05 ID:OwsB4iME
去年よりは明らかに盛り上がってるし現在最強馬のムーンラスト
10万4000人は確実と見る
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 00:38:53 ID:bR+Gnl4e
10万も人が入るか?ってか東京ドームとどっちが広い?
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 01:02:26 ID:vtNxk/ax
つか座席数で何人分あんだろ?
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 02:20:17 ID:nc7NFqfR
>>83
収容人数でいえば、東京ドームが55,000、
東京競馬場は過去20万入った事もあるみたい。
中山でも15万とか入るんだから東京で10万は余裕じゃん・・・。
つーか行った事あるよな?ドームより府中の方が広いのは一目瞭然じゃないかw
東京ドームの周り1周はできるけど、府中周り1周はお断りだw
西門から入って乗馬センターまで行くだけでもう結構疲れるw
>>84
12,500となっていたけど、両スタンド計なのか指定席は別なのか・・・よく分からないorz
指定席は両スタンドで5,728
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 07:37:54 ID:GY/EpWHE
馬場内でも観覧できるし、建物内でモニタ観戦する人も結構居るしね。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 11:51:41 ID:bR+Gnl4e
ここで格闘技のイベントやってほしい
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 12:35:51 ID:vBBSd6T3
秋天の6Aゲット!
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 13:24:16 ID:ybAemyzl
土曜日…初めて競馬博物館に行くんだ!
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 17:25:09 ID:bR+Gnl4e
博物館ってなにがある?
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 17:49:29 ID:LJ1WgxsU
>>89
楽しんで来いよ!
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 21:39:50 ID:KqGzu7T8
俺、博物館から無事に帰れたら結婚するんだ
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 21:47:06 ID:XidKXh0n
予後不良警報発令
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 23:15:46 ID:vtNxk/ax
>>85 アリ

指定席の列数から推定して一般席はその倍以上あるから、12500は一般席だけの
数だとおもう。でも思ったより少ない。
フジビュー単独の数字ぽいけど、メモリアルスタンドの座席はS指定・シニアを
含めても3000いかない感じだから、含めても大差ないかな
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 23:27:15 ID:2iFtfWc5
天皇賞当日の開門時間は何時ですか?
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 23:36:04 ID:GY/EpWHE
ダービーは8:45頃には開門したんだっけ。
混雑するGIは、それくらいじゃないかなあ。
原則は9:00だけれど。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 23:38:36 ID:fmXWted8
例年ダービーと天皇賞とJCは発売開始時刻の30分繰上げがあるから
8:30より遅くなることはないはずだ
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 23:41:48 ID:S/avZajT
この前の日曜日は特に何もなかったが8:50開門だった
1レースが9:50だったから、1レースの1時間前になってるのかな?
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 23:58:10 ID:2iFtfWc5
>>96-98
d、8:30くらいで行っときます
混むのは好きでないけど今年はユタカvsアドマイヤ見たいので早めに行きます♪
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 00:06:58 ID:zN6daCII
>>96
今年はダービー行ってないけどマジ?
ダービーと有馬が7時半より遅く開門することは無いと思うのだが・・・

>>99
遅くても7時半には現地到着したほうがいいよ
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 00:16:40 ID:j2WzYR7u
ダービーは7時30分。これはガチ!
スレ見て思い出した。秋天は8時のはず。
トイレ移動禁止が7時20分だったような気がするな
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 00:29:35 ID:oDCustpG
そんな早く開門してたんだ(;´Д`)@ダービー
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 01:33:23 ID:kOptbsEY
天皇賞は8時か7時50分開門です
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 03:28:44 ID:J+F3cj8E
やっぱ早いな。椅子で座って見たいなら開門待ちは必死か
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 04:51:30 ID:LWWRDrKY
この土日、何かプレゼントとかイベントありますか?
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 06:09:10 ID:OjAaNoz2
JBCのボールペン配るみたいよ
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 07:39:27 ID:oDCustpG
椅子取りは何とも思わないが、敷物だけはいい加減に完全排除しねえかなあ
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 07:46:48 ID:0fTGYy34
>>107
日本人の悪いトコだよな
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 08:00:49 ID:V+pruXwW
今年のダービーは
7時45分開門予定が15分早まった様な・・・

秋天もそれくらいかなぁ
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 14:01:22 ID:MloSMvTx
府中でおいしいのが、ドマーニのパスタとモカソフトはわかったけど、
レストランのお勧めはありますか?
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 15:03:19 ID:DTpehoWr
7F来賓エリアのレストランは結構まともですよ。
ただ、味を求めるんだったら競馬場に行かず、高級レストラン+WINSの方がいいと思う。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 15:18:45 ID:EIKxDxLa
5階からは警備がいたが、指定席なのか?生意気だな
警備の目をかいくぐって見てやる

あともぎりの女たまんねーな
レイプして〜くきゃきゃ
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 15:56:39 ID:MloSMvTx
>>111
どうもです。
競馬場には行くのは決定なのですが、地方からなので多少疲れると思い
お昼はゆっくり座りながら食べたいなと思ってます。
ところで、来賓席エリアのレストランって普通の人も入れるのですか?

114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 16:08:06 ID:EIKxDxLa
ところで競馬場でここより広いところはあるの?
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 16:16:03 ID:OjAaNoz2
馬場なら新潟の方が広いかも
収容人員は日本最大
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 17:36:36 ID:O+Uq68C5
そもそも7Fには店舗を構えたレストランはないんだな。
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 17:44:35 ID:Tm+o6Qnc
>113
5階にあるよ!w
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 20:27:45 ID:EIKxDxLa
東京より広いところがあるなんて

日本最大っていってしまった恥ずかしい
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 20:31:16 ID:OjAaNoz2
>>118
別に間違いじゃないから安心しる
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 20:47:19 ID:vggI5p87
神田駅から出発したいのですが、電車では1時間ぐらいかかってしまうでしょうか。
逆にタクシーの方が早く着くでしょうか。
教えてください。
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:07:52 ID:Q+Ig66Co
競馬場へは公共の交通機関で・・・、

タクシーって公共の交通機関?
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:09:21 ID:zN6daCII
>>120
時間帯にもよるけど、基本的に都内は電車移動のほうが早いよ。
というか神田から府中までタクシーなんて金持ちだなw

ttp://transit.yahoo.co.jp/や、ケータイで電車の乗り換え案内を検索しる。
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:41:28 ID:WHnv84kW
>>120

神田(東京)6:09発 - 府中本町7:02着
乗り換え回数:2回 所要時間:53分 料金:620円

●神田(東京) 6:09発
┃ 33分 JR中央線 (特別快速)
↓国分寺 6:42着 6:43発
┃ 2分 JR中央線 (普通)
↓西国分寺 6:45着 6:57発
┃ 5分 JR武蔵野線 (普通) 620 円
■府中本町 7:02着
-------------------------------------------------------------
神田(東京)6:09発 - 府中本町7:03着
乗り換え回数:1回 所要時間:54分 料金:620円

●神田(東京) 6:09発
┃ 39分 JR中央線 (特別快速)
↓立川 6:48着 6:52発
┃ 11分 JR南武線 (普通) 620 円
■府中本町 7:03着
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:45:39 ID:+9W/6Zp5
話しを戻してしまうが、今年のダービー開門時間は、7:10だったよ。
天覧レース(ヘブンリー優勝)は7:55だった。
けど、昨年は何時だったかな・・?

出走メンバーが違うけど、今年の開門時間の参考にしたいんだけど、
昨年の開門時間覚えてる人います?
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:59:01 ID:pDkp51sS
車ルート
有料道路1,500円 33.5Km 49分 約5802g(概算)

神田
タクシー料金\9,860 (注意)
0Km
鍛冶町2付近
0Km 中央通り
神田駅前
0.4Km 中央通り
室町3丁目
0.5Km 都道407号
大手町2付近
0.5Km 日比谷通り
大手町1付近
0.2Km 日比谷通り
神田橋ランプ
0.4Km 首都都心環状線
竹橋JCT
1.8Km 首都都心環状線
三宅坂JCT
23.1Km 首都4号新宿線
稲城IC
1.3Km 稲城大橋
案内地点
0.7Km 川崎街道
東長沼付近
1.7Km 川崎街道
大丸
1.8Km 府中街道
是政三
0.6Km
是政3付近
0Km
日吉町付近
0.4Km
東京競馬場
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 22:02:40 ID:wLgON738
新宿から京王のるだろ普通は
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 22:08:08 ID:EIKxDxLa
東京に競馬場っていくつある?府中と大井しか知らない
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 22:13:29 ID:2dKplYyI
目黒!





にあった。。。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 22:21:42 ID:vggI5p87
>>122>>123>>125
ありがとうございます!
すいません、都会を知らない田舎物でして…
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 01:46:47 ID:K8rx/syn
神田の方が都会じゃねーか?

まあここにいる雑魚オヤジどもがあの競馬場にいるとはなかなか面白い
この俺にあわないように祈りな。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 02:05:09 ID:E6++XRLH
文盲の引き篭もりだろ、お前に合うほうが難しいねw
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 02:26:46 ID:KMHEroRy
出張かなんかで神田にとまる予定なんだろ

>>130
君のような税金も払ってないニートが健康保険や生活保護のお世話にならないように
祈ってやるよ
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 06:34:52 ID:K8rx/syn
単純すぎ
お前らアホかww
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 06:54:00 ID:jOG++tuw
週末は雨みたい。こりゃ天皇賞は重馬場だな
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 07:12:17 ID:1mjVjocj
>>118
更に追い討ちを掛けるようで申し訳ないが

芝Aコースでの一周距離は新潟>阪神>府中

競馬場そのものの面積は新潟改修前なのでだいぶ前になるが雑誌で読んだ記事のうろ覚えで、
8000台収容の駐車場を持つ京都が一番広い。
地方を含めると盛岡の方が広かったような気がする。

なお、芝コースの面積は府中が99000m2でJRA最大。
次が京都の98500m2。
新潟は82100m2。
やっぱりコースの幅が大きくモノを言っている感じ。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 09:03:37 ID:km0VzADh
西門二階には既に並んでる予感
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 11:00:16 ID:kZW3sGhU
西門二階にはG1のときはいつも
前週の日曜から何人か並んでる記憶が
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 13:08:20 ID:/JwvHf36
SKN!w
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 14:21:38 ID:JcTUlPeP
帰りの京王線・南武線は大混雑だから注意を。
味スタで東京と川崎の試合あるので。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 15:32:55 ID:8wZd0apE
>>137
阪神競馬場でのG1のときは
ガムテープで床に張ったダンボール紙が並んでいる。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 15:37:11 ID:pkPAIHUH
>>139
京王線の新宿方面は
こちらの方が先に乗れる分、
座れれば何とかなりそうですね。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 17:30:44 ID:km0VzADh
西門二階には既に徹夜組がいる予感
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 17:46:05 ID:/JwvHf36
ID:km0VzADh
見てこいよ!カス
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 18:01:52 ID:zcZTBYd7
雨だと席に座れんかもな
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 20:07:33 ID:nKbAjqQu
もう並んでるグループと場所取りシートがあるよ
一階も二階も。
一階の方がさすがに多いよ
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 20:22:33 ID:yEgdHna7
場所取りのバイト今日から開門前までの72時間で5万円で友達が今やってる
結構いい値段だな
トイレ行きたい時家が近い俺に電話かけてくるw
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 21:51:44 ID:MiKmfWw3
>>146
安っw
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 21:54:58 ID:yEgdHna7
そうか
場所とってるだけで天皇賞資金5万だぞ
これより楽なバイトなくね
と友達が言ってた
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 21:58:06 ID:OM4erX7c
土曜の競馬見れずに、2晩野宿、それで日給2万行かないのは嫌だなぁ
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 22:21:18 ID:d0ao1jin
競馬が本当に好きな人はそんなバイトしないかとw
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 22:32:42 ID:MiKmfWw3
時給694.4444444444444444…円
安っ!
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 22:45:48 ID:3/HJee+h
一万年と二千年前からコーツィ愛してる
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 23:38:46 ID:KMHEroRy
>>133
ゴミぼうや朝から乙w
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 23:48:56 ID:Z3Tfygrm
中山だと席とって転売してる集団がそろそろ問題になってるな、今年あたり取締りが行われるのでは?

東京はどうなんだろ?
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 00:28:15 ID:kuZQnGL9
>>154
何年か前の東京ドームみたいだな。
同じ香具師じゃないだろうが。
考えることは皆同じ。
需要と供給があるってことだな。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 01:26:18 ID:KfFSDoyr
D  S
 ×
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 03:13:55 ID:IRd006Ds
>>153
ゴミオヤジがよー俺様に会ってシバカレナイヨウにしな
朝10時に西門にて待つ
まあ逃げるんだろうがなハハ雑魚め
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 05:35:15 ID:oyQ6Qsz3
28日の朝、東京競馬場で待ち合わせできる方、5階Aペア席ゆずります。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 07:48:38 ID:etFluUbY
>>157
目印は?
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 18:49:56 ID:xp+BCTzy
>>146,148
嘘っぽい…。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 20:22:34 ID:cOO/fKLZ
>>158
行けなくなっちゃったの?
時間と、値段は定価?
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 21:38:23 ID:UCoGb0SD
>>157
俺もいくわ。目印教えろ。あと10:00っていかにも素人だな。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 21:42:26 ID:AjcvZV/B
むぎんぼうマンセーーーーー!
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 21:55:33 ID:JUGLCcVp
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 00:06:50 ID:PSXOX4Uz
>>157おれもいくわ
行く予定だったし
10時ってww開門前にしろや 連れも連れてくからヨロ
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 10:34:28 ID:OaMQVwgF
西門は冬樹ヲタが必死だな
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 11:19:56 ID:tDZJQbWe
明日は久々の府中G1ですね。
春に続いて開門情報。
明日の開門は8時っす。
ダッシュ組は滑らないよう気を付けましょうね。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 12:43:44 ID:yTxUCKkq
いや〜すんごい雨!
ダートコースは水浮いてる・・・
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 12:47:57 ID:L2F1Fu4+
初めての天皇賞観戦なんだが、雨降りすぎ
なんとか晴れないかな・・・って無理かorz
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 12:49:07 ID:0DdtzeKK
>>169
明日は天気が回復します。
ただ、馬場の悪化は避けられないようですね。
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 12:50:00 ID:AXhCxnbd
>>169
晴れるだろ
馬場は微妙だけど
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 15:09:34 ID:+GZdLxf9
しかしひどい馬場だな
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 16:01:02 ID:Dn58ZA23
去年の天皇賞の日の開門は何時だったか覚えている人いますか?
今年も同じぐらいの時刻の開門になるのでしょうか?
明日は、久々に府中に行くので、開門時から楽しみたいです。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 16:07:21 ID:VawnKfyJ
開門してもすぐに入れるわけじゃないから、7時半に現地についていれば余裕
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 16:12:31 ID:/jwSnz/H
>>146
この雨の中で安過ぎるwww
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 16:19:30 ID:MEn/Jaol
なんじゃこりゃ
ダートは川だな
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 17:10:16 ID:nt41P8vB
パドックで馬が吹っ飛ばされてたな
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 17:13:42 ID:uTi7ztjv
指定席が2枚当たったけど
引き換えの時は、一緒にいないとダメかな?
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 17:37:17 ID:ORDC0vIt
今日は11レースまで1万5千円負けててマジ涙目になったけど6番がきて無事帰れた。

レースみてるおっさん達の「今日のレースは荒れてるねー」って会話聞いて適当に8,9,10番人気の馬
買ったらきた。おっさん達ありがとう!この言葉聞かなかったら勝負しなかったかも。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 19:34:12 ID:ZypwE/hh
西門2Fは雨風の影響受けないから徹夜には最適だな
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 19:57:42 ID:Es8Ynlrh
>>146
時給に換算したら700円弱…
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 20:54:55 ID:U1tife2x
来週日曜(11/4)に車で東京競馬場へ行こうと思ってます。
今まで電車でしか行ったことがないので教えてください。

・JRA直営駐車場(第1〜3)の中でお薦めはどこですか?
・当日の駐車場の込み具合はどの程度と予測しますか?

ちなみに11/4は東京で共和国杯、京都でファンタジーSがあります。
よろしくお願いします。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 20:57:01 ID:QTdqrDL/
>>173
去年は7:50 一昨年は7:55だったと思う。(記憶が確かなら)

>>167 が春G1の時に情報くれた本人であれば、ある程度信用していいのでは?
(あくまで予定なので、微妙に違う可能性もある)

俺は、メンバー的に8:00?・・・と思うけど、グランドオープンして、
座席数増えてるし、まあ在りえるかな?と思って参考にはするよ。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 21:01:43 ID:06n5plPo
死ぬほど混むね明日は
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 21:36:31 ID:HomIqeHQ
あの青いコーンの内側にいるホームレスみたいな人達は何ですか?
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 22:00:29 ID:ORDC0vIt
明日の東京競馬場はそんなに混むのか…。
天皇賞ってそんなに特別なんだ。競馬初めてまだ3ヶ月だからいまいち空気が読めないンだけど明日は
いつもより早く入れるのかな?
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 22:04:43 ID:yNfoOpXv
混まないよ。新スタンドのおかげでダービーもそれほどじゃなかったし
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 22:16:57 ID:j7FHZwAM
確かに混雑度は緩和されてるけど、
GT未経験の人からすると、混んでると感じるはず。
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 22:18:16 ID:nt41P8vB
久々のGIだし、台風が吹っ飛ばしてきた人も混ざってくるしで、結構混雑はしそうだ
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 22:35:09 ID:jLAol2ZB
このメンバーだから
昨年よりかは混んで盛り上がってほしいねw
まぁ体感としては、昨年よりか、混んで無いように見えるかも
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 23:01:35 ID:JW0c27QJ
すみません、ちょっとお尋ねしたいのですが
府中本町駅から府中競馬場正門前駅まで歩くと何分くらいかかるでしょうか?
地図などから想像すると20分ほどでしょうか?
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 23:02:14 ID:ZypwE/hh
天候のせいか徹夜組は去年より少なかった
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 23:16:30 ID:DppJ0FLc
>>191
そんなに掛からない。10分ちょっとくらいじゃないかな?
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 00:12:48 ID:eR/YNJWM
ポニーの名前を考えないとなぁ
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 00:51:26 ID:xWhjiTlk
>>191
なぜよ?そこで待ち合わせでもするのかい?
まぁ、本町駅改札でて階段おりないで、階段右脇の坂を下れ。
最初の信号を右折し、下り坂をひたすら歩け。そしたらせいぜい15分でつくさ
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 02:29:48 ID:qpiJn/yD
今日現地行く人ペア指定席買ってください
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 02:37:07 ID:15Nzvpym
現地で席とれなくて地べたに座ってる人に声かけたらたいてい買うと思うよ。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 03:36:35 ID:d/4IUiox
>>197

10000円で買ってくれませんか?
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 05:54:57 ID:dxvGDZsU
よし、起きれた。今から行こうか。7時半ぐらいにゃ着くと思うが椅子は取れるかは微妙かな
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 06:18:44 ID:g4tALIn8
土曜の段階で去年の三分の二位かな




201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 06:20:07 ID:6DC34/6Z
>>200
寒い?
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 06:45:49 ID:J1VERYWV
早起きしてる奴多いなー。
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 07:07:31 ID:oziweMba
みんなもうすぐダッシュだぞ
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 08:06:29 ID:dHoSeP3R
開門5分前倒しな訳だが、
just in turf終了時で、27柱から東はほとんど空いていた。
だから、開門に間に合えば、
場所にこだわらなければ座れますな。
JCの参考にどうぞ。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 08:31:17 ID:IziCzJOW
さて、席取りのレープロや紙切れを片っ端に蹴り落として、
観戦環境を美化する仕事が始まるお。
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 09:07:15 ID:PjDs8az3
JBCしょぼいぞ
しょぼすぎる
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 09:08:29 ID:PjDs8az3
↑JBCボールペンしょぼいぞ
しょぼすぎる
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 09:21:06 ID:gT2MD7+I
席って上の方以外は日差しがきつい
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 09:29:47 ID:Q5IEUSlA
さて、間もなく到着。

さっさとA指定目指すか♪
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 09:50:05 ID:3kxWZVcL
JBC見向きされてないな
いくつ持って行ってもいい状態
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 09:51:37 ID:IziCzJOW
Japan Ballpoint Club
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 11:01:45 ID:SA77RFwk
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 11:21:54 ID:xWhjiTlk
>>212
とっちゃえよ。俺、グラサンかけて煙草ふかしてそこに座っててやろうか?w
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 11:23:18 ID:SA77RFwk
JBCはどこにあるの?
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 11:34:33 ID:zDKdihFz
NHKマイル行ったのだが何倍くらいいるの?
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 12:15:13 ID:Q5IEUSlA
いい天気だなぁ。
しかし下界を見てもたいした人出じゃないし。ま、これからなんだろうが…

富士山は朝より見えづらくなってきた。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 12:43:31 ID:+T249eZG
ごめんなさい
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 12:47:20 ID:OLEPLVZZ
障害コース一部開放されてます
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 16:20:38 ID:liDQt2PE
天皇賞、紐荒れで周りの反応どうだった
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 16:46:37 ID:acKFEltG
テレビでレース中継見てると、
内馬場の埒沿いでレース見ている人結構いるけど、
あれってレースちゃんと見えるの?
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:40:16 ID:Hu55pdJu
直線向くまで後ろ見てるよ
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:40:59 ID:J1VERYWV
初めての天皇賞行ってきたー。8時55分に着いて行ったけどもうすでに入れる状態だった。
いつもと違う入場券やいつもより大量にあるレープロ(ダンボールがいくつも置かれてた)驚きつつ
ボールペン貰えて喜んだw
人が午後になるにつれどんどん増えて馬券買うのに10人並んだりとか(いつもはせいぜい2,3人)
昼食はどこも大行列でお目当ての場所はことごとく入れなかったから飯抜きにした。
こんな事なら時間ずらして行くんだったorz
でもメインレースの盛り上がりが見れて良かった。ダイワメジャーもチョウサンも来なくてがっかりだったけど面白かった。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:55:05 ID:OLEPLVZZ
今日の天皇賞は物凄く不利があったからなあ・・・
レース終わってすぐ帰る人がかなり多かったような気がしました。
表彰式もかなり盛り上がりに欠けてたような希ガス
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 18:30:03 ID:bmYaA+bs
ユタカコール起きなかったねw
ダービーの時も起きなかったが
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 19:22:52 ID:gdozPsGj
>>222
なんか初めて競馬場行った頃を思い出して和んだ。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 21:30:14 ID:iIfscSzc
岩手競馬泣きの最終@101投票所
あの独特の雰囲気が大好き

福島の岩手場外はもっと熱いらしいけど
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 23:14:16 ID:Ngvn3iFV
なんで秋の天皇賞って
こうもアクシデントがつきものなの?
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 23:20:43 ID:xw7ooITs
どんなアクシデントがあったんですか?
レース見てないので教えて下さい
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 00:27:31 ID:4XoTmWMi
>>228
色んな馬が斜行して柴山は降着
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 00:37:57 ID:7muj2zV6
>>229
有難うございました
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 03:05:32 ID:ppuPry1f
>>227
八大競走の一つだし、陣営も騎手も勝ちたい・一つでも上の着順をとりたい
その思いもあって、騎手は普段より多少強引に行くからって想像してみた
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 09:45:28 ID:b0jnDBYz
土曜日、初めて行ってきました。
ガチャポンで、いきなりJCのディープ、次に ダービーのサムソンと
大当たりでした。

昼飯に食った、5Fの中華料理屋不味かったです。
おいしいお店教えてください。今週も行ってみます。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 10:56:34 ID:j3DqA5li
自分の中での次のビックイベントは
JC JCDの公開調教だな

海外馬が来ればww
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 14:02:30 ID:bjO+a2Rx
>>232
いいなあ。ガチャポン日曜日に1回やったけどなんかハズレだった。
ディープ欲しい。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 14:10:01 ID:SR8MefSd
ピンク亀男の特別バージョン出た
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 14:54:02 ID:sxzI8MkX
>>233
ここで外国馬が来ないようだと、JCDの阪神移籍がいよいよ真実味を増すことに…
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 18:03:55 ID:uZp3b0Mi
回数券って何枚つづりでいくらですか?
あと、有効期限ってありますか?
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 18:11:32 ID:PSOS6UJC
>>237
8枚綴りで有効期限はないよ。値段は1000円
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 18:31:14 ID:uZp3b0Mi
>>238
ありがとうございます
1枚あたり125円ですか、かなり安いですね
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 18:55:18 ID:dA4UICuM
8人で待ち合わせれば、一人125円で入れるね
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 19:20:42 ID:WdHghbtn
G1デーのインフォメのお姉さんは華やかだな
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 19:32:58 ID:8jFeKYu5
>>232
5Fにあるブラッスリーろんたんっていう店は美味しかった。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/10/29(月) 19:46:51 ID:Mas4OGe7
>>232

まずは1階の西海のラーメン食べずして府中を語ることなかれ。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 19:55:57 ID:YZoxETV+
北斗味噌食わないやつこそモグリ
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 20:26:32 ID:k5Ccfioo
きねうち麺最強
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 20:27:08 ID:sxzI8MkX
>>243
西海ラーメンは朝から食べるのがいい。
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 21:21:10 ID:Q2SeLyY0
ゴール前のカメコはなんなんだ?死ねよ邪魔くせーよアホ

あと藤川京子とか見に来てるキモヲタの集まりも気持悪い
カメコにろくな奴がいないのがよく分かった
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 21:40:48 ID:4XoTmWMi
>>232
俺は1回やってフェブラリーのサンライズバッカス。
何か微妙…


飯は深大寺そばのトリそばが俺は好きだな。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 21:58:14 ID:WkSp8shP
そのガチャポンとやらはどこにあるの?
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:01:54 ID:izi9vB30
ターフィーショップだろ
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:39:48 ID:RSxu39zi
俺は5Fのきじ丼が好きだ
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:50:01 ID:tCp12DUG
とりそばはガチでうまーだな
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:52:26 ID:NyZckshi
競馬場でフランクフルトしか食った事無いんだが・・・
どれも割高な気がして
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:54:49 ID:dA4UICuM
しかしGI焼きは毎回話題にも上がらないなw
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:59:43 ID:TFbZ2CV/
>>254
中山でも同じの食えるし。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:01:47 ID:/FF349WF
G1焼きはあんことクリームの他にチーズがあればいいのにな
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:02:33 ID:4XoTmWMi
昔はとりそばの店は内馬場にあったんだよなぁ…
で、朝一に行くとタマゴ(ゆでor生)サービスしてくれて。
年がばれちゃいそうですねw
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:03:29 ID:izi9vB30
なぜ俺はチュロスのくじが当たらないんだTT
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:04:42 ID:izi9vB30
>>257
場所変わったけど今でも内馬場にあるよ
玉子サービスも健在
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:06:53 ID:WkSp8shP
>>250
そうなのか!今度行こうありがとう。
>>255
中山は良い場所にあるよね〜
東京はいまいち場所が悪いのか行列はあまり見ないしアツアツじゃなかったりする
中山行くと食べちゃうな〜
前はディープ焼きとカッチー焼きかなんか食べたw
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:09:01 ID:7M6LR6Mq
昨日、9時5分前に西門到着したんだが、競馬場で初めて「超雑な荷物検査」(あれって、任意?)をやった。

東京ドームでしか経験したこと無かったから・・・・・
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:12:07 ID:qu9U5LlJ
>>253
麺類はどれも妥当な値段だと思うよ。外の店と比べても高くない。
割高なのはきねうち麺かな・・・・

馬そば深大寺:甘めのダシ深大寺そば
梅屋:関東の正統派駅そば風
むぎんぼう:京風うどん
吉見屋:これも駅そば風
263最強(`・ω・´)ピンクカメオたん ◆UDoNi7QtO6 :2007/10/29(月) 23:33:47 ID:QGr2AHEb
>>235
羨ましい・・・
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 09:25:47 ID:vbv++wi6
>>247
いちいちチェックしているオマエがキモイwww
氏ねばいいのに…。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 10:53:03 ID:RII17i7W
ピンクカメオってあまりパッとした強さが無いわりになぜか人気あるね。
リアル知人もカメオ好きがいる。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 11:19:26 ID:1o72HJUR
公開調教はあるんかな?
馬がいるいないじゃなくて、
開催前日でそ。
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 12:11:07 ID:im05v9cR
場内に四季報とか読めるとこありますか?
268232:2007/10/30(火) 12:16:51 ID:VVeubPpR
亀レスですが、皆さんありがとうございます。
何せ、福島から遠征しているもので・・・w

今度の日曜も指定取れたので行きます。
食事は参考にさせていただきます。

やっぱ、広すぎて大変ですねww
福島なんか指定とれば、その中でパドックまで見れちゃうし
あんまり、動かなくてすむ。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 18:05:34 ID:hBQeytVy
>>264
お前らカメコは目立つからなw
インパクト強いな
ジャマクセエから死ねよウジムシ
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 18:13:51 ID:0shD/ZbV
>>264
お前あのうざい素人カメラおやじか?
今度かってに盗撮したら頭にグーパンチかましてやるからな。
カメコなんて少ないから特定して殴ってやる
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 18:23:32 ID:HaFH1XpY
>>270
俺もカメコ嫌い
ウゼー奴いたら、混雑武器にしてとことん邪魔してやっかな
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 18:52:15 ID:hBQeytVy
パシャパシャってスゲーいい音して撮るよなwカメコはw

音がしたから見たらめちゃめちゃ恥ずかしそうな顔してやがんのw
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 20:31:48 ID:3JUtC53q
ふちうで一番かわいい娘はどこにいますか?
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 22:02:36 ID:o/yOvhhQ
先週行けなかったんだけど、パドックで、
「ぉぃ!おぃぃ!!」
て叫ぶドンキ袋持った面白おっさんいた?
あの人良い感じの馬(2〜5番人気)を軸にし続けてたから、
乗っかったんだが悉く外されたw

ただ狙いの馬が自分の方を向くまで叫び続ける姿がイケている。

「走れ!走れぇよぉお前よぉ!!」
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 22:52:15 ID:RII17i7W
先週のパドックは人多そうで見にいけなかったな。人多そうだったけどメインレースはどれほどのものだったのか。

関係無いけどペッパーランチのステーキ弁当1000円の肉はどうみてもクズ肉(せいけい肉?)にしか
見えなかったんだけどどうなんだ。付け合せのコーンとインゲンはともかく玉葱は生っぽくて辛かったし。

でも味は美味いんだけどな。

276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 22:54:35 ID:be+Bu7A2
一応赤身の一枚肉でしょ
やわらか加工(脂を注射)してるけど
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 23:00:37 ID:VV7IHhwe
府中にて・・・
http://imepita.jp/20071030/714260
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 23:01:54 ID:7uR9cUe7
>>275
あの肉さがりだろ?
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 23:19:54 ID:OWyzbShN
>>273
大国魂神社の巫女バイトさん
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 21:14:28 ID:APKnem4a
今度東京観光行くので競馬博物館行こうと思ってるんだけど館内の写真撮影は可能?
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 21:43:31 ID:6lIpFiTV
>>280
確か禁止
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 23:12:22 ID:sLUcTk2l
最近パドックへ行く目的が変わってきている。
前は純粋に馬の状態を見に行ってたんだけど最近は見るためでなく馬の匂いを嗅ぐために来ている。
変態とかでは無く純粋に馬の匂いが嗅ぎたくなってしかたなくなる。
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 00:20:14 ID:y737osGg
>>266
そっか 水、木やっても金曜は競馬があるのか
どうなるんだろうね

二年前は馬場開放あったけどますますやらなそうだw
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 00:25:31 ID:5g9HCLxJ
今週末のアルゼンチン杯どのくらい混むかな??
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 00:32:00 ID:KzbsIZrJ
あまり混まないよ。というか空いてると思う。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 00:35:43 ID:XYYKly/C
そういえば今年の天皇賞のファンファーレって生演奏じゃなかったっぽい?
レースが気になってそのときはどうでもよかったけど、今思うと…
例年はどうだったっけ?
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 00:42:37 ID:pUkHYGIa
>>286
例年がどうかというところは答えかねますが、
今年の天皇賞のファンファーレは生演奏ではなかったです。
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 02:00:18 ID:YJ55WCnF
うぐいす嬢(多分綺麗なおばさんなんだろうけど)の声が好き
負けても癒される。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 02:03:55 ID:ChTQxhf+
毎年かどうかわからないけど自衛隊の楽隊が生でやってた
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 07:51:29 ID:pwYtFpGu
>>273
マジレスすると、ミス府中
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 09:49:29 ID:6SlUe9xm
>>290
マジレスと言いながら、全然質問に答えてない。
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 11:46:52 ID:Zf5wzF82
イーバンク終わった\(^o^)/
これから即パットで稼ごうと思ってたのに。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 12:51:40 ID:pg8cJncw
競馬の予想でかなり信頼できるサイトがあるよ

http://www.flight-lion.com

競馬で勝ちたい人は見て検討してごらんよ
ビシバシ的中しているよ
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 12:54:37 ID:YzPFTWum
家建つな
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 12:58:28 ID:rRBbn8ab
>>293
儲け話は人に話しちゃ駄目だよ
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 21:36:04 ID:dx5wJtiQ
>>273
二本柳面のお姉さん
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 22:50:12 ID:xBLZdu60
>>273
府中ダービー
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 23:33:17 ID:cfyV5OtD
明後日お前ら田舎の雑魚共も俺の地元に来やがるのか

カメコなめんなよコラ
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 23:44:11 ID:YzPFTWum
府中じたい田舎じゃん
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 23:46:46 ID:ElqB5Qsq
相変わらずイベントがしょぼいな。
萩原流行は競馬番組やってるから良いとして、大桑マイミって・・・・・・。
去年やってたエリ女、マイルCSの予想会もやんないみたいだし。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 23:55:51 ID:356MTLwU
今度の日曜車で府中行こうと思ってるんですが、
駐車場の混み具合ってどんなものなんでしょうか?
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 23:58:33 ID:wj0IJPXq
GIじゃないしどっか空いてるよ
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 09:19:17 ID:zwUpRymE
10時には満車
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 22:41:08 ID:jrJ5Euty
明日お前ら田舎門が俺の庭に来るのはかまわない
だが、一礼くらいしろ

それが常識だ
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 22:42:43 ID:UCF47NU5
>>304
釣れませんな〜。
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 23:21:04 ID:wyiIFmwT
>>304
同意。
俺のカツサンド買え。
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 00:24:40 ID:YjmmoOD5
わーい
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 00:55:02 ID:iQfQo18E
ディラントーマス来るみたいね、JC。
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 02:17:22 ID:isL2Ti8R
一才のラーメン気になってるんですが、美味しいですか?
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 02:25:29 ID:zwhFJKRy
>>300
京都に全部持っていかれたって感じだね
流行はテレ東の番組見る限り、競馬なんてどうでもいいってのがにじみ出てる
そんなヤツのイベントなんて見たくないよ
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 09:47:39 ID:RyG5MFN3
来週の蝶野が一番良い気がする。
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 11:24:52 ID:eI4Wlpuy
俺はイベントなんかなくても見に行くけどさ、
どうせゲスト呼ぶなら集客に繋がる奴を呼べと言いたい。
大桑なんて呼ぶんなら、そのギャラを客に還元してくれよ。
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 11:59:58 ID:Vz+WM18s
競馬関係ないヤツなどよばなくていい。
JBCの大井に行ったが
くだらん3流タレント呼んだ毎日王冠の昼休みのイベントよりも
佐々木タケミの大井のイベントの方が人多かったよ。

競馬好きは競馬好きを判る物だ。

基本的にイベントなど不要だと思うけど。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 14:25:52 ID:SSgQ/GJP
今日は何も無い土曜なのに、いつもより人が多かった希ガス
やっぱマッキー目当てかな?
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 15:46:32 ID:3jsNKAnO
>>314
ヒント:祝日
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 16:41:06 ID:7XAVRJXM
土曜も祝日も関係ねーだろ・・・と思うのは俺だけか?
やっぱ職種によっては土曜は出で旗日は休みってのがあるのか?
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 17:12:57 ID:E7khIlZK
>>316
あるよ
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 17:14:41 ID:wXy0yD2L
負けて鬱。福島5Rの単勝当たってたのに買い忘れたorz
立ち直れない。あれを買えてれば・・・。

無料のほうじ茶飲んで傷を癒した。どっかのおっさんは持参したペットボトルに入れてた。セコイ、そして紙コップがちょっと
もったいないな。
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 17:29:45 ID:E7khIlZK
>>318
真冬はよくやるよ
自販機のホット飲料イマイチだしすぐ冷めるし
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 17:31:14 ID:vBZ0trFn
俺ら一般リーマンにとっちゃ、この土曜祝日は痛すぎるよね?
日曜なら振り替えで月曜も休みになるのに・・
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 18:33:11 ID:vTSelCHj
俺も今日久々に行ってきたが、1階のパドック側にいつもいた
太った紙袋もって馬券外すとでかい声で騎手にやつあたりする
太ったネエチャンみなかったな。他にもちょくちょく見た特徴ある奴
ほとんど見なかった。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 19:37:57 ID:z2cFFt1W
いつも思うのだが
競馬場のトイレって使用前と使用後の二回流れるじゃん?
あれってもったいないキガス
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 20:30:19 ID:N5y7o2qN
どこもいっしょ
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 21:04:36 ID:MyVNHNJA
>>311
蝶のって東京に来るの?
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 21:21:03 ID:TGdwpFio
後藤も来るらしいね
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 21:40:02 ID:CYpSdiDW
日曜予想完了^^
穴狙いだ!

総合成績39戦  +245,650円
総投資        265,400円
総回収        511,050円
回収率            193%
斬馬成績(2,3,1,8) 斬馬人気(3,5,3,3)


http://ameblo.jp/bakenzamurai/
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 23:35:48 ID:YMoqO3rT
>>291
ちなみにミス府中は
プレゼンターで年に一度は来ている。
今年は府中牝馬ステークス
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 01:13:37 ID:6ClSsSL8
>>324
そうだよ。
後藤と棚橋は握手会もあるよ。
詳しくはHPを見てね。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 01:19:53 ID:vbw88KUN
五十嵐雄祐騎手騎乗で出走したベストグランチャ
(セン5、美浦・藤原辰雄厩舎)は、1周目8号障害にて転倒し、競走中止。
左上腕骨粉砕骨折を発症し予後不良

可哀相に64キロで出走だもんな
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 02:42:02 ID:7B/+ypoY
いや斤量関係ないんだが
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 02:47:35 ID:7B/+ypoY
チョウカイフライトもかわいそうだった
直線で倒れたままだったけど尻尾だけ動かして懸命に生きようとしてたよ
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 07:19:28 ID:isJz2z2S
俺らに娯楽を提供する為に先祖代々生きて来たんだなぁ。
サンキュー、お疲れ。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 09:15:14 ID:bJv6d/UL
昨日久々に府中に行ったので、朝イチから

パドック→
ホースプレビュー→
本場場入場→
返し馬→
場内TVで福島観戦→
ゴール前でレース観戦→
ホースプレビュー→
ウィナーズサークル→
パドック→

ってのをやってたら午前中でヘタったorz
これに馬券購入をフローに入れてたら時間も体力も無かったわ
朝イチPATで買っておいて良かった

おかげでフジビュースタンド探検も競馬博物館も行かず
午後は馬場内で寝てたよ
今日は足がパンパンに腫れているw
つくづく運動不足を実感・・・・
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 09:41:11 ID:+i+dIAMb
よかったじゃん、運動できて。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 10:29:21 ID:TURd5wCZ
予後不良の事故が多すぎ、
JRAも真剣に考えたほうがいい。

見ていてあれはつらい。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 10:48:20 ID:2kQt0ESh
>>333
そういう時は競馬博物館の2階で休むんだよw
どんな時でもすいてるから快適だぞ。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 10:56:27 ID:vr6qfXZj
>>336
でも餓鬼が五月蝿いときがあるな。
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 16:12:09 ID:eFXaxk8I
全席指定にしてほしい

ゴミで場所取り多すぎ、もどってこないし
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 16:50:01 ID:I/0qMvou
ただいま東京競馬場で大地震発生中www

これがアルゼンチンのサインだったのか!
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 19:48:57 ID:pdN2IhLt
うまい

一瞬なにかわからなかったが、今日東京競馬場に最後まで居た人だけわかるネタだ!
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 19:53:40 ID:t+9iXwBA
今日も東京競馬場に逝ってきた。競馬博物館今日初めて行って来たよ。
なんかすごいくつろげそうなイスとテーブルが1階にあったけどあそこ良いね。外は水が流れているのが見える。
3D見てきた。なんかよくわからなかった。

今日外でレース待ってたら一人担架に乗せられて誰かが運ばれていた。他に見た人いる?病気かな。
緑色の制服の人達が運ぶ人以外に5,6人連れ添ってた。

それにしても場所取りは真剣にウザイな。今日は8時半から待ってたのに行ったらもう席全滅www
いい年したオヤジ達が走ってゲットしちゃうからだきっと。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 20:07:35 ID:ZEkdBa2u
きょうは、珍しく午前中からプラスだったので、
鰻ひつまぶしを食べた。旨かった。

で、「鰻ひつまぶし」って「おしりかじりむし」に似てるよな。
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 20:36:04 ID:rEi20lcu
>>341
担架見たよ、4Fとか何とか言ってた
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 20:46:20 ID:B2uo6hDt
自動音声っぽいかな?
しかし、緊急地震速報のアナウンスなんて用意してあるんだな
とりあえず漏れは逃げ帰ってきたんで難を逃れましたw

しかし今日は12時前に行っても指定全部開いてた
S指定もキャンセル発売があったみたいだが、毎年アルゼンチンの日ってこんなもん?
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 22:15:12 ID:U8Ruge8Y
地震と村田は切り離せない存在だなw
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 22:26:35 ID:WTtgc7LE
俺は11R終了直後に逃げ帰ってきたから被害無かったんだぜ
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 22:57:46 ID:CdyTPthi
今日は子供がゲロを吐いてました。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 23:32:39 ID:KhmXaULW
今日の東京9R終了後、暴動が起きなかったか?
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 00:04:55 ID:3PJCYj8X
1R前に4F頂上付近でジーさん同士の揉め事があったけど
担架ってそれかな?ずいぶん大声で怒鳴りあってたが。
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 00:48:12 ID:ZqYmluST
府中の建屋が綺麗だからはずれ馬券で汚さが目立つ。
はずれ馬券で1%還元でもやればいいのにな。
誰も捨てない。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 01:45:45 ID:bV8hDgCp
>>341
9:30に着いたがゴール前自由席いっぱい余ってたぞ?
昼前までは空席があったが。
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 09:50:53 ID:J076VC/H
昼過ぎても指定席空いていたし

地震の次に火災警報もあったな
訓練です、と前置きあっても焦るよw
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 17:12:17 ID:Fkghp81y
中央競馬のファンファーレはカッコよすぎる。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 18:47:12 ID:lIOqpZtM
そろそろ風が冷たい季節になってくる
らーめんがうまいのよね
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 20:46:43 ID:U6afkT/I
昨日の東京9レース立冬特別終了後、ここは何も騒ぎが起きなかったようだね。
ウインズ後楽園はちょっとした騒ぎになっていたそうだぞ。
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 21:53:10 ID:ysHVc08Y
現地にいたけど気付かなかった。
何かあったの?
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 21:57:23 ID:3PJCYj8X
>>348
>>355

府中にいたけど、9R後にあったのはヒカルベガでまたやられた俺のため息くらいですよ
後楽園は何で騒ぎに?
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 22:12:48 ID:U6afkT/I
立冬特別の場内実況おかしくなかったかい?最後の直線トゥーエニワンとケージーフジキセキの一騎打ちとか言っていたの分からなかったかな?
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 22:17:13 ID:Cnh5E+Py
ああそれか。グリチャ見てたけどあれって思ったな
あれはやばかった。ゴールする前には気がついたみたいだったな
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 22:20:40 ID:6Y9RZyJU
出来レ騒ぎですか?
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 22:28:12 ID:3PJCYj8X
>>358
ああサンクス。場内実況では確かにトゥーエニワン連呼してて俺もどれがどれやら
わかんなくなったな。途中「シンゲン伸びがない」とか聞こえた気も・・・
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 22:47:20 ID:b0f/+48K
俺は先生の単買ってたから相手はどうでもよかった
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 23:13:38 ID:UAmJJsX4
ユキノさんて今会えますか?
この前行った時は、芦毛ちゃんがいて、
そっち向かってったら、写真撮れといわんばかりにポーズ決めてたんで、
撮ってきた、かわいかった、名前忘れちゃったけどw
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 23:18:43 ID:PZ0cSBA5
>>358
白川さんが実況ならしょうがない!昔から競馬やってる人なら気をつけるよね!
これからも最後まで捨てずに気をつけましょう
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 01:48:21 ID:FZuwQKTf
>>363
昨日行ったけど、乗馬センターの横の展示スペースにいたよ。
お尻向けてて、全然こっち向いてくれなかったけど。
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 02:29:00 ID:P+Pc/OEP
遅ればせながら昨日、東京競馬場グルメツアーに行ってきた。

G1焼き(クリーム)→マクドナルドとかの並びにあるフライドチキン→馬そば→豚トロ串
→神山商店のおにぎり、と行って来ました。

歩き回って疲れたw
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 05:49:35 ID:q4vVtNNy
JCの二日間は会社の会議だけど拒否権発動で空けました。パスタで頭が一杯です。メニュー増えた?
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 08:54:58 ID:LNjWQF9/
>>366食いすぎだろw

その日はモカソフト食べた。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 10:57:38 ID:JAEb9qSp
>>363
ユキノってだれ?イベコン?何時にどこにいる奴?

藤川と誰が来たっけ?
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 11:23:27 ID:v9LJU8D2
^
 
ここの予想は大変素晴らしいですね
公開予想でこれだけ実績があるのは凄いです。

http://blog.livedoor.jp/koukai_yosou/
 
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 11:25:05 ID:GrYrv1HD
彼女がいないあなた
↓このスレに行き

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1192087741/

(゚-゚)

と書き込んでください。
かわいい彼女が出来ますよo(^-^)o
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 11:48:13 ID:74gOwlyd
モカソフトはいずこに
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 19:41:52 ID:rDliHUuu
>>363
ユキノさんなら先月の20日に乗馬センター横で見ましたよ。
ずっとうろうろ歩き回っていてたまにこちらを見て(にらんで)ました。
隣で見てた親子連れがサンデー産駒なのになんでこんなところにいるのかとか
すごい稼いだ馬なんだなとか言ってました。
374363:2007/11/06(火) 21:42:33 ID:dKy8klWz
>>365>>373
ありがとうございます。
自分が行った時たまたまいなかったんですね・・・
>>365アル共の時ですか?行ってたのに・・見に行けばよかった!!!
今週来週再来週と訪れる予定なのでw会える事を祈ります。
375365:2007/11/06(火) 22:13:10 ID:25qckIPL
>>374
うん。アル共の日だった。
昼休み過ぎに行ったけど、人は殆どいなかった。
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 22:36:45 ID:P+Pc/OEP
>>372
ヒント
メモリアルスタンドとフジ見えないビューの渡り廊下
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 22:50:53 ID:CeXaIWiH
これからの季節はモカソフトもいいがやはり珈琲。
なぜかモカソフトばかりがもてはやされるが、あそこの珈琲はオーソドックスな味で結構自分は好き。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 23:34:56 ID:tjREZ2+7
あそこの店員さんが雰囲気良くて好き
競馬で疲れた時ホッと出来る場所だ
メニューのケーキを一度食べてみたい
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 00:54:22 ID:fRTCJXxU
なぁみんな
東京競馬場行ったら『きねうち麺』食べないの?
となりのラーメン屋のが混んでるのはなぜなんだぜ?
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 01:00:12 ID:wWiDHIS5
きね打ち麺と西海ラーメン、たいがいどっちか食べてます

最近は西海ラーメンの方が混んでるね
私はチャーシューがあまり好きでないので常に角煮+たまごです
きね打ち麺もいいんだけど、ラーメンのお盆と器をお茶がなんかいいんだよな・・
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 01:14:07 ID:fRTCJXxU
>>380
すぐレスThank You
ラーメンもうまいのかな
でもさ、ラーメンはどこでも食べれるけどきねうち麺はあそこでしか食べられないからもっと人気出てもおかしくないと思うんだけどな…
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 01:17:36 ID:1yeojDYN
きねうち麺は値段がネックやないか?
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 01:29:59 ID:N1AEesT9
きねうちは中山でも食えるしなー。
でもオレもきねうち派なんだぜ?
川崎のきねうちも野菜が多くてお得なんだぜ?
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 02:12:46 ID:xZzkcMj+
おれも案外きねうち派だぜ!
白湯とんこつ苦手なので、西海は一回食べただけ。
まあ隣の行列を横目に暇そうにしてるおばちゃん見ると
つい食ってやりたくなるってのもあるんだぜ?
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 03:27:23 ID:Yg4HczwT
つか場内で食うのは高くてバカらしいと
思ってしまうのは俺だけか?

俺はコンビニでオニギリ2〜3個買って持って行く
んで午前中に勝ちが確定したら何か食う

あと、混むのが嫌なんだよね
4R終わった辺りで早めに食おうとしても並ぶじゃん?
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 07:41:53 ID:RwAFfXKM
>>385
最初は同じ事考えていてずっとレース終わるまで飯抜きのままで帰ってから食べてた。
勝てたら外食しようと思ってたけどその日はずっと来なかったから今は諦めてグルメツアーを楽しもうと思って
最近色々な店をまわりはじめた。いつかは高そうなオークラで食べるのが夢。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 07:58:32 ID:SWGd+Kzw
いい意味で何を食べるか迷う府中がうらやましい。俺のホームの淀なんか、どれも不味くて、何食うか悩む。きねうち麺も西海もドマー二も下手したらペッパーランチさえ、淀に出来たら一番人気必至ちゃうかな。
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 08:05:44 ID:PsiGaD4K
淀の一番人気って吉野家?
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 08:28:06 ID:/NfGhdr3
ジャパンカップの日の駐車場は何時頃行けば入れるでしょうか。
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 09:33:08 ID:S9c2HHew
>>388
一番陰気が吉野家
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 09:57:05 ID:hFWehX2B
>>389
駐車場は近隣民家がオススメだよ。
JCだったら俺は遅くても10時には行くかな。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 10:13:05 ID:8LN4bjQj
食事をしに来てるんじゃ無い
競馬をやりに来てるんだって考えの人はコンビニ辺りで軽く買って行った方が
金銭的にはお得だな
浮いた数百円が100万円に化ける可能性もあるしな
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 10:29:53 ID:nx1dXijs
コンビニは中にもあるけど酒が高いからな
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 10:45:56 ID:1qr81iU9
東府中で降りて、テクテク歩いて途中のコンビニで買い物してくのがオレの土曜。
まぁ、土曜の一限に必修があった昔の話ですが・・・
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 10:46:26 ID:Os6MH6LW
>>392
その考え方が大事だよな
俺もメシ代の100円をケチって、馬券にした方がいいと考えるクチ
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 12:23:40 ID:Z67pi/FU
どんだけ貧乏なんだよ〜(笑)
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 12:52:55 ID:ek06Oz4Q
俺は逆で居酒屋感覚で競馬場に行くので飲み食いがメインで競馬そのものは馬券も含めて酒の肴(花見の桜のようなもの)に過ぎない☆
まぁ100万ぐらい負けてその域にたどり着いたんだけど・・・
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 12:56:49 ID:7FiNbNof
俺もその口だな。
指定が多いがいつも生ビールはテーブルに載っている。
飲み、打つ、食うが楽しい、そして馬券があたりゃあ買うと。
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 16:36:36 ID:Jvyx5Fp0
JCはディラントーマス来るみたいだ。よかった

400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 19:57:47 ID:Y9O3F2Qc
「ふくみつ」の焼きソバと「梅屋」の肉うどんは必ず食す!

そして、内馬場のベンチでスポーツ新聞や雑誌を読む(馬券はPATで購入済み)。

午前11時から、ニッポン放送の「アッコのいいかげんに1000回」を携帯ラジオで聴く。

以上が土曜競馬の時の過ごし方
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 20:10:32 ID:BEj1JTnN
1〜4Rで昼飯代を稼いで、5R〜8Rで遊び金を増やして、9R〜12Rで全額すって泣きながら帰る
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 20:58:58 ID:eKwq1cCe
1〜4Rで昼飯・晩飯代を失い、5R〜8Rでガソリン代を失い、9R〜10Rで親からの仕送りを失う。
そしてメインで夢を失い、12Rで帰りの電車代を失って泣きながら歩いて帰る
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:28:50 ID:RsX45K+i
1〜12Rで失う金すら持ってない
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:31:39 ID:MiOoJ6kf
俺は田無から自転車にした。
往復700円が浮くから鳥千チキンを1本食う
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:53:36 ID:w/vLcqKI
今週の日曜行こうと思ってるんですが、駐車場ってすぐいっぱいになっちゃいます?

11時くらいに着く予定なんですが。
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:57:58 ID:RwAFfXKM
1〜4Rまでに飯代を稼ぐのはむずかしいな。初めて走る馬ばっかりのレースもあるし。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 22:09:51 ID:cfchiYlW
天皇賞秋前日の土曜日、おいらはB指定にいた。
右側に5〜6人くらいでいた奴らの内1人が1R前からかなり早いピッチでビールを飲んでいた。
4R終了辺りから雰囲気怪しくなり席からいなくなる。。。
他の奴らの話しを聞くと別な場所の椅子でのびているとw

その彼が自分の席に戻ってきたのは12R少し前でした。

俺には出来ない楽しみ方ですね!
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 22:25:38 ID:IfEXWYqP
>>404
俺も柳沢から自転車だ。
負けた後の帰り道がなんとも。。。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 22:42:41 ID:9Dn55uPo
>>407
安上がりで良かったな
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 23:17:46 ID:xZzkcMj+
おれはアルコール弱いんだけど、S指定にカクテルスタンドがあったもんだから
朝からジントニックだのモスコミュールだの5杯くらい飲んでフラフラになった。
マークシートの変なとこに塗ったり、知らない間にミミズがのたくったようなペン跡が
ついて機械が読んでくれなくなった
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 23:22:38 ID:6XHvC4EJ
やっぱ馬券当てたいから酒飲みながら競馬ってのは俺にはできんわ。
最終レース終ってリプレイみながら飲む事はあるけどね。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 00:08:26 ID:d8hQF4Nk
俺は、メインまでに4、5杯はビールを飲む。
ビール、昼飯、つまみに4000円は使う。
府中の指定に座ってほろ酔いでやる競馬は最高だ。
予想は前日ほとんどしてるからね。
まあ、用紙の書き間違いは年中w

413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 00:18:43 ID:eE2owWFG
それいいなあ〜。
俺は仲間連れて車運転しなきゃいけないからビールなんてとても…
今度ゆっくりビール飲みながら一人で競馬してみたいわぁ…
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 10:27:03 ID:TmGFlcYO
PATで、前日又は当日朝、馬券購入。
あとは競馬場で、レース見ながらビール三昧。

これが漏れのパターンだが・・
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 10:41:40 ID:1ju2THAr
日曜は夜勤明けなので朝飯食いがてら馬券を買い、徒歩5分の家に帰ってTVで観戦だな。
西門から入って神山おにぎり買って、みそラーメン→モカソフトが定番。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 10:43:13 ID:JKLwX5QC
競馬場まで自宅から15分ほど歩く、うんで即効で西海の角煮+おにぎり、ビール。
そそくさと朝飯を済ませ馬券購入。昼は京樽のアナゴ弁当。だいたいこんな漢字。
まあ2000円くらいの出費にはなるね。
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 20:00:08 ID:wSxxEj1S
>>416
府中には年数回しか行けないけど、行くときは必ず西海で朝ラーするよ。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 20:33:22 ID:WQZRFgoY
徒歩で5分や15分て羨ましいな
俺は歩いたら1時間近くかかるよ
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 21:01:01 ID:SnRXgcqa
オレなんて、電車で1時間30分かかる・・・
中山だと2時間近く
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 22:00:06 ID:l5fCOPkM
府中は3,40分もあれば行けるけど中山は1時間半かかるし乗り換え2回もあるしで大変。
もうすぐ中山開催になってしまうので鬱。電車賃も往復で倍の1000円以上かかるし嫌だなー。
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 22:13:50 ID:QT0y33Uw
負けた時電車で帰る道のりの長い事。
(´・ω・`)ショボーンとする
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 00:35:16 ID:9XoQ2jbX
午後から一人。
6R始まる前に着く。
昼食はパドック後に慌ただしく梅屋のソバ。
メインが終わったら帰る。

秋天JCは0Rから参戦。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 00:43:30 ID:PDkPl/i7
G1焼き5個をホットコーヒー3杯で喰ったら気持ち悪くなった。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 00:50:03 ID:QQHp+A4q
俺なんか最近はメインの前に帰るね
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 03:34:37 ID:dzYyz+3T
いいよなあ
俺も府中から歩いて5分圏内に住みたい

見栄晴ライフを送れたら最高なんだけどな
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 08:41:34 ID:SQZX7DGP
土日は天気悪そうだ。多分空いていることだろう。
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 16:46:54 ID:hlMwkgw4
西国からだが、歩いて行ったら一時間かかるかな?
チャリならどこに置いたらいいんだ?
正門から入りたい
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 17:08:17 ID:WXhvuIvB
駐輪場いっぱいあるから、GIの日でもない限りは正門の側に置けると思うよ。
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 18:20:28 ID:wj0VgvOm
明日は傘がジャマだ・・・・・でも、ソンナノカンケーネとトレジャースマイル
の単勝馬券を買うために行くゾ!!!
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 18:37:25 ID:VzROI6e1
水沢の馬券ってどこで買えるの?
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 19:01:23 ID:iFXrZPef
>>430
地下一階、府中本町駅側のスタンド入口の案内場の向かいのエスカレーターで降りてすぐ。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 21:09:26 ID:8IPkVAeC
明日行くんですけど雨だから空いてますか?
室内が混雑しそうでこわい(; -ω-)

あと雨でもパドック見れますか?
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 21:17:02 ID:F8xFCPF/
安心しる。地べたならいくらでも座るとこある
パドックは雨天決行だ
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 21:23:06 ID:8IPkVAeC
>>433さんありがと

地べたは他の人の邪魔になりそうだからなぁ。。
パドック見れるのはよかった。競馬初めての友達を連れていくので見せてあげたかったんですよ(^ー^)
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 21:39:59 ID:VWccPm4t
京都のゲストは真矢みきとか安めぐみなのに、東京は蝶野とか棚橋とか岩村とか男臭杉るよ('A`)
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 22:10:39 ID:+u5AFd3s
どないやねん
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 22:24:21 ID:APcy+oCg
>>435
東京競馬場の担当者がウホッだから
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 22:29:31 ID:eTLN4sTS
新馬戦の入場曲もウホッだし
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 22:29:47 ID:MuR5PImE
>>434
私も初めて東京競馬場へ行ったのは土曜日だった
とっても綺麗で人も多くなかったし馬も綺麗だし迫力あるし感動した
できれば初競馬場は晴れの時をお勧めしたい・・・
明日はかなりの雨予報で残念だが・・・お友達喜んでくれるといいね!

以前朝東京ドームシティ?のうまいラーメン食べて後楽園ウインズに行ったが、
即効ピーきた。連れと二人時間差でピー。朝ラーメンできる人ってすごい・・・。
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 22:32:07 ID:uwqwFa0F
>>435
獰猛な野獣3匹のなかに子羊を放り込むキャスティングえろ杉
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 22:55:40 ID:ASW48/ib
最初フジュビュースタンドの意味が本当にわからなかったけど天皇賞の日にやっと意味がわかった。
台風の翌日晴れて空が綺麗だったからねw今まで気付かなかったというか見えなかっただけだったんだな。
あれはふつうに晴れてるだけじゃわかりづらい。
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:02:58 ID:gUpcCuWn
>>441
晴れてても3Rあたりまでしか観られないからな。
1R前にふと見ると壮観だが。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:11:54 ID:0APv6+zm
土日とも土砂降りで谷間の週だがどれぐらい来るのかね
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:21:43 ID:6kKR+ozl
>>427
歩くのはきついべ、明日雨だし。160円出して電車にしろよ。4分で駅つくぞw
西国→北府中→府中本町。超快適やん。
チャリは好きなところにおけるよ。土日は府中市のチャリ取締りもやってないし。
445434:2007/11/09(金) 23:30:20 ID:Of5AKFLh
>>439さんありがとう。
雨なのは残念だけどそこしか一緒の休みがないので仕方ないです(;^ω^)
自分は日曜のGTしか行ったことがないから逆に土曜日の競馬は初めてだし楽しみです。
友達にもいい思い出作れるよう頑張ります。
レスありがとうございましたー。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:31:52 ID:6kKR+ozl
>>445
俺も明日、歯医者の帰りに行くんで、よろしこね。
西海でラーメン食ってるシティボーイみかけたら、声かけてね。
「うすじさんですか?」と。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 00:32:25 ID:7J+4UaAh
>>423
何事もほどほどに。

朝から競馬やるときは、まずついてから米・そばの何かを食う。
昼も炭水化物できちんと食う。
おやつにお汁粉とか甘いもの食う。

頭脳労働にはエネルギーが必要だと、競馬数年やって実感します。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 01:00:45 ID:CiYYvwub
11Rにあの馬が来るのか
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 02:59:22 ID:JHz2NS4d
ダイナマイトシコクか…
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 03:41:07 ID:RCosWgzA
京王杯2歳S
ダイナマイトシコク
アポロが2頭
レッツゴーキリシマ(父ライアン)
イイデケンシン
いろんな意味で面白そう
あとホッカイの馬って久しぶりに見るような
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 05:02:22 ID:mOygR4v+
4Rのソンナノカンケーネと、メインのダイナマイトシコクの記念馬券は買っておきたい
でも今日は現地じゃないんだ…
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 08:25:24 ID:RsJcMJOY
棚橋と後藤洋、乱闘の可能性があるのかよ。握手会なんて可能なのか?
変なことがあったら来年春から予定されてる競馬場での試合も出来なくなるぞ。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 09:01:07 ID:MTzF9LYH
>>452
棚橋&吉田豊VS後藤洋&後藤浩で
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 09:47:59 ID:CiYYvwub
ジョッキーって格闘もするのか
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 12:02:35 ID:3gpk1LzM
桜井見えないんでつまんね
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 13:25:06 ID:XLEBfjXC
ドマーニ量減ったような気がする
それでも多いけど
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 13:40:08 ID:3X2mwFYY
>>423
ピザwww
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 13:54:16 ID:3X2mwFYY
町のはいつ来るの?ってかなんでゲストが男やら藤川やらなんかなー
過去にマヤみたいな宝塚出身の芸能人は来たことないの?
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 15:40:42 ID:ONDhCgeM
中央線快速、西国分寺駅での人身事故で運転見合わせ
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 17:10:15 ID:T/ozEY/c
エフティマイヤでつっこんだんだろうな
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 18:21:38 ID:XvylemTo
先週、久々に競馬場行ったんだけどピザしか食べなかった。
昔は東門の近くのうどんが好きだったなあ。
スレ見てると美味しい食べ物が色々あるみたいだね。ラーメンとか。
甘いものが好きなんだけど、オススメある?
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 18:24:50 ID:CiYYvwub
西海?もモカソフトもイマイチだった。
やっぱり、正門から一直線に突っ込んだ1Fにあるドマーニのパスタか、
その横の博多トンコツの方が俺には合ってるぜ。

店員の態度にも天と地の差があるしな。
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 18:54:41 ID:sQMMTy4v
今日のレースは固いのが多かったなー。あとめずらしい同着とかいうのがあったし。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 18:57:43 ID:p1MBJ72I
固すぎて負けた人多いだろうな
それで本命に京王杯はドカンと言ってさらに死亡
465Ms.名無しさん:2007/11/10(土) 19:10:31 ID:1Z6tBqQN
>>459
先程の中央線の人身事故、新車E233系の代わりに殺人木登電車201系潰せばよかったのに
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 19:54:43 ID:CXpPMf+S
初めて東京に来ました
ゆりかもめは運賃高いね
あれ無人運転なの
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:07:22 ID:CiYYvwub
カモメを燃やして動いてるんだぜ
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:07:27 ID:9yFcQadO
>>466
無人
CXに行ってきたんかい?
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:13:19 ID:izl8IKI4
今日のお昼はドマーニの2番をテイクアウトでした。
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:24:00 ID:CXpPMf+S
>>468
府中は思っていた以上に綺麗でした。
帰りにテレコムセンターの展望台に行きましたが
意外とガラガラでした。東京は日没が早いので焦りました。
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:29:50 ID:9yFcQadO
あのテレコム展望台は穴場
晴れてれば次々飛んでくる飛行機が綺麗にみれるし

満喫できてよかたね
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:43:51 ID:2btdL5uE
>>85>>94
かなり亀レスだが…
今日京都に行ってきたので一般席の数を数えてみたのだが
1ベンチあたり5席×26列×109区画で14170。
実際にはスタンドへの出入り口部分の区画が10列になっているのでその分約2000席減ると見積もっても
12170席になる。
東京と京都との集客規模の差を1.6倍とすると全然足りないよな。
最低でも2万席は必要だ
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 21:13:12 ID:4qKf/lKh
今週も来週も休日出勤(馬券はPAT)・・・
今度の現地は23日の予定、開門前から並んでジャパンカップのジャンパーをゲット!
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 21:16:44 ID:nvlg/xWU
9時から発売開始になる投票所の場所を教えてください
レープロとかに書いてあった気もするんだが手元になくて・・・
明日、出勤前に寄って馬券が買いたいんだけど9時半じゃ間に合わないので
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 21:21:08 ID:CiYYvwub
9:30じゃないと全部ダメじゃないのか?
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 21:28:03 ID:4qKf/lKh
フジビュースタンドにある205投票所(「ホースアイ」という売店の近く)
が9:00から発売しています。が、GIの時は多少並ぶかも(天皇賞の時は結構、並んでいました)知れません。
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 21:29:14 ID:G3EFsgVE
今日のレープロには
本日は9:25(フジビュースタンド205号投票所では
9:00)よりすべての発売窓口で勝馬投票券を
お買い求めいただけます。と書いてあるよ
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 22:00:29 ID:7J+4UaAh
>>472
歩いてかぞえたの!?大変お疲れさまです。
京都と大して変わらないのか

東京の新スタンドオープン時のパンフやら何やら見たんだけど
席数載ってなかった
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 22:21:50 ID:nvlg/xWU
>>476
>>477
ありがとうございます!助かりました〜
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 23:22:44 ID:lmqeTI49
>>473
やっぱり開門前から並ばなきゃJCジャンパー買えないかな?
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 23:25:40 ID:qORWq6lq
ジャンパープレゼントのソースが見つかりません・・・。
どこに載ってますか?
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 23:29:11 ID:qORWq6lq
あ!ありました。先着500名、1点2900円ですね。
有料なら要りません。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 23:36:53 ID:s7lyB9zv
ジャパンカップ見に行く予定なんですがどれくらいに着けばスタンドの椅子を確保できますか?
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 00:32:20 ID:yLldca7v
開門と同時位に行かないと無理なんじゃないかなぁ・・・

自分は指定席見事に外れましたので、午後から行きます・・・
去年はディープ、今年はディラントーマス来るみたいだしやっぱり混むだろうなぁ・・
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 00:57:49 ID:VAFBqopG
ディラントーマスじゃ混まないだろうw
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:08:19 ID:IBwwqfLN
JCは府中での年内最後の開催だし
競馬始めてからJCだけは毎年競馬場へ行ってる
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:09:04 ID:8dl0+Jng
つうか、レープロで席確保してる奴のどかして座ってもOKだよw
だって、1列全部レープロ置いてる馬鹿ばかりなんで。全部どかして座ればOK
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:28:37 ID:rpwFa2yp
>>469
テイクアウトのフォークって使いにくくない?
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:35:36 ID:bOOGWyiA
持ち帰りドマーニは割箸をお勧めする
あのフォークだと滑ってなかなか食べられない罠
ミートソースだと服に飛んで悲惨なことに…
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:48:07 ID:YxZpSSbZ
>>487
漏れもおまいをどかして座ることにするよ
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 08:10:37 ID:xq93dPTu
レープロでの確保なんて気にする必要なし。
戻ってきて文句言われたら逆ギレでOK。
どこに書いてあるんだ?そこ見たらわかるんだ?ふざけんなよコラ でOK。
例えどこまで揉めても、手を出さなければ確勝。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 08:11:18 ID:xq93dPTu
と、PCで書くのは余裕。
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 09:44:58 ID:pnlgLuYW
俺に文句言ったら後藤様に木刀で叩かれるぞと・・・
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 10:51:13 ID:+3/oa/Zq
23日に行ってJCダートの前売り買いたいのですが
発売してますか?
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 10:59:41 ID:xq93dPTu
売ってますよ17時まで
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 11:26:43 ID:+3/oa/Zq
>>495
ありがとうございました。
安心しました。
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 13:19:03 ID:2In7xaPv
今日は空いているな。まだ指定席売っている。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 15:08:51 ID:vdnRiF/9
僕みたいに反論する勇気もないウジムシくんのために
警備員は席においてあるレープロを全部撤去して欲しいな

公式に席取りはダメってアナウンスしてるのに
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 16:01:37 ID:8dl0+Jng
おまえは蛆虫なんかじゃない。善良な一般市民だ!
堂々としろ
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 16:39:39 ID:sG/lPeY7
ウオッカジャパンカップ登録すると角居調教師
指定席当たったしおもしろくなってまいりました!!
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 16:43:29 ID:p2zoEx2g
>>500
そのために今日取り消したのか?
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 17:56:21 ID:udyowiBy
>>498
どこに書いてある?
譲りあって!とはあるから、どかしてもそこの人が帰ってきたら譲り合わないとね!
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 18:20:24 ID:mVh2sTGu
競馬場内にあるレストランは普通に入れますか?
長居する人多そうだから待たなきゃ入れないような気がしていつもフードコートで立ち食いなんですけど。
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 18:24:02 ID:rkEwJPRl
フジビュースタンドのメモリアルスタンド側は人が少なくて観覧するには絶好だね
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 19:09:21 ID:SYq3j3DL
イベント中、センターコートに担架が運ばれた。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 19:25:27 ID:eWUcGHX6
>>498
返し馬とレースを見るときに勝手に座るよ。
席の半分以上はゴミしか置いていないしな。
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 19:28:30 ID:DurMnaGP
>>501
角居勝彦先生がどうしてもジャパンCに出たいと、初心貫徹させたようです。
昨夜の話し合いで、谷水雄三氏が承諾、今日の回避を決めました。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 21:36:56 ID:2In7xaPv
>>503普通に入れますよ。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 22:18:44 ID:y+EErlYQ
ウォッカの取り消しは驚いたわ。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 22:41:33 ID:JetEXZ9j
うぉ22日にJC&JCDの公開調教あるのか
いつも二日間やるのに・・・
まぁ仕方ないか

馬場開放やればなw
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 23:13:16 ID:7OIouuYl
あれ生で見た事ないんだよなー
朝早い時間なんだよね
合田さん解説かな
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 23:48:58 ID:ULrUxy0S
今年で最後になるかもしれない府中のJCD…盛り上がるだろうか。
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 23:49:15 ID:tzxonASf
>>511
解説: 原 良馬さん(競馬評論家)、合田直弘さん(海外競馬評論家)
荘司典子さん(キャスター)、桜井裕子さん(キャスター)
http://www.jra.go.jp/news/200711/111003.html

昨年は祭日でしたから、ウイジャボードと結局回避したフランスの馬を観に行きましたが、
今年は平日なんですよねー。
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda3844.jpg
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 02:28:50 ID:OBtR0/ze
>>503
入場者数に比例するね。
5Fのレストラン群は昼の時間ずらせば寂しいくらい空いてる
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 02:51:04 ID:90x8/MLb
いつ見てもリア似のネーチャンはカワイイな(;´Д`)ハァハァ
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 03:22:51 ID:/TVmIO3c
>>515
kwsk
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 07:06:49 ID:W6IcgmuE
指定席売り場にいる人かな?
似てるとは思わないけど綺麗だ
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 13:38:27 ID:iHM4dheU
>>516
スタンド3階指定席売り場に居る時もある。
終了後はたまに正門の交通整理している。

ハーフ系だから「芸能人で誰か?」といえばリアかもしれない。
とにかく綺麗。

519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 14:32:28 ID:b8FFZMO5
昨日4Rで1番人気のクロコアイトが途中でレース辞めちゃって買ってた枠連全滅した。
くやしい。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 14:42:26 ID:/TVmIO3c
>>518
d土曜にそのあたりに挙動不審な男がいればそれは俺だ
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 18:47:31 ID:o8twVf1H
>>452です。
土日に4年ぶりに府中で生観戦した。高速バスで府中入りして南門。
内馬場でカレーを食ったあと濡れた地面ですっ転んたのは俺です。
ひじ打ちました。 心配かけてごめんなさい>twodaysとホースアイの方

3階に行ったら棚橋さんが握手会してました。乱闘とかはなかったみたい。
そのあとは当日が残っていた6階C指定を思わず購入、いやー快適。
しかし木刀、1000勝達成のインタビューで「愛してます」はないだろw

日曜はその知人と6階A指定。10時15分ころに当日発売に行ったら
6階A指定の1は売り切れでしたね。
知人も指定は初めてだったんだけど「(・∀・)イイねー」って言ってました。

しかし土日ともに馬券はダメダメ。土曜に鳥千を2本も食ったのがいけなかったか?
神奈川の知人に話したら「鳥肉は『取る、取られる』から食わない」とか。

>>509
府中本町からの通路で知ったときにはマジ驚いた
>>511
合田がハンチング被ってるのには少しムカッときた
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 18:50:33 ID:o8twVf1H
>>519
俺も…「ジャンプはこれがあるから怖いんだ」とは知人の弁。
両前浅屈腱不全断裂かorz

あー書き忘れてた。日曜に6階A指定の券をトイレに置き忘れた
カップルらしき男性の方、届けてあげたのは俺です。
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 20:38:51 ID:hWD/bu6e
キミだったのか、ありがとう。
今度はトイレで会いたいね。
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 21:26:52 ID:OBtR0/ze
ウホッ!
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 23:00:29 ID:/TVmIO3c
またインフル再発
やばいよ
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 23:25:19 ID:MiqcB0KP
今週府中行こうと思ったのに・・・・
大丈夫か?
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 23:52:43 ID:y+eZ99Hz
>>526
発覚は福島
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 23:55:56 ID:MiqcB0KP
そっか
でも再発ってなんだかなあ・・・
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 23:58:07 ID:12ABEOTH
>>527
>>528
しかし、中央競馬全体の開催中止の恐れもない訳ではない
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 23:58:58 ID:/TVmIO3c
>>527
といっても感染した馬がトレセンに戻ってたらやばいのにはかわりない
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 00:13:01 ID:CV3yQpAy
今年2回目だから、かなり慎重になるだろなあ。
JCの外国馬はキャンセルかも。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 09:01:37 ID:PRoCCKGN
まあ外国馬はもう出ないでしょ
1年で2回は異常
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 20:46:33 ID:t9e3QP0y
指定席に入る人多いのかな
俺はパドックとホースプレビューが好きで
一番下の階行ったり来たり、あれ来る返してると
結構な運動量になる

534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 21:41:24 ID:nXI+GbIw
指定席って行ったこと無いけど何がふつうと違うの?
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 21:49:13 ID:vjmBwLTa
テーブルあるのとレープロ置かなくて良いぐらいかな
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 22:53:56 ID:AtmqQ8bP
ラッキースロットってなんですか?
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 23:04:54 ID:8SaXL34f
ビール何杯か買うとおねえちゃんとスロットゲームが出来て、当たるとお金がもらえる企画
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 23:06:31 ID:LjLOA8Ms
お金はいらないから触らせろ
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 23:38:06 ID:8ouPIwbm
心の底から禿同
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 01:32:18 ID:mJ0ZdrcS
勝ってそういう店池www
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 07:13:55 ID:+GNVFTFD
極論だな
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 12:42:43 ID:vnp2eHiI
極論じゃなくて正論じゃないのか?
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 15:07:29 ID:5GXb08PM
正論:競馬に使う金をねーちゃんに使え
極論:競馬に勝って、その金をねーちゃんに使え
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 21:21:09 ID:UqA7za3+
ぼちぼち府中も紅葉してくるか
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 21:54:14 ID:JKzMkp3L
おれが脱ぐ
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 22:08:21 ID:7sjsm98Y
おれも脱ぐ
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 22:45:05 ID:RthnEqwB
むしろ私が
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 22:47:47 ID:1TojLOLM
いや、俺が抜く
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 22:50:35 ID:FGvnWikv
じゃー俺が入れる
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 23:49:31 ID:huWoE7qV
じゃあ俺がソレを撮る
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 00:11:05 ID:DtGdfLqc
今度初めて府中に行く19の学生だが、入場とかチェックされんの?
馬券買うときもいちいち聞かれる?

マジレスたのんます…。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 00:13:39 ID:o7/oCDxW
>>551
入場だけなら問題はなし。
しかし、馬券の購入については外見などで聞かれる可能性はある。
後は自分で判断すべし。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 00:16:18 ID:XTxoTpzu
>>551
俺なんか25すぎてんのに、年齢チェックされる始末。
免許証だして「ガキじゃねー」と反論することに疲れた。
マジで勘弁だよ、逆に。
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 00:18:29 ID:GtGW0Ohq
>>551
すごく気になるなら、自作の身分証(誕生日入り)でも作っていけば?
あと、年齢と干支・西暦を合わせて記憶しておくことかな。
「何歳だ?干支は?」ってカマかけてくるんで。

それか、あと1年待ってみるとかね。
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 00:33:24 ID:DtGdfLqc
レスマジでサンクス

>>552
無人で買えるところってない?

>>553
mjk
バレたら連行?つーかそれはふつーにウザいな

>>554
そこまでしなきゃダメかぁ

一応普通に21とかに見られたりするけど…
髭そらなきゃよかった(´・ω・`)
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 00:38:02 ID:b2+B4Cyq
対岸の火事かもしれんが多摩川廃止なのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D%E7%AB%B6%E8%89%87%E5%A0%B4
>2009年3月に行われる総理大臣杯をもって閉鎖されることが決まっており、
>閉鎖後は公園にする計画である。
>ちなみに2005年3月に行われた総理大臣杯を最後に閉鎖も予定されたが
>売り上げ面などで存続可能だと判断された。

wikiだから話半分かもしれんが、両方行く身には深刻な問題だわ。
557552:2007/11/15(木) 00:38:07 ID:o7/oCDxW
>>555
今は自動発売、つまり対人ではないところの方が多いはず。
しかし、(制服の色から)緑と呼ばれる警備員がいる可能性がある。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 01:04:40 ID:DtGdfLqc
>>557
緑は聞いたことあるけど
バレたら事務所とかに連れてかれんの?w
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 01:09:38 ID:qwSGx7mF
最近私服結構いるよ
このまえ、おれ成人なのにチェックさせられた
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 01:18:24 ID:3W0S4xLC
>>558
ふつ〜〜に堂々としてりゃ大丈夫w

むしろ手荷物検査なんてこっちっから寄っていく感じで強気に責めろ
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 01:48:45 ID:xeSIRL6u
っと、今はどうなんだっけ?
学生だろうがなんだろうが20越えてたらOKだっけか
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 02:14:57 ID:noMHGp+G
漏れの姉貴がJRAの職員なんだが
未成年見かけた時に捕まえるかどうかは人次第らしい
一応明らかに若そうな奴は声かけることになってるらしいけど
ほとんどの職員は見て見ぬふりするんだって
私服警官とか警備員とかは聞いたことないって言ってたけど
スーツにバッジ、インカムつけた奴は職員(偉い人)らしいからそれは注意。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 07:37:05 ID:ib7GBPYm
販売自体のチェックは、ほぼスルー状態。

ただ、100万以上の配当がある馬券は、自動払い戻し機による払い戻しが出来ないので、
窓口渡しになる。

その際、未成年に見える奴は年齢を確認される可能性が非常に高いから、
あまり派手な馬券の買い方はしないのが吉。
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 07:49:46 ID:rnaACpeZ
未成年がばれた場合
買った馬券は当たり外れ関わらず証拠品として没収
保護者に報告
事務所に連れて行かれ指導
状況によっては(飲酒や喫煙等未成年が禁止されてる行為)警察に連行


565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 08:17:01 ID:28jMk6Dn
まぁ、挙動不審な態度を取らなかったら大丈夫だ。

堂々としてりゃ。


16歳から中山行っても何も声かけられない俺(28)が言うんだ。


。・゚・(ノ∀`)・゚・。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 10:01:36 ID:8pX66P22
JRAも売上に貢献してくれる将来のお客さんを
ムゲに排除することもない
例えそれが100円単位のショボ買いだろうが
建前上、法令に従って任意に指導してるだけ

客だぞ何が悪い?
ぐらいの気持ちで堂々としておくべき
19ならよほどキョドってるか、服装がガキっぽくなかったらおkだろ

16の時、府中ではオバちゃん窓口で平気で買えてたのに
立川WINSで捕まった俺が保証するよw
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 10:04:34 ID:MzlCo069
>スーツにバッジ、インカムつけた奴は職員(偉い人)らしいからそれは注意。

開門前なのに客の見えるところでレープロ持って歩いてたw
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 10:10:21 ID:nqEeA3x5
以前緑婆職員による未成年の摘発の瞬間を見たけども、
いかにも中学高校程度のがガキくさい顔立ちだった。
年齢聞かれて「16・・・」とバカ正直に答えているしw
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 10:54:06 ID:CmLUzscY
高1から普通に中山通いして1度も職質されたことの無い俺は負け組み・・・
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 13:13:21 ID:24nc6kmO
成人なのに未成年に間違われる人がうらやましいな。
でも緑の人達は何かあるとすぐにどこからか誰かしら声をかけてくる。
馬券買おうとして記入漏れがあるとすぐにどこからか顔出して「どこそこが抜けてますよ」と教えてくれる。
ボールペンも家から持ってくるの忘れたらくれたよ。親切だよ(´・ω・`)
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 17:49:26 ID:zPyuVbgh
俺も高1から府中に通ってたけど、止められたことない。
緑の目の前で買っても大丈夫だったw
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 19:13:36 ID:AHpu1tP1
>>568
それは、アレだ
「ボクは馬を見に来てます」って言い張った策士だろ
「ボクは写真を撮りに来てます」でも構わないが

身体検査されても、
馬券さえ持ってなき競馬場ではこの論法が成り立つからな
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 19:30:18 ID:M0gq1VQI
>>556

248 名前:怒るでななし[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 22:32:22 ID:F3mJ7tBC
多摩川競艇場ウィキペディア(Wikipedia)に
「施設改善が望まれるが資金はなく、建て替えても売り上げや入場者数の増加も見込めず、
また近隣には戸田や平和島とSGを頻繁に開催し売り上げや入場者数の多い場があることから
2009年3月に行われる総理大臣杯をもって閉鎖されることが決まっており、閉鎖後は公園にする計画である。」
と書いてある。正式発表前だが本当か?

249 名前:怒るでななし[] 投稿日:2007/11/15(木) 00:20:36 ID:IYleAb1L
>248
正式発表がないのにガセ流すなよ。
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 19:51:19 ID:Kl9E2Fb8
俺の昔(10年位前)
田無からチャリ(2R頃到着)→東門→パドック横の鳥千で1本→パド→本馬場→パド・・・
昼は稲松のかつ、パド下のみそラーメン、ハロンボウのカレーのどれか(もちろん給料直後など金がある日)
午後もパドックと本馬場の往復(G1の日はパドックに張り付く日もある)→最終後帰宅

今の俺(3年位前から)
田無からチャリ(2R頃到着)→買いたいレースとメインの馬券を買う→帰宅(午後は実況板に張り付く)



575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 21:31:11 ID:M0gq1VQI

ディラントーマス来たる
ttp://jra.jp/news/200711/111506.html
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 00:47:14 ID:3Q5/lGE/
G1の日に、メイン終了後16時ごろに府中競馬正門前駅に徒歩で向かったとして、
電車に乗れるのは何時ごろですか?
あと名古屋大阪方面の新幹線は当日夕方でも切符を買えるでしょうか?
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 00:54:04 ID:w4KM5/2a
>>576
この前の天皇賞(秋)の体験から言えば、
府中競馬正門前駅に着いた後なら
立席でいいというのならすぐ乗れます。
どうしても座りたいというのなら、1本待つ必要があるでしょう。
もしかすると駅まで歩く時に人混みで渋滞が生じるかもしれませんが、
この前は隙間を縫うくらいの空間は十分にありました。

それと、新幹線の切符は当日夕方に限らず、いつでも買えます。
ただし、指定席は売り切れる可能性があります。
どうしても座りたいのであれば、出来るだけ早く列車を決めて指定席を押さえるか、
自由席なら空いている列車を狙って待つということになるでしょう。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 00:56:16 ID:c5aDqw3z
G1の日というとJC?
連休だから新幹線は混むかもね
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 01:13:25 ID:3Q5/lGE/
>>577>>578
レスありがとうございます。JCの予定です。
新幹線は指定席を予め買っておきたいのですが、帰りの混雑や
正門前から何度か乗換えがあるため何時に乗れるのかわかりませんでした。
18時ごろに東京駅に着くのは余裕ですよね?
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 01:18:50 ID:w4KM5/2a
>>579
16時頃に府中競馬正門前駅を出発なら
早ければ17時くらいには東京駅に着きます。
乗り換えも府中競馬正門前駅で新宿行き直通急行に乗れば
新宿での1回で済みます。
ちなみに、新幹線の空席状況を確かめたいなら
こちらのサイトに

http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html

今調べたいところなのですが、
利用時間が6時30分から22時30分までですので悪しからず。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 01:22:43 ID:3Q5/lGE/
>>580
ご丁寧にどうもありがとうございました。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 14:21:54 ID:sYrjBhNm
まだ府中で磁気券の窓口ってある?
久しぶりにいったら、綺麗になっていた上QRばっかなのねorz
記念に綺麗に取っておきたいから磁気券がいいんだけど・・・。
583551:2007/11/16(金) 15:40:28 ID:R6/ZHdMp
色々とレスサンクスです。

とりあえずほとんど競馬知らないやつと行くことになったから
キョドらない為にもいくつか質問させて下さい。

入場券って入口とかで売ってるの?
マークシートはどこに?
で、マークシートでどうやって馬券買えばいいの?

心配性な俺でマジスマソ
答えてもらえると幸いだわ…
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 15:54:47 ID:3Dz71/YT
入場券は入り口に売り場があるからok
マークシートはいたるところに置いてあるからok
塗りかたは一応マークシートに説明もあるし、ややこしい物でも無いのでok

JRAの人も目に付くとこに立ってるから、困ったら聞くと良い
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 15:59:10 ID:3Dz71/YT
んで馬券の買い方は、自動機で買うか窓口なんだけど、自動機の場合はまず金を入れてその後にマークシートを入れる
電車の切符買うみたいなもんなのでok
窓口なら口頭で買目行ってもいいし、マークシート渡しても良い

586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 19:05:45 ID:n3KpMswN
>>582
中央競馬の磁気券は絶滅
府中で磁気券というと101投票所の岩手競馬のしかないような
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 19:33:34 ID:uVe8+0s8
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:12:15 ID:FhDXIZ5e
>>574
田無なら会員になってエクセル田無にいけば?
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:26:03 ID:cfZqsFr0
府中にあるATMって何処の銀行のカードでも使用可ですか?
たとえばジャパンネット銀行とか。
明日行こうと思ってるけど府中本町着いたらコンビニまでちょっと歩くしかないから
中にATMあるからそこで下ろそうかなと思い。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:47:04 ID:GfaGuaJ0
てか入金は可能?
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:51:44 ID:RRfkcYrY
土曜は東京スポーツ杯2歳Sのみで^^

総合成績47戦  +279,940円
総投資        311,300円
総回収        591,240円
回収率            190%
斬馬成績(2,3,2,9) 斬馬人気(4,6,3,3)

http://ameblo.jp/bakenzamurai/
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:53:16 ID:sYrjBhNm
>>586
うそーん。QR券だと馬名が薄くなってそのうち消えちゃうんだよね。
岩手コーナーじゃ中央の馬券は買えないだろうしねえ。うーむ。

>>589
ATMはイーネットだから下記のURLを見てみ。ジャパンネットも可能だが回数により手数料がかかるはず。
http://www.enetcom.co.jp/pc_main.html

>>590
銀行によりけりだが、イーネットのATMで入金可能な銀行ならお札のみ可能
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 22:46:42 ID:BUwCb5W6
>>582
福島か新潟競馬場ならある
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 23:11:47 ID:ebOJQwJx
磁・・・気カード・・・?

競馬場明日行きたいけど前の週にボロ負けしてしまって資金無くなってしまったから参加できない。
残念。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 00:28:16 ID:1MuChqr6
>>582,593
BAOO高崎のJRA売り場はどうだったっけ?
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 04:40:53 ID:Qasjt+zi
府中では絶滅というだけで
まあ関東だとどこでも似たり寄ったりな感じだったと思うが

函館・札幌競馬場・すすき野場外では逆にQR券のほうを見なかったんだけどなあ
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 04:47:30 ID:1MuChqr6
先日福島行ってきたんだけど、有人窓口がQR化してて、自動窓口は磁気のままだった。
府中・中山だと先に自動のほうから置き換わったのに。
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 08:42:36 ID:3LWafRle
磁気カードじゃないけれど、インフォメ行けば馬券コピーを10円でしてくれるよ
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 09:35:54 ID:qYgpkk8L
おは
今日府中行くつもりだったけどあまりに寒くてやめた
家でマターリぬくぬくPATしてるオイラは勝ち組

2月の寒風吹きすさぶ朝はシャレになんないよな
だんだん寒くなるねえ
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 10:29:10 ID:3LWafRle
空気が澄んで気持ちいいんだぜ。

おれも家から出ない
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 10:30:06 ID:YkWVDJKN
しかし曇り
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 10:45:21 ID:6LPkFP9m
むいさー
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 11:38:39 ID:JG009fza
晴れてきましたよ
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 13:04:44 ID:qYgpkk8L
ホントだorz
こんなとこでも俺は負け組www
内馬場の芝生で爆睡したかった
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 13:08:08 ID:4atWeSTs
>>604
風邪引くぞ
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 13:47:28 ID:8vR+hKSY
マリンちゃんのサインが貰える抽選券が余りまくっててワロス
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 14:20:10 ID:831uSEN/
昔、場外の時に寝てたら最終レース終わってた事があった。
最近は携帯で目覚ましできるから安心だw
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 17:25:10 ID:jzkHbPqm
昼のイベントの、あのビミョーな雰囲気はなんとかならんのか…
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 18:07:11 ID:dYiPUIHY
今日はなんかやけにウンコ臭かった
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 18:14:35 ID:qc2RbvjE
東京のレースは先週よりはマシかも知れないけど今週もガチガチばっかりです。
1,2,3番人気全部入るって何回あるんだか。
611583:2007/11/17(土) 18:44:50 ID:ZPwqLbSR
>>584-585
本当にありがとうございます!
お金を入れてからマークシート入れるんですねー

>>587
家帰ったら見てみます!
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 20:02:29 ID:4atWeSTs
>>609
銀杏だろ
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 21:06:26 ID:zWbkFi1g
S指定席を利用された方おられます?
3000円の価値ありますかね?JCの日当選したもので。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 21:11:14 ID:Fjo2hiQx
室内だからあったかいよ。 日差しが差し込んだら暑いくらい。
禁煙と喫煙は完全分煙してなかったような気が。
レストランは高いとこしか無いので面倒でも弁当買っておいたほうがいいかな。
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:13:09 ID:gQV+IFdx
ドマーニのメニュー3と5はいつから変わったの?
明太子クリームが・・・
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:14:18 ID:ejHRzT6e
ドマーニのメニューはわりと頻繁に変わってる
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:22:10 ID:gQV+IFdx
ありがとう。いつも明太子だったから気づかなかった。
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:25:31 ID:PGKWSOBl
前は競馬場で何食べようか良く考えたりしたが
今はおにぎりかコンビニしか行かない
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:26:35 ID:ax7D3yj1
いかん・・・。
土曜東京11Rの東京スポーツ杯・・・。
自信あったんだが・・・。
日曜、頑張って巻き返そう・・・。

当日成績1戦      -9,600円
総合成績48戦  +270,340円
総投資        320,900円
総回収        591,240円
回収率            184%
斬馬成績(2,3,2,9) 斬馬人気(4,6,3,3)

http://ameblo.jp/bakenzamurai/
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:32:05 ID:ujSlLh4x
おにぎりいろんな場所で売ってるよな
売ってる所は神山商店、西海、3階のそば屋2軒、5階A指定売店、内馬場にもあったっけ?

5階A指定のおにぎりはふりかけ味で具が無いけど100円なので、いつも1レース前に食ってます
神山商店だけ行ったこと無いなぁ
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:39:20 ID:YyHSGcP5
正門入って右側の京樽ナツカシイ・・。
あの冷えてないコーヒー牛乳もww
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:40:49 ID:3iwHjhif
神山さんの出来たてはイイよ 昼どきでも列は早いし 場外の時に営業しないのは残念だけどなぁ
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 00:06:24 ID:GMjkSJ/c
   ??.  ??                ??     ??
. ??::  ?  ?              ?  ?    ::??
 ??::                               :::??
. ??:: ::         ??????          :: :::??
 ????::                          ::::???
  ?????:::: ::                 :: ::::???
  ??????:::: ::                 :::???
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 00:59:26 ID:uFvibD+a

初心者にはコピペできない か?
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 01:56:17 ID:wJTsacEF
>>620
3F・4Fの売店(三幸)のおにぎり最強。朝いちなら暖かさが残ってる
そば屋のおにぎりは俺的にはちょっと
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 02:45:49 ID:3I1dY6Z5
府中でマイルチャンピオンシップの馬券も買うことできるんでしたっけ?
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 02:52:16 ID:uWJJj5s8
(・∀・)ニヤニヤ 買えるよ
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 07:30:34 ID:30g2exKP
メモリアル60が出来る前、あそこにあったハロンボウでいつもメシ食ってたよ。
狭いけど顕彰馬の展示もあった。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 09:35:14 ID:aH9qNoA2
一番人気だった明太子クリームがなくなってるな
ドマニは非開催中も食えるからなあ
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 10:19:35 ID:uFvibD+a
24日(土)は府中、立川のホテル一人で泊まれるとこ全然ねえー⊂⌒~⊃。Д。)⊃  
二人プランならまだ空きあるかもしれないがもったいねえし、一旦家帰るしかないなー
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 10:34:25 ID:XfXUX3Y9
>>630
登戸か溝の口あたりだったら大丈夫かも?
流石に川崎まで戻るのは遠いかな…
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 12:27:38 ID:NCr1ZT7N
カプセルホテルがあるだろ
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 12:49:50 ID:afJ6yqGJ
JCは、そんなに混むのか・・・
今年のダービーと比べて、どっちが混むかな?
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 13:35:05 ID:Xgs9e/Nl
ドマニ、明太子クリームの代わりに鮭クリームが入ってたね。
明太子クリーム無くなってショックだったが、美味かったからリピートしそう。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 15:40:08 ID:nS4vdqP6
過去JC当日の開門時間を知っている方がいましたら教えて下さい。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 15:59:04 ID:6Rfyn9UE
>>635
一応、8時。で、大レースだと早まる場合もある。
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 16:18:47 ID:nS4vdqP6
>>836
ありがとうございます。今年のダービーは7時半だったと思いました。
なのでJCも7時半と考えます。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 16:37:50 ID:fabBdr0e
>>630
京王線府中駅の南西のファミマが1Fにあるビル、2Fが24Hネトカフェだったような。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 17:04:50 ID:zaMD2VGU
西門二階並んでるの見ると来週G1というのを実感する
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 17:41:43 ID:0cziBRdj
ファミマ近くの電気屋の猫は元気かな?
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 18:14:34 ID:+BUJwTUm
>>613 
禁煙なら早く行けばゲートのまん前、遅く行っても輪乗りの目の前。
レースの行方はターフビジョン頼み。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 19:31:14 ID:9u6b0kfl
指定席の当日発売がある日は、西門1Fから一般入場できますか?
ちなみにJCDの日なんですけど・・・
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 19:56:33 ID:hS/ndAvQ
過去の開門時間

JCD
H18 8:50
H17 8:50
H16 9:00
H15 8:50
H14 8:50

JC
H18 7:40
H17 7:55
H16 8:00
H15 8:00
H14 8:00
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 20:17:21 ID:NcNGhNF1
レースをゴール板前で見ると何か楽しいことあるの?
しかもこの寒い中、朝っぱらから。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 20:18:21 ID:bcV4lVmg
それが伝説のレースになったら一生の語り草にできるから
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 20:28:41 ID:B6f0/7vD
府中はオッズ表示してるモニターの並びが気に入らないんだよなあ
京都のレース見たいのに
単複・枠連  馬連・馬単  とあって
なぜか3連複・3連単のモニターがそこから離れて東京の3連複・3連単の横にある
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 21:19:40 ID:aH9qNoA2
てゆうか府中って都会のイメージだったのにネットカフェすらないよね
王将とイトーヨーカドーしかないし
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 21:22:45 ID:30g2exKP
サクラチヨノオーがダービー勝ったときに
サクラコマースがパチンコ全店大開放&ビール無料の大盤振る舞いしたのは
もう若者は知らないんだろうな。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 21:23:53 ID:uFvibD+a
>>632>>638
カプセルは予約してみるか電凸しないと空きが判んないからね。
ネカフェは寝られません。わがままな体なんです。

>>642
普通にできます。土曜は余裕ですよ、きっと。

>>647>>638

ジャパンカップ&ジャパンカップダート 公開調教【東京競馬場】
http://www.jra.go.jp/news/200711/111003.html
11月23日(祝・金)〜25日(日)は3日間連続開催!
http://www.jra.go.jp/news/200711/111810.html
さあ、いよいよジャパンカップ!【各種お知らせ】
http://www.jra.go.jp/news/200711/111801.html
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 21:32:31 ID:bcV4lVmg
>>647
そこ府中本町
常識的に考えて
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 22:02:40 ID:a1V/SNo0
府中本町は府中市街地の南西の外れだからな
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 22:16:02 ID:NEd4eKUp
府中本町に期待してどうする・・・
そこから徒歩5,6分歩くと、府中中心部だ。京王府中ね。
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 22:19:55 ID:724zPAYN
塀の中で暮らしている人口なめんなよ
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 22:48:12 ID:O8ofyj0l
JCの日、関西から遠征します。
スタンドとターフビジョンが完成した府中はまさに聖地です。
ただゲストが岩村ってのが微妙ですが・・・
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 23:43:04 ID:cPeqwfJp
3連休か。これは結構人が来そうだ。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 10:23:33 ID:5zsotiKh
金曜にJCは買えんのか
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 16:18:30 ID:qLEJp4TJ
指定席入ろうかと思うけどひとりで入っても浮かないよね?
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 16:20:05 ID:z/rkfO+/
>>657
常識的に考えて。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 17:24:34 ID:GtOnDFvI
フジビューは二人掛けしかないから浮かない

660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 18:56:19 ID:dh3sDTJB
むしろ何故一人だと浮くのか聞きたい
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 19:13:50 ID:Fn5cDloy
馬券を手堅く買えばレースが荒れる、穴狙いで買えば手堅く決まる、たまに予想が当たっても書き間違いで結局
外れる、最近はこんなのばっかりでかれこれ7万負けた。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 19:27:27 ID:aZAEwScV
なんくるないさ〜
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 20:59:14 ID:ybknohoP
大穴ドーナツに対抗してガチガチドーナツ作ってくれないかな。
消し炭の食パンでも。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 21:23:09 ID:5y14+Lpc
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 21:37:32 ID:ybknohoP
>>664
おお
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 21:47:33 ID:ltA1tsl4
>>640
元気です!
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 22:22:58 ID:BFUwkrb+
金曜の朝に西門の通路があくのかな?それから金土とそのまま右端に並ぶ
のかしら?
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 22:27:01 ID:thKIUK0w
西門の通路は平日地元民が使ってるからずっと開いてるよ
大レースなら月曜から人はいる
669642:2007/11/19(月) 22:56:55 ID:oKuZj1wM
>>649
確かにJCDなら、2Fに並んでも余裕で席が取れそうですが、
念のためお伺いしました。
ありがとうございます。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 03:03:59 ID:g9GEC+St
102 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:53:26 ID:Sq2H7HZp0
あげとく。

JCウィークイベント「サタデーナガレフィーバー」
「ジャパンカップダート当日、最終レース終了後のイベントには、
競馬通としても有名な俳優萩原流行さんが登場し、斬新な予想を
披露いたします。」

斬新な予想(笑)。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 12:09:43 ID:jlLvztee
33連休かつ今年最後の府中開催
現役最強馬の参戦
最高すぎるな
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 12:35:09 ID:ioBrshRF
JCの6Aゲット!
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 12:48:41 ID:suVcMH7U
>>671
日本経済止める気か
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 15:32:03 ID:c6nP/aKq
公開調教を見に行きますか?
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 16:36:09 ID:n90hCVLl
33連休www
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 16:42:45 ID:I3X0vBk8
>>674
見に行く。
終わったらそのまま浦和競馬へゴーや。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 17:13:22 ID:rAos9nCx
295 :日刊記者 ◆zAgLUjlGGE :2007/11/20(火) 16:32:41 ID:hr+jmuQiO
ディラントーマスが回避です
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 17:58:45 ID:6dEdeflr
やっぱ回避かな
公開調教の興味半減
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 19:37:22 ID:vPzsNOiy
俺も公開調教行く!

初めて行った時は入場前に
200円ポッケに入れてたなぁw
西海ラーメン当たると良いなぁ
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 19:47:20 ID:c6nP/aKq
ディラン取り止めだから、公開調教は行くのやめます・・・
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 20:07:28 ID:CnF0Km/b
>>680
もともと平日だし、こりゃ去年より来場者減るね
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 20:59:23 ID:jlLvztee
入場者数半減ぐらいの衝撃だよなあ
なんだかなあ
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 21:08:23 ID:wUSY+syA
なんかJCの週回避して、先週行っといてよかったな・・・
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 21:23:09 ID:WWcuUFMa
せめて俺だけはハリカナサスを見るのが目的で来ました!
って顔で東京競馬場に行ってこよう。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 23:57:09 ID:vPzsNOiy
記憶が定かでは無いが去年は
入場者数が1000人だっけ?

てか去年ハーツクライの
調教がターフビジョンに映されたのが良かった!

今年は2、300人だろうか・・・
まぁ毎年楽しみだし
馬場開放もやってほしいな
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 23:59:42 ID:oE7GF6h9
過去三年くらいのJC当日の主人公で入場者数わかりますか?
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 00:01:32 ID:CHibX0Iw
主人公?
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 00:04:48 ID:oE7GF6h9
>>687
間違えました。普通に入場者数です。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 00:23:18 ID:7ndcDlMo
2006年 120,182人
2005年  95,635人
2004年 119,352人
2003年  82,336人
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 00:26:20 ID:S6Bidqju
グラフで書くと
          /)
     /\/
/\/
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 00:35:21 ID:3aTiiMc+
>>689
ありがとうございます。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 01:18:38 ID:Amefpa1r
馬場開放やってくれるなら行こうかと思うんだが・
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 01:18:57 ID:yFL6zWzp
04年はJCDとセットの上に晴天だったのに
去年のディープに負けてるのか・・・
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 01:21:13 ID:8Y1ZIAM8
去年は事件後で一般人多かったんじゃ?
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 01:44:57 ID:5WlMqOKB
今年は天皇賞以下になるかな。
ディラン回避で、サムソンvsムーンvsメジャー
より見ごたえないしね。
天皇賞は、どれが勝っても不思議ではない距離だったから。

ウオッカが出てくれば少しは客を呼べるだろうけど。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 02:58:26 ID:7ndcDlMo
因みに今年の天皇賞は100,053人だた
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 02:59:35 ID:5WlMqOKB
公開調教は写真撮影可なのでしょうか?
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 07:23:20 ID:S6Bidqju
フラッシュは焚くなよ。
調教師は怖いぞ。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 07:24:51 ID:GBNqHfeB
ディラントーマスの内容はどこかで見たようなケースなんだが
でもレース前とレース後の違いはあるが
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 08:20:16 ID:UejjcTlm
今年も盛り上がらないジャパンカップデーになりそうだ。金曜は40,000人、土曜は70,000人、日曜は105,000人ぐらい入るか?
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 12:20:40 ID:5MZyH1gK
ランドが勝ったJCは18万越えてたな
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 12:27:49 ID:UNmvXnoy
ランド、ナスカシス
生まれんで取ったなあ
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 13:50:55 ID:oIruGDXK
そっかあ
混まないなら行こうかな
3連休だから予想外に混みそうな気がしたんだけど
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 16:51:36 ID:2joRcDSv
明日の公開調教、朝から原付で頑張っていってくるよ
ディラントーマス出ないのは残念だけどなあ
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 19:25:36 ID:UT4+jEl1
明日は何頭調教するんだ?
アルティストロワイヤルしか、調教やると言ってないけど。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 20:24:23 ID:mDiWVJEd
アルティストロワイヤルって京都で仕上げたわけで
軽めだしなあ
公開調教はパスにしよう
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 21:12:41 ID:PJkfGfEc
明日行く人たちは風邪ひかないように
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 22:51:10 ID:n+VIE+c3
ぶっちゃけ入場者数なんてあまり関係ないんじゃね?
馬券だけ買って帰る人もいるんだし、リアルでレース見てる人は毎年同じくらいだろ
まあ天気にもよるけどね
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 00:04:40 ID:5Ko0KGvG
公開調教行ったら4日連続東京競馬場通いか・・・・
退廃的だ・・・・
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 01:10:47 ID:XwejKBVa
>>709
学生?
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 01:49:59 ID:NlehC2ER
いいえ、職住接近の府中市役所勤務です
市民の税金を国庫に納入しつつわずかな金の回転を生んでいます
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 07:28:47 ID:y7gbgBYr
6等で良いのに
無駄にマフラーとか当たりやがったorz
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 11:35:25 ID:Z4PAfc4A
>>712
いいな、おれ7等でボールペンだったよ
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 11:48:46 ID:7eHkehXu
馬場開放やっとるか?
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 11:56:42 ID:TEoNvbfF
>>712
6等のラーメン食べてきた。麺硬めな。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 19:43:35 ID:JY/kAstW
外国馬どうだった
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 20:31:47 ID:2i9ywWg4
今日の公開調教どうでした?
誰かレポートしてよぅ
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 21:25:00 ID:z1ihja9k
明日も寒いみたいだね・・・
明後日は5℃ほど暖かくなる予報らしいが

どうすっかなあ
イチロヲタ見てえしなあ
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 23:20:29 ID:OEZ9BskM
24日はソンナノカンケーネとトレジャースマイルの馬券を買って、
多摩川競艇場に寄って、家でJCダートをテレビ観戦!
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 23:38:42 ID:axVA9x0D
>>717
公開調教途中から行ってきたよ。
原良馬はペイパルブルを推してた。
合田は、アルティストの騎手はイケメン、ドイツのこの距離のレベルは低くない、って言ってたのしか覚えてないな。
まあこのメンバーが相手ならサムソンは負けてほしくないとも言ってたけどね。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 00:22:59 ID:86raIf/O
アルティストロワイヤルの騎手って17歳のやつか
合田氏は年齢に嫉妬したんだろう
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 00:41:59 ID:WZoirq//
先週の日曜最終競走後のイベントで
合田はアルティストが隠し玉って言ってたな

文句なく消しだ
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 01:33:51 ID:vEWX/dMH
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 02:48:17 ID:5V/+KkdC
ホウリイキッドって4着が3回も続いているから今度こそ3着以内に入ってくれる事を信じて明日は複勝を買ってみよう。
それにしても4着の前は14着だしホウリイキッドは4がお好きなのか。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 07:09:15 ID:BtfC3Ys1
今日のミニゼッケン発売のセンターコートってどこらへんだっけ?
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 07:42:25 ID:lNVkGoz4
指定席売場のあたり
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 07:49:08 ID:3uVPvPS/
指定席売場って、ペッパーランチのあるとこか?
あそこの近くだとしたら、形成肉を焼いた匂い充満でゼッケンに匂いがつくかも知れない。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 07:59:25 ID:SvZ9BxZX
よし決めた
来年のJCD馬(笑)を見に行ってくるぜ
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 09:15:07 ID:Lseq+AbZ
ミニゼッケン飢餓感煽ったもんだからカオス状態
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 09:56:56 ID:j2VgLHeU
まさにフジビュー
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 10:12:11 ID:y94Obdlt
今日は寒いから富士山がよく見える
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 10:42:52 ID:vEWX/dMH
アニキに握手してもらったー(^o^)
うれしい
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 10:51:49 ID:rEydX3E+
>>732
アニキって誰?
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 10:58:38 ID:vEWX/dMH
>>733
藤田
2R後のウィナーズサークルで
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 11:12:01 ID:rEydX3E+
>>734
いいなー。
良かったね。
村田ならサインもらったことあるけど。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 11:44:35 ID:EnpwJCRP
>>734特定しますた
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 11:44:50 ID:Lseq+AbZ
ホソジュンかわいい


逆光だと
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 12:07:25 ID:vEWX/dMH
>>736
特定されちった!
…って、柵越しに手出してた奴ら何人もいたからw

>>737
確かに
思ったより可愛く見えた
キモ親父のあしらいや言葉遣いが場慣れしてるのを窺わせて、
内股なのも併せて萌えてしまった

あれ…おかしいな…
どきがムネムネする
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 14:02:26 ID:3j2+dHmB
正門から入って突き当たりにある、中国人がやってるラーメン屋の坦々麺辛ーぁ!
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 14:28:30 ID:ylYZXCgR
サークルKでEdyが使えた〜
財布すっからかんになってたから助かったよ(笑)
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 15:37:43 ID:Lseq+AbZ
三番勝負のイベント面白かった
土日もやるとしよう
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 16:03:14 ID:ItWgBbBu
今日のカゼビュースタンドは寒いですか?
明日行くんですが、厚着していくべきでしょうか?
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 16:07:24 ID:Lseq+AbZ
日陰のうちは寒い
日が差すと無茶苦茶暑い

今日に限っては風はあまり関係ないな
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 16:08:24 ID:yakOUMV3
今日は家んなかまで寒い。俺はPAT。歩けば15分で府中競馬の距離だが。
中山開催になったら、府中行こうと思う。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 16:20:54 ID:z/OcLoP2
最近メインの時間はまぶしすぎる
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 16:24:05 ID:SvZ9BxZX
>>742
内馬場の芝生でマターリ昼寝しようと思ったら
寒風ビュービューで死ぬかとオモタw

スタンド側は自身が盾になっていくらかは大丈夫だと思う
しかも明日は気温高い予報だしね
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 16:28:18 ID:DCb+R3zA
今日普通に座ってるとなかなか暑かったぞ
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 16:53:31 ID:ItWgBbBu
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 17:03:33 ID:3uVPvPS/
>>748
度を越えたくだらなさ。この作家は病気だと思った。
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 17:05:05 ID:rEydX3E+
>>748
長すぎて最後まで読む気にならんかった
最後の3行だけよんだ。
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 17:09:57 ID:lNVkGoz4
今日のホソジュンは付き合ってもいいと思った
いつもああいうかわいいカッコすればいいのに
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 17:22:22 ID:hltM0744
スタンド座ってるとかなり眩しい。
でも、初めて食べた鳥千のチキンが美味しかったから、ok
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 19:06:23 ID:VXjwr10M
JCの徹夜組、ごついカメラケース持ってる奴らばっかりだな。
天皇賞の再戦のようなレースに2日以上徹夜とは・・・
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 20:17:38 ID:rEydX3E+
>>753
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m50230549
こういう一般席→転売で利益あがるからいいんじゃね。
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 20:33:52 ID:w88uEX8m
>>754
これはひどい
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 20:35:55 ID:e/9mSVpB
JRAに通報した
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 20:50:50 ID:73Zv54u3
土曜の勝負は中京10Rで^^
JCDは難解過ぎじゃねぇ??

総合成績52戦  +245,940円
総投資        345,300円
総回収        591,240円
回収率            171%
斬馬成績(3,3,2,9) 斬馬人気(5,6,3,3)
http://ameblo.jp/bakenzamurai/
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 20:55:51 ID:PH/jxdTp
明日はジャックサリヴァンを軸に買ったオッサン共がアハーンアハーンって叫ぶ地獄絵図が見れるのか
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:00:20 ID:3uVPvPS/
>>754
こんなことなら、わざわざ並ばなくても当日強面のお兄さん連れてけば楽勝でしょう。
無人の一列にあるレープロと新聞紙どけて歩けばいいだけじゃん。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:12:17 ID:lNVkGoz4
トラブって緑が介入したところで
「おれはあいつから席買ったんだ」
っていう展開気盆濡
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:13:24 ID:yakOUMV3
>>754
これはマジで悪質だな。金が絡んでるだけに、マジで揉めそうだ。
グラサン+煙草、ゴツいネックレスで挑むしかねーか。
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:13:37 ID:rxJU8nRM
昨日徹夜したけど有馬の夜より寒かった
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:15:11 ID:gocF1PkK
明日の開門予想たのむ
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:22:07 ID:rEydX3E+
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16271886
ご好評につき、同じく「座席確保」を出品しましたので
出品者のその他のオークション}からご覧ください。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nakayama_r_c

絶対調子に乗ってるなこの出品者。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:30:19 ID:3uVPvPS/
でも、正直だと思うぞ。
悪いやつなら>>759で書いたように、他人の席横取って売って逃げると思う。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:41:49 ID:h6CMYYK2
需要と供給があるからこんなオークションやるんだろうけど、最悪だね
指定席も平気でオークションかけたり
自分が指定席あまったとしても高く売ろうなんて思わないし、
高く買おうとも思わないしオークションとか嫌いだから嫌なかんじだわぁ・・。

マジでトラブっちゃえばいいのに。
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 21:57:54 ID:rEydX3E+
>>763
明日の開門時間の予想は8時50分。
明後日は8時00分と見ました。
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:09:25 ID:e/9mSVpB
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:24:19 ID:8+8Nn9Pm
中山なんか緑にも顔の知れた集団が横行してそういう事やってそうだな、緑黙認で

オークションで、ていうのはある意味きっちりしている人なのかもw
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:50:43 ID:5V/+KkdC
今日の何レースかで1着になったけど1番人気の馬の進路を妨害して10着になった馬がいたね。
あの馬がいなければ1番人気の馬は勝てていたかもしれないのに・・・。
その後その時の騎手は次の障害で落馬したけど。
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:55:04 ID:Q1XddVEH
明日は1Rにアレを見に行かないとだ
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:56:00 ID:0v1uRy5b
お尋ねしたいのですが
東京競馬場の指定席ですが
地方競馬場見たく場所が選べない見たいのですが
早い時間に指定席を購入した方が良い場所が取れるのでしょうか?
ちなみに今日5階C指定席を購入したら
左側から右側へ埋まっている感じでした。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 23:29:17 ID:3uVPvPS/
>>770
マジレスしますと、横典が邪魔したのは9番人気の馬。
次の障害で落馬したのは、横山義行。
ちなみに、あの斜行が無ければ勝っていたのは2番人気のリノーンルーラーで
次で確勝でしょうから、冬のボーナス全額突っ込んで大丈夫でしょう。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 23:52:39 ID:Nl3v+zRJ
質問させてください。

今日の特別レースで一般人の女が騎手に花を渡してましたが
あれってどうやって選ばれてるんでしょうか?
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 23:57:06 ID:3uVPvPS/
>>774
マジレスしますと、不細工な貴方には縁が無いことですので諦めてください。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 00:11:16 ID:4bLlGsyE
>>774
競馬雑誌とか新聞とかで募集している
競馬教室みたいのがあるんで
そこで参加している女性がくじを引いて
選ばれたひとが騎手に花を渡したのを見たことがある。
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 00:12:16 ID:nlRMSlUH
777 これで明日はOK
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 00:28:34 ID:elhn/Ixg
無効
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 01:17:21 ID:a4CRwr0P
>>772
空きが多ければ希望を取り入れてもらえる模様。
ただ、明日とあさってはダメだと思いますよ。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 08:54:17 ID:WikO4KVP
質問させてください。

2007年11月25日のジャパンカップを観戦したいと思っています。
何時頃に行けば、自由席を確保できるでしょうか。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 08:55:53 ID:ms5Dwapf
始発の前に行けばいいと思うよ。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 09:05:23 ID:WikO4KVP
>>781
すばやいレスポンスありがとうございます。
今日のうちに回数券を買って並んでおきます。
ありがとうございました。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 09:21:12 ID:0wIxnW9x
>>772
指定席はどこの列・番号が良いかを言えるよ。但し電話予約の時点ではできないけどね。窓口ではどの席もゴール板に近い方から売れて行くよね。列は最上段が人気だったはず。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 09:40:23 ID:CbzrN4xO
センターコートで売ってる有馬缶ビールは場内じゃ一番安い
350×6で1300円
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 09:59:45 ID:s0I5nDVo
ああ、寝過ごしてソンナノカンケーネ入場見逃したorz
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 10:19:47 ID:6uluTXT5
今現地にいますが一般席は場所を選ばなければまだあいてます。
特に30柱付近はまだある。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 11:06:15 ID:bFNyW+0d

ジャパンカップ出走馬たちのトレカ

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78975208
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 11:46:50 ID:Ha/0AgE6
>>785
今日は普通に入場してたよ。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 13:21:11 ID:egZ2z/L7
初めて、府中と多摩川のダブルヘッダーをしたが、豪華と鉄火場のギャップがたまらん!
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 14:41:43 ID:ie4a0cuH
実況テレ専

ウイニング競馬【第8回ジャパンカップダート】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1195878062/
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 16:53:38 ID:I/8t+vbU
すみません質問したいのですが
こういう大レース行くの初めてでよくわからないんですが・・・

「府中競馬正門前」側の通路で並ぶ際どこで並べばいいのでしょうか? 係員さんが案内をしてくれるのでしょうか?

後、6:55着なんですが スタンドの自由席? というのには座れるでしょうか? 教えてください。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 17:18:37 ID:Ld41Eh+b
>>784
ウィナーズサークル側の地下道を通って内馬場には入った所の
車で売ってるお店は缶ビール330円だったよ今日
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 17:21:32 ID:t7GolJuw
>>791
その時間なら間違いなく座れるよ
開門ダッシュで走る人について行けばスタンドに行けるから
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 17:28:16 ID:fdd4EYdo
>>785
なんかコバジュンがソンナノカンケーネーってやってたよ
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 17:30:48 ID:I/8t+vbU
>>793さん

ご親切にありがとうございます^-^

必死そうな人についていけばいいんですね?

不安だったので少し余裕が出来ました^^;
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 17:37:52 ID:4rXpw8Fm
まぁマッタリと家で見たほうがいいんだけどもな。
府中在住だけど、最後だし1度は行ってみっか、今日勝ったし。

なんかイベントある?無料配布サービスとか。レープロとか無しねw
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 18:14:15 ID:ongB31Rt
>>796
メジャーリーガー岩村様が来るぞw
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 18:23:27 ID:4rXpw8Fm
>>797
あんまうれしくねーな。。
カレンダー無料配布の12月まで待つか・・・
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 18:30:43 ID:esVV0MC0
明日で東京競馬場も終わりか。来週から中山なんて遠いから嫌だよ(ノД`)
明日は人多そうだな、うざったい。席は取れる自信無いから折りたたみのイス持参しよう。
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 18:36:01 ID:Ey3R1qix
昼ご飯確保できるかな
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 18:37:52 ID:O1pCA0aA
明日で最後だから行きたいのはあるんだけど
ゴール板前占領する
カメヲタがうざいから行かないや
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 18:42:04 ID:4rXpw8Fm
>>800
朝イチで西海、これ最強。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 19:15:48 ID:KZosuxyB
明日が今年のモカソフトの食べ納め
明日をのがすと春まで食えないぞ
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 19:40:26 ID:sKl6fFpW
開門何時ですか?
7時半ぐらい?
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 19:51:49 ID:WHHVrner
明日お昼頃行っても席取れないですよね?(;^ω^)
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 19:51:56 ID:Ey3R1qix
>>802
西海並ぶんだもん。きね打ち麺か北斗で悩み中。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 20:10:37 ID:Iy4Bt70d
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 20:16:55 ID:732OcsgI
当日成績2戦     -12,900円
総合成績54戦  +233,040円
総投資        368,200円
総回収        591,240円
回収率            161%
斬馬成績(3,3,2,10) 斬馬人気(5,7,3,3)

少々回収率が落ちてきたようなので
ここいらで上げておく・・・つもり^^;

http://ameblo.jp/bakenzamurai/
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 20:22:44 ID:ms5Dwapf
>>803
モカソフトは中山にもあるよ
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 20:45:38 ID:bBvnQO/4
明日は午後からしかいけないからな・・
立ち見でいいや
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 22:14:22 ID:s0I5nDVo
>>794
Thx!
やっぱ目覚ましかけて寝るんだったorz
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 22:34:18 ID:YqFiarIU
府中の鳥千とはしばしの別れ(T-T)

来週からは中山の鳥千お世話になります!生ビールとの組み合わせは最高\(^O^)/
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 22:36:52 ID:4rXpw8Fm
>>812
千鳥ってどこにあんの?
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 22:39:37 ID:YqFiarIU
マックの隣→鳥千
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 23:29:09 ID:4rXpw8Fm
さんこす、あそこか。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 00:12:19 ID:pr38vDaD
開門何時くらいになるんだろ?
8時前に着いてゴール過ぎの芝生の最前列とりたいけど大丈夫かな?
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 00:22:04 ID:mZNTKeVv
>>812
ケンタが4階だかにあるけど、ケンタよりうまいのか?
あと、コストパフォーマンスはどうなの?

うまいうまいと言われている評判店に並んで、不味いと言えない
それに似たふいんきにダマされてるんじゃないの?
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 00:25:30 ID:pbET3xX5
凱旋門賞馬回避で10万人切りそうだし、天皇賞の焼き直しみたいなムードなので、
席取りはけっこう余裕みたいです。
9時過ぎでも、とりあえずの一般席なら大丈夫そう。

>>816
ゴール過ぎの芝生も、そんなに早い時間なら大丈夫でしょう。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 00:30:13 ID:pbET3xX5
>>817
マスタードと塩をかけてほおばるうまさは格別ですよ。
チキンフライなんで、ケンタとは別の味わいですね。
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 01:00:30 ID:Y1XbUsUG
アイドル人気の高いウオッカとドリパスも出てくるから多いかと思ったけどやはり凱旋門賞馬にはかなわないか
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 01:05:12 ID:8gdm1sAa
>>817
似た雰囲気に騙されて食べてみたんだが
違いとして
鳥千のそれはチキン自体にはほとんど味がついていない
逆にケンタのそれはチキン(というか衣か)にかなり強烈に味がついている

この違いかな
味の良し悪しは千差万別なんで気になるんなら1回食べてみればよし
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 01:06:09 ID:8gdm1sAa
>>821
自己レス
千差万別の使い方間違ってるな
要するに個人の嗜好の違い
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 01:08:55 ID:TiJLyGuz
チキン1個いくらっすか?鳥千
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 02:02:15 ID:9p0SAswT
2階とか3階の唐揚げとどっちがいいかな
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 02:45:12 ID:yEEI3Q95
鳥千のあるところは2階だ。どう見ても1階だけど2階なんだ
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 03:02:00 ID:TiJLyGuz
あれだべ?西海、京樽、マックがある並びだべ?
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 03:04:41 ID:56/bFFCV
そうだべ
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 03:07:21 ID:NjFaCeKP
初めてチキン食べた時、美味しいとか評判一切知らなかったけど、
超美味しいと思ったよ。友達も。後から評判知って納得したw
以来お腹空いてなくても食べちゃうw

>>823
310円だかそれくらい。

西海ラーメンはノーマルなのが450円だっけ?
きね打ち麺は560円?540円?
とにかく外で食べる割には安いという印象を持った。
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 06:29:47 ID:GiUu0MGA
並んでる人開門予定時刻を教えてください。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 07:04:59 ID:hp/OYFk6
>>821俺も昨日初めて食ってみたんだが
サクサクコロッケのコロモに味のないチキンって感じ
セットで買ったんだが、ポテトは油でベッタリ、なぜかフランスパン
1切れついてきた。オリジナルサワーはルイボスティー割りなんだけど
他の店のウーロン割りより焼酎の割合が多い感じで良かったよ。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 07:18:31 ID:TqcNM5SA
昨年と比べてどんなもん?

昨年は超寒くてきつかったなー。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 07:19:23 ID:TqcNM5SA
210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 06:57:10 ID:4mcyyPoKO
発表されますた

開門7:55
規制7:30

だとさ
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 08:54:19 ID:aJ1dIGKL
今日のレープロは特別版みたいですが、オグリキャップの写真は載ってますか?
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 09:01:44 ID:RSpHbNpU
東京競馬場でモツ煮売ってるところってある?
昨日、ざっと見た感じだと無さそうなんだけど・・・
何か餅入りけんちん汁ばっかだったよ
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 09:04:44 ID:423QmDVx
小栗の写真はないよ
デットーリ特集がよかったよ
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 09:15:32 ID:XiP4IyIC
開門の時に出迎える馬が走って入場してくる人にびびって大量に脱糞してた。そこってカメラマンの撮影場所なんだけどなにも知らないで座るんだろうな。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 09:28:39 ID:SgP43KH3
>>833
のってますん
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 09:52:51 ID:aJ1dIGKL
特別版レープロに載っているオグリキャップ写真はどのくらいの大きさですか?
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 10:12:45 ID:aJ1dIGKL
すみませんm(_ _)m
オグリキャップの写真載ってなかったですね。
教えていただき、本当にありがとうございました。
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 11:24:18 ID:DE8pICsw
>>825
>どう見ても1階だけど2階なんだ
最近のJRAのスタンドってこういう造りのところ多いな。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 11:56:05 ID:mZNTKeVv
>>825 >>840
どう考えても1階=B1、2階=1階だよな
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 11:58:57 ID:fdSVR9M5
西門から来ればそうだよな
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 12:00:40 ID:ippoVRSa
西門2階から来ればだな
1階からなら間違いなく岩手競馬場外が1階
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 12:02:31 ID:mZNTKeVv
どういうことなんだろう
土地が東に向かって傾いてんの?
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 12:03:33 ID:9p0SAswT
そんなことより、ビール以外のアルコールで旨いやつ売ってる店教えろ。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 12:08:47 ID:SgP43KH3
厳密にいえば半地下だよね1F
どう考えてもトラックより低いよ
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 12:41:09 ID:hp/OYFk6
>>845
鳥干のオリジナルサワー
チキンのセットもいっしょにね。
なぜかポテトもフランスパンもばかうま
油をオリジナルサワーが洗い流してくれるかんじで☆☆☆です。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 16:37:10 ID:VGtRRdF7
>>844
直線に坂がある競馬場はそういう傾向にあると思われ
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 17:10:08 ID:GNxjasNo
今年最後の東京競馬場開催楽しんできました。
メインレースは外したけど(インティライミとメイショウサムソンのワイド)他のレースで買ってたので良いとした。
武豊は今日何度も1着になってて調子良かったのかな。

昼食は天皇賞の二の舞にならないように昼時は時間ずらして食べた。このスレで何度か話題になったドマーニ。
明太子クリームをテイクアウトで。あそこのパスタ屋はテイクアウトもできたんだね。
来年は上のレスにある鶏肉を食べたい。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 17:19:00 ID:ofzWujRZ
今年もJC終わってもうたなぁ。
師走突入だ・・・・。
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 17:31:41 ID:AO08SEz9
>>834
もう遅いか。
前スレで教えてもらったんだが、ドマーニの隣?の店で売っているらしい。
この秋は結局府中へ遠征できず。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 18:10:53 ID:9p0SAswT
最終終わった後、立ち食いうんこステーキの店「レイパーランチ」だっけ?
1000円のステーキ重とかいうのが500円の叩き売りしてた。

それっておかしいよね?
企業のせこい体質がここでも現れてるよ、普通残ってもそんな売り方しないよ。
その辺の売店と同じじゃん。てか、この商品がとんだ暴利だってことがよく判った。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 18:12:51 ID:56/bFFCV
焼きそばも値下げされるんだし
そんなもんじゃね?
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 18:27:02 ID:0hB39oo2
売れ残りは捨てるんだから従業員に千円で売ってもいいくらいだ
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 18:27:53 ID:9p0SAswT
例えば、マクドナルドや吉野家は余ったからって値引き販売なんてしないよね?
つまり、そういうことですよ。
ペッパーランチは他の大手ファーストフード店などと片を並べられる企業ではないってこと。
その辺のおばちゃんの焼きそば屋と同レベルってこと。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 18:35:19 ID:T/9Olk09
JC始まる前にディープの映像が流れてたけど
その映像が終わった直後
チョウサンが横切ってワロタw

後表彰式の時
リーチ帰れとか岩田金返せ
とか言ってたやつ面白かったが空気嫁と言いたい
まぁいつものハヤチ根会だろうけど
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 18:44:12 ID:cdyShqdW
全然関係ない腐女子だった。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 19:35:47 ID:hYia2uQm
>>856
そうそうwチョウサンだけ返し馬逆方向に行ってディープ映像の後
颯爽と横切ってったよねwww何やってたんだ?とかなりワロタwww

あの野次軍団て毎週のようにレース終わった後とかに叫んでる集団?
本人達面白がってそうだけど、かなりうざいそして迷惑・・・。
JCの表彰式で佐々木夫妻がいたけど、あいつらも色んな所に顔出してくるね
なんでだろ
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 19:44:33 ID:tgsYXVVS
土曜日の開門時、野次軍団もといピンク軍団もといハヤチ根会らしき団体がもめ事を起こしていたようだが詳細を知ってる者はおるか?
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 19:48:51 ID:SgP43KH3
>>858
今日キャプテンマジン走ったし
リーチと共同でアドマイヤマジン持ってるから
いてもおかしくないな
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 20:12:12 ID:IqmZmkLz
>>858
リーチのお友達だから、
ムーンの口取りに加えてもらったんじゃね?
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 20:13:57 ID:sgjbk5Nj
発狂女は連行されてたな
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 20:21:12 ID:TVSBnd12
キャンセル待ちで指定席入れたんだけど
最後まで空いてる席あったぞ。もったいない話だ。
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 20:30:19 ID:cdyShqdW
>>859

7時35分にシート撤去が最初8時と発表。その後7時40分に7時45分に撤去すると発表し直した為。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 21:03:20 ID:dy+U/HTo
岩村がゲストだったから、
岩つながりで岩田ってサインだったのか・・・
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 21:30:20 ID:461CxiRq
>>863
ハガキ応募のキャンセル待ちハガキの、さらにキャンセル分を売ってたのが無くなったから。
ホントにもったいないんだけど、どういう理由からなのかは不明。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 21:46:54 ID:yyTm5eb0
キャンセル葉書って何枚ぐらい出してるのかな?
あまり出しすぎるとキャンセル葉書持って行っても買えない人が増えるだけだし、足りないと
>>866みたいな状況になるし、難しいと思うが・・・

ちなみに漏れはキャンセル葉書すら当たりませんでしたorz
868863:2007/11/25(日) 22:10:51 ID:TVSBnd12
ごめん
もしかしたら空いてたんじゃなくて寒いから中で見てただけかもしれない
でも指定席入ってんだから指定席でみるよなぁ?
指定席スペースには入るけど席には座らないっていう人いるのかな
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 22:19:24 ID:QI4l3jPH
今日引き換え現場で見てたんだが
キャンセル葉書を持ってる人は全て入れた
残席はあっても「当日発売は一切しない」と言う事なので空席のままだとさ
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 22:20:32 ID:1NBQpS9X
>>856
笑いのセンス磨いて出直して来い。
あんなのが面白いとか、腐ってるとしか思えない。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 22:21:08 ID:KNOuxKEd
葉書も前払いにすりゃいいんだよ
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 22:37:02 ID:yEEI3Q95
>>868
指定席とっても中の椅子を居場所にしたり、ぜんぜんこない人結構いるよ
おれも指定買いつつも、一般席でいいとこ取れたらそのままいかないときあるし
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 22:53:00 ID:1muhNz7m
毎年有馬記念の日って府中のS指定席ってどのくらいで埋まっちゃうの?
開門すぐとかですか
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 23:14:32 ID:bmdoKk1U
このスレで知ったドゥマーニへ行きました。
昼夕2回食べました。
普通盛りが大盛に見えました。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 23:25:09 ID:tszIMLI+
キャンセルハガキ、300枚らしいよ。
京都から遠征してたんやけど、レープロのクロスワードパズルを帰りの新幹線の暇つぶしにしようと思ってたのに、速攻答えわかった。
もっと難しくしてくれ。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 23:34:30 ID:nJsfoKc5
鳥千?ココ見てきょう初めて食べた。
フライドチキンというより胸肉のチキンカツだった。
個人的には物足りなかったな。

来年はさらに開拓したいぜ
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 23:36:00 ID:aof0HZ/L
来年からはダービー当日以外は指定席のハガキ抽選やめて
当日発売にしていいと思った
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 23:37:30 ID:yEEI3Q95
>>875
あんたこの↓スレの712だったら怒るでホンマ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193680763/
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 01:39:34 ID:8Y2fxs/H
>>877
改装終わって席増えたし
前日に整理券配り終わるほどでもないもんな

全部当日ならキャンセルで余ることもないし
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 11:58:18 ID:sdqlXnx9
モツ煮込み、パドックの電光掲示板横の売店にあったような
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 14:36:35 ID:F8JDg0/t
>>880
ないよ、たしかけんちん汁
882881:2007/11/26(月) 14:42:26 ID:F8JDg0/t
ごめ、掲示板横はわからんのに書きこんじまった。
掲示板向かいと勘違い。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 16:00:30 ID:JK7Pn0qm
7階ラウンジって最高?どんな感じですか?
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 16:03:36 ID:5TrTmoPL
>>883
競馬開催されてれば最高の席。
パークウインズの際は単なるウインズのエクセルシートもどき。

ぶっちゃけ、馬が走っていない競馬場なんか
どこで見ても大差などない。
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 20:59:33 ID:rLRi8TFV
パークウインズでラウンジに行く位だったら
エクセルフロアの方がましじゃ。
食べ物一つ買うにも下界に降りなきゃいけないし。
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 21:12:52 ID:IBqEUeiI
>>873
有馬でS席は無いが12月1月のS席は早く埋まる傾向がある
暖かくて座れて馬券も手軽に買えていい事尽くめだしな
ちなみに宝塚は9時で余裕だった
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 21:18:22 ID:KdqmJNv+
>>886
どうも…やっぱ売れるの早いんですね…
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 23:42:09 ID:jbE0om3i
来年の中山金杯開催時も東京競馬場は開放されますかね?
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 23:49:30 ID:bPS5qm5u
液晶の大型に変わってからゴール過ぎで見てると外の馬が内の馬をかわしている
ように見える。昨日はウオッカが先頭に立ったように見えたので
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 00:41:48 ID:r9f6EMnc
>>888
ふつうに発売してるよ。S指定も1000円で利用できるよ
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 02:59:30 ID:cZ+CmZpT
中山開催の時、麺ものコーナーは全部オープンしてるの?
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 15:32:31 ID:35Tm4ONx
890>>

ありがとうございます。
Sが1000円て安いですね!
当日中山行くか迷ってみます。
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 15:53:48 ID:wCagZ42+
>>892
884も書いてるけど、
馬が走ってない競馬場なんて、
人口密度の低いウインズみたいなものだ。
近くに住んでいるんだったらまだしも、
わざわざ遠くから電車賃払って来るほどのものではない。
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 16:37:52 ID:G10yNxvM
>>887
去年行ったよ。
7時に並んで100人目くらいだったよ。
8時くらいがボーダーだと思います。
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 19:46:40 ID:uvi2XxoT
>>891
東京開催してない時は麺コーナーの1列の7件は営業してないよ。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 19:51:32 ID:qCOzHgxN
パークの時はやる気を感じない
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 21:24:45 ID:Okd1iOip
ペッパー拉ン致はイメージが悪い

今年いっぱいで追い出して、別の店を入れてくださいよ、JRA
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 22:57:35 ID:FYtWBAE4
ペパランは確かにウザイ。しかしあの1000円ステーキ弁当に1000円札にぎりしめて待っている人々の行列を
見ると潰れそうも無いなと思ってしまう。

来週から新宿ウインズに行こう。一度も行ったこと無いけど。
中山まで行きたくない。往復3時間半も使ってられない。
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:02:34 ID:ul6TC5RP
>>898
新宿行くなら、ちょいと電車のって、後楽園か府中のほうがいいんじゃない?
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:13:20 ID:Y7DDZ4Pq
新宿ウインズだけはないわ
あそこはそのうち火災が起こって死人が出る気がする
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:15:26 ID:/fqbpK7G
新宿と銀座通りは俺的にはありえない
事件/事故等が起きたときの逃げ場がなさ過ぎる
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:15:40 ID:3Yo22KkI
フジビューの4Fで、最も4コーナー側かつ馬場に近い方にあるの投票所(番号忘れた)がPW時閉鎖って張り紙してあった
夏競馬の最中は普通にやってたし、あそこPWの時は人もさほど多くなくてお気に入りの場所だったのに・゚・(つД`)・゚・
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:17:29 ID:FYtWBAE4
新宿ウインズ評判悪いなwww
リアル知人も新宿行くなら後楽園か渋谷って言ってた品。
じゃあやっぱり土日は府中にしておこう。府中大好きだし。
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:37:51 ID:frutGek6
新宿は火災云々は別として階段将棋倒し落ち惨劇は起きると思うよ。
これから10年以内に確実にね。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:56:55 ID:Y7DDZ4Pq
土曜日久々に行ったが事故を警戒してJCDが発走すると正面の階段封鎖してたよ
本末転倒もいいとこ
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 00:05:02 ID:e2GZaNnW
新宿は200円からしか買えないからなぁ
自分もウインズ行くなら>>903の知人の人と同じく、渋谷か後楽園まで行く

でも、中山までは1時間半+電車賃多くかかるけど、
新宿・府中までも40分、馬走いるしどうせなら、で最近は中山まで行っちゃうw
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 00:07:02 ID:Dk4HDXrx
府中以外の競馬場に行ったことないわ。
ウインズは行ったことあるけど・・・・・・。
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 00:09:51 ID:LiCX3spJ
府中か立川でいいや、俺は。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 00:18:57 ID:aB3PqJgl
吉見屋最強だな
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 00:46:11 ID:DMdYtqQj
つかおまいらPAT申し込めよ・・・
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 00:50:27 ID:uhHmRCyr
競馬場スレでなにを言ってるんだおまいは
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 00:56:34 ID:MJvQCQHY
PATもGCも完備だけどやっぱ現地で見るのが最高だからな
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 01:39:34 ID:o8BrujcG
今時場外なんかいくやついんのかよ
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 01:43:36 ID:ZgQWvDK0
>>891
>>895
ドマーニや中国人のとこはやってるよ

これから寒いのやだな・・・
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 02:00:58 ID:AJDBGy4a
>>886
宝塚はメンバーしたいで早くに完売する時も有るし、お昼頃まで残っている時も有る。
>>887
有馬の日にS指定で観戦するなら、7時〜7時30分ころに行けば大丈夫だよ。6階の上段の方を希望なら7時前に行かないと無理かも。有馬は毎年早くに埋まるから注意してね。当日雨や小雪なら早めに並んだ方がいいよ。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 02:17:02 ID:AJDBGy4a
>>884 >>885 同意
>>883
7階ラウンジに行くなら開門してすぐに行った方がいいよ。
10時過ぎに行ったら、当日の曜日、重賞等違うけど、ラウンジの赤と青のソファーのところは早くに場所取りされているかも。下手したら食卓みたいなテーブルで1日過ごすかも。あと紙パックの自販機と無料のお茶の機械があるけど、飲食類は事前に買い出しした方がいいよ。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 06:03:40 ID:BrH5yryA
競馬開催日に七階ラウンジは有料?
どこで席買うんですか
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 07:19:31 ID:RFBwpZym
新宿は平日の払い戻し専用
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 08:47:15 ID:mM5bRqTl
>>894
どうも…8時ですか…早いなぁ…
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 09:04:51 ID:mM5bRqTl
>>873>>887>>919です

>>915
ありがとうございます、参考になりました。
今年の有馬記念、S指定席で見ようと思います。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 12:31:52 ID:b5zQRVX7
最近質問多いな。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 12:37:06 ID:Z+szVppf
べつにいいんじゃね。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 12:48:51 ID:UFU+T42k
場外時にわざわざ交通費掛けて行く奴の気が知れん
自宅でぬくぬくPATしてた方が時間を有意義に使える

開催時はライブがいいから行くけどさ
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 13:15:17 ID:rmm1083s
先日のJCのSは暑くて参った。
ギラギラと輝くまぶしい太陽。アロハシャツがぴったりだった。
レース以外は裏のソファに座ってた。

受付のおねいちゃんが、発券のとき本日たいへん暑くご迷惑かけておりますって謝っていたw

925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 14:17:49 ID:9ZgPH0NM
ジャパンカップは何人だったの
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 14:24:36 ID:DMdYtqQj
総入場人員103,545名(有料入場人員100,589名)

今さらながらアイネスの20万っつーのが想像できん
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 15:37:41 ID:9ZgPH0NM
思ったより入ったな
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 15:38:32 ID:QM+GQaoj
PATやりたいけど生活保護だからやったらばれるから外で買わないとダメなんだ。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 19:34:23 ID:uz3fmXDe
競馬場でライブで見て、買うのは携帯から即PAT。
これ最強。
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 19:41:56 ID:2VSh6PA5
↑オレも同じ!
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 19:47:48 ID:DMdYtqQj
>>930
それをやってたらあっという間に電池1個に・・・
アプリじゃなくてサイトの方でもダメだ

まあ2ちゃんにカキコしたり
ハイブリッドのパドック見に行ったりしてるけど
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 19:49:48 ID:wUtxIZaq
競馬場の指定席でライブで見て
買うのはPCから無線LAN経由PAT最強
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 20:19:35 ID:uz3fmXDe
>>932
東京競馬場に無線LANの電波あるの?
あるなら俺もそうしようかな
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 20:25:36 ID:wUtxIZaq
>>933
フジビューのA,B,Cにはあるよ
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 20:28:43 ID:l4NOL1V4
C指定が1000円
3階のiスポットも1日いると1000円だっけ
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 20:48:23 ID:boBD5OPk
>>932
ナカーマ
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 21:12:48 ID:uz3fmXDe
>>934
サンクス
今度からPC持っていくよ。
携帯はたまに繋がりにくくてね〜
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 22:24:29 ID:WADsq17O
>>370
凄いですね
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 22:28:48 ID:HOAo3zbn
>>926
この前の倍だもんな
想像を絶するよ
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 22:57:10 ID:Kl8RgxMa
>>939
俺はあの時生で見てたけど、
馬券1枚買うのに30分の行列。
まぁ、PATが無い時代だから、馬券買ってすぐに帰る人も多かったけどね。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 00:52:02 ID:VVot0QhL
>>926
>>940

生で見てました。しかも競馬場に行くのは初めてw
馬券はマークシート以前で口頭窓口しかないし、ダービーの3Rくらい前から2階の通路に陣取ったよ。
っていうか、そっからダービーまで身動きできなかった。
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 02:02:02 ID:bgCbkLLc
入場者数はそれほどでもなかったけど
98の毎日王冠もゴール板近くの2階一般席、
通路や階段まで人だらけで昼から動けなかった

943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 03:58:34 ID:5XpK2kG4
ドマー二一人がちだよね
中国人のところはくってみたいが誰も買わないので注文しにくいw
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 19:14:13 ID:0KWqe+8j
日本語でおk
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 20:16:59 ID:ZZfXaxlP
>>940
オグリ引退の時の中山>>>アイネスフウジンのダービー。

競馬場の広さが違うけど身動き出来なかった。少しの移動も押し合いへし合い。
締め切りに間に合いそうに無い人達がイライラして早くしろと怒声が飛び交い、
足を踏んだの肩がぶつかっただの。年末の殺気も加わって、あちこちでケンカ。
通路では一寸の事で満員電車のように身体が持ってかれる。マジで死人が出ると思ったw

今は券売機が多いし、携帯で買ってたりするから、同じ人数入っても
ああは成らないだろうけど。つーか今の府中は新スタンドが広いせいか
スカスカの印象があるんだよなあ。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 21:01:05 ID:WL/eAG94
鉄火場って雰囲気は減ったよね
だからこそ行きやすくなったけど寂しい気もする
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 21:53:26 ID:0lcUxAf0
>>945
koeee。馬券買えないかもしれない人達の怒声とか想像できん。
ケンカっというか何かに怒っている人達なら今でもよく見るけど。
あ、だから緑の人がやたらたくさんいるのかな?
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 23:56:41 ID:44pg5Ndj
質問なねですが、パークウインズの時は、馬場を解放していやすか?
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 00:14:41 ID:ip2A78LL
まさか
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 00:26:10 ID:/X9dYpvp
馬場は馬場を治す婆がばばばば馬場狩っている
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 18:50:42 ID:oXDw3FmT
馬場解放していたらジョギングする奴大量発生w
俺も走ってみたいよ。
俺の芝2400M予想タイム1時間40分
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 20:14:04 ID:zKsZFsPu
オレだったら、砂をビニール袋に詰めて、持って帰る(高校球児が甲子園の土を持って帰るみたいに)。

浦和競馬場は場外発売時、内馬場にある公園などが開放される(近所のチビッコが遊んでいる)
から、砂を持って帰ることが出来る!
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 21:21:00 ID:Nt6n/j9t
おけらになった時
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 22:16:43 ID:bg+phCqw
さて今週からPWを満喫するか
エクセルシオールであのゆらぎ系のループ曲にどっぷりつかろう
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 17:31:42 ID:9mQjqlUL
でたっ
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 10:50:31 ID:d7185ijZ
昨日東京競馬場で馬券買ったけど開催期間中以外は入場券いらないんだね。開門前からずっと回数券握り締めてて
損した。あとレープロも無いんだね。レープロ無しのオッズだけでずっと買ったら3万消えた\(^o^)/
昨日の中山1番人気が最初の1Rしか来なかったから負けた。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 11:03:18 ID:aLWcfW7k
>>956開催していなければ無料
開催していると入り口に緑じゃない若い女の子が並んで出迎えてくれるでしょ
開催してなくて雨が降っていて重賞の無い土曜日は本当に人が少ないよ
ほぼいつも来ている人しかいないね
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 11:10:24 ID:Yqg7VCny
あのまったり感がいーんじゃねーか
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 11:31:46 ID:r500JJdM


ここで旨いと評判の「鳥千の唐揚げ」を中山B1のファーストフードコーナーで買ってみた。
けど、不味くはないけど、310円って高すぎだろう。
唐揚げというよりフライだね。肉は普通だけど、味付けも無く、
外側はサクサクではなくカチカチが正しい表現(揚げたてを買っても同じ)
あれだったら、ケンタッキーの方が100倍美味しい。

ここの住人の味覚に大きな疑問を覚えるよ。


960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 11:33:14 ID:THfbzKkx
レープロはインフォの女の子に言えばもらえる
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 11:37:53 ID:Yqg7VCny
>>959
だな。ケンタの味にはかてっこねーべ。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 12:31:59 ID:FtZxbcf/
パドック裏の時は良く食ってたんだが
味以外の雰囲気が大きかったよなあ
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 12:56:42 ID:M7pwf9um
来年からJRAのCMに出演する佐藤浩市が
「競馬が開催されていない競馬場(例:中山開催時の東京)
に行くのが、おつな楽しみ方」と言って時、何だか嬉しかった!

そんなオレは、22日に府中へ行きます(多摩川競艇場経由で)
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 12:59:41 ID:klPUtKqI
ここで教えてもらった、塩+マスタードで食べたら旨かった。
でも、たしかに高いよね。
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 13:03:31 ID:EFDHA2qp
鳥千の唐揚げ、府中では食べない。中山では必ず食べる。
なんとなく府中のほうが不味い気がするんだよなぁ。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 14:49:20 ID:Yqg7VCny
>>963
マジか。俺と同じじゃん、浩市のやつw
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 15:27:08 ID:Vx5hDklF
次スレ
JRA 東京競馬場(府中) Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1196576689/

968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 16:08:57 ID:ACW7J2Kh
鳥干は、パドックの横にあって並んで買った頃が美味かった
内馬場とかに移ってからは買ってないな
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 16:10:44 ID:C5mBegz2
>>959
>外側はサクサクではなくカチカチが正しい表現(揚げたてを買っても同じ)

正しくない表現。味が落ちた気がするのはたしかだが
970こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/12/02(日) 19:55:32 ID:e8MIYP1m
>>968
私もそう思います。
東京最終開催で久しぶりに食べてみましたが、
今一でした。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 02:35:38 ID:NM28aWet
今週初めて、東京競馬場場外に来てみたが、馬のいない競馬場って…感じ

府中本町から専用通路を使って向かう時の高揚感も無かったし、フードコーナーも人がまばら。
その割に職員が多かった様な(受付のお姉さんとか)
箱がデカいので空虚な感じが際立ち、今日は勝ったのに何故か帰りはブルーな気持ちになった。
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 09:48:13 ID:ATHC+q48
>>971
有馬のときならまた雰囲気が違うよ
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 10:36:53 ID:5jt0LmRs
有馬の時のパドックの静寂感に癒される
とくに庭園の近く
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 12:17:50 ID:/y70/J3o
>>971
私も土曜日東京競馬場行きましたが最初は少なかったけど午後から人が増え始めて開催中とそれほど変わらなかった
場所もあった気が。人はやっぱり開催中より少ないけど。

というか午後にオッズをチェックしに行った1,2分の間イスから離れて戻ったらもう席取られてたwww
一瞬でも隙を見せたらイス取られるんだな。勉強になったよ。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 15:07:49 ID:UNvGW9Ij
あー早く
エクセルシオールでまったりしてー
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 18:19:41 ID:oW2AAi6V
府中パークウインズはウインズで一番いいね
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/04(火) 17:58:26 ID:MHWxA36U
12月23日分の東京競馬場ラウンジパスペア招待席が手元にあるんだが。
カードかハガキで中山の指定席が当れば必要なくなる。
そうしたら知り合いに譲ろうかと思ってたけど、ここ読むとあの席余り評判良くないのね。

渡しても喜ばれない様な場所なら安くてもオクにでも出そうかな?
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/04(火) 20:52:45 ID:xNNffoGW
有馬記念の当日に座る場所、それもソファがあって
混雑しないというところに価値を見出すか
食料調達などでどこへいくにも不便というところに不利益を感じるか

それによって喜ばれるかどうかの分かれ目になる
ちなみに滅多に競馬場に行かないような人には
競馬場でソファに座ってるということ自体が新鮮に映るらしい

まあオク需要は皆無と思ったほうがいいよ
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/05(水) 23:23:18 ID:gPh5CuOE
ヤフオク厨は生きてて恥ずかしくないの?
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/05(水) 23:53:38 ID:FjPSmG/K
場外時のラウンジなんてオクに出したところで普通は±0
下手したら採算割れ
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 21:00:20 ID:l1m5ZraP
うめてこぜ
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 21:04:56 ID:HRtOpGpX
去年はそれなりの値がついたけどね>有馬記念日のラウンジ。
それでも1000〜2000円位だった希ガス。

一般人に言わせれば、「馬走ってないのに競馬場になぜ行くの」なんだけどね。
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 23:32:18 ID:uML0mbKN
今週はカレンダー貰いに府中に行くぜ
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 23:59:11 ID:eC1z0bkJ
カレンダーはだいたい何時ぐらいに掃けちゃう?
やっぱり開門直後なのかしらん。
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 02:00:03 ID:T04u9rjx
マジで今週なの?カレンダー
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 02:24:00 ID:bTj9fCty
>>985
日曜
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 02:28:52 ID:T04u9rjx
>>986
土曜はやらんのか?
そうすか、とりあえず明日いってみるけどな。
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 02:33:21 ID:bTj9fCty
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 02:46:09 ID:T04u9rjx
>>988
さんくす!!日曜、朝イチでいきますわ!
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 04:43:32 ID:eSbfUxe0
埋めるか
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 05:26:10 ID:SZ/LrvHL
JRA 東京競馬場(府中) Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1196576689/
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 12:09:21 ID:ang9lcK+
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 12:12:02 ID:qvMnJa6k
鹿
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 13:14:27 ID:vDe8q3dF
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 17:24:19 ID:PrC6IPk5
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 17:27:38 ID:m0cNGE+W
996なら有馬指定席当選。
でも今日来なかった@都内・……orz
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 19:15:16 ID:Jx/KSjDA
997
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 19:17:43 ID:XmYdtKzN
りや
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 19:17:54 ID:FbZ5WRKe
1000なら有馬は府中で
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 19:18:41 ID:jIfHjos1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。