くさたろう*第15草*

このエントリーをはてなブックマークに追加
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 19:52:04 ID:dHucXGYQ
明日で初七日か・・・・

自分にとってもくさたんの応援馬券や、
パドック、本馬場入場、レース映像は宝物です。
今見ちゃったら号泣しそうなので、
冷静に見れるようになるには時間がかかりそうですが・・・

ここの住人みんなとくさたんの思い出や、くさファミリーの事を
いつまでも語って行きたいです。


くさたん、
やっとゆっくりできるね
今までは、私達のために無理して頑張ってたんじゃないか?
今度は痛みとかもないだろうし、くさたんの好きな事たくさんするんだよ
もし、まだ競馬したいなら、
強い大先輩がたくさんいるんだからいろいろ教えてもらうんだよ

そして、たまには天使の輪や三角巾を付けて会いにきてくれよな
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 21:51:19 ID:ZC5ntVMG
クサタロウを継ぐ者が出てくるみたいです
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1191195046/l50
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 22:58:34 ID:WhHsHvkC
幕製作者です

あったかいスレ住人達だったから、幕つくっちゃる!って思ったんだ
信じたくは無いけど、これが現実なんだよな・・・
ずっと書き込みしたかったんだけど
これ描いてたから遅れちゃった(ノд-。)

http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda3555.jpg

暫く描いてなかったから、ボロボロになりかけたけど
とりあえず、今自分が出来る精一杯だ
本当にありがとね、くさたん!
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 23:25:02 ID:vWEmorbQ
クサタロウサン(´・ω・`)ノ コンバンワ。サミシイデス...
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 23:33:41 ID:C2yohCO4
オラもサミシーよー
。・゚・(ノД`)・゚・。
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 23:53:45 ID:ZC5ntVMG
良太のコラムみたけど、相当酷い骨折だったみたいだな
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 00:13:17 ID:9RpvkDl7
>>873
おまえみたいな人のせいにするやつこそ史ね
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 00:36:06 ID:eXaJF1+S
くさたん忘れられない子だよ…色々楽しませてくれてありがとう!
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 01:07:33 ID:umf1SHg1
5歳春にようやくOP入り。その後惨敗と惜敗を繰り返し6歳秋に福島記念勝利
その後成績は振るわず、忘れ去られるように地方移籍
8歳で現役引退。その後は乗馬になって末永くのんびりと暮らしていく
そして30歳に老衰で眠るように息を引き取る
こんな馬生を送ると思ってた
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 01:23:57 ID:OKv85bw7
くさたん…痛かったね(´;ω;`)。
もうイタイイタイは無いから、ゆっくりのんびりしてください。

気が動転しすぎて、くさたん牧場さん・担当者さん・横断幕製作人さん・張り出してくださった方にお礼を言ってませんでした。
皆さんそれぞれに本当にありがとうございました。
スレ住人の皆さん、ありがとうございました。
これからも皆さんと、くさたんのことを忘れずに、くさたん血統の馬達の話をしていけたら嬉しいです。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 03:29:27 ID:eMi/Rh95
そんなにひどかったのか(´つω;)
くさたん天国でゆっくりしてください
ありがとう
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 12:26:29 ID:6CQXwYp1
>>888
調教師には責任があるんだよ。
「馬をよく見て育て鍛えるのが仕事」なんだから。
お前こそ師ねw
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 12:51:29 ID:NRIbH4Ck
何度も骨折させた挙句に予後不良
これで調教師が無能じゃないってアホかww
園田にいた方が絶対良かったよ
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 13:27:09 ID:dex6to26
>>884
乙です。

くさたんも職人さんもマジでありがとう。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 14:12:17 ID:KRG4THkl
ギャロップの良太のコラム…(ノД`)
本当に泣きそうになった
良太が駆け付けた時はすでに安楽死の後だったらしい
携帯の待ち受けにしてるくらい大好きだったとか…
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 17:13:09 ID:9RpvkDl7
なんで「調教師史ね」で担当者や牧場の香具師には「おつかれさま。ありがとう」なの?
いみわかんねーんだよ
みんなに感謝しろよ
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 19:23:05 ID:u8l9+WgY
良太!テメー絶対に日本一の調教師になれよ!
そんで育てた名馬の中でいちばん思い出深い馬の名はって聞かれたら…
最後まで言わなくてもわかるよな?
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 19:39:17 ID:cxA4vCDM
>>897
いみわかんねーのはおまえだけ
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 22:31:13 ID:DINXFMj9
>>755 の追い切り、雨でダートがコンクリート馬場になっていたんだね

くさたんのハート鼻風船をまた見たかった
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 23:12:35 ID:LpPgg6MF
そろそろ腐ったろうw
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 23:31:05 ID:XoQExEW6
生まれ変わってディープの仔で最強
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 23:33:42 ID:QRgpDnzc
今日帰りにやっと良太コラム読んだけど
コンビニで立ち読みしながら泣きそうになって変な客になるところだった・・・
(´;ω;`)
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 23:57:00 ID:9RpvkDl7
>>899
説明できないくせに。
クサタロウしんだのを誰かのせいにするようなレスは見たくねえんだよクズが。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 00:06:48 ID:wBZBMBMH
ずっと大好きな馬・・・クサタロウよ、安らかに

ttp://vista.jeez.jp/img/vi9133742466.jpg

。・゚・(ノД`)・゚・。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 00:07:55 ID:WPmot176
 ε ⌒ヘ△ヽフ
 ( 草(  ・ω・) ウマレカワッテモ マタ パパトママノコニ ウマレタイデツ
  しー し─J
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 00:32:37 ID:R8bcIViS
>905
ありがと。
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 00:37:04 ID:vI8F22mY
くさたんおつかれさま。ばいばい。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 00:38:04 ID:9QqynqGR
クサタロウサン(´・ω・`)ノ オヤスミ
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 02:02:08 ID:ls3VvuS1
>>906
ウンウン、くさたん是非そうしておくれ。
それでまた額にハートをつけて、みんなにわかるようにしてよ(;_;)。

またみんなに愛されて、今後はもっとみんなと一緒にいようよ。
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 02:14:06 ID:aO7TiTlF
>>904
調教中の事故は太のせい
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 12:04:18 ID:nJYfEMsE
>>905d

。・゚・(ノД`)・゚・。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 12:23:58 ID:7l1nrWjo
>>904
なんで太擁護に必死なの?
調教中の故障だから調教師に責任あるの当たり前
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 13:02:26 ID:0nPyFBJL
>>904
身に覚えのある調教師なのか?w

調教中の故障は調教師に責任がないとでも?
馬を殺すのが得意な調教師って大変だなw
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 13:26:19 ID:WPO2ztW4
こんな時に喧嘩か(´・ω・`)イヤダイヤダ
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 15:07:13 ID:zU8b/MiZ
 ε ⌒ヘ△ヽフ
 ( 草(  ・ω・) イヤダイヤダサン コンニチワ
  しー し─J
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 15:14:54 ID:OsylWfuQ
くさたろうって、札幌記念の日に走る予定だったんだよな。中止になっちゃったけど。
もしインフルエンザ騒動が無かったら、くさたろうの馬生もまた違ったものになってた可能性もあるわけで・・・
こんなタラレバ話を言っても仕方ないのは分かってるんだけど、運命ってのは残酷だと思う。
くさたろうは、ケガや痛みから逃げられないような星の下に生まれてきたんだろうか。

くさたろう、今まで本当にお疲れ様。そして、ありがとう。
これからは、ケガや痛みの無い世界で、楽しく走ったり、お腹いっぱい草弁食べたり、ゆっくり休んだりしてください。
くさたろうが先頭でゴール板を駆け抜けるシーンを3回も見ることができて、本当に嬉しかったです。

くさたろうを支えてくれた皆さん、スレ住人の皆さんも、本当にありがとう。
918ずっと大好きな馬…クサタロウよ、安らかに:2007/10/03(水) 16:05:24 ID:Xx7Zb9EJ
>>905
 長かった夏開催も残すところ1週間というときに、札幌でとても悲しいことがおこりました。人も動物も死別が悲しいことですが、それが現実となってしまったのです。
 悲しい別れをすることになった相手というのはクサタロウ。このコラムでも再三取り上げてきましたが、今はもうこの世にはいません。
 札幌最終週の水曜日、札幌センテニアルに出走すべく、追いきりが行われました。僕はほかの馬に騎乗していたので、実際に骨折した瞬間はみていませんでした。
あとで周りの人に「お前のところの馬、かなりひどい感じだったぞ」と聞かされ、以前骨折してボルトを入れている脚が痛くなったのかな?と思いました。
その時点ではそんなに重傷だとは思っていませんでした。しかも立て続けに5頭の調教に乗らなくてはいけなかったため、乗り終わったあと診療所へ向かいました。
 診療所の獣医さんに「どんな感じですか?」と訪ねたところ、想像もしていなかった返事が返ってきました。「残念ですが、先ほど安楽死の処置をとりました」と…。
レントゲンを見たら愕然とするほどの骨折でした。ボルトが入っている脚とは反対の脚の骨が、まるで割り箸を割ったように縦に一直線にわれていました。
 クサタロウはまだ生まれて間もない頃から、ハートマークの流星がトレードマークでした。自分が名付け親なので、特に思い入れがありました。いまだに携帯電話の待ち受け画像にしているほどです。
 クサタロウはデビュー直前の2歳6月に骨折し、脚にボルトを入れました。しかし、その骨折を乗り越え、デビューが決まった矢先に再び骨折。またも脚にボルトを入れる手術を行いそれにも耐えました。
時期的に未勝利戦に間に合わず、園田競馬へ転厩し、そこで2戦2勝の成績を挙げ、中央再デビューの権利を得て、
ようやくここまではい上がって来ました。顔はかわいく、名前はシブく、根性は誰にも負けない彼でしたが、こんな残念な結果になってしまい、悲しみでいっぱいです。
 どうして骨折したくらいで殺されなくてはならないの?と聞かれることがありますが、馬は500`もの体重をあのか細い4本の脚で支えているわけですから…・。骨折して3本の脚で体を支えるには、あまりにも負担が大きいのです。
放っておくと、健康なほかの脚にも支障をきたします。そうなると、立っていることもできず、
寝たきりになってしまいます。それによって内臓がよじれたり、床ずれを起こしたりと機能弊害が次から次へと起こり、結局はそれ以上に苦しい思いをしてしまうことになるのです。人間なら死まではいかないようなけがでも、
サラブレッドにとっては命取りになりかねません。この世界に入って、僕が関わった馬が安楽死になってしまったのは3度目。もう二度とこのような死別は経験したくありません。
 クサタロウにはもう会えませんが僕の中ではずっと「大好きな馬」です。安らかに眠ってください。
(小島太厩舎調教助手)
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 17:44:38 ID:LfX+FrcD
>>918
ハゲワロタww
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 18:13:18 ID:cF9IC+9x
>>918
良太
ウァーン・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜)
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 18:31:45 ID:0g1R4szS
名付け親は牧場の人だろ?
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 18:33:02 ID:9MhtlUIO
>>906
。・゚・(ノД`)・゚・。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 18:33:44 ID:cF9IC+9x
>>921
幼名のままでいった方が(゜з゜)イインデネーノ?
って馬主に言ったのは良太
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 18:35:52 ID:2FXIZn8A
 ε ⌒ヘ△ヽフ
 ( 草(  ・ω・) ケンカハダメデツ
  しー し─J  ・・・ススキノニイッテキテモイイデツカ?
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 18:58:37 ID:3ezdXjFS
 ε ⌒ヘ△ヽフ
 ( 草(  ・ω・)
  しー し─J  イマ ラインクラフトタント ヤッテマツ…ハァハァ
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 19:19:31 ID:57SaAbE5

 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 ( 草(  ・ω・) ナンカ カナシイ スレニ ナッテキタデツネ
  しー し─J
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 20:07:08 ID:z3gxVHFk
>>926
時間が解決してくれるはず。
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 20:15:42 ID:T3dTwTDG
スレは結構マッタリしてたけども、
くさたんの馬生は波乱万丈だったなあ。
まあ競走馬だから充分に考え得るんだろうけどさ。
92947:2007/10/03(水) 22:02:05 ID:x9lch8EC
>まるで割り箸を割ったように縦に一直線にわれていました

。・゚・(ノД`)・゚・。
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 23:18:40 ID:s/xOoTds
http://tarou.michikusa.jp/log.html

途中で落ちたり立て直したりとかよくあったから
もっとスレがあった気がするけど
とりあえずわかってる>>2のスレがここで見れたけど
懐かしくてなんか泣けた・・・w
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。
悲しくなるから、何日間かこのスレ見ないようにしてたけど
やっぱり、ちゃんとお別れしないといけないと思った。
くさたんありがとう、応援出来て本当に嬉しかったよ。
すごく淋しいけど、今はただお疲れ様って伝えたいです。