☆★☆ IK理論は逝ってよし 〜第弐拾九章〜 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
            _____  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /_.lVVVl_/| < まだまだがんばるモナー
           |  |_.粂._| .∀|   \______________
  ノノノハヽ   _| ( ´∀`)┷|    ノノノハ
 川VvV从 / /|( m   つ ./|  从‘ 。‘从
  (つ つ  l⌒l/⌒ヽ .l⌒l  |  ⊂  ⊂ )
  | | |.  | (__) ⌒|.|  | ,l   | | |
  (__)_)  |優|   (_)|駿|/   (_(__)

      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (  ,,) < 先生、ダービー前なのにスレが立ってなかったですね・・・
      /  |   \____________________
      (__,/

IK血統研究所 : http://www.i-k.co.jp
過去ログ等は>>2-10のどっか
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/24(木) 19:57:08 ID:iKqLUskH
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/24(木) 19:58:54 ID:iKqLUskH
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/24(木) 20:01:13 ID:iKqLUskH
IDがIKだった
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/24(木) 20:03:26 ID:Lbp7RjU2
やっと建ったのか。

ネタとしても終わったのかと思って心配したぞ。
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/24(木) 21:01:14 ID:o5POO7KN
IK低評価馬が高額賞金レースで連対してばっかなので、競馬自体がレベルダウン
している証拠ですよねw粂さんw
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/25(金) 03:03:42 ID:dvQrDLDZ
粂タンのオークス○◎▲だね。取ったかな?
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/25(金) 05:19:07 ID:JwGJ6eHe
Northern Dancerは主導としてはどういう扱いなんだろう?
やっぱ日本適性ないのかな?
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/25(金) 17:47:35 ID:O5Pm/Jh/
主導とか馬鹿じゃね?

本気で根拠あると思ってるん?馬鹿じゃね?
101:2007/05/25(金) 20:02:25 ID:1VRuZUzT
なんだ。なかなか立たないからみんなもう興味がなくなったのかと思った。
まだまだ人気があるね。
立てて良かったIKスレ。
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/26(土) 01:30:23 ID:IlfU7AJ0
ヒラクボロイヤルは久米の好き嫌いで低評価の扱いにされてるのん?
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 17:54:58 ID:Wfq4LXxB
>>6
強いといわれる馬たちの不安定さをみるとレベルダウンしてるなあという思いも無くはない
人気薄があっさり勝つのが高レベルで拮抗してるからという風には見えないな

もちろんディープみたいな馬もいるけど
ウオッカは今後どうなるかな・・?
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 18:25:50 ID:3alERIbu
ウオッカも見た目では3Bくらい普通にありそうなんだが、
大好きなタニノギムレットと傾向が違うから
評価を下げただけのような気がする。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 20:39:13 ID:GUhRck8c
>>13
3Bだよ?
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 21:39:36 ID:iOz1oqZ4
>>13
3Aおめ
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 23:18:48 ID:O5PXmo8z
やはり粂が言ってたように、ギムは最高の種牡馬だな。

ノーザン・ミスプロないし、マームードやナスルーラの近親というのは・・もう。
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 08:40:03 ID:vYP1WLfm
でも久米たんはギム産駒の評価が辛めだね。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 14:52:28 ID:+jwk2Ovb
父サッカーボーイに母シンメイライコウ母父がバンブーアトラスですか。
アイアムジャックという馬が登録されたみたいですな。
質は低そうですがクロス馬の状況はよさそうですが。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 15:08:12 ID:62re5IdL
血統データベースについて質問したいんですが、
このロジック評価ってかなり甘めの判定が出るんですか?
2歳馬をチェックしたら、
3B以上の馬があまりにも多かったので気になっています。

あと、トニービンやCOZZENEの血が入ると、
ほぼ例外なく「質・傾向」が低評価で2B以下になるのは
理論上、仕方ないことですか?
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 17:17:29 ID:mJkE7uVW
逆に実際の粂の評価が甘いな、ってこともあるぞ。

今年で言えば、フサイチホウオー、アドマイヤオーラ、ココナッツパンチあたり。

ロジックソフトでは1〜2Bだったが、実際3Bって、甘すぎだろって思った。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 17:22:08 ID:vYP1WLfm
そりゃまあ、評判馬だったり勝ち方が良かったり
調教師が優秀だったりいい騎手が乗ってたりしたら
フラフラっと評価が良くなるんだと思うよ。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 17:46:02 ID:DvqCiB0P
>>21
誰がやっても同じ結果(評価)になるのが理想なんだがな
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 21:32:07 ID:GxYCdbJj
>>17
そういえばギムレットの仔の高評価馬アドマイヤヒビキはまだ勝てていないのね
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 21:48:19 ID:GHqZwtii
物凄い気性難だからな
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 23:53:01 ID:2IAyeHIk
>>20
ホウオーはどう見ても3Bだし、オーラ、ココパンも3Bでおかしくない。
ロジック評価の精度は極めて低いぞ。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 10:20:13 ID:ncVhFRj0
ホウオーはクロス数の少なさで早期は有利も、米系のマンノウォーや流行のサーギャラが生かせず、
疑問の残る配合。夢を抱けるような配合ではない。

オーラはスタミナの核を欠き、弱点も派生。注目するような配合でもない。

共に2Bクラス。
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 23:21:18 ID:6GsK9CP5
新スレ乙
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 23:28:15 ID:iEI0DdTX
>>26
そういう配合だからこそ活躍できてるのか
とか思ってしまうな。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。::2007/05/30(水) 23:39:13 ID:LYoNXZDi
>>19
何年版をお使いかな?
初期のものはかなり評価が甘かったけど、
最後の方は結構それなりだった気がする。
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 02:24:04 ID:fYO/liav
>>19

2005年度版です。

ちなみに3B以上の出る率が異常なほど高かった種牡馬は
マヤノトップガン、タニノギムレット、ワイルドラッシュ、エイシンプレストンです。

あと、アドマイヤベガ産駒も高評価が多いので不思議です。
先述したように、ジャングルポケットや母父トニービンの産駒など、
トニービンの血が入っていると、ほとんど1Bか2Bの低評価なんですが。

これは上記の産駒はおおむね配合レベルが高いということなんでしょうかね。
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 17:00:56 ID:nboNxmIY
トニービンの血が入ると評価が低くなるのはおそらく
@マンノウォー、サーギャラハッドがなく現代の繁殖牝馬と合わない(弱点)
Aハイペリオンが前にありすぎ(世代ズレ)

だと思う。

ただワイルドラッシュにしても世代ズレはあるし、トップガンはクロスの種類が
多くなりがちなんだよね。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 17:26:20 ID:QlFDf/E+
タニノギムレット産駒の今年の2歳馬なんだが、珍しい形態で面白い。

ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=108690&mdata=141952
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 19:06:15 ID:drlOede6
クリスタルパレス3×3がズブさを招き、ダート条件級とか言われそう。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。::2007/05/31(木) 22:48:17 ID:ZDM8alug
>>30
2005年ならチューンナップされたやつだね。
Aがついた馬はそんなにいないでしょ?
3Bは結構でるけど、言っても下から3番目の評価です。
3A〜Cの7段階評価ってことをお忘れなく。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/01(金) 01:40:09 ID:DfLlYDTY
IK理論で今年の二歳のPGOに推奨の馬がいたら、どなたか教えて頂けませんか?
3619:2007/06/01(金) 12:15:24 ID:3L/PPs/j
>>34
ありがとうございます。
たしかに3Bは7段階評価の真ん中レベル、と考えれば、
多くても不思議ではないですね。

チェックした1800頭ほどの中で3B以上は400頭以上いたんですが、
その中で1Aは55頭、2Aは2頭、3Aはゼロでした。
やはり「A」の付くレベルは少なかったです。

ロジック評価での2A馬↓
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=8&fdata=102005&mdata=35749
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=8&fdata=25582&mdata=124684
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/01(金) 23:46:20 ID:PvE8lOzY
>>36
まずは1800頭のチェックお疲れ様。

俺のは2004年版だけど、2頭とも2Aが出たよ。
そんなにロジックの変更はないのかも。

個人的には、前者が3B、後者が1A程度だと思うけど。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 01:10:04 ID:ioR4fqfh
2002のロジックは糞。2003で少し改善。2004で少しマシになる。
2005はデータが追加されただけでロジックはそのままのような希ガス。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 12:53:13 ID:LSCuo9PG
保守age
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 14:07:06 ID:7Te1tpB4
何このスレ乱立
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 09:36:22 ID:dn4HQUwQ
乱立中につき保守
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 18:54:04 ID:eo67jPeU

43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 18:55:44 ID:p1XkbthX
保守
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 01:17:09 ID:MSZbqenG
hoshu
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 12:44:09 ID:eKH3Mmkx
仏ダービーまでが終わったけど、
今年の海外の馬の評価は?
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 12:46:44 ID:Z8U0reAp
ソフトの最新版は出さないの?
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 16:15:11 ID:eKH3Mmkx
>>46
準備中となっているが、本当に準備しているのだろうか。
要望が多ければ出すこともあるかも。IKにメールしてみたら?
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 18:46:02 ID:u/ixmmIv
Authorizedの配合レベルはどんなものでしょうか。
MotivatorやHurricane Runと比較した意見でもいいのでどなたか
コメントください。
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 23:20:15 ID:xZr1Szj2
>>48
ロジック評価比較(2004年版)
Motivator   □△○□△□□□ 2B級
Hurricane Run □△□△□□□□ 1B級
Authorized   △△□□□□□□ 1B級

公式評価比較
Motivator   ○□○○○□○○ 1A級
Hurricane Run □□□□□○○□ 3B級
Authorized   ?      ?

だった。

私的評価だとAuthorizedは
□△□□□□○□で2B級。

クロス馬の質は高いけど、アメリカ系の結合がお粗末だし、
主導も不明確、父内Djebel・Prince Roseも生きてない。
どう見てもIK的には2流の配合じゃないだろか?
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 23:58:59 ID:u/ixmmIv
>>49
ありがとうございます。

前例からすると公式では3B下位の可能性もありますね。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 00:20:45 ID:3WgLIHzb
保守

Authorized 3B 8〜11F
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 00:45:26 ID:mBtJuc4O
粂は海外の一流馬には評価が甘くなる傾向
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 11:21:08 ID:qAOBsUH+
>>47
データだけだが?
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 14:14:37 ID:z+SXL6vo
主導
結合
とか馬鹿じゃね?
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 14:19:57 ID:KRIgBGKM
>>54定期乙
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 20:38:27 ID:etpBfq3L
Lawmanの血統評価は?
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 09:13:09 ID:r3vsVnE5
定期上げ保守
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 18:50:04 ID:CS4pMYvB
保守age
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 00:58:35 ID:IIzK3LT4
ポルトティーノ(クロフネ×エアグルーヴ)は主導の明確性・種類の少なさ、影響度
バランスの良さは魅力だけど、ガーサント内の欠陥とトニービン内の弱点が不安。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 01:18:15 ID:BWlP+AKP
ポルトティーノはフラムドパシオンと同血だからもう評価出てるぞ
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 09:22:23 ID:gZ7cD9qY
影響度
欠陥
弱点
とか馬鹿じゃね?
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 09:39:06 ID:VnqiaCmW
同血馬と同じくダート指向なんだろうな。
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 14:55:09 ID:wuO7J+4v
hos
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 17:22:00 ID:/F2JoBHq
シンボリクリスエスは世代ずれが激しすぎて、大きな期待はしない方がいい。













と粂たんがおっしゃっていますた・・・・。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 17:26:14 ID:oNktcZ1Y
ただ、たまたま今の日本で「良血」とされている繁殖牝馬の中に、
その世代ズレをうまく補正してくれるタイプが少なからずいる気がする。
活躍馬は結構出るのではないかね。
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 19:01:28 ID:mFVX+uyc
クリ

Hail to Reasonの4・7×4 ワーイ

Princequilloの4・8×7・8 ワーイ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 19:10:28 ID:WOPlotfN
粂は自分で血統低い評価していて後で活躍すると
すぐ評価を上げる癖がある。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 00:59:26 ID:2fIp3vdQ
ダノンマスターズ 牡 鹿毛 2月20日生
父: シンボリクリスエス
母: マストビーラヴド (母父:サンデーサイレンス)
美浦: 藤沢和雄 厩舎
コメント: 早いところに行ったときのフットワークは良いものを持っていて、
      スピード感ありそうな馬。気性的にも幼いところがあるし、もっと
      気持ちも体もしっかりしてこれば本当に良い馬になってくると思う。
デビュー予定: 福島6日目 芝1800m もしくは 函館8日目 芝1800m。

http://db.netkeiba.com/horse/2005102678/

さて、この配合をどうみますか・・・?
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 01:27:03 ID:cdyuu8bB
そういう時は9代血統表を貼れよ
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 10:28:10 ID:rrjvBlaa
>>68
セレクトセール2005での高額落札馬ですね。会報で粂タンが評価してたような気が。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 22:45:31 ID:19sgx8mC
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=22408&mdata=196417
ダービー馬どうしの配合と言うことで、最初はシラオキクロスという軽いつもりで
見てみたら、シラオキ5×7の系列ぐるみが主導という意外な結果に驚いたw
おまけに異系交配度が高いし、I理論的にはどうよと。

ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=146986&mdata=196417
キングカメハメハはかなりいい感じだと思うんだが。
この辺、ソフトではどういう評価されるんだろう。
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 10:49:28 ID:+H+xDYTf
正直、キンカメは父のキングマンボに比べたらはるかに使いにくい件
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 11:49:57 ID:ad+wDbvn
>>71
ソフトでは
前者が△△□□□□□□で1B
後者が□△□□□□□□で2B
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 14:01:37 ID:vcFaPug4
ナリタタイシン×ウオッカなんてどうよと言ってみる
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 14:45:19 ID:aOysioHe
ミスベロニカがきてます。3Bですよね。
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 15:52:49 ID:5GO5dLdP
>>73
ソフトとはいえそんなもんか。

>>74
種牡馬引退してるw
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 15:55:33 ID:vcFaPug4
だからこそ燃えると言うものw
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 20:37:09 ID:yRjDhTvZ
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=170151&mdata=196417

ディープとウオッカの配合はどうなんでしょう
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 01:33:24 ID:BOrR9888
ディープ×ウオッカ

Hail to Reason 4 x 5は単一クロス。

主導勢力はHyperion、Nearcoが拮抗。
Nasrullahクロスが無いので早熟傾向は見られず、成長力は○
明確な主導勢力と言えるものが無いのでズブイイメージ。

距離適正は9−11F程度の3Bか。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 12:57:51 ID:mG2Z6ogI
クラシックロードで粂たんが解説してたけど、種牡馬ディープは使いにくい。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 16:54:14 ID:0MXWn/+A
2歳馬見てると
Northern DancerやSecretariatの系列ぐるみが多いね。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 17:41:04 ID:vFZSEH/8
ミスベロニカがオペの代表産駒になりそう
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 19:26:57 ID:+aOs9o34
東スポノコラムになるのかな、大スポでも
それに褒める内容でのってたな
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 21:30:41 ID:qH0OoV37
>>79
いや、Hail to Reasonの4×5は中間断絶。
6代目までに目立ったクロスがないからこれが主導勢力だろう。

6代以前のクロス馬はMahmoud、Pharamond、Romanと全てスピード系で
スタミナ系のクロスは7代目以降。
HyperionとMahmoudの相性の良さはあるが、影響度バランスもよろしくない。

評価は2B〜ギリギリ3B、距離適性は8〜10F程度じゃないだろうか。
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 21:40:39 ID:nHG/CRrp
ディープはウオッカの母親とは相性がよさそうだけどな
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 21:48:45 ID:lobZsKs9
>>84
ついでにキンカメやスペの見立てもおながいします。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 23:09:58 ID:qH0OoV37
御指名とあらば。

スペ×ウオッカ

Hail to Reason4×5は単一クロス。
影響の強いシラオキの5×7だが、
Hail to Reasonと傾向が合っていない上に
他のクロス馬との結合が悪く、大きくマイナス。
主導も不明確で影響度バランスも悪く、配合としてはイマイチ。

たぶん1B級、距離適性は良くわからんが10F前後か?


キンカメ×ウオッカ

Nashuaを主導にMr.Prospectorを強調した内容。
ウオッカもNashua主導なので、傾向は合っている。
DjebelのスタミナをNever Bendを通じて取り込めたところや、
Graustarkの6×5*6でギムレットを再現出来たところに妙味を感じる。
残念なのはRaise a Nativeの4×6が出来たこと。

おそらく3B級、距離適性は父と同じく9〜12Fくらい。

こんなんでよろしいですか?
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 01:06:37 ID:Q8FDe5Rx
ダービーはダービー馬からシリーズ

メイショウサムソン
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=188748&mdata=196417
プリンスリーギフトの系列ぐるみが主導。前面に単一のクロスが並んで、傾向も異なるし、
あんまりお薦めはできないのかな。

ネオユニヴァース
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=130353&mdata=196417
主導がはっきりしない。マームードやハイペリオンがそれなのかなとも思うが、
タニノギムレットの中は壊滅的かな。父の中のキーホースも潰れた感じ。

アグネスタキオン(代用品つー事でw)
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=86156&mdata=196417
主導はナスルーラでロイヤルスキー強調ってところだろうか。
やっぱりこれも合わないよな。

ジャングルポケット
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=90938&mdata=196417
コーニストウショウの所がスカスカになってる。

フサイチコンコルド
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=19840&mdata=196417
まあ、こんなもんかな。

FUKKU氏お薦めはキャプテンスティーヴ。カントリー牧場だと確かにこの辺ありそう。
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=64389&mdata=196417
分かり易くてきめ細かい。これがモデルになるのかな。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 01:54:29 ID:/8WlaqFn
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 10:31:20 ID:UBNEgPHA
キンカメ×トゥザ 06年度6億の馬
中間断絶だけど ヌレイエフを主導にしていて案外珍しいパターンなんだよな
あそこに血が終結されていればかなり評価は高いんじゃないかなと思ってるんだけど
どうなん?
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 14:46:52 ID:HIZnk5Cs
カワカミプリンセスの半弟が気になるのですが、
父:アグネスデジタル
母:タカノセクレタリー
カワカミプリンセスとは別馬だとは思うけど。
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 14:48:12 ID:gRHGaFpt
俺もSecretariat主導というのは気になる。
どんな評価になるのか。
9391:2007/06/15(金) 15:03:35 ID:HIZnk5Cs
sage忘れました。すみません。
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 15:08:36 ID:f8Xei9mk
>>90-91
上の方を見習って9代血統表を貼れよ
9591:2007/06/15(金) 15:14:38 ID:HIZnk5Cs
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 15:16:46 ID:f8Xei9mk
>>95
ご苦労。
きっと親切な人が解説してくれるであろう。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 15:21:53 ID:Kq+8sG9r
中間断絶
主導
終結
とか馬鹿じゃね?
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 15:51:21 ID:e5J+BVOA
あらゆる血統理論は疑似科学で、その理論の中でしか通用しない概念を使ってる。
つまり馬鹿でない血統理論なんてないから安心汁
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 16:07:01 ID:psc2Di3/
プレストンの初年度は評価高そうなのいるの?
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 21:52:20 ID:yYn7mFZp
>>98
どうせ馬鹿ならとことんまでその馬鹿を極めようや、と
血統理論提唱する人はみんなそう思ってやってるんじゃないのかなと
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 00:09:56 ID:00Y5AaiQ
東スポ競馬サイトオープン。古馬のIK指数で宝塚記念を予想だって。
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 10:10:52 ID:xZDOz/pc
IK指数で例え1Aだとしても必ずしも強い馬とは限らない。
評価の低い馬でも例えばエルとかテイエムオペラオーの
ように強い馬もいる。
結局強い馬っていうのは、血統の中で強くある馬の良さが
出たものが強い馬なんだと思う。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 10:42:52 ID:bnUGhUsv
相対的優劣を競うのが競馬だから、そりゃ綻びもあるだろう。それに評価は確率論だし。
ただ評価とオープン出世率の一定の相関があるから、やっぱり優れた理論であることは変わりない。これ知らずに叩いてる奴は確率論以前の田端とかの本でも読んでればいい。
9代血統表を手に高校時代を過ごした自分は、「プロポーズ大作戦」とか見るとたまに喪失感も覚える……
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 11:26:09 ID:Z/rYeqHV
>>102
IK指数の場合、1Aより2Bの方が指数が高く出ることもあり得る。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 11:28:44 ID:uRp+groR
ダートの未勝利ばかり走って
消えていくA級馬なんてたくさんいますよ。
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 11:34:44 ID:eyYXm/31
1Bが最低なの?
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 11:55:38 ID:xZDOz/pc
別にIK指数を評価していないわけではない。
ただ久米の書いたものを見ると都合のいいときだけ
自分は前から高く評価していたって書くからさ。
自分が高く評価しても走らない馬もいるのに。
オープン出世率の一定の相関については評価してるよ。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 14:45:35 ID:6fcTbBC3
なんで>>1の粂モナーはGAMを侍らせてるの?
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 15:13:07 ID:v5+x/I2U
今日の新馬勝ち馬
 アイリスモレア(ショウナンカンプ)
 ルミナリエ(タニノギムレット)
 ポルトフィーノ(クロフネ)

の評価キボンヌ。
 
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 19:10:56 ID:NYfb3fwV
ポルトフィーノ=フラムドパシオン
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 19:16:48 ID:WK2KUp4T
>>107
IK指数と血統評価を混同してないか?
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 20:07:54 ID:seYDWLMr
粂さんって出世する確率の高い馬を作りたい牧場主たちに大人気なんだろうなw
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 20:10:06 ID:uRp+groR
久米たんが日本適正という分かりやすい指標を作ってくれているので
血の質が低くスタミナが無いとされる馬を皆生産しているのだろう。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 20:29:06 ID:12QS9F5v
とにかく日本適性が高くスタミナのない馬さえ生産しておけば勝ち上がり率は上がるからなw
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 20:53:38 ID:eyYXm/31
サクラバクシンオー?
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 16:00:36 ID:Z/wmDsUO
hoshu
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 16:07:22 ID:dYpEnwT3
福島1200mの新馬勝ったダイワマックワンは
Northern Dancer 3×4 の系列ぐるみの主導が明確だね。ちょっと近親度
高いけど。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 19:47:24 ID:JTFmT09O
>>107
都合のいいところは書くなんて当たり前だろ
そんなの粂に限らず誰だってそうするってw

C評価が走りまくった時
「なんでこんな血統構成の馬が走るのだ」と頭を抱えたとか、
その辺率直に書いてる辺り粂はまだましだとすら思うぞw
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 21:09:34 ID:3sYw4VMx
血統評価を7段階に分けたのは、I理論を有名にするきっかけにはなったけど、
同時に限界にもなったよな。
ランク付けなんてしなければ、走った馬は全部高評価の馬にできたのに。
まあ、この辺は本来が馬券予想のためだから不可避ではあるんだが。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 23:12:35 ID:DrNQwS1q
馬券予想ならば、絶対後天的な体格、レースでは騎手や厩舎・育成を含めないと
同じ血統(兄弟)が同じように走らないとダメになってしまうからね
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 23:15:04 ID:hJ7s72H1
久米たんは中島のように「実はこの種牡馬の父は○○ではない」とか
電波飛ばしだすことなく、
「なんでこれで走っちゃうの〜」と悩むからまだ偉いな。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 01:53:51 ID:Wtu8D/iU
評価馬のOP出世率で言えばそれなりの結果が得られてるわけだから、理論としての価値はあると思うけどな。
馬券の検討にはあまり使えないけど、生産現場には結構価値があるんじゃない。
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 01:56:08 ID:d4AaSdVq
まず第一は丈夫に生まれて売れて、
無事にデビュー出来る馬を作らなきゃいけないわけだし、
C級とかを切り捨てられるのはありがたいかもね。
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 02:29:51 ID:lE26eFel
零細牧場の、コスト考えたらトントンで御の字のような経営規模で、
粂に収めるお布施なんて出す余裕があるとは思えないけどなw
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 02:52:32 ID:Wtu8D/iU
五十嵐理論の骨子はオープンにされてるわけだから、自分で検討すれば良いのさ。
あくまでも理論を活用するのにはそれなりの意味があるということで、「IKにお布施を」って話じゃないさw
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 11:56:23 ID:BQX4EaKa
えろい人
エイシンパンサーの血統評価を教えて下さい。
(東スポ欄に書いてあったので可)

ちなみに
ポルトフィーノは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○早熟性を利して

アイリスモレアは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○ローカル向き

ルミナリエは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○課題は距離に

でした。
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 16:45:43 ID:vLdWx1f4
>>126
へぇ〜ポルトフィーノは早熟なのか

それと距離を克服したルミナリエはかなり期待できるのか
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 18:26:22 ID:d4AaSdVq
ポルトフィーノはノーザンテースト全開の
これが早熟じゃなかったら何が早熟なんだという馬だね。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:07:52 ID:lE26eFel
これだけの「良血馬」をこの時期に下ろしたんだから、
関係者もその辺は分かってるんだろうな。

しかしLady Angela6 . 7 x 5 . 6なんてあんまり見ないけど、恐ろしいなw
1B確実?
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:11:16 ID:HDgbAJHQ
同血フラムドパシオンは2B
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 23:09:29 ID:yAlyJI60
>>126
エイシンパンサー 65 □ □ △ 普通 中 □○ 時計要す馬場
132126:2007/06/20(水) 11:07:42 ID:W4TVWBSF
>>131
さんきゅーです!!
コロナドズクエストの配合はダートの方がいいのかな…。
レース内容はかなりよかったのだが…。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 17:39:04 ID:nOuEWAa3
評価の方が間違ってるという発想はないのか
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 18:19:21 ID:EvCxh3nc
少なくとも○○は突然変異とか、単純に父が○○だから産駒も○○というのよりは信用したい気になる。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 00:06:59 ID:iERtzUOg
ナンヨーイースト
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 01:12:12 ID:3tD8atln
クリフジのIK評価は?
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 01:35:41 ID:1jIGudHs
東スポ競馬
http://k.tospo.jp/
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 09:42:44 ID:X5U3q7ZC
>>136
記憶違いじゃなければ2A
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 19:16:24 ID:x3eSBrXJ
(1)○(2)○(3)◎(4)○(5)○
(6)○(7)○(8)◎(9)□(10)○
芝8〜15F ダート8〜12F
で2A
98年の本に掲載されてる評価だから、今は修正されてるかもしれないけどね
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 16:16:06 ID:uzX6eVdJ
Manduroの評価おねげーします
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 17:21:01 ID:dd5R44Kt
日曜函館5Rのアースレッドハーンはエイシンハリマオーと
同血ですな。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 17:26:04 ID:CZ3MY4iw
いよいよシンボリクリスエスの産駒がデビューだな。

アグネスデジタルもデビューしたし、楽しみだ。

今年は非SS系の大物がいてどう活躍するのか注目してる。

IKのみなさん、今年デビューの新種牡馬、アグネスデジタル・シンボリクリスエス・
ファルブラヴ・ゴールドアリュールをどうみてますか?
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 01:02:19 ID:pnDey9hq
>>142
昨年のタニノギムレット、一昨年のアグネスタキオンに比べると、血統的に
種牡馬として見劣ると言わざるを得ない。

おそらく谷間の世代だろう。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 09:44:27 ID:yn9Dg1pm
また事務所を移転するのか。といっても、前の移転から10年くらいか?
今度も山手線の順なんだろうかw
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 13:02:16 ID:HBWRIJyp
今日の勝ち上がり馬


ヒシミッションは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○母の良さ再現

ゴールデンリングは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート○意外性が備る

ディアヤマトは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□母の血生きる
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 16:48:43 ID:HoAFsUX4
IK指数
89アドマイヤムーン
88ウオッカ
86メイショウサムソン
86カワカミプリンセス
85アドマイヤフジ
85ポップロック
84コスモバルク
83ダイワメジャー
82アドマイヤメイン
80シャドウゲイト
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 17:18:32 ID:OPTvGwa4
>>133
改善の余地は多々あると思うが、
統計的に評価との相関が認められる以上、
基本的な部分はこれでいいんじゃない!
って程度が妥当だと思う、完全肯定する気もないが
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 12:41:24 ID:TXGlVxG2
>>141
早速タイムオーバーです、本当にありが(ry
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 12:47:20 ID:sE3Ec7iD
ミホノブルボン×エイシンサニーが良いかもみたいなことを
粂っちが書いてたのどっかで見たんだがじっさいはどうなんだろ
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 13:04:55 ID:4zubijze
今日の勝ち上がり馬


ユウアールシーは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○近親強さ不安

エフティマイアは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート□仕上易さ備る

アポロフェニックスは
配合○将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート○父の良さ再現
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 13:47:43 ID:xv5qlJCh
シンボリクリスエスの駄配合馬ランチボックスが勝たなくて良かったよ。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 16:46:38 ID:RH/dJPb/
アドマイヤムーンの弟のサクラバクシンオー産駒の馬って評価どのくらいなの?
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 14:32:14 ID:DmMnZqmV
血統DBの最新データ販売開始したね、

ソフトのバージョンアップはしばらくはないのかな。
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 05:51:21 ID:jLnntss7
南先生、粂っちに会って来たんだ‥‥。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 11:24:46 ID:Gbm5frdd
馬券の事なんかどうでもいいから
Aなのか3Bなのか信念持ってやってくれよ。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 12:58:28 ID:QWPaKdgG
>>155
しょうがないじゃん。
会員数が減るのがどれだけ痛いかって、読みとれただろ。

ダイタクの馬主の話は笑えないなあ。
大阪の成り上がりのデベロッパーだから、一筋縄ではいかないんだろうけど。
まあ、会社潰したし、禍福はあざなえる縄のごとしってか。

大拓(株)(寝屋川市香里北之町2−2、設立昭和44年9月、資本金1000万円、中村和子社長)は
2006年5月11日、大阪地裁へ破産手続開始を申し立て同月31日開始決定を受けた。

同社は北大阪地区を中心にバブル期には積極的に不動産売買を手掛け、
過去の代表者は競走馬「ダイタクヘリオス」の馬主として知られていた。
しかし、不動産購入資金を借入で賄うほか、競走馬保有費用などに資金が流出、
財務内容は脆弱にあり近年は保有不動産を処分しながら事業を継続していた。
そうした中、平成12年11月開催の株主総会で解散を決議、
このほど債務整理の一環として今回の措置となった。
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 13:13:26 ID:QWPaKdgG
まあ、付け加えるなら、評価で商売はしないほうがよかったのかもしれない。
その方がいいものはいい、だめなものはだめと言いやすかったのは事実だろう。
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/29(金) 09:00:14 ID:Qaj8MEAX
そういやIK評価とダイタクって相性最悪だったな
C評価のダイタクテイオーが皐月賞1番人気になった時は粂も緊張してレース見たといってたなw
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/29(金) 09:11:47 ID:UX7adMho
データを買ったら最近自分で登録した繁殖牝馬が多数追加されていた。
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 01:36:41 ID:/kxn4kk/
流石にC評価馬となると、重賞勝ち馬はダイタクテイオーくらいなんじゃない?
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 06:27:27 ID:YLKghQZQ
アンブラスモアがいるね
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 12:50:45 ID:0uu5wuCC
今日の勝ち上がり馬


ビーチアイドルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□叩良化タイプ

シャランジュは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□叩良化タイプ

リーガルアミューズは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○早期勝負なら
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 20:44:53 ID:ybY+prZD
マチカネワラウカドも
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 23:57:35 ID:7FlvIt5k
ミルフォードスルーもC評価かな
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 12:35:39 ID:S8FUQUG3
今日の勝ち上がり馬


タケショウオージは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□父内米系不備

エイブルベガは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用IK指数74
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 16:20:51 ID:6vCcylPM
シンボリクリスエス産駒の高額馬は惨敗デビューか
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 16:49:43 ID:Tgglncqz
そういえば、ダノンマスターズの評価はどうだったの?
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 20:50:05 ID:ME0aLGO+
つ IK指数74 ○□□ 開花 普通 中距離向 芝○ダ□早期中距離向
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 21:08:24 ID:JVQOusrd
藤沢厩舎ということを考慮したら実際の評価は2Bで出そうだな
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 21:25:58 ID:ME0aLGO+
一応配合は○になってるけどね。新馬の走りを考慮したうえで2Bにするだろうけどw
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 12:45:41 ID:fI7mCJ3z
シンボリクリスエスはやはり種牡馬としてヤバいかも知れないね。

大きな世代ズレ、そして貧弱土台に伴う弱点・欠陥の派生 etc。
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 13:40:15 ID:RtpLR20y
↑馬鹿じゃね?
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 13:49:22 ID:dvuBGDcX
>>171
高い金払って交配する魅力はないね。
競走馬時代の能力を考えても、Roberto系ならタニノギムレットの方がいいに決まっている。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 15:58:45 ID:fI7mCJ3z
粂たんは、今の日本のナンバーワン種牡馬はギムレットだって言ってるからな。

175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 16:02:07 ID:ZI/IHnqD
繁殖の質考えたら、今の成績は凄いな。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 23:00:06 ID:Zcr9waXS
>>172
定期おつう
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 23:24:09 ID:gXUQTWbE
今日の更新がないと思ったら、事務所の引越しをしてたのか。
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 23:31:29 ID:uq1BpHRN
>>164
そうなの?
それだと孫のフィーユドゥレーヴの評価ってどんな感じなの?
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 06:25:14 ID:ecnGr3UP
>>178
2B
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 20:53:03 ID:C7aa/5NA
>>148
早くも登録抹消です、本当に(ry
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 22:36:25 ID:A3Ehyy/7
弱い馬は論外だなw
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 11:03:55 ID:3HaqyDa1
エイシンハリマオーのような配合の解釈ついて、
南たんがなんか異議を唱えていた気がするが気のせいかもしれないような。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 21:11:05 ID:Y9ScKAUI
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 21:41:42 ID:J6XAKa/s
俺も↑を参考にしてPOGの指名馬とか
馬券買う馬とか選んでるよ。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 21:42:26 ID:mqZly8TY
競馬ブックの連載は先代編集長のおかげ。打ち切りになった引き金はダイタクテイオーの馬主からの脅迫(「あなた消されるよ」と言われた、と指でピストルのジェスチャー)。
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 22:08:19 ID:abCOWED6
>>185
でも結局ダイタクテイオーもショボショボで終わったなよな
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 22:30:50 ID:i4xY/v7F
つうかミスナンバイチバンの母系ももうショボショボだな
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 23:59:53 ID:2/OzOgSi
うわあ、やっぱりダイタクテイオーの一件が競馬ブックの連載打ち切りの原因だったのか・・・

>では先日「ウオッカのダービー挑戦は【無意味】」と断言した
>伊藤雄二氏自身の発言はどう責任を取るつもりか、とも。

雄爺そんなこと言ってたのか知らなかった
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 00:44:53 ID:AMPANolO
>>188
ウオッカが勝っちゃって、謝罪してたね。
格好悪かった。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 12:43:56 ID:vwYk2XpE
今日の勝ち上がり馬


バーキングウルフは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○近親強くムラ

イイデケンシンは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○課題は距離芝
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 20:35:07 ID:bMnkjsPQ
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 22:31:04 ID:hPRAyY12
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 11:42:22 ID:Wilcds4r
粂とグリーンチャンネルイースト日曜午前の司会の男となんか
人間のいやらしさみたいなところで似ている
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 12:47:57 ID:X1saIYvs
今日の勝ち上がり馬


アーネストリーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○中堅級の内容

レオマイスターは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用

ミゼリコルデは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□血の質は良好
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 13:05:06 ID:o+5O2tAT
>>194
乙、来週も期待してます
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 16:14:44 ID:UKhmtXLo
馬主にとってこんなデタラメ血統論が
「この馬はダメ」って判断したからといって
気にする様なものだろうか?

儲からの人気が下がるから?
儲のいる厩舎で軽く見られるから?
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 16:20:03 ID:FZT2NxQo
はっきり言って評価意味無いw
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 17:39:28 ID:guNaZZp9
C評価(もしくは1B評価も若干信頼できるか?)以外は後天的要素でどうにかなる
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 17:42:45 ID:TLFKq9Q1
>>198
どうにかなるというより、どうにでもなるw
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 17:55:57 ID:tGGES6ya
>>196
逆に言うとそれだけ影響があると言う事にもなるっちゃなる
どうでもいいと思うなら一笑に付していればいいだけの話
201こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/08(日) 18:12:01 ID:QbFU0DRs
>>192
上から順に
3B、3B、1A、3B、2B
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 19:00:18 ID:jPQYjvx0
>>201
ありがとうございます。
ダンシングバッカスはやはり1Aでますか。ただ、日本適正△ってところですかね?
逆にスズジュピターは2Bだけど日本適正○って感じ?
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 19:12:36 ID:Qysnenli
関東に入った馬は大抵地雷
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 22:59:28 ID:hvJmkbLR
今年のセレクトセールの目玉になりそうな馬だが、Glorious Songの系列ぐるみとか珍しい物が
ttp://www2.jrha.or.jp/select/2007/474.html
205こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/09(月) 18:28:19 ID:Uyp6rRxE
ねぇ、よく耳にする世代ずれってどういう事なの?

素人の私にもわかりやすいように説明してくれませんか?
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 18:57:22 ID:kovD/zP/
207こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/09(月) 23:56:57 ID:Uyp6rRxE
すいません、貴方達の分かり易い言葉でお願いします。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 23:59:24 ID:GqgwsuKx
世代ズレとは

すでに無意味な仮説であることが証明されたにもかかわらず
なぜかIKが拘泥する謎の項目
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 01:22:26 ID:z1Rj2E2V
>>207
競馬FUKKUに「I理論」というページがあるから、全部読んで理解できない
ならば、血統を論ずるのは無理だと思う。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 11:40:53 ID:NIxaHrKl
世代ズレを >>207 >>208でも分かるように説明してやろう。

もっともいい教科書がシンボリクリスエスだ。この血統表内の
Hail to ReasonとPrincequilloという血に注目してみろ。前者は
3代目と6代目に、後者は3代目と7代目にあるな。このように
同じ血がこんなに世代が離れているとおかしいと感じないか?

IKでは2代以上離れていると世代ズレと言って有効なクロス(遺
伝効果)とみなされない&結果、配合が上位レベルとならない。
つまりグレードレースなどで苦戦したりローカル専門になったりす
る。それは統計によって、そう判断した方が精度が高い傾向にあ
るからだ。

シンボリクリスエスを例にして悪いが種牡馬になった場合既に父内
で世代ズレを起こしているので、あまり母にかかわらず上位レベ
ルの配合となりにくいということだ(土台構造の貧弱、という別の
マイナス要素もあるが、それは別の人間が説明するはずだ)。

世代ズレを起こしていないきれいな位置配置の種牡馬でも、母
の血が古すぎたり新しすぎたりすると世代ズレになる。

シンボリクリスエス程極端ではないが、他にも世代ズレを起こして
いる馬(種牡馬)は結構いる。あとは >>207>>208 個人でped net
で調べてみろ、面白いぞ。

ped net
http://k-ba.data-hotel.net/ped/index.shtml
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 18:23:11 ID:6DvRBpGY
>このように同じ血がこんなに世代が離れているとおかしいと感じないか?

全然ヽ(´ー`)ノ

>それは統計によって、そう判断した方が精度が高い傾向にあるからだ。

統計なら立証出来るよねヽ(´ー`)ノキカネーケド
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 18:52:32 ID:JKKY6bVa
世代ズレwwwwwww
213こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/10(火) 20:03:30 ID:bt7rK2N3
こんな現実とズレてる理論に世代ズレなんて指摘されたくないだろうなw
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 20:22:10 ID:Rb5y1npy
現実とずれていない血統論が知りたいものだw
215こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/10(火) 21:21:52 ID:GY24Seix
クリ産駒が走らないのは世代ズレのせいらしいね。

そうだとしたら現実とズレてないよ。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 21:25:57 ID:rUf03xW5
クリ産駒の評価はさすがに気が早いだろw
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 23:24:22 ID:uuV6E0nj
今日届いた会報の日本の百名馬はシンボリクリスエスなんだよなw

ダノンマスターズはクリ産駒の配合の方向性としては間違っていないとのこと。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 23:30:19 ID:JbW/9lKI
父や母が世代ズレを内包してる場合はよく分からんが
父と母の間で世代がズレてるケースって
どちらかが極端な高齢である場合が多そうな気がする。
単に親が高齢過ぎて仔の競走能力に影響が出てるのを
血統表だけで判断しようとする=親の年齢も考慮に入れない
という方針のおかげで変に解釈しちゃったってだけなんじゃないか?

さらに不可解なのが同血馬クロス。
どうせ両親の代でクロスが成立するんだし、
あえて全兄弟クロスを同一馬のクロスと同一視する意味が分からない。
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 06:27:43 ID:RFWcWpHs
同血馬クロスって
http://k-ba.data-hotel.net/ped/index.shtml
でも採用されてますが
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 08:24:21 ID:CwzfubZT
同血馬はクロスと見る方が多いですよ
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 10:46:04 ID:AifiaESF
IKに限らず同血馬をクロスと見るのはおかしいんじゃないかってこと。
遺伝的には別の個体なのに。
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 11:13:03 ID:DxpEyqjs
全兄弟=能力同じ
って理論だから現実ズレするのは仕方ねーべや
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 11:24:06 ID:LrNPGXkD
クロスと見た方が都合がいいから便宜的にIKではそのように扱っているということで。

クロスと見ない方がうまく解釈できるのであればクロスと見なくていいだろう。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 18:31:22 ID:f3S6xKJA
ところで粂たんはこのスレ見てるの?
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 00:45:21 ID:9eKq2E2k
粂たんはインターネットは見ない(by南たん)
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 14:38:56 ID:eGTlEwyL
>>218
母馬はともかく、父馬の遺伝力は歳を取っても衰えない。
「歳を取って活力が失われた種牡馬」というのは、生物学的には全くの迷信。
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 15:55:37 ID:a7oqzN6f
それも衰えるというよりも遺伝子異常が増えるという衰え。
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 15:57:34 ID:VP3RbX13
齢を重ねると共に繁殖牝馬の変化も関係してるし
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 17:36:24 ID:eGTlEwyL
>>227
増えないよ。精子は常に新しく作られている。
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 07:55:32 ID:3vfI60KZ
>>226
たしかに、生物学的には父馬の遺伝力自体は衰えないはずだけど、
年をとると受胎率が下がるので、良血の繁殖牝馬がきにくくなり、
産駒数も減り、その結果、EIや獲得賞金額は下がる。
受胎率が下がるのは生物学的な老化現象なので、
「歳を取って活力が失われた種牡馬」というのも、
必ずしも生物学的に迷信というわけではない。
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 11:33:10 ID:3/2yGgPb
>>230
血統論とは何の関係もない話だな
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 14:54:29 ID:1e9vNJZg
>>231
科学的知見を無視する血統論は消えていいよw
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 14:57:30 ID:3/2yGgPb
  ∧ ゝ∧      
 ( ´∀`) <IKに消えろってことか
.ノ|ソ|"\       
\ノ」==ヽ!ノ  
 /_l _|  
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 15:15:37 ID:/VhCBxq3
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 00:07:09 ID:dLm4JCuX
>226
精子が生産され続けてるといっても
精細胞のDNAが経年劣化することだってないわけじゃないだろ?
少なくとも体細胞の場合は細胞分裂の時の複製ミス以外で
DNAが損傷することが全くないなんてことはあり得ないんだし、
精子のDNAにエラーが蓄積したっておかしくないんじゃないか?
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 02:55:38 ID:WlvMVArV
>>235
精母細胞のDNAポリメラーゼ活性は高いんで、転写ミスはまず修復される。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 05:58:50 ID:BW2E6Gwr
>>232
受胎率の問題の話をしてるだけで経年による能力遺伝の変化について書いてる訳じゃないから、
そのツッコミは意味がないよ。
科学的知見って言いたかっただけなんだよね?
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 13:03:04 ID:E3N3xcrI
今日の勝ち上がり馬


メジロアリスは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□瞬発力が不安

ベストオブミーは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○課題は距離に
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 18:04:40 ID:oX8Zy2+2
>236
DNAにエラーが蓄積するのは転写の時だけじゃないよな?
240こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/14(土) 20:34:40 ID:l9/TG4rN
ベストオブミーって配合□将来性□なんだ。
てっきり3Bあると思ってた・・。
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 21:06:56 ID:tdYM4J5u
ローズバド配合○将来性○で2Bだったから案外当てにならない
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 13:06:57 ID:rcwgP8M+
今日の勝ち上がり馬


シゲルクシエラは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は芝対応

ボーデンゼーは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□課題は距離に

マイネルプレーザは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート○先行粘込み型

ナムラブレイブは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○切れはないが
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 13:00:11 ID:DKdoRnMs
今日の勝ち上がり馬(今日は携帯でスマソ)


メッサーシューミットは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□血の質は良いが

コウユーココロコロは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○バランス良好IK指数72
このレース、3着のピエナポパイは配合かなりいいが距離が短い為指数は低め、次回注意
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 15:48:47 ID:LAU8RHoZ
乙です
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 01:26:06 ID:9PvUZZyd
ラベンダー賞

アポロフェニックス 3B
マイネブリッツ 3B
ルミナリエ 3B

以上。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 19:40:25 ID:YG0AR7gE
ルミナリエは福島開催の勝ち上がり馬の中でスピードNo1(粂の東スポでのコメントより抜粋)
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 00:34:12 ID:WJQ1eDpj
マイネブリッツ、ルミナリエは2Bだぞ。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 00:35:48 ID:WXtYE1CL
最強の2Bか
249こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/20(金) 00:43:27 ID:MqStkmX7
おまいら、公式が出るまで待て!
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 03:02:13 ID:hvNRzXGn
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 14:37:29 ID:uT/sGgXi
ということはルミナリエはスプリンター評価?
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 13:13:53 ID:5eRxWWYc
今日の勝ち上がり馬


キンシニューストンは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝△ダート○近親度強いが

マイネレーツェルは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□平坦コース向き

エフティアクトレスは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート□父の良さ半減

ゴールドストレインは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○主導が不明確



おまけ
新潟6Rの6番
ジーピーエンブレムは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□配合はいいがIK指数75
4着も上がり優秀で今後も注目
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 13:05:37 ID:gFSAnGGJ
今日の勝ち上がり馬


エーシンプリリードは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□バランス良好IK指数72

スズジュピターは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□距離は短いがIK指数75

レディービスティは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□脚質切れ欠く
254こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/22(日) 21:01:19 ID:5D30Sh0r
なかなかシンボリクリスエス産駒が勝ちあがらんな・・
早く勝ち馬の評価見てみたいんだけど。
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 21:37:02 ID:e1vJ/D4g
>>254
ダノンマスターズ以外はいまんとこ早熟馬
アグネスデジタル産駒も早熟系で配合よくない。
エイシンプレストン産駒は今デビューした馬は距離が短く
やや苦戦も配合傾向は良好。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/22(日) 22:25:51 ID:5D30Sh0r
そういやプレスd自体は1Aだったね。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/23(月) 00:44:06 ID:r/ZzRg1u
POGのために結構検討したが、
エイシンプレストン、ファルブラヴ、ゴールドアリュールあたりは
結構良い産駒がいた気がする。
厩舎がアレなんで指名には至らないということが多かったけどね。
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/23(月) 01:24:49 ID:nw4WvNki
ファルブラヴはエリシオ並の地雷と思うが
いいと思ったのもケイティーズベストくらいしか
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/23(月) 14:20:09 ID:vyONQB3n
つまり今年の新種牡馬は、一昨年(タキオン・クロフネ等)、昨年(ギム・ポケ等)よりも
良くないってことですか?
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 18:05:40 ID:FY6LA+T0
>>259
一昨年・昨年よりもはるかに劣るね。
特に種付け数的に代表格と思われる、シンボリクリスエス・ファルブラヴ・アグネス
デジタルからは3B以上は出にくい。
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 18:09:07 ID:SUOtsKmr
ワイルドラッシュに期待していますがどうでしょう?
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 19:23:50 ID:M1jORHFy
世代関係が悪く、これといったスピードの血もないので
よくできた配合でもダートのムラ馬、という感じ
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 21:27:13 ID:o+NP1KL7
今週の函館の評判馬なんですが、2Bくらいですかね。日本適正もあわせて教えてください

http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=8&fdata=108690&mdata=19005
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 23:00:03 ID:l5LaHwYt
種牡馬としても評価の高いギムと同じA評価の
ネオユニバースは種牡馬としてどうなんでしょうか?
SSの後継者では一番期待出来るかな?
265こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/24(火) 23:11:19 ID:mrYAb0ES
>>264

A評価って何よ?
競走馬として1Aって事?

粂たんも言ってるけど、競走成績≠繁殖成績だよ。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/24(火) 23:12:48 ID:mrYAb0ES
>>263

その母からはいい配合馬は出ないと思う。
仮に1勝しても、そこで終わりの可能性が高い。
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 23:15:11 ID:o+NP1KL7
>>266
トンクス
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 23:24:15 ID:l5LaHwYt
>>265
もちろんそれを踏まえた上での質問です。
成功しやすい形態なのか?と。
それとサイレンススズカもどうだったのかきになる。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 23:59:38 ID:lfYY3bNV
         ∧粂∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < まったりと夏競馬を楽しむモナー。
        (    つ,,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 先生、退屈です。
 ||, (___/   ||    └─────────
  /
270こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/25(水) 00:33:53 ID:H+oOuJ9V
>>268
あくまで私見だけど、ネオユニはトニービン牝馬が合ってるんじゃないかな。
Hyperion系の流れの良さとPalestineの仕上がり早さ・スピードを押さえられるし。

但しKris内で、Nasrullahの位置が悪いのと弱点が出やすいのはマイナスかな。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 08:24:25 ID:dxSpuDF8
>>270
以前のスレでトニービンがいいという話が出てたよね。
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 09:41:40 ID:uQKNrvCd
>>270
ありがとうございます。
>>271
そのとき居合わせたかったです。
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 18:07:24 ID:PkJKWpCi
今日本屋で「クラシックロード2007-08」をざっと立ち読みしてみたんですが、
この理論って主観の入る余地はなく、機械的にだれがやっても同じ数値になるんですか?
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 18:31:18 ID:dxSpuDF8
>>273
主観は入るが、AランクのものをCランクにしてしまうようなことはない。
しかしながら、3B以上が一応、推奨されるものの、
2Bなのか3Bなのかという一段階ぐらいなら主観の差が出てもおかしくない。
また、巷の五十嵐氏理論使いから、IKの解釈に対してクレームが付くこともある。
そして現在は、2A以上が出ることは極めて稀で、
本来は7段階評価なのに実質的には5段階評価になっており(1Aもかなり少ない)、
判定誤差があった場合の影響は大きいだろう。

自分流の解釈と照らし合わせながら判断するのが通常だろう。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/25(水) 20:39:49 ID:H+oOuJ9V
アドマイヤオーラとか、どう計算しても2Bがいいところなのに、レース見た後の
主観で3Bとかにしてるし・・。
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 21:11:09 ID:aTNKpRdE
ダイワスカーレットなんかもっとひどいよ。
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 13:04:09 ID:86TmfsUi
今日の勝ち上がり馬


メイショウヨリトモは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○意外性はある

マルターズウディーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○詰め甘さ残る

フォーチュンワードは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□世代ズレ不安



(おまけ:未勝利一部)

ピエナエイムは
配合□将来性○信頼度△開花晩成芝○ダート□スタミナ優位

ショウナンアルバは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□時計を要する芝向
278こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/28(土) 19:45:39 ID:V1L10f4B
ロクな馬が勝ち上がってないな・・
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 22:34:22 ID:6HB+xRc6
ショウナンアルバはそんなもんか。
ブリガディアジェラードのクロスというのが
面白かったんだけど。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:19 ID:mdUYnBwY
今日の勝ち上がり馬


マイネルアトレは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期勝負なら

タケミカヅチは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○芝対応に不安

パラダイスプラムは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□短距離ズブい



(おまけ:未勝利)

オースミマーシャルは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○課題は硬い芝

キャプテントゥーレは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

オリヒメチャームは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝○ダート□父内米系不備
281こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/07/29(日) 17:48:39 ID:HlmcWOj8
ゴールドアリュール産駒が結構勝ち上がってるので簡易評価を見てみたら、大した
ことないんだな。

マイネルアトレ、タケミカヅチ、そして先週のゴールドストレインにしても。

仕上がり早だけの早熟馬の可能性大か・・。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:03 ID:rp/rtWm1
IKの評価が的外れな可能性も大。
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/29(日) 21:09:46 ID:JfZc4drA
>>281
Nijinsky-Northern Dancerがクロスする馬が2頭と母内に近交があり尚且つ母の世代が古い馬が1頭。
この時期に活躍しても驚かないが、将来性は・・・。

ただ、種牡馬としては、このような配合で勝ち上がり馬を出せるのは強みと言っていいかもしれないし、評価していいのでは。
繁殖牝馬の質を考えれば勝ち上がってくるだけで十分だろう。
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/30(月) 17:36:44 ID:J7JSVlHK
Woodmanが老衰のため安楽死ですか・・・。
昔は1A級いっぱい出してたよね。
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/30(月) 18:12:39 ID:CPCyzVRw
>>282
とはいえ考え方そのものは世に公表されてもう14年経ってるからねえ
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/31(火) 00:00:29 ID:uaUp1e82
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     久米は育てとらん
  .しi   r、_) |
    | ⊂ニ⊃/      
   ノ `ー―i
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/31(火) 14:09:14 ID:Q9lFSW8k
>>285
23年経ってると思うが?
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 00:03:52 ID:/2W5++73
>>287
実質広く認知されたのは93年のダービー直前の東スポ1面からでは?
俺リアルタイムで読んだけど
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 03:27:54 ID:nkPQNQJm
血統一教会かw
懐かしいな。自分もリアルで読んだわ
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 00:15:34 ID:BMct5Cdk
エイブルベガは函館2歳圧勝したら1Aになりそう?
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 00:40:20 ID:Cxug3mLE
>>288
世に出たのは84年の五十嵐本人による競馬ブックの連載
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 09:35:53 ID:g5fnVwJQ
>>291
ただ粂が東スポで取り上げられるまで殆ど無名に等しかったから
93年って言うんじゃないの?ま〜その後3年位が絶頂期でその後は
衰退傾向で今はまた93年以前にもどってる感じだが。。ここで何度か指摘されてるようにいまや競争データーが
20年分を家庭のコンピューターで検索できる時代なんだから、各項目の成績とのリンク
成長度とのリンクなどで、理論自体もっと発展的展開があってもいいんだが
五十嵐の殻から粂が一歩も出れないからな。 
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 10:53:59 ID:cK4FEwWI
何の議論なんだ?
面倒だし、間を取っておよそ20年でいいやん。

>>290
そんなわけない
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 13:09:58 ID:PDadZBsc
今日の勝ち上がり馬


アキノジャブは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○近親強さ不安

ストロングジョイスは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○叩き良化型



(おまけ:未勝利)

マルブツイースターは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期勝負なら

ショウナンアクロスは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□課題は距離に(前走マイル、中長距離向き)IK指数73

コンフォーコは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○世代ズレ不安

マイネルアテッサは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○詰め甘さ残る
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 14:53:56 ID:HLSYqegD
>>294
新潟の新馬に出てたダイワジャンヌってIK指数どれくらい?
296こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/08/04(土) 14:58:51 ID:RgPuvRHI
>>294
ショウナンアクロスがちょっとマシな位で、今日もロクな馬が勝ち上がって
ないな・・。

それにしてもシンボリクリスエス産駒はひどいな。
世代ズレの為苦戦するだろうとは思っていたが・・。
297294:2007/08/04(土) 17:20:42 ID:Ho5mTt5u
>>295
ダイワジャンヌは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□
中距離向の叩き良化型IK指数67

298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 22:29:38 ID:HLSYqegD
>>297d
よくわからないんですが、配合:□、将来性:○、開花:普通
のこの馬は配合評価としては高いんでしょうか?3Bくらい?
299294:2007/08/04(土) 23:07:37 ID:Ho5mTt5u
>>298
ちょい微妙だが2Bと3B境目(2Bクラスかも)
タニノギムレット産駒全体なら中の中クラス。
配合○だけなら結構多い為。

300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 10:28:52 ID:wvr0cgD/
配合○より将来性○の方が評価が高くなりがちなの?
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 11:44:09 ID:sZ66n5ZZ
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=62860&mdata=89692

今日の函館の1200mの未勝利を勝った馬なのですがどんな感じでしょう?
もっと距離があった方がおもしろい気がするのですが。
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 13:14:26 ID:5gR3PilA
今日の勝ち上がり馬


ミリオンウェーブは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート□仕上げやすい

アドマイヤフォースは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□詰め甘さ残る



(おまけ:未勝利)

パワーウェーブは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○意外性秘める
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 20:03:10 ID:aDu+/RmC
>>300
そうでもないが、久米はスタミナ重視で評価する傾向があるから
中長距離が適性の馬だと配合□将来性○でも3Bになりがちでこの場合開花も晩成のことが多い
なお配合○将来性○でも2Bの馬がたまにいる
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 20:06:23 ID:aDu+/RmC
追加、配合○将来性□は配合□将来性○と違って1A〜2Bと様々
1Aの場合はトゥザヴィクトリーを始め日本適性○の配合馬が多い
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 22:25:02 ID:wvr0cgD/
配合○将来性○で2Bてわけわからんな
回答サンクス
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 19:10:43 ID:FbMrL3gv

いつもの勝ち上がり馬簡易評価です。

ハートオブクィーンは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○仕上げやすさやダート短距離適性は備わる。

本部の診断結果からここで表示しやすいように
再構築してみました。(大丈夫かな…)
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 21:37:56 ID:FbMrL3gv
【訂正】
主導勢力が○も位置・配置が△で他が□なので

ハートオブクィーンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○仕上げやすさやダート短距離適性は備わる

でした。すいません。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 00:45:24 ID:DGopfgdy
>>305
その昔、○○○で2Bのトレジャーがいた
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 01:16:46 ID:u3HXnGKh
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ノ  ヘi.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   久米はわしが育てたっけ・・・?
  .しi   r、_) |  
    | `/\/   
   ノ `ー―i
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 16:09:25 ID:XG2pNFjD
トレジャーの頃の簡易評価はお弟子さん達のみでやってたのかもしれんね。
IK指数を出すようになってからはズレが少なくなっているように思うが。
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 17:35:56 ID:QfVSk6Tm
「欧米主要GI勝ち馬血統評価」と「I理論から見る日本の百名馬」が更新されたよ。
「I理論から見る日本の百名馬」の方の更新年が2006年になっているよ。
こういうケアレスミスがIKらしい。
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 19:52:59 ID:k5Y5EQZV
St.SimonとWenlockはVolley=Voltigeur、Pocahontas、Birdcatcherで結合してるのに
ヒロサクラの解説で「Birdcatcherで結合はしているが強固ではない」としてる理由がわかりません><
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 20:25:03 ID:QfVSk6Tm
St. Simon、Galopin、Wenlockが5代目に並ぶからじゃないか?
更にIsonomy、Viridis=Cybeleも5代目にクロス馬として現れるし。
加えて、St. Simonの方はVedetteのところで切れているため、系列ぐるみじゃなく、
5代目に他のクロス馬が現れることと併せて考えれば主導として中途半端。
WenlockがGalopinを持っていたら強固なんじゃないか?


更にケアレスミスが。
クリフジのページなのにタイトルがサイレンススズカになっている。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 10:52:27 ID:jm6s7L/T
アホクサ
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 21:27:37 ID:w8lsXbXJ
ダリア賞にでてくるスズジュピターって新馬の時、こんな評価↓だったんだが、

配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□距離は短いがIK指数75

距離不適、厩舎実績低でIK指数75ってことは配合評価がスゴイ高いってこと?
2Bくらいと思ってたんだが?
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 00:43:17 ID:NfJKtbvo
                 ____
               /__.))ノヽ
               .|ミ.l _  ._ i.) 
              (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)   .しi   r、_) |   粂はわしが育てる
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ    |  `ニニ' /
    \___    \  ノ `ー―i´_
           \_ 〉          (⌒)
                 .      ノ  Y`Y´`Yヽ
                    (´ ̄   .i__人_人_ノ
                     ` ̄ヽ      /
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 11:47:27 ID:XpbgmiTe
将来性□信頼度□で高評価はむりでね?
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 15:15:47 ID:IpTpMqio
トウカイテイオー産駒でいいの発見しました。
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=2667&mdata=107555
エイシンハリマオーっぽいですが。2007生まれです。
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 17:03:01 ID:qCb6/493
エイシンハリマオーっぽい=IKの評価は高くても実際には走らない
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 17:10:05 ID:qCb6/493
そういえばエイシンハリマオーの同血馬が以前に話に上がっていたなと思ったら、>>141
デビュー戦を惨敗したあと死亡していたのね
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/11(土) 12:58:18 ID:0OQnIpCD
今日の勝ち上がり馬


シゲルトンカーンは
配合△将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

セレスハントは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○先行粘込み型IK指数70

グリフィスは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○早熟性利して



(おまけ:未勝利)

フラミニアンウェイは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□本質は芝向き

ヤマカツオーキットは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○近親強くムラ
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/11(土) 23:21:59 ID:dzONz9EE
>>315
特別レース注目&推奨馬情報で、
注目馬にスズジュピターが取り上げられている
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 13:06:55 ID:/vtK6qv2
今日の勝ち上がり馬


レッツゴーキリシマは
配合□将来性□信頼度△開花晩成芝□ダート○硬い馬場不安

ローレルエルヴェルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○スピード不安

マルマツフライトは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート□本質は芝だが

サブジェクトは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□詰め甘さ残るIK指数70


(おまけ:未勝利)

テイエムセッペトベは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○母の血生きる

サンレイアイシングは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○モロさが同居

リーベストラウムは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○先行粘込み型
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 19:03:10 ID:NCLutO5Q

325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 22:59:33 ID:KTCgb72e
そもそも調教タイムと戦績の相関性などという、考えるまでもなく無意味なことを追究してた五十嵐タン。
よく言えば学者肌、まぁ実態は物事の本質が分からないただのバカ。
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 23:02:00 ID:KTCgb72e
そもそも速く走る遺伝子・日本適性のある遺伝子・長距離適性の遺伝子等等なんて存在しないのに、
いくら理屈をこねてね意味がないという当たり前のことに早く気づいてほしい。
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 23:17:58 ID:KTCgb72e
百万歩譲ってI理論に正当性があるとしても、こまごました項目を得点化して
その総和で評価するなんてのはバカの骨頂。
これだけ見ても、五十嵐のアホさ加減がよくわかる。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 23:24:09 ID:KTCgb72e
走った馬の傾向から探り出そうとした仮説はどこまでいっても仮説
走った馬のエッセンスがどこにあるのかを特定して、それが生まれてきた馬に
どのように受け継がれてきたのかが分かるというなら仮説から抜け出せるが、

そもそもサラブレッドという種は存在しないのでそれは無理
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 23:38:12 ID:KTCgb72e
サラブレッドという種なんて存在しないのに、サラブレッドに限ってはなんとかの法則が
あるなんと言ってる時点で、バカを飛び越えてどっかへ行ってしまっている。

学校にもいたでしょう、いろいろとノートに几帳面にまとめてるけど70点くらいしかとれない奴。

英語なら英語の心、数学なら筋道立てた論理性などを学ぶのが本質なのに、
参考書にあるココが出るなんてのにすぐ惑わされて、勉強してるわりに点が取れない奴。

そんなのがI理論のふるさとだな
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 23:43:20 ID:n/NMKYf2
そろそろ話をまとめてくれ
飽きて来た
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 23:59:52 ID:n/NMKYf2
なんだ話はまとまらないのか。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 00:04:05 ID:u7vG3tDv
試験の時に、勉強したことを解答用紙の裏までダラダラ書くような奴だろ?
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 08:43:29 ID:E11sQAJ4
(´・ω・`)
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 21:01:54 ID:Cmh1LqZI
>>325-329が勝ち上がり馬を7段階で評価して、
評価の高い順にオープン馬の数が並ぶなら聞く耳持ってやる。


でもたぶん無理でしょ。

335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 21:39:40 ID:ob25buAQ
>>334
お前、鬼だな。そんなこと聞くまでもないのに。
論理性について語っているのに少しも論理的でない持論(「論」と呼べるのかも怪しい)を展開して
だらだら書くだけで何もまとめられないやつだぞ。
採点するなら100点満点で努力賞の10点ぐらいしか取れないようなやつだぞ。
酷いことを聞いてやんなや。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 23:05:57 ID:u7vG3tDv
札幌記念はIK的にはG1だな
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 22:07:30 ID:vQqA2/5u
ほしゅ
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 11:36:46 ID:jCPe+1q/
ほしゅ
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 23:05:08 ID:h0Rr1vtY
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _ , ,_ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   sageか、コラァ!
    |  'tニニi /
   ノ `ー―i´
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 18:38:14 ID:1M7OX2fj
予定通りシンボリクリスエス産駒がぼろぼろだけど、
シンボリクリスエス産駒でIK的にまともな配合はないの?
ダノンマスターズは方向性は間違っていないと見ているようだが。
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 20:26:35 ID:neOOfKpj
エールドクラージュも一応配合○だったな
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 13:33:43 ID:EWFK0f/m
>>340
予定通り言うなw
せめて予想通りといえw
343こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/08/24(金) 22:02:41 ID:93KlROEP
>>340

土曜日札幌でデビューするネオスピリッツは東スポ診断で
配合□、将来性□、信頼性□、中距離、開花普通、芝○、ダ□、指数71 父の血生きる

とあった。今年のクリ産駒の中では一番いいかもしれない。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/08/24(金) 22:05:16 ID:93KlROEP
ただ、IK指数71〜73位でも実際の評価が2Bになったり、指数が68〜69位
でも3Bになったりするからなぁ。

この辺りはどうなんだ、って言いたくなる。
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 01:39:42 ID:z7+iic/H
その説明が改めて必要な人が
このスレの住人にいるとは思わなかった
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 01:55:05 ID:T0aTVxQe
4、5年前に居た人達は、アンチを含めても
レベルが高かったけどね。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 13:39:28 ID:laTTOcEF
今日の勝ち上がり馬


ベンチャーナインは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさ同居

リッカロイヤルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は芝対応



(おまけ:未勝利)

アイファーハクオーは
配合△将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○父母世代ズレ

ノボリデュークは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

レイクエルフは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□父の良さ再現

ダンツホールドは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○近親強くムラ

ランチボックスは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□ムラな面あり
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 20:18:47 ID:hZyeltuU
今の所ろくなのがいねえ・・・
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 01:16:35 ID:7gA7P/9p
>>348
×今の所ろくなのがいねえ・・・
○今の所IK理論ではろくなのがいねえ・・・(未来の三冠馬が居る可能性アリ)
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 02:17:33 ID:mXdeYnrL
そんなこと言うと皐月賞まではどの馬にもry
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 12:06:25 ID:tgGd7T5P
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 12:37:45 ID:c4ynVRvA
最初にIKに注目し始めた頃は、
ゼットスパートやシロキタクロスや、ちょっと夢のある馬がいたもんだ。
あとはアーティストターフとかなぁ。
ルグリエールを見て松山厩舎を叩いたり、
そんな時代もあったなぁ。
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 12:46:30 ID:MOKe0N7E
今日の勝ち上がり馬


シルクストレングスは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用も中距離タイプ

ラルケットは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート□詰め甘さ残る

アモーレヴォレは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る


(おまけ:未勝利)

アグネスクリスタルは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期勝負なら

チャームチェリーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期勝負なら

*新潟2歳未勝利は割愛で
  
新潟新馬戦、ハナで負けたドゥービリーヴインの方が配合面では上。
札幌新馬戦も2着(IK指数70)3着馬(IK指数73)の方が配合では上。
但し、勝ち上がりまで個別能力を控えさせて戴きます。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 20:25:54 ID:tIPQxCEZ
IK的には父マヤノトップガンと母父ダンスインザダークの相性はどうなんだろう。
サマーセールでちょっと目についた組み合わせのパターンで、個人的には
BMSまでという限定付きではあるけど、さほど悪くないように思うんだが。
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 22:40:49 ID:mXdeYnrL
>>352
ルグリエール懐かしす
ルグロリューノ弟だったよな
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 00:55:28 ID:MLt/bXVe
>>352
アーティストターフって知らなかったから
Ped Netで検索してみたんだが
いかにも「配合はいいがこの手のタイプは日本実績は・・・」だった
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 10:12:12 ID:A6AFdtkB
まだ早いけどノーリーズン産駒でおもしろいの。
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=111793&mdata=87132
1Aいくだろうか。。。
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 09:56:53 ID:xAi8HLJZ
>>348
連勝しているスズジュピターは確かIK指数75 距離不足だが というなかなか
いい評価だったよ。
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 15:41:08 ID:+QCfzQ11
スズジュピタはキョウワロアリングと同じような感じの評価な気がする
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 16:30:05 ID:0kVhU/Qh
>>359
芝の距離適性は全く同じですね。

>>352
ゼットスパートの評価を久しぶりに見たけど、芝12・15F、および
ダート10Fは◎でしたね。芝・ダ、どちらもまさにG1級。
ルグリエールは3Aに近い2Aレベルでしたが、マイルばっか
何で使うんやろ、って当時思ってました。新馬戦はダイワカーリアンとの
ワンツーという超豪華版のレースでしたね。粂タン達は勝負したんだろうな・・・。
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 18:01:33 ID:7iKnvyBj
距離がどうこう以前に何が目的でルグリエールなんかが日本で走っているのか不思議だった。
日本で実績を残せるのはルグロリューの方っては直感的に分かりそうなものなのに。

そうは言いながらも似たところのあるコスモプラズマには
どうにか仕上がってくれないかと期待したが。
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 23:23:37 ID:6dqPB+k4
ルグリエールは日本に連れてきてスマンカッタという部分はあったのかね。
まあ、2500でも試して貰えただけ、まだ救われてるが。
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 01:12:32 ID:enFD44pd
今1995年秋のクラシックロードを引っ張り出してきたけど、2A多くて改めてビックリ。
エイブルカグラ、グッドルックス、スーパークロス、タイキクリスタル、
タイキシャーロック、マイライフスタイル(SS全妹)、ミナミノバレッツ、ヤマニンパラダイス。
それに次ぐ1Aの中長距離馬も多くて単純に楽しかった時代。
隔世の感があるなぁ……。

タヤススプリングとかメイジファミリーとか、もう見てるだけでワクワクしてた。
あとヒシワールドだけを見て国枝厩舎に怒ったりしてた。
変な熱病だった。
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 02:02:01 ID:8Tm2LO9+
パリスナポレオンもその頃じゃなかったっけ?
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 02:40:18 ID:enFD44pd
パリスナポレオンは94年世代ですね。
列挙すると94世代は3Aのエイシンワシントンがいて、
2Aにウィルダネス、オースミメリー、クリスタルアーチ、クロスアンドクロス、
コンステレイション、サイレントコール、ダディケイ、チョウカイキャロル、
ナリタブライアン、パリスナポレオン、フサイチカツラ、マイネルウェイヴ、
マヤノピュアレスト、マルブツワールド、ヤマニンアビリティ、ヤマニンビバーチェ、
レガシーウェーブ、ワカオーカン。

本当に多いなぁ……。
ちなみに95世代は↑のクラシックロードの締め切りに間に合わなかった馬にヤマニンサイクロンがいたんですね。
天皇賞を勝ったゼファーにすごいものを感じて、全弟だから買いまくってたなぁ。
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 04:32:37 ID:HZAJBZMn
サイレンススズカ・エリモダンディーの世代の
プリンセスターフとかシアトリカルの子供で15FOKとかも結構評価高かった気がする
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 07:31:03 ID:kuKwD2Q0
ttp://db.netkeiba.com/horse/1994109627/
確かこいつだたはず
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 17:06:48 ID:enFD44pd
これも松山厩舎か……
ホーセンホーライ(確か1A)もだった。

松山厩舎管理馬の今年の平地10F以上出走は、12回(うちダイワグラムが5回)。
参考までに藤沢和雄厩舎は54回でした。
もっと他の厩舎の実状も鑑みる必要はあるが、いくらなんでも少なすぎないだろうか?
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 17:14:06 ID:xclrdvyE
パリスナポレオンなつかしす
IKにかぶれて友達に「この馬は3冠の器」とか吹きまくって大恥
かいたもんだ
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 17:26:23 ID:enFD44pd
俺もIKの評価が全てのごとく盲目に信じてました。
だからこその楽しみもあったわけですけどね。
POGでモーニングアフターを真っ先に取ったり。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 18:10:53 ID:6Cwl76P+
POGで俺が取った高評価馬は走らないが他が取った高評価馬は走りまくるのはこれいかに
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 00:32:37 ID:CrZdzjBM
>>365
ウィルダネスの全兄、ヤマトダマシイが生きてればなぁ・・・
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 01:00:00 ID:e3iDK+0a
IK的三大悲劇は
サクラスターオー
サイレンススズカ
ヤマトダマシイ

でおk?
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 02:24:53 ID:eSClPJUV
評価は兎も角、実績で一頭逆に抜きん出てるぽ
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 02:41:03 ID:kCNxE2Mq
ある意味でエイブルカグラ、ヤマニンアビリティ、ビッグバイアモンを挙げたい
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 10:16:43 ID:aAqys+VZ
子を見たかった
テンポイント
サクラスターオー
サイレンススズカ

一応出世はしたけれど
パリスナポレオン
ビッグバイアモン
シロキタクロス

まともに走れなかった悲劇
ヤマトダマシイ
エイブルカグラ
ヤマニンアビリティ
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 10:29:24 ID:91RwwWVK
エイシンワシントン、エイシンリンカーンの兄弟はどうよ
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 10:36:14 ID:ZGQZ+myG
怪我しすぎの兄・怪我か知らんが長期休養の多い弟
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 10:52:55 ID:bxoiuOup
弟も2歳の夏に屈腱炎やってしまったからねえ
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 11:07:53 ID:ZGQZ+myG
ビワシンセイキ、鶴見特別から始まる五連勝にはもうホント興奮したもんですよと
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 14:19:02 ID:aAqys+VZ
タイキシャーロックは中途半端だな
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 14:41:21 ID:h2vxE0lN
アクシオンの馬主の所有馬を見ると、もう登録抹消しちゃったけど
なかなか配合が良さげなグレートギャツビーという馬がいたんですね。
父マヤノトップガン
母アストラルシルフ

この下は父タニノギムレットに変わっているけど、これもまた
かなり良い配合なんじゃないでしょうか。2Aレベルまでありますかね?
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 16:07:16 ID:2Wm+tXV+
>>382
いい配合ですね。1Aでしょう
Buchanの血が爆発すれば、タマモクロスになれるかもしれない
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 16:10:14 ID:0LqqFE/F
>>381
あの厩舎であれだから、本当は中途半端じゃないGT級ぐらいだったかも。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 17:05:56 ID:lr0c7hJx
>>382

IKはこういう配合を評価したがるんだけど
個人的には母の母方のリボー4代目ってのは物凄く引っかかる。
ヒズマジェスティーXグロースターク(全兄弟)の4x4の中間断絶が
主導なんだけどリボーの位置は主導の明確性の阻害要因にならないか??
IKはこれがナスルーラみたいな血だと問題視する反面
質の高い血だと評価が高くなるが、構造的問題でありこういうのは
どうなんだろう?かつてナリタタイシンが3Aと評価された時も
主導◎とまでするにはネアルコの位置関係が??と思ったら
案の定中途半端な活躍に終わった。血の集合という面でいえば
そう大きな問題でもないのかもしれないがIKの評価と
現実の成績がどうなるのか興味がある配合
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 17:09:35 ID:lPylnMWF
肺出血・骨折・屈腱炎した馬なんで勘弁してやってください
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 18:51:40 ID:jMpFXTTM
>>373
トキノミノル
テンポイント
サクラスターオー
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 19:07:32 ID:aAqys+VZ
>>387
どれも種牡馬としてはイマイチっぽいんだよなあ。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 20:07:33 ID:jMpFXTTM
>>388
あくまで個人的な意見だが、その3頭は種馬としては面白い存在になりえたと思う。
トキノミノルはThe TetrarchやSundridgeのスピードを活かせれば、
当時はスタミナ血統が主流だったので、かなり個性的な馬を生産できた
可能性はあっただろうし、テンポイントやサクラスターオーも
Phalaris系が系列になったり、増えつつあったアメリカ系の牝馬にも
対応できる血を持ってたからなぁ。
まぁ一子相伝みたいになってたかもしれんが。
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 20:22:58 ID:aAqys+VZ
>>389
トキノミノルに関して言えば、粂タンは「当時の日本の傾向とかけ離れてるからダメポ」
って書いてたと思うが。
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 00:11:40 ID:tr+nj++M
ナリタタイシンも中途半端に実績残してるからイマイチ評価されないな。
4歳春の時点でもまだまだ発展途上だったのに。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 04:05:20 ID:CrQFODER
発展途上ではなかったかもしれない。
マチカネキンノホシだってあれでマックスだったと今では思う。
評価通りか評価と違うか、の二極ではないと思う。
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 11:56:19 ID:mPuZ85jR
マチカネキンノホシは、少しでも嫌なことがあると走る気を無くしてしまう。
と、何かで読んだ記憶がある。

だったら、評価だの能力だの以前の問題だと。
まあ、そんな子供丸出しの気性で重賞勝っているので、
能力が高いとは言えるかもしれないが。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 13:56:27 ID:3A0wJhTV
>>385
こういうIKキティって他の人見ててどうなん?
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 13:59:51 ID:DRK+l65/
メンデルの法則を知っていると疑問を感じる理論。
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 14:28:33 ID:e1Z3abHw
そんなん百も承知
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 16:16:49 ID:0f1bTmS1
シンボリクリスエスの種牡馬失敗を予言していたIK理論。
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 18:22:27 ID:jULW6Go8
>>395
バカなりにもう少し頭を使えよ…。
認識不足も甚だしい。
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 18:36:49 ID:CvvgibIy
IK理論はメンデルの法則なんぞ時代遅れの理論を超越してるからなw
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 20:31:04 ID:2uEA9CMh
そもそもメンデルの法則でどう勝ち上がった馬を分析するの(笑)
同血同評価のことを言いたいんだろうけど、
どのパターンが出たかもわからないなら、あくまで可能性論に言及してるI理論への反証にはなりえんしな。
>>395は頭が悪いとしか言いようがない。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 21:22:25 ID:MCfEkWxq
可能性なのに断言するから笑われる
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 00:18:20 ID:CJLaEnSa
仮説と言いつつ盲信してるようにしか見えないから軽蔑される
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 00:35:49 ID:EHjePknN
>>401-402が勝ち上がり馬を7段階で評価して、
評価の高い順にオープン馬の数が並ぶなら聞く耳持ってやる。


でもたぶん無理でしょ。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 01:12:54 ID:/UE7yamL
>>403
わかってないな
可能性は否定してないよ。
でも、順に並ぶだけでは断言はできないだろう。
低めの評価でオープン馬が1頭もいないのなら断言しても構わないけどな。
まあ、それでも勝ち上がり馬限定だし、理論としては温すぎる。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 02:04:15 ID:230V4slT
>>400
「サラブレッドの競走能力の遺伝は、父の血統と母の血統に、それぞれ存在する同一の祖先によってのみ行われる。
したがって、これらの同一の祖先こそ、サラブレッドの競走能力を遺伝させる遺伝因子なのである」

>>399はこのI理論の前提がメンデルの法則に反しているって言いたいのでは?
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 02:39:13 ID:CJLaEnSa
メンデルの法則というか、遺伝学の原則に反してる。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 03:28:52 ID:EHjePknN
なんだ、揚げ足取りか。
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 13:02:53 ID:Hw4Jv+EY
今日の勝ち上がり馬


パッションローズは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○早期短距離向

スマイルジャックは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□スタミナ良化



(おまけ:未勝利)

マイネフルーレは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○課題は瞬発力

ジョニーズバローズは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□芝ダート兼用

ダイワアンリは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□叩き良化型

メジロガストンは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□決め手欠ける(*1)

オリエンタルロックは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□母の良さ再現

(*1)新馬戦では距離やや短いでした。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 17:15:14 ID:3WfnTTra
>>385
こういうIKキティって他の人見ててどうなん?

誰か答えて。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 11:53:12 ID:kNuJmaNN
そういやオーシャンエイプスが復帰するんだっけか
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 13:07:05 ID:980011hS
今日の勝ち上がり馬


リリカルヴァースは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○意外性秘める

イースタンリバーは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○課題は芝対応

ヤマニンキングリーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□母の血生きる


(おまけ:未勝利)

ホッコービクトリーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る

ダイワシークレットは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート○早期の勝負型

*札幌未勝利はデータ無しです。すいません。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 13:30:46 ID:0Zd9wKLJ
札幌未勝利勝ったペプチドルビーは今日がデビュー戦だからそりゃデータ無いな
イースタンリバーは意外と評価低いな、半兄コンキスタクラウンよりはバランス良さそうだったが
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 15:32:00 ID:mcuh3yBf
キタキタ
414ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/02(日) 19:52:06 ID:RcfPTVS0
>>381
G1一応勝ってるし中途半端ということも無いでしょう
芝は一戦のみで終わってしまったけどね

当時会員だったので
「ついに出たA級馬!(当時は2Aという呼称ではなかった)」
ということでずっと追いかけてもんです。懐かしいな。
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 20:00:07 ID:WL/2fTLn
タイキルパンは全然走らなかったなぁ
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 23:10:46 ID:fMbV/iqi
土曜日新潟の新馬を勝ったスマイルジャックは東スポのIK指数では配合□なんだが、
公式では3Bあるよね?
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=8&fdata=108690&mdata=93537
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 23:42:51 ID:vNZnSwQb
スマイルジャックは、快勝したからぎりぎり3Bだね。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/09/02(日) 23:45:49 ID:WdvkMrjq
スマイルジャック 3B
主導□ 位置配置□ 結合□ 弱点○ 影響度○ 種類□ 質傾向□ スピスタ○
スタミナに魅力あり
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 22:08:12 ID:jZlNdjE3
>>418
トンクス!
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 23:20:20 ID:H7YrrcYA
セントライト記念から菊花賞を目指すホクトスルタンってIK的にはどう?

ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/pedigree.pl?data=196081
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 13:30:27 ID:qcY/AM09
>>420
クラシックロードによると1Bだったはず
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 19:34:01 ID:kWqIJu/r
いくら今年の3歳牡がレベル低くても、1Bでは菊花賞は獲れないかもな。
ホクトスルタン・・。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 22:27:29 ID:sk7nSN6U
日高の生産者で結成されたグループは、エーピーインディー系G1馬シニスターミニスター(Sinister Minister)を導入し、
来春よりアロースタッド(新ひだか町静内田原)にて繋養する、と発表した。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 22:27:48 ID:VzLbgt7j
8/26までに勝ち上がったタニノギムレット産駒は中央だけで26頭いますが、
相変わらず1頭を除きその他は全て2B以上。また、12FOKの勝ち上がり馬が
ようやく増えてきました。晩成傾向もあるようです。
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 23:11:19 ID:kWqIJu/r
ギムはスズジュピターのような2歳の早い時期にレコード出す馬もいるから、
早熟傾向なのか晩成傾向なのかわからん。

それに粂は基本的に3B以上が合格レベルと言ってたし、2Bではいばれんぞ。
(2Bで名馬になった馬は過去にはいるが・・)
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 02:40:53 ID:Zq4Qkkbt
正直マックイーンのためには1Bでもどうでもいい
と思ったけど万が一、天皇賞馬になったら複雑なんだろうなぁ
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 09:08:52 ID:vx2/HG1k
ホクトスルタンは天皇賞馬にはならないけど
HyperionとSolarioを軸としたBay Ronald系の良さがあるからね。
評価以上に活躍して欲しい。

マイネルヘンリーが故障したのが残念。
負けると分かっていた毎日杯が余計。
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 12:47:23 ID:BVwVzGyX
>>427
こういうIKキティって他の人見ててどうなん?

誰か答えて。
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 13:00:05 ID:bjhx4HMH
俺なんかは>>428の執念のほうがキチに思えるんだけど、みなさんはどうなんでしょう。
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 13:02:48 ID:bv7kVP+B
IKレスなんだからあたりまえ
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 13:03:32 ID:vx2/HG1k
>>429
NGにしているから読めない
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 14:25:46 ID:BVwVzGyX
>ホクトスルタンは天皇賞馬にはならないけど
根拠無し

>HyperionとSolarioを軸としたBay Ronald系の良さがあるからね。
根拠無し

>負けると分かっていた毎日杯が余計。
唐突に出てくるただの結果論
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 14:35:41 ID:Mu9HLFNb
>>432も読めない
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 14:39:29 ID:BVwVzGyX
タマには盛り上げないとこのスレ自体忘れ去られるからな。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 14:43:41 ID:vx2/HG1k
レス番がよく飛ぶな。
まあ、これぐらい殺伐とした方がIKスレらしくていい。
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 14:51:59 ID:BVwVzGyX
昔(AA職人がいた頃)は煽るとAAで返したりで楽しかったけどな。
AA職人も去り、儲も去り、今も残ってるのは数少ない。

俺も厨房の頃は儲だったよ・・・(遠い目)
437ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/07(金) 20:44:09 ID:9U8Xj88j
それでもこのスレが残ってるのは嬉しいもんさ
元会員なのでね・・・・
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 20:50:14 ID:GXZW8NpU
公式掲示板が閉じてしまったからね。
せめてここぐらいは残しておかないと。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 11:37:52 ID:CZC8PF2s
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 12:56:04 ID:ksS84AHQ
今日の勝ち上がり馬


リバータウンは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝△ダート○ムラなタイプ

スターオブアフリカは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○芝対応に不安

ナンヨーサンライズは
配合○将来性□信頼度△開花晩成芝○ダート□母の良さ再現

ベストロングは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘り込み型


(おまけ:未勝利)

デューンは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○当初はズブい

マリンベルクは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○詰め甘さ残る

ジェイラッカーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○芝対応に不安

ネオスピリッツは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□父の血生きるIK指数71

アルスマグナは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□血の質は良好IK指数70

*ネオスピリッツとアルスマグナは新馬戦でも書きましたが勝ち上がりましたね。
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 00:27:06 ID:0Etx4DDv
上戸彩は3Bだよな
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 12:56:14 ID:UEvgtrXC
今日の勝ち上がり馬


ツルマルストームは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□意外性秘める

グルーオンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□叩き良化型

タカラストーンは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○ダートはOK IK指数75

スパイオブラヴは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○父の血生きる


(おまけ:未勝利)

ヒュームウッドは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○父の血生きる

ドリームガードナーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝○ダート□課題は距離に

コウヨウマリーンは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□距離が延びて

アロマキャンドルは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は芝対応

マイネルスターリーは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 13:33:23 ID:24SC5SaQ
グルーオン、レースレベルは疑問だが、スタミナのあるなかなか面白そうな配合
だな。

ツルマルストームはクリ産駒初の新馬勝ちだね。世代ズレや欠陥、主導不明確な
どのマイナス要素が強く1Bになってもおかしくない配合だが、さて。

同じクリ産駒なら昨日未勝利を勝ったネオスピリッツの方が上だろうが。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 15:52:35 ID:F7jk4jBT
サンアディユ 実は3Bでしたに変更されないだろうなw
成長力と弱点・欠陥 ○ であと□って事は大きな欠陥ナインだろうし
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 18:18:05 ID:X7VR31wL
>>444
まあ短距離勝ちまくって評価上がるなんてめったにあるまい
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 11:07:12 ID:OG7NSOQl
>>411
デジタルの仔、ヤマニンキングリー札幌2歳Sで期待してるけど、この評価じゃ2B
かな・・・?

誰か詳細な配合評価キボンヌ。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/11(火) 16:06:17 ID:xPBzL8FJ
2連勝しているギムレットロックってIK的に注目馬ですか?
スタミナがうまく生きてそうだけど。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 21:33:05 ID:tM/UvHZ0
>>446
ヤマニンキングリー (アグネスデジタル×ヤマニンアリーナ)
主導□ 位置△ 結合□ 弱点○ バランス△ 種類数□ 質傾向□ スピスタ□
父内の血が後退、バランスを崩す 2B

>>447
デュオトーン (タニノギムレット×タイキタムレット)
主導□ 位置□ 結合□ 弱点○ バランス○ 種類数□ 質傾向□ スピスタ□
スタミナとバランスに見所あり 3B
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 22:05:58 ID:bLdXDzSY
>>448
ギムレットロックの評価ですか
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 22:13:26 ID:Lmw3AuSx
ロベルトとリファールのイマイチと聞いたから3Bは無いだろう
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 23:13:46 ID:tM/UvHZ0
ギムレットロック (タニノギムレット×ビーモル)
主導□ 位置△ 結合□ 弱点○ バランス○ 種類数□ 質傾向△ スピスタ□
母内Hurry On等スタミナに魅力があるも父のキーホースSir Gallahad・Man o'War・Blue Larkspur
を押さえられず 瞬発力勝負不安 2B
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 00:27:18 ID:MsMw/TIV
ヤマニンキングリー、デュオトーンの評価はまあまあ合ってますが、
ギムレットロックの評価はかなり違いますね。
453451:2007/09/13(木) 02:04:18 ID:iK48izAv
私はIK理論自体は長い間かじってきたが、粂を完全に信用していない。

粂の評価はまだ見てないが、自分自身による分析も大切にしている。

だから一致することもあれば、合わないこともある。
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 02:24:30 ID:0Ay7Mea4
>>450
その組み合わせの1Aでトーヨーリアルがいる
こいつもデビュー戦強かったが直後に屈腱炎に泣いた
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 02:25:08 ID:0hWktyOD
>>453
その場合は「I理論を勉強したがIKはダメだ」の言い回しがよく使われないか。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 02:48:15 ID:MsMw/TIV
>>453
もしよろしければ、今までに粂タンの評価と合わなかった
印象深い馬を教えてください。
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 12:56:28 ID:2gyw80jh
Sakheeって3Bや3Bに近い1Aクラスならそこそこの確率で出せる程度には
使いやすい種牡馬なのかい?それともだいぶ使いづらい?
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 15:15:35 ID:WEKlAY+t
>>453
IDにIKが出るだけあるわ・・・
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 12:44:13 ID:E6nDhrGC
今日の勝ち上がり馬


アリゾナアベニューは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート□母の良さ半減

アポロドルチェは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○頼りは早熟性

ナンヨーヒルトップは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○シンプルさ欠



(おまけ:未勝利)

ニシノマルスは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○課題は芝対応

ファンダフルは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○早期ダート向
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 22:00:04 ID:ZhbgeFBO
簡易評価の「信頼度」っていったい何をもっての信頼度なんだ?
いまいち意味がわからん
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 12:57:59 ID:f8QurXNH
今日の勝ち上がり馬


ツルガオカランナーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○ダートならば

ナリタスレンダーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□先行粘込み型*1

ミヤビベガは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□課題は瞬発力



(おまけ:未勝利)

シゲルハスラットは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○主導が不明確

キャプテンマジンは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○先行粘込み型

ターニングポイントは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート□主導が不明確

*1
IK指数64で中距離タイプもホワイトマズル産駒は低評価でも
大一番などで一発するタイプ。過信は禁物もレース内容は配合結果
通りの大逃げだったので注意が必要かと。
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 14:15:48 ID:WR3kgFIx
>>461
乙です
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 18:48:47 ID:PMUZHfPk
ロックドゥカンプは2Bか。
研究する価値の無い理論だね。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 19:25:55 ID:px85p6Vz
なおセントライト記念は出走馬どころか登録馬も3B以上無し
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 01:28:51 ID:cIy+qA7s
最近配合のいい馬少ないね。
前は、2Bでも個性があったけど、最近の馬は
それすらない。
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 09:03:32 ID:ZshG6ELN
ロックドゥカンブは2Bでも魅力的だよ。
Hail to Reason - Turn toの前面クロスが邪魔してるが、Nearctic-Nearcoで
全体をしっかりリードしているし、Nasrullah・Fair Trialのスピード、Hyperion
のスタミナと、なかなかしっかりしている。

http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=7&data=199766
しかもこの馬は種牡馬としてより魅力を感じる。
約8割の確率で4代目からNorthern Dancerの系列ぐるみのクロスで主導を形成す
る。シンクリよりもはるかに使い易いとみた。
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 12:51:59 ID:SE7U8RmA
今日の勝ち上がり馬


ドリームローズは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○スピード備る IK指数72

メジロシーゴーは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用*1



(おまけ:未勝利)

カシノブレイヴリは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○短距離ズブい

リアルヴィクトリーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘込み型

バクシンミノルは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート□父母傾向異る

グラーフは
配合△将来性△信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る

*1
IK指数的には70超えしてもいいんだが…なぜか指数的には69。
短中距離の芝ダート兼用の水準以上タイプ。
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 14:37:41 ID:buob8yRP
>>463-464
近年のセントライト記念のレースレベル考えればまあ妥当じゃないかと
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 14:59:33 ID:rIIHV7KY
シェイクスピアまあまあいい血統してるね。
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 12:25:34 ID:S2/tBtCy
クリ種牡馬失敗スレからきました。

世代ズレって何?
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 12:38:36 ID:n0RGI1HN
>>470
それの根拠を求めても無いから。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 13:09:07 ID:S2/tBtCy
>>471
ちっ先手うちやがって。

おぼえてやがれ!!!!
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 11:42:41 ID:0M7g8qzf
初心者質問です。
例えば2Aと2Bの名馬がいた場合、その能力は2Aの方が断然上
となるんでしょうか?
それともこの理論はあくまで名馬になれる確率を示唆しているのみですか?
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 16:30:41 ID:KwydUCXk
>>473
「理論」と銘がありますが、検証可能な理論とは程遠いオカルトです。
悪しからずご了承ください。
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 18:42:36 ID:G6HhNUBA
>473
能力値はタイムとか着差とかで測ったほうがいいくらい。
あくまでも過去の話だが、3Aの方がCよりもG1勝てる確率が高い
ということらしい。
もっとも、CでG1一番人気になった馬もいたが。
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 21:39:23 ID:nOBgTjGF
>>474の言う検証可能な理論が知りたい

と煽りにマジレス
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 22:15:38 ID:Vh5ML4vN
>474は煽りかも知れないが理論と呼べる代物じゃないのは事実だろ。
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 22:24:29 ID:nOBgTjGF
>>477
検証可能な理論が知りたい
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 23:14:10 ID:8cD1AeQ8
どうでもいい議論を今更しようとしているが、
南タンのところの血統理論とは何かを読んでないのかな?
ttp://homepage1.nifty.com/nereide/ik_kachi.htm
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 11:52:30 ID:K4RtERGd
>478
どういうレベルで検証可能というかによるが
日常的な感覚で「検証可能」な理論というなら
現在受け入れられてる大抵の科学理論はそうだろう。
科学哲学の領域まで行っちゃうと検証可能な理論は
存在し得ないということになりそうだが。

>479
(2)や(3)の意味での「理論」だとは言えるな。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 16:40:32 ID:s6TfFAta
今年の2歳Kingmambo産駒は超高レベル!

ビリーヴの2005(馬名:ファリダット)ノースヒルズM 松元厩舎
http://db.netkeiba.com/horse/2005110115/
ダンスパートナーの2005(馬名:マンボパートナー) 社台レースホース総額1億5000万円 橋口厩舎
http://db.netkeiba.com/horse/2005110033/
スティンガーの2005(馬名:タイガーファング)社台サラブレッドクラブ総額7000万円 藤沢厩舎
http://db.netkeiba.com/horse/2005110039/
Chimes of Freedomの2005(馬名:ベストプロジェクト)薗部博之 宗像厩舎
http://db.netkeiba.com/horse/2005110114/
Little Fireflyの2005(馬名:ゴールデンルーヴェ)広尾サラブレッドクラブ総額7000万円 森厩舎
http://db.netkeiba.com/horse/2005110137/
Sumotoの2005(馬名:キングオブカルト)吉田勝己 池江寿厩舎
http://db.netkeiba.com/horse/2005110110/
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 17:49:07 ID:8Hms9I+S
>>481
どいつもこいつもIK的にはぱっとしねえな





などど知ったかぶってみる
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 17:55:09 ID:1k63H59B
キングオブカルトって馬名としてどうなんだろうな
ここで言うことじゃないかも知れないが
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 18:58:40 ID:QV7SDwj2
Kingmambo産駒といえばIK的にはKing's Bestですね。
シンプルな異系交配の典型的な馬でしょう。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 12:47:25 ID:q2MSsQI8
今日の勝ち上がり馬


ラベは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□ムラな面あり

デラックスヴィラは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□母の良さ半減



(おまけ:未勝利)

エイムアットビップは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○主導が不明確

インステップキックは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○先行粘込み型

タカラシャフトは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○芝対応に不安

マイネルフェスタは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用

ショウナンマグナは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□平均ペース向き
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 14:51:14 ID:L8PJqz3Z
オーシャンエイプス復活と言ったところかね
診断じゃ中距離持つよね?たしか
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 22:00:14 ID:bkaVHkOw
この馬はどんな感じでしょうか?

http://db.netkeiba.com/horse/ped/2006103155/
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 22:33:55 ID:nMKtDo3N
>>487
どちらかというと背が低くてポッチャリした感じ。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 13:11:15 ID:La6Te113
今日の勝ち上がり馬


タイセイフレイヤは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○ダート適正有 IK指数72

フローテーションは
配合○将来性○信頼度□開花晩成芝○ダート□スタミナ良好 IK指数74

レッドターキーは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート○早期の勝負型

セトノハピネスは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○スタミナ不安



(おまけ:未勝利)

メイショウラダックは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用

コスモジャイロは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○スピード備る

ニシノガーランドは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□スタミナ良化

チョコクランチは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

ナンヨーリバーは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○詰め甘さ残る

ウインギガシャトルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○ムラな面あり
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 13:43:26 ID:p3q8xahz
>>489
毎度乙です
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 14:05:57 ID:La6Te113
>>490
どうも!^^
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 11:47:37 ID:suBqbT33
フサイチホウオーは、アメリカ系のマンノウォーや流行のサーギャラハッドを欠落
していて不安視されてましたが、見事に早熟駄馬化しましたね。

さすがIK理論。
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 14:53:01 ID:rVjyyTj6
>>492
すげーイヤミ
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 18:12:39 ID:TqMcoPHp
まあ勝ちっぷりと騎手厩舎補正で3Bとしちゃった感じだもんね。
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 21:24:53 ID:9ga2DguV
mixiにIKコミュあってワロタ
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 19:46:19 ID:aK/IzFOB
IK信者は世代ズレ不安
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 14:44:31 ID:GLgRowQf
たった27人じゃん・・・・・
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 15:45:20 ID:TBw9fJCJ
今気づいたけど、
>>442のヒュームウッドって>>36の下の馬じゃん。
ロジックでは2Aなのに東スポ評価では配合□って
差がありすぎないか?
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 16:02:48 ID:WEkSFbRP
ワイルドラッシュ産駆はロジックで高評価連発してるからプログラム自体のクセか
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 20:46:34 ID:2lR0RyWK
ウオッカも配合□だったし、東スポ評価はあまりアテにならない
配合○で2B級、配合□で3B級なんてのは当たり前。

個人的には、ヒュームウッドは3B級以上あると思う。
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 21:32:17 ID:/2l9GR5X
ヒュームウッドね。こいつに関してはちょっと疑問があるな。

2002年度版ロジック評価
◎○○○○○◎◎

公式評価
○△□□□□□□ □□

位置・配置を△と判定している以上、他の項目が□判定になるのはしょうがないけどな。
内容は全然違うが、父ステイゴールドの半兄が3Bでこいつが2Bとはチト納得いかん。
プロフィールを晒しとくんで、皆も考えてくれ。

 Nearcticの4×5の系列ぐるみを主導として、Icecapadeを強調。Graustark、Princequillo、
Udaipur、Djebelなど、ワイルドラッシュ内の欧州系スタミナ要素がクロスとなり、潜在的な
スタミナによさがある。ただし、母内の世代が新しく後退しているため 、クロス効果が読み取り
にくく、ここが信頼を欠く要因となる。
 生きている血の傾向からは、芝・中距離への対応が可能なタイプと推測されるが、母の血が
晩成傾向を示していることから 、芝対応までに時間を要するかもしれない。ダートの未勝利勝ち
というのは、Icecapadeの短距離資質が影響したと考えられるが、必ずしもダート短距離の
スペシャリストではないので、この路線を使われているようでは持ち味は半減することになりそう。
 欧州系のスタミナの引き出しに成功すれば、芝で意外な粘りを発揮する可能性は残るが…。

502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 10:20:13 ID:VT1JFzJT
誰か呼応して>>501と議論してやってください。
狂信臭くて会話するのも嫌なのは解るけど。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 11:50:43 ID:4SaI1JKP
ヒュームウッドがノーザン一押しで松国厩舎で
アンカツが絶賛してたら3Bはあっただろうね。
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 12:55:22 ID:O0HyHNBQ
今日の勝ち上がり馬


ダンツキッスイは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□ムラなタイプ

ジェヴォーナは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□叩き良化型


※中山の新馬戦1〜3着まで配合面など優秀。
(3着馬は配合○のIK指数73のバランス良好)
勝った馬は本質は中距離タイプなのでIK指数は低めも
スピード面にやや不安ありの配合での短距離勝ち上がりで今後注意。


競馬場出陣の為、未勝利は夜に載せます。すいません。
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 19:51:12 ID:oI/hmTVf
(おまけ:未勝利)

メイショウオニカゲは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝△ダート○先行粘込み型


ステディーラブは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○瞬発力が不足

ドゥービリーヴインは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□当初はズブい

ウォーターリングは
配合○将来性○信頼度△開花晩成芝○ダート□短距離は不安

レジネッタは
配合○将来性○信頼度□開花晩成芝○ダート○短距離割引も IK指数70

*サマーファインデイはデータ不足です。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 20:51:52 ID:jgnHJMWL
データ不足ってどういうこと?
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 21:21:04 ID:O0HyHNBQ
>>506
6月16,17日分はこちらに資料がない。
未勝利戦でデビューした馬に関する資料。

この条件に当て嵌まる馬はすいませんが
データ不足にしてます。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 21:25:43 ID:V7ideCNa
>>504
ジェヴォーナはエイシンハリマオーと同じトウカイテイオー×Mill Reef系で、
IKが好きそうな感じがするな。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 21:58:16 ID:OOW7MW2s
ウォーターリングの母ソフトボイスもロジックでは高評価連発する傾向があるな
実際POGで検討してみたが如何せん牝馬でこの配合は重すぎると思った
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 23:46:19 ID:ZrpK5YUt
そのソフトボイスとワイルドラッシュの配合を
ロジックで評価させたらどうなるんだろう。
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 12:57:09 ID:f5V2sE0V
今日の勝ち上がり馬


アイリッシュカフェは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□不安は距離に

ダークエンジェルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○詰め甘さ残る*1


(おまけ:未勝利)

グランジョイは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□ムラな面あり

テンジンミコオウヒは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○芝対応に不安

クリールトルネードは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

ジェントルフォークは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○時計要す芝向



注) マイネアルデュールはデータありません。

*1 中山の新馬戦、1着馬の配合は平凡も2〜4着馬(降着馬含む)
    の配合はいずれもかなり優秀。今後も要注目。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 15:59:46 ID:jMUBvJTT
ディオトーンに期待
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 13:06:58 ID:sVw62Scd
今日の勝ち上がり馬


ミティークは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□ムラなタイプ

シベリアントムは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期の勝負型


(おまけ:未勝利)

トーホウヘレンは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□課題は距離に IK指数71

ミッキーチアフルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□本質は中距離

ディアディアーは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○近親強くムラ

ダイナマイトシコクは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○先行粘込み型

トラストパープルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○瞬発力が不安


*明日の掲載は夜になります。ご了承下さい。
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 11:30:52 ID:IgrBTlFl
10月7日の勝ち上がり馬


ラインプレアーは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○バランス良好 IK指数70

ピースキーパーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る

ツヨカツタゾーは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘込み型

フジヤマラムセスは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□課題は瞬発力 IK指数71



(おまけ:未勝利)

チェレブリタは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○父の血生きる

ウィッシュアウェイは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○単調なタイプ

アバレダイコは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○バランス良好

サトノウインクは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:30:59 ID:IgrBTlFl
今日の勝ち上がり馬


ソウルスクリームは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○世代ズレ不安

エーシンフォワードは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○先行粘込み型

マロンティアラは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○叩き良化型

ダイワカンパニーは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用 IK指数70



(おまけ:未勝利)

シャイニングアワーは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○バランス良好

センノカゼは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○平均ペース向 IK指数73*1

シングンリターンズは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□スタミナ良好*2

スパークキャンドルは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○時計要す馬場 IK指数77*3


*1 日本実績が乏しい配合もレース内容見る限り問題は軽減。
*2 1600mの勝ち上がりも本質は中長距離向き。
*3 日本実績が乏しい配合内容。でも血の質は高い。(例:マチカネキンノホシ等)

いずれも指数が高いのは能力開花実績の経験高い厩舎ではあって
いくらかは加味されているが、血の質・開花度・レース内容を見る限り
妥当な数値ではあると想像出来る内容である。
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 19:44:15 ID:IDJ5lDoI
今年の2歳1Aいないんじゃないの。
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 00:42:34 ID:6eRjdJDP
スパークキャンドルは日本で走らせちゃいかんだろw
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 01:05:26 ID:KZ2/txKI
>>516
堀井のマイネルジュレップ
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 11:12:36 ID:QyjsA7tU
>>518
兄貴のアドマイヤヒビキの評価が○○□でIK指数80だったね。
厩舎と育成が変わってどんな評価になることやら。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 20:11:34 ID:r7DXGy95
チョウサンって結構評価高かったのね
マリエンベルクは3Bno9-12ハロンかな?
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 00:32:11 ID:JFZkIFsh
タガノファントムは?
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 15:45:16 ID:mjFLKC40
ディラントーマスはせっかくファロンが
「この馬には12Fは長い」と同じ事を言ってくれたんだから、
これで評価が1A以上だったら株を上げたのにな。
結局「2B最強」を裏付ける結果になってしまっているw
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 17:15:33 ID:TvPrNQCd
ディラントーマスは良い点を過小、悪い点を過剰に判断した馬だろ
どこの2Bで最強と言ってるのかしらんが悪い配合じゃないと公式に評価されてるしw
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 17:52:40 ID:jdfWPYUa
評価は低くしてコメントで悪くないと言っておけば
どっちに転んでも格好がつくとでも思ってるのかね。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 05:39:23 ID:XEjvL85u
チョウサンなんで無印だったんだよ(怒
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 12:44:55 ID:HgI+jT+d
今日の勝ち上がり馬


リマレックスは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□切れは今一つ

ダノンインスパイアは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○時計要す芝向



(おまけ:未勝利)

ラッシュストリートは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝○ダート○近親強くムラ

マヤノベンケイは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○課題は距離か

カシノネロは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○時計要す馬場

アポロラムセスは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

マルターズオリジンは
配合○将来性□信頼度△開花晩成芝○ダート□距離やや短い IK指数70 *1


*1
9月30日の新馬戦でも触れた馬。
日本馬場適性では実績が乏しいが血の質は高いと思われます。
適正距離は2000mからの馬。
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 16:07:09 ID:X09kzhGf
牝馬で2000〜って事は日本じゃ相当厳しいんだろうな・・・
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 15:53:02 ID:XUSEYjF4
京都3Rで4着の ユグドラシル ○○△ 晩成 中長
厩舎はイマイチですが先楽しみなんでしょうか?
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 16:41:30 ID:U6yNsp0c
>>528
未勝利に埋もれるタイプのような希ガス
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 19:03:42 ID:IhrF9XrU
今日の勝ち上がり馬

コオリナストーンは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○バランス良好 IK指数71

キングバードは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○ムラな面あり

マルサンサイレンスは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート□スピード不安

ゴスホークケンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○硬い芝割引き



(おまけ:未勝利)

フェイムロバリーは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○堅実性備わる

ノットアローンは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○バランス良好 IK指数75

タマモスクワートは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート□主導が不明確

マルタカシャトルは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○詰め甘さ残る

*遅くなってすいません。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 22:41:33 ID:qPhHZIXY
全くどうでもいい事なんだけど
エビスオトメ(菊に出走予定のブルーマーテルの母)って評価はどうだったの?
エイシンハリマオーには劣るだろうけどそこそこの評価はありそうな気がしたんで
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 22:54:59 ID:I47JiP6h
距離適正9〜12F、10〜12Fが何頭もいるのにアナルライン推奨する公式萎え
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 22:59:15 ID:qlsRBVQF
距離適正9〜12F、10〜12Fってどいつとどいつ??
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 00:53:15 ID:S6sxTG47
なんかハンマー投げ選手のコピペ思い出した
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 09:31:41 ID:AhAAlEAp
オータムセールの最高価格取引馬。
Mill Reefの系列ぐるみが主導で評価が気になるところ。
スタミナ優位なので勝ち上がれるかわからんけどもw

キングカメハメハ × リヴァーガール
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=146986&mdata=53938


536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 13:20:23 ID:FSiL/1tS
>>532
持ち回りでAzumaが書いてるだけだから気にするな
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:08:53 ID:5NK+guyk
>>533
フサイチホウホウ含め6頭いる 100円出して買え


サンツェッペリンやスポーツ紙でスタミナ血統と注目されてる馬が1Bって
やらかしてくれそう
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:16:41 ID:HVaUWBlK
>>533
確か、デュオトーンが3B 9〜12F だったはず。
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 21:51:40 ID:418ITI02
>>531
地方馬だから分からん
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 21:53:18 ID:PMZr8GiG
抽選組だけどエーシンの評価は?
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 21:56:40 ID:ctXmQV9U
父オグリキャップ、母ワカシラユキは司会が一郎太じゃなくなったからか売却されたからか続報がないよな
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 22:03:50 ID:FwodS+al
Scotty The Samurai
っていう馬名らしい
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 23:19:06 ID:ctXmQV9U
売られた時点で判ってたことだが現地デビューなのね
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 02:07:27 ID:+ky/69pL
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 02:26:06 ID:iXOLZ3gh
>>544
良く見つけたな。
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 02:44:25 ID:T5Rrn/px
3B 12Fは
フサイチホウオー デュオトーン ブルーマーテル ローズプレステージ ですね
あとは?
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 03:06:47 ID:makMB4BF
フサイチホウオーは
「アメリカ系の血の不備から起こる距離の限界が・・・」
とか言える好例だと思うんだが、
まだ引っ張るな。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 06:57:06 ID:lmUNkHf8
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 19:25:26 ID:qgI2beXh
3P
アナルシックスナイン
フェラチオーン
ホーケーティチャー
ブサイクホウケー
ブルマーセル
マラモッコリテイ
コスプレステージ



550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 17:01:22 ID:6cjdzXZv
今日の勝ち上がり馬

ブラッシュアップは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□本質は中距離

ロスペトリュスは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□意外性備わる IK指数73

ラピットガールは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○母の良さ半減



(おまけ:未勝利)

ファインブラヴォーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○堅い芝は不安

コスモランゲルは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○ムラな面あり

トールポピーは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□血の流れ良好 IK指数75

セイカアレグロは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○詰め甘さ残る

ピエナプリンセスは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート○早期の勝負型

マイネルレギメントは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○詰め甘さ残る

サマーシルフィードは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□母の良さ再現

*遅くなってすいません。明日も遅い更新です。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 21:47:57 ID:W9GuGIP2
粂の富士ステークス予想◎→○→▲大的中 3連単17万
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 23:20:00 ID:AX7OXavp
エアシェイディも△、4連単あったら家建ってるな
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 00:22:38 ID:YpW8OyvU
平安ステークス以来の大当たりか
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:04:37 ID:DpTiCrmJ
アサクサキングス 2B FBEG
芝8〜10F ダ8〜9F
Northern Dancerの4×5、Bold Rulerの5×4を呼び水に、Lyphard、What Luckを強調。同父産
駒としては、仕上がりが早く、早期からスピード対応は可能。また、芝・ダート兼用の器用さも備える。
そのかわり、これぞという個性を欠き、上位ではツメが甘いタイプ。
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 22:25:44 ID:3Y5zXhhL
やはりいつの世も2B最強
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 10:16:41 ID:IZxJBItP
はぁ。また2B最強の時代が来たか。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 10:19:25 ID:qRgYlc0F
後数年は今みたいなのが続くんでねーの
1〜2世代進めばまたA級がそれなりにでやすくなるんでねーの
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 13:33:34 ID:S1qZJ1u4
>>557
Nearcoが土台構造を担うときが来るのももうすぐですな。
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 16:57:49 ID:d+tgLaaa
2B最強クラスってそんなに居たか?
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 18:57:30 ID:uYh/Pul4
ノースフライト、フラワーパーク、サクラローレル、エルコンドルパサー、
テイエムオペラオー、アグネスデジタル、メジロドーベル、マンハッタンカフェ、
タップダンスシチー、アグネスデジタル、メイショウサムソン、ダイワメジャー、
ダイワスカーレット、タイキシャトル


まだやるかい?
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 19:12:31 ID:+BssVAxk
比率と絶対数の違いだな。
2Bは母集団が多いからね。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 19:16:54 ID:NsqL/ET3
公式ページの
>なぜなら、血統評価は、その馬がもつ血統的な潜在能力が全開した状態を想定して評価しているからです。
という記述からすると比率の問題ではなく
A級の馬とB級の馬の間には越えられない壁がないと
おかしいはずなんだがな。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 19:30:06 ID:uYh/Pul4
>>562
それは育成牧場や調教師yaJRAの造園課がが無能だから、の一言で
切り捨てるのがIKです。
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 21:35:52 ID:BVIud4Yk
>>560
短距離系はもともとIKのフィールドじゃないから別にいい

サクラローレル
エルコンドルパサー
テイエムオペラオー
タップダンスシチー

これくらいじゃないかなIKの天敵と呼べるのは

個人的には2Aナリタブライアンを天皇賞で下して
1Aマヤノトップガンを差し置いて王者となったサクラローレルが最大の天敵かな
エルコンは何というか、完全にIKとかでは括れない枠にいる馬という印象
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 23:09:49 ID:NsqL/ET3
よく見たらアグネスデジタルがダブってるな
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 23:12:40 ID:VqoCKE3G
でもエルコンみたいな極近親クロスの馬で高評価の馬ってなんかいなかったっけ?
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 00:06:02 ID:ggVr1PGW
>>560
2Bじゃない馬も混じってますな。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 00:16:29 ID:VB5LXFMg
>>567
3Bこの中にいたっけ。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 08:45:32 ID:JLHB3hgV
父ホワイトマズルでBMSサンデーサイレンスの血統の馬最近勝ちまくってない?
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 11:19:01 ID:z8MmcTsT
G級レース
アサクサキングス、シャドウゲイト

OP級
無し

条件級〜5着以内経験あり
ヤマニンスフィアー、シンゲン、クレスコワールド、ステップクローザー
ヤマニンランスタン、ハンドレッドスコア、リヴィエラブルー、ユメキコウ
ナリタスレンダー、オースミフィーバー、ホワイトシチー、レディビーグッド
モエレマズル、トライベッカ、ピュアリクエスト

その他
10頭以下
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 13:34:14 ID:dousOsTX
>>567
混じってない希ガス
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 13:40:57 ID:VB5LXFMg
>>564
サムソンもそこに入れてやれよ。
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 13:59:41 ID:od+WXRru
>>560
2Bじゃない馬も混じってますな。
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 19:12:33 ID:7APdke84
>>560
ゼンノロブロイはどうした?
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 20:10:17 ID:pzjsfYTI
IKしぶとすぎwいい加減トドメ刺されろよw
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 21:36:50 ID:YD/FNf5r
今日の勝ち上がり馬

ダンツヘイローは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期ダート向

ダノンイサオは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□ズブさ残るが

フェスティバルイヴは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○詰め甘さ残る

ホッカイカンティは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□距離が延びて



(おまけ:未勝利)

シュウボンバーは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート□血の流れ良好

ドリームシグナルは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

ミッキーフォルテは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○父の良さ半減

ハンサムデイイヤツは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○時計を要す馬場

ナムラノブナガは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□バランス良好 IK指数72

コスモコマンダは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○ムラなタイプ

スマートギャングは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□課題は距離に

遅くなってすいません。
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 22:25:24 ID:Edkh3jv2
>>572
実績のみで強さ自体はそこまで言うほどのものではないと思う
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 22:42:19 ID:/kmuKKVF
>>576
気にするな、気楽にやってくれ
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 23:00:12 ID:tqDDHavP
>>560
○□□□□□□○ 9〜12Fという3Bの馬が入っていますね。
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 23:59:38 ID:yIoeV+gq
>>576
こういう最後の自称IK診断が最後まで一貫したことあるの?
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 11:40:47 ID:ODzIYeNs
メイショウボーラー種牡馬入り
さてはてどうなるか
シンジケートになりそうだし先見性としていい実験馬じゃねーの?
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 00:39:50 ID:dgv9Aln1
>>579
どれ?
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 23:12:42 ID:X5xadXH+
種牡馬は組み合わせ次第だし
ノーザンテーストとサワーオレンジとシャダイアイバーみたいに
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 13:32:17 ID:a/pF4pu0
今日の勝ち上がり馬

レーヴダムールは
配合□将来性○信頼度△開花晩成芝○ダート□叩き良化型

タケデンスキップは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□距離が延びて

マイネルエルマスは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期勝負なら


(おまけ:未勝利)

レインボーペガサスは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○バランス良好 IK指数71

オペラセリアは
配合○将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□短距離は不安

パリオは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□課題は瞬発力

トップオブマジックは
配合□将来性□信頼度△開花晩成芝○ダート□時期距離不適

ヨシサプライズは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート○意外性備わる

ウイングフットは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○平坦コース向
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 14:53:10 ID:K5hUjLEX
オペラセリア・・・配合と将来性○で信頼度△かよw
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 15:49:02 ID:2/k4qkDV
>>585
オペラオーだからねえ……
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 15:50:27 ID:NuZplFcV
ナムラはん あかんかったのぉ
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 21:45:39 ID:9FgUUV6G
知らぬ間にDylan Thomasの評価が3Bに変わってた
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 22:07:23 ID:OuRADTUy
>>588
詫びているから許してやれ。
まあGI勝ちまくっているから上方修正、ってのでは詫びられても納得行かないが。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 01:03:21 ID:DPgQPtN8
これでBC惨敗フラグかw
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 08:15:13 ID:TIot5tN5
しかし以降同じ形態の馬にも最初から同様の評価を下すと期待して


無理か
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 13:07:16 ID:WDk7D9vj
今日の勝ち上がり馬

リーヴタイムは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期ダート向

アルカザンは
配合□将来性○信頼度□開花晩成芝○ダート○当初はズブい

スマートファルコンは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□時計要す芝向き

フサイチソートは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート□早期の勝負型 *1

(おまけ:未勝利)

エーティードンは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート□父の良さ半減

ミスズコーポラルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る

プレサンティールは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□母の良さ再現 IK指数71

デルマアルタイルは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート□ローカル向き

エアキリヤンは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート○課題は瞬発力

バロンダンスは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期の勝負型

*1
IK指数70超えの馬が5頭登場した新馬戦。
制したのはIK指数69の馬。早熟性の配合で勝ち上がった印象あり。

3着の馬は配合的には先行粘り型タイプの指数73で今後も注目。
タイキシャトル産駒内では優秀の配合でメイショウボーラーみたいな
芝ダート兼用タイプ。
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 13:18:45 ID:TwTKyHTk
>590
IKマジック炸裂w
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 22:17:39 ID:4CzzAWKQ
>>564
本日、IK天敵クラブにまた一頭が仲間入りです
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 22:34:50 ID:UxFJIq9K
>>594
今日は有力馬に明らかな不利もあったから保留でいいんじゃない?
ま、俺が言いたいのは柴山金返せと。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 22:51:32 ID:Q0D4vHFG
メイショウサムソンは粂タンが馬主に購入を勧めた馬だからね。
天敵というのはちょっとどうかな。まあG1をこんなに勝つと思って
なかったのは確かだけど。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 23:29:15 ID:+Xt8lT/H
1億稼げると思っていたなら少なくとも3Bにはしておいた方がいいような気が。

それとメイショウサムソンの評価コメントの日本語が不自由なのが未だに気になる。
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 00:52:57 ID:mOIsPxXP
サムソンは1000万〜準オープン位で使われまくって地道に入着賞金稼ぐイメージだったんじゃないか
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 21:05:27 ID:jCH2Cg0H
2B馬最強伝説!
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 10:16:34 ID:09ykbDLD
600
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 23:39:03 ID:vcGcfDhb
>>598
それでも3Bで良かったんじゃないか?
1Aや3Bの馬でも1億稼げるのはそんなにいない。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 22:58:58 ID:Hjnikl5X
誰もかしこも、あの国もこの国もで繁殖入りさせると、
血統表から大種牡馬が少なくなった今の時代当然血の統一性なんて欠けるわね
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 13:34:20 ID:iAq7Tv/c
IK理論だとやっぱトワイニングは評価低いんですか?
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 22:08:13 ID:Niewye3z
4日(日)東京6Rの新馬戦は
IK的に高レベルな馬が多そう
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 22:19:15 ID:rzz6UqgX
久米的ダービ馬候補1番手のマイネルジュレップが出るのか。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 22:25:44 ID:Bj4ScIe6
>>602
スピード偏重にもなってるね
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 23:04:53 ID:3VLB7MkJ
>>604
ギムレット産駒の2頭だけでなく、バブルガムフェロー産駒のイチオシニオシもいいね。
あとバーチャルウォーズも良さげ。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 23:54:45 ID:89CBEO3H
>>605
余談だが全兄アドマイヤヒビキは同日佐賀移籍初戦
そしてギムレット全弟ハイドパークは盛岡移籍初戦
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 23:55:30 ID:89CBEO3H
ハイドパークは明日ね
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 13:10:14 ID:3vrtYute
今日の勝ち上がり馬

スナークアステールは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□父の良さ再現

ダノンゴーゴーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

ケイアイスイジンは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○課題は距離に

メイビリーヴは
配合○将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート□血の流れ良好

モンテミウは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘込み型

(おまけ:未勝利)

スカイビューティーは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○課題は芝対応

ゼットスピールは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□課題は瞬発力 IK指数73

ドリームキューブは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○ダート対応可

シャススプリーンは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○硬い芝は割引 IK指数70

ベストロケーションは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

シルクハリアーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○叩き良化型

ドリームノクターンは
配合□将来性□信頼度□開花晩成芝○ダート□平均ペース向

フレンチノワールは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○ダートタイプ
611sage:2007/11/03(土) 14:06:42 ID:rA3RkHOm
ttp://www.za.ztv.ne.jp/taysf6ah/gimlet/index3.html

種牡馬タニノギムレットのアベレージがひどいですね。
IK的な言い訳はなんですか?
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 14:21:18 ID:nBntRr52
>>611
トップガンがあの程度なんだからね
より使いにくいギムレットだったらこんなもんでしょう。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 17:05:50 ID:od7lwyVo
>>611
そこを運営している信者に聞けば?
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 00:19:20 ID:gwoWqDxo
4日の東京6レース新馬の芝2000Mは出走馬10頭中IK指数70超えが5頭もいる
IK的にレベルの高いレースだね。あくまでIK的にだが....
しかしマイネルジュレップは全兄ヒビキが指数80だったのに76というのは太と堀
井で厩舎実績にそんなに差があるということなのかね?むしろ最近では堀井の
ほうが太より実績があるようなイメージだが....「バランス良好」だった一口コメント
も「たたき良化型」に変えてるし
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 02:42:19 ID:al1gl/4+
>>611
個人で運営しているんだからフィクションとして楽しもうぜ
いずれはサイト消滅か内容の大幅変更があるだろうから・・・
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 09:58:49 ID:iVKSFi0r
>>614
ここがIKの駄目なところ。兄弟の結果を見て評価を変えている。
ハイドパークの評価が異常に高かったことからも、それは明白。
アドマイヤヒビキは晩成、中長距離型だったはず。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 11:26:38 ID:ta7bBETL
>>614
兄弟合わせて考えると
血統評価としてはバランス良好で身体的には叩き良化型と好意的に取ってみる

強引だがw
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 13:21:32 ID:y4Q8+w7y
今日の勝ち上がり馬

ヨクバリは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○意外性秘める

キングスエンブレムは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□血の流れ良好 IK指数70

シンワラヴは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘込み型

ツバサは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□詰め甘さ残る


(おまけ:未勝利)

キャラメルチャンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○父の血生きる

エーシンジーラインは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさ同居も

ナムラウィッシュは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□意外性あるが

ロードバリオスは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□父の血生きる

ステルスワンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○課題は距離に IK指数70 *1

ブラックエンブレムは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート□世代ズレ不安

マルタカラッキーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□父内米系不備

ルージュアルダンは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○課題は距離に IK指数72 *2


*1
アグネスデジタル産駒初のIK指数70超え。
世代ズレや近親度の高さで産駒の配合レベルはイマイチもこの馬は軽微で済んだ例。
本質はマイル前後なので今後がどうなるか。

*2
芝ダート兼用、中距離タイプ。本来は1200mタイプの馬ではない。
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 20:47:23 ID:EXbl3/mL
>>616
ハイドパーク 88 ○ ○ ○ 普通 中 ○○ バランス良好
藤澤厩舎だから点数が高くなるのは当然だぞ。つーか、IKは
根本的に全兄弟は同じ評価にするんだけど、なんか勘違いしてないか?

アドマイヤヒビキ 80 ○ ○ □ 普通 中長 ○○ バランス良好
マイネルジュレップ 76 ○ ○ □ 普通 中 ○□ たたき良化型

ちなみにタニノギムレットの距離適性は9〜12Fで一見中長距離型に見えるが、
12Fの適性は□評価なので強いて言えば中距離型になる。マイネルジュレップの
デビュー後、粂タンがじっくり検討した結果、ギムと同等の距離適性と判断したの
ではないかと想像してみるが。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 20:49:55 ID:EXbl3/mL
>>619
自己レス。
×マイネルジュレップのデビュー後
○アドマイヤヒビキのデビュー後

IKお得意の誤植の可能性もあるがw
621616:2007/11/06(火) 00:02:07 ID:KQ8XfojT
>>619
無論、ギムレットと同様の血統評価なのは知ってる。
でも、基本的にギムレットの血統評価自体は驚くほど高いわけでもなく
ディープ(85点)と同レベル。
しかも主導がそれほど明確でなく、新馬戦向きとは言えない。

要は、ギムレットの活躍が無ければ、○○○ 88なんて異常な高評価は
あり得なかっただろうということを言いたかった。
信頼性○なんてこの馬以外見たことないし。

IKが駄目って言うより、IK指数が駄目と言ったほうが正しかったね。
10年以上ファンやっているけど、
あまり評価を前後させるのはやめて欲しいというのが本音。
622619:2007/11/06(火) 00:49:37 ID:6TjJ2EM+
>>621
オンファイア 84 ○ ○ □ 普通 中長 ○□ 全兄オープン

藤澤厩舎、1A、距離適性9〜12F、兄大活躍
といった部分はハイドパークと共通項だ。もし兄の活躍分を考慮に入れれば
オンファイアの点数の方が高くなってもいいような気がする。

実際の配合内容からすると、スピードの血はディープ配合よりギムレット配合の方が
前面に出ているのかなと。まあIK指数算出のカラクリはよく知らないけどね。

8項目評価上ではどちらも87点だが、おそらく粂タンの中ではギム>ディープではないかと。
ギムを2Aにするか1Aにするか迷ったように思うが。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 16:18:09 ID:6TjJ2EM+
IK指数の最高値はこれかな。
シーキングダイヤ 90 ○ ○ ○ 普通 短中 ○○ スピード注目

1Aの全兄弟の簡易評価を調べてみた。公式評価後の出走にもかかわらず
距離適性が違っていたりするのはさすがIKといったところかw(ギムの下など)
IK指数の差があるのは、厩舎、レース距離の違いがあるから当然だが。

ハイドパーク 88 ○ ○ ○ 普通 中 ○○ バランス良好
クリスタルタイム 76 ○ ○ □ 普通 中長 ○○ 不安は距離か

オンファイア 84 ○ ○ □ 普通 中長 ○□ 全兄オープン
ディープインパクト 85 ○ □ □ 普通 中長 ○□ スタミナ良好
ブラックタイド 86 ○ □ □ 普通 中 ○□ バランス良好

ラッセルバローズ 78 ○ ○ □ 普通 中長 ○○ バランス良好
チアズディライト 84 ○ ○ □ 普通 中長 ○□ 叩良化型だが

# このチアズディライトが出走した新馬戦にはこの2頭も参戦。
# イントゥザグルーヴ 86 ○ □ □ 普通 中 ○□ 切れ味備わる
# タニノキャプション 85 ○ ○ □ 普通 中長 ○□ バランス良好

インプレスゴールド 73 ○ ○ □ 普通 中長 ○○ 課題は距離か
ビッグタイガー 81 ○ ○ □ 普通 中 ○○ 距離不安だが

チョウカイサンデー 76 ○ ○ □ 普通 中長 ○□ ややズブいが
チョウカイカイザー 85 ○ ○ □ 晩成 中長 ○○ 配合は良いが

ペディクラリス 80 ○ ○ □ 普通 中 ○○ 課題は距離に
マチカネオーラ 77 ○ □ □ 普通 中 ○○ バランス良好

サクラロミオ 68 ○ □ □ 晩成 中長 ○□ 配合はよいが
サクラレピード 70 ○ □ △ 晩成 中長 ○□ 当初はズブい

フサイチパンドラ 79 ○ ○ □ 普通 中 ○○ 開花果たせば
インディゴワルツ 78 ○ ○ □ 普通 中長 ○○ 芝ダート兼用

フェリーク 77 ○ ○ □ 晩成 中長 ○□ 短距離ズブい
アドマイヤビッグ 85 ○ ○ □ 晩成 中長 ○□ 叩良化型だが

アドマイヤムサシ 83 ○ ○ □ 普通 中 ○○ 配合内容優秀
メイショウホウオウ 83 ○ □ □ 普通 中 ○□ 血の流れ良好

624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 20:07:59 ID:INCuHBq/
>>622

> ギムを2Aにするか1Aにするか迷ったように思うが。

マイル戦での勝ちっぷりがあまりにも鮮やかだったので、距離適正が短いと思い
1Aにしたはず...
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 20:13:05 ID:Poo+t04w
粂・・・あほすぎる
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 10:41:08 ID:ixF1b21k

627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 10:43:00 ID:cJdC94lZ
あれをマイラーと思ったってことは、少なくとも馬を見る目は全く無いな
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 10:58:36 ID:dQJueMsM
今週のIKの推奨馬でノットアローンを挙げてるけど、Haloの3×4ってどうなの?
そもそもHalo自身ってそんなに評価良くなかったように記憶してるんだが?
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 11:28:07 ID:5GVTfDO0
素人目に見ると、Haloのクロスは血をまとめるのにかなり良い働きをしていると思う。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 13:13:16 ID:YaDrvPaS
今日の勝ち上がり馬

タマモアスリートは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○スピード備わる

ヴァリアントレディは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○父の良さ半減

モンスターパークは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用 IK指数71

イイデシンゲンは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○課題は瞬発力 IK指数70

コスモグラマラスは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早い時期有利


(おまけ:未勝利)

マイネルウォルビスは
配合△将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□勝ちみに遅い

ワンモアグリッターは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘込み型

ビギンマニューバーは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート○課題は距離か

アイアムガーラは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は瞬発力

エイワイエヤスは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○先行粘込み型 IK指数70 *1

マイネルチャールズは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□母内不備不安

トーセンジークレフは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○時計要す馬場



*1
この内容で何故かIK指数70超えです…。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 17:13:00 ID:Si44bK8Y
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エリザベス女王杯を勝つ馬はなんとあの馬だ!
外れた場合は情報料金を一切いただきません。
成功報酬式、競馬予想会員募集!!

●配信レース:エリザベス女王杯1レースのみ
●買い目:単勝または馬単(回収率1000%狙い)
●入会金:完全無料
●情報料金:成功報酬制度。的中した場合のみ後払い1万円。
●配信時間:前日夜(11月10日)

申し込みフォーム:
http://tinyurl.com/322kcz
お問い合わせ:erick-keiba★mail.goo.ne.jp (★を@に)

それでは失礼致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 14:30:11 ID:VOlUY2Py
>>631
そんな商売成り立つか!!
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 17:04:09 ID:GBRmE6Gs
やっぱり2Bが最強だな。
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 19:35:31 ID:BtLk+scY
今日の勝ち上がり馬

マルブツキングは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□母の良さ再現

ダイシンプランは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□平均ペース向

ダンツウィニングは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○詰め甘さ残る

ミステリアスライトは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□平均ペース向


(おまけ:未勝利)

ヤサシイキモチは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□早熟性が頼り

マイハートマイラブは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○米系の血再現

サントシャペルは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○先行粘込み型

ドリームスカイラブは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□距離が延びて *1

レッツゴーヒチョリは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□近親強くムラ

マイネルポンピオンは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○母の良さ再現

カフェレジェンドは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○詰め甘さ残る

スイートカルタゴは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□ムラなタイプ

*1
マイネルラブ産駒ではあるが中距離タイプの馬。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 20:41:34 ID:O6/wmguF
過去にリボーが3Aランク、適性距離10F〜16Fというのを見かけたことあるが
アリシドンのランクや適性距離を知っている人いる?
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 23:24:05 ID:Tkaiq3zn
IKのHPで重賞勝馬の血統評価に目を通すと
2Bの馬が最強のように思えるから不思議だ。
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 08:08:33 ID:8mkdZ6fm
成績ではなく血の配置で評価するとどこかで見た気がするが
血統表すら怪しい昔の馬(今の主導、クロス馬の主導やクロス馬)の
血の質ってどうやって決めたんだろう・・・・
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 12:53:54 ID:yqZ3vOmg
主観ですがなにか?
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:04:01 ID:rNql5wH/
>>637
名馬セントサイモンは2A級の血統構成らしい。
更に大昔のエクリプスなんかもIK的に理に適った血統だと聞いた覚えはある。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 21:26:26 ID:cUr6YqQ2
エクリプスの血統をIKの基準で評価するのはいくらなんでも無理だろ。
ttp://www.pedigreequery.com/eclipse
8、9代はおろか5代血統表すら埋まらないぞ。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 21:50:42 ID:YeD8KF96
>>615
IK理論を扱っている個人サイトって、結局投げ出されることが多いよね。
ttp://b-digest.blog.ocn.ne.jp/keiba/
ここもどれだけ頑張るかと思ったが、数カ月で終わった。

南タンに(中途半端な)反論をしていたこともあったんだけどね。
マーベラスサンデーには母父ラディガがいいと主張したところで
母父ラディガの繁殖がどれだけ残っているだろう。
タイシンリリィの所有者に電話でもするつもりだったのだろうか。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 22:03:06 ID:LrSU7scX
>>640
南タンがそう主張してたぞ。
主導が明確だからと。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 22:24:59 ID:rNql5wH/
>>640>>642
自分の記憶でも、エクリプスの血統構成が理に適ってると主張していたのは南さんだったと思う。
シスタートゥオールドカントリーなんたらの3×4が明確な主導を形成してどうたらって言ってた覚えがある。

そのシスタートゥ〜の血統の評価は流石に無理だと思うのだが、ひょっとして
HAUTBOYとかいう馬の2×3のクロスが明確な主導となっているのだろうか?
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 10:43:57 ID:XI0DYqu+
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=29&mdata=112704

今日、京都の新馬戦に出てくるダノンジュピターの配合なんだけど
ちょっとおもしろそうじゃね?
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 11:14:33 ID:s5fa5RMg
>>644
71○□□
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 12:45:53 ID:YZCt9+JW
>>644
その程度の配合などごろごろしてるぞ。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 13:15:45 ID:4wixrZWQ
詐欺師久米はタニノギムレット種牡馬大失敗の釈明をする義務がある。
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 13:32:58 ID:+ByyGbs1
ギムレットより、クロフネだよね
構造的にもっと成功すると思ったけどね。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 14:08:29 ID:FuRxvW+v
>>647
ギムのどこが失敗なんだよ。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 14:34:29 ID:KMOCmCON
ID:4wixrZWQの人生程度には失敗してるんじゃね?
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 16:41:04 ID:4wixrZWQ
>>649

大失敗だろうな、IK的には。w
本であれだけ吹いてたからな。w
まあ、詐欺師の本領発揮ってとこだろうから釈明は全く期待してないけどね。www
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 17:06:16 ID:h1HT1B9h
今日の勝ち上がり馬

サクライダテンは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート○スピード備る

サダムイダテンは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート○仕上げやすい

ハピネスフォーユーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○早期の勝負型

サクラカスケードは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○母の良さ再現

サクセスブロッケンは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート□先行粘込み型

(おまけ:未勝利)

マーブルファイブは
配合△将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○詰め甘さ残る

オースミスパークは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□先行粘込み型

アルスノヴァは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□距離適正あり

ニシノオニテツマルは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○芝は不安だが

ニシノエモーションは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□当初はズブい

アラマサロビンソンは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る



*ホッカイディウはデータありません。すいません。
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 17:09:26 ID:+kpr71M2
ギムの事などShareef Dancerに比べればどうということはない
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 17:25:05 ID:4wixrZWQ
>143 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 01:02:19 ID:pnDey9hq
>>142
>昨年のタニノギムレット、一昨年のアグネスタキオンに比べると、血統的に
>種牡馬として見劣ると言わざるを得ない。

>おそらく谷間の世代だろう。


笑止。
>>142で挙げられている4頭はすべて昨年のタニノギムレットを
はるかに上回っているんだが。



655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 19:36:15 ID:y54L/bgK
とりあえず、それはGI馬を出してから言うべきじゃないか?
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 19:55:34 ID:FIjSqlzA
笑止って言葉久しぶりに見たなあ
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 20:01:44 ID:OSUZiP4A
せめて重賞ぐらい勝たないと「はるかに」という表現は的確ではないでしょうね。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 22:01:39 ID:OSUZiP4A
>>643
主導とか、弱点欠陥とか、いろんなポイントがある中で、
「主導が明確である点ではIK的に理に適っている」というのなら別におかしな表現ではないだろう。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 13:45:36 ID:Yw+sKPl6
ラディガといえば川上悦夫氏が惚れ込んでたな。
実際にタイシンで結果出したし。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 19:31:14 ID:lUSV90qm
今日の勝ち上がり馬

サンライズラッシュは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○父の良さ再現 IK指数72

ゴールデンガッツは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○バランス良好 IK指数72

ブライダルフェアは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□母の良さ再現 IK指数70

オーロマイスターは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○課題は距離に IK指数70 *1



(おまけ:未勝利)

ウインアトラスは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○母の良さ再現

ドキャーレは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は瞬発力

マイネトゥインクルは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○時計を要す馬場

トーセンステルスは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○詰め甘さ残る

マキシマムランは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○父内米系不備

エールドクラージュは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○課題は瞬発力 IK指数72 *2

レオソリストは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

メイプルストリートは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○不安は硬い芝



*ダンジグマスターはデータありません。すいません。

*1
距離適正は短中向きで欠陥が軽度の配合です。

*2
兄ウインラディウスの方が配合面では上。
配合面でいわゆる「キレる脚」の要素が本馬の方が劣る為。
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 22:59:58 ID:7k5+8DuO
ダメジャって何なの?2B最強?
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 23:19:19 ID:Pw6HdPE+
スカーレットインクはこのままだと第2のミスナンバイチバンになりそうな雰囲気だな
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 19:47:58 ID:IMymNTWF
保守
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 01:54:21 ID:/qKDP9zR
JCの直前にもかかわらず随分と過疎っていますね。それではちょっとしたネタを投下しましょう。

JCに出走するアルティストロワイヤルの全姉に、仏オークスなどG1を3勝したAquarellisteがいます。
このAquarellisteの評価を下したのは2001年。6年経ってどう評価が変化したか、それぞれのプロフィールの
一部を抜粋して載せておきます。


Aquarelliste ○□○□□□□□ □□ 3B 9〜11F

Northern Dancer−Natalma、Nearco以外に5代以内のクロスはなく、非常にシンプルな形態。父Danzig内の
生かし方もよく、そのスピード・スタミナはほぼ生きている。それだけに残念なのは、母内Ksar、La Farina、
Alcantaraなどのフランス系の血を押さえられなかったこと。これらのスタミナの血は、母を生かす上で重要な
キーホースといえるだけに、底力・成長力の点では不安な要素である。


アルティストロワイヤル ○□○□□□□○ □○ 3B 9〜12F(12Fは□)

Natalmaのクロスを伴うNorthern Dancerの3×4を呼び水として、Danzigを強調。Danzig内は、Nearcoを始め、
Fair Trialのスピードに、かくし味的スタミナのHurryOnまで押さえたことが読み取れる。ただし、母内Le Fabuleux、
Irish Riverなど、欧州系との連動は今一つとなり、この点が能力限界となる。しかし、それは超一流レベルでの
問題で、His MajestyやBuckpasserのキーホースは押さえられ、全体の血の質も良好。欧州馬としての重厚さ
には欠けるが、日本の馬場ならば、12Fを克服可能なスピード・スタミナのバランスが確保されている。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:08:53 ID:ZAwkNdR3
>>662
それどころじゃないだろ

パシフィカス:ビワ(3A、GI3勝)ナリブ(2A、GI5勝)
インク:メジャー(2B、GI5勝)スカ(2B、GI3勝)

ダイワ兄妹はとうとうタイトル数であの兄弟に並んでしまった
間違い無くIKにとっては近年最大最悪の天敵
別にいつもの「短距離路線は低レベル云々」「日本適性云々」で済ませてもいいけど
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:16:08 ID:6VYdgCbX
逃げ道があるとすればライバルの評価(IK的な)がダンチって事ぐらいだな
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 00:00:11 ID:TL/XF7vU
>>665
地方交流のヴァーミリアンも入れたらもうGI10勝か
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 00:54:48 ID:FmNo7jWK
>>665
しかしまあ良く勉強してますなあ
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 02:04:57 ID:4FiloKEG
スカーレットインク Scarlet Ink [米] ( 牝 1971 栗毛 Crimson Satan )

Sインク→スカーレットリボン(報知杯4歳牝馬特別)

Sインク→Sブルー→ブルーリッジリバー(桜花賞2着)
Sインク→Sブルー→アナスミラビリス→トーセンジョウオー(エンプレス杯等)

Sインク→Sローズ→スカーレットレディ→サカラート(東海S等)
Sインク→Sローズ→スカーレットレディ→ヴァーミリアン(JBCクラシック等)

Sインク→スカーレットブーケ(クイーンC等)
Sインク→Sブーケ→スカーレットメール(チューリップ賞2着)
Sインク→Sブーケ→ダイワルージュ(新潟3歳S)
Sインク→Sブーケ→ダイワメジャー(天皇賞・秋等)
Sインク→Sブーケ→ダイワスカーレット(エリザベス女王杯等)
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 02:12:27 ID:4FiloKEG
Pacific Princess ( 牝 1973 Damascus )

PP→パシフィカス→ビワハヤヒデ(天皇賞・春等)
PP→パシフィカス→ナリタブライアン(三冠等)
PP→パシフィカス→ビワタケヒデ(ラジオたんぱ賞)

PP→キャットクイル→ファレノプシス(エリザベス女王杯等)
PP→キャットクイル→サンデーブレイク(米ピーターパンS)
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 02:15:28 ID:4FiloKEG
重賞2着以上限定でこんなファミリー

G1(JPN1)にだけ絞れば10勝で同じ?、今日にでも抜けそうだが
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 03:37:41 ID:TN8LLwOj
スカーレットブーケがノーザンテースト産駒という点もIK的にはなあ。
シャダイアイバー、ダイナオレンジの産駒が活躍するならIKにはありがたい話だったろうが。
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 09:56:12 ID:qHpfRIDj
種牡馬との相性の問題だから馬の競走馬としての評価と繁殖としての評価はそんなに関係ない
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 11:33:29 ID:vdv5dAlA
>>673
えんえんんと2Bを連ねているわけだが。
675665:2007/11/24(土) 17:00:45 ID:/8aXjhT9
>>665
自己レスになるけど牝系の成績と繁殖成績をごっちゃにしてたw
パシフィカスの繁殖成績=ブーケの繁殖成績になっちゃった
って事がとりあえず言いたかった
牝系の実績は669-670の通りですな、今日並ばれちゃったけど

ヴァーは自身もさる事ながら(2B)父母ともに2B
正に天敵中の天敵、天敵血統の結晶
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 17:25:54 ID:sXoyMfwI
やはり2B最強なのかw
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 18:22:46 ID:PlCE1lTx
2B馬は強いって理論でしかないw
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 20:18:00 ID:f/uYYSpZ
複数のG1を勝ってるのってなんかA以上の馬か2Bかだよなぁ、実際
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 21:48:02 ID:0TMi+ydl
2Bは分母が多いけどな。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 22:10:46 ID:PUXlIpgo
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるという事か
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 22:13:19 ID:F6tXYcUh
フサパンにデルタは無印かよ>IK予想
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 10:39:33 ID:OBnsyJK7
11月23日の勝ち上がり馬

アドマイヤロザは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○早期ダート向

イエロータキオンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□バランス良好

シュンカジョウは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート□ローカル向き

スワンキーポーチは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○母の父強調型



(おまけ:未勝利)

ルティラーレは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○芝ダート兼用

ニューロザリオは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○父母傾向異る

エアパスカルは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る

ナムラハーンは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早熟性が頼り

フォーカライズは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

ウォーボネットは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□叩良化タイプ

レディリバティーは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□課題は距離に
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 11:23:48 ID:OBnsyJK7
11月24日の勝ち上がり馬

ミスティフォレストは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート□早期性利して

スペシャルブレイドは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート□早期の勝負型

ゴールデンハッチは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○近親強くムラ

ダノンバッカスは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ



(おまけ:未勝利)

ショウナンマスターは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□課題は距離に

メイショウヘルメスは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□仕上げやすい

ヴィジレは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○課題は瞬発力

ジョウショーアローは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□堅実性備わる

クリールパッションは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用

ピサノエミレーツは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート□早期中距離型 IK指数70

エーシンカマンダーは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

マルカベストは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□叩き良化型


*ラインルージュはデータありませんでした。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 12:48:19 ID:OBnsyJK7
11月25日の勝ち上がり馬

ドリームアビームは
配合□将来性○信頼度△開花晩成芝○ダート□スタミナ備る

ラヴドシャンクシーは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□課題は硬い芝 IK指数71



(おまけ:未勝利)

キシュウラパンは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○シンプルさ欠

レジアスは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○開花後は堅実 IK指数70

ピエナポパイは
配合○将来性○信頼度□開花普通芝○ダート○短距離は不安 *1

ネイヴルトウショウは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○主導が不明確

ウォーターボーイズは
配合○将来性○信頼度□開花普通芝○ダート○父の良さ再現 IK指数78

ルシフェリンは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□距離微妙だが IK指数75

マジックモーメントは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○モロさが同居

プティマカロンは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○早期性利して


*1
マイルで勝ち上がったが本質は中距離タイプ。
配合面では上質も開花しにくい父産駒も含め、指数は低め。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 12:53:34 ID:AUfXqrtl
IK指数78ってめちゃ高くない?
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 13:10:20 ID:7UQzMMAf
キンカメXトゥザの産駆で、6億?の値が付いたのがいたがIK的にはそれほどの馬か?
俺はそこまでのようには思えないんだが。
687686:2007/11/25(日) 13:11:32 ID:7UQzMMAf
産駆ではなく産駒ね。失礼。
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 13:13:11 ID:e0b+tLEY
>>685
高いが藤沢厩舎なので1Aあるかは微妙
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 15:53:01 ID:HAE3DTmO
>>665
G1の中身や勝ちっぷりが違うしそこまで騒ぐような事でも・・・
やっぱりIKの天敵というとダイタク一族しか思い浮かばんよ
1B級馬がマイルCS連破、C級馬がG1で一番人気だぜ?w
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 16:31:05 ID:zGTpIxcK
ダイタクテイオーの時は思った、馬券買ってる奴センスなさ杉だろと
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 19:17:29 ID:OBnsyJK7
>>685

指摘の通り、藤沢和厩舎なんで少し高いんですが、
配合面・血の質・欠陥度の低さと
適性距離からのデビューが合わさった数値です。

692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 19:33:33 ID:O5o2Egs4
藤沢厩舎とIKは結構相性悪いのに(ハイドパークとか)
厩舎評価がいつまで経っても高いのが不思議だよな。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 21:32:08 ID:bWbso+FO
>>690
あの頃とは色々な意味で隔世の感があるね。
95年は、○□○□○○□◎ ○□ 芝8〜12Fの1A馬が
「早い時期はOPで通用しても不思議はないが、過信は禁物」で
05年は、○□○□○□○○ □□ 芝9〜12Fの1A馬が
「全兄弟でも能力差の出にくい血統構成、クラシックの中心」という評価。

これらの配合馬の登場時期が逆だったら果たして評価はどうなっていたんだろうか?
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 22:59:51 ID:+CFDiJ8c
>>664
たいして変化がないね。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 00:00:36 ID:Ik/k6IfE
95年は2A3Aがいた時代だからな
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 22:18:22 ID:xL9vYjf3
そもそも血統評価という先天的な血統だけの話に
後天的な厩舎や気性とか兄弟成績とか日本の芝とか入れだす時点で間違ってくる
それなら、    純血統評価
後天的影響度   厩舎・芝・育成・兄弟とかで変動つければいいんだよ

ディープ 血統1A 厩舎1A 育成2A 兄弟3B 総合1A
ダスカ  血統2B 厩舎2A 育成2A 兄弟2A 総合1A とか
血統評価じゃなくなってきてるけどなwどうでも逃げられる

697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 22:20:09 ID:xL9vYjf3
ちなみに兄弟といっても血統じゃなくて成績なw
いわば、血統3割 育成調教5割 あと兄弟とか芝とかのサブの要因2割でどうなと逃げられる
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 00:55:50 ID:+tXEg+ME
ところでクリスエスは世代ズレで種牡馬として云々言われた割に
簡易評価は悪くないのが多い気がするんだがどうだろ?
単に配合相手の影響なんですかね?
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 02:02:10 ID:7DzR8e3u
>>696
それ思いっきり「IK指数」じゃん
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 20:41:39 ID:UTft/AaQ
>>698
世代ズレの真ん中にクロス馬がくると?
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 21:41:37 ID:cFay3iYA
ピエナポパイって3B以上?
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 08:12:15 ID:uFZOl7LE
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 00:52:40 ID:AjmwLV95
       (:|  ,,;;;;;,,,,,,_       ,,,,,,;;;;;;::::::      /   |⌒ヽ   
      ヽl  ̄"""'''''' ゝk ; ∠”"_,_ニ __,.     '= ;; l  ⌒ヽ
       {  -ニエ・)>ミ   彡イ┸゚= '´       {ノ; } ゝソ
        l  ヽ三イ      ヽニ '´       しノノ /
        :l       彡  ミ;,            つ⌒
        l      r    ⌒ 、           ノ /
         l     (=、_ィつ='';,        } ノ
         ',    ;'        ".       ,ノ/
      \ヽVゝ    _,ィ⌒ ⌒ヽ,__      〃(      /
      ヽ>ミ ヽ   ゝヾ三三≧ /     //    ≧三三
    ─ニ≧ミミミヽ   (      ノ    ///   ≧三三三
   ─ニ≧三三/ ヽ  `── ´    /ノ/   ≧彡三三
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 13:41:48 ID:l0wfnhcd
今日の勝ち上がり馬

インプルーヴは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期ダート向

ファリダットは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○近親度強いが IK指数74

パルティータは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○ローカル向き

プリマフォルツァは
配合○将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート○芝ダート兼用

ダイナミックゲイトは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○ムラなタイプ



(おまけ:未勝利)

エイシンキャップは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート○距離やや短い

エーソングフォーは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○先行粘込み型

デビルズコーナーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○父の切れ半減

シークレットハートは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○意外性を秘める

ファンタジックキーは
配合△将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○芝対応に不安

ジファールは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○芝重ダート向

ブリリアントマリーは
配合○将来性□信頼度△開花晩成芝○ダート○配合はいいが

ランドフロンティアは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート○叩き良化型
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 19:34:13 ID:lHzTvvZo
もしかして評価Cの重賞勝ちってマチカネワラウカド以来か
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 21:36:56 ID:tLO66bOY
>>705
中央の重賞だとアンブラスモア以来ですかね。
このステイヤーズSは3B以上が1頭もいなかったですな。
707orignal 1:2007/12/01(土) 22:03:43 ID:BsfBvrtv
まだこのスレッド続いていたのか・・・
何年経ったんだ? ちと感動した。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 22:09:26 ID:LEntSchg
ネヴァキングダムって1Aある?
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 00:07:59 ID:z6Z3PjzW
>>708
○□□○○□○○の1A 芝10−15F
日本の芝では結果を残しにくいタイプも
欧州上位クラスの配合。中長距離型。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 01:30:47 ID:AFTCLV3M
近年の日本の形態では、ネヴァキングダム
が上にあがって行くこともないでしょう。
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 03:58:38 ID:X56VUXqp
今日みたいな逃げの方が長距離適正をストレートに出せていいんじゃないかとおもた。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 09:03:01 ID:3wgDB/E0
>>710
まず厩舎能力が足りないだろ。
藤沢じゃステイヤーは育たないよ。
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 13:09:28 ID:ynTctKIL
今日の勝ち上がり馬

ロードオブザダイスは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期の勝負型

ジュウクリュウシンは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○早期中距離向 IK指数71

ドットコムは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝□ダート○意外性秘める IK指数70

ペガサスフォートは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□早期中距離向 IK指数71



(おまけ:未勝利)

アマゾネスバイオは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート○ムラな面あり

チョウサンデイは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る

ブラックシェルは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□早い時期有利 IK指数70

センクスヘヴンは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート□ローカル向き

マイネルアベニューは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○芝はやや不安

マイネルファルケは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□平均ペース向

トーホウグリーンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○ダートはOK

スリーラスカルは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□バランス良好


ヤマニンブリオンはデータありません。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 13:52:14 ID:zjQYXyTU
>>704 >>713
乙です
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 15:58:57 ID:GAVY/eML
3B馬が来たー
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/05(水) 16:36:12 ID:rDwS1hP6
マキハタサイボーグはCといっても、そんなにひどいCではないような。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 22:49:44 ID:JnN+HaqJ
そんなにひどくないCって意味わかんねぇよ
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 23:01:42 ID:2iDwOKDO
ノーザンテーストを駄馬とすることにこだわってるからCなんだろ。
どう見ても救いようのないCってのもあるじゃん。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 00:11:10 ID:IQrP7QjN
Windfieldsの世代ズレで、強調されたノーザンアンサーの母系に
大きな欠陥が出来ているからCになったんだろ。

ここがしっかりしていれば他の部分はそんなに悪くないから
そんなにひどくないCと言うのはわからんでもない。

それより公式評価の「ノーザンテーストを強調」ってのが気になった。
ノーザンアンサーの間違いだよな。
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 02:23:23 ID:WHjjfxgN
テースト全兄弟のサドンソーと混同したんじゃない。

IKで全兄弟だとどっちで書いても良いらしいし。
ファロス=ファラリスとか書くのと一緒。

721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 06:55:04 ID:t6U+dOHt
全兄弟もIKを苦しめてるな

競争成績は厩舎の技量とごまかせるが繁殖成績の差はね・・・・・・
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 18:15:41 ID:/nIfVRPF
明日の新馬戦のマイネルザパームってちょっとおもしろそう。血統的に。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 21:15:31 ID:4DDTOaL7
もう泥船状態だなw
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 23:45:12 ID:CcBACCnd
>>719
IKの人はこのスレを見ていないのでメールしてあげてください。
私は過去何回かメールしましたが、その都度修正してくれました。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 06:35:10 ID:fuUADsoW
>>721
繁殖成績の差→牧場の技量
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 07:57:19 ID:nqq109RP
まあ種馬に合った繁殖(逆も)を用意するのは牧場の技量と言えなくはないな
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 13:01:02 ID:uotpbYig
今日の勝ち上がり馬

メイショウクオリアは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○母の血生きる

リトルアマポーラは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□平均ペース向

ドリームマイスターは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○公営ダート向

タニノゴッドマザーは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□配合は良いが

ムードインディゴは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□開花後は堅実

(おまけ:未勝利)

トップコマチは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○ムラなタイプ

アリューバニヤンは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

ユキノサッシュは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□シンプルさ欠く

ユキチャンは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート○瞬発力が不安

マイネウインクは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□スタミナ良好





アイアムジャンヌ・パレスミサイルはデータありません。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 13:10:01 ID:2XN90RwH
将来タニノゴッドマザーとギムの子供がみられそうだ
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 20:13:14 ID:jMUtbRfv
タニノゴッドマザー、Lady Josephineの牝系でタニノギムレットの近親で
Sea-Birdの4×3があって母父カツラギエース…萌える。
730719:2007/12/08(土) 21:05:31 ID:IFzCO4iB
>>724
メールして変更して貰ったことはあるけど、
毎年当たり前のように間違いがあるから、キリが無いよね。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 23:00:10 ID:72YVLrkU
>>730
人員が非常に少ないようですから大きな心で許してあげてください。
みんなで作るIK血統評価、って感じでいいんじゃないでしょうか。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 23:19:36 ID:72YVLrkU
それはそうと、ドリームマイスターにはずいぶん辛い評価をのように読めますね。
アジュディミツオーは2Bだけど好意的な評価なんだと思っていましたが。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 23:49:50 ID:IFzCO4iB
確かにIK指数は酷いな。
ここまで酷評されるほど悪い配合ではなかったと記憶しているが。

誰か公式評価の詳細知らないか?
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 01:14:46 ID:KX6elubh
>>733
□□□○○△□□ □□ 芝9〜10F ダ8〜10F

Bold Rulerの4×5の系列ぐるみを主導に、母内What a Pleasure、ネヴァービートの米系のスピードを生かし、
弱点・欠陥のない、しっかりした配合形態を保つ。マイナスは、欧米の血が入り混じり、血の統一性を欠いたことで、
芝やスピードを要求される時計の早いダートは割り引きが必要。平均ペースの馬力型。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 11:13:13 ID:7idFWL6a
早速どうも。

東スポで短距離向とあったから、やっぱり評価が合っていない。
IK指数と公式評価が結構違う事から考えると、
基本的にIK指数は研究所スタッフがメインでやっているように思える。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 13:22:02 ID:Lt6LxWZA
今日の勝ち上がり馬


オリジナルフェイトは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○課題は瞬発力

コスモミネルヴァは
配合□将来性○信頼度□開花普通芝□ダート○先行粘込み型

スマイルオンザランは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート□世代ズレ不安

ノーブルマンは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○ローカル向き

(おまけ:未勝利)

タマモクリエイトは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○シンプルさ欠く

バトルブリンデェスは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○主導が不明確

マルティンスタークは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□早期中距離向

テイエムチーターは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□詰め甘さ残る

キスアンドクライは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○詰め甘さ残る

セッカチセージは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□叩き良化型

アサクサダンディは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○芝対応に不安

マイネルジュレップは
配合○将来性○信頼度□開花普通芝○ダート□叩き良化型 IK指数76

アクアブルーマーチは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□やや詰め甘い

メローマズルカフェは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○世代ズレ不安
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 16:22:34 ID:L/LnCSFl
評価が3Bに上がってからのディラントーマスは碌な事がないな
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 19:11:27 ID:KX6elubh
>>735
アジュディミツオーの3歳下にも全妹がいるんだが、その馬の簡易評価は次の通り。

リンガスパートナー 62 △ △ △ 早熟 短中 □○ ダートタイプ

ドリームマイスターにしてもアジュディミツオーの下だと気が付いていなかったように思う。
短評に「全兄オープン」という表現があったりする反面、今回のように全兄弟で内容が違う
ケースも多々あるからね。

マイネルジュレップがようやく勝ち上がってくれたので、この配合の公式評価がやっとわかるよ。
1Aだと思うんだけどな・・・。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 22:29:16 ID:c7UTrU9d
>>738
アジュディミツオーは個人的には公式評価の方がしっくりくるんですけどね。
IK指数はBold Ruler主導のイメージに引っ張られ過ぎな気がする。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 23:48:42 ID:noFGcLTd
アジュディミツオーの評価が辛すぎると思ったけど
Bernardiniと比較して血の質の違いに納得しました。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 17:00:37 ID:c0DtXBcU
>>560
またこの中から仲間はずれが出ましたな。
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 18:13:38 ID:mjAO2vD6
>>741
なんのこった?
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 18:30:53 ID:huh9B7ht
ikを参考にして馬券を買われる方っているのでしょうか?
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 20:48:51 ID:5jcDYWAp
NHマイルでウインクリューガーとマイネルモルゲンのワイドがとれたのはIKのおかげ
これは俺の中ではゆるぎない事実
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 21:12:13 ID:xOkxI1xs
血統だけで走っていれば、今頃みんなここに見ているみんなは金持ちだよw
血統○割 厩舎○割 騎手○割 育成○割 競馬場・芝状態・・・・・・
考えれば考えるだけファクターが出てくるから
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 21:38:29 ID:vjiI1mOv
>>742
サムソンかダイワ兄妹あたりが3Bに変更されたんじゃないか?
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 22:24:41 ID:9JmnbnQ9
>>744
いきなりそこまでさかのぼるのが泣かせる
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 23:54:59 ID:br4MxQcQ
つうか厩舎やら牡牝やらはこっちで判断するから
純粋に血統評価だけやれやって思わね?
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 00:48:27 ID:iyTlG8EQ
>>747
ウェブでしか情報が仕入れれないから仕方が無いんだよ、自分の場合は
サイレンススズカが新馬勝ち直後のクラシックロードしかもっていない程度のモンだしw
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 19:09:13 ID:Xpb0DpEb
ここに来るヤツは良いヤツだなw
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 18:38:31 ID:alEanX26
今のところギムの仔で最も評価の高いのはフサイチケリーとの配合?
実際の活躍はおいておいてIK的にこれより評価の高いのはいますかね
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/14(金) 18:39:52 ID:ctIIsj3H
>>751
アストラルシルフの2005(マグマ)も良さげだと思うが。

今週出走新馬(芝2000)のゴールデンストーム
71 ○ ○ □ 晩成 中長 ○□ スタミナ良好

11/4出走取消時(芝2000)のゴールデンストーム
66 □ □ □ 普通 中 ○□ たたき良化型

おいおいw
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/14(金) 20:35:17 ID:apbtUCQV
>>752
ゴールデンストーム酷いな。

でも普通に評価したら、今週の評価のほうが正しいはず。
と言うか、どうやったら前回の評価になるのか理解出来ん。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/14(金) 23:46:18 ID:pENtiDHx
          ∧粂∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  < 有馬記念が楽しみモナー。
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < やっと炬燵を出しました。
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 13:48:11 ID:7w0lkXMg
今日の勝ち上がり馬


メイショウフウリンは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘込み型

シゲルアコガレは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート□詰め甘さ残る

デヴェロッペは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○配合はいいが

リバティープリントは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート□早期の勝負型

(おまけ:未勝利)

アドマイヤスワットは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○時計要す馬場

コスモサレオスは
配合△将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○父の良さ半減

ベルクハイルは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○素軽さに不安

キングスグリームは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用 IK指数72

コヅルは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○課題は芝対応

リトルディッパーは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート○課題は距離に

コスモポッケは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝○ダート□モロさが同居

チャーミングシチーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘込み型




マチカネハヤテはデータありません。
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/16(日) 14:21:40 ID:mOjb9V0E
今日の勝ち上がり馬


シルクビックタイムは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○ダートは巧み IK指数71

フィックルベリーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は芝対応

バロズハートは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○芝ダート兼用

アイティトップは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○スピード不安

ブライティアパルスは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート□母の血生きる


(おまけ:未勝利)

パナマックスは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○近親強さ不安

ニシノノイジーは
配合□将来性□信頼度□開花晩成芝○ダート□スタミナ備る

カネトシトレンドは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

エルグレンオンブレは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□芝対応は可能

クレムリンエッグは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○主導が不明確

フェイクスパは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○先行粘込み型

オメガファルコンは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

デットオアアライブは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート□スピード備る




マイサイドキックはデータありません。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 21:10:43 ID:+aLAeBHD
マイネルジュレップは3Bかぁ・・・
今のところ勝ち上がった2歳馬に1Aは無しですか?
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 21:14:01 ID:xsuGj4Yw
マイネルジュレップ
□□□○○△○○ △○ 10〜12F

う〜ん、3Bにするか1Aにするか迷ってたような評価ですな。
質・傾向、あるいはスピスタが◎くらいの1A上位クラスと思ってたけど。
なんか兄弟2頭の競走成績に影響されたような感じがする。
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 21:15:04 ID:we9r/IW+
久米って真性のヴぁかですか???
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 22:39:19 ID:RdPOpOi0
>>758
競争成績に影響されたのはあるだろうね。
厩舎も心配だしね。
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 12:14:20 ID:iqjnWoxy
阿呆か粂は
もっとAランク馬を乱発すればいいんだよ
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 15:17:49 ID:Qs0RJsxX
この血統論では「丈夫さ・頑健さ」は推し量れないの?
それについて言及してるのみたことない。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 17:41:00 ID:3u/iJJrK
>>752
アストラルシルフの2005

The Tetrarchが母方では10代目以降にしか存在しないが、
IK的に許容範囲内?
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 18:46:17 ID:5+1ngZAP
>>762
かつてスリリングアワー(父サンデー&BSMノーザンテースト・3B)の評価コメント内にて

「悪い内容ではないがこの組み合わせは故障が多いのが気になる。
当馬も上質なスタミナの核が不足しているだけに無事を祈りたい」

てな感じのコメントがあった
まあ検証に基づいたものではないのは明白だが
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 18:46:53 ID:5+1ngZAP
>>764
BMSの間違いでした
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 19:04:22 ID:p+qSzjXX
>>763
許容範囲内ではない。Man o'WarとThe Tetrarchを
クロスできない馬は、評価が落ちるよ。
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 21:51:27 ID:77ffFY8+
IK指数で配合○が多いわりに走らないギム産駒ですが、以下の馬の評価はどんな感じでしょうか?
詳しい方お願いします。評価と日本馬場適性を教えてください

○ステルスソニック
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=8&fdata=108690&mdata=28461
○シルクペガス
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=8&fdata=108690&mdata=33440
○ライムキャンディ
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=8&fdata=108690&mdata=39033
○アドマイヤテキサス
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?gene=8&fdata=108690&mdata=187215

768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 10:30:01 ID:HPP2IB5L
藤沢厩舎の評判馬で今週デビューのシャンパンスコールは
NeverBendの系列ぐるみという、日本で結果が出ていないタイプだね。
勝ち上がってもらって評価を見てみたい。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 17:36:32 ID:qyVE9pQs
藤沢+安藤勝+芝2000+12月デビューで指数79かあ
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 17:47:55 ID:HPP2IB5L
藤沢厩舎で79ってことは、いいとこ3Bかな?
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 20:43:38 ID:ZT6JSjqD
山本英俊ー藤沢和雄コンビだから活躍はしないだろう。
勝ち上がれるかな。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 20:47:23 ID:9ySGJ6/7
藤沢厩舎で重い配合。
この時点で活躍の目は無いというのが常識。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 21:24:14 ID:ZT6JSjqD
Montjeuの仔でElectrocutionistの半弟も藤沢厩舎にいくのかな。
あの厩舎はマゾなのか?
高額良血駄馬(日本以外で走らせたら駄馬じゃないかもしれないが)を
集めて何が楽しいんだろう。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 21:46:43 ID:iOmJjGNd
>>772
最高レベルでもキンノホシぐらいか
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 01:11:03 ID:0+GnDciJ
藤澤厩舎は調教も結構きつめなんだけどな。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 07:53:27 ID:ZAC9EWca
藤澤と伊藤雄二って活躍馬が日本適性○ばかり
GT級では△はともかく□もあまり見かけない印象
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 21:30:52 ID:m5g63AXC
有馬の久米予想は、

◎ウオッカ、○ポップロック、▲デルタブルース
△メイショウサムソン・ドリームパスポート

Wダイワは消しですか・・・。
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 21:52:28 ID:AVJBO/rA
サダムイダテンてどんなもんですか。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 22:08:42 ID:BYBN8LZG
サダムイダテンは久米が無印だったし
あまり評価は高くないんだろうな。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 22:34:26 ID:VlKBCXWs
マイネルジュレップが3B????
ハァ??????
なめとんのか
781778:2007/12/22(土) 22:59:43 ID:AVJBO/rA
そうなんですかー
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 23:35:03 ID:pwBsvkLa
>>778
2B
日本的スピード備わる。
783778:2007/12/23(日) 00:51:31 ID:N/IYxSz/
どうも。2Bですか。そんなもんかなぁ。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 14:08:31 ID:bRAypzMh
もと信者で、チョー久々にこのスレ来たのですが、エイシンワシントン兄弟以来、
3Aの馬は出現しましたか?
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 22:06:59 ID:lxPhc7zV
>>784
一頭も出てない
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 22:23:32 ID:jdAtil37
久々に底力のある配合の馬がG1勝ったね!
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 23:46:16 ID:v4hGven0
マイネルジュレップの3Bは納得いかんな。
今後、全兄弟で公式評価の出て無い馬は
レース内容も加味された評価になりそうだ。
1A以上勝ち上がり馬は3頭に1頭は
OP馬のデータを守るためかな。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 00:20:10 ID:oNPLA11/
マイネルジュレップはしようがないでしょう
主導が明確ではないし。クロス馬の数が多いし
土台の血も不満があるしね。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 01:10:45 ID:HrDt98LQ
>>786
粂タンはMahmoud主導の底力を信じて何か印打っとかないとな。

>>787
IKは今まで相当数の血統評価を下してきたわけで、実際の競走実績と照らし合わせて
解釈を見直すべき十分なデータが揃ったケースが幾つかあるようだよ。ローレルなんかがそう。

790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 20:27:13 ID:6YIuJTEx
ローレルの公式評価が変わったんですか?
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 22:06:56 ID:/aKJ9VVz
解釈を見直すべき十分なデータが揃ったってのは要するに
当初の予想より走ったから後付けの言い訳を用意して
評価を上げましたってことだろ?
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 22:13:00 ID:Yd9C0uVt
以後の馬にも生かされる事にはなるけどな
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 23:18:49 ID:SXVppK66
>>767
ステルスソニックの予想したる

主導□ 位置配置○ 結合□ 弱点□ バランス○ 種類数□ 質傾向□ スピスタ○
Nasrullah・Mahmoud・Hyperionが互いに結合し、半兄ワキノカイザーよりバランスは良好。
隠し味としてWar Relicのスピード、Teneraniのスタミナが加わる。芝中距離向き。
結論3B。

どうだ、満足か?
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 23:55:20 ID:HrDt98LQ
>>791
正しく言うと、「当初の予想」そのものの基準が変わったということだ。
評価が上がった馬もいる反面、評価が下がった馬もいる。俺自身は血統分析する力が
あまりないので断言できないが、ここ1、2年全体的に評価が辛くなっている気がする。

I理論に基づいて自分で血統分析している人には参考になるだろうから
サクラローレルの主導判定の変更について晒しておこう。

1、当馬の形態では、Nasrullah主導では、Man o'War−Fair Play系、Princequillo系との連動が弱いこと。
2、父Rainbow Quest自身が、Nearcoを主導とすることで、MossboroughやHerbager内のスタミナを得ていたこと。

しかし、その後、異系交配の様相を呈する配合馬で、評価点に加算されるクロス馬が少ない状態、なおかつ、
主導勢力との結合が確認され、弱点や欠陥の派生がない場合は、能力減少要素は少ないということが、
データとしてとらえられるようになった。サクラローレルもそのケースに該当し、@は□→○に、クロス馬の数は
実質40台で、その結果Eの□→○となり、主導の明確性を備えた、簡素な血統構成と解釈することができた。
距離適性は変更なし。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 08:06:44 ID:VvIS3KUo
>>793
dクス。3Bあるのか?他のはどんなもんですか?
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 08:52:00 ID:T4Phywqm
正直、評価方法・分類に無理が出てきたと思うんだよ。
ハヤヒデ等がいた一昔前ならともかく。

新たな評価システムを再構築すべきだ。

例えば、「種類・数」なんてそんなに重要じゃないでしょう。
それよりも「スピード」と「スタミナ」を分けてもいい。
「質・傾向」や「結合度」も評価が厳し過ぎるので少し基準を下げてもいい。

そして分類については、どうせ2A以上なんていないんだから1Aと一まとめとして、
中位ランクを細かく分けたほうがいい。
 S級 : 3A〜1A
 A級 : 3B上位
 B級 : 3B下位
 C級 : 2B上位
 D級 : 2B下位
 E級 : 1B〜C

こんな感じで新IK理論を望む。
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 12:00:35 ID:lyiU5Bu7
>>796
自分で始めれば
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 21:22:38 ID:oqAiBP0C
>>796

参考 1993 有馬記念 血統評価(ハヤヒデ等がいた一昔前)

1.エルカーサリバー A級
2.セキテイリュウオー A級
3.ベガ C級
4.トウカイテイオー S級
5.ウイッシュドリーム D級
6.ライスシャワー S級
7.ホワイトストーン A級
8.マチカネタンホイザ A級
9.レガシーワールド S級
10.エルウェーウイン S級
11.ウイニングチケット B級
12.ナイスネイチャ S級
13.ビワハヤヒデ S級
14.メジロパーマー A級

 インフレすぎるんだが。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 21:43:53 ID:4NntmUvJ
>>798
2000年以降だとあらビックリじゃね?
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 22:16:32 ID:oqAiBP0C
参考 2007 有馬記念 血統評価

1.メイショウサムソン C級
2.ドリームパスポート B級
3.マツリダゴッホ A級
4.ダイワメジャー D級
5.レゴラス A級
6.ポップロック D級
7.ダイワスカーレット D級
8.ロックドゥカンブ D級
9.サンツェッペリン E級
10.フサイチパンドラ S級
11.コスモバルク B級
12.インティライミ C級
13.デルタブルース A級
14.ハイアーゲーム C級
15.チョウサン A級
16.ウオッカ B級

 A級とB級は、評価点80点台をA級、70点台をB級と判断し、
12Fの適性のある馬はA級にしてみた。
 C級とD級は、評価点70点台と60点台で区別。
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 22:33:19 ID:3lLFe09W
IKってそんなもんだよ
画一的に時代に若干流されつつも評価を変えないとこうなるってこと
どこかで問題がある
それは後天的なところと濁してしまえばそれはそれでしまいなんだけどな
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 13:47:03 ID:mSczN5gg
もっと評価と成績が一致しないと、来年は本買わない。
能力全開時の評価だから仕方ないのか?w
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 21:49:14 ID:X6HslRuP
>>802
今年は本を買ったのか?
俺は慈善事業だと思って買ったけど。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 12:14:09 ID:NXkAiIBv
12月22日の勝ち上がり馬


シークエストは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□本質は芝向き

パリスエトランゼルは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強さ不安

ハイエモーションは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝△ダート○先行粘込み型

タイキティファニーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○母の良さ半減




(おまけ:未勝利)

ハーバークイーンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○開花後は堅実

マイネラロンハは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○時計要す馬場

ヴェルサルディは
配合○将来性○信頼度□開花晩成芝○ダート□課題は距離か IK指数74

ローテカリーノは
配合○将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○早期の勝負型 IK指数70

リネンホークは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□叩き良化型

クールドリオンは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□課題は瞬発力 IK指数71

トーホウドルチェは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○先行粘込み型

シゲルエスペレは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□やや詰め甘い
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 12:28:35 ID:NXkAiIBv
12月23日の勝ち上がり馬


ルールプロスパーは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○ローカル向き



(おまけ:未勝利)

トシナギサは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早熟性を利して

プラチナメーンは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート□主導が不明確

ミスズオペラは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□平均ペース向き

リュウメイは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝○ダート○芝ダート兼用

アポロマハルは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□本質は中距離

ニシノシュテルンは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート□母内米系不備

シーアクロスは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート□平均コース向

キヲウエタオトコは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○母の良さ再現




*ステルスソニックとエーシングッチーフのデータに関して
新馬戦の全出走馬のデータを持ちあわせておりません。
よろしければ、いつものこの表記で結構なので貼って頂くとありがたいです。
(IK指数は70超えの分だけで結構です。)
今後の勝ち上がり資料にさせて頂きます。
誠にご足労おかけいたします。
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 12:58:42 ID:mHJi/35J
>>803
今年は安かったから、久しぶりに買った。
来年買うかは、価格と巻頭の企画次第かな。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 14:38:08 ID:M+LKkdWE
中京G 2R
ウインパトリオット 72 ○ ○ □ 普通 中 ○○ 芝ダート兼用
ストーミーペガサス 71 ○ ○ □ 晩成 中長 ○○ 叩良化型だが

中山G 4R
シャンパンスコール 79 ○ ○ □ 普通 中長 ○□ 課題は硬い芝
ステルスソニック 71 □ □ □ 普通 中 ○□ 平均ペース向
バチェラー 70 □ □ □ 普通 中 ○□ 母のよさ再現
スノークラッシャー 70 □ □ □ 普通 中  ○□ スタミナ良好
参考
スイートバイカル  68 ○ □ △ 普通 中  ○□ 課題は瞬発力
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 15:33:42 ID:KdgmKQWa
ルースリンドって2Aポニーガールの半弟なんだな。
78 ○ □ □ 普通 中 ○○ 芝ダート兼用
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 16:46:10 ID:Xh+/JZCt
>>798
その当時は五十嵐評価
粂評価になってデフレが進んだ。
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 16:47:04 ID:dMkR04rx
粂が糞なのがよく分かった
A級馬をもっと増やせよ
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 18:31:56 ID:TBbo11w3
つまり粂の評価は厳しすぎるという事か?
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 19:08:25 ID:Zx9B/XYM
>>811
この理論自体に自信がないからだろう。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 19:33:59 ID:1gM4lEGw
土台になる血がないから、評価が難しいね。
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/01(火) 17:03:58 ID:hVeYOeqZ
>>811
血闘競馬論を書いた頃はA級馬が一杯だったよ。
マイネルコートとか、マイネルトゥルースとか、ハヤノビトンとか
どう見ても2B級程度の馬がA級馬だったりした。

その頃の反省があって、評価が厳しくなったのだと思うが。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/01(火) 17:19:38 ID:nwP2b/P1
その結果が今の惨状w
816 【中吉】 :2008/01/01(火) 19:07:55 ID:5giu3B/m
今年のIKの運勢は?
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/01(火) 19:45:26 ID:xZyHFV70
>>816
半凶かな。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 09:58:02 ID:kmFqGvAc
逆だよ。
会員が評価だけで馬券を買うもんだから、久米さんが気にして渋い評価を連発するようになった。

会員ならもっと自分達で研究したら良かったのにね。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 11:10:30 ID:y8B1mEZV
失敗を少なくするためには評価を2Bあたりにまとめた方が間違いないだろうな。
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 13:40:24 ID:N6B7g9b5
高評価馬が活躍できなかった場合よりも、活躍馬が低評価の時の方が批判されるんだから、
もっと1A級を連発した方が良いと思うのだが。
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 12:17:47 ID:y5MEr8LR
1月5日の勝ち上がり馬


ローズカットダイヤは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○ローカル向き

バーニングブライトは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○ダート対応可



(おまけ:未勝利)

コロナグラフは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート□父の血生きる

ギンザナイトは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○課題は瞬発力

アインラクスは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□父の血生きる IK指数70

メジロアリエルは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート○早期の勝負型

スカーレットラインは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○ダートの方が

ザシークレットは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○距離・芝不安

サトノプログレスは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○課題は瞬発力 IK指数73
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 13:04:14 ID:y5MEr8LR
1月6日の勝ち上がり馬


メイショウバーボンは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○モロさが同居

メイショウテッペイは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□硬い馬場不安

スペシャルディナーは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○母の良さ再現



(おまけ:未勝利)

トップオブボストンは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○単調な面あり

ナムラチェンジは
配合△将来性□信頼度△開花普通芝△ダート○ダートならば

ネヴァリバティは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○世代ズレ不安

スプリングジーンは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□叩き良化型

エアマックールは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

コスモザガリアは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○芝はやや不安
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 13:37:34 ID:rVPntpO1
IKではサンデー産駒で父サンデーサイレンスの能力を越えているのは
サイレンススズカだけということになりますか?
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 16:40:06 ID:PPtQJ7nY
そう。でも超えているというかほぼ同レベル。スズカは一流マイラーという評価。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 21:41:20 ID:1vMzFKhI
2A以上の馬の系列ぐるみって例はあるの?
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 03:33:27 ID:01CVjDDI
>825
つーか、2A級以上の評価馬って系列ぐるみのケースで発生するのが普通だと思う。

ところで
五十嵐理論の頃はセントサイモンで土台を構成する構造になってたから機能してたけど、今はその構造にならないのがA級が出ない主たる原因だろ。

世代が3〜4世代進んでるんだから、11世代まで見た方がいいんじゃないかと思うんだがな。
それじゃ結合が弱いとか言い出すんだろうけど。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 08:24:33 ID:RsIQK+jq
825は2A以上の血統の馬が何代にもわたってサイヤーラインを繋げ
かつ系列ぐるみクロスになってるってことでは?
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 21:24:03 ID:FbrDBSPd
>>823
ttp://www.i-k.co.jp/meiba19.htm
では最初、サンデーサイレンスを1Aとしていたから(今はなき公式掲示板で指摘されて2Aに修正)、
今のロジックではサイレンススズカの方が上かもね。

>>826
ttp://www.i-k.co.jp/faq.htm
に「次世代の土台構造が登場するまでの過渡期で、今後は、Pharos−Phalaris、Hyperion−Gainsborough、Blandfordなどが土台構造の役目を担っていく」
と書いているけど、血量的にSt. Simonほどの土台は無理だね。
こういった血が共同で土台を作るようなのを想定しているのかもしれないが。
ただし、粂ちゃんは10代以降も意識はしているようなことが南氏のところに書いてあったような。
829内炭:2008/01/08(火) 23:02:49 ID:AKDcCjpj
>>828
>>血量的にSt. Simonほどの土台は無理

Nothern Dancerがその位置まで下がるのを座して待て、
ってことなんだろうかね、IK的には。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 01:07:04 ID:kEBNQ6kn
どこにあったかは忘れたけど
「Nearcoが土台構造になるまではSt.Simonほどの磐石さは望めそうにない」
みたいに書かれていたはず。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 05:51:28 ID:9dQotmG8
年も明けたし、今年のIK的クラシック候補って何?
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 18:26:03 ID:d9z00BcQ
>>831
ウォーパス
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 19:52:29 ID:teN+Xm/O
国が違うよ

距離も持たない気がするし
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 19:57:07 ID:0M0GQTXA
>>830
Nearcoでも駄目だな。
例えばディープインパクトのNearcoの血量は3.52%。
サンデーサイレンスのSt. Simonの血量(9代での)は5.27%。
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 21:22:23 ID:UC8Gs8aK
NearcoでもSt.Simonには遠く及ばないという議論は前にもあったね。
Nothern DancerやMr.ProspectorもNearcoにすら及ばない。
競馬のグローバル化で種牡馬の血統が多様化したんだから当たり前だよね。
日本が今いきなり鎖国すれば、サンデーがSt.Simon級になりそうな気もするけどw

そんなわけで、IK的には昔の名馬を超える血統の馬は多分半永久的に現れないだろうけど、
現実問題、昔の3A級の馬のクローンをもし作ったとしたら、今の競馬で通用するかね?
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 21:53:45 ID:0M0GQTXA
>>835
IKはどこかでそういう現実的な話はしているのかな。
公式HPが変わらないからよく分からん。

今の馬は昔の3Aの馬の血を取り込んでできているから
昔の3Aは今では通用しないと思うよ。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 21:56:12 ID:wFicOEY0
セクレタリアトが今走れば簡単に天下を取れますが
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 21:59:39 ID:0M0GQTXA
>>837
それは忘れていた。
通用する馬はいるね。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 23:58:41 ID:NrURMxuC
もともとの母集団が限られてる上に
百年単位で品種改良を重ねてきたから
サラブレッドの遺伝子レベルでの進歩は
かなり前に止まってるという説があるな。

仮にこの説が正しいとしてもIKが言うように
土台になりうる馬の世代が後退する云々という理由で
サラブレッド全体で見た場合の血統的な素質が
周期的に上がったり下がったりすることが
あり得るとは思えないが。
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 00:24:34 ID:D5V62apd
遺伝子レベルでの進歩がもし止まってるなら、サンデーみたいな圧倒的な種牡馬なんてありえなくて、
どの馬もどんぐりの背比べになるはずだから、まだまだ遺伝的に改良される余地はあると思うけどね。

もちろん昔の馬でもセクレタリアト等のように突出した馬は今でも通用するだろうけど、
競走馬全体の平均能力は確実に上がってきているはず。
しかしIK的には土台構造の悪化で、むしろ下がっていることになってしまうんだよな。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 02:04:32 ID:Aoo71Acd
3Bのネアルコでは2Aのセントサイモンの代りにはなれないね(^з^)
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 03:09:27 ID:co7p2ehA
>840
馬場の変化とかもあるし短期的に大成功する種牡馬が出る事自体は
別におかしくないんじゃないか?
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 10:13:45 ID:EBM0Ev3e
IKの話なのにあまり真面目に話されると相手にしにくいな。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 17:46:47 ID:D5V62apd
すまんw
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 21:24:58 ID:o0bEBK6e
確かにそうだね
ごめんw
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 00:07:05 ID:qH96rEyS
いやいやw
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 09:15:37 ID:lSp2v3rH
>>843-846
なんだこの流れはw
逝ってよしスレが立った最初の頃は真剣な議論が随分されてたのだが。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 20:21:30 ID:z4wWEEqA
昔の3Aと今の3Aの違いはIK的にはない。

つまりリボーのクローンが作れるのなら、今の調教技術で調教して
ちゃんと育てば普通に最強馬になるはず。

ただ、「ちゃんと育つ」ってところがみそで、

ルドルフの全兄弟がまったく走ってないところとか
ビワタケビデがGIIIどまりだったりする現実からすると

「ちゃんと育つ」かどうかの方が遥かに問題と思う。

競走馬の進化と言うことについて言えば、10〜20世代程度の交配では目に見える進化はほとんど起こらない。
ましてや1960年代の馬と現代の馬の間の世代数は5世代程度しか進んでいないので、この程度では何の変化も生じない。

どうも競馬板には生物学に関する基礎知識がないのに「今の馬の方が進化してる云々」言う奴が多いがまったく以って見当違い。

ホモサピエンスが世に現れて20万年が経過するが運動能力が変化したのか?
その間に何世代あったと思うのか?

馬鹿も休み休み言えと。

849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 21:07:03 ID:nL3Bp+Ug
その、「10〜20世代程度の交配では目に見える進化はほとんど起こらない」はずなのに、
IK的には土台構造の後退で今の方が昔より高評価馬が出にくくなっているのが問題なんだけどね。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 22:18:48 ID:B5gmhYoZ
ホモサピエンスは生物進化の例として不適切すぎるだろ
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 22:41:52 ID:UDMhiT9a
他の種でも別に良いけどな。
要は
「目に見える新化が起こるのに何世代要するか」って話。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 22:47:08 ID:B5gmhYoZ
自然淘汰と品種改良を同列に語るのもどうかと思うがね。
動物学者がキツネかジャッカルだったかのイヌ科動物を
人に懐きやすいかどうかを基準に選別して飼育してみたら
数世代で目に見えるような変化が生じたなんて話もあるぞ。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 01:53:03 ID:bvJm0PGG
最も強い牡馬と最も強い牝馬を掛け合わせたら最強馬が定性的に生まれると言うのならともかく、
そうではない時点で競走馬に関しては「数世代で目に見えるような変化が生じる」訳ではないと思うぞ。

どうすれば強い馬が生まれるのかが生産者に判っておらず、結果的には常に一定の傾向を持ってサラブレッドを進化させる方向に交配できているわけではない。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 02:09:52 ID:nsf7BmpS
>>848
タケヒデ、タイテイは梅雨前後に強くなってきてさあこれからって時に故障だったからなぁ

パシフィカスが日本で生んだ男兄弟揃って脚の故障してのみると
所謂あっちの芝向きの診断はあってたのかなとか思えたり
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 07:24:12 ID:k+8rSJi1
>>854
あの頃の日本の芝は酷かったからな。
今の整備された馬場なら故障もなかっただろうね。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 08:48:06 ID:PjhgHepk
855 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 07:24:12 ID:k+8rSJi1
>>854
あの頃の日本の芝は酷かったからな。
今の整備された馬場なら故障もなかっただろうね。

857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 14:32:09 ID:aCg5OudK
今日の勝ち上がり馬


スリーアリストは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□意外性秘める

モモカは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート□公営ダート向き



(おまけ:未勝利)

ファルネーゼは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○父母の血再現 IK指数71

アグネススターチは
配合○将来性○信頼度□開花晩成芝○ダート□硬い芝は不安 *1

ボストンオーは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○モロさが同居

ステラーホープは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□叩き良化型

レオプラズマは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期勝負型

サマーターゲットは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□距離やや短い


*1
芝での新馬戦だったのか、厩舎の開花度が問題なのか
(開花しにくい配合かつ、クラシックに無縁の厩舎の古馬向き厩舎)IK指数は69ですが
配合などの面ではバブルガムフェロー産駒中ではかなり優秀です。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 14:42:44 ID:aCg5OudK

すいません…抜けてました。。

シングライクバードは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○ムラな面あり
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 11:52:53 ID:4Cp73Pb3
アグネススターチってアグネスリブの仔だったんだね。
完全異型交配で日本では実績がない・・・云々のパターンかね。
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 14:26:39 ID:4h3mrGpY
今日の勝ち上がり馬


リーガルスキームは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○早熟性利して

エーシンコンファーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は瞬発力

ステイドリームは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○早期の勝負型

トーホウカイザーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□時計要す芝向



(おまけ:未勝利)

ハッピーラベンダーは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□ムラな面あり

ライフチェンジは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○時計要す馬場

マゼランは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○時計要す馬場

レディセントガールは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□本質は芝向き

グラスブラストは
配合□将来性○信頼度□開花晩成芝○ダート□スピード不安 IK指数70

ライトオブピースは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○早熟性が頼り

レッドアゲートは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート□叩き良化型

861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 22:17:02 ID:mlZsHAhM
うんこ理論だろこれ
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 22:30:28 ID:n+lazUiE
インチキ理論についてあーでも無いこーでも無い言ってるなんて
暇つぶしとしか思えんwなかなか貴族的な趣味だねw
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 22:38:40 ID:cprQui1/
競馬は貴族のたしなみですからね。
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 11:05:54 ID:6bdRJNle
オペやクリスエスが予想通りにダメ種牡馬の道をまっしぐらですね。
そこへディープも仲間入り。ディープの初子は話題性やらなんやらで高い値がつくと思うが
所有者は涙目になるんだろうな。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 11:42:52 ID:9lZyHLi0
まさに、育成の差なんて2歳3歳のマイネルやセゾンの馬なんて恩恵受けてるよな
そうなってくると血統よりも育成の差が出て来るんだし
後天的要素で血統という背景のうち その馬の100%の力を
育成でどれだけ100%に近い数値を出せるかだと思うから
逆に言うと、全ての馬が同じような育成(個々に違いがあるので無理だが)
で100%導き出せたて、騎手や調教師に差がないなら
馬場状態も過度なスピードが出ない馬場などで
この評価のとおり走りますよというのが
この理論の根本なので、現実的でない理想論と言ってしまえばそれまでなんだよな
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 12:09:36 ID:1ewsC+YK
>>865
仮に理論が完璧であっても現実的ではないと言うことは、
理論自体に根拠がないIKがまるで当てにならないのは当然か。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 13:24:47 ID:ruPabMi5
まるで当たらなければ、誰も相手にしないだけだけど
中途半端に当たるから始末に悪い。
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 13:31:21 ID:LTgLNThg
テレビのスピリチュアル番組みたいなもんだろw
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 13:55:31 ID:9lZyHLi0
どっちも信じないものには気持ち悪いという点では合っているよな
ただ、この根拠のないIKといいつつ1Aディープや3BレベルのG1のように
たまに当たるからそこでちょっと信じたりする、で未だに残っているんだよな
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 14:47:13 ID:ruPabMi5
競馬を知ると、血統に興味を持つ
そうするとI理論に行きつくんだよね。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 15:14:34 ID:gbZXfOgK
IK的には今年のクラシックは何が中心になるはずなの?
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 16:18:58 ID:HMBFUoVi
牡馬はまるで分からん、牝馬は一応トールポピーでいいのか
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 22:54:22 ID:ExIdfhM1
>>834
9代以内に限定しなければ、
たしかSt. Simon血量は9.7%位あった気がする(しかもディープは低い方)
ついでに父GalopinやChaucerも7〜9%位ある。
NearcoはおろかNorthern DancerでもSt. Simonの代わりは厳しいだろう。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 23:00:40 ID:ExIdfhM1
>>835
Nothern DancerはNearco以上だった気がする。
最終的に血量は9%位に収束すると思う。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 17:28:06 ID:ZijYunQ4
>>864
シンボリクリスエス産駒が3Bや1Aになる確率はどのくらいありますか?

876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 19:03:22 ID:98dPGwrY
>>866
>理論自体に根拠がないIKがまるで当てにならないのは当然か。

遺伝学的にはIKってどうなの?
的外れな理論なの?
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 19:19:56 ID:FWI6HhnQ
とりあえず前提となってる

「サラブレッドの競走能力の遺伝は、父の血統と母の血統に、それぞれ存在する同一の祖先によってのみ行われる。したがって、これらの同一の祖先こそ、サラブレッドの競走能力を遺伝させる遺伝因子なのである」(公式サイトより引用)

というフレームワーク自体が遺伝学的には問題外。
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 19:23:42 ID:jjutLG/x
>>875
個人的には1Aはほぼ不可能だと思う。理由は>>210さんが説明してくれている。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 19:29:59 ID:Hg33ybkG
IKは超科学ですw
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 19:35:31 ID:98dPGwrY
>>877
なるほど、
>それぞれ存在する同一の祖先によってのみ行われる。
などというのは滅茶苦茶な理論というのは何となく分かりますね。
血統表に登場する同一の祖先以外の馬はその馬の能力になんら寄与してない
ことになってしまうのはおかしいですし。。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 19:39:08 ID:MKTL/THW
こう言うことをすごいうんこくさいとか言うんですね。

882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 19:43:44 ID:G6SAl/J1
>>876
本来分からないものに尤もらしい仮説を単純化して当て嵌めたから、
素人には新興宗教のようにに受け入れられた時期もあったようだけど、
根拠のない理論の悲しさで、実績が伴わないため信用を失いましたね。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 19:47:33 ID:p1oVfNPM
んじゃすばらしい血統理論を行ってもらおうか
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 20:18:09 ID:T6O/S1ZQ
>>880
>血統表に登場する同一の祖先以外の馬はその馬の能力になんら寄与してない
と簡単になるわけでもないんだけどね。
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 21:05:22 ID:h9UTqtHS
>>883
血統理論すべてがまがい物でいいんじゃねの?
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 21:29:08 ID:pcOzGUkH
平凡なニックス論的なものは、データが十分あれば、
一応科学的な、まがい物で無い血統論といえると思うが
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 21:33:39 ID:h9UTqtHS
>>886
なぜそのニックスで走る馬が出るのか
誰も回答できないからなぁ。理論ってそういうもんでしょ。
そこまでする必要がないと言われたらそれまでだけど。

もっと言えば理論化する必要はないんじゃないの?
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 21:42:11 ID:8pfQB0Uw
そこまでする必要はない。
そして理論化してもいいんじゃないの。
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 21:46:50 ID:8pfQB0Uw
ところでなんで今更こんな話になったの?
南氏のところの血統理論とは何かをまず読んで来た方がいいんじゃないの?
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 22:11:44 ID:FygSqzUm
>>878
Hail to ReasonやPrincequilloが4-6代目にある牝馬だとクロスにならないの?
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 15:32:33 ID:CoJh9RIu
IKでニジンスキーとミルリーフとブリガディアジェラードの順位付けをするとどうなりますか?
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 18:29:44 ID:gi+bZofW
血統が完璧すぎるとかえって配合が難しくなるって
めちゃくちゃアナーキーな理屈が大好きですwww
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 19:21:07 ID:A6BsaMJt
>>891
ブリガディアジェラード>ミルリーフ≧ニジンスキー
こんな感じだったと思う。

>>892
種牡馬実績から見ても実際そうなんじゃないかな。
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 19:44:37 ID:g6FxS7gZ
>>893
Ribot→Arts and Letters なんかは稀ですな。
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 20:20:29 ID:CoJh9RIu
>>893
ありがとうございます。
ミルリーフがIK的に素晴らしい血統構成を持っていたのは知ってましたが、
ブリガディアジェラードは更にそれを上回ってましたか。
ニジンスキーもミルリーフと甲乙つけ難いということは3Aクラス?

名馬の時代でしたね。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 20:23:20 ID:mKMYmSB6
>>895
というか、五十嵐タンのモデルにした馬がそういうのだから、
その辺が名馬の時代になるのは当たり前なんだよねw
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 21:44:41 ID:YooONPfx
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 21:59:20 ID:FHoMpoOa
突っ込み所が多すぎて反応に困る
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 22:01:43 ID:Tz6nrvUW
つまり突っ込めないと。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 22:54:39 ID:A6BsaMJt
>>895
ブリガディアジェラード、ニジンスキーの記述(評価)がまだ見当たらない。
オレの記憶違いだったかもしれない。何かわかったらまた報告するよ。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/17(木) 05:20:18 ID:IIphcvH/
ブリガディアジェラードってそんなに良かったかな?
「距離の不安は血統構成の不備による・・・」とかの
ネタになってた気がするけど。
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/17(木) 05:44:48 ID:AMI8V6IZ
>>897
結論は、
「I理論自体には根拠はないが、有効だと思う人にとっては意味がある。」
ということですね。
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/17(木) 20:14:55 ID:0fSJcrtb
>>902
管理している人に聞いて来たら?
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/18(金) 12:03:15 ID:03Hp651K
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/18(金) 19:25:33 ID:adSQy0B9
客観的に見たらどんなに怪しげな教理や理論であっても、
信者に面と向かって否定的なことを言うのは控えるべきだろうね。

良心的な立場で狂信者を啓蒙する姿勢を否定するものではないけど。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/18(金) 21:36:16 ID:ceJhZCUD
>>905
その個人が信仰している宗教は否定してはいけないとは言うよね。
その人の人格の全否定になってしまうから。
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/18(金) 21:41:22 ID:2FZeS2MP
宗教ならいいけど似非科学だから否定されるんでないの?
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/18(金) 21:50:01 ID:OfIwIznY
宗教ならいいってのも妙な話だけどな
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 00:33:18 ID:soJuwb2A
宗教について語るスレになりました。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 07:18:02 ID:MEn7i8/q
IK教
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 13:47:43 ID:5IPuSM5k
今日の勝ち上がり馬


マッキーバッハは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

ヒシオフェンスは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○課題は瞬発力

ファビラスボーイは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□モロさが同居

ケイプエマラティは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□意外性秘める



(おまけ:未勝利)

タガノクリスエスは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□バランス良好 IK指数73

ソラメンテウナベスは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は瞬発力

アンダーカウンターは
配合△将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○早熟性が頼り

アイオロスシチーは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート□芝中距離向き

ハイカックウは
配合□将来性○信頼度△開花普通芝○ダート□距離時期不適(デビュー時)

シュリクンは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝□ダート○ローカル向き

ダイワワイルドボアは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□バランス良好 IK指数73

ブルーラヴは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○近親強くムラ

メルシーヨークは
配合□将来性□信頼度□開花早熟芝○ダート□スピード備る

ホワイトピルグリムは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は芝対応


*メイショウローランはデータありません。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 20:03:11 ID:sbEctPPd
頭が悪いだけなのか、どうしても宗教にしたい奴が定期的に湧き出てくるな。

15年に及ぶ競馬界での実績が全て。
これに比肩する対抗馬が存在しなかった事実こそがIKの優位性の証明だろうが。


明確な反証を提示しなければ、批判にならない。
「負け犬(←理論を理解できなかったゆとり世代、という意味)の遠吠え。」
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 20:09:01 ID:qRZkKnKM
プトレマイオスの天動説は正しかったとか言い出しそうな理屈だな
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 21:04:23 ID:rBP2Dm9U
>>912
実績って?
この理論のおかげで活躍馬でも生まれたの?
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 21:39:22 ID:sbEctPPd
そこそこ有名なのはビワシンセイキ。
G1の2着が2度あったし、2億円以上稼いだな。

現3歳世代だと、2戦2勝ペプチドルビー(すずらん賞)。
あと一昨年の菊花賞5着馬、アクシオン。


親しい牧場への配合アドバイスは結構あるみたい。
営業下手だからPRできないアドバイス例が多い。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 00:49:06 ID:El1I3qIh
ところで水田さんは退社したの?
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 01:05:17 ID:Di/7mG64
>>915
微妙な馬ばっかだなw
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 02:22:42 ID:IHrrQ1+T
>>917
その微妙な馬すら越せる馬を出したほかの血統論はあるのかって事だろ、たぶん
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 02:51:38 ID:wO0B+30S
粂の主観が無いと成立しないのに理論だなんて
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 04:46:08 ID:JA1T9Y8S
>>919

ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CD%FD%CF%C0&sw=2
りろん 【理論】

(1)科学研究において、個々の現象や事実を統一的に説明し、予測する力をもつ体系的知識。
狭義には、明確に定義された概念を用いて定式化された法則や仮説を組み合わせることによって形作られた演繹的体系を指す。「―を確立する」

(2)特定の研究領域や個々の学者の学説や見解を指すこともある。「批評―」「湯川―」 ←←←←←←←←←←←

(3)実際の経験から離れて純粋に思考の中で組み立てられた知識。「実践」に対立し、否定的意味で使われることが多い。空理空論。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=theory&sw=2
[theory]
理論。学説。仮説。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 05:13:29 ID:JA1T9Y8S
日本のダート競馬トップクラスの10勝馬を「微妙」とかほざく「ゆとり」にも困ったもんだが、
ビワの馬主には配合全部任せられるほど特段の目をかけられていたんだよな。
とにかく個人馬主が3頭も種牡馬を出すのは大変な偉業。

一応、ビワタケヒデもIK配合馬なんだな。これはナリタブライアンの全兄弟なんで自慢にならないが、
ビワビーナス(トニービン×パシフィカス。誕生時のマスコミの取り上げられ方はG1いくつ勝つかみたいで異常だった。)的な
配合をやめさせたことに意味がある。

ただビワの中島さんはもうお亡くなりになった。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 05:15:24 ID:JA1T9Y8S


あと2勝馬もいたな。


アドマイヤジャパン

早田牧場生産になってるが、これはビワの馬主が死んだ後、ノーザンFの吉田勝巳が買い占めて行った時、腹に入ってた訳。
同じく、アスカロン(4戦3勝で菊花賞候補のまま引退した素質馬)も腹に入ったままノーザンに取られた1頭。

まとめ買いして「腹に入ってた馬」がこれだけ当たるのはノーザンでも相当珍しい事だぜ。
そういえばオークス馬シルクプリマドンナもIK配合だったな。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 06:22:40 ID:YjkKmH4l
>>920
的外れ
理論そのものに、仮説や見解等の主観的な内容を含むのは問題ないが、
それを実際に運用したり検証するときに、本人がいないと始まらないというのは理論とは言えない。
評価に主観が入るようなものが理論とは…、笑える。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 08:49:57 ID:PPmKpMEA
>>918
まさに「目くそ鼻くそ」状態だな。
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 11:48:39 ID:JA1T9Y8S
>>923は的外れ…、笑える。
根本的にIKとI理論を混同しているな。


I理論は「クロスと競走成績は相関関係がある」という理論。五十嵐氏が発見した事象。
I理論に基づいて、IKが活動している。独自の血統評価(ランク)付け。


IKのランク付けがどうの、久米の主観だ、ばらつきがある、と騒いでも、I理論の否定にはならない。
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 11:51:19 ID:JA1T9Y8S
>>924
まさしくゆとりの発言。

一生かかってもG1馬はおろか、重賞勝ち馬も出せないのが現実の競馬の世界。


>>924はダビスタでもコインゲームでもやってろ。
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 11:53:53 ID:Di/7mG64
実際のG1馬よりIK馬の方が価値があるみたいだなw
信者丸出しw
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 12:23:59 ID:QEUMTaUQ
>>925
それはIKは理論では無いと認めたということだよなw
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 13:07:07 ID:Oh1GGwUX
今日の勝ち上がり馬


アコニットライアンは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○ムラな面あり

フサイチユニコーンは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□先行粘込み型


(おまけ:未勝利)

カウンセラーは
配合△将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○シンプルさ欠く

アイソトープは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○早い時期有利 IK指数73

メイショウアサガオは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○バランス良好

スペルバインドは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○時計を要す馬場

ソーマジックは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□課題は瞬発力

ジャガージャックは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝□ダート○父内米系不備

デルマベガは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝△ダート○頼りは早熟性

ドリームラプチャーは
配合□将来性△信頼度△開花早熟芝□ダート○芝はやや不安

アグネスボンバーは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○芝対応に不安

オレンジシュプールは
配合□将来性□信頼度△開花早熟芝○ダート□早期の勝負型

フィールドグランデは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート□平坦コース向き 

セイカアニマートは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□バランス良好 
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 14:09:53 ID:pHvIHs5D
仮にサラブレッドとアラブとかクウォーターホースとかを配合させた場合、
10代以内にクロス馬は無いということになりますから、
競争能力は判定不能ということになっちゃうんでしょうか?
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 15:01:01 ID:Q7Yas4Qv
I理論の前提からすると競走能力が判定不能になるんじゃなくて
競走能力の遺伝が生じないことになる。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 15:31:33 ID:ePnwWf57
アラブとかクウォーターホースの血統構成を見て言ってる?
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 15:45:18 ID:Q7Yas4Qv
少なくとも純血アラブは10代どころじゃないだろ
アングロアラブならともかく
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 17:47:47 ID:mzdgZYY8
競走能力の遺伝が生じないのはすごいな。
クォーターホースならSt. Simonを主軸に
HyperionとTeddyあたりのクロスで何とかなりそうだけど。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 19:24:25 ID:rwFy79IF
そもそも、I理論のスコープは サラブレッド の競争能力の遺伝なのでスコープ外。

と儲なら主張するはず。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 09:49:29 ID:15Ul5/YF
上質のスタミナの核不足ってコメントをよく見るけど、
何がクロスすればスタミナ十分なの???
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 10:25:48 ID:Tz61L7oj
全兄弟がほぼ同等の能力を有してない時点で
血統論なんて大体がまがいもんだろ。
まだ父が○○だからダート向き、とかの方がまともだわ。
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 10:37:33 ID:iCa9zNtw
>>937
確率論とか量子力学とか全部否定する気か
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 10:51:05 ID:Tz61L7oj
>>938
う〜ん、何でそうなるのか分からんが、何でそうなる?
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 12:05:12 ID:GamRUoKn
父が○○だからダート向き

こそ固定観念の何事もない
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 12:21:33 ID:cyO8tF7k
>>937
> 全兄弟がほぼ同等の能力を有してない時点で

確かにIKは配合内容によっては全兄弟の能力差が大きくなるとか
語ってる部分がありますが、そもそも血統表だけで能力がわかってしまえば
競馬にロマンなど何もないですよね。

>まだ父が○○だからダート向き、とかの方がまともだわ

それでは満足できない人たちがI理論などに興味を持つわけでして。
オグリキャップやミホノブルボンの謎解きをしたI理論は衝撃でした。
古い話で恐縮ですが。
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 12:44:14 ID:Tz61L7oj
>そもそも血統表だけで能力がわかってしまえば競馬にロマンなど何もないですよね
血統論を信じる人がこういう考え方をすること自体がよく分からん。
血統論って血統構成から能力なり特徴をより深く見極めるために研究するんじゃないの?
それをロマンが無いで切り捨てるってどうかと思うが…
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 13:39:48 ID:cyO8tF7k
>>942
単純に血統だけで競走能力が決まるわけではないと思っているだけですよ。
個人的な意見になりますが、I理論上良い配合だと、誕生した瞬間に他馬より
一歩リードしているのではとか、成長していく過程で伸びしろが大きいのじゃないかとか、
そんな感じで私は血統論を捉えています。要は確率の世界ですかね。IKも良く使う言葉ですが。
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 15:09:44 ID:/JU/6f4c
>937
人間の例を見ても遺伝学的に考えても全兄弟で能力が異なるのは当然。
(ただし、一卵性双生児なら遺伝的な素質は同じはずだが)
それでも兄弟同士の方が他人同士より共通点が多いのも事実だから、
血統論が成立しうる余地はあるだろう。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 15:26:08 ID:RUmkq+hv
モノポとディープ
前者は騎手陣営べたぼめでその実は・・・
後者は騎手陣営べたぼめでその後も言わずもがな

IK的に見た時にわかりやすい例と思うんだけどな
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 15:38:55 ID:Tz61L7oj
>>945
その差がIKの評価の差から来るものとは言い切れないわけでしょ?

理論という名にとらわれすぎなのかも知れんが、なんか因果関係がはっきりしないものを
後付で理屈つけてるだけのような気がしてならない。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 17:05:34 ID:bPorHI7R
トップガンやギムといったBT二世種牡馬を高評価する理論に何を求めているんだか・・・
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 19:35:24 ID:tehyOTm3
上の方にあった「血統理論とは何か」に書いてあったように、
「理論的には根拠はなくても、有効と思う人にとっては意味がある」
と言う説明がIKの存在意義を一番よく説明していると思いますね。
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 20:39:43 ID:hJcHG5jI
>>948
その言葉が宗教であることを端的に表してるんだよね。
なぜか信じてる人は怒るんだけど。
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 21:24:29 ID:WWr/J8hp
代わり映えがしない議論ですね。
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 23:45:27 ID:JNYNC0Bg
理論をどうこう議論するより、
クラシックを当ててアンチを、
黙らせてみてくれw
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 23:58:07 ID:WWr/J8hp
なんで黙らさなければいけないのか分からない。
アンチスレだからお好きにどうぞ。
代わり映えしないけどね。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 00:01:16 ID:irTx4pDg
未デビューで終わる馬にA級がたくさんいるということは無いのかな?
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 00:27:55 ID:VKXogwNA
理論の側に何の進歩もないのに信者が相変わらずありがたがってるんだから
議論が平行線になるのも無理はないわな。
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 08:23:37 ID:dDYYm5s5
>>953
たけまーさんは東スポのIK指数を統計分析してるよ。
新馬戦のIK判定でも統計的に優位なデータが出てる。


ttp://www.geocities.jp/chiichans2000/ik/imethod5.htm

71-90点群の新馬勝ち率は他の2群に比べて約3倍であり、総勝ち上がり率は他の2群の約2倍であった。


71-90点群は他の2群に比べて成績が優秀であったが、
残りの2群の比較では、掲示板圏内(5着以内)で若干65-70点群の成績が良かったものの、
それ以下では差は認められなかった。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 14:04:34 ID:a1h1DBb/
>>955
最後のほうに
>該当馬39頭のうち21頭がSS産駒
と書いてあるが、SS産駒だったら当然IKどうこうでなく期待値が高いんだから
育成も他の馬とは違う(密度が濃い)可能性は高い。
出来る限りフラットな条件でIKがどれだけ馬の能力を左右するのか検証したデータって無いかね?
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 17:16:41 ID:WB6hrSTC
ピースルールズってIK評価はどの程度だったんでしょうか?
父はほぼ無名だけど高評価の出やすい種牡馬だったりするんでしょうか?
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 19:31:51 ID:aEWHwauc
内村鑑三が有名な「余は如何にして基督教徒となりしか」で述べたように、
できれば真摯なIKの支持者から信じるに到った経緯を述べて欲しいですね。
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 22:20:06 ID:O+/vOlFO
マックテイオーブルボンライスビワタイシンブライアンと続けば信頼するなって方が無理じゃないか
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 22:22:33 ID:O9kW8Eom
それ以降に断絶かつ絶滅が続いているのだから
信頼性が落ちるのは無理からぬこと
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/22(火) 22:25:06 ID:SsBgZtkT
>>959
それ以降、特にサンデー出現後と、途絶えたここ2年はどうなん?
高評価の馬っているの?
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/23(水) 00:34:39 ID:Gjr1ATzX
20世紀の名馬100の上位30頭
1  ナリタブライアン   2A
2  スペシャルウィーク  3B
3  オグリキャップ    2A
4  サイレンススズカ   2A
5  トウカイテイオー   2A
6  シンボリルドルフ   2A
7  シンザン       3B
8  ハイセイコー     1A
9  エアグルーヴ     3B
10 エルコンドルパサー  2B
11 ライスシャワー    1A
12 メジロマックイーン  2A
13 グラスワンダー    1A
14 テンポイント     2A
15 マヤノトップガン   1A
16 タイキシャトル    2B
17 ミホノブルボン    2A
18 ミスターシービー   2A
19 メジロドーベル    2B
20 ビワハヤヒデ     3A
21 ヒシアマゾン     2B
22 トウショウボーイ   1A
23 サクラローレル    2B
24 タマモクロス     3A
25 ホクトベガ      3B
26 グリーングラス    1A
27 テイエムオペラオー  2B
28 サニーブライアン   3B
29 タケホープ      2A
30 セイウンスカイ    3B
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/23(水) 02:50:36 ID:kaK8DCzX
正直そのランキングもどうかと

20世紀というくくりでサニブが入って
トキノミノルやクリフジが入ってないのは
一体何の冗談だという感じだ
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/23(水) 08:07:16 ID:GdDHVcRQ
モンジューもいる
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/23(水) 09:09:03 ID:HjdKDaxF
実際今日本にいる種牡馬、繁殖牝馬で2A以上の配合って出来るの?
966ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/24(木) 22:05:40 ID:tdyQe+uv
なんかスレが盛り上がってたと思ったら過去語り尽くされた事を蒸し返してただけだったのね
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/24(木) 22:44:30 ID:HkqzPIA4
そうね。
一見さんが増えてきたみたい。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/24(木) 23:19:12 ID:ely/slmP
>>962
エルコンドルパサー 3B
ヒシアマゾン 3B
サクラローレル 3B
グリーングラス 3B
テイエムオペラオー 3B
タケホープ 1A

2Bは2頭だけ。2B最強説って?


969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/25(金) 15:08:28 ID:Fsl3eFAt
>>968

   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  | ?  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ', 目  ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉 で  で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、 す  す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   ! か  か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.? ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/25(金) 20:47:14 ID:RiKbDPvm
>>968

エルコンドルパサー 3B

サクラローレル 3B
テイエムオペラオー 3B


ヒシアマゾンは現役時に訂正が出たけど、この3頭は最近の会報で再判定されてたね。

アマゾンの時に朝令暮改と叩かれたからか、最近は2B名馬が引退してからゆっくりと
「今後の分析に生かしたい」という感じで判定しなおすスタイルに変わってる。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/25(金) 22:11:44 ID:QLlEY5Fd
>>970
そうだったのですか?
出来たら、内容を詳しく教えて下さい。
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 13:14:59 ID:BXe7RiNk
今日の勝ち上がり馬


ダノンシーガルズは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝□ダート○父の良さ半減

ライムキャンディは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝□ダート□しぶとさあり

テングジョウは
配合□将来性△信頼度△開花普通芝○ダート□本質は芝向き

コンセンチメントは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□瞬発力が不足

(おまけ:未勝利)

エーシンダボーブイは
配合○将来性□信頼度△開花普通芝○ダート○仕上易さ備る IK指数71

オールタイムベストは
配合○将来性□信頼度□開花普通芝□ダート○課題は距離に IK指数72

ディープスカイは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○バランス良好

キョウエイストームは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□時計を要す馬場

マイネルパルティアは
配合○将来性□信頼度□開花晩成芝○ダート○スタミナ良好 IK指数70

オリエンタルヨークは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート□先行粘り込型

チャームキャップは
配合□将来性□信頼度□開花普通芝○ダート○瞬発力に課題

キングオブベストは
配合□将来性□信頼度△開花普通芝□ダート○課題は硬い芝
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 20:20:57 ID:i/KsYgUR
まだマジメに理論の正当性を主張する人がいるのには驚きました。
この理論は遺伝学の前提が間違っていないと理論が破綻してしまう時点で
お話になりません。エセ科学以前のお粗末なものだと思います。

南氏曰く
「この理論の真偽をマジメに語るのはオシャレじゃない」です。
一番の狂信者も結局こういう結論に落ち着いたのですから
皆様も道を外されないよう、老婆心ながらご忠告申し上げます。
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 20:34:10 ID:+aCEcgVh
>>973
あなたこそいまだに糞真面目になって忠告しているのでは。
信者もそんなことは承知の上で皆楽しんでいるのだよ。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 21:41:42 ID:cFbtnyRF
というか、純粋な信者って今でもいるのか?
信じる(というか利用する)人も一歩引いている場合が多いように思うんだけど。
だから必死に煽るアンチ(なのか)がいて、レス数は進んでも盛り上がりきらない。
理論の正当性を主張といっても「いつも通り」返しているだけ(>>966)。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 22:25:02 ID:LAJSB2kv
>>973
未だにそんな事言ってるようじゃね。あなたは別の新しい切り口を考えて下さい。
昔から何も変わらない批判はおもしろくないです。
逆に粂タンはしっかり進歩しているぞ。
そもそも南タンを例にとるなんておこがましいですね。

>>971
とりあえず8項目評価を書いておきましょう。

エルコンドルパサー ○□○□□□○○ 3B 8〜11F
サクラローレル ○□□□□○□□ 3B 9〜11F
テイエムオペラオー ○□□□□□□○ 3B 9〜12F
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 22:30:55 ID:QGdqGDOn
純粋な信者はまだいるということがよく分かった
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 23:13:13 ID:BC7hpC0e
俺はわからんかった
979971:2008/01/26(土) 23:15:52 ID:Yv+KAxtV
>>976
ありがとうございます。かなり変化がありますね。

ローレル、オペラオーはまだ分からないでもないけれど、
エルコンはちょっと無理があるような気がするのですが・・・。
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 23:58:57 ID:LAJSB2kv
>>979
近い世代のクロス馬が、それぞれ優秀な異系交配馬であるため
近親クロスの弊害が出ず、能力形成の呼び水役として機能した。

といった考察によるものですが、あくまでもエルコンの競走成績から
そのように解釈した結果であって、ローレルやオペの評価変更とは
意味合いがちょっと違うようですね。
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/27(日) 00:17:07 ID:8VgQjT/O
嘲笑しながら眺めるのがこの血統理論(笑)
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/27(日) 00:37:28 ID:hkPNd0Qn
>>981
(笑)
983南 元彦:2008/01/27(日) 01:57:17 ID:jB/AG20E
>>973

>南氏曰く
>「この理論の真偽をマジメに語るのはオシャレじゃない」です。
>一番の狂信者も結局こういう結論に落ち着いたのですから

いやいや、勝手な「なりすまし発言」はやめてもらいたい。
「IKの真偽」という議題でモノを考えているのが適当ではない、と思っているが。

いうなれば「フラット3戦術こそ最強のディフェンスである」と思ってサッカーをやっている人がいるとして、
その人に向かって、「それは嘘か真か」と議論を仕掛けているようなものだ。

それはそもそも「真実でも嘘でもない問題」なのだから、滑稽ではあるな。

最強ではない、と誰かが思うのならば、それを破る戦術を提言しなければならない問題だろう?


それから「一番の狂信者」という冠もふさわしくないな。

一番というなら、Winged Love氏(←そもそも、これ1A馬)、uraboo氏(←言うまでもなくナリブーから取った名)であろう。
彼らはI理論こそ競馬を制する、と信じてネットに登場し、そして競馬の世界から消えていった。

大体、久米さん以下アイケーは「I理論はすごく使える理論だが、それだけで競馬には勝てない」
という現実的な考えで競馬に関わっている集団だ。
(何度か話を聞いたけれども、久米さんが代表になる以前はそうではなかったらしい)

まあ私の場合、こうやって競馬好きを続けられているのはI理論あればこそ。
道を踏み外す、という点では一部正解だが・・・、まあ元気に競馬を続けられているのでね。

個人的な感覚では、I理論的に見所のある配合の馬は牧場の段階でも「値段以上に良い馬」に見える
ケースが多いね。(競馬場まで行ってしまうと、厩舎の仕上げの部分が馬の良し悪しを決めるような。)
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/27(日) 03:37:00 ID:0RNpa76r
御本人来臨、誠に恐縮です。五十嵐氏の論考をリアルタイムで楽しんできたオールドファン
としては、I理論に限らず血統理論そのものが過小評価(80年代とは比較にならない
とはいえ)される現状は、残念でなりません。
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。
>それはそもそも「真実でも嘘でもない問題」なのだから、滑稽ではあるな。
>最強ではない、と誰かが思うのならば、それを破る戦術を提言しなければならない問題だろう?
毎回見るけど、詭弁にも程があるぞw
もっとも有効な血統理論は何か?と言う話題ならともかく
IKは有効な理論か否か、でなんで他の理論の話をする必要があるんだよ。