父・母・母父の名前を適当に書いてみて下さいU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フィクション作家
…すると、デビューから引退までの話が勝手に書かれます。

話は基本的には一話完結のあっさりしたものが殆どで、
大体の馬が重賞級はおろか未勝利で終わる馬ばかりでしょう。
非常にシビアですがたま〜に活躍馬が出るかもしれません。

とりあえず父・母・母父を書き込んでみてください

父・母・母父の名前を適当に書いてみて下さい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1108101332/

傑作集は>>2-10くらいに
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/31(土) 23:16:25 ID:D+9YTwNK
(´・ω・`)しらんがな
3フィクション作家:2007/03/31(土) 23:19:07 ID:5GxOjMGg
マヤノダウンロード 牡

あのマヤノトップガンの全弟として大いに注目された。
オーナーはどの厩舎に入れるか迷っていたが
ひそかに調教師を続けていた田原厩舎に無事入厩
「鍛えて馬を強くする」をモットーに
一日に坂路12本、プール3時間をこなし
「トップガン越え」をスローガンにしていたが
無理がたかってデビューすることなく引退した
しかし血統的背景を買われ種牡馬となり
後の「マヤノダウンロード系」と言われる程の繁栄をするとは
この時点では誰も想像できなかった

成績:未出走
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/31(土) 23:19:20 ID:ajKi4kU1
父 エンドスウィープ
母 ステキステキ
母父 サクラバクシンオー
5フィクション作家:2007/03/31(土) 23:20:52 ID:5GxOjMGg
ウォーターフォール 牡

岡田総帥個人の所有馬として道営デビュー。
期待通りフレッシュチャレンジを大差勝ちし一躍脚光を浴びる。
初芝のクローバー賞、続く札幌2歳Sも人気に応え、朝日杯を目指し放牧に出された。

総帥はヒートアップした、スタッフが心配するほど。
それから2ヶ月総帥は口癖の様に「世界を取る」と吹いた。
総帥は自慢の坂路で愛馬を鍛えまくった。
何度も何度も坂路を登らせた。


そして迎えた朝日杯、彼はとても疲れていた。




通算4戦3勝(3-0-0-1)
主な勝ち鞍・札幌2歳S
6フィクション作家:2007/03/31(土) 23:21:45 ID:5GxOjMGg
ホリノソーカン

偉大なる母ウインドインハーヘアも高齢となり、功労馬として余生を過ごしていたが、
牧夫のミスで直仔ディープインパクトと同じ場に放牧。係員が気付いた時には、
ディープが母馬の上に乗り、いなないていた。

産駒がテイエムオペラオー以上に走らず、世紀の失敗種牡馬とのレッテルを張られ、
既に生まれ故郷で母馬と共に余生を過ごしていたディープとその母馬のスキャンダラスな事故。
その忌まわしき事件後、ウインドインハーヘアが受胎、出産した鹿毛の牡がホリノソーカンだ。

近親相姦の産駒にしては丈夫で、堀紘一氏が800万で購入。無事競走馬として馬名登録まで
こぎつけたが、デビュー直前の調教中に突如逸走。コース埒に激突し右後脚を骨折、
骨まで露出しているサマから直ちに安楽死処分が取られた。



ホリノソーカン 未出走
7フィクション作家:2007/03/31(土) 23:22:47 ID:5GxOjMGg
アイアムザエリザベ 牝

父は未完の大器>>915ホリノビリーガン。母は5冠牝馬で、
最強牝馬と謳われたカワカミプリンセスの血統。

父と同じく堀紘一氏が所有。美浦の杉浦厩舎に入厩し
早くから溢れる素質を惜しみなく披露。
調教で古馬1600万下の僚馬を激しくアオる動きを
見せ、>>380ザラストフサイチ、>>903カワカミス
ター等産駒成績が振るわない母馬の最高傑作にな
る事を皆が確信していた。

10月東京の新馬戦を圧勝後、ファンタジーSではな
く、牡馬強豪の揃った京王杯2歳Sで、レコード勝ち
の函館2歳Sを含む3連勝中の牡馬>>379エアスラオシャ
を子供扱いし5馬身差の勝利。

圧倒的1番人気となった阪神ジュベナイルフィリーズ
も1.33.0の2歳レコードで駆け抜け、最優秀2歳牝馬
のタイトルを獲得した。

この年は牡馬のレベルがやや低調に比べ、牝馬のレ
ベルは高い所で混戦模様になるのだが、この時点で
アイアムザエリザベの一強は誰もが信じて疑わなか
った。

年明け緒戦をチューリップ賞で迎えたが、ここで思
わぬ敗戦を喫する事となる。プラス22kgも太目感は
無くここも通過点かと誰もが確信していたが、2連勝
中の>>17デネブに直線で差されまさかの2着。

翌週のフィリーズレビューで石元騎手が駆る>>93
ニノキララが圧勝。ライデンリーダーの再来と言わ
れた公営名古屋の>>419レイナプレリュードが3着入
線し、桜花賞の出走権を確保。

一部のコアなファンから絶大なる人気を誇ったアネ
モネS2着の>>342ツノルオモイなどが本番に出揃い
正に群雄割拠の春の乱。2chでも桜花賞スレの伸び
は過去最高を記録した。

続く
8フィクション作家:2007/03/31(土) 23:23:19 ID:5GxOjMGg
>>928の続き

陣営は確勝を期す為、主戦の大野拓弥騎手から蛯名
正義騎手にスイッチ。この時の悔しさをバネに後の
牝馬三冠ジョッキーとなった大野騎手と愛馬の件は
>>930->>1000で記す(どなたかよろしく)。

文字通り桜満開の本番桜花賞。一番人気はフィリー
ズレビューの勝ちっぷりと中間に坂路で猛時計を連
発した>>93タニノキララだった。鞍上の石元騎手の
ファレノプシスや、タニノの母馬であるサイコーキ
ララでのエピソードがファンの心情に響いたのであ
ろう。

それでもダントツではなくオッズは2.5倍。差の無
い二番人気にアイアムザエリザベ。>>17デネブは
武豊で三番人気。名古屋の怪物>>419レイナプレ
リュードは乗り替わりで福永が騎乗、五番人気と
なる。

しかし、結果はアイアムザエリザベの圧勝。1.32.9
のレースレコードのオマケ付きだった。デネブは
3着、レイナ4着で、一番人気タニノキララは5着に
破れた。ちなみに>>342ツノルオモオイはアイアム
ザエリザベよりコンマ1速い出走馬最速の上がりで
15番人気の低評価を嘲笑うかの様に僅差の6着だっ
た。

オークスは梅雨の影響もあり不良馬場で行われ、一
番人気に応え快勝。馬場を考慮しての2.27.5はもは
や一介の牝馬では無い事を如実に証明した。

二番人気デネブは2着も6馬身差。3番人気ツノルオモ
イは5着。武豊騎手も佐藤哲三騎手も「あの馬は本当
に牝馬なのか?」とその強さに脱帽。

陣営は遂に暖めていた海外遠征プランを発表。オーナー
より凱旋門賞を目指す事となった。

続く
9フィクション作家:2007/03/31(土) 23:24:28 ID:5GxOjMGg
>>929の続き

オークス勝利後、翌6月にフランス入り。9月に行われる
フォア賞(GU芝2400m)を目指し調教。アイアムザエリザベ
のスタッフの殆どが現地に滞在し、現地に慣れさせるべく
あらゆる手段を施した。

5頭立てとなったフォア賞には前年の凱旋門賞馬ランザポー
トレイト(牡4、父ハリケーンラン)、それを前走のキングジョ
ージで破ったジャポニカ(牡3、父ハーツクライのカク外)が出走。

本番での有力馬といきなりの対戦と、欧州独特のスローペース
に惑わされたものの、勝ったランザポートレイト、2着ジャポ
ニカ、3着エリザベでその差はハナ、ハナ、アタマ。蝦名騎手も「今回
は収穫があった」とコメント。レース後も異常無く、大一番の
凱旋門賞に駒を進める事となる。

凱旋門賞は不良馬場でのレースとなった。日本人応援団も駆け
付けて、単勝人気は僅差の3番人気。ディープインパクト以来の
日本馬の出走にファンは胸躍らせた。

しかし、日本の幾多の名馬が挑み、そして跳ね返された欧州最高峰
のレース「凱旋門賞」。あのエルコンドルパサーが、「飛ぶ」と名
手武豊に言わしめたディープインパクトがその分厚い壁に敗れ去っ
たこの「凱旋門賞」に、

今回は確かに強いとは言え牝馬。しかも前走で僅差ではあっても事
実敗れている相手にエリザベがどう挑むのか?

NHKの解説者として来た岡部幸雄氏も「無事に回って来て欲しい、
ただそれだけです」とコメント。ファンもマスコミも半信半疑の中
の出走となった。ただ一人を除いては。

その一人とは他ならぬ鞍上蝦名正義騎手であった。

この時の心境を蝦名騎手が述懐する。
「パドックで跨った時から妙な自信がありました。前走は不利
 を受けながら差は僅か。馬に乗った時にフォア賞の時とは別
 馬になっていたんです。これは勝てるってね。」

好スタートを決めた後、蝦名騎手は出ムチをポンポーンとくれて
ジャポニカのペースメイカーの前、逃げの体制に入る。各陣営も
エリザベの予想外の動きに驚くも、いずれ後退するだろうと考え
ランザポートレイトとジャポニカはお互いを牽制し合う形で3〜4
番手を追走。

これを見た蝦名騎手はもはや愛馬との呼吸を合わせる事だけに
集中。一秒たりとも馬の気持ちに逆らわずの騎乗で、名物フォルス
ストレートを迎えた。しかし、ここで信じられないアクシデントが
発生した。

NHKアナウンサーの悲鳴にも似た実況に、日本の視聴者はテレビ
に釘付けとなる。

続く
10フィクション作家:2007/03/31(土) 23:25:02 ID:5GxOjMGg
>>931の続き

そのアクシデントとは、二番手追走のジャポニカのペース
メイカーが突然故障。後続を避けようと外に振ったものの、
そのあおりをランザポートレイトがモロに受けてしまい、
大きく後退。ジャポニカも驚き頭を上げてしまいロスを生
じさせてしまったのだ。

前で気分良く逃げる日本の牝馬。4コーナーを回る時には
二番手のジャポニカとの差は6馬身程。ここで蝦名騎手は
渾身のムチ数発をくれてエリザベが素早く反応。手綱を扱
き逃げ切り体制に入る。

残り300m程。もう悲願である凱旋門賞のゴールは目の前、
夢か現実か。しかし解説者の岡部氏がここで我を忘れたか
の様に叫ぶ。

「まだまだ!正義まだまだだ!まだまだ!」

勝負あったかに見えたジャポニカが、デットーリ騎手のアクショ
ンに応えグイグイ伸びてくる。日本馬に勝たせてなるものかと。
明らかに脚色が違う。エリザベも別に失速してはいないが、ジャ
ポニカは間違いなく鬼気迫る勢いで一完歩、二完歩と差を詰める。

残り100mで遂に並ばれた。デットーリ騎手も愛馬の勝利を確信
している。しかし、ここでも蝦名騎手は余裕があった。最後の最
後まで封じていたエリザベのトップギアを、ここで解き放ったの
だ。そう、まるでギリギリまで絞った弓を解き放つかのように。。。

並ばれた時に見せる勝負根性。前走フォア賞での「収穫」とは
この事だったのだ。デットーリ騎手の「確信」は刹那の瞬間
「絶望」へと変わる。

グイっとアタマ差だけ伸びてゴール板を通過。その時、1969年
スピードシンボリ以来8頭目の挑戦で初めて日本調教馬が、日本
国産馬が世界最高峰のレースに勝利した瞬間でもあった。

蝦名正義騎手は「この勝利を今は亡きエルコンドルパサーに捧げ
ます」とコメント。凱旋門賞連対率100%ジョッキーは今のところ
蝦名騎手のみとなっている。

凱旋門賞後にオーナーより引退、繁殖入りが発表された。日本最強
牝馬、いや日本最強馬といっても過言では無いだろう。最後に、岡部
氏の涙のコメントを記しておこう。

「いやね、最後の直線でね。今まで何頭も日本のトップホースが
 敗れて、あのディープでさえも勝てなくて。正直僕の生きている
 間に日本の馬が、勝てるなんて、夢にも思わなくて。ほんとうに
 うれしいです。この欧州で、日本の競馬が通用する事が証明でき
 てホントに競馬に携わっていて良かった。ありがとう、アイアム
 ザエリザベ。最強の女王です」

全戦跡(6.1.1.0) 
主な勝ち鞍 凱旋門賞 オークス 桜花賞 阪神ジュベナイルフリーズ 京王杯2歳S


後よろしく!
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/31(土) 23:27:04 ID:4NiUrhrE
>>2=ノリ
12フィクション作家:2007/03/31(土) 23:34:14 ID:5GxOjMGg
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/31(土) 23:38:43 ID:YhcG7W4z
スレたて乙
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/31(土) 23:44:01 ID:QvvYK2M1
>凱旋門賞連対率100%ジョッキーは今のところ
>蝦名騎手のみとなっている。

マンハッタンカフェの事をちょっとでいいから思い出してあげてください。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 00:12:14 ID:dIojOWjp
>>1
フィクション作家さん
新スレたて乙です。
16フィクション作家:2007/04/01(日) 00:13:19 ID:BwUR959r
>>14
前スレの>>928 ID:NXdUgu1C にとってマンカフェは無かった事になってるんじゃないか?
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 00:30:09 ID:QcVEPXZ3
>>4
カルストンマキバオ 牡 白毛

大きく曲がった脚、そして異常に小さな体、そして幻の白毛馬として誕生した。
牧場スタッフからはマキバオーと呼ばれたが、漫画の愛らしい姿とはかけ離れ非常に醜い姿であった。
存在は、牧場内でひた隠しにされて、誕生当初は死産とされていた。
処分されるはずだったが、忍びなく思った関係者の一人が自宅に引き取り今も元気に暮らしているという。

未出走
18フィクション作家:2007/04/01(日) 00:35:50 ID:BwUR959r
>>4

スウィートライト 牡

母は条件級を3勝。なかなか産駒成績が上がらぬ為、
エンドスウィープを配合。勝負に出た。

しかし、父や母父サクラバクシンオーの素軽さは全く
無く、極めて鈍重な仔であった。

何とか8戦目で未勝利を脱する(池添)も、500万下で頭
打ち。馬主が気長だったのがせめてもの救いか。

母父ヤマニン、その父エルバジェの重さがモロに出
た形。軽いのはその名前と鞍上だけであった。

享年 6歳(1.0.0.11)
19フィクション作家:2007/04/01(日) 00:37:09 ID:BwUR959r
>>17
おおっと、重複w
全兄弟という事で。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 00:46:37 ID:xKsVPsat
父アサクサデンエン
母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ
今度はお願いします
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 00:59:42 ID:NMtqsow1
>>20
トウショウゲッコウ 牡


体質が弱く、なかなか仕上がり切らずようやくデビューしたのは4歳の9月。
しかしデビュー戦→500万→1000万→1600万と連勝。
素質の片鱗を見せたがまたも脚部不安で休養。
7歳の3月に復帰し復帰戦を2着すると次走の都大路SでOP入り。
そしてメンバーが手薄になった安田記念で2着に飛び込む。
これからが期待されたが重度の屈健炎を発症し引退。素質を買われ種牡馬入りした。

通算:7戦5勝
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 01:05:47 ID:y84YrPca
>>18
>軽いのはその名前と鞍上だけであった。

>享年 6歳(1.0.0.11)

ワロタ
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 01:11:44 ID:D8uL346m
父 マヤノダウンロード
母 アイアムザエリザベ
母父 ホリノビリーガン
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 01:14:39 ID:JtFjqbyn
そしてレース発走のファンファーレ。
>>996ゲートが開く>>974マイネナンバーワンの逃げ宣言通り好スタートから先頭に立つ。
中舘の彼なりの作戦であった。
そして、>>457タイキメリアンもそれに掛かる勢いである。
そして、>>994メジロペレー、は好位につけた。
後方は一番人気>>956エリモキャレッタ、>>982タイキルクレツィア、コスモグレープ。最後方は>>989ザビレッチ。
大野は杉浦師に言われていた。
ザビレッチが追い出したら追えと、勝つならこの瞬間だと。
そしてタイキメリアンとマイネナンバーワンが競り合う形で、よどみないペースとなる。そして、直線の入口。
先頭はここでメジロペレー。
エリモの手が動く…
ザビレッチもそれにあわせ追う。
まさに団子状態でコスモグレープは、ムチを抜く。
その時ヨレてタイキルクレツィアに接触…
タイキルクレツィアは、戦意喪失…
一瞬にしてタイキルクレツィアは圏外へ…
競馬場内では悲鳴と怒声の嵐。
これが影響し馬群は、一瞬にして混乱しエリモは前の馬に包まれる。
残り300m
先頭メジロペレー。
2番手が、ザビレッチ。
そして、コスモグレープ。
エリモも外に出しようやく猛追態勢。
2番手ザビレッチは、思うように伸びず…
この伸びない影響はエリモ騎乗の渡辺の人気の重圧による早仕掛けが招いた結果である…
逆に渡辺は若干早仕掛けだったものの包まれた事により、追い出しのタイミングがズレ、矢のような伸び。
残り200メジロペレーを交わすコスモグレープ。
4馬身後方エリモキャレッタ。
その差はどんどん縮まり並んでゴール。
ジョッキー達が検量室へ。
すると普段は大人しい渡辺が大野の胸ぐらを掴み、平手打ち。
確定もしていないのに、無言の制裁であった。
すぐに、仲裁人が入るも渡辺はすぐさま、3週間の騎乗停止。
そして長い判定の結果。コスモグレープが1着となる。
しかしこの酷すぎる騎乗に勝利騎手インタビューは取りやめ、制裁は一番重い10万…
杉浦師からも鉄拳制裁。
大野も何も答える事ができなかった。
そして騎乗を1週間自粛する…
他3着メジロペレー。5着ザビレッチ。
渡辺は、包まれなければ確実に勝ったとコメント。
多少早仕掛けだったが、あの仕掛けでも突き抜けていく力はあったであろう。
3着メジロペレーは骨折し休養。
武は騎乗馬を失うも来週のアドマイヤママに期待がかかる所である。


25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 01:43:07 ID:NMtqsow1
>>23
アイアムザアイアン 牡

父は初年度からGT馬を多数輩出し、BTの後継種牡馬最有力となったマヤノダウンロード、
母は凱旋門賞を勝った伝説の名牝アイアムザエリザベの二番仔という超良血馬で、
セリに出ればとんでもない金額で落札されたであろう名馬である。
馬体も素晴らしく、期待外れに終わった初仔とは違った結果を残せると期待された。
その期待通り無敗の5連勝で皐月賞を制覇。すると馬主は欧州遠征プランを発表。
英ダービーに出走したが流石にエプソムのタフなコースは堪えたか5着に敗れる。
続いて愛ダービーに出走。ここは無敗の皐月賞馬のプライドを見せ快勝。
KGでは2番人気に推された。しかし最後の100でスタミナが切れ4着。
その後も欧州に滞在し、凱旋門賞を目指しニエル賞へ。
ここでは仏ダービー馬に差され2着に敗れるが、調子自体は悪くなく、本番での劇走が期待された。
その本番では好位から上手く抜け出したがクールモアの三番手プライマリーに差され2着。母仔制覇はならなかった。
このレース後引退。アイルランドで種牡馬入りした。

通算:10戦6勝
主な勝ち鞍:愛ダービー、皐月賞、弥生賞、ラジオNIKKEI杯、東スポ杯2歳S
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 03:26:34 ID:lkuZUzVD
つか
マヤノダウンロード(トップガン全弟)                トップガン
     ×                 ホリノビリーガン←------×
アイアムザエリザベ←-----------------×         ビリーヴ
                        カワカミ

恐ろしい配合になるな。
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 07:17:30 ID:iEwBO8lk
父Montjeu
母User Friendly
母父Slip Anchor
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 07:39:12 ID:y84YrPca
>>23>>25
マヤノトップガンの全兄弟クロス1X3。
全兄弟は別馬と考えてもブライアンズタイム2X4。

血統の袋小路ですな。

誰がノーザンダンサー系、若しくは異系の血脈に活力を。。。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 08:29:43 ID:QStiYrL4
父:博
母:裕子
母父:銀二
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 08:58:29 ID:y9eOp29t
>>27
Hot Shot 牡


母は欧州の歴史的名牝。
デビュー戦は勝ちあぐねたが、2戦目から3連勝を飾る。
5戦目には英ダービーに挑戦、人気はそこそこだったが、鞍上デムーロの鋭い右鞭に応え、
勝ち馬Be Coolには届かなかったものの2着と健闘する。
秋になりニエル賞で初重賞制覇を飾り、凱旋門賞に出走。
メンバーは揃ったが穴人気に支持される。しかし12着惨敗。
JCにも来日したがかかって大暴走してしまい、ブービー15着に沈んだ。
以後6歳まで走り、5歳時にはドバイシーマクラシックを制することになる。
JCには5歳時にも出走、4着する。
種牡馬入りしてからの人気は上々である。


25戦4勝
(4・5・6・10)
ドバイシーマクラシック(GT)、ニエル賞(GU)、英ダービー(GT)2着
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 09:25:34 ID:y84YrPca
父メジロブライト
母トーワダーリン
母父ニホンピロウイナー
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 09:36:57 ID:TKbz9wy8
父アドマイヤオーラ
母ウオッカ
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 12:27:17 ID:NMtqsow1
>>31
メジロヘゲモニー 牡

短距離志向の生産体勢に入ったメジロ牧場。その中で父メジロライアンという血統はやや浮いた存在であった。
しかし彼がメジロペレー世代の牡馬の最高傑作となる。
デビューは8月札幌開催。ここでは3着に敗れ、未勝利でもピリッとしなかったが
札幌最終日に4戦目で未勝利を脱出。続く500万下を快勝すると
重賞でもラジオNIKKEI杯2着、共同通信杯3着と活躍。
そしてスプリングSで重賞初勝利を挙げ、皐月賞へ。
6番人気と穴人気に推したファンの期待に応え2着に入り、ダービーへ。
ここでは父の無念を晴らしてくれと期待され、2番人気。1番人気とは少しの差であった。
これには鞍上の吉田豊も緊張したのか、父の詰めの甘さが出たかまたも2着。
夏を越え、トライアルを圧勝して臨んだ菊花賞。今回はクラシック馬がいなかったせいか圧倒的1番人気。
しかし思わぬ伏兵に足元を掬われ2着…ちなみにその伏兵の母父はメジロマックイーン。
父同様、またも京都でマックイーンの血に敗れたのだった。
その後も息長く活躍し、重賞4つとGT1つを積み上げ引退。
ノーザンテーストの血を21世紀で存続させるべく、種牡馬として奮闘している。

通算:29戦8勝
主な勝ち鞍:ジャパンカップ、阪神大賞典、日経賞、中山記念、毎日王冠、スプリングS
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 12:59:14 ID:Ty5EcNJm
父 ネオユニヴァース
母 マイヴィヴィアン
母父 ダンシングブレーヴ

半兄 メイショウサムソン
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 15:52:11 ID:AycTkSOH
>32
イイチコ 牝

両親共にクラシックに届かなかった早熟馬だったが、娘は息の長い活躍をした。

37戦3勝(3.12.8.14)
主な勝鞍:阿寒湖特別
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 16:32:13 ID:KdVBXXNb
長文書く奴にロクな奴はいないな
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 18:16:15 ID:Kojzl8FN
だいたい4スレ目じゃねーか
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 19:07:00 ID:OznUXhDs
>>34
メイショウビリオン 牡

2歳の小倉デビューから芝の1200を3戦3,4,3着と勝ちきれない。
阪神の未勝利1600を勝ち上がり、デイリー杯へ挑戦。10番人気6着と父・兄が2冠馬だとは
思えない地味ぶり。でも、そんなものかもしれないね。
そこから2000前後の500万・OPの常連として15戦目のゆきやなぎ賞で2勝目。
返す刀で毎日杯も勝ち、やっと皐月賞の舞台に立つ。
しかし、皐月5番人気6着、ダービー9番人気12着とイマイチ君な成績に終わる。
秋は神戸新聞杯6着で菊花賞ではなんと16番人気。
しかし、もたついていた今までとは違い、4角先頭から直線抜け出す。
実況の「菊だけは俺が獲る!」のフレーズとともに先頭で・・・
と思いきや、大外からやって来た変な馬(後述)に差されての2着。一族の悲願は叶わなかった。

その後、骨折。1年2ヶ月の休養を挟んだAJCで8着。次の小倉大賞典を制したが、その年は中・長距離GIに
フル参戦となったが4,7,11,9,7着。結局、地味な重賞ウィナーのままで終わってしまった。

通算33戦[5−5−7−16]
重賞3勝:毎日杯、小倉大賞典(5歳)、小倉記念(6歳)
重賞2着2回:菊花賞、毎日王冠(5歳)

長文ゴメン。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 21:10:10 ID:wX3TQWyS
父 テイエムオペラオー
母 ミエスク
母父ヌレイエフ
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 00:59:34 ID:XSlXaQ+U
>>39
Xenos 牡

現役時代はBCマイル連覇、繁殖入り後は競争で活躍したキングマンボ、イーストオブザムーン、
繁殖で活躍したミエスクズサン、モネヴェシアなどを輩出した世界的名牝ミエスク。
そんな名牝に失敗種牡馬の烙印を押されつつあるテイエムオペラオーを付けるのは正に無謀と言えた。
ニアルコスファミリーの持ち馬としてデビューしたが
何とかGU勝ちこそしたがGTには手が届かずじまい。
血統を買われ種牡馬入りしたが、今の所はさっぱりである。

通算:21戦4勝
主な勝ち鞍:ダニエルウィルデンスタイン(仏GU)
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 01:09:08 ID:2Qomq3y9
>>39

プログレス 牡

ノーザンダンサーのクロスが効果的で、ダート戦のみで4戦4勝。
しかし、あまりの虚弱体質で1年1走ペースでしか頑張れなかった。

全戦績(4.0.0.0) 主な勝ち鞍 エトワール賞 
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 01:09:43 ID:INjmwzKI
 父ファンタスティックライト
 母テイエムヒスイ
母父テイエムオペラオー
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 01:29:47 ID:92cfcfR9
>>42
テイエムクライト 牡

ノーザンダンサーのクロスが効果的だったが
それ以上に濃厚な血統が強く出てしまいズブさの残る馬だった

全戦績(0.1.2.9) 主な勝ち鞍 3歳未勝利2着
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 01:33:08 ID:92cfcfR9
父 サンデーサイレンス
母 イーストオブザムーン
母父 Private Account
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 01:39:48 ID:XSlXaQ+U
>>44
フサイチケルビム 牡

超良血馬の形容は彼の為にあると言っても過言ではない。
しかも雄大な馬体に白毛とスターになる要素はたっぷり。
関口氏も惚れ込んでいたが、GT勝ちはならず、重賞も1つとっただけであった。
種牡馬入りした後はマヤノダウンロードに唯一対抗出来るSS系種牡馬と言われる程の活躍を見せた。

通算:18戦5勝
主な勝ち鞍:神戸新聞杯
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 01:54:56 ID:YF3MPMQ9
父キングヘイロー
母ピースオブワールド
母父サンデーサイレンス
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 03:55:08 ID:k1imQg+f
父アドマイヤムーン
母カワカミプリンセス
母父キングヘイロー
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 04:09:40 ID:Cj2/fMF8
>>41>>43
ノーザンダンサー
クロス効果 ダート適性アップ ズブさアップ

誰もインブリードしないなw
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 07:00:09 ID:9NsDjC7/
父ノーアテンション
母アストンマーチャン
母父アドマイヤコジーン
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 07:25:04 ID:fjVwzZvu
父ホワイトベッセル
母スティンガー
母父アドマイヤベガ
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 07:54:04 ID:TtfD5avs
母父アドマイヤベガ
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 09:43:34 ID:MpJec8Yo
父チーフベアハート
母ローブモンタント
母父シアトリカル
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 09:55:55 ID:3XVYHeK7
>>52
ローブモンタントって父リアルシャダイじゃなかったっけ?
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 10:17:35 ID:El5//K3u
父ディープインパクト
母ホッカイインパクト
母父アフリート
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 11:03:53 ID:p8U4kZ5X
>>50

スタンダードマン 牡

父親がJRA初の白毛勝利馬ではあったが自身は鹿毛。
しかしながら虚弱体質の多い白毛特有の性質はしっかりと受け継いでしまった為
三歳のデビューから順調にいかず、勝ち上がりまでに7戦を有した。
その後熱発を繰り返しながらも500万下で奮闘、5歳時にはついに1000万条件を勝ち上がる。
そして昇級戦の準OP、フェアウェルSでは12番人気の低評価を覆しハナ差競り勝ち自身4勝目、初の連勝を遂げた。
その後は休養を挟んで重賞挑戦のプランが上がっていたがまもなく屈腱炎を発症しそのまま引退となった。
最後のレースになったフェアウェルSの按上は父に初勝利をプレゼントした川田将雅騎手であった。

通算:21戦4勝(4.2.4.11)
主な勝ち鞍:フェアウェルS(1600万下)
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 13:03:53 ID:MpJec8Yo
〉〉53
マジだ・・・
全然違うとこ見てた。
リアルシャダイだね。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 13:07:34 ID:aEuk2kVA
父ハクタイヨー
母シラユキヒメ
母父サンデーサイレンス
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 13:31:53 ID:XSlXaQ+U
>>57
ホワイトナイト 牡

父母譲りの白毛…ではなくなぜか黒っぽい芦毛馬として生まれた。
成績は体質の脆さを受け継いでしまいイマイチだったが、
皐月賞で3着に突っ込むなど地力はあった。
引退後は種牡馬として、ハイセイコーの血を残す役割を果たしている。

通算:9戦2勝
主な勝ち鞍:皐月賞3着
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 15:54:04 ID:VNomZgEM
父プルピット
母パントゥルブルー
母父アリダー
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 16:24:38 ID:XiFwGgiQ
>>59
ブルーラグーン 牡

凱旋門賞馬パントルセレブルの半弟だが、父のブルピットの影響が強いのか
札幌デビューも芝は全く走らず、ダートに主戦場を移し年末の中京ダ1000で
藤田鞍上でスタートでしばきまくり逃げてようやく勝ち上がる。
その後も泣かず飛ばずで3歳春早々に南関東に移籍。

移籍したのが船橋・川島正行厩舎。
気性に難あるものの血統的にも先々大物になるとの見通しから移籍させたようだ。
緒戦の3歳B1でなんとパシュファイヤー、チークピーシズ、シャドーロールのフル装備。
内田博幸鞍上で持ったまま大差逃げ切り。続く3歳特別戦でも同じ逃げの手に出て圧勝。
地元専門紙もダービー最有力と書きたてだした。無論川島師も東京ダービー出走を希望する
も賞金面で除外濃厚だった事から主戦の内田は他の有力馬に騎乗する事となった。
ところが一転回避馬続出で出走が可能になったものの、肝心の騎手の手配が付かず。
そこで川島は一計を案じ、かつての大井のドン、的場文男に騎乗依頼する。
的場はこの年を最後に騎手引退を密かに決意していた。
大井の七不思議とまで言われ、自身未だに手に出来ていないダービーのタイトル。
もしかしたらこの馬で取れるかもしれない・・・神のご加護か、天の配剤か。

そして迎えたダービー当日。当然のように圧倒的な単勝1番人気に支持される。
的場も久しぶりに気合が入った。返し馬の気配も良好。
あとはスタートを決めるだけ。そうすれば結果は自然と付いてくる。
そしてスタート。ゲートは5分に出た。
馬の行く気のままゴール板前ではすんなりハナに立つ。的場の手綱はガッチリ抑えたまま。
そのままのペースで向正では後続に20馬身以上の差を付ける。場内がどよめき出す。
勝負どころの3コーナーで的場は馬に合図を送る。馬も反応しさらにペースを上げる。
その時だった。馬に異変が生じたのは・・・

生涯成績 中央10戦1勝、南関東3戦2勝
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 17:40:49 ID:lUtlDJuw
父 トウケイニセイ
母 アプローズフラワー
母父 ロイヤルスキー
62伝道師H:2007/04/02(月) 18:00:49 ID:uKXKc1em
また前スレ>>928みたいな感じの長編期待age
ライバルを適当に作りますた。
長文ですがw
63伝道師H:2007/04/02(月) 18:05:25 ID:uKXKc1em
長すぎて収まりきらないのでまた出来たらレスります…orz
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 22:19:23 ID:2mCE5n7s
長文イラネ
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 22:58:07 ID:KddGS9Tl
>>52
サンシャイン 牡

父はダンチヒ系。
母は日本のニワカな競馬ファンには、わからないアメリカ産の牝馬だ。
そんな母はアメリカでタフに走って63戦2勝を挙げたが、
母方の血統は、近親にも活躍馬がいない典型的な3流駄馬で
初仔の当馬も母の面影をモロに受け、
ある意味、期待を裏切らない活躍をした。
今はどこで何をしているのであろうか

成績24戦1勝
(1・0・2・21)
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 23:01:23 ID:5dVRiBe8
父:グラスワンダー
母:フェリシア
母の父:グラスワンダー

コロネーションを超える最強馬が誕生!
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 23:13:10 ID:rUxPEXzQ
父タイキシャトル
母ソリッドプラチナム
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 23:13:58 ID:rUxPEXzQ
>>67
母父ステイゴールド

途中で送信してしまった
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 00:09:56 ID:3pMuP1rh
父シンザン
母エアグルーヴ
母父ディープインパクト
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 00:30:32 ID:OrGMzT9m
>69
シィセェ 牡

古代日本競馬の至宝とも言うべきシンザンを父に持ち、母に天皇賞馬エアグルーヴ、
母父に近代日本競馬の結晶というべきディープインパクトを持つ本馬は
まさしく日本競馬に名を残す馬のはずだった。

しかしよく考えたら今のご時世にシンザンの仔が走るわけがなかった

成績18戦1勝
(1・1・2・14)
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 01:05:24 ID:oDz86KlS
>>60
ツキノイチバンとサイレンススズカを足して2で割ったような話だなw
72フィクション作家:2007/04/03(火) 01:51:13 ID:tmtLed/G
お知らせします。
>>70シィセェ号の巻において、エアグルーヴの父が
ディープインパクトである件について審議致します。

お手持ちのスレ栞はお捨てになりません様お願い致します。

伝道師Hさん、全スレの>>760さん、>>928さんを勝手ながら裁決委員とさせて頂きます。
73前スレ>>928:2007/04/03(火) 03:17:36 ID:BW7rX0Xj
>>72
遅まきながらフィクション作家さんスレ立て乙です。
メジロシェリー号の話を書いてからずっとネットし
てなかったもんで。。。傑作集に駄文を入れて頂い
て光栄です。

>>70についてはフィクションなのでありだと思いま
す。ただ、補足を本文中に入れて頂ければ良かった
かと・・・。

過怠金3万円といったところでしょうwww

こんな感じでよろしいでしょうか?>>72
74前スレ>>928:2007/04/03(火) 03:31:32 ID:BW7rX0Xj
>>73
例えば、

母エアグルーヴといってもかのトニービンの娘では無く、
史実から消された幻の馬。伝貧の為薬殺処分を受けた筈
の「初代」エアグルーブである。

そして母父ディープインパクトも、7冠馬ではなく豪サラ
として忌み嫌われた「初代」デヰープインパクトの事である。

ニワカの自称競馬ファンには到底知り得ぬ、いや知っては
ならない「史実」、そして「真実」を語ろう。

こんな補足があると臨場感が出ると思います・
ただ、この所為で長文駄作になってしまうのですが。。。>>36>>64スマソ
75伝道師H:2007/04/03(火) 07:08:57 ID:SxVuDrZD
>>67ワイドハンタース
牡 秋山 池江寿

後にG1を勝つ馬が出走する新馬戦を2着のあと、折り返しで未勝利脱出。
この厩舎の期待馬は武、岩田などリーディングを争う騎手が多いが、この馬は特に期待されていなかったため秋山が手綱を取る。
秋山もやはり一流厩舎の依頼は嬉しいものがあった。
3戦目は、京都2歳S。
5番人気とまずまずの評価ながら、インをつく好騎乗を見せ勝利を飾った。
しかし、秋山の地味臭さはどうしても抜けず、ラジオニッケイ杯も4番人気。
2着とし翌年に含みを持たせた。
この年の牡馬クラシックは戦国時代。
めまぐるしく変わる重賞、オープン勝ち馬に専門家は評価に迷う。
弥生賞は馬連導入以降初めての馬連10万代。そして、スプリングSも朝日杯勝ち馬が4着とどうしても本命馬ができなかった。
この馬も調整が遅れたのが響き、一勝馬のみの若葉Sではハナ差勝ちの辛勝であった。

そんな中皐月賞2週前武が乗る馬が骨折し、
同馬は、秋山から武の乗り代わりが打診された。
しかし、池江寿師の秋山に対する信頼は揺らぐ事はなく、皐月賞は秋山で向かう事に。
人気が割れに割れ、7番人気ながら9.8倍と言う大混戦の皐月賞は、残り100で脚が止まり4着に敗退…
秋山の焦りもあった。
ダービーは3着。本人は相当悔しがった…
なぜ?
池江寿厩舎のもう一頭の馬が、ダービーに出走しており秋山は、その馬への牽制ができなかったためである。

そのため仕掛けが遅れアタマ、ハナ差の3着であった。
その事と、血統的背景から秋は使い分けとなり、天皇賞に路線を変更。
これは良い結果であった。
札幌記念で古馬相手に勝利を収め、天皇賞は2着。
この実績から香港遠征のプランが立てられた。
しかし、厩舎付き合いを大切にする秋山は朝日杯での先約があり、香港遠征には行けなかった…
そこで、香港カップで騎乗馬がいなかったデットーリに、白羽の矢が立ちデットーリが騎乗し見事に勝利。
秋山は唇を噛み締め、手は震えていた。
それを見ていた池江師は、
「ドバイは、真一郎で行くから予定を空けてくれな」
と言ってくれた時、声を出して泣いた。
やはり悔しかったのだろう。行きたかったのであろう。


………
それから4ヶ月後、表彰台に立つ秋山の姿があった。
7.5.2.4
ドバイデューティフリー、香港C、毎日王冠、札幌記念
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 07:59:04 ID:ImTq2kJA
父アドマイヤドン
母ミスイロンデル
母父コマンダーインチーフ
77伝道師H:2007/04/03(火) 10:11:49 ID:SxVuDrZD
俺は、駄文書いてるから裁決委員なんてとんでもないですよw
長編期待のライバル馬たくさんつくりますので、みんな父母書いてねw。
期待馬には出来れば、騎手とかも書いて欲しいね。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 10:35:20 ID:FRe3d/cQ
>>72さん
前スレの760です(`・ω・´)

とりあえずタイムオーバーにつき、1ヵ月出走(書き込み)停止じゃw

まぁ冗談はさておき、自分が>>65を書きましたが
南アフリカ産やアルゼンチン産にしてしまえばOKかと(汗
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 10:47:15 ID:FRe3d/cQ
>>66
ペペローション 牝

あの悲劇の名牝コロネーションを超える馬を作る為に、
牧場長のエゴにより配合され、この世に生を受けたのがペペローションだ。
しかし、そう上手くいく訳も無く、
当たり前の様に骨折して、コロネーションのいる天国へと旅立った。

成績 未出走
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 12:20:54 ID:SxVuDrZD
まだまだ産駒が足りないので補充
父 クロフネ
母 ダンシングキィ

父サクラバクシンオー
母レディブロンド

父ウォーエンブレム
母エアグルーヴ

父トウカイテイオー
母エアメサイア

父テイエムオペラオー
母シスターソノ

父フサイチペガサス
母ブロードアピール

父タニノギムレット
母アドマイヤサンデー

番外
父ヨシトミ
母ヨメ
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 14:07:23 ID:6odO8+ZH
父:Shamardal
母:Divine Proportions
母父:Kingmambo
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 14:12:31 ID:FVOne8Ku
>>61
シャメオクッテヨ 牡

時代遅れの血統、目に余るふざけた名前、中尾彬の入院・・・
負の結晶とも言うべき馬が生を受けたのは岩手の小さな牧場だった。

八戸市場で8万円で取引された馬は哀れな名前を付けられ水沢でデビュー。
6頭立てのデビュー戦を大差で千切ると岩手では敵無しの4連勝。
その後2連敗。

東スポ杯2歳Sで中央初登場。菅原勲を背に2着に食い込む。
勢い駆って朝日杯にも出走。柴田善臣を鞍上に迎え、出遅れた上に落馬の奇跡の走り。
落馬時に鐙から足がなかなか外れず、勝負服が柴田の尻に食い込む。

翌年森秀行厩舎に転厩。陣営は米三冠挑戦を表明、嘲笑の対象に。
前哨戦を予想通り大差負けし早々に帰国。
その後は1000万下をウロウロし続け、5歳から史上初の東アフリカ長期遠征。
あくまで栗東の森秀行厩舎所属で。

ケニアやモーリシャスで走ったらしいが情報はほぼ聞こえず、8歳で引退したらしい。

引退後は種馬としてケニア2冠馬を出すなど、東アフリカで活躍している。

通算93戦38勝
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 14:44:13 ID:XVT+NVjU
父ナリタトップロード
母ヘイアンリリー
母父シンボリルドルフ
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 14:53:22 ID:6vuwDhIT
>>80
柴田善行 男

競馬学校を卒業し、父柴田善臣厩舎所属の騎手としてデビュー。
アグレッシブな騎乗ぶりで一年目から49勝を挙げた。
期待の若手と言うことで依頼も増え、二年目60勝、三年目81勝ととんとん拍子にキャリアアップして行った。
四年目で109勝を挙げるも
この年の菊花賞で逃げを身上としていた関東所属の無敗の二冠馬に対し勝ちにいき、競り潰し大敗させてしまう(自身の騎乗馬は2着)
と途端に騎乗依頼が減り5年目以降は二桁勝てれば良いところまでになってしまう。
結局十年間で引退。今は某予想会社で予想をしているかたわら競馬関連の書籍を執筆している。


通算勝利:476勝
主な勝ち鞍:桜花賞、安田記念、NHKマイルC、阪神C、中山記念など
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 15:25:20 ID:SxVuDrZD
>>76
オンワードガルベス
熊沢 牡
内藤繁厩舎。を覚えている人はいるだろうか?
数年前引退し、2007年に引退した伊藤雄厩舎と共に1000勝を達成し、調教師引退後騎手試験を受けた名伯楽である。(一次で×)
ダンシングサーパスやらダイユウサクなど、距離を問わず活躍させ、エイシンワシントンのように終わった馬を復活させる腕もあった。
そんな伯楽の再調教師デビュー…。
弟子の熊沢を背にデビュー。
内藤厩舎らしく使われて、よくなり3戦目に初勝利。(ダート1000m)
もちのき賞を10番人気ながら快勝し、朝日杯杯へ挑戦。
大逃げで観衆を湧かせ、3着に粘り複勝4000円と言う特穴馬券を生む。
そしてバイオレットSで3勝目をあげ、適鞍のダートレースがないためクラシック路線へと矛先を変えた。
弥生賞は13番人気ながら、大逃げがハマり2着となる。
しかし、皐月賞は逃げさせてもらえず13着敗退。
マイルC、ダービーと連戦するも掲示板は無理だったが、テレビ馬として勝ち馬並に目立った。
その後適鞍のダートを活躍の場に移し盛岡のダービーグランプリを優勝。
だがダート一本って言う事はなく、菊花賞や天皇賞に出走し観客を湧かせたが芝では一勝も出来なかったがダートでは短長問わず活躍した。
12.6.4.23
JRA
東海S、シリウスS、根岸S
NRA
ダービーグランプリ(盛岡)、ブリーダーズゴールドC、東京盃、かしわ記念、白山大賞典
86伝道師H:2007/04/03(火) 15:28:22 ID:SxVuDrZD
>>85
最後のほうちょっと日本語が変だorz
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 16:13:22 ID:+VH05sX/
父マイネルランサム
母エアグルーヴ
母父トニービン
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 17:46:41 ID:avaBcVU+
父インヴァソール
母アドマイヤグルーヴ
母父サンデーサイレンス
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 18:01:42 ID:6vuwDhIT
>>88
アドマイヤシエロ 牝

アドマイヤグルーヴに「南からの侵略者」インバソールを種付けして生まれた馬。
セレクトセールにてアドマイヤの近藤オーナーに3億で落札され、9月の阪神開催でデビュー。
しかしなかなか勝ち切れず、結局期待されていた程の成績は残せなかった。
どこかバブルガムフェロー産駒に似ていたのは気のせいだろうか…

通算:25戦5勝
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 18:12:25 ID:8qbe6bLz
父 タイキシャトル
母 インバイト
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 19:09:05 ID:oSol3KIv
>>81
ダノンアガニア 牡

欧州の2歳セールで吉田氏が5000万円で落札。安かった訳は喉鳴りだったから。
馬名登録だけされたがまったく入厩する気配もないまま4歳になり、結局その姿を
見せないままに登録抹消となった。

通算成績:未出走
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 19:32:53 ID:36SvK35/
父ランニングゲイル
母メイショウバトラー
母父メイショウホムラ
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 20:16:22 ID:znZaLdje
父:グラスワンダー
母:フェリシア
母の父:グラスワンダー

まだじゃあ、まだ終わらんのじゃあ!
最強馬は最強馬への狂気と執念が産み出すんじゃあ!
奇跡のクロス、グラスワンダー1×2でエルコンコンコルドコロネーション越えじゃあ!
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 20:29:30 ID:6vuwDhIT
>>93
フェリシアの×× 牝

牧場長が狂気に囚われ配合したが生後6日で死亡。
これ以降もしつこく種付けしようとしたがグラスワンダーが何かしら気付いたのか種付けを拒否。
フェリシアはろくな産駒を残せないまま死亡。
人間のエゴに翻弄され続けた馬生であった。
95>>79です:2007/04/03(火) 21:03:52 ID:FRe3d/cQ
>>94
GJ!
96前スレ>>928:2007/04/03(火) 21:25:54 ID:BW7rX0Xj
>>92

メイショウインフニ 牡

父ランニングゲイルは弥生賞馬にて混戦クラシック戦線の名脇役。
その父ランニングフリーもGI戦線のバイプレイヤーとして、息
の長い活躍を見せた。

ダート戦線で活躍し、父メイショウホムラの名を高めたメイショ
ウバトラー。その交配相手としてランニングゲイルを付けた。

産まれた黒鹿毛の仔は母と同じくメイショウの冠名で、高橋成厩
舎に入厩。血統背景と判官贔屓の日本人にウケて、デビュー前か
らスポットを浴びた。

新馬戦で6着。その後未勝利を脱するまでに7戦を要し、500
万下でも勝ちあぐねる日々。次第にファンからも忘れられてしまう。

次に彼が注目を浴びたのは、暮れの中京ダート戦500万下で
3着に入線。複勝配当のJRA記録を大幅更新する10,360円の
穴馬券を提供した件だった。

そのレース後、スポーツ紙「おつかれさま」欄の(使役)に彼の
名前があった。今、どこでいななき、草を食んでいるのか。最早
その知る由も無いのである。

全戦績(1.0.1.16)
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 22:05:33 ID:07o/LkLN
父キングヘイロー
母ベッラレイア
母父ナリタトップロード
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 22:16:33 ID:tmtLed/G
>>93
かなりグラスの血にこだわっているな。
採算度外視の生産者みたいで俺は好感持てる。

ただ1X2は幾らフィクションといえどやり過ぎだから、
子孫を作って3X3くらいからやろうよ。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 22:26:22 ID:7LKdFmJb
>>75
GJ
やっぱりGI取るとうれしいですな。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 22:39:54 ID:9cCwdxv9
父 ミスタートウジン
母 イクノディクタス
母父 ディクタス
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 22:45:38 ID:6vuwDhIT
>>97
ダノンスマイリー 牡

末のキレ味が身上で、良馬場での上がりはどんな展開でも35秒を切ると言う素晴らしい脚を持っていた。
しかし出遅れ癖、ムラっ気のある性格などが災いし、重賞は二つしかとれなかった。
それがすべてGTだと言うから恐れ入るが。

通算:36戦6勝
主な勝ち鞍:安田記念、ドバイDF
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 23:46:36 ID:oDz86KlS
>>100
ミスブランニュー セン

とにかく生まれながらにして気性難。
競馬に行けば折り合いは付かないわバカつくわで4歳秋まで1勝のみ。
しかし、その年の暮れのWSJSでデットーリに騎乗してもらった事から
この馬の運命は一変。
潜在能力を見抜いた彼は帰国後ゴドルフィンの総帥、シェイク・モハメドに
トレードを進言、電撃的に商談が成立し翌年よりS・ビン・スルール厩舎へ。

移籍緒戦のマクトゥームチャレンジ1を圧勝、続くチャレンジ3も文句の
ない競馬で勝ち上がり、移籍3戦目でドバイワールドカップへ出走。
前年のBCクラシック馬を相手に僅差の競馬をし惜しくも短頭差2着。
デットーリの相場眼が本物だったことを証明する。

暫くの休養後、イギリスに主戦場を移し、まずはタタソールズゴールドCに
出走し、母譲りの切れ味で最後方から追い込むも届かず2着。
陣営はキングジョージ出走を目論むも、折からの長雨による馬場劣化を
嫌いスクラッチ。その4日後のマイルのサセックスSに出走するも気性難
が再び露呈し見せ場のない最下位。
この結果を受け陣営は去勢する事を選択。
この時点で大目標であった凱旋門賞への出走は叶わぬものとなった。

その暫くは成績が伴わなかったものの、気分転換の意味で出走した名もない
ステープルチェイス戦で2着に10秒以上をつける圧勝劇を見せた。
その後はステーブル戦で連戦連勝。
翌春には中山グランドジャンプ出走という形で久しぶりの日本凱旋を果たす。
ゴドルフィンブルーの勝負服をまとった日本出身のハードラーは自身の成長
を見せ付ける形で完膚なきまでに圧勝した。

平地 3-2-1-30 障害 9-0-0-0
103前スレ>>928:2007/04/04(水) 03:01:23 ID:eje3h8Sc
>>80
父トウカイテイオー
母エアメサイア
母父サンデーサイレンス

エアトライアル 牡

初年度にロックオブジブラルタルの仔を産後直死させた後、
不受胎、流産が続いていた母だったが、初めて生を受けて
デビューまで漕ぎ着けたのが本馬である。
栗東藤原英厩舎に所属。稽古でのキビキビした動きから、
血統面を含めてオープンクラスまでは。。。と陣営も大
きな期待を寄せていた。

鞍上は藤田伸二騎手。数年前に飲食店における暴行事件
で長期の騎乗停止を受け、その後もほとんどの調教師が
避けるように彼の元を去っていったが、藤原師だけは彼
の腕を信じて起用していた。

新馬、いちょうSを快勝。朝日杯フューチャリティSも
持ったままで1.33.0の走破時計。勝利騎手インタビュー
で今までの鬱憤を晴らすかの様な藤田騎手のコメントは
またも物議を醸したが、馬の実力は世代トップであった。

明けて3月弥生賞。ラジオNIKKEI杯勝ちの3戦3
勝馬リクゼンパワーと、シンザン記念、きさらぎ賞を連
勝してきたウッドストックとの世代3強対決が遂に実現。
そこでライバル馬に絶望的とも言える5馬身差を付けて
圧勝。藤田騎手の「世界が見えた」発言がまわりの反感
を買う事になったのを、自身は本番皐月賞で気付かされ
る事となる。

皐月賞がスタート。元々後ろから行くのがスタイルなの
だが、終始包まれ通し。やや重の馬場を嫌ったか勝負所
でも反応は鈍く、圧倒的一番人気を大きく裏切る13着。
その夜、エアトライアルの馬房に一人の男の姿があった。
その男はエアの顔に自分の頬を摺り寄せ泣いていた。も
ちろん藤田騎手であった事は言うまでも無い。

オーナーは元々藤田騎手では無く武豊騎手の騎乗を希望
していたが、今回の件を重く見て藤原師に交替を指示。
その連絡を受けた師はわざわざオーナーの元にアポ無し
で伺い、目の前で土下座して藤田の続投を願った。これ
にはオーナーも根負けし、次回負けるまで続投を確証。
意気に感じた藤田騎手はこの馬の為だけに調教を付け、
自身二度目のダービーを恩師に誓ったのである。

その願いも通じたのか、ダービーは力通り圧勝。勝利
騎手インタビューで坊主頭の藤田騎手が人目も憚らず
号泣。言葉に出来ないとは正にこの事であった。

その後、神戸新聞杯、菊花賞と連勝。その年は休養し、
翌年の阪神大賞典を復帰戦と定めてスタート。愛馬と
藤田騎手はまるで心が通じ合っているような、文字通
り「ウマが合う」とはこの事を差すかの様な走りっぷ
りであった。そう、あの運命の3000m戦がスタートす
るまでは。。。(続く)
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 03:12:11 ID:0aa8PwIO
>>46
ピースオブジョイトイ 牝

父は良血キングヘイロー。
母はピースオブワールド。近親にタイキシャトルがいるなど、
血統的に申し分なく、期待が大きかった。
体質が弱く満足な調教が積めず、苦労したが3歳の5月に無事デビュー。
新馬→500万→1000万と能力の違いを見せ圧勝。
格上げ挑戦のローズSもオークス馬を相手にせずここも勝利。
ここで陣営は秋華賞ではなく天皇賞秋へ向かい、
牡馬相手に僅差の2着に食い込む。
その後もマイルCS、フェブラリーS、宝塚、天皇賞秋、マイルCS、とG1に出走。
G1勝利は無かったものの、掲示板は外さず、牡馬相手によく健闘した。
順調に調教が積め、牝馬路線を歩めば、
G1を2つは取れていたはずであっただろうというのが、
ジョイトイファンの言い分であった。
4歳暮れに無事に引退し、繁殖入りへ。
これからは、男馬を挑発、悩殺していくことだろう。

成績 12戦6勝
(6・2・2・2)
主な勝鞍 ローズS、大阪杯、毎日王冠
天皇賞秋2着、宝塚2着
マイルCS3着2回
105前スレ>>928:2007/04/04(水) 03:30:02 ID:eje3h8Sc
>>103の続き

阪神大賞典のゲートが開いた瞬間、ポーンと飛び出したのが
エアトライアルだった。意表を突く逃げに他馬も競りかける
事が出来ない。予期せぬ逃げではあったが、人馬ともに気持
ち良さそうに走っている。

先頭のエアから二番手集団まで約5馬身。一周目のスタンド
前を通過する際も馬が気分良く走っている。まさに楽走であ
った。

向こう正面から3コーナー、そこから4コーナーまで馬ナリ
で走る愛馬にその背の上で畏敬の念さえ抱く藤田騎手。この
馬で世界への気持ちも強くした事だろう。

しかし、神は二人を残酷に引き離す。4コーナーをカーブし
独走態勢に入っていたエアトライアルが膝を付く様に前のめ
りに倒れ、鞍上の藤田騎手を振り落とす。

場内騒然、圧倒的一番人気馬が落馬、競走中止である。
しかも、エアの左前脚は骨折し、既に皮膚だけで繋がってい
る状態。競馬に携わるものであれば、エアのその後の運命が
既に決まっているという悲しい事実を受け入れなければなら
ない程の状態だった。

激痛で暴れるであろうエアを引き止めようと、複数の係員や
獣医が現場に急行する。しかし、そこでみんなが見た驚愕の
シーンとは、

3本脚で既に歩く事さえままならないエアが、振り落とされ
て失神している藤田騎手にヨロヨロと近付き、顔を舐めて気
遣っているかの様な仕草をしていたのだ。

藤田は気が付き、目の前にいるエアを見て全てを理解した。
ただ、エアの顔に頬を寄せて今生の別れを惜しんで号泣した。

自身が自業自得とは言え冷遇され、寂しかった時に出会った
名馬。自分の為に土下座した調教師。涙のダービー制覇。 
全てはエアとの出会いからだった。

「スマン、オレのせいや。オレがアホやったから。。。」

何回も何回も泣き叫ぶ藤田騎手。馬運車が来るまで抱き締め合
っていたという。ファンもその一部始終を見ていた。そして、
涙した。

全戦績(6.0.0.2) 主な勝ち鞍 朝日杯フューチャリティS 日本ダービー 菊花賞
106前スレ>>928:2007/04/04(水) 03:32:19 ID:eje3h8Sc
これはネタ元一発でバレルね。
この話好きなモンでちょっと脚色してみました。
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 05:49:49 ID:Mj947LD+
>>94-95
くううっ、やはりエゴでしかないのかっ!
フィデリコ・テシオよ、マルセル・ブサックよ、どうかグラスの血で欧州を制覇させてくれっ!

>>98
ありがとう(ノД`)
3×3かぁ、グラスワン・メガワンダー・レーニアが種牡馬入りして確変起こしてくれれば有り得なくはないが…orz
それとももっと別の産駒がやってくれるかな?
もしグラスワンダーの血が残らなかったら、日本競馬は本当に恥ずかしい!
108前スレ760:2007/04/04(水) 06:48:07 ID:0aa8PwIO
>>49
アストンマークン 牡

記者 全然ダメですね。

デスク だからキャバ嬢に貢ぐなとあれほど・・・。

記者 違いますよ。アストンマークンの事です。

デスク ああ・・・アストンマーチャンの初仔か・・・。

記者 そうです。あまりのズブさに、関係者は呆れ果てています。

デスク 父がノーアテンションだもんな・・・

成績14戦0勝(現役続行中)
(0・0・1・13)
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 07:17:18 ID:CLzDij8v
父 ディープインパクト
母 ハルウララ
母父 ニッポーテイオー
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 07:55:49 ID:weKn4Nvr
父サクラバクシンオー
母ビリーヴ
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 08:02:46 ID:4zzQvihx
父グラスワンダー
母ファレノプシス
母父ブライアンズタイム


ロベルトの3×3
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 08:54:29 ID:0BCgr8/b
>>111
グラスランダー 牡


記者 全然ダメですね。

デスク だからキャバ嬢に貢ぐなとあれほど・・・。

記者 違いますよ。グラスランダーの事です。

デスク ああ・・・ファレノプシスとの仔か・・・。

記者 そうです。あまりの駄馬さに、関係者は呆れ果てています。

デスク 父がグラスワンダーだもんな・・・

成績14戦0勝(現役続行中)
(0・0・0・14)
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 09:10:37 ID:0BCgr8/b
>>108その後

アストンマークン 牡

記者 どうしたんでしょうか?。

デスク だからキャバ嬢に貢いじゃって首がまわらな・・・。

記者 違いますよ。アストンマークンの事です。

デスク ああ・・・アストンマーチャンの初仔か・・・。

記者 そうです。あまりの変身ぶりに、関係者は驚いています。

デスク 5連勝で目黒記念で重賞勝ちしちゃったな・・・

成績19戦5勝(現役続行中)
(5・0・1・13)
114伝道師H:2007/04/04(水) 10:20:30 ID:ZySFMHnK
まだ馬が足りないなw
今年度関口会長のセリ落札馬一覧

○外 父フサイチペガサス
母ウィジャボード

父アグネスタキオン
母ミルレーサー

父シンボリクリスエス
母アドマイヤラピス

父タニノギムレット
母タニノシスター
(ウォッカ母)

父ブラックホーク
母ビリーヴ

父クロフネ
母チアズグレイス

父テイエムオペラオー
母タフネススター

父アグネスワールド
母テネシーガール

父ヘネシー
母マイネヴィータ
(地方入厩予定)
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 11:47:28 ID:PAcZte4D
父ゴーカイ
母メジロベイシンガー
母父メジロライアン
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 11:54:47 ID:c2A0cT6i
父ミスタートウジン
母ベガ
母父トニービン
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 13:40:23 ID:L2LfpE3y
>>114
父ヘネシー
母マイネヴィータ

フサイチアゲイン 牡

牧場でなかなかの動きを見せデビュー前から評判になっていた。
デビューは盛岡ダート1000m。小林騎手を鞍上に好スタートからぶっちぎりの逃走劇。
鞍上の小林騎手も『この馬はモノが違う』とフサイチアゲインを大絶賛した。
2戦目のジュニアGPも初芝初距離をこなしたうえ2着以下を20馬身ちぎり完勝。
その後も3戦して3勝。どのレースも2着に15馬身以上つけての勝利だった。

『ワシが岩手競馬を再興させたる!』
圧勝ぶりにオーナーの舌も滑らか。

そして期待通りフサイチアゲインの活躍はみるみるうちに岩手県民に広がり、
『フサイチアゲインは岩手のディープインパクト』とまで言われるほどになった。

だが実は、脚元がパンとしないという理由でまだ中央には参戦したことがなかった。
118117の続き:2007/04/04(水) 13:45:09 ID:L2LfpE3y
『そろそろ中央に参戦してもいいんちゃうか』
年も明け3歳になってすぐオーナーは調教師に迫ったが、
師はもう少し馬体の成長を待ちましょうと言い首を縦には振らなかった。

『お前のとこにいたらクラシックに出れないで終わってまう!』
調教師の対応に不満を持ったオーナーは転厩を決めた。

そして4戦4勝のまま転厩先から共同通信杯に参戦。
鞍上も村上騎手に変更となった。

初の中央参戦となったが、馬体減りもなく完璧に仕上がっていた。
レースはダッシュを利かせてフサイチアゲインがハナに立つ展開。
途中で他馬に絡まれハイペースでの逃げになったが、
東京の長い直線でさらに加速し10馬身差をつけ圧勝。
勝ちタイム1分45秒8は3歳馬には破格のタイムだった。

『見たか!』オーナーは鼻息を荒くし喜んでいた。
しかし馬場から引き揚げてきたジョッキーは神妙な面もちだった。

『脚をやってしまったかもしれません・・・』

見た目にはそうは思えなかったが、すぐに精密検査を行うことに。

結果は左前浅屈腱不全断裂(競争能力喪失)と判断され引退を余儀なくされてしまった。

その後調教師は『能力と体のバランスが取れていなかったようだ』とコメントした。


『間違いなく才能はあったのに』
共同通信杯をテレビで観戦していた前厩舎の調教師も思わず溜め息をついてしまったという。

その後素質を買われ種牡馬入りし、そこそこの繁殖を集めている。
産駒は今年デビュー予定。
ちなみに岩手競馬はフサイチアゲインで火がついた競馬ブームがまだ続いている。

地方 4-0-0-0
中央 1-0-0-0
主な勝ち鞍 共同通信杯・ジュニアG
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 13:47:06 ID:L2LfpE3y
駄文スマソ 本当は調教師の名前も入れてたんだけどやっぱりやめたw
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 13:53:45 ID:GgUB92oa
父ザッツザプレンティ
母モットヒカリヲ
母父アフリート
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 14:14:16 ID:2D6gtrMz
父グラスワンダー
母シラユキヒメ
母父サンデーサイレンス
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 15:04:45 ID:L2LfpE3y
>>110
イマジネイション 牝

母ゆかりの松元茂厩舎に入厩。
小柄で仕上がりも早く、6月終わりの阪神開催で武豊を背にデビュー。
調教もよく動き血統もいいため1番人気に指示された。
しかし出遅れダッシュがつかず最後方から。
上がりは最速だったものの勝ち馬からは15馬身離された7着に終わった。
レース後は思わぬ惨敗だったためしばらく休養に出された。

12月に再入厩。
調教を付けている金折騎手の長い距離を使ってみてはどうかとの進言で、中山2000mで復帰。
鞍上は金折騎手。デビュー戦の惨敗とジョッキーもマイナーな金折と言うこと、
そして母や父のイメージから長距離は?との声があがり、7番人気と低評価だった。
馬場入りを嫌がり手こずらせたが、レースになると中段で脚をため直線で差しきって快勝。
金折騎手も良い馬に乗せてもらえたと笑顔だった。
その後は2000m〜2400mを中心に使われ、
忘れな草賞を勝ちエリザベス女王杯でも3着に入るなど健闘を見せたが
重賞を勝つことはなかった。

競走成績
3-4-4-15
主な勝ち鞍 忘れな草賞・大阪ーハンブルクC
(2着)目黒記念、京都記念、マーメイドS
123前スレ760:2007/04/04(水) 15:11:18 ID:0aa8PwIO
>>113
ちょw晩成の血が開花してズブさ解消しとるw

>>112
丸写しやんけwwwww
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 15:11:50 ID:L2LfpE3y
>>115
メジロパトリオット牡 大久保洋吉厩舎

まさに障害レースを勝ってくれと言わんばかりの血統。
仕上がりが遅く3歳5月の東京2300mでデビュー。
血統的に平地ではあまり期待されていなかったが、大庭騎手を背に豪快な追い込みで快勝。
父ゴーカイに産駒初勝利をプレゼントした。

その後は伸び悩み障害へ。平地とは違い期待されたが、怖がりな性格でなかなか障害を飛ぼうしなかった。
ようやく障害で1勝をあげるもののその時すでに10歳。
もう年だから引退させてあげようとのメジロ牧場の計らいで引退。

引退後は去勢され乗馬になった。
怖がりな性格は相変わらずだが大学の馬術部で可愛がられ、大会でも活躍している。

競走成績
平地 1-0-5-48
障害 1-3-0-8

主な勝ち鞍 未勝利・障害未勝利
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 15:13:21 ID:L2LfpE3y
暇だったから2つ追加してみた。
今まで血統書く側だったけど話作るのもおもしろいね。
126伝道師H:2007/04/04(水) 15:23:43 ID:ZySFMHnK
おっ!早速関口会長のところデビューしてますね。
これは、永井オーナーのセリ落札馬一覧表です(スズカ、サンなどの冠名)
父マーベラスサンデー
母ワキア
(稲原牧場産。栗毛 橋田厩舎)
父ラスカルスズカ
母ロンドンブリッジ

父キングヘイロー
母ピースオブワールド

父ナリタトップロード
母プライムステージ

父ロイヤルスズカ
母メジロサンドラ

127伝道師H:2007/04/04(水) 17:51:30 ID:ZySFMHnK
ブハハハハハハ!今年は三歳路線はすべていただく。
関口さんには負けるつもりはない!!!
さてさてこのアドマイヤ軍団はどんな活躍をするのでしょうか
父アドマイヤドン
母マイケイティーズ
(アドマイヤムーン母)

父アグネスデジタル
母スカーレットレディ
(ヴァーミリアン母)

父ダンスインザダーク
母カーリーパッション
(オレハマッテルゼ母)

父キングカメハメハ
母ビワハイジ

(持込)父コジーン
母ファレノプシス

父デインヒル
母スティンガー

父ウォーニング
母アサヒマーキュリー
(アサヒライジング母)
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 22:51:59 ID:WngCYCoF
父カルストンライトオ
母パクシンクリーク
母父サクラバクシンオー


父ディープインパクト
母エイブルカグラ
母父ジェイドロバリー
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 23:07:44 ID:dwfCNov4
>>127 上から3番目
アドマイヤロペス 牡

セレクトでは1億円もした馬。周りの期待も高かったが、いざ馬名決定となった
時の反応は「ロペスって誰?」という冷めたものであった。
成績もダンスの悪いところ全開で、年明け早々にデビューしたものの10着。2戦
目で早くもダートに出走したが砂を嫌がってレースにならずにシンガリという
醜態を見せてしまう。レース後に放牧に出されたまま半年も放置されて、この馬
の春は終わってしまった。
8月になって小倉で復帰。しかし、進歩は無くブービー。交流競争に使えば競争中
止、調教をすれば放馬と散々な状態になって、7ヶ月も休んだ挙句に4歳上500万下
14頭立て13番人気14着というあまりにも悲しい成績で乗馬となった。

通算成績:4戦0勝(0・0・0・4)
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 23:38:39 ID:6Ke6bsS0
>>126の4頭目

スズカスクリーン 牡

3戦目の芝1600で勝ち上がり、返す刀で京都2歳Sを勝つ。
RN杯3着→きさらぎ2着でクラシックに期待を持たせる。
しかしスプリングS直前にざ石、皐月賞1週前に熱発の不運に見舞われ青葉賞に回る。
4番人気は実績からすると低評価だった。それをあざ笑う快勝。一躍、東京優駿の有力馬の一角となる。
夢にまで見たダービーの舞台では、前2頭のデットヒートの6馬身後ろの3着争い(結果5着)。
その後、5歳まで長距離路線で国内に海外にとタフに走り続けた。馬主孝行って、こういうことを言うんだなぁ。

通算25戦(6−3−4−12)
勝ち鞍:未勝利、京都2歳S(2歳)、青葉賞(3歳)、メトロポリタンS(4歳)、ダイヤモンドS、京都大賞典(5歳)
2着:未勝利(2歳)、きさらぎ賞(3歳)、京都大賞典(4歳)
3着:ラジオNIKKEI杯(2歳)、菊花賞(3歳)、日経新春杯、香港ヴァーズ(5歳)
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 00:35:40 ID:+WHUJx2S
>120
ハルヒカル 牝

素質は高かったが気性の悪さが災いして初勝利まで11戦を要した。
しかしその後馬が一変。1勝馬の身ながら兄が2着したNZTに格上挑戦し
7番人気ながら最後方からの差し切り勝ちを収める。
NHKマイルCは不利を受け差のない3着だったが
続くマーメイドSは古馬相手になんと9馬身差の圧勝劇。
この時点で秋の本命は決まりと期待されたが
調教中に故障を発生し引退してしまう。

今は牧場でスキャンとの仔を身篭ってるが、
牧場生活は退屈なのかいつも走り回っている

成績14戦3勝(3-0-1-10) 主な勝鞍:ニュージーランドT・マーメイドS
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 00:38:25 ID:nKiuzCYS
>>126一頭目

スズカヴァイン 牡

サイレンススズカと4分の3同血という良血。
無論期待は大きかった。それに応えるように新馬→500万→きさらぎ賞を勝ち、スプリングSでは5馬身差で圧勝。
皐月賞では断然の一番人気に推された。レースでは4角先頭の勝ちパターンに持ち込んだが、
サクラローレルの子の鬼脚に差され敗れてしまう。
ダービーでも皐月賞馬と激しい叩き合いを演じるが2着。
そして秋、二冠馬は果敢に凱旋門賞に挑むべく、フランス遠征を敢行。
菊花賞はこの馬で決まりかと思われたが、伸びを欠き5着。(ちなみに勝ち馬の父はマヤノトップガン)
結局クラシックでは主役にはなれなかった。
しかしジャパンカップを日本馬最先着の2着に入ると返す刀で香港Cへ遠征。
見事な王道の競馬で勝利。古馬となってからの海外遠征プランが発表され、KGを目指す事となった。
が、調教中に屈健断裂の重傷を負い引退を余儀なくされた。

通算:11戦6勝
主な勝ち鞍:香港C、神戸新聞杯、スプリングS、きさらぎ賞
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 01:04:12 ID:AI80T+QC
父カルストンライトオ
母テンシノキセキ
母父フジキセキ
134前スレ760改め、安定C牧場:2007/04/05(木) 01:07:39 ID:+q30kTFI
>>54
ダブルインパクト 牡

201X年・・・
鳴り物入りで種牡馬となったディープインパクトだったが、
産駒の大半が重鈍なステイヤーになってしまい
勝ち上がりに苦労し、ダート戦の前残りが得意戦法という馬が多かった。
当馬もディープインパクト産駒の典型的な特徴を受け継ぎ、
平凡な成績を残した。母系のバステッドの血が前面に出るようだ。
もうディープインパクトに時間は残されてはいない。

成績18戦2勝
(2・1・3・12)
主な勝鞍 釧路湿原特別D1700
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 01:33:25 ID:pXD97gA0
>>105
泣いた(ToT)。
マジ泣けた。
元ねたは何?
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 06:21:30 ID:Nv12cCpJ
>>113その後
アストンマークン 牡

記者 やっぱりダメですね。

デスク キャバ嬢に貢いでもろくなことないよな・・・。

記者 違いますよ。アストンマークンの事です。

デスク ああ・・・最近は幸が乗ってるよな・・・。

記者 そうです。あまりに続く前詰まりに、田原もブログで心配しています。

デスク 幸・・・

成績29戦5勝(現役続行中)
(5・0・1・23)
137前スレ760改め、安定C牧場:2007/04/05(木) 06:59:40 ID:+q30kTFI
>>87
ロマンス 牝

母は希代の名牝エアグルーヴ。
父マイネルランサムは中央では芽が出ず、
地方に移籍するも、これといって活躍出来なかった3流馬。
だが、新馬戦でエアグルーヴを2着に封じ込めたこともあり、
エアグルーヴに先着した数少ない牡馬だった。
そんな背景から、コアなファンに熱い支持を得たのが当馬だ。
馬主が、粋な計らいでロマンスと名付けたのも、
これまたコアなファンのハートをわしづかみにした。
しかし、いざ走ってみるとなると現実は厳しく
偉大な母の足元にも遥かに及ばず、
父が挙げた勝ち星すらも越えることが出来なかった。
ただ唯一の救いは、無事に繁殖入り出来たことぐらいだろう。
しかし、将来この馬から活躍馬が誕生すれば、
それはロマンかもしれない。

成績9戦1勝
(1・0・1・7)
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 08:40:06 ID:4IkTkqk1
>>135
キーストンじゃない?
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 08:56:30 ID:3SmxKx6e
>>127 4頭目
アドマイヤブライト 牝

青毛ということもあり産地馬体検査ではピカピカに光る馬体がよく目立って評判
に。8月の札幌でデビューし、2番手から抜け出して勝利。牡馬相手となった札幌2歳S
も4番人気ながら2着と素質のあるところを見せ、続くファンタジーSは余裕で4馬身
もぶっちぎってしまった。当然阪神JFでも相手は居らず楽勝。末恐ろしいほどの強
さであった。
年が明けてチューリップ賞で復帰するとそこでも1着。桜花賞には3連勝で挑むことと
なった。そして、桜花賞当日。満開の桜を駆け抜ける18頭。この馬は他馬の包囲網にかか
り馬群の中で身動きをとれない状況であった。長い直線を迎えたが、中ほどを過ぎても
外にも内にも動けない状態。騎乗していた武豊もさすがに慌てたのか強引に2頭ほどを
内に押し込んで審議のランプが点灯してしまう。結局前が開いたところがゴールで13着
で入線。しかも、審議の結果武豊としては数年ぶりの降着となって16着。スタンドは罵声
の嵐となった。
勝ったらダービーという話も出ていたが当然なくなってしまいオークスに出走。乗り換
わった岩田がそつのないレース運びで直線では一旦先頭に立ったが、ばてたのか6着で
あった。
それからというもの大不振となってしまい、秋華賞は10着に終わりまさかの無冠でクラ
シック戦線は終了。京成杯、京都牝馬Sも大敗してからというもの1年半にわたって入着
なしと苦戦を続けた。しかし、5歳の秋のキャピタルS。武豊が桜花賞以来手綱をとったこ
のレースで後ろから伸びて見事に復活の勝利。重賞でもないのに直線では凄い歓声で
あった。レース後に引退が発表され、翌年からは繁殖牝馬としてノーザンファームで生活
している。

通算成績:17戦5勝(5・1・1・10)
140フサイチアゲインの人:2007/04/05(木) 09:29:24 ID:4IkTkqk1
>>126
父キングヘイロー
母ピースオブワールド

スズカリップス 牝

体質が弱く入厩と放牧を繰り返していたが、
未勝利戦までに間に合いそうもないとの理由で引退、繁殖入りした。

母としてはたいへん優秀で、GI馬(海外GI馬2頭を含む)を5頭も輩出した。
未出走



>>139
今話作ってたんだが被ったwあとで全妹として書く
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 09:41:32 ID:ohXJmEq1
父メイショウボーラー
母フサイチエアデール
母父サンデーサイレンス
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 10:24:11 ID:zLM3ezL+
続々とアドマイヤ軍団もデビューするなか、金子真人オーナーも期待馬を大量に買い占め。
近藤さん。三冠は、私のものですよ。ウフフフ…

父スペシャルウィーク
母ウインドインハーヘア

(持込)父ストームキャット
母レディパステル

○外父キングマンボ
母ヒシピナクル

父サクラバクシンオー
母ビワビーナス
(ナリタブライアン妹)
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 10:49:04 ID:yL5HidcU
父 ステイゴールド
母 ハルウララ

父 ディープインパクト
母 ミルレーサー

父 フジキセキ
母 ウインドインハーヘア

父 タニノギムレット
母 スカーレットブーケ

父 ヨシダハヤト
母 ヒガシハラアキ

父 タケユタカ
母 サノリョウコ
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 10:50:06 ID:pyb0e0QA
父トウカイテイオー
母ブライアンズレター
母父ナリタブライアン
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 13:37:05 ID:RUkcfp/a
父 俺
母 武藤彩未ちゃん
母父 武藤調教師
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 14:41:03 ID:3SmxKx6e
>>142 一番下
スコーティア 騙

金子氏の持ち馬ではあるが、社台出身ではない。デビュー前から去勢され、厩舎も美浦
だったのであまり期待されていなかったのであろう。初戦は4着とまずまずの滑り出
し。3戦目で勝ち上がったが、500万下ではたまに激走したものの勝利には至らずに大井
に移籍。なかなか強いところを見せて重賞には手が届かなかったが、9歳まで走り続け
た馬主孝行な馬であった。

通算成績:75戦14勝(14・10・17・34)
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 17:58:08 ID:nMb2dQo0
>>145
スケベロリニンゲン ♂ 37歳

戦ったら負けですから
生涯戦績(0・0・0・0) 現在服役中 繁殖入り予定は一切無し
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 20:22:26 ID:zLM3ezL+
そんな金>>142>>127>>114を尻目に、
シンボリ牧場は生産に力を入れ、10億円で
アレクサンドロワを輸入。
(去年のイギリスオークスなどを、勝つ)
その持ち込みの初子のデビューが待たれる。
(父は物語を書く方に任せます)
アグネスでお馴染みの渡辺オーナーは、アグネスフローラからもう一頭ダービーを勝たせる牡馬が誕生したと大喜び。
父がジャングルポケットになった事で東京はかなり向きそうである。
父ジャングルポケット
母アグネスフローラ

さてさてどうなる事やら…
149フサイチアゲイン:2007/04/05(木) 20:32:07 ID:4IkTkqk1
>>141
フサイチメロン 牝 栗・白井厩舎

白井最強!

通算成績
20戦20勝
主な勝ち鞍
フェブラリーS(2勝)・BCスプリント(2勝)・ドバイゴールデンシャヒーン
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/05(木) 22:52:53 ID:nKiuzCYS
>>148
父ホーリーローマンエンペラー
母アレクサンドローヴァ
母父サドラーズウェルズ


シンボリカイゼル 牡


シンボリ牧場が一か八か輸入した名牝アレクサンドローヴァ。しかしこの馬が輸入出来たのは、繁殖成績が芳しくないからである。
初仔と二番仔は未勝利、三番仔は輸入前にデビューするも繁殖セール前までにようやく1勝を挙げたのみ。
そのアレクサンドローヴァが輸入された時胎内にいたのがこの馬である。
無論良血のため期待されたが、最高成績はNZT3着と振るわなかった。


通算:15戦3勝
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 02:27:22 ID:x7Vc5zok
父 ジャングルポケット
母 ダンスインザムード
母父 サンデーサイレンス
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 02:33:54 ID:qJYwpars
>>136その後
アストンマークン 牡

記者 もう無理ですね。

デスク 茨城のキャバ嬢ならなんとかなると思ったんだが・・・。

記者 違いますよ。アストンマークンの事です。

デスク ああ・・・森厩舎に移ったな・・・。

記者 そうです。あまりの適正無視の出走に、関係者は呆れ果てています。


デスク この前は佐賀で走ってたな・・・

成績39戦5勝(現役続行中)
(5・0・1・33)
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 07:55:22 ID:jWQGT7Mh
>>152
日刊現代みたいだなw
154前スレ760改め、安定C牧場:2007/04/06(金) 08:47:58 ID:I/AyGPhh
>>90
ウインクルーザー 牡
〜序章〜
ウインクリューガー。またの名をウインガー。
俺の兄だ・・・。

G1を勝ちながらも嘲笑の的にされ逼塞している。

兄に対する侮蔑にも似た凄惨な状況を、
幼き頃から冷ややかに見ていた。

そんな俺には兄の亡霊が纏わり付いている。
俺は走る。
亡霊を振り払う為に・・・。
俺が走る。
一族の信頼を取り戻す為に・・・。

俺は、魔都と名高い府中へと1完歩踏み出した。

つづく
155前スレ760改め、安定C牧場:2007/04/06(金) 09:29:07 ID:I/AyGPhh
>>154のつづき

〜魔都府中〜
この世の中で大事なものがある。
情報だ。

同期をざっと見渡してみる。
近藤や関口や金子の元には、毛並みの良いプロの殺し屋が集まるようだ。

俺は震えていた足を懸命に押さえるだけで精一杯だった。

俺は呟いていた・・・。
「ここが魔都府中・・・」

しかし嘆いてばかりはいられない。
情報の次に大事な相棒には、念には念をいれた。

「木刀使いの後藤」
木刀を使わせたら右に出るものがいないと言われている。
いかにも俺と馬が合いそうだ。

そろそろレースに出る計画を立てる頃にきているかもしれない。

俺は煙草に火を点けるのをやめ、
箱ごと後ろ足で踏み潰した。

つづく
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 10:25:23 ID:4QSdu9I8
母=市フラグ
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 12:12:39 ID:cNqe5u1m
>>151

テイエムイージス 牡
期待されてデビューするも惨敗を繰り返し
佐賀へ移籍
その後細々と三勝し、ひっそりと引退した

生涯成績【3.9.5.29】(うち地方3勝)
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 13:42:39 ID:unh3alAF
父アドマイヤマックス
母タイキフォレスト
母父Green Forest
159フサイチアゲイン:2007/04/06(金) 16:19:02 ID:lf0eArqy
>>158
チョコタン 牝 美・高橋祥厩舎

可愛らしい名前で女性から人気があった。
デビュー戦は芝だったものの、その後は主にダート短距離で活躍。
ガーネットSと交流重賞を2つ取っている。

引退後は大樹ファームで繁殖入りした。

通算成績
20戦6勝(うち地方5戦2勝)
主な勝ち鞍
ガーネットS・北海道スプリントC・黒船賞
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 11:21:41 ID:miOoMPcF
父 キングカメハメハ
母 ダンスインザムード
母父 サンデーサイレンス
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 14:34:13 ID:xowoXF39
>>160
キャンドヒート 牝

藤沢和厩舎
10月/2週 東京 芝1800良 新馬
6着/12頭(1人気) 横山典 1.52.4(上がり3F36.8) 通過順1-1-1
11/1 東京 芝1600良 未勝利
2/14(1) 北村宏 1.35.5(34.8) 2-3
11/4 東京 芝1400良 未勝利
1/10(1) 北村宏 1.22.6(33.9) 4-4
12/1 阪神 芝1600稍 阪神JF
2/14(6) 横山典 1.36.5(37.0) 8-6
03/3 中山 芝1800稍 フラワーC
4/16(1) 横山典 1.49.1(37.0) 4-5-3-1
04/2 阪神 芝1600良 桜花賞
16/18(3) 横山典 1.35.5(35.8) 8-8
05/3 東京 芝2400良 オークス
18/18(4) 横山典 2.30.1(39.2) 1-1-2-7
09/3 阪神 芝2000重 ローズS
10/14(6) 北村宏 2.05.4(36.0) 14-14-14-14
11/4 東京 芝1600良 キャピタルS
14/14(9) 内田博 1.34.5(35.6) 5-6
12/1 中山 芝1800稍 ターコイズS
13/13(7) 田中勝 1.48.5(37.0) 13-13-13-13
03/2 中山 芝1800良 中山牝馬S
11/11(8) 北村宏 1.50.4(36.5) 6-6-8-10
10/3 東京 芝1400稍 1000万下
6/10(2) 横山典 1.24.5(38.0) 4-1
11/2 京都 芝2200良 エリザベス女王杯
12/15(13) 北村宏 2.16.4(36.5) 13-13-8-7
12/2 中山 ダ1800良 1000万下
13/13(8) 横山典 1.55.8(40.2) 2-1-7-13
通算13戦1勝
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 15:39:29 ID:TzLLUzfP
父ファストタテヤマ
母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 16:36:45 ID:mh3iuN+B
>>162
ファストタテヤマが種牡馬になれるわけがないので却下
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 17:22:30 ID:YxJ4zRno
父ブラックホーク
母レイナワルツ
母父ブラックタイアフェアー
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 20:13:09 ID:nOsqEHge
>>164
シゲルンナアホナ 牡

人気も着順もなかなか上がらず
地方移籍も視野に入りはじめた三歳夏に突然激走
15戦目の小倉で勝ち名乗りを挙げると一気に本格化
四連勝で一気に重賞を狙える位置に昇り詰めた
しかしその後初挑戦となるはずの重賞を除外されると
ツキが落ちたように勝ち星から遠ざかり
その後は遂には一度も勝てず引退した

生涯成績【4.4.6.10】
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 20:21:47 ID:8sGzvAsU
>>143 上から2頭目
ミルファイン 牡

アゲヒバリの馬主でもある吉田俊介氏が所有して船橋でデビュー。ディープインパクト
の産駒が地方にやってくるということで話題になったが、やはり訳があって地方に来た
だけあって大成しなかった。

通算成績:36戦3勝(3・6・5・22)
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 20:30:52 ID:DhXNRj6T
父メイショウドトウ
母ローズバド
母父サンデーサイレンス
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 20:33:19 ID:8sGzvAsU
>>142 上から2頭目
ストームベル 牡

兄はロードで募集されていたのにこの馬はなぜか金子の持ち馬に。いかにも○外という
雰囲気のあるムキムキの馬体をしていたが、デビュー戦は芝であった。評判馬の揃った
レースで一番人気になったものの、後の皐月賞馬に負けて2着。2戦目でも>>148との良血
馬対決で敗れて2着。3戦目でダートに出てきてあっさり初勝利をあげたが、無茶をして
連闘で朝日杯SFに出走した挙句に暴走して骨折。結局それが最後のレースとなり、種牡馬
になったが、いかんせん相手の牝馬の質が低くて産駒はからっきしであった。

通算成績:4戦1勝(1・2・0・1)
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 20:42:20 ID:62oMPXa2
父トウカイテイオー
母 アドマイヤグルーヴ
母父エアグルーヴ
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 20:55:38 ID:8sGzvAsU
>>167
リングオブロッサ 牝

産まれた時から右目の視力が無かった為に競走馬としてのデビューは出来なかった。
繁殖入りとなったのだが、社台を追い出されてノースヒルズで繁殖生活を送っていた
が、大物誕生の下地はあるのだが・・・と言われ続けて20年。24歳で出産時に死亡した。

通算成績:未出走
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 21:02:44 ID:8sGzvAsU
>>169
ワンウェイ 騙

母はトルコで通算8勝で内GVが2つ。母父は超地味だがノーザンダンサー系。良血
といえば良血だが日本人には珍名馬としか映らず地方でデビュー。しかし、1戦した
だけで登録抹消されてしまった。

通算成績:1戦0勝(0・0・1・0)
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 21:29:05 ID:Kh8WS7wh
父 エイシンワシントン
母 エイシンカチータ
母父バンブーアトラス
173トリップ大好き名無しさん ◆gO37A4pJJM :2007/04/07(土) 21:31:47 ID:HlnNM2qC
貴方は、「自分の好みのトリップが欲しい!」と、思う事はありませんか?
そんな貴方の夢、叶えます!!
此処のスレなので平気です。↓へいますぐGO!
#トリップ探しスレ#
http://hobby9.2ch.net/uma/index.html#6
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 22:00:45 ID:8sGzvAsU
>>127 5頭目
アドマイヤマリー 牝

ろくな産駒を残せないままファレノプシスは米国に売却された。そして生まれたこの馬は
渡米一年目の産駒。色々あって日本で走ることになったのだが、やはりコジーンの活力も
衰えてきているとあって勝ち上がりに時間を要し、500万下では全く勝負にならなかった。
粘り強く7歳まで走り続けたが2勝目には手が届かず、引退後は米国に戻り初年度はForestry
を種付けしたがその後の情報は入ってきていない。

通算成績:39戦1勝(1・0・1・37)
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 22:08:15 ID:oztlCB/t
父アラタマインディ
母パルブライト
母父ペイザバトラー
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 02:30:29 ID:AEjBUyrd
>>162
ファスター・フロタテヤマー/Faster Furotateyamar 牡

「マルターズ」や「シベリアン」の冠で知られる藤田氏が購入しアメリカで走った。
短距離で2度レコードを出したが大レースは走らずひっそりと種牡馬入り。

知名度とは裏腹に産駒は期待以上の走りを見せ大成功。大種牡馬群の始祖になる。
日本でも数多く産駒が種牡馬として輸入され大成功。
ミスプロ系ならぬファスフロ系、あるいはSS系ならぬFF系なる言葉も生まれた。

通算14戦7勝
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 14:01:16 ID:E/MESTbp
>>162
トウショウジャック 牡

父譲りのスタミナと末脚、母譲りの捍性をよく受け継ぎ
中長距離で重賞3勝を挙げた。
GTでは人気の盲点となると激走する癖者で、
菊花賞春天秋天2着、宝塚3着など
GTで馬券対象となったときは全て10番人気以下で突っ込み多数の万馬券を演出。
ファンに愛された。引退後はトウショウ牧場で功労馬として暮らしていた。
が、兄のFFがアメリカで種牡馬として大当たり。彼も種牡馬として活躍することとなった。
初年度は100頭とまずまずの数を集めた。これからが期待される。

通算:50戦6勝
主な勝ち鞍:ステイヤーズS、デイリー杯2歳S、ダイヤモンドS
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 20:08:49 ID:/c6FQEWe
父ロサード
母ビハインドザマスク
母父ホワイトマズル
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 01:34:06 ID:x6nvvWns
>>176Faster Furotateyamar
>>174Admire Mary
母父Cozzene
180伝道師H:2007/04/09(月) 15:41:08 ID:ACLySOVs
フサイチテンオー

父グラスワンダー
母シークレットコード
8億円の期待馬ザマンデーフサイチ惨敗です…
がっくりと落ち込む会長…
ここ数年1億円以上の期待馬がことごとく走らなかった。
この年は更に、故障や、デビューが遅れるなど関口会長は髪が抜け、やつれ気味であった。
関口「松田君…私も年だ…この馬が走らなければ、もう馬主業撤退しようか…」
松田国「関口さん……」
鮫島良「…」
何も言えない二人。去年も、わずかにG3一勝。
G1勝ちとなると7年も前の事である。
この馬はフサイチPOG指名率では下位のほうで、関口会長もあまり期待しておらず、
関口氏にしては2800万と言う廉価であった。
立派になった鮫島もダイワスカーレットの仔に鼻息を荒くし、この馬は助手に任せきりである。
巷では、金近関ならぬ、市島藤(いっとうふじ。ピサノ、トーセン、マルターズ)
が馬主としては最大勢力となっており時代の流れでもある。
前置きはさて、この馬は2歳の12月阪神JF当日にデビューする。
WSJSに出場の地方の名手岡部に騎乗を依頼し、ケツが腫れるほどの風車ムチで見事に勝利。
松田国「岡部君やりすぎ(笑)」
岡部「いやこれぐらい打たなきゃこの馬勝てませんよ(笑)」
松田「次も乗って(笑)」
岡部「はい。よろしくお願いします。」

このケツの代償は大きく、2週間腫れた…
岡部も穴馬をちょこちょこ持ってくる腕が評価され、毎週のように中央遠征してきていた。
次戦は福地草特別に向け調整。
ケツの腫れも引き、運動開始。
助手がムチを出すと、内に斜行し調教にならない。
そこで、岡部に来てもらい調教をつけてもらう。
やはりムチを出した瞬間ヨレる。
岡部「ちょっと矯正しましょうか?」
松田国「頼むわ(笑)」
岡部は、思いきりムチで尻を叩き、怒鳴る。
素人が見れば虐待に見えなくもない。しかし走らなければ、先は…
その効果は非常に高いものがあった。
岡部が乗ると、ムチを出しても真っ直ぐ走る。
しかし、タイムなどから見れば並の馬である。
前走も岡部の腕と言っても過言ではなかった。
レース当日、この馬のケツは岡部の愛のムチの結晶が残ってパドック登場。
パドックがざわめいていた………
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 17:55:49 ID:U3NDl474
父アドマイヤコジーン
母ダイワスカーレット
母父アグネスタキオン
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 18:34:44 ID:gJwJt5ZD
>>175
ニアーザインディ 牡

中央では1戦だけしてそのレースで最下位。あまりにもひどい負け方だったので高知へ
と移籍。やっぱり血統の底力が違ったのだろう。移籍初戦から連勝街道を突っ走りつい
に日本記録を更新する36連勝を達成。世界記録も視界に入ってきたが、調教師が「負け
るまでは引退しません」なんていった途端に2着に敗れてしまった。この後、馬主と調教
師の間で喧嘩となり中央に復帰。だが、骨折などで一度も走らないまま大井に転厩。
前走から2年ぶりの復帰となった1戦にはたくさんの観客が詰めかけたが、やはりブラン
クが響いたのか4着に終わりそれを最後に引退した。
引退後は2年間だけ種牡馬として供用されたが、その後の消息は不明である。

通算成績:38戦36勝(36・0・0・2)
183伝道師H:2007/04/09(月) 18:50:05 ID:ACLySOVs
>>180A
お尻は、ミミズ腫れになっており、
解説の大坪さんも、
「この馬はずいぶんと調教では暴れているようです。」
と苦笑い。
そしてレース。
前走のように追い出すとズブズブ。
岡部がムチを出す。
馬は急にトップスピードになり、見事に勝利。
しかし、ゴール板を過ぎ、岡部が手綱を緩めても、スピードを落とす事なくもう一周。
それには、ファンも爆笑。
そしてなぜか「岡部」コール。
岡部は顔を赤くして検量室へ。
松田「岡部さん。(G1じゃないのに)気が早いよ(笑)」
岡部「いやすみません。ムチ見せたら暴走しちゃいました。」

すると関口会長
「岡部君。アンタ最高!!ガハハハハハ。松田君共々頑張ってくれ。」

久しぶりに見る関口会長の高揚ぶりである。
その理由を、松田と岡部は、関口会長がこの馬の単勝(30.8倍)に
500万を張っていた事を3週間後のジャンクスポーツで知るのであった。
次戦をきさらぎ賞に定め調整。
調教はまともになっていたがやはり時計は並であった。
岡部の地味さもあり3番人気に留まる。
岡部(……怒)
前の牝馬を見て、モノがブラブラ。
大坪「この馬は馬っ毛だしてますね(苦笑)レースはダメでしょう」
と即切り。
返し馬でも、そのまんでゲートで待たされる間は牝馬に乗り掛かる仕草…
岡部は、ずっと黙って我慢していた。
直線までは…
前走のように、見せムチ。
馬も叩かれるのが嫌でトップスピードに加速し1頭2頭と交わす。
しかし、馬っ毛を出してた事で、疲労していたのだろう…
残り200mで伸びが悪くなる。
そこで岡部の風車ムチ。(名手バージョン)
同じ箇所のみをムチ連打。
ただでさえ痛いのに、同じ箇所を連打されたら馬としては
※★■※◇◇◎∈である。
馬は最後の力を出しきり先頭でゴール。
岡部してやったりであった。
そして写真撮影
松田「岡部君。同じ箇所ばかり叩くからすりむけて血出てるよ(笑)」
岡部「すみません。ずっと馬っ毛を出して真面目にレースに取り組まないもので…」
松田「岡部君も、固いよ(笑)」
岡部「私のモノはそれなりですよ…」
松田「岡部君(笑)モノじゃなく表情(笑)」
岡部「あっ。すみません…」
カメラマン「じゃあ取りますよ〜」
……
この恨みとばかり写真撮影直前に岡部を降り落とし、岡部は顔をすりむいた状態で撮影に望んでいる。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 20:11:43 ID:3CibjrWk
父 テイエムオペラオー
母 テイエムプリキュア
母父ブラックタイアフェアー
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 21:14:04 ID:ACLySOVs
>>180>>183B
久しぶりにクラシックを賑わすフサイチ軍団。
しかし相変わらず他のフサイチ軍団は走らず、関口会長もこの馬を世代ナンバー1とした。
しかし、貧弱なものでクラシックでは△がつけばいいかなって言う程度の評価であった。
関口会長もこの馬に対し注文が多くなっていった。
関口「松田君。岡部君は確かにいい腕だ。
ただあの風車ムチはあまり使ってほしくないのだよ…云々…
次走も岡部君。レースは岡部君が遠征しやすいよう若葉Sで」
松田「…はい。」
こうして風車ムチは封印となった。
岡部騎手も、10年前の大物馬主には物一つ口答えはできなかった。
そして1番人気で若葉Sに望むも、風車ムチを封印されたテンオーは、ズブズブで4着。
伸びに欠く…
岡部もレース後は無言。
きさらぎ賞の貯金があり皐月賞へ出走は可能。
岡部誠騎手も地方馬を皐月賞当日に回してもらい、皐月賞初騎乗。
岡部「あの……か」
松田「岡部君。風車ムチ使ってもいい。私がオーナーを説得する。
ムチを使えばここでも実力差はない」
岡部「例え松田先生が使うなと言っても使ってました。」
松田「(笑)岡部君気が早いのね(笑)」
そんなこんなで12番人気。会長が馬主席で見つめる中ゲートが開く。
1番人気馬ESP発動しゲートで立ち上がる。
…ざわ…ざわ
そして逃げると予想された3番人気の先生はなんと後方。
…ざわ…ざわ
そして、2番人気の武はいつだかの桜花賞のようにアホみたいに引っかかり、暴走。
…ざわ…ざわ…ざわ
武の馬がハイで飛ばしレースはよどみなく進んだ。
フサイチテンオー願ったりの展開である。
そして、直線の攻防となった。
いつものように見せムチするも反応が悪い。
そこで1発2発とムチを入れたが、トップスピードとは言えなかった。
馬も風車ムチを待っていた。
岡部(よし、行くか!!)
そして連打!連打!
一頭二頭と馬を交わし、武を捉え、3馬身差の圧勝!
レースは確定し、検量室前では勝ったのにも関わらず関口会長がぶぜんとした態度で待っていた。
関口「岡部!!」
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 21:35:19 ID:ACLySOVs
>>180.183.185C
関口
「おめでとう。
しかし君は勝ったては言え約束は破った。松田君とも今日で関係はおしまいだ。」
松田「関口さん…すみません。あの馬はズブいので私が許可しました。」
関口「……それとこれは話は別。私がは許可しないものはやってはならんのだ。」
岡部「勝ちたいと思ってやった事ですが、本当にすみませんでした。」
JRA役員
「表彰式の準備が出来ました。」
………
無言の表彰式となった。誰にも笑顔はなく、笑わない表彰式。

松田師は、必死の説得をし、松田厩舎に留まる事はできたが岡部騎手は乗せない約束と言う事であった。
岡部騎手も、それで済んだ事で胸を撫で下ろした。
馬は輝きは取り戻す事はなく、ダービーは13着、数年後関口房朗の名前は馬主界から消えた。
もしあの時、岡部騎手が乗り続けていたら…と悔いが残る。

馬にはあのきさらぎ賞でのムチでの傷跡が今でも残っているのが、
なんとも言えない気持ちだ
4.2.3.15
皐月賞.きさらぎ賞
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/10(火) 16:07:12 ID:PDD0xShz
>>178
ティエンポ 牡

ティエンポ(Tiempo、201X年4月1日〜)サンデーレーシング所有の牡馬。所属は河内洋厩舎→小島太厩舎。愛称はティンポ、死神など。

2歳時
2歳夏、小倉の新馬戦で石橋守騎手を振り落とし騎手生命を絶つ衝撃的なデビュー。2戦目で福永騎手も落馬し死神と呼ばれる。
3戦目、武豊騎手騎乗で初勝利。続くデイリー杯2歳Sで重賞初制覇。
しかし当日深夜、武騎手が乗った車が大事故に遭い武騎手は重傷。
武騎手は生殖能力を失い、死神の名が広まる。
暮れの朝日杯は長谷川騎手騎乗で4着だったが、上々の成績でこの年は終わる。

3歳時
年が明け弥生賞を目指すが、直前に河内師と長谷川騎手が急性類人猿症候群に襲われる。
(※バブルス病とも言われ、顔や精神が限りなく猿に近づいてしまう奇病)
呪いを恐れた陣営は没落著しい小島太厩舎に崔を預ける。
弥生賞は小島太一騎手騎乗で大外一気の脚で追い込むが、惜しくも3着に終わる。
皐月賞、ダービーも同じ様なレースで5、11着に終わる。
呪いは太一騎手にも感染したか、特にダービーの直線では物凄いアクションで追うが馬は全く反応せず。
無意味追動作症(通称郷原病)、急性四角過膨症の疑いが強まる。
ちなみに弥生賞半年前位から太一騎手は騎乗数を大幅に絞り、ティエンポ騎乗に集中する様になっていた。
秋は京成杯AHから始動。人馬とも3ヵ月ぶりのレースが響いたか9着と惨敗。
レース後、馬は骨折が判明。人馬共々休養に入る。

4歳以降
休養に入ってから丸4年以上出走は無いが、まだ登録抹消はされていない。
福永騎手、武騎手は元気に復帰。河内師、長谷川騎手は急性類人猿症候群と戦いながら活躍を見せている。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/10(火) 17:06:44 ID:7238NP/w
>>184
テイエムカレーラス 牡
父オペラオーよりのインスパイアで、3大テノール歌手の1人であるホセ・カレーラスの名を受ける。

母と同じ西浦勝一厩舎に入るも未出走のまま西浦師定年引退。
それに伴い3歳3月より母の主戦騎手であった本田優厩舎に移籍。
仕上の遅れがたたりデビューは5月の京都開催。岩田康誠騎手を背に芝2000mの未勝利戦を
持ったままの圧勝。しかし球節炎を患い春はこの1戦のみ。

復帰は8月下旬の札幌。500万特別の芝2600mで古馬相手に同じく持ったままでレコード勝ち。
その勢いで菊花賞TR・神戸新聞杯(芝2400m)に出走するもさすがに3歳一線級相手では荷が
重かったか出走権には僅か届かず4着敗退。
しかし、敗因を仕掛けの差と判断し、むしろ類稀なる長距離適性を見出した本田師は除外覚悟で
菊花賞に登録。鞍上にはこの年短期免許にて来日中であったL・デットーリ騎手を配する事となった。

菊花賞はなんとか抽選で出走出来る運びとなったが、あろうことかデットーリ騎手が大麻取締法
違反の容疑で国外退去を命じられ、鞍上が一転宙に浮いてしまった。
本田師が奔走するも有力騎手は既に他馬への騎乗が決まっており、かといって長距離戦への潜在
能力を見抜いているだけに中途半端な騎手にも依頼できない。

思案の結果、本田師はこの年より規制緩和の一環でJRA主催のJpnI競走に限り認められるようになった

「過去にJRA騎手免許を有し、GI及びJpnI競走優勝実績のある人物の騎乗(当日限定の騎手免許発行)」

の特例を逆手にとって、本田師自身がレースに騎乗するというウルトラCの選択に出た。
普段から調教にも騎乗しており、今でも53kgなら騎乗できると豪語する師。また、某暴露本でも話題になった
伝説のAV男優・加藤鷹並みのタフネスさがあれば、3000mの長丁場も難なくこなせるという自信もあった。
JRAも免許付与の基準を満たしている事から拒否できず、かつての国営競馬の時以来の「現役調教師の
騎手としてのレース出走」が実現する運びとなった。

(続きは後日)
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/10(火) 20:02:07 ID:udxloB4W
プリキュアは五十嵐厩舎じゃないか?オーシャンと混ざってるよ
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/11(水) 16:58:19 ID:bA8o+m0T
春休みが終わったら全くスレが伸びないw
191伝道師H:2007/04/11(水) 18:06:53 ID:c8008O4x
そのようでw
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/11(水) 21:03:20 ID:LONOW0An
>>188-189
もう一つ忘れてないか?
プリキュアの父はパラクリだよ
193184:2007/04/12(木) 08:56:08 ID:qbyL+m0d
>>192
スマソ。パラダイスクリークだった・・・・
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 18:59:13 ID:2Dilb94u
父 タヤスツヨシ
母 ラストリゾート
母父ノーザンテースト
195188:2007/04/12(木) 20:49:08 ID:l69mgDVZ
>>189
>>192-193
もう作ってしまったんでその辺はどうか見なかったことにw

(続き)
そして迎えた菊花賞当日。雲ひとつない秋晴れ。
しかし、なぜかこの日は馬券が大荒れ。
1Rの2歳未勝利戦からして馬単20万円台が出て、以降のレースでも
まともに決まったのは障害戦のみ。枠連・馬連でさえ3桁配当が1つもないという異常事態。
また、レース中の競走中止馬も計3レースで発生。
うち1レースは心房細動が発生したとかで馬が倒れた映像がターフビジョンでも確認できた。
客も何かが起こる予感を隠しきれなかった。

菊花賞のパドック。
18頭が思い思いに周回を重ねる。
1枠2番という、先行するには絶好の枠を引いたカレーラスも時折首を上げ下げする仕草を
見せるも、2人曳きで気合を見せて周回している。
そして騎乗合図が掛かり、騎手がそれぞれの馬に散っていく。
もちろん、その中にテイエムの見慣れた勝負服に身を包む本田師の姿があった。
竹園オーナーも騎乗の際「せっかく乗るんだから見せ場くらいは作ってくれよ!」と励ます。
オーナー自体は勝ち負けはあまりこだわってない様子。
しかし・・・彼は違った。

そう、本田師は勝つつもりでこのレースに臨んでいたのだ。

本場場に馬が入場し、それぞれが馬場に散っていく。
しかし、本田師は手綱を引く厩務員にこういった。
「そのままスタンド前を歩いて過ぎていくんだ。そして1F標地点でキャンターに降ろすぞ」と。
そう、かつてサイレンススズカやグラスワンダーが行ったように、スタンドの客に見せ付けるような
感じでコースを逆に歩いていったのだった。
でも、考えてみて欲しい。抽選で出走に漕ぎ着けた条件馬である。人気も中位の下のほう。
それが何ゆえこういうパフォーマンスを見せたのだろうか?
元ジョッキーとしての勘なのか、それとも異常事態が続く今日の競馬に対しての自分なりの
興奮の鎮め方なのだろうか?

とにもかくにも、本田は馬をキャンターに下ろし、向正面へと馬を走らせたのだった。

発走まで、あと15分。

(続きは後日)
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 21:04:02 ID:rccnEJ84
8月○日、北海道新冠で当歳馬のセリ市が行なわれた。
主な落札馬は以下のとおり。

父フライングアップル
母イクスキューズ
母父ボストンハーバー

父ルション
母ユウサンポリッシュ
母父エルセニョール

父ラスカルスズカ
母マイネヴィータ
母父ナリタブライアン

父サクラバクシンオー
母リードスキー
母父マルゼンスキー

父ディアブロ
母テイエムオーロラ
母父リズム
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/13(金) 21:16:11 ID:nCaafnHV
なお>>196新冠市場で取引された当歳馬は全て「かっぱ寿司」を展開する(株)カッパ・クリエイトが購入。
同社が来春に行う「桜肉フェスタ201X」キャンペーンで使用される予定。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/13(金) 22:55:42 ID:t0ViBL8n
>>196 一番下
トラストゴーリキイ 牡

新冠市場ではカッパ・クリエイトが購入したが、よく考えたら馬主登録がないという
ことに気づいて菅波雅巳氏に売却された。
河野厩舎に入厩し順調にデビューしたが、芝を5回使って全て着外。あまりにも酷い
成績だったのでダートに転戦したところなんと後続を1・9秒も離す圧勝劇で初勝利
をあげることに。適鞍がなかったのでスプリングSに出走したが当然勝負にならずに
最下位。ダートの自己条件に戻るとやはり圧勝したが、次走のユニコーンSのレース中
に心不全のため即死した。

通算成績:9戦2勝(2・0・0・7)
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/14(土) 00:04:50 ID:rmnZ5Fdo
父メイショウサムソン
母メイショウバトラー
母父メイショウホムラ
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/14(土) 09:19:38 ID:JB04QxPV
なんか碌に遂行もせずに書き込む奴が増えたな
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 18:11:57 ID:naJq6VE4
父Kingmambo
母Blue Tycoon 
母父ラストタイクーン
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 18:26:13 ID:naJq6VE4
父Montjeu
母Mahrah
母父Vaguely Noble
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 18:29:38 ID:naJq6VE4
父Classic Music
母Floripedes
母父Top Ville
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 18:33:06 ID:LPi1S5w2
何も考えずにお題大量に出す馬鹿が害悪だったな
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 19:39:31 ID:/sSAKCQw
>>202
Oraconna Village Eadoe 牡

日本表記・オラコンナビレッジイヤダ、香港表記・我嫌我村

兄と同じ様に3歳時は愛2000ギニー2着、愛チャンピオンS3着など勝ちきれなかった。
しかし兄の面影をジリ脚に見たか、ゴドルフィンに買われる。
兄は古馬になって真価を発揮したが、この珍名馬は期待虚しく変わらなかった。

4歳初戦、マイルに矛先を向けたロッキンジSは2着と好走するも、続くクイーンアンSは4着。
再び距離を伸ばしたキングジョージはペースメーカーに不利を受けるツキの無さでデットーリがジャンプ。
秋のアメリカ遠征からデザーモが騎乗するが、鞭使用過多で自然保護団体関係者から狙撃される。
そんな経緯から安全と弱い敵を求め、日本遠征を敢行。

マイルCSでは「日本東海岸のトップ」の触れ込みで柴田善臣が騎乗。
無難な騎乗で4着に導き「速い馬場によく対応したYO」とコメントした。
阪神Cにも出走したが、出遅れた上に馬を卸せず掛かり通し。
8頭立てながら前が詰まり敢えなく惨敗、柴田は国際的に干された。

馬はその後欧州に戻り名脇役として活躍。
7歳の香港Cを最後に引退、アイルランドで種牡馬入りした。

通算50戦4勝
モーリス・ド・ギース賞2着、ロッキンジS2着、ドバイDF3着、香港C3着
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 20:24:57 ID:1k0WCA5J
父 ビワハヤヒデ
母 ビワハイジ
母父 Caerleon
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 20:41:09 ID:naJq6VE4
>>199
メイショウショウブ 牡

メイショウ軍団の中では注目を集めたが、調教で放馬して両前足を骨折。2歳デビュー
の予定が5歳デビューとなってしまい連続で2着したが、突然登録抹消された。

通算成績:2戦0勝(0・2・0・0)
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 20:45:54 ID:naJq6VE4
>>194
クラシックツヨシ 騙

デビュー前は素晴らしい動きを見せてクラシック候補と言われたが、いざ競馬に行くと
精神的な問題で好成績はあげられずじまい。去勢されて立て直しを図られたが、牧場の
洗い場で転倒して腰を痛めてしまったので引退となった。

通算成績:7戦0勝(0・0・2・5)
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 20:49:29 ID:naJq6VE4
父Fusaichi Pegasus
母Ghost Tree
母父Caerleon
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 21:59:20 ID:BcpSVFF7
父タイキシャトル
母エアトゥーレ
母父トニービン
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 11:19:25 ID:YJzNMKlF
父:メイショウドトウ
母:ブゼンキャンドル
母父:モガミ
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 19:15:53 ID:9cvmrVak
>>209
スペシャルピサ 牡

「フェラーリワンの負け分はこの馬で取り返す!」と藤沢師の鼻息は荒かったが
入厩直前の骨折により、未出走で引退することとなった。ちなみに藤沢師は「タイ
キシャトルの再来だと思った(ほど動きが良かった)。無事だったら・・・」と後に話
している。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 19:23:02 ID:DALo8SxS
>>210
エアピサ 牡

「フェラーリワン、スペシャルピサの失敗はこの馬で(ry

通算4戦0勝
214伝道師H:2007/04/16(月) 19:32:43 ID:Co6Vpqxx
>>211
ハンマーピサ 牡
ワン、スペ、エアの分も頑張るゾ
21戦2勝…
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 19:42:27 ID:DALo8SxS
>>215
ヤスヤスの活躍を知らない世代がもう・・・
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 20:02:29 ID:PfRAn2cL
父:ディープインパクト
母:メジロドーベル
母父:メジロライアン
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 20:10:27 ID:+jOpJe2b
父:オグリキャップ
母:ライデンリーダー
母父:ワカオライデン
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 21:05:21 ID:gpL94Sn+
>>217
オグリーダー 牡

夢がいっぱいつまってた
未出走
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 21:11:29 ID:R1ekxR6M
父 ヴィクトリー
母 イクスキューズ
母父ボストンハーバー
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 00:06:44 ID:8RUXANV5
父イブキマイカグラ
母ノーザンドライバー
母父ノーザンテースト
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 22:35:13 ID:0s97Q8Co
>>203
バックステージ 牝

モンジューと同血という良血馬ながら、喉鳴りのために1200mで3戦しただけで
引退。もともと繁殖目的で購入されたので、そこらへんは予定通りといったとこ
ろであろう。初年度はアグネスタキオンが種付けされた。

通算成績:3戦0勝(0・0・0・3)
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/18(水) 09:41:28 ID:tTOB1JUv
父ヴィクトリー
母トゥザヴィクトリー
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/18(水) 18:00:14 ID:HLlNE/eI
父キングカメハメハ
母 エアメサイア
母父サンデーサイレンス
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/18(水) 18:16:35 ID:dxagUrV6
父サンディークリーク
母ハセカツマ
母父ミステリー
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/18(水) 19:40:41 ID:uD0KRoi+
父 アヌスミラビリス
母 チェリーコウマン
母父 スプレンデイドモーメント
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 15:17:34 ID:QbtQlohm
>>225ビラビラッチ 牝
ちょっとピンクな名前の父母。
AV男優チョコボール向井氏の初持ち馬としてデビュー
3勝し勝ったレースもちょっとエロい名前であった
主な勝ち鞍
長万部特別(おしゃまんべ)
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 18:29:43 ID:zOK5Ap3e
>>201
Tim 牡

もともと評価の高かった馬ではあったが、デビュー戦となった一般戦で13馬身差の
圧勝。2戦目の準重賞でも、10馬身差&レコードのおまけ付きで勝ってしまった。この
2戦だけで英2000ギニーの本命に推されたが、続くナショナルSではレース中の骨折
もあり4着。そのレースを最後に引退し、キングカメハメハの代用種牡馬として日本に
輸入された。しかし、売り文句の豊かなスピードとは裏腹に運動神経の鈍い産駒が多
く、16歳で故郷に送り返されてしまった。

通算成績:3戦2勝(0・2・0・1)
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 19:38:11 ID:zOK5Ap3e
父サクラバクシンオー
母マンハッタンフィズ
母父サンデーサイレンス
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 19:44:04 ID:zOK5Ap3e
>>220
ノーザンハスラー 牡

あまりにも地味な存在だったので、コメントを求められた担当者が「えっ・・・ああ、あ
の馬ね」と言ったという逸話もあるほどである。レースでも中位流れ込みを得意とし
能力不足と判断されて5歳で引退するまでコンスタントに走った。

通算成績:36戦1勝(1・4・8・23)
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 19:54:47 ID:zOK5Ap3e
>>223
エアセレナ 牝

馬名決定という情報が雑誌に載って以来消息不明となり、結局馬名登録をされただけ
でデビューはしなかった。産駒もいないのですっかり死んでいると思われていたが
7番仔がドイツオークスを制したことによって、海外で繁殖生活を送っていることが
判明した。

通算成績:未出走
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 20:15:18 ID:5g9jiYCF
父:タイキシャトル
母:シーキングザパール
母父:シーキングザゴールド
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 02:19:42 ID:FURgpCwF
>>231
メイショウムネタツ 牡

セリに出されたが遅生まれであったため1000万という値しかつかなかった
デビューは一月の終わり9頭立ての芝1200mで
直前調教のタイムの良さもあり単勝1倍台の人気になるも
パドックで寝転がるなどレースに集中できず勝馬の影も踏めず3着
その後も勝ち上がりに4戦を費やしクラシック路線には乗れなかったが
後に舞台を地方ダート路線に移すとメキメキと力を発揮
得意のハイペース逃げ切りでついに悲願のG1制覇となった。

20戦9勝
勝ち鞍JBCクラシック
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 19:38:19 ID:rnfN3jqr
>>80 一番上
バトルシップ 牡

体質が弱くデビューを果たしたのはダービーの後であった。調教不足と見られて人気は
無かったが6着。しかし、なぜか2戦目には芝を選んで15着と惨敗。その後も精神的ショック
があったのかダートに戻っても駄目だった。引退後は誘導馬として東京で活躍している。

通算成績:7戦0勝(0・0・0・7)
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 19:44:26 ID:rnfN3jqr
>>80 2番目
ヘレネス 牝

思いっきり右前足が外向していたのでデビューは出来ず。産駒に期待が集まったが
1600万クラスで地味に稼ぐタイプの馬が多かった。しかし、孫の代からは良質のスプ
リンターが大量に出ている。

通算成績:未出走
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 19:55:56 ID:rnfN3jqr
>>80 3番目
ストレンジマター 牡

セレクトセールで多田信敬氏が5億円で落札。当然大きな期待がかけられたが
新馬戦、共同通信杯と連勝した後は尻すぼみ。皐月賞では最短キャリアでの勝利を目指し
たが9着。ダービーでは無念の競争除外でレースに出ることすら出来ずじまい。結局それ以
降GTの舞台に立つことはなく、神戸新聞社杯後に骨折してからはOP特別でさえも苦戦
を重ねた。何故かダートに使われないまま引退し、種牡馬になったが8歳の若さで急逝した。

通算成績:27戦3勝(3・6・2・16)
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 21:13:28 ID:rnfN3jqr
>>80 4番目
トーセンソナタ 牝

どうしてトーセンの馬はこんなに走らないのか・・・?8000万円で買われたこの馬も
勝ち上がりに14戦を要し、それ以降もさっぱり。まあ、馬のよさに値段は関係ないと
いう良い例にはなるのだが。

通算成績:28戦1勝(1・6・5・16)
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 21:36:36 ID:7QdL/NdE
父 ソヴィエトスター
母 ウォッカ
母父 タニノギムレット
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 21:57:18 ID:KUlgLkZ5
>>228
アタリ 牡→騙

きさらぎ賞展望 柏木集保

新馬を余裕残しの体で8馬身千切ったアタリ。
躍動感のあるフォームは、今まで私が見てきた中でも歴代No.1の美しさだ。
2戦目に重賞を選んだあたりにも、陣営の期待の高さを窺わせる。
何せあの河内師が「ここまでの素質馬は日本に存在しなかった。」と吹いたほどだ。
サクラバクシンオー産駒は距離がどうとかはもはや関係無いだろう。

手綱を握るのは久しぶりの有力馬騎乗の小池騎手。
気合が空回りしないか不安もあるが、落ち着いて回ってくればまず負けないだろう。

競馬に絶対は無いという人もいるだろう。
絶対と思われたディープインパクトもナリタブライアンも絶対では無かった。
しかしこの馬に限って言うと「絶対」はありそうな気がする。

競馬評論を初めて何十年とたつが、初めて断言する。
歴史を体感したい人は淀へ行くべきだ、と。





通算34戦4勝(地方16戦3勝)
主な勝ち鞍・やったね!谷選手単身赴任特別
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 16:13:51 ID:fK2VUyYl
父:ヒシミラクル
母:エアグルーヴ
母父:トニービン
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 12:55:17 ID:NWfevkK0
父 マンハッタンカフェ
母 アストンマーチャン
母父アドマイヤコジーン

父 スマートボーイ
母 サンドピアリス
母父ハイセイコー
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 18:01:25 ID:rAf8FYpe
>>80 5番目
テイエムオペラマン 牡

「これは間違いなく走る!」と竹園氏はあらゆる雑誌に書きまくった。だが、デビュー前
から破格の時計を出していたのにもかかわらずレースに行くと全然走らなかった。そ
こでダートに舞台を変えたところ僅差で勝利。さらには500万下も人気薄ながら勝って
しまった。しかし、これはまだ序章に過ぎなかった。続くユニコーンSも首差で制してし
まいオペ基地は発狂。勢いは止まらずにジャパンダートダービーもかっさらっていって
しまった。もうこれは父のようになってしまうのかと思われたが、休養後のダービーGP
で2着に敗れてからは3年間にわたって25連敗。しかし、6歳のエルムSで突如復活。7馬身
も突き放した内容は強いの一言だった。結局それ以降はいつものオペラマン(道中最後方
から直線流れ込み)に戻ってしまったが、なかなかの個性派だった。

通算成績:38戦勝(5・3・5・25)
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 20:01:44 ID:Hr0sB9Tz
父オレハマッテルゼ
母ワナ
母父フジキセキ

243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 20:07:53 ID:+daicnJh
父:ラムタラ
母:ヒシアマゾン母父:シアトリカル
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 20:26:03 ID:rCmoXAdN
父:サニーブライアン
母:カーニバルソング
母父:エルコンドルパサー
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 20:47:52 ID:rCmoXAdN
父:スペシャルウィーク
母:スプリングマンボ
母父:キングマンボ
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 22:53:30 ID:rAf8FYpe
>>245
スプラッシュスズカ 牝

桜花賞当日の阪神芝1600mでデビュー。楽に先手を奪うとそのままゴールまで駆け抜けて4馬身差で圧勝。勝ちタイムが桜花賞とコンマ2秒差で、上がり3ハロンは34・0秒という非常
に素晴らしいものであった。当然新星登場となった訳だったが、オークスへの出走権をかけ
て登録したフローラSを除外されてしまい、その直後に発症した屈腱炎のためにターフに
戻ることの無いまま引退してしまった。その後は海外で繁殖入りしているが、まだ自身のよ
うな大器は産まれていない。

通算成績:1戦1勝(1・0・0・0)
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 23:43:23 ID:rCmoXAdN
父:ブライアンズタイム
母:キッスパシオン
母父:ジェイドロバリー
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 00:49:17 ID:Jo1D0wz4
>>244
ハンマーナオ 牡

幼少時は極度に神経質で下痢ばかり。牧場担当者が美智さんだったので「ゲリミチ」と呼ばれていた。
育成牧場でも馬格のある他馬に凄まれ逃げ出す始末。結局中央馬主には買い手は見つからず岩手へ。

派手な勝ち方も無く堅実に走っていたが、ある騎手の引退記念に中央で走る事に。
新潟のNSTオープンに単勝400倍超の参加賞的な扱いで出走。
育成牧場の同期も一緒だったが気付いただろうか。

初芝で出負け、予想通り離れた最後尾を追走。直線を向く前に早くも鞭が入る。
そして直線、馬場の良い大外に持ち出す。依然として最後尾。

だがここから奇跡が起こる











わけないじゃん。

通算71戦8勝(中央1戦0勝)
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 01:12:29 ID:yGX0N/L1
父:リヴリア
母:オトメノイノリ
母父:サンデーサイレンス
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 01:50:42 ID:6iLXPiNY
>>242
マツワイツマデモマ 牝

サンデーサイレンスの2×3にノーザンダンサーの5×5という絶妙の配合に
血統マニアもサジを投げてしまうくらいだったが血統の良さを買われて繁殖入り
アッパレアッパレを種付けしようとしたが乗馬になってるのかよ
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 03:02:04 ID:DsuyLgxX
父:リアルバースデー
母:エイダイクイン
母父:メジロマックイーン
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 18:18:21 ID:DKJP2tvH
父:カルストンライトオ
母:シーイズトウショウ
母父:サクラバクシンオー
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/25(水) 16:49:04 ID:8E5BJs9K
>>251
メジロタイラント 牡

3歳1月にデビュー。
初勝利までに4戦かかるもそのまま500万下、1000万下と三連勝。
血統的にも菊花賞の期待が高まる。

トライアルは回避し迎えた菊花賞。
これまで差しで勝負していた鞍上柴田善騎手だが
思い切った先行策。

結果は6着となり、レース後骨折が判明し引退。
あの時切れる脚で勝負していたら、とファンの憶測は止まない。

通算成績
7戦3勝
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/25(水) 17:58:56 ID:8E5BJs9K
>>252
レッドライン 牝

父母共にスプリント戦を得意とするだけに、短距離での活躍が期待された。

デビューから3戦目に未勝利を勝利する。
短距離を中心に走るも、その後はなかなか勝利できず、繁殖に上げる声も出てきた。

初勝利から13戦目になる新潟500万下(1000m)で久々の勝利。
鞍上の佐藤哲騎手によると、この距離でも短いかもしれないと驚きの発言がなされた。
続く邁進特別を1000mながら4馬身差で勝利。
超短距離での適性が発揮されつつあった。

続くアイビスサマーダッシュは6番人気ながら52.9の脅威的なタイムで優勝。
陣営はスプリンターズSではなく、仏のアベイユドロンシャン賞に挑戦する意向を発表した。

欧州の強豪が揃い、14番人気で本番を迎えた。

スタートを出遅れるも、脅威的なスピードで1番人気パドパリスをクビ差まで追い詰めるも2着。
このレースを最後に引退となった。
現役時のスピード能力から繁殖評価は高くなっている。

通算19戦4勝
主な勝ち鞍
アイビスサマーダッシュ
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/25(水) 20:34:26 ID:FPEI8max
>>251
リアルガンマン 牡

11月末京都芝2000mでデビュー
好スタートを決めると楽にハナを奪い3馬身を付けて逃げ切り勝ちを決めて関西の秘密兵器と期待された
暮れのラジオNIKKEI杯2歳Sでは四角先頭もゴール前で差しきられ2着
明けて3歳はきさらぎ賞、弥生賞、皐月賞、日本ダービーではいずれも好位追走から差しきられて3着
夏は厩舎に留まったまま休養にあて1000万条件戦の阿寒湖特別(芝2600m)から始動するが一番人気を裏切り2着
次レースでは、条件馬ながら神戸新聞杯に出走して3着。菊花賞の出走権を確保した。
菊花賞では中団から三角で早々に先頭に立つが直線で伸びを欠き、2着に泣く。
直後に軽いソエを発症し放牧に出された
明けて4歳は阪神大賞典に出走しそれまでの戦法を変えて後方から控える競馬に出たが
直線よく伸びるも惜しくもクビ差届かずまたも2着となった

そして後に生涯最高のレースと称される天皇賞(春)ではスタートで大きく躓き、あわや落馬寸前になってしまい
最初のコーナーを回った時点で先頭から21馬身差という絶望的な差だったがそこから楽々と追走し三角で先頭に取り付き、
逆に四角手前では1馬身差を付けた先頭に立ってしまった
スタンドの笑いも交じった大喝采に迎えられた直線ではジリジリ伸びるも後方からあっさり差しきられて2着となった
しかしその競馬内容から最も強い競馬した馬として高い評価を得た

その後、宝塚記念、京都大賞典、アルゼンチン共和国杯、ステイヤーズS、有馬記念に出走するがいずれも3、3、2、2、3着と勝ちきれず
有馬記念後に骨折が判明し放牧に出された
明けて5歳秋、心機一転してメルボルンCに出走し51kgと軽ハンデに恵まれたが、初めて複勝圏から外れる4着となった
さらにレース後屈腱炎を発症しそのまま引退、種牡馬入りした。
天皇賞(春)で魅せたようにハードなレースに対応できる豊富なスタミナは申し分ないものの、
先行して粘れず、追って伸びない脚質に
「最強の一勝馬」「珍ステイヤー」「複勝銀行」と呼ばれカルト的な人気を得たが
目立った活躍馬を出す事なく15歳で去勢され種牡馬からも引退した。

競争成績(1-7-8-1)
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/25(水) 21:25:56 ID:i3BT99TH
父:サクラバクシンオー
母:ベガ
母父:トニービン
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/26(木) 01:21:53 ID:quaX+cFi
父:ソングオブウインド
母:メジロドーベル
母父:メジロライアン
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/26(木) 01:29:37 ID:nAQMFbrr
父 オペラハウス
母 アドマイヤサンデー
母父サンデーサイレンス
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/26(木) 01:39:31 ID:59Ou0k0p
>>256
シューティンスター 牡

仕上がりが遅いのは母に似たからなのか、3歳1月の芝1600でデビュー、一本被りの人気を集めるも2着。
続く芝1400の未勝利を勝つと勇躍アーリントンCに挑戦。1番人気も2着となり、クラシック戦線へ。
スプリングSが2番人気6着となった為、陣営は皐月賞を諦めNZTに矛先を・・・と思ったら疲れが出た上に熱発。
NHKマイルも抽選で除外、ここで京都新聞杯に出さず葵Sで賞金稼ぎを目論むも3着とうまくはいかない。

放牧を挟み、準OPから再出発。マイル前後を3戦、3着→6着→5着と今ひとつな成績。
初ダートの門松Sでは2度目の非1番人気(3人気)で11着と燦々たる成績。除外を経てアメジストS3着。
ここで陣営、やっとイマイチ切れない馬だということに気付かされる。

開き直って格上挑戦の日経賞、早め先頭からなんと前年のGPホースを破ってしまう。
さすがに天皇賞は荷が重かったが、3番人気で直線見せ場の4着。
そして宝塚記念、押し切っての堂々とした勝利で観衆の声援に応えた。
秋の京都大賞典を勝ち、これからを期待されたところで骨折、無念の引退となった。

「あのときダービーを目指していれば・・・」とは調教師の後悔の声。
バクシンオーの仔だったことが、勘違いさせたのかもしれない。

通算14戦(4−2−3−5)
主な勝ち鞍:宝塚記念、京都大賞典、日経賞
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/26(木) 04:34:13 ID:rfi9GEx0
>>257
メジロシンフォニー 牝

メジロ牧場期待の良血で
両親譲りの快速に幼駒時代から素晴らしい動きを見せ
デビュー前からクラシック候補と評判になる
しかし母ドーベルから気性の悪さも継いでしまい
デビュー直前の調教で放馬
柵に衝突するアクシデントが発生、骨折する
幸い予後不良には至らず、良血を買われてそのまま繁殖入りした


競争成績:未出走
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/26(木) 05:06:50 ID:rfi9GEx0
>>258
アドマイヤテノール 牡

9月にデビューするもなかなか勝ち上がれず
未勝利を脱出したのは明け3歳の1月のことだった
その後の条件戦でも上位に食い込むものの、惜敗が続く
地方転厩も視野に入れた10月
出走した500万下条件戦で早めに抜け出し3馬身差で完勝すると完全に本格化
その後全て3馬身以上の着差で連勝を飾る
明け4歳1月万葉Sでまたも5馬身差を付けて完勝すると、勇躍京都記念に出走
昨年の重賞馬を相手に早めに抜け出すと6馬身差の圧勝
続く阪神大賞典でもG1馬を後方からまとめて差しきる強い勝ち方で
「最後の大物」「遅れてきた大器」と天皇賞候補に挙げられる
しかし阪神大賞典出走直前、S浦美帆の調教取材後に骨折が判明し放牧に出された
さらに放牧中に屈腱炎を発症し
結局そのまま引退に追い込まれた


競争成績(7-4-3-3)
主な勝鞍:京都記念、阪神大賞典
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/26(木) 14:59:45 ID:zjFZIR0u
>>240
マイネルボヘミア 牡

父同様最初はダートを使われたが結果は出ず、初芝となった8戦目で初勝利。
中長距離を堅実に走るがイマイチ勝ちきれず、障害にも挑戦するが目が出ず結局平地に。

6歳になり除外優先権を狙って日経新春杯に登録。
最軽量のため出走したこのレースで落馬逸走、他馬が次々に巻き込まれ大事故に。
この馬と小島太一騎手は無傷だったが、将来を期待された若手騎手二名が脳挫傷でICU行き。
1、2番人気が揃って予後不良の大惨事に。

あまりの惨事にJRAがドラえもんにタイムマシンの使用を願い出る。
ドラえもんは快諾するが使用直前に時空警察により逮捕され送検。
一、二審は懲役3年の実刑判決。
ドラえもんは最高裁まで争うが最高裁は上告を棄却。ドラえもんの実刑が確定した。

通算28戦3勝
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 09:52:41 ID:OA3fdmzM
父:クロフネ
母:アゼリ
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 13:15:33 ID:3/Rbvsfm
父:ウォーエンブレム
母:スカーレットブーケ
母父:ノーザンテースト
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 13:28:07 ID:tVWzb5g6
父キングカメハメハ
母ウオッカ
母父タニノギムレット
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 13:43:13 ID:3uJyfr/r
父サッカーボーイ
母アドマイヤラピス
母父Be My Guest
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 14:51:51 ID:AmKY+PDQ
父スギノハヤカゼ
母インヴァイト
母父be My Guest
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 16:50:26 ID:KS5mmXeJ
父:シルクジャスティス
母:エリモフローレンス
母父:イルドブルボン
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 17:26:44 ID:hk3WvoOH
>>265
タニノレオナルド 牡

いかにも走りそうな血統だったのだが・・・。デビューから期待を裏切り続けて初勝利
を挙げたのはもう未勝利戦も終わろうかという頃。それ以降もパッとせず、ついには
障害に転向したが4戦目で競争能力喪失の重傷を負い引退した。

通算成績:16戦1勝(1・0・5・10)
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 18:53:09 ID:hk3WvoOH
>>266
アドマイヤシェイク 牡

菊花賞の秘密兵器だと2歳のころから言われていたが、脚が弱くてデビューを果たした
のは4歳になってから。馬っ気全開では勝負になるはずも無く最下位。2戦目の返し馬で
跛行してしまい競争除外に。その翌月、引退馬一覧の死亡のところに小さく名前が載っ
ていた。

通算成績:1戦0勝(0・0・0・1)
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 19:04:50 ID:BZyfdLHF
父 東海帝王
母 ナイスネイチャソ
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 19:04:59 ID:hk3WvoOH
>>268
ミスジャスティス 牝

兄以上に小さな馬体だったので園田でデビュー。無茶苦茶首の低い沈み込むような
走りは一見の価値ありではあったが、残念ながら未勝利で引退。余生は某乗馬クラブ
で過ごしているという。

通算成績:24戦0勝(0・4・6・14)
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 19:07:09 ID:hk3WvoOH
父A.P.Indy
母Angel Fever
母父Danzig
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 19:09:08 ID:hk3WvoOH
父Danzig
母Mysterial
母父Alleged
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 22:53:49 ID:/lOk19Pd
>>267
ライジングヘリオス 牡

無敵の雷神としてその名を轟かせ、日本馬として初の凱旋門賞三連覇を果たした
25戦25勝 主な勝鞍 凱旋門賞 三冠 天皇賞(春・秋) 有馬記念 ジャパンカップ
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 00:12:51 ID:FNLCNbea
父 クロフネ
母 ベラミロード
母父 アレミロード
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 00:40:14 ID:j0Y1ISMf
>>276
キョウダイブネ

両親から雄大な馬格を受け継いだので、「巨大船」とネーミングしたつもりが、
受け側の聞き取りミスのまま馬名審査を通過してしまい、その後に至る。

その馬名がなせる業なのか、海関係の名のつくレースに強かった。

主な勝ち蔵:遠州灘S 玄海S 佐渡S 日本海S オホーツクH
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 11:44:09 ID:1U3rKWf3
>>275
なんかウイポみたいな勝鞍だな…
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 12:13:32 ID:WENRmNDV
>>273
フサイチモーメント 牡

新馬戦では8着に沈んだものの、その後2連勝でオープン入り。だが、勝ち方に大物感
は無くヒヤシンスSでは12着。オープンでは苦戦を続け、1000万下条件の常連と化し
た。ちなみにセリでの落札額は150万ドルだったのでまったく元は取れていない。

通算成績:38戦3勝(3・4・2・29)
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 12:20:42 ID:WENRmNDV
>>274
ミリオンジェイ 牡

アグネスワールドの近親にしてミリオンホース。なのに中央未出走で引退して名古屋
でデビュー。3戦使っていずれも1・1倍の人気になったが勝てたのは一つだけ。結局脚
が悪かったのでそのまま引退し、種牡馬になったが相手が集まらなかった。

通算成績:3戦1勝(1・0・2・0)
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 12:21:54 ID:WENRmNDV
父 ジャングルポケット
母 アンブロワーズ
母父フレンチデピュティ
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 12:23:31 ID:WENRmNDV
父アグネスフライト
母バックステージ(>>221)
母父Classic Music
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 12:26:03 ID:7Fx66L0y
父:ジェニュイン
母:ダイナフェアリー
母父:ノーザンテースト
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 12:26:25 ID:WENRmNDV
父Tim(>>227)
母メジロヒラリー
母父エルコンドルパサー
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 13:41:04 ID:selH+afK
父Tsurumaru Boy
母Broad Appeal
母父Broad Brush
(米国産)
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 15:23:49 ID:WENRmNDV
>>285 
Observatory 騙

馬っぷりに惚れたアメリカ人に買われたが、母とは正反対のジリ脚で勝てそうで勝てない
レースを続けた。一般戦で6勝を挙げたが重賞では通用せず、5歳で引退している。

通算成績:18戦6勝(6・5・4・3)
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 15:27:21 ID:WENRmNDV
>>34
ケープヴィヴィアン 牝

「兄よりも見た目は良い」と言われていたが初戦8着以外は全て2桁着順。ひょっとして
兄とはサムソンではなくベルタリドのことだったのか?引退後は故郷で繁殖牝馬になっ
ている。

通算成績:6戦0勝(0・0・0・6)
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 15:36:52 ID:WENRmNDV
>>80 7番目
アドマイヤタイド 牡

デビューは7月の新潟。とはいっても3歳でのことである。パドックに馬体重が表示さ
れた瞬間、場内は騒然とした。なんと616kg。そして出てきた馬は豚のようにのそのそ
歩き・・・。ゲートに挟まって20馬身の出遅れを犯してしまい、その差は広がる一方で
ブービーの馬がゴールした時にまだ残り400mのところを走っていた。結局勝ち馬か
ら離されること26秒。息絶え絶えの状態でゴールにたどり着いた。
その3日後には登録抹消され、本当に肉にされてしまったようである。

通算成績:1戦0勝(0・0・0・1)
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 15:44:50 ID:Gbww5uiy
父:ナリタトップロード
母:マイネヴィータ
母父:ナリタブライアン
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 15:59:05 ID:nkAy6C44
父:ロングプライド
母:ベッラレイア
母父:ナリタトップロード
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 16:50:49 ID:yO+In13M
>>289
マイネルジャスパー 牡

マイネル軍団の中では高評価だったが、出るレースにことごとく強い馬がいて2歳時
は8戦したが1勝どまり。しかし、年が明けて自己条件で強い勝ち方をすると返す刀で
挑んだきさらぎ賞でも2着に入るなど素質を発揮し始め、毎日杯で重賞初制覇。これは
マイネル軍団初のクラシックも・・・と思われたが皐月賞は7着に終わってしまい、なぜ
か青葉賞に出走して2着に入ったがレース後に故障が判明。結局それが最後のレース
となってしまった。

通算成績:12戦3勝(3・6・2・1)
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 20:55:04 ID:hmOl6p9h
>>290
レジュメ 牡

ある土曜日のパドック
「パパ、あの馬綺麗だね!」
「ああ綺麗な栗毛だね。ふ〜んレジュメっていうのか。一番人気だよ。」
「レジュメかぁ…」

そしてレースは始まった。
「さあ!最終コーナーをまわってレジュメが先頭だ!
レジュメが先と…あっ!?レジュメはズルズル後退していく!
これは大変な事になりました!レジュメは競走を中止しています!」
「パパ、レジュメ…レジュメが…青いシートに…」
「ああ…残念だね…」
今にも泣き出しそうな子供を見ると、父親は何も言えなかった。

開催終了後、しょんぼりした子供に近づく初老の男
「やあ坊主、どうしたんだ?」
「あ、あなたは…!?」
不審がる父親。
「レジュメが…」
「レジュメを応援してくれたのか、じゃあこのゼッケンを持って行きな。」
「あ、関係者の方ですか!すいません!」
「いえいえ。またな!坊主!」
「あ、ありがとう」


夕日に向かい消えていく男。
「誰なんだろうな。JRAの職員には見えないし、」
「さ・・さいき・・・」
「えっ!?なんだ?」
「最強・・白井最強・・・」
「   白   井   最   強   (!!)」


通算4戦3勝
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 21:34:28 ID:TXek96TJ
父ライジングヘリオス(>>267)
母タテヤマジッコウ
母父マイニング
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 21:38:20 ID:TXek96TJ
アンカー間違えヤマ
父ライジングヘリオス(>>275)
母タテヤマジッコウ
母父マイニング

ヘリオスタテヤマでタテヤマジッコウ!(・∀・)
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 08:44:10 ID:B1yntLnq
>>283
アルティマシックス 牡

新馬戦で幸先良く2着に入ったもののその後はジリ貧状態になってしまい、障害に
転向。だが、あまりにも飛越が低く騎手の命が危ないということでたった2戦で見切
りを付けられ、その後どうなったかは知らない。

通算成績:20戦0勝(0・2・1・17)
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 08:52:40 ID:B1yntLnq
>>264
ダイワキングダム 牡

父にそっくりの迫力ある馬体をしており非常に期待されていたが、デビュー戦での
故障によりこの世を去った。ちなみにかなり酷い骨折で、4コーナーのところでブルー
シートを掛けられて処置を受けた後に馬運車に引きずり込まれていく様は、見ていら
れないものであった。

通算成績:1戦0勝(0・0・0・1)
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 08:54:19 ID:B1yntLnq
父スペシャルウィーク
母タニノクリスタル
母父クリスタルパレス
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 11:37:30 ID:+A3PUiwC
父グレイトジャーニー
母プリティメイズ
母父ゼネラリスト
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 13:56:53 ID:NTSgNmkg
>>298
ワイルドジャーニー 牡

父も母もタフな戦績を収めた馬であった。
血統構成に死角は無いが、GTに勝てる爆発的な競走能力もなきにしもあらず。
しかし波乱配当の立役者として立派にGT戦線を渡り歩いたのは事実であり、8歳時16番人気で出走したマイルCSで二着に食い込み三連単400万円の大万馬券を演出した。

通算成績 55戦10勝
(10・8・7・31)
主な勝ち鞍
朝日チャレンジC 関屋記念 鳴尾記念
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:43:19 ID:B1yntLnq
>>281
モダンリニイッジ 牡

「クラシックはもちろんのことそれ以上もありそうな気がする」・・・・・募集時
「すごいバネのある走りをする。これは走るよ」・・・・・2歳春
「牧場のほうでもかなり期待しており、順調に入厩することとなりました」・・・・・2歳秋
「まだ重苦しいところがあるのは事実ですが、一度使って良化を促したいと思います」・・・・・デビュー直前
「先週は残念な結果に終わりましたが、まだ良化の余地はあるので・・・」・・・・・デビュー戦(13着)後
「背中に疲れが出たので一旦放牧に出します」・・・・・3戦目(10着)後
「残念ながらこのまま走らせてもこれまでの成績から勝てる見込みは薄く(中略)競走馬登録を抹消いたしました」・・・・・3歳夏

通算成績:5戦0勝(0・0・0・5)
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:50:30 ID:B1yntLnq
父Our Emblem
母ストーミンウイニー
母父Storm Cat
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:51:56 ID:B1yntLnq
父クロフネ
母Sweetest Lady
母父Lord at War
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:53:48 ID:B1yntLnq
父サンデーサイレンス
母ブルーアヴェニュー
母父Classic Go Go
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:54:58 ID:B1yntLnq
父ツキノイチバン
母メロウマダング
母父マダング
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:57:45 ID:B1yntLnq
父Bering
母ムーディーサンダー
母父Gulch
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:59:03 ID:B1yntLnq
父ドバイミレニアム
母ワキア
母父Miswaki
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 20:12:21 ID:E5LJRwP1
>>243
ヒシアマゾネス 牝

父親譲りの金色の栗毛が美しい馬で、調教のタイムはよかったが足元が弱くデビューは3歳の夏。
デビュー戦を先行逃げ切りで優勝すると、格上挑戦でローズSに登録。その年のダービー馬、NHKマイルカップ馬、オークス馬、桜花賞馬などが集まり5頭立て。
その好メンバーを苦にもせず、中盤から差しきって6馬身の差をつけ快勝。タイムも1'57'2と超快速ぶりを発揮した。

しかし、レース後に骨折が判明し、1年9ヶ月の休養。
ファン投票で選ばれた有馬記念でグランプリホースやクラシックホース相手に快勝。

またもや骨折してしまい、繁殖入りした。

通算成績
(3.0.0.0)
主な勝鞍:有馬記念、ローズS
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 20:43:13 ID:B1yntLnq
>>206
シルキーハイジ 牝

いまさらビワハヤヒデ産駒なんていらねえよ、ということでシルクにまわってきた
馬。新馬戦から見所のないレースを続け地方に行って最下級条件で2勝したがそれ
以降はさっぱり。中央復帰を諦め繁殖入りした。

通算成績:12戦2勝(2・2・0・8)
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 21:09:32 ID:qBw0/yAa
父ファストタテヤマ
母セトノハナヨメ
母父ニュービギニング
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 21:47:35 ID:B1yntLnq
>>114 6番目
フサイチエンペラー 牡

生まれつき脚が曲がっており、4歳まで様子見されたが良化が見られず岩手に移籍。
当然相手は居らず4連勝でめでたく中央復帰。十分500万下クラスなら勝負になると
期待されたが、1年間も休養があったりして2戦しか使えなかったのが悔やまれる。
引退後は誘導馬として活躍した。


通算成績:6戦5勝(5・1・0・0)
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 02:33:00 ID:lumepoKM
>>216
サイレントレース 牡
見栄えする馬で動きも抜群。
かなり期待され、阪神2000芝デビューだったが最下位に敗北。
その後も芝を使い続け、結局12戦0勝。
夏に大井に転厩後、破竹の5連勝で東京大賞典を制し、フェブラリーSも圧倒的強さで快勝。
その後ドバイワールドCに出走し、栗毛のイージーゴアの孫、ハードコアとマッチレースの如き死闘を繰り返げる。
息を飲んで見守る観客。ラスト100m。サイレントが頭一つ飛び出た。と思った瞬間に前のめりに足から転倒。競争中止となった。
その後、奇跡的な回復力で何とか種牡馬として生活できるまで活躍。
シャトル種牡場として欧州、米国、豪州、南米、アフリカ、アジア、日本でG1馬を輩出。産駒達の舞台を選ばぬ活躍の幅の広さは歴史的名種牡馬として伝説になった。
今もなお、ハードコア産駒と壮絶な叩き合いを見るたびに、競馬ファンは目頭を熱くしている。

競争成績(7.0.0.13)
主な勝ち鞍:フェブラリーS、東京大賞典
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 08:50:56 ID:EYNoTpcL
父バンブーメモリー
母バグッテハニー
母父ヒシアケボノ
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 10:13:51 ID:DnWVJK7I
父:タイキシャトル
母:レッドライン>>252
母父:カルストンライトオ
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 16:07:04 ID:lumepoKM
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 01:02:40 ID:KnUfvhxu
父:トニービン
母:ダンスパートナー
母父:サンデーサイレンス
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 18:15:02 ID:yb5x+iqM
父ステイゴールド
母ベッラレイア
母父ナリタトップロード
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 18:52:53 ID:7PXorEjo
当歳セリ市場…
この中には、後に最強馬と呼ばれる馬、10億円ホース、ネタ馬などわんさか登場する非常にバラエティ溢れる馬が勢揃い。
金近関はもとより、あのハマの大魔神佐々木、ダーレージャパン、他一流馬主が揃っている。
(SS組み合わせは散々ガイシュツのようなんでパスします)
父ジャングルポケット

テイエムオーシャン
ファイトガリバー
アサヒライジング

父アドマイヤコジーン

スイープトウショウ
メイショウバトラー

父サクラバクシンオー

メジロダーリング
シーキングザパール

父テイエムオペラオー

エアグルーヴ
アドマイヤグルーヴ
トゥザヴィクトリー

父キングヘイロー

マイヴィヴィアン
スティルインラヴ

タイキシャトル

ロンドンブリッジ


クロフネ

ウメノファイバー
ファインモーション
ストームティグレス

父イングランディーレ
母ワナ
チューニー

父ウィンクリューガー
母テイエムプリキュア
アインブライド
ハルウララ

パパ
武幸四郎
ママ
アヤパン
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 20:50:03 ID:tm3X2sYR
>>301
タイキスイート 牝

タイキで○外とくればデビューが遅いのは想定済みだが、この馬は特に酷いもので
4歳の夏になってからデビュー。そのレースで15着と大敗し、勝てる見込みもないの
に3ヶ月休養して2戦目に出走。当然勝負にならないだろうと思ったらまさかの2着
に突っ込んで大穴を開けてしまった。とはいえそれはまさにフロックで未勝利馬な
がら6歳まで走ったが、勝利には遠しという感じだった。

通算成績:16戦0勝(0・1・2・13)
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 20:56:26 ID:XuMfG+85
父ディープインパクト
母エアグルーヴ

母父トニービン
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 00:52:49 ID:vWKfHFz7
>>317
パパ 武幸四郎
ママ アヤパン

パイパン 牝当歳
ハミパン 牝15歳
シミパン 牝19歳
パンパン 牝23歳
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 01:12:06 ID:Kz4wApaq
>>317
【速報】北海道の競走馬取引現場にテポドン着弾し大惨事!
臨時国会にて非常事態宣言。臨時改憲にてついに宣戦布告!

 北海道で行われている競走馬取引会場に北朝鮮のミサイル通称「テポドン」
が着弾し、来日中のドバイ王室関係者や多数の資産家が行方不明になってい
る。UAEは即刻、宣戦布告を表明。アメリカやイギリスも続く見込みだ。
 安部首相も先程、閣僚を臨時招。臨時国会も早急に開かれる模様で、改憲
そして自衛隊が朝鮮半島に向かう確率が高まっている。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 01:13:39 ID:3zGrIvBF
>>317
上げた分だけ他の人の書いてってくれないかな
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 02:10:22 ID:+zo+kLvx
>>316

ニュースキャスター

父親、母親譲りの豪脚でならしたが、新馬戦を一勝後ことごとく差し切れないことが多く、引退まで二度と勝つことはなかったがファンは多く、有馬記念にも出走した。

通算成績
(1.9.8.11)
主な戦績
新馬戦、日本優駿、天皇賞秋,春、安田記念、2着。有馬記念、ドバイシーマ、香港カップ、JC、3着。
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 03:20:23 ID:cWPIGDlx
>>317
最後オチなんだろうけど全くおもしろくないし
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 11:54:18 ID:S1r10jbg
>>114 2番目
フサイチバレー 牡

札幌の新馬戦でデビューする予定が除外を食らってしまい、「素質のある馬だけに
無駄なレースに走らせたくない」という理由からコスモス賞でデビュー。調教での
動きが評価されて1番人気になったが、レース経験馬との差は大きく6着。さらに500
万下に“格上挑戦”したが初戦よりもひどい7着に終わりそれ以降出走することは
なかった。

通算成績:2戦0勝(0・0・0・2)
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 11:59:07 ID:S1r10jbg
>>114 7番目
フサイチカミュ 牝

関口氏の落札馬としては異例の安さとなる600万円で購買されたこの馬は、入厩2日目
で早くも骨折してしまい未出走で引退した。噂では馬体重は550kgを超えていたらしい。

通算成績:未出走
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 16:33:28 ID:S1r10jbg
>>312
クルニャムンチェ 騙

1歳セールで300万円で韓国人調教師に落札されて韓国でデビュー。9戦8勝で2着馬と
の合計着差は50馬身という破天荒な走りを見せたが、10戦目で競争中止した後はレー
スに出ていない。ということは・・・。

通算成績:10戦8勝(8・1・0・1)
328伝道師H:2007/05/03(木) 16:49:38 ID:ne2y1ARt
>>317の裏ではこんなやりとりがあった
うちの牧場の馬も買ってくれませんか?
そう弱々しい声で言うのはとある牧場の牧場長(78歳)…
父は、サニーブライアン
母は公営未勝利の駄馬と呼ばれてもおかしくない馬…
しかし4代前には、戦前最強牝馬クリフジ。
松本好雄オーナーはメイショウサムソンの4代前母ガーネットがダブった(有馬記念などを勝つ名牝)
100万でこの馬は買われた。
牧場長は涙を流し喜んだ。
牝系血統オタクにはたまらない血統ではあったが、SS全般の現在全く注目される事はなかったが松本オーナーには確かな手応えを感じていたのは言うまでもない。
デビュー待ち
(名前、成績おまかせします)
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 17:00:42 ID:S4w6npXI
>>315
馬名未登録 牝

牝馬らしからぬ筋肉質な馬体は牡馬と見紛うほどであり、
追えば抜群の動きを見せて性別問わずねじ伏せる
その馬が纏う独特なオーラと圧倒的な存在感は史上最強馬の証であり
日本3冠は確勝、3歳時の欧州遠征も視野に入れていた


が、父系ナスルーラと母父サンデーから気性の悪さを必要以上に継いでしまい
放馬すること13回
ゲート試験など合格するわけもなく

気性が成長するまで放牧に出されることになったが、馬運車に乗り込む際に暴走
高速道路を11秒の脚で4km爆走した結果、中央分離帯の飛越に失敗し骨折
予後不良処分となった


競争成績:未出走
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 17:38:29 ID:qN3m3I/Z
父:キングカメハメハ 母:エアグルーヴ
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 23:49:55 ID:S4w6npXI
>>519
Maximam Impact 牡

当歳時から抜群の動きを見せ
衝撃の史上最高額12億円でゴドルフィンが落札
日本競馬界の損失、と関係者を落胆させた

1歳時に渡欧すると、スイード厩舎に入厩して順調に調教を積む

2歳秋にデビューしメイデン、G3を後方一気の差しきり勝ち
噂に違わぬ結果は競馬界に激震を走らせ
ダンシングブレーヴの再来と話題を独占する

ニジンスキー越えを目標に
英2000ギニー、英ダービー、Kジョージ、英セントレジャー、凱旋門賞というローテーションが発表された

しかし、レースでは厳しいマークにあって自分のレースができず2、3着の惜敗続き
また、やはり無理なローテーションが祟って
凱旋門賞ではブービー負けと期待を大きく裏切る結果となった
しかし凱旋門賞から8ヶ月休養に充てると
復帰戦のバーデン大賞で3馬身差の快勝
続く凱旋門賞で雪辱を晴らすとJCに遠征
ここでも並み居る強豪馬を子供扱いし圧勝して
日本競馬に再び衝撃が走った
その後引退を発表
欧州に置けるSS系の基幹馬として鳴り物入りで繁盛入りした


競争成績:(5-2-3-1)
主な勝ち鞍:凱旋門賞、ジャパンカップ、バーデン大賞
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 23:52:05 ID:S4w6npXI
間違えた
>>319
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 17:18:07 ID:OdnOfPUT
>>332
つまんね
>>331のスーパースルーパスがどこに行くのか期待してたのに
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 18:18:06 ID:2xOuOB+k
>>303
アルエンブレム 牡

いつまで経っても馬主登録を認めてくれないことに怒ったダーレーグループは
セレクトセールにて1億6000万円で落札したこの馬を船橋に入厩させた。いくら
なんでも勿体無いだろ・・・と思っていたらデビュー戦は4着。あれ、となって迎え
た2戦目も3着というまさかの結果に。その後もいまいちなレースを続け一般戦
でこそどうにか通用したが、特別戦となると無残なレースしかできず9歳まで走
らされて引退した。

通算成績:76戦7勝(7・14・8・47)
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 22:12:46 ID:e/4iyLWG
父フォーティーナイナー
母ファインモーション
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/05(土) 19:18:47 ID:WV6DRefr
父アジュディミツオー
母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 07:52:53 ID:WIjEU5wL
>>336
ミッチャン牡

牝馬にサンデー系の種をつけてもことごとく走らない為
白羽の矢が立ったのは、格安ながら安定した繁殖実績を持つアジュディミツオー
生まれた仔は高い身体能力を持ちつつも、精神面に難があり買い手が全くつかなかった

明くる2歳冬に寄付に近い値段で、乗馬クラブに引き取られた
父の名をもじりミッチャンと可愛がられひっそりと暮らしているとさ

通算成績
出走なし
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 17:20:11 ID:FTpGootK
>>305
ベーリングブーツ 牡

金子馬ということでまずまず評判になったが、父の重さのためか掲示板ぎりぎりの
辺りに流れ込むというレースが多かった。勝ち上がりに7戦もかかったにも拘らず
その直後の京都新聞杯で2番人気に支持されたほど素質は買われていたがいかんせん
勝負所での反応が悪すぎた・・・。結局そのズブさが災いして1000万下止まりだったが
結構印象に残る馬であった。

通算成績:41戦2勝(2・7・13・19)
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 17:25:37 ID:2pRYuzYv
父マンハッタンカフェ
母コーヒールンバ
母父ホワイトマズル
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 17:38:32 ID:909YputF
父キングカメハメハ
母ピンクカメオ
母父フレンチデピュティ
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 18:11:23 ID:EW8K6E/o
父サクラバクシンオー
母ノースフライト
母父トニービン
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 19:15:15 ID:kanSLqdd
>>335

ファインプレー 牝

誰もが夢みたくなる良血、
芝でも走れるか?砂も良さそうだ。という評価だった、秋のデビュー、逃げて粘り切り3着。
続く未勝利も逃げて2着。その後もぐだぐだが続き、勝ち上がりに8戦を要する
。その後も芝、砂と善戦に善戦を重ねるがパッとしない成績が続く。
6歳まで走り、3勝しかできなかったものの、堅実なレースぶりに馬券親父からは評価が高かった。

通算成績
(3.9.14.7)
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 19:18:47 ID:CndOOcg1
父ダイタクヤマト
母ピンクカメオ
母父ブラックホーク
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 19:21:18 ID:kanSLqdd
>>340

キングカメオ 牡

母も父もマイルカップを制した快速馬ということもあり育成時代から、
「凄いスピード」
「半端じゃないパワー」
「将来が恐ろしいね」
などの評価を得た。
調教でも、栗東の一番時計を連発し怪物ぶりを発揮していた。
そして1.0倍の評価で出走したデビュー戦。
中団で待機して、最後の直線ではじけるかと思いきやそのままズルズル。
3戦して、地方へ転厩。
その後も活躍できず、4歳で引退した。

通算成績
(0.0.1.19)
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 01:18:05 ID:Sg7MmsCn
父:ディープインパクト
母:ヤマニンシュクル
母父:トウカイテイオー
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 03:19:55 ID:KlWsWa0h
>>341
ニシノキュート(牝)

重戦車のようなたくましい馬体で父、母譲りの快速馬として評判だった。
7月に芝1200でデビューし先行抜出で圧勝。
その後3連勝で重賞ウィナーとなり放牧。
この放牧先で不運にも失明する事故にあってしまう。
誰もがもう引退か?と思ったが陣営は現役続行を表明。
これに反発するようにその翌日、馬は柵を飛び越えようとして予後った。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 04:14:07 ID:Sg7MmsCn
>>339
モーニングコーヒー 牝

青毛に500kgを超える馬体は迫力満点見栄え抜群
父と母から継ぐちょっと洒落たネーミングも人気をよんだ

ただ、人気は高かったが
今時珍しいくらいのズブズブステイヤーだった


競争成績32戦2勝(2-4-6-20)
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 11:38:44 ID:ExPgNszr
父デルタブルース
母マカイヴィーディーヴァ
父デザートキング
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 11:40:59 ID:ExPgNszr
父ヴィクトリー
母トゥザヴィクトリー
父SS
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 19:07:15 ID:rGT8RPY2
>>348
Triunph Briliance 牝
父母ともメルボルンC勝ち馬。
名門フリードマン厩舎で母の主戦だったG・ボスが生涯全ての手綱を握る。

ヴィクトリア・ダービー・AJCダービー・コーフィールドC・コックスプレート・
THE BMWなど地元の主要なG1レースは制し、現役最終年となった6歳で
父も母も勝てなかった春の天皇賞を制した。
しかし、たどうしても肝心のメルボルンCだけが最後まで勝てなかった
(4戦して2着、3着、4着各1回)。

通算成績 15-2-1-1
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 21:13:08 ID:Hwdvkrya
>>328
メイショウノブナガ 牡 

同名の馬が実在していたが、一定年数経過していたため再びこの馬名で登録。
育成も順調で門別でデビューさせてから、中央入りさせるプランがとられた。
日本で一番早い新馬戦を圧倒的一番人気で快勝。
しかし続くラベンダー賞、函館2歳S、札幌2歳Sと芝のレースでは大惨敗を繰り返し
結局中央入りは見送られた。

その後も地方競馬で転厩を繰り返し、門別⇒岩手⇒荒尾⇒園田⇒佐賀⇒大井
⇒名古屋⇒高知⇒金沢⇒園田と10競馬場を渡り歩いて、競走馬生活に別れを告げた。

なお獲得賞金はダートではそこそこ走り交流競争でも上位には来てたので
4000万弱稼ぎ出し、この牧場始まって以来の稼ぎ頭となり、引退後は功労馬として
余生を過ごした。

通算成績 22-10-12-36 80戦22勝
     白山大章典2着 マーキュリーカップ3着 はがくれ大章典2着
352351:2007/05/07(月) 21:44:01 ID:Hwdvkrya
10競馬場 ×
9競馬場 ○
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 21:54:13 ID:rGT8RPY2
父ブライアンズロマン
母ベラミロード
母の父アレミロード
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 22:58:45 ID:623hojTU
>>353の兄弟
父Bellamy Road
母ベラミロード
母父アレミロード
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 03:04:29 ID:52lroAHC
>>353
インコンプリート 牡

「何があかんのですか!」
御神本は怒り狂っていた。道営から移籍してきたお手馬に中央移籍の話が出たのだ。
「僕が乗らんといかんのです!」
言葉の熱さは十分に伝わったが、岡田は首を縦には振らなかった。
「なんでじゃ!!」
御神本は走り出していた、行く先もわからぬまま
暗い夜の帳の中へ
お願いだ僕の両手に、その鋼鉄の手錠をかけてくれよ
縛り首でも別に構わない
さもなきゃお前の大事な一人娘をさらっちまうぜ
街に真っ白いミルクを買いに行く途中
それを見たバックシートの男は12月生まれの山羊座で
第三次世界大戦のシナリオライターを目指してる
日傘をさして歩く彼の恋人は妊娠中で
お腹の中の赤ちゃんはきっとかわいい女の子さ
Baby
Peace Markおくるぜ
この素晴らしい世界に
きっとかわいい女の子だから


通算22戦4勝(中央8戦1勝)
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 07:11:01 ID:7AH1nX0e
父コスモバルク
母イクスキューズ
父ボストンハーバー
357キムチ沢庵 ◆Ea.EeK.xEQ :2007/05/08(火) 10:16:07 ID:uSae2oq5
>>279
ちょwフサイチの馬名公募でおれが出した名前やがなw弱すぎワロタwww
でもちょっと嬉しかった
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 20:45:55 ID:NjyJ8+N4
父 バブルガムフェロー
母 エアグルーヴ
母父 トニービン
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 21:02:27 ID:+/OYj+e3
>>356
コスモティア

第8回ジョッキーマスターズ結果
東京芝1600m
1着1分32秒2
コスモティア
河内洋

2着1分32秒2
カワカミプリン
本田優(ハナ)

3着………
メリーナス
根本康弘(1着降着)

日本レコードと言うすさまじい流れのレースであった。
岡部元騎手は、下馬後腰がプルプルし、今回限りとムチを置いた。
河内師8連勝。
本田師は4度目の2着
根本師はゴール直前内に切れ1着失格となった。

コスモティア
0.0.0.7
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 21:03:11 ID:/lieyzL2
サンデークラシック

父:サンデーサイレンス
母:バレークイーン

全兄にボーンキング、半兄に奇跡のダービー馬フサイチコンコルド

11月府中デビュー。マイル戦をシンガリ一気で5馬身差圧勝。おまけに
1.33.4のお化けレコードを記録。次戦の朝日杯も4コーナーとても
届くと思えないところから差し切ってデビュー2連勝。三冠も間違いないと
思われた矢先、無情にも骨折が判明。春は全休かと思いきや、予想以上に
回復が早く、ギリギリでダービーに間に合った。だが、急仕上げ、一気の
距離延長、そして約5ヶ月の休み明けという事もあり、離された5番人気に
なった。が、やはりこの馬の底力は本物だった。またも4コーナーシンガリ
から大外一気に駆け抜けて優勝。兄フサイチコンコルド同様、デビュー3連勝で
3歳の頂点に立った。だが、この激走がガラスの脚に致命傷をもたらし、この
奇跡を最後にターフを去った。

通算3戦3勝

主な勝ち鞍:日本ダービー、朝日杯3歳ステークス
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 21:03:18 ID:EF0Ff7So
父キングカメハメハ
母ピンクカメオ
母父フレンチデピュティ
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 22:29:00 ID:Tvk9/mp1
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 08:50:14 ID:sMyh+Kz5
>>358
アドマイヤガム

父も母も天皇賞を制した名馬。
幼駒時代から筋骨隆々とした体つきで牧場もオーナーも期待の一頭だった。

2歳時に5戦を要しようやく1勝。
3歳時は7戦し未勝利に終わるという不本意な成績。
古馬になってから能力が発揮。
府中2000で異常な強さを発揮し、父母を彷彿とさせた。
6歳時にはそのスペシャリストぶりから天皇賞秋に登録するも、賞金不足で除外。
それを期に引退となった。
連帯したレースは全て東京2000mということからファンは多かった。

主な勝ち鞍
白富士S ノベンバーS 府中S 秩父特別 オリエンタル賞
35戦7勝(7-5-4-19)
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 10:08:38 ID:/BD4Vbu1
父レモンドロップキッド
母ヒシアマゾン
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 14:56:48 ID:B78zVGyj
父ハットトリック
母ツルマルガール
父サッカーボーイ
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 16:51:55 ID:0mk0o4yt
>>364
ヒシパランサー 牝

デビューしたのはもう4歳になろうかというころで有望新人騎手の中田が騎乗。
取り敢えず無事に回ってくればよかったのに、まさかの故障で騎手を踏みつけて
しまい馬は安楽死、騎手は9ヶ月間寝たきりになってしまった。中田は騎手を廃業
した後何をしているのか、それを知る人はいない。

通算成績:1戦0勝(0・0・0・1)
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 17:06:04 ID:kjfOJI8s
>>365
チュウバンノソコ 牡

弥生賞を人気薄で2着し驚かせたが、その後は名前の通り5〜8着が定位置の脇役に。
時折見せる攻撃参加(人気薄での快走)で名脇役として長く皆に愛された。

通算33戦3勝
主な成績:エイプリルS1着、中日新聞杯2着、弥生賞2着
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 17:06:38 ID:0mk0o4yt
>>297
タニノウオツカ 牡

元々はタニノスナーフィという馬名だったが、中央では屈腱炎のためにデビュー出来ず。
超反則級の馬名は大井で登録された。だが、2歳時は誰もがギムレット以上と言う逸材だっ
たのに初戦であっさり負けてしまい、その後3連勝したものの再度の屈腱炎を発症し引退
した。

通算成績:4戦3勝(3・0・0・1)
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 18:01:05 ID:zD2nVwuC
父 マイネルシーガル
母 ピンクカメオ
母父フレンチデュピティ
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 18:53:28 ID:4JsxmmRe
父ダンスインザダーク
母アドマイヤラピス
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 20:42:53 ID:0mk0o4yt
>>370
アドマイヤビート 牡

どう考えても晩成血統だというのに美浦に入厩させたのが大間違い。なんとダート
1200mでデビュー。師曰く「半兄はダートGT馬だよ」ということだったが当然道中
から一杯で大敗。これで目先を変えてくるだろうと思ったら再び同条件で未勝利戦
に出走してきたのだからたまらない。馬も嫌気がさしたのか3コーナーで逸走して
競争中止してしまった。さすがに調教師も反省して「ダートは駄目か・・・」なんて
言って芝1200mに登録。もういいって・・・。

通算成績:7戦0勝(0・2・0・5)
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 21:11:10 ID:nDIRWV79
父:デュランダル
母:ビハインドザマスク
母父:ホワイトマズル
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 00:25:08 ID:eea0GJLe
>>340
ピンクオカメ♀

あのホラエモンこと●江貴文氏が社会復帰そうそうに
スウィンドルコーポレーションという会社を設立し、
過去のプロ野球にナンチャッテ参入を試みた経験をヒントに、
「何でもネーミングライツ」事業を起こしたのであった。

その第一弾として選ばれたのが、
これまた「ナンチャッテ公営競馬救済」の経験から
競走馬の命名権を売り出すビジネスだった。

何かとイメージの回復に努めたいホラエモンは宣伝代わりに、
「弊社所有の1番馬であるピンクカメオの11は、
 IT業界で名を馳せた僕らしく、ネットで公募して
無償で命名権を譲ります。」とまぁ、
プロ野球(ナンチャッテ)参入時と同じ手法で世間の注目を惹こうとしたのであった。

ところがやはり、ネット公募ということで、2●ゃんねらーの集中放火に
スウィンドル社のHPは大炎上、公募した馬名も・・・
1.ピンク亀嵌めた  145987
2.おっぱいおっぱい 56744
3.シャバの空気は旨いかも知れんがもう少し空気嫁 32966
4.ライブドアフェニックス   24412
5.メイドさんしぃーしぃー
3277
その他、「
弥生粉飾会計」「高級ヒー」「ITはインサイダー取引の略」など
とまぁ想定内ではあったが、案の定、悲惨な結果に。
とりあえずこの話を放置し、風化させようと試みたが、
さすがに2ちゃ●ねらーの眼は欺けず、2ちゃん●る掲示板では
「早く馬名登録しろ祭り」が各板を賑わせていた。
とりあえず、ダントツで得票数1位になった「ピンクカメハメタ」で馬名審査を受けたが、
案の定、却下された。

困ったホラエモンは、スーパーバイザーとして雇った田●成貴に相談すると、
「ジユウニサセテホシイノサでFA?」・・・あいもかわらずテンパッてるので解雇。
後任は現役でクリーンイメージのほうが良いと判断され、スーパー競馬でお馴染みの大●元雄氏に託された。
早速、馬名審査の件を相談してみたが、「はぁ、母馬がピンクオカメだからピンクカメコなんてどうでしょうかね?」
社長「あ゛−もーそのピンクオカメでいーです!」  ●坪「母馬と同じ名前は駄目ですよ社長。」
社長「・・・いや、わかってるって・・・オッサンもぅ帰っていーよ。」

無事ピンクオカメで馬名審査を通り小島厩舎に入厩したが、
ライ●ドア時代の余罪で検察が動き、再びブタ箱に。
当然、新会社は解散。競走馬は全て処分された。


生涯成績 出走できず。

374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 01:05:13 ID:iq6klBs9
>>372

ウイングロード 牡

父、母ともに最高クラスの追い込みでファンを喜ばした名馬で、この馬もまた、そうだった。
しかし違うところがあった。
どんな距離でも、どんな馬場でも走ったところであった。
新馬戦が東京ダート1200で華麗な追い込みでデビュー勝ち。
その後パッとしなかったが、クリスタルCを勝ち望んだ青葉賞を快勝。
菊花賞でも3着につっこみ、翌年のフェブラリーSで初のG1勝ち。
その後も高松宮記念、天皇賞春、JCD、有馬記念と、結果自体は詰めが甘かったが両親譲りの豪脚でファンを喜ばした。
現在は、社台のシャトル種牡馬として世界を飛び回っている。
産駒は幅広い舞台で活躍し、脚質にも自在性が備わっていて、今後のサンデーサイレンス系の筆頭後継種牡馬である。

通算成績(5.3.6.9)
1着、フェブラリーS・天皇賞春・青葉賞・クリスタルC
2着、有馬記念・毎日王冠
3着、菊花賞・高松宮記念、JCD
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 02:31:08 ID:iq6klBs9
>>289

トップロード 牡

夜明け間近に一頭の仔馬が生まれた。父ナリタトップロード、母父ナリタブライアン。その仔は立ち上がるのに時間がかかっていた。
立ち上がった瞬間を生産者岡田総帥は語る。
「立ち上がった瞬間に大きくいななき、暴れだしたんだよね。」
その後の世界を賑やかにする名馬誕生の瞬間だった。

当歳セールにこの馬はいた。あまりの気性の激しさに岡田は手放したのであった。
ダーレージャパン高橋代表は、とても気性の激しい真っ黒な馬体の馬を気に入り、殿下へと贈呈した。それがこの馬であった。
その気性の激しさから、1000万で競り落としたこの馬と、ベッラレイアの初仔を2億で落とし、ドバイへと送った。
ドバイに到着とそうそう殿下はとてもこの馬を気に入った。その暴れ様の奥底に眠る、とてつもない闘志ゆえに。
そして時日がたちトップロードはデビューする。
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 02:45:07 ID:L9HZszVb
父 ミドリマキバオー
母 ハルウララ
母父ニッポーテイオー
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 04:21:13 ID:02Cofw6o
>>297
ディシプリン 牡

夜明け間近に一頭の仔馬が生まれた。父スペシャルウィーク、母父クリスタルパレス。
その仔は立ち上がるのに時間がかかっていた。

立ち上がった瞬間を生産者岡田総帥は語る。
「立ち上がった瞬間に吐き気がした。二日酔いだったんだよね。」
その日の宴会は財界人多数で酒池肉林の乱交だった。

当歳セールにこの馬はいた。あまりの二日酔いの辛さに岡田は嘔吐したのであった。
キャベジンを持っていた高橋代表は、とても気分が悪そうな岡田の体が気にかかり、キャベジンを贈呈した。
そういやこの馬もいたっけ。
その顔色の悪さから、10時過ぎまで吐き続けたこの男は、キャベジンの錠剤を2瓶ももらい、家まで送ってもらった。

家に到着するとそうそう岡田はとてもこの気分が悪くなった。その部屋の奥さんと眠る、とてつもない気まずさゆえに。
そして月日がたち二人は離婚する。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 09:02:04 ID:qOrCOhxO
父イーグルカフェ
母ヒカルアモーレ
父クロフネ
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 15:20:41 ID:xrWKE3fL
父トップザバトン
母アゲヒバリ
母父クロフネ
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 19:53:02 ID:Uljs2Ars
>>378
チョコタンピース
牝 芦毛
クイズヘキサゴンで、とんちんかんぶりを発揮させるカントリー娘。里田ま〇所有
調教師
「気性が悪いのでブリンカー装着しましょうか?」
里田
「なんですかそれ?(^O^)v」
調教師
(x_x;)…
里田
「明日の天皇賞出してください(^o^)」
調教師
「…まだ新馬ですけど………(@_@;)」
里田
「新馬なんだぁ(^-^)」
調教師
「………(^^;」
里田
「新馬ってナニ?(^ε^)」
調教師
「新馬ってのは………って言う事だよf^_^;」
里田
「よくわかりません…o(^ヮ^)o」
調教師
(…まぁいいや)

こんな感じのやりとりが引退まで続いた。
結局新馬の意味はわからなかったようだ。
馬は、天皇賞春の次走はアイビスサマーダッシュなど無茶苦茶な使われ方をしたが、がんばっていたほうである。
6.2.3.28
共同通信杯、アイビスサマーダッシュ、万葉S、エルムS
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 19:57:35 ID:gYY4m5GM
父ネオユニヴァース
母キョウエイマーチ
母父ダンシングブレーヴ
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 21:07:27 ID:3oNthXFP
父:サイレンススズカ母:アストンマーチャン
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 07:51:20 ID:b6cMWg5s
父 ホワイトストーン
母 サンエイサンキュー
母父 ダイナサンキュー
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 11:54:03 ID:EI7fmwtz
父バランスオブゲーム
母ウイングレット
父タイキシャトル
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 12:02:04 ID:K1kY+Qrk
>>381

スケープダンス

牝 鹿毛

二冠馬の父、桜花賞馬の母という事で早くからクラシックを狙える馬と言われて
いた。デビューは3歳9月の阪神ダート1400m。これを難なく逃げ切って
素質の違いを見せ付けた。続くファンタジーSも快勝し、いよいよクラシックが
見えてきたと思われた矢先、まさかの骨折が判明。全治1年の診断を受け、復帰は
来年の秋以降まで待たなければいけなかった。
何とか間に合った三冠最後の秋華賞。1年ぶりで急仕上げ感は否めず、18頭中
14番人気と全く注目されていなかった。奇しくも母が桜花賞で逃げ切った18番枠から
スタートした彼女は、他の馬に絡まれる事もなく、3、4コーナーを回っても
その逃げ脚は衰えない。このまま逃げ切ってしまうと誰もが思った。だが、残り100m
外から飛んできたオークス馬、メジロジュエリー。あのメジロドーベルの娘だ。親子二代の名牝対決は
またしてもメジロに軍配。スケープダンスは2着と敗れはしたが、その素晴らしいレースに
ファンは惜しみない拍手と声援を送った。
その後スケープダンスは再び骨折を発症。このレースを最後にわずか3戦で引退した。

通算成績 (2.1.0.0)

主な勝ち鞍
  ファンタジーステークス(G3)
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 07:24:07 ID:KpYu1n0g
父ストームキャット
母サドラーズギャル
父サドラーズウェルズ
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 07:57:05 ID:fK4En3p7
父メジロマックイーン
母ソリッドプラチナム
父ステイゴールド
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 08:13:55 ID:dA4wHhey
>>386
Breakthroughastorm 牝

1歳セールで日本人馬主に2億7000万円で落札されたが、日本には輸入せずに米国で
走らせることとなった。成長の遅い面があったのでデビューは3歳の6月までずれ込
み、そこで一番人気に支持されるも4着。2戦目のアローワンス戦で初勝利を挙げたが
3ヶ月の休養を挟んで出走した準重賞で9着に敗れて引退した。
その後キーンランド・ノーベンバー・セールに上場されモハメド殿下の代理人が約
4億円で落札し、ディープインパクトを種付けする為に日本に送り込まれた。殿下は
「必ず良い結果を出せるだろう」と言っているが果たして・・・。

通算成績:3戦1勝(1・0・0・2)
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 08:16:04 ID:dA4wHhey
父ディープインパクト
母Breakthroughastorm
母父Storm Cat
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 13:32:55 ID:wnU7LESo
父 イージーゴア
母 ウインドインハーヘア
母父 アルザオ
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 18:17:46 ID:NgdieU1G
>>389

Deep Purple 牡
期待をもたれて生まれたが、1歳秋に骨折しそのまま種牡馬入りして、欧州の人気種牡馬になっている。
産駒のデビューは1年後
>>307>>350の仔が日本で走る。
通算成績(0.0.0.0)
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 18:35:36 ID:nkCU86DK
ノアノア…知らんか?
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 18:45:43 ID:KA6jfAM/
ノアノアと聞くと亀谷しか思い出せない
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 03:31:17 ID:4b9SoBLe
>>384
レースプロデュース 牡
取引価格は安かったが園部氏お気に入りの一頭
仕上がりもよく2歳夏函館でデビュー
惜しくも競り負けてハナ差の2着となるが次走で早めに抜け出し快勝すると
デイリー杯2歳に出走
ここも上がり34秒1の足を繰り出しコースレコードで優勝
さらに京王杯2歳Sで3連勝を決めて
これは園部氏待望のG1制覇なるかと断然一番人気で朝日杯に出走するが
疲れもあったのか馬群に揉まれて惨敗
明け3歳はNGTで勝利し復活するが、本番のNHKマイルCでは3着惜敗
その後G1に出走しては惜敗
G2に出走しては復活勝利と
父に負けず劣らず短距離路線の名脇役として
6歳まで走りつつづける馬主孝行な馬だった

なお、1600mと1400mのG2は全て制するという偉大な珍記録も打ち立てている

競争成績34戦10勝(10-6-4-14)
主な勝鞍:マイラーズC、NGT、京王杯SC、スワンS、阪神C、デイリー杯2歳S、京王杯2歳S
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 12:33:40 ID:UURIf80w
父カネヒキリ
母ピンクカメオ
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 12:44:39 ID:JMoKeLjQ
ライジングヘリオス
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 14:30:29 ID:8LW6zIir
父サイレントウィットネス
母ビリーヴ
父SS
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 16:09:43 ID:W7GQMRrH
父ポップロック
母コイウタ
父フジキセキ
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 02:27:11 ID:hoH2fhTB
父 朝鮮人
母 部落民
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 19:49:56 ID:q1rfNdwe
>>345

トウカイカエサル 牡
皇帝の名をもらった期待馬だが、超早熟。
デビュー戦、新潟2歳Sをレコード、33代で差しきり素質を開花させていた。
その後もデイリー杯朝日杯と勝ち、年明けに欧州に渡り、英国ダービー、キングジョージを勝つ。
久しぶりの欧州3冠のかかった凱旋門賞をなんとシンガリ負け。
挽回を期待した有馬記念を骨折。という最悪の結果で敗北した。
その後様々なトラブルや骨折で2年間休養して出走した有馬記念。
復活、というだけで大きな拍手と歓声を呼ぶ。
いざレースが始まると、いつもの後方待機ではなく果敢にハナをとる。
最後の直線で次々とやってくる強豪を退ける。
その勝利は競馬ファンの涙を誘った。
そのレースを最後に引退。

そのドラマ性、パッとしない繁殖成績から、まるでテイオーの生まれかわり。と言われた。

通算成績(7.0.0.2)
主な勝ち鞍
キングジョージ、英ダービー、有馬記念、朝日杯
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 20:42:13 ID:mYi23Wlw
父 クロフネ
母 コイウタ
母父 フジキセキ

父 俺
母 長門有希

父 ウォーエンブレム
母 ウィンドインハーヘア
母父 アルザオ

父 カミノクレッセ
母 チェリーコウマン
母父 スプレンデイドモーメント
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 20:43:05 ID:mYi23Wlw
父 アヌスミラビリス
母 チェリーコウマン
母父 スプレンデイドモーメント
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/15(火) 09:25:00 ID:ufh262KF
父 ディープインパクト
母 ウィンドインハーヘア
母父 アルザオ
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 00:38:04 ID:VXbwhJ7u
>>401
フナウタ 牡 (1番上)

父譲りの芦毛であるものの、もっさりとした様子から中々買い手が付かず、
母馬のオーナーであった前川氏が格安で購入し、地方デビューとなった。
だが当初の期待を上回り、順調に勝ち星を積み重ね、
ジャパンダートダービー、東京大賞典、かしわ記念と勝利し、一躍地方のスターと呼ばれるようになる。
中央でのレースでは活躍することができずにいたが、
引退レースとなった東京大賞典をぶっちぎりで勝ち抜き、ファンに感動を与える勇退を迎えた。
種牡馬にという話もあったが、前川氏がそのまま乗馬馬として引き取ることとなる。
現役時代からの根強いファン達が訪れるたびに愛想をふりまき、喜ばせるこの馬は
皆から愛されながら悠々自適な日々を送っている。

通算成績 22戦10勝
主な勝鞍 ジャパンダートダービー、東京大賞典、かしわ記念
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 00:47:27 ID:mMxJYDtY
>403
イクイクインパクト 牡

期待に反してディープインパクトの仔は走らなかった
仔が全く走らず、種牡馬すら排出できず廃用となってしまった。
その前年に最後の賭けとして母と種付けをしてみたのがこの馬である

ディープインパクトの仔として初の重賞制覇を含む4連勝で迎えた
皐月賞で骨折、引退。堂々の種牡馬入りを果たす。
しかし当然ながら誰も付けようとはしなかった

4-0-0-1 主な勝ち鞍:シンザン記念、毎日杯
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 06:08:56 ID:yIWUg4RE
父 ダンスインザダーク
母 ハルウララ
母父 ニッポーテイオー
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 21:30:23 ID:Np7FWFmg
>>406
ウララテンノー 牡

某クラブで総額3000万円というふざけた価格で募集されたが、ハルルララ唯一の仔
ということであっという間に満口に。だが、ハロン15秒程度で脚元に問題が出てくる
ようでは競走馬失格とみなされても仕方がない。

成績:未出走
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/17(木) 00:17:42 ID:BkgC+oy6
今から数年後の産駒リスト。

父フサイチホウオー
母ウインドインハーヘア
母父アルザオ

父アドマイヤムーン
母エアグルーヴ
母父トニービン

父ディープインパクト
母ウオッカ
母父ルション

父メイショウサムソン
母メイショウバトラー
母父メイショウホムラ

父シンボリクリスエス
母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ

父ジャングルポケット
母カワカミプリンセス
母父キングヘイロー
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/17(木) 00:36:19 ID:YCeL7h7I
>>408
ホワイトウインド 牡 23戦2勝 1000万下

サムライムーン 牝 10戦3勝 1000万下

ウオッインパクト 牡 30戦2勝 500万下

メイショウサムソソ 牡 36戦2勝 500万下

リクリストウショウ 牝 8戦1勝 500万下

キングスプリンセス ? 19戦0勝 未勝利
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/18(金) 01:39:49 ID:8LJ5BpKj
父アグネスデジタル
母アゲヒバリ
母父クロフネ
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/18(金) 02:20:52 ID:EFYjWqr4
>>410
トゥーランドット 牝

馬名を見て判るとおり、横浜にある中華料理の名店「トゥーランドット游仙境」
総料理長・脇屋友詞氏の持ち馬。
ダーレージャパン高橋代表より「父母ともダートでこその馬」とのアドバイスにより
ダーレーとの折半出資で川崎競馬場にてデビュー。
新馬ダ900mを圧倒的なスピードで逃げ切り、2戦目には早くも重賞・全日本2歳優駿に
駒を進め、並み居る中央馬を尻目に2歳レコードにて圧勝。
これに気を良くした脇屋氏は中央馬主資格を得て中央移籍を目論むも、共同馬主の名に
高橋氏の名があったためJRA及び日本馬主協会連合会が難色を示しご破算になる。
これに激怒した高橋氏は地方在厩のまま中央クラシックを目指すことを決意。
それも牝馬戦線ではなく、牡馬戦線へと殴りこむ事となる。

緒戦の弥生賞を内田博幸鞍上で出走。
父より芝適性を受けたのかそのスピードは芝でも健在。悠々逃げ切り皐月賞出走権を得る。
しかし、どういうわけか皐月賞には不出走。陣営はケンタッキーダービーを目指した。
5月第1週のチャーチルダウンズでもやはり快速ぶりは健在で、レースレコードとなる1.57.1
という破格のタイムで米国調教馬以外での初のケンタッキーダービー制覇を果たす。

この結果を受けて陣営は最終目標であった日本ダービー出走を目指す事となった。
JRA内規で海外GI優勝馬はTR抜きで出走できるるためダービー出走基準はクリア。
当然その実績から中央馬を押しのけて圧倒的万人気で臨む事になった。
これが高橋氏の日本競馬に対する挑戦であり、復讐劇の始まりであった。
並み居る日本の馬主、生産者が後に驚愕し、外国人馬主を認めさせるきっかけとなる
日本ダービーのゲートが開いた。

生涯成績 8-0-0-0(3歳暮れに引退・クールモアに110億円で売却)
全日本2歳優駿 弥生賞 ケンタッキーダービー 日本ダービー BCクラシック ジャパンC 有馬記念
412コ ◆aoMSW.t6RU :2007/05/18(金) 16:11:29 ID:c1Qm1wV1
父 アグネスタキオン
母 ハルウララ
母父 ニッポーテイオー
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/19(土) 09:00:45 ID:FupkhBQn
父ザカリヤ
母ザレマ
父ダンスインザダーク
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/19(土) 13:33:38 ID:S6xG9qlc
さすがに牝馬で110億はねーだろ…
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/19(土) 20:00:05 ID:VuNQ01R0
>>414
いーじゃん、どうせフィクションなんだし目くじら立てないw
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/19(土) 21:39:46 ID:GEoqeney
父アドマイヤドン
母ファストフレンド
母父アイネスフウジン
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 01:24:01 ID:bclksyes
父 モチ
母 ナゾ
母父 スターマン
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 02:13:11 ID:rZc7BDQF
>>413
ザカリヤチョースケ
0.0.0.14
「駄目だこりゃ」


>>417
モナ♀
3.7.3.9
現役放牧中に種牡馬と恋に落ち、
「不倫ネタ馬」として人気を博す。
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 02:34:39 ID:scTUPxv4
父シーキングザダイヤ
母ハルウララ


永遠の二着!
G1二着17回。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 03:48:43 ID:HaVjDpBF
>>416
アルテマウインド 牡

遅生まれだった事もありデビューは12月末、
しかし連勝して弥生賞に臨むがまさかのブービー負けで皐月賞は回避
抽選をくぐり抜けて出走したダービーでは単騎逃げから粘って2着に入り穴をあけた。

秋は菊花賞に向かうと思いきや、まさかの凱旋門賞挑戦
無謀極まりない、日本の恥を晒すだけ
と非難される中出走した前哨戦、ニエユ賞で3着。
さらに本番ではコースレコードで逃げ切り勝ちを決め
欧州競馬界だけでなく、日本競馬界の度肝を抜いた


その後、4歳時にドバイワールドカップ、BCターフ、5歳時にBCクラシックを勝ち
BCチャンピオンの異名と共に
大舞台での強さと一発性、環境に左右されないタフな馬として高い評価を得た


競争成績(10-4-2-6)
主な勝ち鞍:凱旋門賞、BCクラシック、BCターフ、DWC
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 04:03:35 ID:HaVjDpBF
>>412
リュウセイ 牡

鹿毛の馬体に筋骨隆々
見栄えはよかったがどうにも母の方の能力を強く遺伝したらしく
なにもかもサッパリ

微妙な前評判ながら注目を集め、
一番人気に推された新馬戦でのタイムオーバー24秒は、ある意味伝説となった

競争成績(0-0-2-12)


なお、余談ではあるが馬の世界ではかなりの「イケメン」らしく
フケのこない繁殖牝馬の隣の馬房に三日も置いておけばたちまちフケが来て
種付け時に嫌がる牝馬の前に持ってくれば途端に「その気」にさせる馬っぷりの良さが生産地で人気となり
屠殺の危機から救われた
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 06:54:09 ID:HaVjDpBF
>>702
エロス 牡

なんとも直球勝負なネーミングにJRAは即却下
本来は神様の名前からきてるのにね

てことで船橋競馬所属でデビューし、そこそこ走ったとさ


競争成績(5-3-6-8)
かしわ記念3着、日本テレビ盃2着
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 14:26:23 ID:6c76e2e5
父ニューイングランド
母ロンドンブリッジ
父ドクターデヴィアス
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 14:32:33 ID:6c76e2e5
父エアスマップ
母カートゥーン
父リアルシャダイ
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 18:16:27 ID:z5CNqz5j
父マイネルラヴ
母ラブカーナ
母父オース
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 23:33:23 ID:rZc7BDQF
>>702に期待
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/23(水) 19:54:54 ID:a0ogOZXb
父:マーベラスサンデー
母:ダンスインザムード
母父:サンデーサイレンス
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 14:35:32 ID:3GM8irHX
父ドリームジャーニー
母ウオッカ
母父タニノギムレット
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 16:27:57 ID:TCoPLJXm
父アサクサキングス
母ウオッカ
父タニノギムレット
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 18:21:05 ID:KjeWW8O0
父:メイショウサムソン
母:ウオッカ
母父:タニノギムレット
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 19:04:37 ID:uzKbmfaV
父:サッカーボーイ
母:ゴールデンサッシュ
母父:ディクタス
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 19:12:45 ID:qwLc+HH2
父:トウカイテイオー (ダービー馬、その父もダービー馬)
母:ウオッカ  (ダービー馬)
母父:タニノギムレット  (ダービー馬)
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 21:33:18 ID:nypwBhU5
>>432

タニノウイスキー 牡

まさにダービーをとるためだけに生まれたような馬。
しかし、皮肉にもダービーと同じ舞台の青葉賞で燃え尽きた。



通算成績(3.2.0.9)
共同通信杯、青葉賞
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 19:20:08 ID:ywxA0Tr1
父:モエレフィニックス
母:ウオッカ
母父:タニノギムレット
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 22:00:50 ID:rwCpWv05
>>301
ソラモトベルハズ 牡

「いかにも外国産馬といった雰囲気を持っている。これが走らなかったら何が走るん
だってみんな言っている」と語っていたのは角居調教師。その期待通りにデビュー戦
を7馬身もぶっちぎったまではよかったが、デイリー杯2歳Sで10着に敗れて化けの皮が
はがれてしまった。自己条件でも勝ちきれない競馬を続け、1000万下ではまったく通用
しなかった。「ノドが悪くなってしまって」と500万下で善戦を繰り返していたころに師
自ら発表したのでみんな諦めていたのだが、必ずといっていいほど騙された馬として
名前が挙がる。

通算成績:2・8・5・18
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 23:36:12 ID:1sEEQJcG
父:ハゲージョ
母:ヤツレーニ
母父:ホネリーンアンダーソン
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 10:35:17 ID:63xRsg/n
父ヒシミラクル
母スプリングドリュー
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 15:10:15 ID:wl62hlze
父フォーティーナイナー
母アゲヒバリ
母父クロフネ

439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 15:28:40 ID:4PACYO+c
>>434
モエレガイセンモン 牡

道営所属でクローバー賞を最低人気でまさかの逃げ切り。
鳴り物入りで中央移籍も惨敗続きだったが、雪でダート変更の京成杯で大穴を開ける。
その後は全く競馬にならなかったが、ダービー(18着)に出走できたのは血のなせる業か。

通算27戦4勝(中央21戦2勝)
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 16:46:37 ID:1fvL0eGr
父ステイゴールド
母ウオッカ
母父ブライアンズタイム
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 17:09:22 ID:uEQjLOOX
父:ムーンライトパレス
母:ニシノマオ
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 05:04:14 ID:NFVdMuv+
父ディープインパクト
母ポルトフィーノ
母父クロフネ
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 05:49:33 ID:TGfHz9W0
>>437
ヘゲモニーヘゲモニー 牝

デビュー戦のエーデルワイス賞を大差勝ちし、いきなり重賞制覇。
続く全国2歳優駿をまたもや大差レコード勝ちでJpn1制覇。
明け3歳、初芝のクイーンCでもレコード勝ちし、皐月賞挑戦を表明。
スプリングSは世界レコードの1分43秒2で逃げ切り、皐月賞も日本レコード1分55秒9で圧勝。
陣営はダービーをパスしキングジョージ挑戦を表明。
輸送で熱発し心配させたが、蓋を開ければレースレコードで圧勝。
秋は凱旋門賞を2分20秒4の世界レコードで逃げ切り、欧州年度代表馬に。
強行日程のBCクラシックを1分58秒0でまたもやレコードの大差勝ち。米年度代表馬に。
この時点でゴドルフィンが牝馬史上最高取引額2500万ドルで購入。
しかし最後の道営のレースとして走った翌年の復帰戦、赤レンガ記念で骨折。引退した。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 10:02:07 ID:7jq07tMI
437です
正にミラコーファンが夢見る変態経歴です。
有難う!
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/01(金) 21:33:11 ID:y/3J0mBD
父ユートピア
母コイウタ
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 06:30:30 ID:QJ+qrITX
父フサイチコンコルド
母フサイチエアデール
母父サンデーサイレンス
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 10:16:03 ID:YQ0/PGNA
父ヴァーミリアン
母ファストフレンド
母父アイネスフウジン
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 11:12:48 ID:mjfr/MCX
父ディープインパクト
母ウォーニングムスメ
父ウォーニング
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 15:40:49 ID:bXUQP3sf
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 09:56:18 ID:lUY2cpxk
保守
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 10:11:50 ID:GeiHo0pg
父ソングオブウィンド
母コイウタ
母父フジキセキ
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 10:19:14 ID:/IaC++2V
父テンビー
母カネツテンビー
母父テンビー

お願いします
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 10:45:49 ID:Pru4MC/7
父ツルマルボーイ母ベッラレイア母父ナリタトップロード
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 10:54:46 ID:uhzqiPCw
父メジロパーマー
母ウオッカ
父タニノギムレット
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 11:01:29 ID:CJEGZ8Sd
父:アグネスサージャン
母:フェアダンス
父母:フェアジャッジメント
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 11:04:22 ID:l7v5JN+z
父ディープインパクト
母ウオッカ
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 16:03:20 ID:aVQokBGo
ダイワメジャー
ウオッカ
タニノギムレット
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 16:46:22 ID:MagpnUxp
父キングカメハメハ
母ヴェルサンディ
父アグネスタキオン
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 17:56:33 ID:nqNoMqcm
父サッカーボーイ
母フサイチカツラ
母父サドラーズウェルズ
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 18:46:56 ID:jWm9w13v
父ダイワメジャー
母エアグルーヴ
母父トニービン
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 18:53:09 ID:C61PaLKS
父キングカメハメハ
母ラティール
母父タマモクロス
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 19:12:28 ID:AF847HtP
父グラストタキオン
母父ライジングヘリオス
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 23:01:13 ID:noO93x5Z
>>458

ティアマットガール 牝

期待された良血。
ただそれだけだった。

しかし、後世の名馬の基礎となり名牝系を確立した。

通算成績(未出走)
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 17:18:53 ID:K9nO+MTj
あげとくね
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 17:31:24 ID:O7PZvQqp
父ギャンガラス
母ビハインドザマスク
母父ホワイトマズル
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 17:45:32 ID:aMUFdc9K
父ディープインパクト
母アーバンシー
母父ミスワキ
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 20:09:35 ID:wjH0DaOM
父 ベアナックル
母 マキバコ
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 22:09:50 ID:TJu7J4NE
>>467
想像して軽く欝になった
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 23:55:28 ID:mYlAGCW9
>>447
父:ヴァーミリアン 母:ファストフレンド 母父:アイネスフウジン

【ベストフレンド 牝】
いちまち繁殖として結果を出していないファストフレンド
そんな彼女の相手として選ばれたのがヴァーミリアンであった。
亡きエルコンドルパサーの後継として
期待されながらの種牡馬入りであったが
エルコンドルパサーの同じ父を持つ
キングカメハメハ、アルカセットの活躍の前に、もはや忘れ去られた感さえあった。

そんな環境を象徴するかのようにベストフレンドと名付けられた彼女もまた
未勝利戦の1勝をしただけの成績をあげただけでひっそりと引退していった。

通算成績 7戦1勝 獲得賞金 780万
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 23:56:48 ID:mYlAGCW9
>>453
父:ツルマルボーイ 母:ベッラレイア 母父:ナリタトップロード

【ノーサプライズ 牡】
調教では調教助手を振り落とし暴走
レースになっても折り合う素振りさえ見せず
いいところ無く直線で失速

サッカーボーイの気性の悪さがモロに出てしまったのだろうか?
結局5戦したところで登録を抹消されてしまった

通算成績 5戦0勝 獲得賞金 0万
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 23:57:59 ID:mYlAGCW9
>>455
父:アグネスサージャン 母:フェアダンス 母父:フェアジャッジメント

【アローマドンナ 牝】
なんとかフェアダンスから走る子を、
そしてついに届かなかった重賞勝利を、
それが藤本氏の願いだった。

しかし中小とも言える牧場では種付けできる相手もそうは選べない。
そこで目を付けたのがアグネスサージャン、
活躍した兄弟の全弟という血統が買われて種牡馬入り、
しかし兄たちと違い目立った競争成績のなく、
目立った産駒の成績もないサージャンは決して人気と言える種牡馬ではなかった。

『それでも、この血統に賭けてみよう』

そうして生まれた鹿毛の牝馬だったが、重賞勝利はおろかついに引退するまで
重賞競争に出走することさえなかった。けれど長い間故障もせず、懸命に走り抜いた
彼女をきっと藤本氏は誇りに思ってることだろう。

通算成績 中央25戦2勝 浦和4戦0勝 川崎2戦0勝 船橋5戦1勝 獲得賞金2445万
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 23:59:41 ID:mYlAGCW9
>>459
父:サッカーボーイ 母:フサイチカツラ 母父:サドラーズウェルズ

【ラッシュラッシュ 牝】
サンデーレーシングから3000万で出資を募られた同馬
姉タイムウィルテルの活躍ぶりからも人気の一頭で
すぐに満口になり募集は締め切り

しかし調教途中で無念の故障
一口馬主達の期待に応えることなく繁殖へと入っていった。

通算成績 0戦0勝 獲得賞金 0万
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 00:09:40 ID:vsBf+q7z
>>451
父:ソングオブウィンド 母:コイウタ 母父:フジキセキ

【ドットコム 牡】
母はヴィクトリアマイルを制した名牝コイウタ
父は菊花賞を制した名馬ソングオブウインド…とは似て非なるソングオブウィンド
いったいソングオブウィンドとはどんな馬なのかと一時期競馬ファンの間で
物議を醸し出すも、唯一の産駒と思われるドットコムが全く走らなかったため
その話題も下火に、結局真相は闇の中へ

通算成績 4戦0勝 獲得賞金 0万
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 02:30:28 ID:Xv8hvccr
父:ジャングルポケット
母:ウォッカ
母父:タニノギムレット
475447:2007/06/05(火) 07:24:17 ID:APBxk4ED
思ってた以上に話を書いてもらえて嬉しいw
mYlAGCW9氏ありがとうございます!
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 10:04:42 ID:R/anVhGJ
保守
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 10:11:53 ID:XHLArWe+
父キングスライム
母マリンスライム
母父スライムつむり
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 10:14:15 ID:B1zCczLG
父アジュディミツオー
母トーセンジョウオー
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 10:16:20 ID:jwt0GrpZ
父のりかつ
母みちこ
母父ぶんえい
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 11:27:43 ID:H033cnWH
父テイエムオペラオー
母ローズバド
母父サンデーサイレンス
馬名ロゼプリンセス

業界でも話題の子馬メーカーオペラオーと小さな体で牝馬クラシックを盛り上げたローズバドの子馬配合
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 12:28:37 ID:5QYHkCwE
父マヤノトップガン
母ランバダスタイル
母父ダンシングブレーヴ
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 12:46:46 ID:H033cnWH
父ドン
母ラビットヤシマ
母父キノー

おなじみの狂気の配合です

つい最近だと
父サイレントハンター
母父フジキセキ
なんてのもいたね
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 20:31:33 ID:Lnmp1TNC
>>480

ヴァドワイザー 牡

山本オーナーがセレクトセールで購入し、「世界が見えるよ。」とまで言わせたが、デビュー前からパッとしない存在で、3月デビューからも地味な存在だった。
しかし、4歳の東海Sを制してから本格化。
翌年のJCDで世界の強豪相手に5馬身差の勝利をすると、翌年からアメリカに2年間の長期滞在をし、2つのビッグタイトルを制した。
荒い気性、
抜かせない根性、
祖父のサンデーサイレンスを彷彿とさせる馬であった。

通算成績(11.7.2.9)
BCクラシック、ハリウッドゴールドカップ、ドンH、JCD
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 20:33:44 ID:Lnmp1TNC
>>477

マリンスライム 牝
何をどうに間違えたか、血統がマリンスライムの子供が生まれた。
祖父譲りのマヒャド、父譲りのベホマを駆使して戦ったが、勇者一行のイオラで戦死した。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 23:37:32 ID:vsBf+q7z
>>460
父:ダイワメジャー 母:エアグルーヴ 母父:トニービン

【コンプリメンティ 牝】
両親共に世代を代表する馬、そんな馬同士の期待の配合
父には圧倒的な先行力と
並んでから抜かせない根性
母には確かな末脚と
一流牡馬をもねじ伏せる力強さがあった

それを一つも受け継がなかったのか
7 11 8 14 11という着順だけ残して
北海道へと帰っていった

通算成績 5戦0勝 獲得賞金 0万
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 23:40:19 ID:vsBf+q7z
>>474
父:ジャングルポケット 母:ウォッカ 母父:タニノギムレット

【クロックス 牡】
ダービー馬はダービー馬からなんて一昔前は廃れた格言だと思われていた。
けど今じゃあ、内国産馬が重賞を勝つのも珍しくないこと
その中でもやっぱり最高峰のレース、ダービーを制した馬の子供はよく走る
今年も混戦だとかなんとか言われながら、終わってみれば皐月もダービーも
ダービー勝ち馬の産駒が持っていったなぁ。

ん?クロックス?出走してもないですよ

通算成績 18戦4勝 獲得賞金 3835万 主な勝鞍 野麦峠特別
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 23:43:03 ID:vsBf+q7z
>>481
父:マヤノトップガン 母:ランバダスタイル 母父:ダンシングブレーヴ

【マイスターダム 牡】
牧場の看板とも言えるランバダスタイル
その配合相手に選ばれたのがマヤノトップガン
そして期待を一身におって生まれてきた、鹿毛の同馬

しかし生まれつき体が弱かった同馬は、
なんとかデビューにこぎつけるも連戦連敗

残念ながら期待に応えることはできなかった。

通算成績 7戦0勝 獲得賞金 0万
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 23:43:24 ID:+Ke/aW+6
>>486
新しいなw
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 12:57:04 ID:/3GYiQ9z
父サクラローレル
母ハローウエスト
母父モガミ
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 16:15:55 ID:oXK1Fk5c
父テレグノシス
母ウメノファイバー
母父サクラユタカオー

究極の府中巧者配合
マイルから中距離の適正があり、爆発力のある末脚が魅力
翌年にはツルマルボーイと種付の予定
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 16:44:53 ID:DFLKZ22Z
父:ザイーテン
母:ミスナンバイチバン
母父:ハロウェー

期待…
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 00:26:30 ID:b32GQuM6
>>442
父:ディープインパクト 母:ポルトフィーノ 母父:クロフネ

【カルチナイア 牡】
もしも……もしもこいつが

かかることなくおとなしい気性で
馬混み入れられてもなんてことない涼しい顔で
調教も真面目にこなし
ゲート試験なんか楽々パスして
怪我なんてしないくらい頑丈で
どんな馬場もコースも苦にしなくて
桁外れの末脚を繰り出すことが出来
圧倒的なスピードとスタミナを兼ね備えていたなら……

今頃きっと凱旋門賞だって勝ってるだろうに


通算成績 22戦4勝 獲得賞金 4651万 主な勝鞍 三木特別
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 00:27:50 ID:b32GQuM6
>>425
父:マイネルラヴ 母:ラブカーナ 母父:オース

【ラピッドドリーム 牡】
未勝利戦を3戦目となかなか早い段階で抜け出した
同馬だったが、次の条件戦2戦を2桁着順に敗れた後
腰が弱いこともあり
一端放牧へと出してじっくり育て直すということになった。

それが吉とでたのかどうなのか、
復帰初戦に2着と惜しい競馬をした後、
その後のレースでも安定した走りを見せた。

しかし好走はするもののなかなか勝ちきれない
そうこうするうちに、また持病とも言える腰の状態も思わしくなくなっていた。

『なんとか今の時期に、早めにもう1勝させてやりたい』

そんな思いから、腰の状態を見つつ強めの調教を施し
得意の中京スプリント戦に登録するも痛恨の除外
立て直しを図ろうとするも、調教の無理が祟ったのか
腰の具合も悪くなる一方

もう一度やり直そうと、再度放牧に出そうとするも
話を受けた馬主サイドから引退の提案がなされたのだった


通算成績 14戦1勝 獲得賞金 1795万
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 01:34:27 ID:45nEeJuy
父メイショウサムソン
母テイエムオーシャン
母父ダンシングブレーヴ

狂気配合
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 02:38:38 ID:kjlSk33S
父キョウトシチー
母ファストフレンド
母父アイネスフウジン
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 03:51:44 ID:aXWwOv/0
父メイショウオウドウ
母ハッピーリクエスト
母父トニービン
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 07:30:07 ID:j1WiMsIv
父 エリモテンシオー
母 テンシノダンシング
母父 ミスワキ
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 11:54:17 ID:ypq4j0sc
父マスオ
母サザエ
母父ナミヘイ

タラ

499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 12:46:35 ID:Imx0ZXc2
父キングヘイロー
母キョウエイマーチ
母父プレイヴェストローマン
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 22:43:19 ID:NoBD/2vO
>>489
父:サクラローレル 母:ハローウエスト 母父:モガミ

【エリエール 牝】
父を越えろとまでは言わないが、兄ぐらいの成績は残して欲しい

なんて願ったところで、
そう簡単に上手くいかないのが競馬ってもの
デビュー戦を惨敗した後、上昇の気配すらなく連敗街道まっしぐら
結局母の成績も越えることはできませんでした。

ちなみに馬名がティッシュとはなんの関係のないらしい

通算成績 9戦0勝 獲得賞金 0万
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 08:30:02 ID:xU7HxaI9
父メイショウトウコン
母ファストフレンド
母父アイネスフウジン
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 12:13:58 ID:jGngvEua
父デランテーロ
母アドマイヤサンデー
母父サンデーサイレンス
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 12:26:40 ID:+Oz8yAJT
父ウォーエンブレム
母レディオブチャド
母父ラストタイクーン
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 12:28:59 ID:+Oz8yAJT
父A.P.Indy
母ヒシアマゾン
母父Theatrical
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 12:58:49 ID:YPfLw0dK
父トウカイテイオー
母トウカイラブ
母父ダンスインザダーク
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 13:18:05 ID:w099V6bP
父ビワハヤヒデ
母ラインクラフト
母父エンドスウィープ
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 15:26:24 ID:q3QKTwR1
父   バーバロ
母   ホクトベガ
母父 ナグルスキー
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 15:59:49 ID:WSTYnvdj
父モンジュー
母ウィジャボード
母父ケープクロス
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 16:10:44 ID:vkGTAbxn
父エイシンデピュティ
母エイシンバーリン
 コジーン
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 16:16:55 ID:7SAezkX7
父メジロライアン
母エイダイクイン
母父メジロマックイーン
戦友マックイーンの娘を犯すライアンの狂気に注目
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 16:18:14 ID:idhr+Ydh
父ジャングルポケット
母ダイワスカーレット
母父アグネスタキオン
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 16:22:35 ID:fQTLzYW8
父:ザイーテン
母:ミスナンバイチバン
母父:ハロウェー
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 16:32:42 ID:q3QKTwR1
父 メジロマックイーン
母 メジロドーベル
母父メジロライアン
なら逆パターンも見たいな
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 04:16:35 ID:/UYzD8+i
父フサイチコンコルド
母ウオッカ
母父タニノギムレット
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 22:39:13 ID:sav/asKT
>>496
父:メイショウオウドウ 母:ハッピーリクエスト 母父:トニービン

【ファーストステップ 牡】
名門社台ファームで生まれ順調に育った同馬
育成途上ながら軽快な動きを見せてはいたが
そこは天下の社台ファーム
同年代の馬の中でも決して目立つ存在ではなかった。

そんな良血の馬達が次々とそれぞれの厩舎に入っていく中
ファーストステップもまた、栗東の加用師の元に入厩し
デビューの日に向けて調教が開始されたのである。

この時期の若駒はまだ競馬を知らない段階
また厩舎スタッフもそれぞれの馬の特徴を把握してない状態である。
そんな馬に調教を施し、レースに向けて仕上げるというのだから
その苦労推して知るべし、ここで挫折していく馬も多い

そんな中、素直で大人しい性格のファーストステップは
順調に調教メニューをこなしていき、日を追うごとに逞しく成長していった。

『これはオープン(クラス)まで行けるかも』
そんな手応えを感じた加用師は、期待を胸にファーストステップを
デビュー戦の舞台、淀に送り出す。

結果は5着、しかし失望すべき内容ではなかった。
出遅れ気味のスタートをきりながら、直線猛然と追い込み
勝ち馬から0,2差に食い込んだのだった。

『今日は流れが向かなかった、次は期待に応えてくれるんじゃないかな』
そう話す言葉通り、未勝利戦をあっさり勝ち上がったファーストステップは
その勢いで続く3戦目、道中は先頭集団から、直線力強く抜け出し
2着に2馬身差を付ける。
これはオープン級の力があると踏んでいた加用師でさえ予想外のことであった。

ファーストステップはわずか3戦目にしてオープンへと
出世を遂げたのであった。
〈続く〉
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 22:42:17 ID:sav/asKT
>>507
父:バーバロ 母:ホクトベガ 母父:ナグルスキー

次はどれぐらいのパフォーマンスを見せてくれるのだろうか
それほどの底知れない強さが彼にはあった

彼女が引退するときまでこの連勝が止まることはないだろう
そう感じずにはいられないほどの強さを誇っていた

僕は見たかったのだ
人々の期待を背負い
父の、母の果たせなかった夢の続きを

しかしそれは叶うことの無い夢なのである。
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 22:43:58 ID:sav/asKT
>>509
父:エイシンデピュティ 母:エイシンバーリン 母父:コジーン

【エイシンラターナ 牝】
「ウオッカがダービー勝ってから父も母も同じ馬主の馬って増えたよな?」

「そうか?そんなに気にならなかったけどなぁ」

「まあ上まで上がってこれずに条件で終わるのが多いから
あんまり分からないかもなぁ」


通算成績 12戦1勝 獲得賞金 1050万
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 22:45:38 ID:sav/asKT
>>511
父:ジャングルポケット 母:ダイワスカーレット 母父:アグネスタキオン

【スカーレットピアス 牝】
名門スカーレット一族に名を連ねるダイワスカーレット
そのダイワスカーレットに初子誕生
相手は父のライバル、このところ産駒成績好調のジャングルポケットと
デビュー前から人気も抜群の同馬
そんな彼女のデビュー戦、
鮮やかな逃げ切りを決め評価はますます鰻登り

そんな周りの期待を背負って待望の2戦目
断然の一番人気に押された彼女だが、先行して直線で失速
9着と大敗を記す。
聞けばレース中に故障していたとのこと
幸い大事には至らず、半年後無事に帰厩

そして迎えた復帰初戦、休み明けでもその人気は衰えず
人気はまたしても1番、しかし前走の再現をするかのような後退で結果は8着
『休養明けが響いた』
『怪我をしてやる気をなくした』
『もともとそんなに強くない、新馬は相手に恵まれただけ』
等々様々な敗因分析がなされる中、次走に注目が集まったが
調教中に脚を痛めた彼女が、二度とターフに戻ってくることはなかった。


通算成績 3戦1勝 獲得賞金 600万
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 22:49:54 ID:gM5TDqsb
父:ザイーテン
母:ミスナンバイチバン
母父:ハロウェー
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 19:50:08 ID:BjK2WMIv
>>510
メジロネイル 牡

クラシック第一弾、皐月賞。
4戦目の未勝利から2連勝で若葉Sを勝ったものの、メジロネイルは8番人気。
一番人気は怪物>>443ヘゲモニーヘゲモニー。
パドックで闘志をうちに秘めたメジロネイルにヘゲモニーヘゲモニーが立ちはだかった。

「クラシックは渡さんぞ」
「ほう・・・戦闘力2000・・・メジロの馬にしてはやりそうですね」
「!?」
「そうだ!あなた私のペースメーカーになりませんか?」
「何を!?」
「ちなみに私の戦闘力は53万です」
「・・・!?」
「どうせ産まれる事も出来なかったあの馬の様になるんだから・・・」
「ごっ・・>>516のことかぁああああああああああ!!」
「・・・!!」
「フリーザぁあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」

通算6戦2勝
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 05:48:04 ID:TntaSD+v
父メジロマックイーン
母ビリーヴ
母父サンデーサイレンス
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 02:49:50 ID:gbR72/CB
父 セイウンスカイ
母 アサヒライジング
母父 ロイヤルタッチ
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 10:34:20 ID:XLcu/WCO
父ナリタブライアン 母タニノシスター ルション
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 16:51:50 ID:bbDA//RL
父 マグナーテン
母 フラワーパーク
母父  ニホンピロウィナ
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 17:16:33 ID:Z6a7fMbK
父 ノザキのニューコンビーフ
母 ニューコンミート
母父 コンビーフ
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 20:42:35 ID:/F0fhjLk
>>522
いいねぇ
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 21:20:23 ID:vkhZBml1
>>522

父 セイウンスカイ
母 アサヒライジング

牡 ロックオン

生粋の逃げ馬の配合として生まれた同馬の初戦【11月の阪神】、誰もが大逃げを期待したが、スタートで大きく出遅れてしまった…。
しかし、それがこの馬の才能を開花させた!上がり3Fを30.9で差し切り、2着に大差をつけて快勝!!
続く、共同通信杯でも鞍上の横山典の判断で、後方待機からの差し切り勝ち。
ぶっつけで挑んだ、皐月賞!!単勝1.8倍の期待を裏切りシンガリ負け…。
敗因は『皐月賞前に一回も調教を行わなかったらと陣営は語った…。』
【続く】
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 21:38:24 ID:vkhZBml1
>>527

【続き】
ダービートライアルの青葉賞を二着に6馬身をつけ快勝!!

トライアル後に『ダービーは競馬の祭典、ダービーはちゃんと調教するから、ファンの皆さん皐月賞はすいませんでした』と陣営は語った。
来たる日本ダービー、
単勝2.5倍・ロックオンはスタートは順調に出た。最後の直線でロックオンの疾風怒涛の剛脚が唸りをあげた!!鞭を落とした、鞍上を尻目にロックオンは2:18:05上がり3F28.2の世界レコードを叩き出した!!
しかし、その代償はあまりにも大きかった…。
レース中の故障により、残念ながら引退…。通算4戦3勝
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 23:27:27 ID:/F0fhjLk
父ヒシミラクル
母メインゲスト
母父ターゴワイス
半兄ファストタテヤマ



父メイショウドトウ
母ミスベロニカ
母父テイエムオペラオー
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 07:43:13 ID:qi2snwQt
>>523

タニノブルースカイ 牝

まるで、父馬ナリタブライアンの生まれかわりのような存在の同馬は少ない産駒数ながら後に日本有数の牝系を築きあげ、産駒による系統をも築きあげる名牝になる。後世のファイントップ系、パーソロン系を語る上では、必ずといっていいほど話題にあがるほどだ。


産駒一覧

初仔
父ナリタトップロード 牡

二番仔
父アグネスタキオン 牝

三番仔
父ヒシミラクル 牝

ラストクロップ
父トウカイテイオー 牡
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 08:14:07 ID:sTUMtPmz
>>530
父ナリタトップロード 母タニノブルースカイ(>>523)
タニノモンブラン 牡
父と似てクラシック戦線から長く活躍。掲示板を外したのは
引退レースの有馬記念だけという堅実ぶりだった
通算成績 55戦3勝(3-3-3-46) ダイヤモンドS 天皇賞(春)2着 菊花賞2着

>>530
父トウカイテイオー 母タニノブルースカイ(>>523)
タニノアオイソラ 牡
無敗で皐月賞・ダービー含む6連勝。父の再来かと言われたが骨折で菊花賞を棒に振る。
ジャパンカップ3着のあと立て直して臨んだ有馬記念でタニノモンブランと接触、転倒し
タニノモンブランと共に薬殺処分となった
通算成績 7戦6勝(6-0-1-0) ダービー 皐月賞 弥生賞
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 08:18:58 ID:eyYXm/31
父タニノギムレット
母シーイズトウショウ
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 20:45:38 ID:FpjakHND
父  キングヘイロー
母  アイリッシュダンス
母父 トニービン 
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 22:13:38 ID:zCaUqhNE
父 ノースライト
母 ノースフライト
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 00:14:10 ID:hRTSbixw
父 アグネスタキオン
母 タムロチェリー
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 00:40:25 ID:uAba3Ik3
父 メジロマックイーン
母 エバースマイル
母父 リアルシャダイ
ライスの全妹エバースマイル
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 03:40:39 ID:3kj32RsC
父モンジュー
母エイダイクイン
母父メジロマックイーン

うわあ…すっげえズブそう。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 00:19:15 ID:NrBR4QKx
>>534
ノーフライト

主戦武豊「マックイーンのように飛んで行きそうに・・・ないです。」

1・1・5・12
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 01:04:41 ID:BgYr6Y7I
父 メイショウカイドウ
母 タムロチェリー
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 02:17:42 ID:CUPiur6I
父タニノギムレット母ポルトフィーノ
母父クロフネ
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 03:17:04 ID:MzR2mu+R
>>518
たいしたことではないが、今の新馬戦の優勝賞金は700万のはず
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 03:30:48 ID:p2+d3uZ4
父フサイチギガダイヤ
母父フサイチソニック
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 12:25:36 ID:ssPFnmbw
父マヤノトップガン
母レディパステル
母父トニービン
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 12:30:15 ID:PuJo8tB2
最近死んだ馬同士で・・・・
 父トウショウペガサス
 母キョウエイマーチ
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 14:10:34 ID:paM0xDd6
父ブラックタキシード
母ウェディングドレス
父ラシアンルーブル
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 14:35:30 ID:njUOW2bt
>>545
ヴァージンロード 牝

短距離路線でOPまで
桜花賞16着からNHKマイル3着に入り大万馬券を演出した

(3-2-1-7)


>>543
スカイキャンバス 牡

三冠レース皆勤賞。(6着、2着、3着)G1未勝利ながら8歳まで走り長く愛された。
出負けし最後方からの競馬なったダービーで、メンバー最速の上がりで2着に食い込んだレースは圧巻だった

(6-3-3-10)
毎日杯、京都記念、阪神大賞典
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 14:57:27 ID:bFlFEmZ5
>>536
エバースマイルユー 騙

この血統ながら短距離専門。というか、調教師曰く「内に秘めている闘争心が凄すぎて
長い距離を走れなかった」そうである。天皇賞を狙えそうな血統とは裏腹に1200mで後
続を5馬身ほど離して逃げるスタイルは多くの人に愛された。引退後はユートピア牧場
で功労馬として暮らしているそうだ。

通算成績:53戦2勝(2・3・1・47)
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 15:05:24 ID:8iP/MVFW
父ヘネシー
母ウオッカ
父ギムレット
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 15:17:58 ID:N65Fm8je
父 グラスワンダー
母 キープユアスマイル
母父 アグネスタキオン
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 15:27:08 ID:22odUtT0
父 ナミヘイ
母 フネ
母父 ???
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 22:44:24 ID:2SjAJ5pi
後世に
メジロ最強世代といわれ。
名門メジロが復活の狼煙をあげ、競馬界を盛り上げさせる4頭の名馬が生まれた。

メジロの短距離王。
メジロの最高傑作。
メジロライアンの後継。
ドーベルの再来。

と呼ばれる馬達が生まれた。


メジロの短距離王
父 アドマイヤムーン
母 メジロダーリング

メジロの最高傑作
父 メジロマックイーン
母 メジロマインド
母父 メジロブライト

メジロライアンの後継
父 メジロライアン
母 メジロアルナス
母父 ダンスインザダーク

ドーベルの再来
父 メジロディザイヤー
母 メジロドーベル

ストーリーはお任せします。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 02:39:01 ID:7FV8O3YF
父モンジュー
母エイダイクイン
母父メジロマックイーン
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 14:38:03 ID:dxxHi412
グラスワンダー
ファインモーション
デインヒル
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 15:31:33 ID:dxxHi412
クロフネ
ダイヤモンドビコー
SS
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 15:35:20 ID:/tT3+xjm
父ディープインパクト
母ウォッカ
母父タニノギムレット
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 21:19:14 ID:3MU68XL8
>>549
ザユース 牝

POGの季節になると思い出されるのがこの馬のこと。河内師が「女タキオン」なん
て言う程だからどれだけ走るのだろうと思いきや、泥馬場の新馬戦で9着。その後、関
東に転厩したけど2戦連続のタイムオーバーで引退してしまった。初仔が今年誕生し
たらしい。

通算成績:3戦0勝(0・0・0・3)
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 06:44:57 ID:9/2Tt11/
父アドマイヤムーン
母ウオッカ
母父タニノギムレット
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 09:26:28 ID:6wVZkQK7
父サクラバクシンオー
母ウインドインハーヘア
母父アルザオ
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 22:14:01 ID:/tulNk6g
父 ニシノセイリュー
母 ニシノハナグルマ
母父 パラダイスクリーク
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 22:21:50 ID:niVhXTAX
父アドマイヤベガ
母ベルグチケット
母父ウイニングチケット
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 22:35:56 ID:9ATkswLH
父スマーティジョーンズ
母ストームフラッグフライング
母父ストームキャット
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 04:59:36 ID:sz+qR88x
>>557
ブルームーン (英表記・Blue Moon) 牡

母ウオッカと父アドマイヤムーン。世代・性別を超えて激突した最強馬達の初仔がこの馬。
勿論、カクテルのブルームーンから連想されたその名は様々な深い意味を持った馬名でもある。

父のアドマイヤムーンよりムーン、そして母父タニノギムレットのギムレットよりジンの連想を受け
その月二度目の満月、奇跡の意を持つこの馬のデビュー戦は9月の中山新馬戦。1600mを3着で駆け抜けた。
しかし大きな期待を受けた割に初戦は存外な成績に終わる。2戦目は10月の東京2000m未勝利戦。
此処で鞍上は前走の先行策を一変、最後方でレースを進める。直線を向く前に
スルスルと上がって行き、直線で末脚が炸裂。上がり3ハロン33.0の母を彷彿とさせる
レースぶりで2着に9馬身差を付け圧勝。しかしこの凄まじい末脚がたたり脚を骨折。

長期休養を余儀なくされる。翌年4月に復活し、ダービーを目指す為に
青葉賞に登録するも、除外。最後の望みをかけプリンシパルSに登録し
無事抽選を突破、出走に漕ぎ着ける。しかし半年振りのレースと言う事もあり
かかってしまい、折り合いが全く付かないまま直線を迎える。しかし何とか2着に食い込み
ダービーの出走権を得ることに成功、本番を迎える。迎えた本番は7番人気の低評価。
しかしその低評価を跳ね返すが如く、直線で他馬を牛蒡抜き、4馬身差で勝利をおさめ
世代最強を高らかに宣言した。

そしてダービー制覇から間もない5月末
6月からの欧州長期遠征が発表される。エルコンドルパサーの2着以降
未だに勝利から遠い凱旋門賞を最終目標に6月中旬、ブルームーンは欧州へ到着した。
欧州での調整を進め初戦に選ばれたのは、欧州の古馬と3歳馬激突の場、エクリプスS。
父アドマイヤムーンを髣髴とさせる長く続く末脚で、1.1/2差の勝利を収める。
暫くの調整を経て、凱旋門賞への入口となるニエユ賞を厳しいマークを受けながらも
1/2差で勝利を収め、遂に本番凱旋門賞を迎える。母ウオッカも、そして同時に遠征した
メイショウサムソンも、尽く跳ね返されたこのレース。母と同じ舞台に立った彼は
澱みなくレースを進め、フォルスストレートを超え直線へと向かう。

この年のPrix de l'arc de triompheは正しく世界最強馬決定戦の様相を呈していた。
英・愛ダービーの覇者、仏ダービー・愛チャンピオンSの覇者、ケンタッキーダービーの覇者に
昨年の凱旋門賞の覇者、オーストラリア最強と謳われ昨年度を7戦無敗GI5勝で駆け抜けた馬
独ダービーを制した後世界を転戦しGIを4勝した猛者、芝ダート問わず活躍しBCCも制覇した猛者などなど。
そんな馬達を相手にブルームーンは凄まじい豪脚を繰り出し、まるで子供扱いするかの如く
5馬身の差を付け、遂に日本競馬界の念願を成就する。

しかし彼はそれに満足することなく、更なる栄冠を求め、アメリカへと遠征。
競馬の祭典ブリーダーズカップの最高峰、クラシックへと駒を進める。
初めての挑戦となるダートに多くの不安要素を挙げられたが
蓋を開けてみればまた3馬身差の圧勝。名実共に世界最強となり日本へと帰国する。

この年より、検疫制度が緩められ、半年以内の遠征なら1ヶ月程度の検疫で
日本国内のレースに出走する事が認められたため、有馬記念を最後に
引退する事が決定される。検疫と調整を経て迎えた有馬記念。
この年牝馬三冠を達成した馬や、国内でGI3勝を上げた馬など、こちらも猛者が集まった中
牝馬三冠を達成した馬に2馬身の差を付け勝利。優秀の美を飾り、種牡馬入りする事となった。

通産成績 9戦7勝 (7-1-1-0) 主な勝ち鞍:凱旋門賞・BCクラシック・エクリプスS・日本ダービー
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 10:43:29 ID:jRUXOEqP
父サイレンススズカ
母エアグルーヴ
母父トニービン
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 13:18:28 ID:NStLg5bh
父カラジ
母エアグルーヴ
 トニービン
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 14:36:02 ID:MQU/zU2J
父タマモクロス 母レディブロンド 母父シーキングザゴールド
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 15:12:29 ID:N7fydxIe
父カルストンライトオ
母ソルトレイクスター
母父マイニング
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 18:43:07 ID:zaEcK36h
父グラスワンダー
母フサイチカツラ
母父サドラーズウェルズ
568551:2007/06/26(火) 21:42:12 ID:ZIv5Ab/0
早く書いてくださいよ
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 22:23:18 ID:OS3z9HRY
>>567

〇テイエムマスラヲ 牡

ひっそりと佐賀競馬で活躍
10戦9勝の堂々たる成績を引っ提げ大井に移籍
しかし同時にバタリと勝てなくなり
時の流れと共に人々からも忘れられていった

通算成績31戦9勝(うち佐賀9勝)
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 22:43:42 ID:2O246yob
父・フレンチデピュティ
母・サンマルアンサー
母父・リンドシェーバー
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/27(水) 04:42:21 ID:GIQ/dnpC
父ハーツクライ
母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/27(水) 19:31:20 ID:YGWmctAF
父ガリレオ
母ウィジャボード
母父ケープクロス
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/29(金) 02:16:24 ID:wxmuezMD
>>566
スピードスター 牡

両親から圧倒的なスピードを受け継いだが、気性に大変な難があった。

現役生活のハイライトは4歳時のマイルCS。
前哨戦を勝ったものの、スプリンターズSを惨敗したため15番人気の低評価。
しかしスンナリ先頭を切ると寸前まで粘り、あわやの2着。特大万馬券を演出した。

その次走の阪神C、圧倒的一番人気を背負いながら殿負けをする姿もこの馬らしかった。

通算29戦5勝
主な勝ち鞍…セントウルS、アイビスSD
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/29(金) 20:15:53 ID:FjG+3RBu
>>565
ナンブクロス 牡
白毛ではないがかなり白っぽく、幼駒時代は「プラチナ」「プラちゃん」と呼ばれ期待された

とても気性がよく賢い馬で
騎手の指示に抜群の反応で応えて懸命に走る姿に純銀の馬体もあってファンは多かった

しかしOPクラスまではすんなり昇級したが重賞戦になると一歩届かず、というレースが続き5歳で早々に引退した。
しかしその後3年間競馬学校で繋養されて、数多くの重賞ウィナー騎手を育てあげ、
またその背に跨った騎手も
「ナンブクロスに競馬を教わった」
と公言してはばからなったため、引退してなお一般の人気は高かった

競馬学校を離れた後は気性の素直さと賢さ、それでいてちょっとことでは動じない度胸を買われて
馬術競技で4年間使役され、オリンピックを始め数々の馬術競技大会を総ナメにし、一般ニュースで特集を組まれるほどの人気となった。
しかしその後ソエが悪化し馬術競技からも引退したが、JRAからその馬体の美しさと人気の高さを認められ、晩年まで誘導馬としてファンの前に立ち続けた。

享年23歳。
最後はよう諦炎が悪化し、自力で立ち上がれなくなったため予後処分となったが、
最後まで多くのファンに愛された馬だった。


競争成績(5-3-6-9)
主な勝ち鞍:万葉S
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 02:31:35 ID:jZSjqAgs
>>561
スマートフラッグ 牝

母は世界最高の血統を持ち、父は米の二冠馬という夢の配合で生まれたが
生まれつき脚が曲がっていて競争馬としては無理と判断されるが
日本人の成金馬主が30億で買い取る。足元が足元だけにデビューは遅くなった。
デビュー後3連勝して秋華賞に間に合いそうなところで骨折、1年間の休養をする。

復帰後は脚に気を使い間隔を空けながらダート戦線に出走、血統通りの強さを見せるも
本賞金でGTレースは除外されることが続く、陣営は方針を変え
母、母母、母母母に続く4代BC制覇を狙うと発表し渡米、日本に連れて行かれた
令嬢の里帰りは現地でも歓迎され、見事BCディスタフを制覇。
引退後は米に戻って数々の活躍馬を出す。
後に娘もBCを勝ち5代BC制覇を果たす。

競争成績(8-0-1-0)
BCディスタフ パーソナルエンスンH 根岸s
576551:2007/06/30(土) 03:04:36 ID:oBgvXKLI
いい加減にしてくださいよ
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 05:12:32 ID:GwYbP8Xe
>>551
メジロタンキョリ  騙
父 アドマイヤムーン
母 メジロダーリング
速かった。14戦2勝

メジロケッサク  騙
父 メジロマックイーン
母 メジロマインド
母父 メジロブライト
そこそこ走った。24戦3勝

メジロコウケイ  騙
父 メジロライアン
母 メジロアルナス
駄馬 7戦0勝

メジロサイライ  牝
父 メジロディザイヤー
母 メジロドーベル
未出走
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 12:24:59 ID:jlG81txE
父グランドスラム 母ヒンギス 父マンハッタンカフェ

父グランドスラム 母ジャラポア 父サンデーサイレンス
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 16:13:53 ID:LN/KAX7U
父オグリキャップ
母オグリプロスペクター
母父ミスタープロスペクター
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 21:21:10 ID:C/YIlShV
父 ビコーペガサス
母 ダンスインザムード
母父 サンデーサイレンス
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 02:00:18 ID:pMbBIGOq
>>571
シヴナダンス 牝

父馬が現役時代から傑作だと思い入れ深く考えていた社台の吉田勝己氏は
己の傑作である父馬が良い肌馬を似たような交配になってしまう
ディープに獲られる現状を苦しく思っていた。
そこで宝塚でワンツーを決めたところからロマンスを囁かれるようになった母馬に目を付け、
産まれた仔は何億でも必ず引き取るという条件でトウショウ牧場を口説き落とし、
結果として1年後に誕生した牝馬を3億という破格で落札することとなった。

スプリンターズSを獲得し、他にもG2、G3を獲得したこの牝馬は
母馬の先輩格であるシーイズトウショウと良く似たタイプの牝馬であり、
結果的に母馬を越える事はできなかったものの、名牝として引退することとなった。

通算成績28戦6勝

主な勝ち鞍 スプリンターズS、CBC賞、セントウルS、京都牝馬S
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 04:44:48 ID:xpStNJr4
>>579
オグリシャープ 牡
数々の奇跡に彩られた馬だった

ネイティヴダンサーの比較的強いクロスにも関わらず極めて健康な体で生まれ、
条件馬の身でありながらファンの力で宝塚記念と有馬記念に出走し
本質的にマイラーでありながら、あろうことか三着に食い込む
そして小栗氏の強い意向で種牡馬入りしたが、受胎率が悪くただ1頭のみ種付けに成功
その年に事故により天折してしまう


しかし誕生したその一頭の牡馬がG1を制覇し、
奇跡の血統として競馬史に名を残す事になるのはまた別の話である

競争成績(3-1-2-9)
主な勝ち鞍:有馬記念3着、宝塚記念3着
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 04:55:19 ID:xpStNJr4
>>558
ライデン 牡
母はディープインパクトを産んだ名牝
父は短距離路線で安定的な成績を残す内国産馬の雄
これは走ると期待された当馬だったが…


なかなか上手くいかないものである

競争成績(2-3-6-10)
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 11:32:54 ID:N2nsogiP
>>580

ダンシングペガサス 牡

その抜群のスピード。
スタートからそのまま押し切る。
そのレーススタイルで1000Mのレースだけはべらぼうに強く、短距離の強豪と言ってもいい香港で王者になった。

通算成績(8.0.0.9)
香港スプリント2勝
ASD3勝
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 13:59:02 ID:BnSj33ku
オーソライズド
ウオッカ
タニノギムレット
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 15:13:25 ID:CMAFUhmL
父キタサンチャンネル
母コイウタ
 フジキセキ
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 02:05:10 ID:RSLSruuF
牝アイラブメジャー
父ダイワメジャー
母ダンスインザムード
母父サンデーサイレンス
ダンスインザムードの幾度にもわたるの猛アタックがようやく実った。近親配合のため競争馬として走れる馬ではない。
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 15:31:58 ID:ky1Tn1rZ
牝シロスギヒメ
父 クーリンガー
母 シラユキヒメ
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 23:29:43 ID:aHGMhtQX
父 クーリンガー
母 レイナワルツ

牝 サンドプリンセス
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 00:57:00 ID:/TorWlaj
父ハーツクライ
母スイープトウショウ
母父エンドスイープ
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 07:43:06 ID:hOAkmKVj
@
父サイレンススズカ
母エアグルーヴ

A
父サイレンススズカ
母ベガ
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 07:46:21 ID:jDFjqQkn
父 ギガトン
母 ウズシオタロー
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 21:23:03 ID:ez453aSc
父タニノギムレット
母スイープトウショウ
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 22:39:01 ID:D1N5WyVg
父カーリアン
母フサイチエアデール
母父サンデーサイレンス
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/04(水) 02:33:08 ID:ILx+qIAW
父ヒシミラクル
母ヒシアマゾン
母父シアトリカル
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/04(水) 05:02:06 ID:q5qU4++I
>>588-595
全て牝
未出走
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 01:40:07 ID:94v7OJTU
>>593
トウショウコザック 牡

父譲りの闘争心とパワー、母譲りの末脚を持つこの馬は
デビューは遅かったものの新馬戦は7馬身差、シンザン記念は5馬身差、
弥生賞も5馬身さと無敗のままぶっちぎりの快勝を続ける。
皐月賞は当然勝ち、ウオッカに続く親子ダービー制覇も当然と言われるほどの
圧倒的な強さであったが、皐月賞直前になんと咽なりが発症してしまう。
それは重度であり、結局は皐月賞を前にあまりに早すぎる無念の引退となってしまった。

通算成績3戦3勝 主な勝ち鞍 シンザン記念、弥生賞

>>595
ヒシテレジア 牝

中々走る仔が産まれない名牝であった母馬を、繁殖牝馬としても成功させたい、
そして実績の割に牝馬が集まらない父馬を何とかして…
そんな想いから実現した交配は、ヤケになったと失笑されたものであった。
今に見ていろという阿部氏の想いに応えるように新馬戦を勝利したこの馬は
続くファンタシーSも3着と健闘する。そして紅梅Sで念願の勝利を掴む事となった。

それ以降は勝利することはできず、屈腱炎で4歳で引退となってしまったが、
掲示板入りも度々あったことから父馬、母馬にとっても明るい兆しとなった。

通算成績14戦2勝
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 10:28:22 ID:fHfAJ6vL
父クロフネ
母シーキングザパール
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 12:27:36 ID:zqYHe+5m
>>598
牡ミステリーズパール

競走成績こそ17戦3勝重賞勝ちも無く、ユニコーンS三着が目立つだけの馬だったが血統的な期待から種馬となった。

産駒は主に地方で走り、初年度から重賞勝ちを収める馬もいた。
しかし、放牧中に脚を骨折し、安楽死となった。残せたのは4世代だったが、残された産駒の活躍を見るに残念な死だった。

主な産駒
マーチスホーク(東京大賞典、JBCクラシック)
シーキングシップ(川崎記念、東京ダービー)
エーシンラナラ(かしわ記念、彩の国浦和記念)
ワンダーパール(チューリップ賞、新潟二歳S)
タガタメ(桐花賞、北上川大賞典)
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 12:38:34 ID:CjWYHhUk
父:デインヒル
母:ファインモーション

母父:デインヒル
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 12:39:10 ID:bcDmsqRN
父イーグルカフェ
母アドマイヤグルーヴ
母父サンデーサイレンス
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 13:10:17 ID:zqYHe+5m
>>590
アラハムトウショウ
この時期のトウショウ産業は資金繰りが悪化していた。
そんな中現れたのがアラハムトウショウである。

桜花賞、エリザベス女王杯、ヴィクトリアマイル連覇など重賞を9勝して七歳になってからも走り続けたが三連覇のかかったヴィクトリアマイルの最終追いきり後崩れるように倒れそのまま息を引き取った。

生涯成績 36戦12勝
桜花賞、エリザベス女王杯、ヴィクトリアマイル二回、毎日王冠、桜花賞TR、マーメイドS、愛知杯、京都金杯

その後持ち直したトウショウ牧場の事務所前にはアラハムトウショウの銅像が建っている。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 13:20:04 ID:zqYHe+5m
>>601

牡アドマイヤイーグル

何を思ったかアドマイヤグルーヴに着けられたのはイーグルカフェだった。

生産者曰く『掲示を受けた』との事だった。
二歳になり入厩すると調教で抜群の動きを見せ調教師曰く『一緒に走らせるのがかわいそう』『タイムオーバーが続出するんじゃないか?』との事だったが結局一勝もできないまま引退となった。

生涯成績12戦0勝
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 13:32:42 ID:HCP3kQyl
父 アグネスデジタル
母 フサイチパンドラ
母父 サンデーサイレンス
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 22:18:33 ID:PZjYPuOj
父ガリレオ
母ウィジャボード
母父ケープクロス
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 22:31:39 ID:tws1uKBF
父 羽賀研二

母 梅宮アンナ

母父 梅宮辰夫
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 02:32:48 ID:oh5/srRz
父セイウンスカイ
母シーザリオ
母父スペシャルウィーク
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 05:24:05 ID:bqeTaoc+
父オーソライズド
母ラグズトゥリッチズ
母父エーピーインディ
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 05:39:09 ID:HzLFcdwW
父:アサティス
母:メイショウバトラー
(メイショウホムラ)
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 06:23:26 ID:05TJCL8M
父スダホーク
母ビリーヴ
母父サンデーサイレンス
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 15:52:10 ID:OjHrn0we
父ドリームウェル
母ゴールデンジャック
母父アフリート
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 16:04:36 ID:6d2iwX2R
父  ウィード
母  小雪
父父 銀
父母 桜
父父父 力
父父母 富士
父父父父 シロ
鬼 竹田のじっ様
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 16:46:40 ID:WZsL8atS
父 タイキシャトル
母 ダイワエルシエーロ
母父 サンデーサイレンス
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 21:24:18 ID:3m3fI4qA
父カルストンライトオ
母フラワーパーク
母父ニホンピロウイナー
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 22:19:56 ID:56uOO3rp
父マーベラスサンデー
母ヴェルサンディ
母父アグネスタキオン
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 22:33:16 ID:0UbP1kK1
父サイレンススズカ
母ダンシングキイ
母父セイウンスカイ
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 23:05:39 ID:oh5/srRz
>>616
大丈夫か?
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 23:51:46 ID:kKnGSEHR
父フサイチリシャール
母ウオッカ
母父タニノギムレット
酒、酒、酒
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 01:25:03 ID:RhuVqtR+
父Sinndar
母Ouija Board
母父Cape Cross
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 02:32:50 ID:0fxk44QW
父オグリキャップ
母シルヴィア
母父エルコンドルパサー
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 03:03:02 ID:uVccrFR8
>>616-617
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

父ガリレオ
母ウィジャボード
母父ケープクロス
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 06:56:15 ID:K3N85c4r
父ツインターボ
母ブロードアピール
父ブロードブラッシュ
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 07:28:40 ID:btitR5Hv
父 ディープインパクト
母 ハルウララ
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 15:33:30 ID:3wJB921i
>>623
ハルウララの父はニッポーテイオー様
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 17:55:43 ID:6KrGguMR
ニッポーテイオーほどの名馬からあんな馬が産まれるなんて
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 18:32:33 ID:cLX/J3lf
>>619
Ma Ya Sinndar  セン

欧州のセリで吉田勝己氏が120万ギニーで落札。だが、日本には輸入されずにイギリス
でデビュー。デビュー戦の準重賞を2馬身差で勝ったが、2戦目のグランクリテリウム
の直線で他馬に挟まれて大敗を喫してからはいいとこなし。4歳のシーズンが終わって
から香港に移籍したが、1勝を挙げるにとどまった。
吉田氏はこの馬に関して「あの不利がなければこの馬の成績は全く違ったものになって
いたと思う」なんて言っていたという。

通算成績:28戦2勝(2・1・7・18)
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 23:17:07 ID:ji/Qyf4p
父マチカネタンホイザ
母ニシノフラワー
母父マジックライト
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 23:45:38 ID:zF8+ihPS
父タバスコキャット
母レッドチリペッパー
父アンブライドルド
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 11:47:50 ID:DQNV1I1h
スズカマンボ
マンファス
ラストタイクーン
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 17:16:15 ID:swXBzee/
父 マヤノトップガン
母 ブロードアピール
母父ブロードフラッシュ
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 21:52:48 ID:wOKqs8A2
父タニノギムレット
母アドマイヤグルーヴ
母父サンデーサイレンス
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 21:56:37 ID:5sY5hWAy
父トーヨーリファール
母アドマイヤグルーヴ
母父サンデーサイレンス
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 00:40:06 ID:NPVX3kGt
父シンボリクリスエス
母ローズバド
母父サンデーサイレンス
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 00:53:52 ID:pL29dU9i
父 行方不明
母 行方不明
母父行方不明

現在牡25才

深夜のバイトで凌いでいます…
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 01:04:23 ID:zl9L5sE3
>>633
牡 ローゼンリッター

 2歳秋の中山開催でデビュー。薔薇一族の御曹司らしく、1番人気に
応えて新馬勝ちする。オープン特別でも人気の通りに1着。早くも翌年
のクラシック候補の呼び声がかかる。
 暮れは朝日杯フューチュリティーステークスに参戦。3番人気で人気
の一角を形成。好位からそつなく抜け出して粘り込みを図るが、3角から
捲ってきたヒシミラクル産駒ミラクルピナクルと二枚腰を使ったタップダン
スシーンにゴール直前で交わされて3着。初の重賞制覇、G1制覇はなら
なかった。
 春はシンザン記念から始動。鞍上はデビューから引き続き後藤騎手。
スタートで出遅れてしまい、最後方追走。しかし、それが幸いしたのか
母譲りの切れ味を発揮して重賞初制覇。クラシック戦線に乗る。
 皐月賞は3着、ダービーは4着。距離には限界のあるタイプだった。古馬
になってからも重賞戦線で戦うが、一族の悲願であるG1制覇はならなかった。

全成績 6−3−4−24
主な勝ち鞍:シンザン記念、京王杯オータムハンデ、中山金杯、新潟大賞典
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 04:58:35 ID:6iKpz/+W
>>627
セイウンハイアー 牡

8月新潟デビュー、新潟2歳と札幌2歳を連勝し大器と目される
しかしその後のクラシック戦線ではサッパリ
と思ったら暮れの有馬記念で大激走。2着に6馬身差をつけて圧勝した
しかし4歳になって再び大スランプ。未勝利に終わる
もう終わった馬と思われた5歳時、関係者の執念か
札幌記念とアルゼンチン共和国杯を連勝した後、
有馬記念15着で現役生活に幕を下ろした

競争成績(6-3-2-16)
主な勝鞍:有馬記念、ア共和国杯、札幌記念、札幌2歳S、新潟2歳S


>>628
キングハバネロ 牡

11月東京の新馬戦。後のダービー馬を3馬身差でキッチリ差しきり快勝。
続く条件戦では後の皐月賞馬を先行抜け出しで完封し連勝

その後はマークがキツくなり苦戦が続いたが
神戸新聞杯では後の菊花賞馬を子供扱いし圧勝


……と必ず一度は各クラシック馬を相手に完勝とも言える内容の競馬をし
「影の最強馬」、「裏・世代No.1」とネタ扱いされた

4歳時に、宝塚記念、天皇賞(秋)を連勝し、ようやく真の世代No.1であることを証明してみせた
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 14:57:15 ID:4hLXtb0n
父サンバレンティン
母ベガ
父トニービン
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 15:06:42 ID:GLCQz1ty
父ダイタクリーヴァ
母シーザリオ
母父スペシャルウィーク
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 15:30:40 ID:8tFA5cUe
父ゴーカイ
母ブゼンキャンドル
母父モガミ
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 15:35:39 ID:vIODE5a0
>>616-617
これは爆笑www
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 15:39:29 ID:9Q+JC7jy
父 アグネスデジタル
母 ブロードアピール
母父ブロードブラッシュ
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 16:30:01 ID:d/h1zQ9u
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 16:48:16 ID:8tFA5cUe
>>641
短距離なら芝、ダート問わずめっさ強そう
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 21:10:21 ID:NPVX3kGt
父ハギノリアルキング
母サマニベッピン
母父ノーザンテ−スト
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 22:27:45 ID:8tFA5cUe
父テレグノシス
母スティンガー
母父サンデーサイレンス
6461234:2007/07/09(月) 22:34:47 ID:MJ8W+8kp
父キングカメハメハ   母エイユーギャル    母父ロングリート
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 00:12:07 ID:JGISu3Mt
父スペクタクル
母ケーエフネプチュン
父サンキリコ
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 00:48:43 ID:Ob33rfjf
父 ドリームパスポート
母 オースミハルカ
母父 フサイチコンコルド
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 18:14:19 ID:9+Lk0TS5
父ナリタブライアン
母メジロド−ベル
母父メジロライアン
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 01:59:55 ID:sAbKRYzX
モノポライザー
ヤマニンシュクル
トウカイテイオー
怪我決定
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 09:32:00 ID:zc/p6QPf
父ビッグマキバオー、母メイショウマキバコ、母父ヤマニンゼファー!
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 10:17:51 ID:v1L7CSct
サクラローレル
メジロドーベル
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 23:48:27 ID:c4a67WIZ
父ディープインパクト
母メジロドーベル
母父メジロライアン
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 08:03:19 ID:PGH5XlCj
>>631
アドマイヤエリート 牡

血統面では文句なしにエリート、デビュー戦(阪神芝2000m)の条件もエリートだったが
まさか8着に沈んでエリートコースから離脱。2戦目はダートに出てきて6馬身差で圧勝
したが、単勝元返しとなった500万下で猛烈にかかって4着。そんな感じで安定しない成績
しか残せず(それでも1600下万まで出世)引退の2文字もちらつき始めた7歳の夏のことで
あった。凱旋門賞に出走することになったアドマイヤブルースの帯同馬としてフランスに
行くことが決定した。とはいっても本当に付いていっただけで、レースには出走しなかっ
た。
帰国後、自己条件でも後ろのほうにいることが多くなり、その冬に高知で行われた「アドマ
イヤエリート・オーク・ニックス合同引退レース」を最後に引退した。

通算成績:49戦6勝
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 08:09:25 ID:3rVVwFYX
父サクラバクシンオー
母ビリーヴ
母父サンデーサイレンス
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 15:03:26 ID:yEbiC7He
父タイガーマスク
母ノーザンドライバー
父ノーザンテースト
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 18:51:09 ID:3SLojyxz
父クロフネ
母クロフネミステリー
母父クレヴァートリック
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 19:52:57 ID:PGH5XlCj
>>657
エアプリマ 牝

セレクトセールに上場された際の写真を見て、某コテハンが絶賛。ブログに「筋肉の質が
違いすぎる」「3冠牝馬になってもらいましょう」なんて書くものだから・・・。2年後の春に
出された指名馬リストにはこの馬の名前は無かった。美浦の坂路で53秒を切れないよう
では競馬で勝負になるはずも無く、たったの2戦で登録抹消された。

通算成績:2戦0勝
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:50:00 ID:L0oF594k
父トレジャー
母ビハインドザマスク
母父ホワイトマズル
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 17:36:06 ID:n9lUrQjC
父マヤノトップガン
母ファイトガリバー
母父ダイナガリバー
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 02:45:53 ID:lEQPP6Yo
父メイショウサムソン
母カワカミプリンセス
母父キングヘイロー
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 04:17:38 ID:3XgonorI
父ナカヤマパラダイス
母サンアディユ
母父フレンチデピュティ
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 17:31:02 ID:roOuxoQq
父ウォーエンブレム
母マイケイティーズ
母父サンデーサイレンス
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 19:11:06 ID:P53gST7N
父・サプライズパワー
母・テンセイフジ
母父・ハウスバスター
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 04:28:34 ID:OHmsL9+T
父サッカーボーイ
母サッカーマム
母父キングマンボ
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 05:49:22 ID:DXs0CUWF
父  タップダンスシチー
母  ティコティコタック
母父 サッカーボーイ
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 07:56:43 ID:MfYWnR9W
>>665
キングスシュート 牡 22戦13勝 主な勝ち鞍:POWステークス・天皇賞秋(2回)・皐月賞・函館記念

何とも珍妙な血統構成だが、思いの外日本の馬場に適合した同馬は
2歳戦から高い素質を誇り、5戦2勝で2歳を終える。
3歳になり弥生賞を3馬身差で快勝し、本番皐月賞を1番人気で迎えると
後続を5馬身突き放し、レコードタイムで優勝。日本ダービーへと駒を進める。
しかしここは距離が合わなかったのか7着に敗退。夏を休養にあてる。
毎日王冠3着で始動した後本番、天皇賞秋を2馬身差で快勝。古馬をも圧倒し秋を休養に。
その後1月に復帰、春の目標をドバイデューティーフリーに定め調整を進める。
迎えた本番は見せ場こそ作るものの、3着に敗退。日本に帰国する。
陣営は更にプリンスオブウェールズステークスへの遠征を宣言。再度調整に入る。
日本で一度使った後渡欧、2番人気の評価を覆し、見事勝利を収め凱旋帰還を果たす。
その後函館記念を、父サッカーボーイのレコードを破り圧勝、天皇賞秋を連覇し
年末の有馬記念を最期に引退。なお、この年のレイティングは129と世界第二位の評価を得た。
13勝ちの内、実に11勝ちが2000m(10f)であり、正に中距離のスペシャリストとして君臨した。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 22:54:56 ID:xsaePRJa
父・キングスシュート
母・スイープトウショウ
母父・エンドスイープ
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 01:52:46 ID:o7UC2AQJ
>>668
トウショウパス 牡

素質は凄いものの2歳時は中々勝つ事ができず、母譲りの気性難のせいかと誰もが考えていた。
3歳となっても相変らずゲートを嫌り、弥生賞3着、皐月賞6着、ダービー3着と
やはり勝ちきれないままであったが、距離適性から選択した天皇賞秋では
今までの嫌々ぶりは何だったのかと思うほどに気合い満々でいきなり快勝し、
親子制覇を達成することとなる。

距離の不安を感じながらも思いきって参戦させたジャパンカップでも
気迫のハナ差の勝利を飾り、中距離のスペシャリストであった父馬とは事なり、
2500くらいまでなら適性と証明すると同時に、
トレセンでも牝馬ばかり気にかけては追いかけるとこや、
牡馬相手にしか戦った事が無かった秋天前までの今一つぶりから
牝馬が居ないレースではヤル気を出せないのではないかと言われ始め、
次走の牝馬が一頭も参戦しなかった有馬記念では7着と凡走し、
やはりこれは天性の女好きだと呆れ笑いをされることとなる。

春の大阪杯では堂々の5馬身差の勝利を納め、牝馬が居たお陰だと笑われるものの
その能力は誰もが認めるものとなり、次は宝塚で二度目の親子制覇と期待されるが
大阪杯でのゲート難のために行われたゲート再審査でなんと失格。
誰もが脱力するしかない引退を迎える事となってしまった。

後々にまで語り継がれるネタ馬となるのは致し方ない事であったが
父と母、母父の良いところを引き継いだ素質ある馬であったのも事実であり、
無事に種牡馬になれたことは天性の女好きのこの馬にとって幸いと言えるだろう。

主な勝ち鞍:大阪杯、天皇賞秋、ジャパンカップ
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 15:21:48 ID:9qqdCIyp
父オンファイア
母コイウタ
母父フジキセキ
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 17:16:26 ID:rjVTEAI8
父・>>669トウショウパス 母・ファストフレンド
母父・アイネスフウジン
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 18:29:41 ID:UoGqfDDo
父:クロフネ
母:トゥザヴィクトリー
母父:サンデーサイレンス
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 19:09:47 ID:w8q66z3U
父リアルシャダイ
母ラインクラフト
母父エンドスウィープ
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 20:03:14 ID:UoGqfDDo
>>672
サンドドリーム 牝

西浦勝一厩舎所属、2歳8月にダートデビューし角田晃一騎手を鞍上に2戦とも大差勝ち。
「砂の天才少女だ!!」と西浦調教師も大きな期待を背負うも骨折。
復帰は3月と早々の復帰だがクラシックは目指さず。
兵庫CS、ジャパンダートダービーと牡馬を子供扱いし連勝、秋はJCダートに照準を合わせる。
しかし前週のマイルCSで角田騎手が落馬負傷。
急遽代役に両親の主戦を務めた武豊で参戦し、圧倒的1番人気(単勝1.5倍)に支持される。
ところが勝ち馬とは6秒差の大差負け、父仔制覇はならずその原因は誰にも解らなかった。
年明け初戦は根岸S、角田騎手は京都開催に行き横山典弘騎手で挑む。
前走の大惨敗がウソのように2馬身差のレコード勝ち。
続くフェブラリーSも横山典騎手で1馬身半差勝利、父クロフネの無念を晴らす。
陣営の次なる目標はドバイWCだった。しかし横山騎手がドバイ行きを断念し主戦・角田騎手で挑むことにした。
そして迎えたドバイWC、サンドドリームは3番人気に支持される。
レース前大本命の海外馬2頭の内1頭は鼻出血、もう1頭が放馬とまさかの5頭立てで行なわれた。
結果はハナ差で勝利と両親の、陣営の、日本馬の悲願の勝利だった。
帰国後、空港で角田騎手を出迎えた10人の騎手の中にいた横山騎手が涙を流して角田騎手を抱きしめたのは後に語り草となるだろう。
帰国初戦の帝王賞を4馬身差で圧勝後、屈健炎により引退。世界を制したサンドドリームには「ホクトベガ2世」と呼ばれるようになった。

ちなみに同年のJCダートにドバイWCで取り消しとなった2頭が出走、しかし2頭とも着外となった。
この事から如何にサンドドリームの力が相当のものだったかがよくわかったとファンは思っていた。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 20:53:18 ID:hBgU1mxT
>>337
なぜか泣けた。
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 21:09:05 ID:d8hTYNBU
父エイシンワシントン
母サチノスイーティー
母父カリスタグローリ
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 21:45:32 ID:ldf9orrC
父 博
母 由美子
母父 鉄夫
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 23:13:08 ID:fMbLJ93f
>>676
エイシーンパセリ

この年の冠名エイシーン+野菜シリーズ
では一番出世した馬でもある。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 01:05:19 ID:yLcYsSy0
>>668-669
何かサイアーライン繋がってて感動したw有難う。



父・ガリレオ
母・ウィジャボード
母父・ケープクロス
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 10:39:23 ID:WkYjHH30
>>616

アルコール 牡

とても大人しく可愛い馬に生まれた。
血統、馬体、顔立ちから人気があったが、とても臆病な面があった。
デビュー戦から前評判を買われ一番人気になるが、まさに暴走と言える走りで尻になった。
その後徐々に力をつけるも暴走はなおらず、勝ち上がったのは三歳春。
その後も暴走に次ぐ暴走で最終先頭はあたりまえ、持つか持たぬかの走りだった。

5歳になってからは軽量の福島で二連勝。
翌年に函館記念と札幌記念をコースレコードで逃げ切るも、天皇賞秋にて最下位に沈み引退した。


通算成績(8,3,7,21)
札幌記念、函館記念
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 11:13:57 ID:ds67Bj64
父コスモバルク
母シーザリオ
母父スペシャルウィーク
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 19:24:34 ID:JDY1PoYL
父 ウインクリューガー
母 コウエイトライ
母父オペラハウス
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 19:33:15 ID:PYnd3IW2
父 メイショウサムソン
母 メイショウバトラー
母父メイショウホムラ
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 19:44:25 ID:JDY1PoYL
>>683
メイショウモノノフ 牡 高橋成忠厩舎

 2歳夏の阪神芝外1600m戦でデビュー勝ちから引退まで一度も
休養せずに引退まで走った荒武者。芝ダート、距離も不問で活躍
した21世紀初頭の日本競馬界を代表する名馬。
 古馬になってからは積極的に海外遠征もした。

全成績(12-10-6-12)

主な勝ち鞍:天皇賞(春)(秋)、帝王賞(2回)、NHKマイルカップ、フェブラリーS
        メルボルンカップ
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 00:03:41 ID:PnMx6fXK
父チンコ
母マンコ
母父ウンコ
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 03:59:37 ID:92jy+Pip
>>681
テンペスト 牡

母父にサンデー系を持つ母シーザリオにとって、優秀な父を見つけることは困難を極め
毎年様々な異系種牡馬を付けられ、方向性を模索された。
その中でも1、2を争う程の良績を残したのが同馬である。
母シーザリオからの連想で、テンペストと名付けられた同馬は、2歳11月のデビュー戦を
3馬身差で快勝し、次走を格上挑戦のラジオNIKKEI杯に定める。
5番人気でレースを迎えたが、日曜開催に変更された当日、中山の有馬記念の馬券を
買い求める人も含めて大きく膨れ上がった観衆に入れ込んでしまい、ハナを切って
大暴走してしまう。しかし直線に入っても脚は衰えず、後続を突き放し
8馬身差、1:57:7の凄まじいタイムで勝利を収める。その後休養に入り
ぶっつけで皐月賞に挑み、前走を彷彿とさせる逃げで、またも5馬身差の圧勝。
ダービーへ向かうものの、世紀の大出遅れを喫してしまい16着と大敗する。
その後、3冠のプレッシャーから解放された陣営は、愛ダービーへの出走を決定。
急仕上げで挑んだものの、英ダービー馬や仏ダービー馬を3馬身ちぎり
快勝及び父子制覇を収める。勝利後凱旋門賞を目標に遠征継続が決定。
9月初頭、この時代未だに凱旋門賞の有力プレップレースの地位にある
ニエユ賞を持ったままの2馬身差で圧勝。凱旋門賞へ駒を進める。
最高の仕上げとなった同馬は、欧州特有のスロースタートにおいて
凄まじいロケットダッシュを繰り出し、道中1000m通過58.8と言う
日本のレースでも中々お眼にかかれない逃走劇を繰り広げる。
直線に向いても脚は衰えず、終わってみれば凱旋門賞史上最強と謳われた
シーバードの5馬身を超える7馬身差の圧勝。史上最強馬との評価を受ける。
更に陣営はBCクラシックへの遠征を表明。一番人気に支持されるも
またも出遅れの癖が出てしまい、挙句アメリカのハードなぶつかり合いや
レース展開で脚を痛め、重度の骨折を患い、引退を表明。種牡馬入りが決定した。
また、この年のレイティングで137を獲得、ワールドホースランキング発足以後最大の評価を得た。

8戦6勝(6,0,0,2) 主な勝ち鞍 凱旋門賞・愛ダービー・皐月賞
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 05:11:15 ID:R25D0E+v
父メイセイオペラ
母ブロードアピール
母父ブロードブラッシュ
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 07:18:18 ID:cmpWkIOn
父スペシャルウィーク
母ウオッカ
母父タニノギムレット
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 15:28:41 ID:+M315LSV
父フォーティナイナー
母ウインドインハーヘア
父アルザオ
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 17:00:09 ID:ZAf2X5hM
>>663 ヒーローエンブレム

11月の新馬戦を快勝 しかしレース後、屈腱炎を発症し引退する
(1.0.0.0)
しかし2着に負かした相手がその後無敗で
三冠 JC 有馬記念 天皇賞(春、秋) 宝塚記念を勝つ名馬だった
ヒーローエンブレムはその馬を唯一負かした馬としてファンの記憶に残っている
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 18:11:59 ID:iBfw33O4
父アラムシャー
母メイショウバトラー
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 20:14:26 ID:ZoFotNQY
>>689
ソングズディーヴァ牝

三冠馬ディープインパクトの半妹

デビューは2歳の11月。芝2000mを5馬身差で圧勝すると、500万下も8馬身圧勝。しかし、阪神JFはローテーション的に無理があったため、全日本2歳優駿に出走。兄を彷彿とさせる末脚で、直線だけで大差を着ける圧勝劇。

2月、陣営はUAEダービー出走を発表。
レースは世界レコードペースで逃げた先行馬を差しきれずに、2着。しかし手応えを掴んだ陣営はケンタッキーオークスへ挑戦すると発表した。
堂々の一番人気に推されたが、何故か全く走る気を見せず殿負け。鞍上も首を捻るばかりだった。
諦め切れない陣営はアメリカンオークスへ出走させた。前走とは打って変わって自慢の末脚を披露。レコードで圧勝した。
レース後、骨折が判明したが、オーナーは現役続行を決定。4歳の3月に復帰し、海外へ遠征したが、思うような成績は残せなかった。
成績
5‐2‐3‐2
主な勝ち鞍
アメリカンオークス、香港C、全日本2歳優駿、オペラ賞2着、BCFMT3着
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 22:38:31 ID:iD4ncf9p
父・シルバーチャーム
母・アーバンシー
母父・ミスワキ
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 23:31:27 ID:sdw/AAXg
父 バカラ
母 ツカイコミ
母父 チョウエキ

695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/23(月) 00:26:07 ID:SLhNzeTA
父 エイシンワシントン
母 エイシンサンサン
母父キャロルハウス
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/23(月) 00:37:48 ID:b9XRyXDZ
>>695

エーシンサントス 牡

新潟直千競馬の2歳新馬戦でデビュー。以後も長くて1200mまでという、正真正銘の
スプリンター。3歳時には中日スポーツ賞を制し、サマースプリントシリーズの本命の
声を受け、順調に勝ち星を重ねていく。アイビスサマーダッシュでは馬場に恵まれた
とはいえ、不滅の大記録と言われたカルストンライトオのレコードにコンマ2秒まで
迫る快走で優勝。以後、同レースを4連覇する。

戦績 11-8-3-2

主な勝ち鞍 : スプリンターズS、高松宮記念(2回)、アイビスサマーダッシュ(4回)
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 00:35:43 ID:6u8xMxtd
>>671
キラーパス 牝

種牡馬として好調な父馬とダートの女王であった母馬の期待の仔であり、
動きも良いことから自信満々にセリに出したものの、
暴れるわ、寝転がって草を食べるわの父譲りの気性難が目立ちすぎてしまい、
中々買い手が付かなかったうえ、牝馬であることが気の毒なくらいの不格好な馬であり、
某有名馬主に「こんな馬をセリに出すな。」と罵られる始末。
気落ちする生産者に同情した竹崎氏が買い取る事となり、何とかデビューにこぎつけるものの
3歳時までは出遅れと凡走ばっかりの単なる気性難馬であった。

だが4歳になる頃に気性が落ち着きはじめ、いきなり函館スプリントを制覇する。
後はダート馬であった母と異り、中距離馬であった父とも異る芝のマイラー馬として
G1こそ獲得できなかったものの鮮やかに逃げ切るスピードで重賞4つを獲得し、
母の名に恥じない牝馬となり、6歳で引退することとなった。

通算成績 35戦7勝 主な勝ち鞍 函館スプリント、スワンS、CBC賞、阪神牝馬S
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 11:29:16 ID:Bpiai4H4
父バランスオブゲーム
母シェンク
母父ザフォニック
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 12:30:21 ID:RpwYGvbP
父 ナイスベンゲル
母 エアグルーヴ
母父 トニービン
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 16:25:09 ID:Bpiai4H4
父カリズマティック
母メジロドーベル
母父メジロライアン
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 16:43:04 ID:Bpiai4H4
父モノポライザー
母シーイズトウショウ
母父サクラバクシンオー
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 00:35:48 ID:FRRq9IMT
父ヴィクトリー
母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ
703いその ◆WbV8JKjFUQ :2007/07/25(水) 00:36:59 ID:gSnJ8MIf
父・ゼネラリスト
母・>>697キラーパス
母父・トウショウパス
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 10:11:57 ID:uKFqQw0i
父クラフトワーク
母ラインクラフト
父エンドスウィープ
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 20:55:09 ID:1exmfHss
父ナカヤマパラダイス
母メジロダーリング
母父グリーンデザート
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 21:02:03 ID:55C35xG6
父 スコッティザサムライ
母 ウオッカ
母父タニノギムレット
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:00:57 ID:mt+MWcmV
父スパークキャンドル
母ポルトフィーノ
父クロフネ
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:19 ID:1CnOPuZC
父サドラーズウェルズ
母グッバイヘイロー
 ヘイロー
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/29(日) 23:18:07 ID:RfYxjINmO
>>708
クイーンズヒル 牝

押しも押されぬ大種牡馬の父と名牝として確かな実績を残す母
生まれた当初から牡馬かと見間違えられる程雄大な馬体で耳目を集め、
誕生した翌日には庭先取引で買い手がついたと言うが裏では相当な駆け引きがあったらしい

遅生まれだったためデビューは遅れたが
2月にデビューすると圧勝につぐ圧勝で3戦無敗でオークスに駒を進め圧倒的一番人気となる
しかし最後の直線で左右にフラつく若さを見せて三着惜敗
しかし秋は紫苑Sと秋華賞を4角先頭から5馬身以上突き放す完璧なレース運びを披露し、新時代の到来を予感させた
そこで陣営はエリ女ではなくJCから有馬への参戦を発表
結果次第では翌年、凱旋門賞出走を最終目標に欧州へ長期遠征させる意向も示した

そのJCでは2度も馬体をぶつけられる不利を受けながらも力強く伸びて0.1秒差の3着入線(繰り上がり2着)
しかしそのダメージは計り知れなく、予定していた有馬記念を回避し、遠征プランも白紙
調整を続けられたが、ついに復帰することなく翌年末にひっそりと引退した

しかしその4年後、その仔が母の雪辱を果たすのだが
それはまた別の話
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/30(月) 04:41:02 ID:Ga4u3Dtn
父フォーティーナイナー
母クイーンズヒル >>709
母父サドラーズウェルズ

血統が血統だからインブリード回避に凄い手間取った・・・
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 12:15:24 ID:RFx1xiwR
>>710
ブラストクイーン 牝

ミスプロ系の雄として威を張る父に、
高素質を買われ歴史的名牝と目されつつも不運な事故に泣いた母。
母を越えよと期待されたが、産まれた当初は脚元に不安があり、前評判はあまり高くなかった。
しかし成長して脚元がしっかりしてくるとたちまち素質が開花し、その走りを見た者は一様に
「歴史に残る凄い馬が現れた」
と、こぞって絶賛した。
果たして2歳11月初旬の新馬戦を大差(推定10馬身)で、一勝馬ながら出走したジュベナイルフィリーズを終始持ったままで2馬身突き放す逃げ脚を見せて圧勝。
3歳時、海外遠征をも、と期待する声もあったが、
オーナーの意向で牝馬三冠路線に視界を定める。

フラワーCと桜花賞を楽に連勝し、無敗2冠に向けて万全とも言えたが
中間の体調不良に加え、距離不安が囁かれオークスでは僅差ながら初の二番人気。
しかもスタートで軽く躓くトラブルで後方からの展開に関係者は最悪の結果も考えた、と後に語ったが
終わってみればクビ差ながら10.8秒の驚異的な末脚を繰り出して完勝。
勝利インタビューでの
(中間決して万全ではなかったようですが?)との問いに騎手の
「ちょうどいいハンデでしたね」
とのコメントは物議を醸したが、誰もが納得せざるをえないレース内容だった。

その後、秋華賞では関係者曰く
「可哀想すぎる。見てて泣きたくなった」
と言われるほど執拗なマークに2着となり、三冠は逃したが
不良馬場の有馬記念で世代最上位の3着。

翌年、勇躍アメリカに遠征しBCフィリー&メアターフを含めた4戦3勝。
日本競馬史上最強牝馬の看板と共に繁殖入りした。

しかしその仔は目立った活躍を見せずに期待ハズレに終わるが、その仔が数多くの重賞勝馬を輩出し、
伝説の名牝血統として競馬史に燦然と輝くことになる。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 15:02:10 ID:RFx1xiwR
>>702

トウショウフレンズ 牡
皐月賞以外の勝ち鞍もなく一発屋と言われた父に似て
ただ一度きさらぎ賞で後藤騎手を背に「伝説的大逃亡劇」で勝利して大きな話題を呼ぶが
それ以降は時々重賞で上位に顔を見せる善戦マンに終始してしまった


競争成績(5-4-5-12)
主な勝鞍:きさらぎ賞
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 15:19:00 ID:nAbHYrU4
父スターオブジャンプ
母ロイヤルぺルラ
母父ブライアンズタイム
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 07:06:53 ID:pPGg9Ya8
父ポップロック
母ソロシンガー
父リヴリア
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 10:48:29 ID:DrTBKksi
父エアシャカール
母エアグルーヴ
母父トニービン
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 14:20:15 ID:ps6CWdDV
父ウッドマン
母スティルインラヴ
 (SS)
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 16:59:26 ID:x6NA0A4T
>>713
>>714
>>715
>>716
入厩直後の不慮の火事により、焼死。

ガスコンロのつけっぱなしが原因。厩務員は解雇されました
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 17:27:47 ID:D5JE2k9H
>>715 エアスクラム 牡
 
新馬戦に父も母も主戦だった武豊が乗り圧勝
2戦目の葉牡丹賞も勝ち休養に入る

3歳になり弥生賞に出走し5馬身差で圧勝
久々にエアと武豊のコンビにファンは期待していた。

しかし皐月賞を前に屈腱炎を発症してしまい引退する
引退後は生涯3戦のパフォーマンスと血統が評価され人気種牡馬になった
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 19:42:07 ID:n9qlhGoB
父ミスターセキグチ
母ファインモーション
BMSサンデーサイレンス
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 19:43:31 ID:n9qlhGoB
父ミスターセキグチ
母ファインモーション
BMSデインヒルだね
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 04:42:13 ID:obswfrH3
父フサイチペガサス
母ファインモーション
母父デインヒル
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 07:58:34 ID:VCgEoQFX
父サニングデール
母ビーポジティブ
母父サンデーサイレンス
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 02:04:02 ID:gxeb9/1Q
父ゴールドアリュール
母ゴールドティアラ
母父シーキングザゴールド
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 03:30:24 ID:E87+a5tf
父サウスヴィグラス
母ブロードアピール
母父ブロードブラッシュ
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 14:47:41 ID:4hE4ZCNd
>>723
ゴールドエンブレム 牡
雄大な栗毛の馬体でデビュー前から注目されていた
クラシック戦を善戦した後に期待されていたダート路線に進んだがここでも勝ちきれず4歳のフェブラリーS後に骨折
秋に芝で復帰して毎日王冠を楽勝して重賞初勝利
その後ファン投票で有馬記念に出走
人気薄だったが同世代で現役最強馬を猛追するも僅差で2着
翌年は思うように調整できず有馬の時期に
1年振りの有馬記念という事であのレースの再現という声が聞かれたがまた僅差で破れその後故障が再発して引退した
非常にファンが多い事で有名だった

13(2-6-5-0)
勝ち鞍:毎日王冠
2着:有馬記念 JCD等

その後は人気種牡馬になった
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 20:25:32 ID:QGkQulXV
父ゴールドエンブレム >>725
母エアグルーヴ
母父トニービン
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 00:35:46 ID:rII9Uwz8
父デュランダル
母ブロードアピール
母父Broad Brash
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 01:15:57 ID:75N28vd9
父キングカメハメハ×スティルインラブの仔(未出走)母ファインモーション 
母父デインヒル
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 18:26:59 ID:ZFmtgdcA
>>726
ゴールドシャイン 牝
後に大種牡馬になる>>725の初年度産駆
3連勝で牝馬三冠に臨むが3-2-3と父譲りのイマイチ振りを発揮
女王杯も3着
その後も…
ただ実力は一番だと多くの所で語られた
引退後は超流行血統という事で配合相手は限られていたがマイナー牡馬を相手にして重賞-G1クラスを連発して名牝と呼ばれた
22(5-6-7-4)
勝ち鞍 ローズS チューリップ賞 大阪杯
2着 オークス JC2回 天皇賞
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 19:35:23 ID:KdTUYnm2
父 和也
母 幸子
じぃ 太郎
ばぁ はな
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 19:36:33 ID:1NxUEN32
父  シーキングザゴールド
母  フサイチパンドラ
母父 サンデーサイレンス
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 20:15:38 ID:P8spGQRF
父クマゴロウ
母カズエ
実在した馬ですよ。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 23:46:51 ID:lJO3ai9D
父 ラスカルスズカ
母 サンレイジャスパー
母父 ミスズシャルダン
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 01:41:27 ID:ctMvq0Q4
父  Galileo
母  スイープトウショウ
母父 エンドスウィープ
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 03:42:16 ID:0Wk0BPLN
父インヴァソール
母ゴールドシャイン >>729
母父ゴールドエンブレム >>725
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 12:03:55 ID:L7jQgFo2
父テレグノシス
母ファインモーション
母父デインヒル
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 13:20:23 ID:GbHU6LT9
父トウカイトリック
母ワナ
父(フジキセキ)
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 02:18:29 ID:QF5Rk82t
>>734
トウショウガリレイ 牡

関東への遠征さえ難儀であった母馬を海外で種付けを行うということ自体、無謀であったが
日本の馬場ではイマイチとされるサドラー系の父馬を付ける意味はさっぱり見いだせない。
しかも輸送と慣れない土地でのストレスゆえに母馬がノイローゼ状態のまま受胎し、
日本に戻り出産したさいも難産であったゆえに当初はあまり期待されてはいなかった。

だが成長と共に並外れた脚を見せるようになり、新馬戦ではぶっちぎりの勝利。
続くシンザン記念、弥生賞と連勝し、皐月賞では1.5倍の断トツの人気を誇るが
結果は4着。続くダービーでも3着、菊花賞では5着とG1勝利に恵まれないまま3歳を終える。

だが4歳になった初の海外遠征であるシーマCでは飛ぶような走りで快勝する。
勢いに乗って宝塚に出走するも鬼脚不発の3着なとこから
やはり日本の馬場は合わないとされるが、そんな声を蹴飛ばすように
天皇賞秋では母譲りの末脚爆発で悲願の日本でのG1勝利を果たし、
有馬記念でも勢いに乗り連勝し、レベルの違いを見せつける事となる。

こうなればシーマCの二連覇を狙うが、疲労による脚部不安から無念の回避。
長期休養明けのキングジョージに挑むも、結果は3着であり親子制覇はならなかった。
その後は中々体調が戻らないまま調教中に骨折し、そのまま引退となる。

4歳時に宝塚ではなくキングジョージに挑めば勝てたのではないかという声もあったが、
今後はサドラーの血筋も日本で通用すると証明させるという
種牡馬として大きな使命が待ち受けている。

主な勝ち鞍 シンザン記念、弥生賞、シーマC、天皇賞秋、有馬記念
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 00:01:15 ID:XM0lTQ6h
父  アグネスデジタル
母  ブロードアピール
母父Broad Brush
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 02:09:02 ID:HuBU+1C1
父 ナゾヲトクカギ
母 ナゾ
母父 スターマン
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 06:38:07 ID:fmOacGau
父アグネスフライト
母スカーレットブーケ
母父ノーザンテースト
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 06:41:51 ID:qlENrSbs
父ハイセイコー 
母タケホープ 
母父カツラノハイセイコ
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 11:01:01 ID:7wn1brYP
父ホワイトベッセル
母ラティール
 タマモクロス
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 12:31:09 ID:pAuXZtLJ
父エルコンドルパサー
母ベッラレイア
父ナリタトップロード
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 13:07:36 ID:HuBU+1C1
>>740
ジケンカイケツ 牡
デビューから4戦して二桁着順が続き、その後エビで引退。
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 00:52:08 ID:Meo1VfEs
父アグネスフライト
母ノースフライト
母父トニービン
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 03:17:25 ID:mGnbNRaP
>>735
ゴールドグリッター 牝

マイナー種牡馬ばかりを相手にしながらも、繁殖牝馬として大成功した母馬は
いよいよ海外に赴き、大物種牡馬を付けたことから
同馬はセリ市でも目玉の一頭となり、金子氏が2億5千万で落札。
大いに期待をされたものの、母、母父譲りのイマイチぶりで
桜花賞、オークス、秋華賞と連続3着という見事なブロンズコレクター馬となる。
その気品溢れる外観と反するイマイチぶりが人気となるが、
結局はG1を獲る事なく4歳のエリ女で力尽きたかのようにブービーと
なったことからそのまま引退となる。

繁殖牝馬として大成功した母馬のこともあり、同馬にも当然期待される。
やはり血統的に相手が限られる事となるが
その条件の中でどのような今後の活躍を見せるか注目である。

主な勝ち鞍
チューリップ賞、府中牝馬S
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 19:50:01 ID:E4rbAQVH
父:ステイゴールド
母:サンドドリーム
母父:クロフネ
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 21:44:23 ID:E4rbAQVH
>>748
サンドシャープ 牡
ダート女王サンドドリーム>>674の三番仔として誕生するも全兄・半兄揃って凡馬と期待はそれほど大きくは無かった。
しかしサンドシャープの素質に気付いた増沢末夫調教師はダートではなく芝でのデビューが決まった。

デビュー戦は快勝、そこからダービーまで2冠を含む6戦全勝と3冠に大きな期待がかかる。
しかし菊花賞の一つ前のレースで主戦の北村宏司騎手が落馬負傷と危機は訪れた。
それでも北村騎手は痛みを堪えながら菊花賞に参戦、ところがまさかの2着と北村騎手、増沢調教師は肩を落とした。
しかし1着馬の鞍上だった岩田康誠騎手が進路妨害による降着、繰り上がりでの3冠達成という別の意味で歴史に残る偉業達成となった。

菊花賞後の疲労もあり年明け初戦は日経賞と少し間が開いてしまった、それでも母親譲りの賢さで勝利。
勢いに乗って天皇賞春に挑戦、1番人気は菊花賞で降着となりその後GU3連勝中のグリーングラス産駒。
サンドシャープは0.3差の2番人気に推された、しかしまさかの出遅れ。
1番人気馬は3歳までは差し馬だったが今回に限ってはカブラヤオー級の大逃げで逃げ切りを図ろうとしたが2コーナーで競争中止。
こうなれば後はシャープの独壇場かと誰もが思った。しかし想いのほか反応が鈍くようやくエンジンがかかったころにはそこはゴールだった。
5着、陣営は思わぬ結果に頭を抱えた。

続く宝塚記念には代役で松岡正海騎手で挑むも前の馬を差せずに2着。
1着馬には北村騎手が騎乗とこの年の宝塚は「復讐の1戦」と呼ばれた。

秋は毎日王冠から始動、鞍上も武豊騎手に代わるがファンはこれに納得がいかず避けられ8番人気の超低評価を受けてしまう。
結果は12着とデビューから3倍以下を維持していた馬とは別馬の如く惨敗を喫してしまう。
次走(有馬記念)で引退を表明。ファン投票でも前年2位との5万票差の1位から56位と大きく順位を下げる。
レース当日、鞍上を勝浦正樹騎手に代えるも16頭立て15番人気とかつての風格は微かしか残っていなかった。
しかし、僅かな勝算を秘めていた勝浦騎手は一世一代の大逃げを仕掛けた、1000m57秒とあの天皇賞春のペースを大きく上回るペースで観客席を沸かせた。
3コーナーを回っても2番手とは22馬身差と縮まるどころか更に開いていった。
そのまま逃げ切り優勝、口取り式で勝浦騎手は某騎手以上の男泣きを見せた。増沢調教師もインタビューで涙を流す場面が見えた。
ウイニングランでは観客席からカツウラコールが響きぽつぽつと「ありがとう!」が聞こえた。

これほど奇跡に愛されたサンドシャープは惜しまれつつも引退し種牡馬となった。

競走成績【9・1・0・2】
GT:3冠 有馬記念 朝日杯FS
GU:日経賞 
GV:札幌2歳S 
OP:若葉S

750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/11(土) 12:31:00 ID:gHCa0cml
父:ミスターセキグチ
母:フサイチエリザベス
母父:ザサンデーフサイチ
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/11(土) 14:22:23 ID:Vor6ig5+
父 :ヒシミラクル
母 :サンドピアリス
母父:ハイセイコー
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/11(土) 16:57:55 ID:DFKn03YM
父トウショウガリレイ
母ゴールドシャイン
母父ゴールドエンブレム
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/11(土) 18:51:57 ID:70YEI2Ga
>>727
ローランシャルル 牝

当歳時から骨太のしっかりした馬体は美しい牡馬を見ているようだと
評判であったこの馬は、セリにかけられることはなかったのだが、
譲って欲しいという馬主達の声も多数あったほどである。
だが生産者である社台ファームの吉田照哉氏もまたこの馬に惚れ込み、
10億積まれても売らないと豪語するほどで、
新馬戦を父母譲りの脚でぶっちぎりで勝利した時の
鞍上である池添騎手、坂口調教師が「もしかしたら親父を越える馬になるかも」と
自信満々に応えるほどの馬であった。

だが、父母譲りのマイラーで、末脚の凄さも目を見張るものがあり、
CBC、京都牝馬、阪神牝馬と重賞を多数獲得するものの
G1とは縁が無いまま5歳を迎え、その頃には近年史上最大に過大評価された
牝馬という烙印を押されてしまうこととなる。
その声が分かるかのように秋のスプリンターズSでは、
気合いも何も感じられない凡走で、結局はそのまま引退を迎えてしまう。

実績自体はマイルの名牝と言っても過言はなかったのに、
あまりに期待が大きすぎたゆえの、酷評をされてしまったこの馬に、
関係者達は「この馬ほど過小評価をされた馬はそういませんよ。」
と口を揃えて言ったものであった。

主な勝ち鞍 CBC、京都牝馬S、阪神牝馬S
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 02:11:04 ID:DnT1fIFk
父ジャングルポケット
母ウメノファイバー
母父サクラユタカオー
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 06:06:29 ID:nL33Ngpu
>>744
ニエンテ 牝

ノーザンダンサー5×4×5×6と言う多重クロスにより生まれた当初より
身体が弱かった当馬は、調整に時間がかかり3歳2月にひっそりと未勝利でデビューした。
特に注目されたレースでも無かったが、箱を開けてびっくり、持ったままで
2着に何と2.5秒もの驚異的な差を付け圧勝、時期柄弱い相手だったとは言え
明らかに異常なその末脚は、一躍世間に知られるところとなった。

その後500万下レースを1.4秒差で圧勝、フローラSへと駒を進める。
しかし、ここは12着と大敗。やはり相手が弱かった、との評価が多くなる中
次走は関東オークスへ狙いを定める。迎えたレース当日、7番人気と低評価ながら
素晴らしい馬体の完成度に、陣営は密かに勝利を確信していたとも言われる。
結果、2着に2.0秒の差を付け、一躍ダート界のスーパーヒロインに躍り出る。

しかしここまでのレースで疲労が溜まり、夏一杯を休養させる運びとなった。
迎えた秋初戦、武蔵野ステークスを古馬を相手に圧勝。JCD確勝との声も
高まってきた中、一つの報道が伝えられた。「米3冠馬、JCD遠征」
この年アメリカで米三冠を11年ぶりに達成した馬が、JCDに参戦すると言うのである。
近年の主流のミスプロ系から外れた血統背景を持つ同馬は、生まれた当初より
期待されておらず、BC登録料を支払っていなかったのである。
極めて高額な追加登録料を払う事を嫌った同馬の馬主は、招待レースであるJCDに眼を付け
出走への運びとなったのであった。かくしてこの年のJCDは過去最強メンバーとして
後年まで長く語り継がれる事になる。米三冠馬、帝王賞からダート重賞4連勝中の馬
Lavaman2世と呼び声も高い西海岸専用ザク、昨年のJCDの覇者、そして同馬。
迎えたレース当日は、JCD始まって以来の熱気に包まれ、後でわかったことだが
JC当日よりも入場客数が多かったのである。そんな熱気の中レースは始まる。
米三冠馬がスピードの違いを見せハナに立つと、そのままぐんぐん後続を引き離し
3馬身程のリードを保ったまま、直線まで進む。しかし一向にバテる気配は無く
よもやの逃げ切りか、と思われた。しかし後方から一気に飛んできた馬がいた。
ニエンテ・・・ではなく、西海岸専用ザクと名高いLavaman2世である。
西海岸専用ザクにまで負けるのか・・・そう思われた矢先、Lavaman2世の脇から
もう一頭飛び出してきた馬がいた。ニエンテである。そのままLavaman2世を突き放し
米三冠馬に迫ると、並ぶまもなく差しきった、そこがゴールであった。
1馬身。ホームでのレースとは言え、アメリカで三冠を達成した馬に完勝したのである。

レースを終えて数日経った後、陣営よりDWCへの遠征計画が発表された。
マクトゥームチャレンジラウンド3からドバイワールドカップへの中期遠征である。
年が空け、フェブラリーS不出走が賛否両論を生むも、同馬には関係無い。
そして迎えた初戦マクトゥームチャレンジラウンド3。このレースには
昨年仏ダービーを圧勝した馬を殿下が購入し出走させていた。勿論馬場も
その馬に合わせて少しパワーが必要な調整にされていた。そのため
なれない土ダートに脚を取られ、結果は2着となる。しかしこのレースで感覚を掴んだのか
迎えた本番、世界の舞台で見事2馬身差の快勝を収める。昨年JCDに出走した
米三冠馬や、殿下の持ち馬、また空き巣とも言われたが昨年のBCC勝ち馬など
近年稀に見る超豪華メンバーのDWCを制圧した同馬は、世界中に名前が知られる
ところとなった。しかしレース後、重度の骨折が発覚。何とか一命を取りとめ
引退、繁殖入りする運びとなった。この年のレイティングでは129を獲得
ダート部門としては、第二位だが、セックスアローワンスを加味した場合
1位に2ポンドの差となり、事実上この年の世界最強馬に上り詰めた事になる。

母や父のような芝での活躍が期待されながら、ダートでの予想外の活躍は
父エルコンドルパサーから受け継いだ万能性が大きな要因であるとも言われる。
そのため、芝での活躍を期待していたファンも多かったが
結果としてDWCでの骨折により、その夢は打ち砕かれることになった。
しかし、ダート界に素晴らしい功績を残した同馬は、脈々と受け継がれる系統の
基礎として、今も燦然と競馬史に名を残している。
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 06:20:50 ID:01jCFKx7
父クロフネ
母ニエンテ>>744
母父エルコンドルパサー
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 14:35:17 ID:Wb3j39S8
父メイショウトッパー
母テイエムチュラサン
 タイキシャトル
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 14:45:00 ID:7KsK+7iA
父:タイキシャトル
母:ノースフライト
母父:トニービン
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 21:36:08 ID:GpNpzisi
父ディラントーマス
母ウオッカ
母父タニノギムレット
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 23:04:38 ID:CKeolzzt
父ロックオブジブラルタル
母ダイワエルシエーロ
母父サンデーサイレンス
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 23:11:45 ID:BhlR3qMM
>>757
テイエムテゲテゲ 牡

重賞勝馬の母はともかく、一介のOP馬に過ぎないにも関わらずオーナーの強い意向で種牡馬入りした父
竹園氏もそれ程強くは期待していなかったのだろう
鹿児島弁で「テキトー、いい加減」を意味する『テゲテゲ』という名にその気持ちが現れている。
しかし彼は走った

3歳時の1月、1200mダート戦でデビューすると2馬身差ながら4角先団からきっちり抜け出す強い勝ち方を見せる
条件戦も楽に連勝してオペラオーファンを狂喜させ
続くNZトロフィー、NHKマイルカップを弱いメンバーだったと言われながらもきっちり差し切り、
ついに無敗マイルチャンピオンの名を手に入れた

しかし秋になって古馬勢と当たると不振に陥る。
スプリンターズS6着、
スワンS2着、
マイルCS8着、
阪神C3着
という戦績で、所詮G2クラスの2流馬という評価に収まるのは必然と言えた。
しかし、明け4歳になるとテイエムテゲテゲの素質が開花する。
東京新聞杯に出走し、ラスト1Fを11.0秒の脚で駆け上がったのを皮切りに
史上初の高松宮杯、安田記念、スプリンターズS、マイルCSの短距離4レース完全制覇を含む
年間7戦7勝のグランドスラムを達成してしまった
竹園氏は公募名称とは言え「テゲテゲ」と名付けた事を恥じ、また当馬に詫びたという

『反骨のスピードスター』
いつしかそう呼ばれるようになったテイエムテゲテゲは、5歳時もドバイマイルを含む6戦4勝2着2回と手堅くまとめ
通算G1勝利数を8勝と更新し勇躍引退
馬産地でも人気の種牡馬となり、とりわけバクシンオー系産駒とは抜群の相性の良さと評判になった
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 10:07:00 ID:/NAHi98B
父シンボリクリスエス
母ダンスパートナー
 (SS)
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 12:29:19 ID:vMYjJO+8
父ゴールデンキャスト
母プライムステージ
父サンデーサイレンス
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 23:28:52 ID:0vmILsZf
 父:マチカネラッパ
 母:フェイスフルアクト
母父:Woodman

 父:オフサイドトラップ
 母:ワキア
父母:Miswaki
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/14(火) 21:23:39 ID:wNIsOq8w
父 ライスシャワー
母 ニシノフラワー
母父 マジェスティックライト
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/14(火) 21:25:48 ID:wNIsOq8w
父 ライスシャワー
母 ニシノフラワー
母父 マジェスティックライト
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 11:14:55 ID:YbERlqfQ
>>762
ダンスクリスエス

両親の名前からとったなげやりな名前に恥じる事なく、2戦0勝で引退
通算成績
0002
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 12:18:28 ID:nfnaBcJZ
>>763

近親配合のためか体質が弱く、当歳時に病死。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 15:02:27 ID:yAwK/aOF
>>751
ヒシガンダーラ ♂

父はヒシミラクル。母はサンドピアリスという配合。
雄大な馬体から感じられる肌を刺すような凄まじいオーラから、
当馬を管理する調教師や厩務員すらも圧倒されてしまい
失禁する者が続出する有様であった。ヒシガンダーラの噂を聞き、
日本に来たアラブの成金オーナーも脱糞する有様であった。
そんなこんなで時は流れ、3歳2月の東京未勝利ダートでデビュー
・・・しかし勝馬から2秒離され見せ場すら作れずじまい。
ダート戦を連戦するもデビュー戦のような不甲斐ないレースをするばかり。
オーナーから『ヒシミラクル路線で行くように』のお達しから芝の長距離へ
そこからは怒涛の快進撃で長距離レースを席巻。
特に3400M以上の安定感は抜群で3200Mまでのレースと比べると
最後の瞬発力に格段の開きあった。
晩年には欧州の4000Mの長距離レースであるアスコットGCを
3連覇するなど世界屈指のステイヤーに成長し、惜しまれつつ引退
この事態を重くみたJRAは、これを機に長距離路線を整備。
『ヒシガンダーラ記念(3歳以上5000M)』を創設。
札幌競馬場を3周するマラソンレースとして秋の風物詩となっている

成績(16・5・10・24)
アスコットGC3連覇
ステイヤーズS5連覇
ダイヤモンドS2連覇
天皇賞春2着1回、3着4回
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 20:11:37 ID:NukHnMt2
>>769
ミラコー産駒らしくて◎。
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 13:29:07 ID:E17pBjbe
>>769
これは面白いwwwwGJ!3400m以上ってのが今の日本では悲壮な感じでよかったw
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 18:07:33 ID:b0iFoJZN
父タップダンスシチー
母ダンスインザムード
母父サンデーサイレンス
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 19:43:38 ID:b0iFoJZN
父ダイユウサク
母ブゼンキャンドル
母父忘れた
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 19:58:35 ID:YNYfk5g0
父 ヒシミラクル
母 アドマイヤラピス

父 カルストンライトオ
母 サチノスイーティー


この産駒を新馬戦で対戦させてみたい。
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 20:36:06 ID:/0gqBagn
父 キングヘイロー
母 マヤノメイビー
母父 Miswaki
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 22:08:49 ID:ABDkzItL
>>773
モガミですよ、メジロラモーヌやレガシーワールドの父ですや
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 01:53:33 ID:enTQRGBt
父Gold Meridian(シンボリクリスエスの母父)
母ゴールドシャイン>>729
母父ゴールドエンブレム>>725
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 02:32:15 ID:8jUZ5PzO
>>772
ダンスフロアヤブリ 牡

体質が弱く4歳夏に廃止寸前の荒尾からデビュー。
段々と体質も強化され半年間で7連勝を含む10勝をあげる。
佐賀記念でG1馬ノボトゥルー(牡20)を蹴散らし遂に中央移籍。

移籍初戦の黒船賞でも障害もこなす実績馬、キーンランドスワン(牡17)に完勝。
初芝のテレビ愛知オープンも紀香命名のロイヤルキャンサー(牡18)に先着し掲示板確保。
更に夏のクラスターCでは東京大賞典馬スターキングマン(牡17)を撃破と快進撃を続ける。

秋は疲れが出たか思うような成績が出なかったが、さすが良血と唸らせる活躍を見せた。
そして翌年には伝説の名馬、モノポライザーも移籍した佐賀にステップアップ。
ドバイに向けて順調に勝ちを重ねたが、翌年に突然の引退。西城秀樹が来場し、盛大に引退式が執り行われた。

通算33戦18勝
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 15:03:51 ID:ZJVR+mlX
父カンファーベスト
母アサヒライジング
母父ロイヤルタッチ

シンザンのインブリードに期待
780悲劇の配合:2007/08/18(土) 16:04:31 ID:ZJVR+mlX
父トドロキヒホウ
母リトルジャスミン
母父トドロキヒホウ

リトルジャスミンの1994はまだ生きてるのかなぁ
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 16:20:13 ID:BLEM6wO5
父アグネスフライト
母ローブデコルテ
母父cozzene
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 16:41:58 ID:nvH3qRdk
父ニホンピロキース
母サンレイジャスパー
母父ミスズシャルダン
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 18:27:01 ID:4v24aqcU
>>754
クラシックアマゾン 牝

当歳より馬体に風格があり、クラシックを狙える逸材だと評判になる
そんな期待の中、2歳秋の京都と阪神ではコーナーで外ラチに突進する勢いで巧く曲がれず大敗
しかし明け3歳となった2月の府中で8馬身差の圧勝、続くあざみ賞、スイートピーSも圧勝し
父と母の影響を強く受けた左回り巧者である事をアピールした
続くオークスでは重賞未勝利ながらも一番人気に支持され、見事殿一気の5馬身差圧勝
遂に覚醒したかと思われ期待された秋はローズS、秋華賞、エリザベス女王杯、鳴尾記念と全くいいところなく大惨敗
そして周囲も終わった馬だと評価し関係者も繁殖入りを考えていた明け4歳の東京新聞杯で6馬身差圧勝の復活劇
ここで何故か関係者はマイラーだったのかと勘違いし出走したマイラーズCでは大惨敗
ようやく関係者は左回り専用馬だと気付き安田記念を目指して調整を始めた矢先に故障し繁殖入り


関係者が自ら馬の適性を見極められなかった事をファンと馬に謝罪した
未だに左回りなら史上最強だという声は根強くあの時高松宮記念に出てればと悔やまれている

戦績:5-0-0-7
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 19:30:19 ID:NPL5uyNQ
>>779
ベストアサヒ牡  シンザンのインブリードが強く出たようで、筋肉質な馬体は関係者からは不恰好と言われた。
デビュー前はタイムが余り詰まらず、それほど期待されなかった。
デビュー戦を無難に勝ち、クラシックも期待されたが、母譲りのイマイチぶりを発揮。2‐8-3でクラシックを終えると4歳の秋迄休養。
変わり身を期待した関係者を見事に裏切り善戦マンに
7歳で引退し、種牡馬に。未完の大器、善戦マンを多数輩出し、通好みの種牡馬となった
通算成績
5‐1‐12‐7
主な勝ち鞍
弥生賞、小倉記念、ダイヤモンドS
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 19:55:16 ID:4fqKoe4j
父 ヒシミラクル
母 エイダイクイン
母父メジロマックイーン
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 23:13:04 ID:HKOXZAJQ
父 サケダイスキ
母 ウオッカ
母父 タニノギムレット
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 01:03:25 ID:7mTO3rNK
>>773
イーグルボーイ 牡

両親ともに、G1レースでの波乱の立役者同士の配合であるイーグルボーイ。
そんな同馬が最も注目されたのは、5歳時に挑んだ有馬記念のときである。
しかも、この年にプロ野球で楽天イーグルスがまさかの優勝。父ダイユウサク、時事馬券と役者は全て揃った。

ついにその日はやってきた。道中は後方待機、内からスルスルと伸びてきた・・・様に見えただけ。
結局12着、夢は夢のままに終わった。
やはり、3番人気では激走は無かったか。

競争成績 4-3-1-19
主な勝鞍 シンザン記念
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 13:13:19 ID:CveeY6JD
父ラムタラ
母ウィジャボード
父ケープクロス
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 13:20:03 ID:k3yD98jY
>>784
リアルだなぁ。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 14:43:06 ID:LAddG/lx
父テイクオーバーターゲット
母マカイビーディーヴァ
 デザートキング
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 15:32:26 ID:emvA1zPv
↑テイクはせん馬
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 15:49:43 ID:SXWNymey
>>777 トリプルゴールド 牝

期待されたがまったく走らなかった(2.2.1.15)
しかし、シンボリ牧場が母父ゴールドメリディアンに目を付け買い取り
クリスエスを配合した

父クリスエス
母トリプルゴールド
母父ゴールドメリディアン
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 16:58:56 ID:3isBOcOg
>>790
ノーアピール 牡

神がテイクオーヴァーターゲットにチンポを生やして1晩だけ、奇跡の誕生。
豪州長距離界の覇者である母と、短距離で一時代を築いた父。
両者の間を取るように生まれた同馬は、12fでのみ大活躍。
コーフィールドカップ3連覇や、遠征したジャパンカップを11番人気で快勝など
12fでは素晴らしい成績を残した一方、12f以外はからっきし走らなかった。
コックスプレート3年連続しんがり負けや、JC前のプレップに使われた天皇賞秋を
タイムオーバーすれすれでボロ負けするなど、判り易いようで判りにくい馬だった。
しかし、さすがに凱旋門賞は荷が重かったのか、4着に敗退している。
引退後は種牡馬になり、父の系統を豪州で守り続けている。

31戦13勝 (13-2-0-18)
主な勝ち鞍 ジャパンカップ、コーフィールドカップ3連覇、AJCメトロポリタンハンデ2連覇
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 17:32:29 ID:5sGGBgIp
>>788
メガラニ 牝

2004、2006年に欧州年度代表馬を獲得し、最強牝馬と呼ばれるに相応しい活躍を見せたダンチヒ系の母と
現役時代の神々しい戦績とは裏腹に種牡馬となってからは評価を落としたニジンスキー系の父
オーナーブリーダーである19代ダービー伯爵に如何なる思惑があってこのような配合を試したかは伺い知る事はできない
しかし重要なのはその結果である

3歳時、英オークス1着、凱旋門賞1着を含む5戦3勝
4歳時、キングジョージW世&ダイヤモンドS1着、ジャパンカップ1着、有馬記念1着、凱旋門賞2着を含む6戦4勝

牝馬のみを所有する19代ダービー伯爵をして『ベストホース』と言わしめ
世界的な人気と栄誉を獲得した当馬は、思い入れ深い一頭となったのは間違いないだろう

しかし一方で我々日本人として気になるのは
ジャパンカップを1馬身差、引退レースの有馬記念をクビ差と
高速馬場へきっちり対応してみせた欧州馬の底力と当馬の今後の予定であった
その有馬記念後の19代ダービー伯爵のコメントは競馬ファンの増加の一助を担ったとも言われるが、真偽の程は定かではない

『遠征に際し素晴らしい環境を用意して下さったJRAと、アウェイホースでありながら熱狂的な声援を送って下さった日本の競馬ファンのみなさまに感謝します。
今後は予定通り引退し繁殖入りとなりますが、日本で繋養されている種牡馬に種付けさせます。
そして数年後、その仔を連れて再び日本に遠征することを約束します。
Thank you Megaranni.
Thank you Japan.』


競争成績(7-2-1-1)
主な勝鞍:凱旋門賞、キングジョージW世&ダイヤモンドS、英オークス、ジャパンカップ、有馬記念
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 20:20:49 ID:k3yD98jY
父ヒシアケボノ
母ローズバド
母父サンデーサイレンス
究極の体格差
種付け可能なのか配合
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 23:22:21 ID:emvA1zPv
父ヨバンマツイ
母シルクホームラン
母父マイネルラヴ
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 02:08:12 ID:P5Y1cQSo
父バイアモン
母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ

さぁどうなる!!
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 11:22:58 ID:xHZE2n/4
>>796
ミラクルヤンキース 牡

競馬はブラッドスポーツと言われる。
良い成績を残した強い馬だけが残り、大した成績を残せなかった弱い馬は淘汰される。
例え未勝利の牝馬でも血統に魅力がなければごく当然のように繁殖入りできず廃用処分となる。
まして牡馬ならば、だ。

だがしかし、人は時として弱肉強食の非情な世界にこそロマンを求める。
ただ名前が面白いから…と言う理由だけで配合された本馬も、まさに生産者の愛情とロマンが結実した一頭と言えよう。
しかしそれは、ある意味で実力勝負の競馬の世界では大変に失礼であり
生産者はロマン追求を自重し反省して欲しいものである。

それもこれもこのふざけた配合の本馬が
馬番4番に入った時だけ連対率100%(それ以外の馬番では連対率0%)
という不可思議な結果を残し、
その超幸運を活かして重賞勝馬となってしまった事が非情に腹立たしいからである。


戦績(6-2-0-14)
主な勝ち鞍:エプソムC
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 11:31:01 ID:xHZE2n/4
>>795
種付けに立ち会った担当者曰く。
「正直どうかと思いましたけどね。
バドちゃんもアケボノを見た瞬間に怯んじゃって怖がってましたもん
でもまぁ、結果はアレでしたけど
これだけ体格差があっても何とかなるという事が分かっただけでもよかったと思いましたよ
でも生産者さんには来年はもうちょっと小さい馬格の馬を考えてほしいですね」


結果:不受胎
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 12:02:31 ID:xHZE2n/4
>>797
スナイプトウショウ 牝

ミスタープロスペクター系の母父エンドスウィープの産駒は牝馬の中距離路線で成績を残しており、
ブラッシンググルーム系のバイアモンの産駒は牡馬の中距離路線で成績を残す馬である。
関係者は牡馬なら中距離のスペシャリストとして期待できると思っていたらしいが、
本馬が誕生した時、牝馬であった事にかなり落胆したようである。

しかし、それでもたっぷりと愛情をそそがれて育った本馬はそれに応え、
1月末に未勝利を脱出するととんとん拍子で勝ち上がり
フローラSを上がり3F32.5秒という古馬顔負けの強烈な差し脚を繰り出し圧勝した。
しかし、オークス3着、秋華賞、エリザベス女王杯を連続2着の後、
4歳以降は掲示板にすら載らなくなる凡走を繰り返す事になり
関係者をして「G1をスナイプして欲しかったんだけどね」と苦笑させた

競争成績(5-2-1-9)
主な勝ち鞍:フローラS
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 12:22:28 ID:DWLt6uci
父アルカセット
母ウィジャボード
母父ケープクロス
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 12:47:07 ID:DWLt6uci
父イチロースワン
母ヒットミュージカル
母父スターオブコジーン
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 13:25:47 ID:/rld3Om0
父アイルトンシンボリ
母アドマイヤラピス
(母父Be My Gest)
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 13:51:20 ID:IdYlwlu2
父 ネーハイシーザー
母 イチヨシエイコー
母父 マークオブディスティンクション
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 13:59:04 ID:IdYlwlu2
父 ウォーニング
母 ミスアミーゴ
母父 ゲイメセン
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 14:07:52 ID:P5Y1cQSo
父ゴーカイ
母シーザリオ
母父スペシャルウィーク
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 22:29:45 ID:C5h33zqT
父  キングマンボ
母  シーザリオ
母父 スペシャルウィーク
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 05:38:21 ID:ujRdMWxJ
父ディラントーマス
母シーザリオ
母父スペシャルウィーク
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 12:51:27 ID:wCBqOEj+
父オーソライズド
母ウインドインハーヘア母父アルザオ
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 12:54:10 ID:dwevno3l
父 モチ
母 ノドツマリ
母父シボウ
811フィクション:2007/08/22(水) 15:02:48 ID:+wr0oxu9
父 ボブ・サップ
母 浜口京子
母父 アニマル浜口
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 22:56:13 ID:I8lg1QUq
>>811晒しAGE
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 18:04:17 ID:4BH43fKr
父シンボリクリスエス
母ファインモーション
母父デインヒル
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 20:42:05 ID:Nn7129kj
父 オグリキャップ
母 ワキア
母父 Miswaki
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 23:51:17 ID:L0m+4jz4 BE:802107465-2BP(230)
父ディープインパクト
母ムーンリットガール
母父ドウカンガバナー
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 01:23:08 ID:c437nq8G
>>803
アドマイヤミート 牡

母はアドマイヤホープやアドマイヤフジなど重賞馬を出し
ステイヤーズS2着があるアドマイヤラピス。
父はステイヤーズSを2勝しG1でも良い成績を残している
アイルトンシンボリで父母長距離血統として注目を集める。

デビュー戦は3歳の2月。鞍上には村田一誠騎手を迎えダートの1800mでデビュー。6着と敗れるが村田騎手が主戦騎手をつとめることになる。

初勝利は4戦目で初勝利まで時間がかかったがその後順調に条件戦・OPレースを勝ち
4歳時に自慢の先行力で目黒記念を制し重賞初勝利。その後宝塚記念・メルボルンCと出走するが6着・8着で敗戦。
帰国後のステイヤーズSで2着に7馬身をつけ父子とステイヤーズSを制す。

5歳になったアドマイヤミートは初戦をダイヤモンドSを制し天皇賞の有力候補に上がる。
天皇賞(春)では1番人気で挑むが直線差され3着。
次走に宝塚記念のステップレースとして前年優勝した目黒記念を目指すが調教中に屈腱炎を起こしてしまう。
オーナーは引退させようとしていたが
主戦の村田騎手が「引退させないでください」と引退に待ったをかける。
調教師からもお願いしてもらい引退を免れることはできたが復帰するのは2年後であった・・・

7歳の春に帰ってき、初戦を2年前走れなかった目黒記念を走ることになるが14着。
みなみ北海道S・10着、札幌記念・12着と復活したものはいいが長期のブランクからか勝てないレースが続く。
次走にはアルゼンチン共和国杯を選ぶが調教師は「これで負けたら引退やな」と一言。
主戦の村田騎手はアドマイヤミートに「レースがんばろうな」と一言言い村田騎手からは涙が出ていた。

負けたら引退・・・この思いが馬に通じたのか先頭2・3番手を走っていたミートは直線でも伸び11番人気という大穴で1着になる。復帰後の初勝利に村田騎手が思わずガッツポーズが出た。

次走はステイヤーズSを選んでいたが有馬記念に選ばれ出走することに。
有馬記念では珍しく出遅れをしてしまい中団からの競馬になったが直線の未脚で先頭の馬と並んでゴール板へ。
村田騎手のG1初勝利が期待されたが10分の写真判定の後わずか6cmの差で敗北してしまう。
その後のインタビューで村田騎手は「この馬と思い出を作ることができてよかった」と。
次年度も現役のままの予定だったがこのレース後に屈腱炎を再発してしまい引退することになり、父の果たせなかったG1は届かなかった。

今は北海道の牧場で種牡馬として元気に暮らしている。


競争成績 18戦8勝 (8-2-3-5)
主な勝ち鞍 目黒記念 ステイヤーズS アルゼンチン共和国杯
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 02:02:46 ID:hF8O8yYC
>>816
馬の話と別に村田の話も混ざってるぞ
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 08:13:28 ID:Ee0bktlW
そこが良いんジャマイカ
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 16:02:59 ID:LuU1ek6l
>>807
キングネブラスカ 牡

父は数々の名馬を送り出し、今や押しも押されぬミスプロ系最強種牡馬となった名種牡馬
母は日米オークスを制した快速馬
その仔の将来を期待するなという方が酷である

果たして大いに期待されたデビュー戦だったが
まさかの2着惜敗
結局未勝利を脱出するのに2戦かかる
その後の条件戦でも勝ちきれなかったり、まるで走るそぶりを見せなかったりで、
ようやく条件戦を脱出しOP馬になったのはクラシックシーズンの終わりを告げる菊花賞の開催週
超良血馬故に出走すれば否が応でも人気にはなるが結果は見るも無惨

その後も時々重賞に顔を出しては下位でもがき苦しむ姿を披露し
何がいけなかったかと関係者の首を捻らせた
ただ唯一の救いは、無事是名馬と言わんばかりに
30戦して一度も故障しなかったことであろうか

引退後はいずこかの乗馬センターに送られたと言う

競争成績(4-3-3-20)
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 16:49:22 ID:K0WUIx5i
父メガスターダム
母マイネエルザ
母父サンキリコ
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 19:08:20 ID:JzvNsjCz
父デルタブルース
母マカイビーディーヴァ
母父デザートキング
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 23:26:35 ID:LuU1ek6l
>>813
ザッツマーベラス 牡

競馬にはいくつかのジンクスがある
その内の一つにこういうものがある

―ダービー4着に出世馬なし

アドマイヤフジ、メガスターダム、マチカネタンホイザ、etc...
高素質と目されながらついにG1を征する事なくターフを去った名脇役たち

調教師をして
「まさに怪物クラス。一叩きする度に良化する馬体に、G1をいくつ穫れるか楽しみでしょうがなかった」
と言わしめ
12月初旬のデビューから4連勝
弥生賞を4馬身差で突き抜け、3冠確勝とまで言われたものの皐月賞を熱発で無念の回避
そしてダービーでは急仕上げを露呈し調整不足でまさかの4着
3着となった皐月賞馬>>814とはわずかに1cm、ハナ差だったという

その後の転落人生(馬生)は儚いの一言であった
復活を期した神戸新聞杯でまたまたまさかの着外
不調と言われる中、強行出走した菊花賞では案の定の着外

骨折が判明しその後一年もの長い沈黙を経て出走したアルゼンチン共和国杯で復活の勝利をあげたが
その後のジャパンカップと有馬記念を再び着外
翌年も走り続けたが三冠馬候補と呼ばれた姿はそこにはなく、
年末にひっそりと引退した


―ダービー4着馬に出世馬なし

確かにセイウンスカイのようにダービー4着後に菊花賞を世界レコードで駆け抜けた馬もいる
しかし、多くの馬たちはそのジンクスに泣いてきた
この話を信じるか信じないかは、あなた次第
(`・ω・´)9cm
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 00:00:20 ID:aA90MkWd
>>814
ワイルドキャップ 牡

かつてアイドルホースと呼ばれながら種牡馬としては実績を残せなかった父
或いはG1ホースを産んだ実績を残す母につければ、というところに生産者なりの愛情と必死さが伺える

しかし誕生した当初は父と同様に右前足が外に曲がっており、競争馬としての大成は難しいというのが統一した見解だった
それでも削蹄矯正の結果、何とか改善されて競争馬として登録される事となった

調教での動きもよく、調教師も「ひょっとしたらこれは面白いかもしれない」と期待するコメントもあったが
9月末の新馬戦を終始折り合いがつかずにしんがり負けの大惨敗
結局未勝利を脱出する2月までに4戦を要してしまった
続いて何とか抽選をくぐり抜けて出走した弥生賞では果敢に逃げをうつが、ザッツマーベラス(>>813)に、
まさにアッという間に追い抜かれる結果となり、着外
それでも再び抽選をくぐり抜けて出走したスプリングSで今度こそ逃げ粘って3着に入線し皐月賞への切符を手に入れた
皐月賞では絶対本命視されていた主役の回避により一転して混迷の度合いを増したが
ノーマークだったことも幸いしてまんまと逃げおうせて皐月賞馬の栄冠を手に入れた

続くダービーでは道中折り合いを欠いて3着
しかし、猛然と追い込むザッツマーベラス(>>813)に一度はクビ差交わされながら、残り1Fで再び追い抜き返す激走ぶりに、
生涯ベストレースと推すファンも多い

その激走が祟ったのか夏バテになり秋始動は遅れたが、
復帰緒戦のマイルCSでレコード勝ち
その後もマイルから中距離路線で結果を残し
『アイドル2世』の二つ名で呼ばれる事になった

競争成績(10-4-2-9)
主な勝鞍:皐月賞、宝塚記念、マイルCS(2回)
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 12:16:22 ID:OTDpVAnF
>>821
スリーコード (英表記:Three Code) 牡

両親共にメルボルンカップの覇者であり、スピードが重視される昨今の競馬界において
スタミナの塊のような同馬は、生まれた当初こそ話題になったものの
1歳を迎える頃にはすっかり忘れ去られた存在となっていた。

2歳7月に入厩、長距離での活躍しか考えられない同馬であったが
調教中、むしろ短距離の適正を見出され、10月の新馬戦1200mでデビューした。
出来はいまいちだったものの、血統や懐かしさ等の期待から3番人気に押されたが
元々の気性の悪さも相まって凄まじくイレ込んでしまい
馬券購入者から凄まじいヤジを受けながらもレースはスタートした。
やはり予想通りおぞましい程の出遅れを見せたが直線だけで一気に8頭を抜き去り
2着と善戦した。両親の血統からは想像も出来ない短距離での結果に
調教師は今までに無い手応えを感じたと言う。

その後3戦目で未勝利を脱出し、4月に500万条件戦を勝利。
オープン馬になったものの、NHKマイルカップの出走は絶望的となり
出走レースに困窮した陣営は、京都新聞杯へと強行出走させることになる。
この頃になると、2歳時に見せていた気性の悪さも大分落ち着いてきており
陣営は距離延長しても大丈夫ではないか、との見解も示していた。
結果、陣営の思惑通り圧倒的な力を見せ、むしろ短距離では力を持て余していたことを
証明した。そして賞金を加算したことで、当初予定には無かった
ダービーへの出走権を手に入れた同馬はワイルドキャップ(>>823)や
強行出走を果たしたザッツマーベラス(>>822)を抑え込み、見事に優勝。
一気に世代最強馬へと上り詰める事となった。

その後秋まで休養に入り、復帰後菊花賞へ向かうためのプレップを快勝。
本番菊花賞を迎える。血統から考えても、この馬以外にありえないと思われたためか
単勝1.1倍と凄まじい人気を集めるも、13着と大敗。ここに来てこの馬は
2400mまでではないのか、との見解が示されるようになってきた。
菊花賞のショックからか、はたまた国内古馬から逃れる為か
陣営は香港マイルへの出走を発表。ダービー馬が香港国際競争へ出走する事は
異例であり、国内では賛否両論を生んだ。しかし、ここを見事快勝し
世界的にも名前が知られ始めるようになった。レース後休養に入り2月に復帰。
そして、秋はメルボルンカップへの遠征計画が発表された。

大阪杯を快勝するも、ソエを発症。天皇賞春への道が閉ざされてしまう。
そして5月中旬に復帰すると、ぶっつけで安田記念に出走。
しかし見事に勝利を収め、検疫に入る事になった。蒸し暑い日本を避けるように
涼しい(むしろ寒い)オーストラリアで休養に近い調整を続け、現地的な調整を試すため
調子の上がらないままマニカトSに出走。しかしここを8馬身差と驚異的な力を見せ圧勝する。
その後、コーフィールドカップも1馬身差で勝利を収め、大本番メルボルンカップを迎える。
菊花賞以来の長距離レースだが、コーフィールドカップ勝利やマニカトSの圧勝により
1番人気に押されることとなった。しかし、何と16着に大敗。
やはり長距離が合わないと判断した陣営は失意のまま帰国。
そのまま引退し、種牡馬とされることが決まった。

全体的に見れば素晴らしい戦跡だが、長距離にこだわるオーナーの
古い思想のせいで、世間的にはなかなか超一流馬と呼ばれない可哀想な馬でもある。

15戦9勝(9-1-0-5) 主な勝ち鞍:日本ダービー・香港マイル・安田記念・マニカトS・コーフィールドC
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 14:05:02 ID:YbWgfetv
父シャンハイ
母アジアン
父ジェネラス
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 14:28:32 ID:NGBQW0sF
>>820
メガサイトゲート 牡

祖父ニホンピロウィナーは『マイルの皇帝』と言われ、マイルでは絶対的な強さを見せたが
その産駒は父メガスターダムを始めとして中距離まで適正を見せる場合が多い
しかし本馬の場合、12月の新馬戦でザッツマーベラス(>>822)と対戦し、その圧倒的な実力差を目の当たりにした事で
早々にマイル路線へと視界を定めた事が幸運だったのかもしれない。
1月、2戦目で未勝利を脱出すると、条件戦を連勝
次戦に共同通信杯へ出走予定だったが軽いソエを発症し回避
ぶっつけ本番となったNHKマイルCでは4角先団からロングスパートをかけ、桜花賞馬や2歳チャンピオンの猛追を1馬身差凌ぎきり、完勝した
しかし、3歳マイルチャンピオンの座はマイルCSをレコードで制したワイルドキャップ(>>823)に奪われ涙を飲む

『アイドル2世』として高い人気を誇ったワイルドキャップとは度々死闘を繰り広げ
総合成績では一歩劣るものの
京王杯SC、安田記念、天皇賞(秋)と言った府中開催のレースでは、ついにただの一度もワイルドキャップに先着を許さなった
その激闘ぶりにより『府中の門番』の異名で呼ばれ、
名ライバルとして人気となった

引退後は種牡馬入りし、「今度こそワイルドキャップに勝ちたいよね」と関係者は笑顔で語った


競争成績(9-4-5-9)
主な勝鞍:安田記念、NHKマイルC、天皇賞(秋)2着
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 15:47:41 ID:OTDpVAnF
大分ややこしくなったな、整理

ザッツマーベラス - 弥生賞 ア国杯 ダービー4着
ワイルドキャップ - 皐月賞 ダービー3着 3歳、4歳時マイルCS 宝塚記念
スリーコード    - ダービー 香港マイル 4才時安田記念 豪州
メガサイトゲート - NHKマイルC 5歳時安田記念 4歳時?天皇賞秋2着

菊花賞馬がいないのな
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 19:17:17 ID:FO7vKX23
父オグリキャップ
母ヤマニンアラバスタ
母父タマモクロス
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 19:17:49 ID:FO7vKX23
>>828
間違えた。
母父ゴールデンフェザント
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 00:18:33 ID:gGrDOOYC
父ドリームパスポート
母ドリームカムカム
母父メジロライアン
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 00:44:12 ID:dmsdt0XK
父メイショウトウコン
母メイショウバトラー
母父メイショウホムラ
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 04:49:35 ID:6aZMoRrg
父トシザブイ
母シラユキヒメ
母父サンデーサイレンス
さあどうだ!!
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 12:49:51 ID:+z4udnHS
父Rail Link
母Urban Sea
母父Miswaki
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 16:15:08 ID:dr2TAJTj
>>831
メイショウゲンキ牡
その血統から最初は2歳秋にダートでデビュー。
しかし、3戦連続着外で、調教師は諦めかけていた。次で勝てなかったら引退と言うレース。調教師は何故か芝2000mを選んだ。
結果は大差の一着。陣営はクラシックに進む事を決めた。

弥生賞で皐月賞の出走権を得るが、8着に負け、ダービーにも出走出来ず、放牧に出された。

一ヶ月後、馬を見たトレセン関係者は目を丸くした。
ゲンキは、570sを越える超大型馬になって来た。理由は解らない。

そして、急遽札幌記念に出走。7番人気ながら、二馬身差の一着。
陣営は、プレップを使わずに菊花賞に出走を決定。
15番人気ながら、大逃げを打ったのが吉と出て、菊花賞レコードの完勝。

何故かその後は余り勝てず障害にも出走した
11歳迄走り続け、引退レースを天皇賞春に決めた。鞍上は馬場を一週半してくるだけ。と控え目なコメント。

レースは16頭立ての3番人気。引退レースと言う事もあり、生涯最高人気に押された。

スタートすると、ゲンキは2番手を300m以上離しての超大逃げ。1000m通過タイムが56秒と言う逃げは常識的に考えてあり得ない事だが、リードを守りきり、ハナ差の一着。勝ちタイムは天皇賞春史上最も遅いタイムになった。
引退し、その年から種付けを始めたが、大物が出ず、廃用も考えられたが、一頭の牝馬の活躍により、種牡馬生命はつながった。
その牝馬の話はまた別の話である。
8-9-12-34
主な勝ち鞍
菊花賞、天皇賞春、中山大障害、東京オータムジャンプ、札幌記念、新潟記念
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 16:36:52 ID:2tJxgDAo
>>834
>>827の同期ということになるのか。
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 21:30:43 ID:162yp12T
父 アメリカンボス
母 マンファス
母父 ラストタイクーン
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 22:16:22 ID:LSRT12/F
父:ステイゴールド
母:ゲッケイジュ
母父:エンドスウィープ
母母:ウラカワミユキ
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 19:48:35 ID:fWON3qbk
父タヤスツヨシ
母オースミハルカ
母父フサイチコンコルド
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 20:49:17 ID:7eKulm1X
父セイウンスカイ
母アグネスパレード
母父バンブーアトラス
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 09:39:07 ID:jtW+ZR7r
父:キングカメハメハ
母:ヘヴンリーロマンス
母父:サンデーサイレンス
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 16:33:13 ID:omA7pbO0
父イーグルカフェ
母ティコティコタック
母父サッカーボーイ
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 16:51:20 ID:Z7OklpY7
父アサカホマレ
母ホッカイベガ
母父ホッカイルソー
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 23:00:09 ID:jtW+ZR7r
父:テイエムオペラオー
母:ベッラレイア
母父:ナリタトップロード
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 02:56:58 ID:ce+EQAZr
父ディープインパクト
母インパクト
母父グリーンデザート
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 10:49:06 ID:LyreHONK
>>836
ビッグプレジデント 牡

父はエプソムC制覇や有馬記念2着に入るなど
高い素質を見せながらもついにG1を制することはなかった名脇役
母はキングカメハメハを輩出した名牝
しかしノーザンダンサーの強いクロスが極めて虚弱な体質となって現れ
デビューは遅れに遅れて3歳5月の未勝利戦

しかしレースでは持ち前の能力を発揮し1馬身差をつけて差しきる強い勝ち方を見せつけたが
直後に体調を崩して2戦目となる条件戦は札幌開催最終週となる9月までずれこんだ
何とか出走を果たした格好となったがここでも直線最後方から鮮やかに差し切り勝ちを決め
強い馬がいる、と人々の話題にのぼったが
レース後に粉砕骨折が判明し安楽死処分となった

底を見せないままこの世を去った瞬馬に、関係者は口を揃えて悔しがったという。

競争成績(2-0-0-0)
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 12:58:48 ID:LyreHONK
>>837
キンギンドウ 牡

ゲッケイジュの母ウラカワミユキは3年連続有馬記念3着のナイスネイチャの母でもある
そして父は国内G1未制覇のまま海外G1を制した個性派
加えて小田切氏所有とくれば、もはや個性(ネタ)の塊とも言える本馬だったが
12月にデビューすると条件戦、OPを全て直線一気の強烈な脚を繰り出し3連勝
そして弥生賞を単勝1.2倍の圧倒的一番人気となりながら>>839にアッサリ逃げられ2着入線
さらに直線で3着入線の>>840に寄りかかる妨害で3着降着となったことから
「さすがネタの塊!」と妙な賞賛の声と共に、カルト的な人気を得る事になる

しかし本番の皐月賞では先行する>>839を早めに捉えて抜け出すと、追いすがる>>840を何とかハナ差抑えて優勝
関係者にとっても、そして父にとっても待望のG1制覇となった
しかし次戦の日本ダービーで>>838と直線での歴史に残るデッドヒートを制して2冠馬となると
「ネタ馬のくせに2冠馬とは生意気な!」と妙な謗りを受けた

それに意気消沈したのか夏に体調を崩し、万全とは言えないながらも3冠を賭けて菊花賞にぶっつけで出走
しかしやはり順調さに欠いたのが響いたのか、かろうじて3着に食い込むに至りなんとか2冠馬の意地を見せつけた。

その後持ち直して出走したジャパンカップでは世代最上位の4着に入るが、レース後に骨折
そのまま引退との声もあったが、オーナーの強い意向で現役続行
そして誰もがその存在を忘れかけていた1年半後の宝塚記念で劇的な復活勝利、そして札幌記念を連勝と完全復活を果たしたが、
その後の天皇賞からジャパンカップ、有馬記念の3連戦をいずれも掲示板までという結果になり
ケチがつく形で引退となった

引退後は繁殖入りし、SSの血を伝える馬として人気になったと言う


競争成績(7-0-2-4)
主な勝鞍:日本ダービー、皐月賞、宝塚記念
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 13:54:56 ID:uUP313+N
>>844
セカンドインパクト(牡)


大事に育成するつもりが、意外に仕上がり早だったので阪神の新馬開幕に登場。

スタートで出遅れるも、直線で父を彷彿とさせる豪脚を披露。アッという間に他馬を置き去りにしてのデビュー勝ちは、名を体で現してくれた。
次走をデイリー杯2歳Sに決定、秋以降に備えて休養に入る。

そのデイリー杯では圧倒的な1番人気に推される。
スタートも決まり抜群の手応えで3角から強気にマクったが…直線に入ると原因不明の逆噴射!
結局は1着馬から3.2秒も離されてシンガリ負け。いろんな意味で名前の通りの敗戦だった。

その後はマイル〜長距離を中心に走るものの逆噴射を繰り返し、原因は分からないまま。調整などにも試行錯誤を重ねたが新馬戦の輝きは取り戻せないでいた。
そして連敗が続くにつれ、彼の存在は忘れられていく。

22連敗のレース後、師は半ばヤケクソ気味に初の連闘&スプリント戦を決断。
そして…今までの苦労は何だったのか、というぐらいアッサリと勝った。

「短距離向きかよorz」


(2ー1ー1ー19)※現役
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 14:22:48 ID:LyreHONK
>>838
オースミストロング 牡

ダービーを制するためだけに産まれてきたような馬がいる
そんな父、母父をもつ本馬だったが
イマイチ決め手に欠けて勝ち上がりに苦労したものの
、長く使える脚に光明を見いだし、プリンシバルS勝利でダービー出走を果たしたのは7戦目の事である
ダービー当日は生涯最高の出来と言われながら、自力に勝るキンギンドウと残り3Fを壮絶な叩き合いになりながら
わずかハナ差でダービー馬になりそこなったのがケチの付けはじめだった

菊花賞、有馬記念、翌年安田記念、宝塚記念まで、G1を5戦連続で2着の後、屈腱炎を発症
そのまま引退に追い込まれた

849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 19:18:05 ID:BG+f+1IG
父マイネルレコルト
母ショウナンパントル
母父サンデーサイレンス
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 20:44:55 ID:TBAwBm3p
父 デュランダル
母 エリモエクセル
母父 ロドリゴデトリアーノ
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 21:47:48 ID:0E3aWoL5
父:シーチャリオット
母:ディアデラノビア
母父:サンデーサイレンス
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 11:35:47 ID:BTafcGKB
父モンジュー
母ナタゴラ
(ディヴァインライト)
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 12:37:04 ID:EaOJMXsI
1〜852 信じるか、信じないかはあなた次第です
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 15:23:26 ID:lcQV8Rkp
父テイエムオペラオー
母テイエムチュラサン
母父タイキシャトル
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 20:59:16 ID:JQTUO5L3
父アグネスワールド
母ビリーヴ
母父サンデーサイレンス
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 23:19:06 ID:I2ZndtSF
>>840
キングダムヘヴン 牡
NHKマイルとダービーの変則二冠馬であるキングカメハメハ。
サンデーサイレンスを父に持つ天皇賞牝馬ヘヴンリーロマンスの仔である

デビュー戦では強烈な追い込みを見せるが、>>839に逃げ切られ2着に、その後は未勝利→条件戦→OPと3連勝。
迎えた弥生賞では先行する>>839を追い込もうとしたところにキンギンドウに寄りかかられ失速。3着(のちに2着繰り上げ)になってしまう。
>>839とキンギンドウが揃った皐月賞では直線で追い込みを駆けるが、キンギンドウを捉えられず2着に終わる。
その後陣営は次走を父キングカメハメハが制したNHKマイルに照準を定める。
迎えた本番では今までの後方追い込みから一転、先行策をとり、終わってみれば2着の>>851とは7馬身差の圧勝で初のGIを得た。
そして父と同じ変則二冠を目指しダービーの舞台へ。NHKマイル同様に先行からの逃げを打つものの、
最後の直線でキンギンドウ・オースミストロングに抜かれ3位に敗れてしまう。
夏を過ぎて、秋初戦の神戸新聞杯を快勝すると、陣営は父が出れなかった天皇賞を目指す。
そして当日。本年の牝馬二冠馬>>843や天皇賞春秋連覇を目指す馬の猛追をかわし、シンボリクリスエス以来となる三歳での天皇賞制覇を遂げる。
陣営は父が目標としていたドバイワールドカップを目指す。フレップレースであるフェブラリーステークスを圧勝し、
続くマクトゥームチャレンジラウンド3を勝ち上がり、いよいよ本戦であるドバイワールドカップに出場。
先行からの逃げの戦法を取り、直線で猛追してきたケンタッキーダービー馬との激しい叩きあいを制し、見事DWCを勝利した。
その後、同馬は天皇賞・秋へ参戦し、圧倒的人気に応えて連覇を達成。その後は有馬記念を経て凱旋門賞への出場も計画されていたが
屈腱炎を発症。引退を余儀なくされる。
その後は繁殖馬となり、仔の活躍が期待されている。

競争成績:13戦9勝 (9-3-1-0)
主な勝ち鞍:NHKマイルC・天皇賞秋(2回)・ドバイワールドカップ
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 00:17:53 ID:JnnUnXyY
父キングカメハメハ
母ウインドインハーヘア
母父アルザオ
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 06:27:56 ID:ZZezDo0E
父キングカメハメハ
母ポルトフィーノ
母父クロフネ
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 14:00:45 ID:LPeY21Ae
父ユメロマン
母エアグルーヴ
父トニービン
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 15:41:44 ID:pqi8XvY5
父ファルブラヴ
母ポップス
父SS
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 21:24:22 ID:9ZiBQ4VT
競馬板の頃の初代のスレは見つかるが、2スレ目がどうしても見つからない。
2スレ目はあまり印象に残ってる話も無かったが、見れないとなるともう一度見たくなるんだよな。

て言うかこのスレで5か6スレ目のはずなのに、何故にUなのかが未だに謎。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 21:59:02 ID:QAWg4gMh
父 ナリタセンチュリー
母 ナゾ
母父 スターマン
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 23:57:24 ID:tNgnU6hf
>>839
トップオブスカイ 牡

皐月賞と菊花賞を制しながら、種牡馬としては苦戦を強いられる父の
後に最高傑作と称されるのが本馬である

11月末にデビューし新馬戦を柴田善臣騎手を鞍上に鮮やかに逃げきり快勝
しかしラジオたんぱ2歳S、共同通信杯を逃げて粘れない脆さを露呈し2着3着となり、早くも限界説が囁かれはじめたが
調教師は確かな手応えを感じていたらしく、またそれを証明するかのように弥生賞出走に向けて
猛特訓を課すのだった

そして迎えた弥生賞では3戦無敗のキンギンドウ、良血キングダムヘヴンに次ぐ3番人気となったが
両馬が意識し合って仕掛けが遅れると判断した好騎乗で逃げきり勝ちを決めた

しかし本番の皐月賞、日本ダービーでは外枠の不利もあって逃げ粘れず着外
それでも調教師は、「目標は菊花賞。長距離でこそ真価を発揮する」と強気の姿勢を崩さなかった

猛暑を無事乗り切り一回り成長して迎えた神戸新聞杯では三度相見えたキングダムヘヴンに先着を許したが差のない2着
そして菊花賞では出負けして3番手からのレースとなったが
3コーナーで先頭に立つとロングスパート
2番手以降を全く寄せ付けず世界レコードを0.1秒縮めて完勝
遂に悲願のG1を制した

先行差のレースを覚えたことにより抜群に安定感が増し
その後も有馬記念、春の天皇賞2連覇などを果たし
貴重なハイペリオン系種牡馬として繁殖入りしたが
長距離血統と見られてか
なかなかいい肌馬が集まらずに苦戦している


競争成績(10-2-3-6)
主な勝鞍:有馬記念、天皇賞(春)2回、菊花賞
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 15:18:31 ID:F+TOEpNO
父マルブツイースター
母エフテイマイア
母父フジキセキ
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 16:55:33 ID:m31VtBxu
>>864
マルブツトリガー


父母の戦績から、早いうちから活躍できると見込まれていた。
陣営の思惑通りにデビュー前から好時計を連発、初戦こそ逃げ切りを許したものの、
2戦目を順当に圧勝すると、続くダリア賞でも四角先頭から押し切る強い競馬を見せた。
母子制覇に注目が集まった新潟2歳Sを断然の人気で迎えるが、ゴール前失速して2着。
レース後骨折が判明し、長期休養を余儀なくされる。

復帰後弥生賞を叩いて挑戦した皐月賞では距離不安から人気薄であったが4着と健闘、
ダービーでは流石に長すぎたのかシンガリ負けを喫する。
以後はマイル以下に路線を絞り走り続けた。

32戦4勝
ニューイヤーS(OP)、ダリア賞(OP)、皐月賞(G1)4着
866天才:2007/09/04(火) 23:07:45 ID:lP6OK0k4
>>849
ワンモアタイトル 牡
父母共に2歳王者だがタイトル獲得後は以後ろくすっぽ活躍できなかった。
「もう1つタイトルを」
父母の思いを受け継いだその馬は2歳時に夏の小倉でデビューを迎える。
しかし初勝利に5戦を要し以後も詰めの甘いレースを繰り返しOP入りしたのは5歳の春だった。
するとここからが真骨頂。早熟だった父母とは違い晩成の血を開花させる。
重賞初挑戦となったダービー卿CTで2着に入ると、続くマイラーズCでも3着入選。
夏は休養し復帰初戦の京成杯AHを1番人気で快勝し続くスワンSは2着。
いよいよGTタイトル獲得を目指しマイルCSに参戦する。しかしGTの壁は厚く8着。以後もGTに5度出走したが3着が最高。
そして7歳の冬引退した。
戦績:(7-6-5-12)
主な勝ち鞍:
京成杯AH
阪神C
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 23:44:26 ID:mToBg/Of
>>832
トシザエックス 牡

マイナー父内国産種牡馬の子はいつの時代も血統マニアの注目を集めてきた。
ランニングゲイル、メイショウバトラー、メトロシュタイン・・・

本馬の父トシザブイもまた、目黒記念連覇など長距離路線の名脇役として名を馳せた。
引退後は乗馬として余生を過ごしていたが、急遽種牡馬として供用されることになる。

とはいえ、一極集中の時代ゆえ頭数は集まらず、毎年数頭に種付けを行う程度であった。
そんな中、偶然にも白毛のサンデー産駒として有名なシラユキヒメとの種付けも行われた。
ノーザンファーム代表曰く「大博打」であったという。

そんな中生まれた子馬は母から受け継いだ白毛。
しかし体格には恵まれなかったためか、セレクトセールでは1200万での落札となった。
落札者は父の馬主でもある上村叶氏。

デビュー戦は3着、以後4着、2着と勝ちきれない競馬を続けた。
5戦目で待望の初勝利。
鞍上は、父で目黒記念を制覇したこともあるベテラン、柴田善臣であった。
以後、ほとんどのレースで彼が手綱を取っていくことになる。
次走、ホープフルSでは人気薄ながらも絶妙なペース判断で逃げ切り、
白毛ということもあって一気に注目を集める存在となる。

それに応えるように、休み明けのスプリングSでまたしても逃げ切る。
レース自体は>>839>>846キンギンドウ、>>856キングダムヘヴンなどがいないこともあってやや手薄ではあったが、
白毛馬の快進撃に競馬ファンは俄然注目した。

しかし、皐月賞5着、ダービー8着、菊花賞6着。
いずれも逃げをうちながら完敗し、白毛馬のクラシック制覇は夢と消えた。

その後も煮え切らないレースを続け、5歳になると2桁着順で終わることが多かった。
陣営は障害入りを考え、その叩き台として札幌記念を選ぶ。
しかしここで大逃げを放つと、復活を遂げたキンギンドウを最後まで苦しめ、2着と健闘。
さらに続くオールカマーでその年の春の天皇賞馬を撃破し、完全復活した。

だが、好事魔多し。
秋の天皇賞で惨敗し、レース後重度の屈腱炎が判明。
そのまま引退することとなった。

引退後は、種牡馬として供用されているようである。
果たして、父の血は広がるのだろうか。

競走成績(4−5−3−14)
主な勝鞍:スプリングS、ホープフルS、オールカマー

868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 04:40:02 ID:dPvxz4uD
父オレハマッテルゼ
母フラワーパーク
母父ニホンピロウイナー
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 11:42:24 ID:HeYtaX2W
>>867
トシザブイの父ヴィジョンって何者?
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 12:00:01 ID:6qJUDZDT
>>869
カーリアンの全弟
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 17:57:19 ID:HeYtaX2W
>>870
サンクス
良血なんだね
872天才:2007/09/06(木) 21:10:03 ID:7F+Jtgva
>>857
ミスターサタン 牡
「大王」と「英雄」の母の子は「魔王」と名付けられた。
ノーザンファーム生産、馬主金子真人
873天才:2007/09/06(木) 22:20:11 ID:7F+Jtgva
>>857
ミスターサタン 牡
「大王」と「英雄」の母の子は「魔王」と名付けられた。
雄大な馬体、他を圧倒する風格…その馬は「あの」勝負服を身に纏った武豊Jを背に阪神競馬場で二歳デビュー戦を迎える。
武豊Jの新馬戦後のコメント「ディープは空を飛ぶような走りでしたけどサタンは地を這うと言うか…大地を裂くような走りですね。地面が可哀想です(笑)」
父譲りの筋骨隆々の馬体、ダイナミックなフォーム…地響きを鳴らして他馬を全てはね飛ばさんばかりのパワー…同世代に敵はいなかった。
皐月賞三馬身、ダービーを五馬身差で快勝し無敗で頂点の座に。
ここで馬主である金子氏は重大な決断を迫られる。
「無敗三冠」か「世界最強」か。前者はほぼ確実と言われていた。しかし金子氏は草原でなく荒野を選んだ。
凱旋門賞制覇へ…偉大な兄が果たせなかった大仕事を成し遂げるか。
そして迎えた本番。サタンは二番人気。道中は後方を進みそして直線、「大地を裂く」剛脚で突き抜け優勝。見事世界最強の称号を手にした。
「日本のダンシングヴレーヴだ」その強さに現地ファン、世界中のファンが脱帽した。
偉大な兄を越えた「魔王」という名の人気者はその後も世界を又にかけて活躍。
ゴドルフィンから80億という超破格の移籍オファーがあったが、生涯金子氏の所有馬として「魔王」は君臨し続けた。

戦積:(12-4-1-0)
主な勝ち鞍:東京優駿、凱旋門賞、ドバイシーマクラシック、BCターフ
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 18:49:28 ID:T++Y1/b4
父サンツェッペリン
母サンレイジャスパー
母父ミスズシャルダン
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 19:55:42 ID:5zonGjMn
父サンバレンティン
母サンドピアリス
母父ハイセイコー
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 08:24:10 ID:LR0xFq/+
父ディープインパクト
母ビワハイジ
母父カーリアン
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 19:38:48 ID:LR0xFq/+
>>876
アドマイヤライバル 牡
父はディープインパクト、母の産駒には同世代で唯一ディープインパクトを追い詰めたアドマイヤジャパン。
血統からも陣営の期待は大きかった。
2歳新馬戦は岩田Jを背に1.3倍の圧倒的1番人気で快勝。
2戦目の百日草特別は出遅れながらも次元の違う脚を繰り出し2馬身差快勝。
順調に出世街道を歩んでいた…しかし足もとの弱い一族。ラジオNIKKEI杯に向けての調教中に骨折してしまう。
こいつもか…近藤オーナーは意気消沈だった。
幸い症状は軽くプリンシパルSで復帰。見事一着に入りダービーへの出走権を手にする。
そして兄逹が勝てなかったダービー。二馬人気の支持を得る。だが重賞未勝利、春を休養していた身でダービーは荷が重く10着敗退。
その後も神戸新聞杯、菊花賞と敗退し世間は「フサイチジャンクの再来」と皮肉った。
しかしここで無理はさせまいと休養に入り、復帰戦となった中京記念で見事復活、念願の重賞初勝利。
その後も重賞で活躍するもGTには縁がなく「骨折がなければ…」と惜しまれつつ引退した。
戦積:(6-2-3-12)
主な勝ち鞍:
中京記念、オールカマー、朝日CC
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 20:47:36 ID:eByuLREe
父タガノゲルニカ
母ゲルニカ
母父Luhuk
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 17:21:16 ID:YjoEOtfA
父ユメノシルシ
母サンアディユ
母父フレンチデピュティ
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/11(火) 17:14:39 ID:/8D6RQ/F
父シンボリクリスエス
母ユウミロク
母父カツラノハイセイコ
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/11(火) 17:40:32 ID:m8SVYBQF
父:メイショウカイドウ
母:サンレイジャスパー
母父:ミスズシャルダン
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/11(火) 22:13:07 ID:GJaj+jID
父 ビワハヤヒデ
母 レディパステル
母父 トニービン
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 12:28:30 ID:lbErXd6v
父ダイタクヤマト
母ビリーヴ
母父サンデーサイレンス
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 14:11:12 ID:lJTcAk+O
父ペンタイア
母ランペイア
父アグネスタキオン
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 00:23:04 ID:JPqa/vdz
氷河期か
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 07:12:50 ID:FzUq96AL
父ノーザンテースト
母ウインドインハーヘア
 アルザオ
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 21:58:21 ID:nHOhs6lY
父オーシャンエイプス
母ビーチアイドル
母父ファルブラヴ
888888:2007/09/23(日) 05:02:37 ID:sI0lvQdK
888
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 11:57:37 ID:+yFxKhC9
父ニュービギニング
母ウオッカ
母父タニノギムレット
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 11:10:14 ID:cn0TpLbr
父フジキセキ
母ヴェルサンディ
母父アグネスタキオン
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 23:18:21 ID:CMifHnsn
ダイワメジャー
ダンスインザムード

オグリキャップ
ホーリックス
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 03:33:38 ID:03aVmdOA
>>880

ゴーケツ(牡)

初年度産駒がパッとしなかったシンボリクリスエスの二年目の産駒。

母方の血の渋さからデビュー前には多少注目され、兄達のように長距離や障害での活躍が期待された。

デビュー後5走目の未勝利を勝ちあがるもその後2戦連続してブービー着順。
陣営は早々に障害転向を視野に調教を始め、その後ゴーケツは兄達と同じくジャンパーの道を歩むこととなった。
転向初戦で勝ち上がり、「父の重賞初勝利が障害で叶うか」と期待されたが、兄達のような活躍はできなかった。


通算成績(2-1-1-12) 内障害(1-1-1-6)
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 08:42:13 ID:x1cU2Gv4
>>890
ヴェルザンディのXX 牡
右前足が90°近く外にまがっており、誕生後立ち上がることもできないだろうと思われていたが
わずか30分で三本足で立ち上がる
しかし競走馬としての大成は難しいと判断され安楽死処分となった
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 16:09:13 ID:AoDukFYm
父アドマイヤムーン
母アストンマーチャン
 アドマイヤコジーン
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 17:17:26 ID:xjkIoxKd
父ロックドゥカンブ
母ダイワスカーレット
父アグネスタキオン
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 22:07:55 ID:Uvjtw03Q
父タイキシャトル
母アストンマーチャン
母父アドマイヤコジーン
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 00:27:33 ID:l2mD5/Dn
セックス
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 01:16:02 ID:Q/bVmLue
タップダンスシチー
イクノディクタス
ディクタス
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 02:50:51 ID:T20OL4/w
>>898
フラダンスシチー

父の初勝利産駒。初勝利は3才の中京の牝馬限定500万下。
その後500万、1000万と連勝し、格上挑戦し
たダイヤモンドSで2着!続く大阪ハンブル
グCで1人気に支持されるも、今まで見せな
かったかかり癖を見せて惨敗。このレースか
らスランプに陥る。1年後遂にオーナーは入障を決
断。初戦をかかりながらも10馬身差の圧勝!
続くOPも連勝し、臨んだ中山グランドジャン
プを快勝。





900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 03:18:26 ID:Xqj8mvHC
>>883
ソルヤマト・牡

ダイタクヤマトとビリーヴの仔ということでデビュー前からいろんな意味で話題となった。

蹄が弱くデビューは遅く三歳になってから。父・母と同じくスプリンターと見込まれ1200M戦でデビュー。道中かかりながらも始終ハナに立ってそのまま押し切ってしまった。
その後も500万900万条件を順調にクリア。勢いそのまま出走したアイビスSDでも内枠という不利がありながら見事に勝利。
陣営はこの馬でG1をと意気込んだが蹄の状態が悪化。放牧に出されるが足をかばったのか今度は屈腱炎となり引退となった。
重賞1勝馬ながら素質を見込まれ種馬となることができた。しかしなかなか牝馬が集まらないというのが現状のようだ。
4戦4勝
勝鞍:アイビスSD
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 23:58:27 ID:NbZtqjKK
イルボンカミサミダ(♂)
父エアダブリン
母サランへヨ
母父ラッキールーラ
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 12:24:57 ID:7tN1VAWW
ヒシミラクル
エルノヴァ
SS
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 02:39:28 ID:4JiG/i9E
父  アグネスデジタル
母  キャトルセゾン
母父  サンデーサイレンス
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 02:48:51 ID:4JiG/i9E
エイムアットビップ ♀

父  アグネスデジタル
母  ドリームクロス
母父  トニービン
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 18:29:43 ID:yLQins3H
父ディラントーマス
母ウオッカ
父タニノギムレット
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 18:48:41 ID:U4qId++K
>>802
ミラコスタ 牡

デビュー戦で上がり3F32.9のミラクルな末足を見せて快勝した。

1-0-4-5
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 14:24:13 ID:cOf41CPX
>>901
ワロタ
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 17:04:21 ID:AH0xC4gF
a
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 19:37:22 ID:xyotrzQy
父ウインガー
母コウエイトライ
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 18:30:56 ID:jgFU6hha
父ディープインパクト
母ディープ
母父ミシックトライブ
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 16:49:36 ID:bSuley2f
a
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 20:35:54 ID:NxjxegQ4
父マーベラスサンデー
母ウオッカ
母父タニノギムレット
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 20:59:19 ID:Zrfphbs5
>>912

コスモポリタン (牡)

セレクトセールで2億7000万でマイネル・コスモ軍団総帥の岡田氏に落札される。
馬名はコスモの付く、ウォッカベースのカクテルの名前から。

美浦、藤沢厩舎に入り将来を嘱望されたが、2歳秋のデビュー戦直前、
調教中に負傷し競争能力を喪失。
引退を余儀なくされる。

成績
未出走
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 21:10:13 ID:CDVHeGh2
父アグネスデジタル
母ダイワスカーレット
母父アグネスタキオン
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 21:17:26 ID:TtCVqVAs
父トロットスター
母アストンマーチャン
母父アドマイヤコジーン
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 09:50:51 ID:t5sHF4LN
>>914
スカーレットカフェ 牡

10月7日 東京5R 2歳新馬(芝1800)コメント
11着スカーレットカフェ
小島太一騎手
「調教でも引っ掛かりぱなし。距離も長いしダートの方がいい。スプリンターだよ。」

11月25日 東京2R 2歳未勝利(ダ1300)コメント
14着スカーレットカフェ
小島太師
「3戦しても全く良化が見られないので一旦北海道に出す(移籍)予定。中央では無理だろう。」

3月16日 中山11R 弥生賞(Jpn2芝2000)コメント
1着スカーレットカフェ
五十嵐冬樹騎手
「折り合いに全く不安はない馬だし、手応えが良すぎて4角では負ける気がしなかったよ。」
11月24日 東京11Rジャパンカップ(G1芝2400)コメント
1着スカーレットカフェ
郷原洋司騎手
「いきなりの落馬での代打で不安だったが、馬が強すぎて勝手に勝ってしまったね。」

通算13戦10勝(地方3戦3勝)
主な勝ち鞍・ジャパンカップ、東京優駿、菊花賞、皐月賞、有馬記念、香港カップ
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 14:16:55 ID:AnOQ/NtS
父シャドウゲイト
母ベッラレイア
父ナリタトップロード
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:30:01 ID:3R7Vvk3v
父メイショウサムソン
母キープユアスマイル
母父アグネスタキオン
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 01:01:22 ID:RUyxuk94
父メイショウサムソン
母ビワパシフィカス
母父ブライアンズタイム
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 01:13:31 ID:Q5VVERsG

シバヤマワッショイ

父エンドスウィープ
母モストアミュージング
母父Blushing Groom
921凄い:2007/10/30(火) 02:32:27 ID:ndEQc6yh
http://derby.gbank.jp/m/index.cgi

一週間で100万稼げる! 今すぐ急げ!チャンスはすぐそこ!
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 23:52:30 ID:u9xdYaNl
父ネオユニヴァース
母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 15:32:53 ID:+xL7DR5J
作家いなくなったの?
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 15:28:19 ID:QnfhJtfg
父クロフネ
母アルコセニョーラ
父ステイゴールド
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 11:33:50 ID:qlm/c0ux
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 13:54:40 ID:T79Xaxpm
父アサクサキングス
母ヴェルサンディ
母父アグネスタキオン
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:35:29 ID:uiOFl4ZC
>>924

アルコネグロ(牝・美浦/国枝)

最強牝馬世代とまで評された'07世代の一翼を担ったアルコセニョーラの2番仔。
母は430kg台、半兄も440kg台の小柄な馬であったが、本馬は480kg台の恵まれた馬体をしており、
毛色、そしてフットワークの大きな豪快な走法は、父クロフネの影響を強く感じさせた。
デビューは10月の東京芝1600m。北村騎手を鞍上に迎えこれを快勝。
続く京王杯2歳でも2着と好走し、阪神JFに駒を進めたが、初の遠征が応え8着と大きく敗れる。
翌年の始動はクイーンC。ややメンバーに恵まれた感はあったが、2着に3馬身差をつけて楽勝。
その後早めに栗東入りし調整を進め、直行で挑んだ桜花賞。
周囲の評価は伏兵の域を出なかったが、レコードがマークされた中、アルコネグロは差のない2着。
決して有利とは言えない展開の中での好走は、本馬の能力の高さを充分に示すものであった。
この後、可能性は示唆されていたが、桜花賞馬の陣営が距離適正の面からオークス回避を明言。
アルコネグロはオークスの最有力候補に押されることになる。
しかし、迎えた樫の舞台は土曜から降り続いた雨の影響で重馬場発表。
向かないであろうと思われていた道悪に泣かされたアルコネグロは6着に敗れる。
消化不良に終わったオークスの後、疲れも見られないということから関東オークスに出走。
ここでアルコネグロは2着に2.1差、兼ねてから「一度ダートを使ってみたい。相当走るはずだ。」
と考えていた陣営をも驚愕させる圧倒的なパフォーマンスを見せ、春クラシックの鬱憤を晴らしたのだが。
秋。当面の目標を秋華賞に、紫苑S・秋華賞の結果次第ではダート路線にという青写真を描き、
調整を進められていたアルコネグロは左前浅屈腱炎を発症してしまう。
一時はこのまま引退という話もあがったが、オーナーの要望もあり現役を続行することに。
そして1年半の長期休養後、アルコネグロはアンタレスSで復帰を果たすが、10着大敗。
続く東海S、スパーキングレディーCでもいいところなく敗れ、その後翌春の引退まで4戦するものの、
以前の輝きを取り戻すことは出来なかった。

14戦3勝 [3-2-0-9]
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 23:09:02 ID:4V0p1Sqa
>>922
アドマイヤスイープ 牝

通常は産駒をセリに出すことがないオーナーブリーダーの馬である
母馬の産駒であったが、熱心に頭をさげる近藤氏、
そして何より牝馬として破格の金額を提示されたこともあり
譲り渡したこの馬は、新馬戦、ファンタシーSと素晴らしい末脚で勝つものの
母の末脚と同時に気性もしっかり譲り受けてしまい、
ロクに調教さえできない始末であった。
入厩先の松国師のレースに連闘させることで叩いていくしかないという言葉に
そのまま従い、阪神JF、シンザン記念、エルフィンSと連闘したことで
どちらのレースも圧勝し、桜花賞トライアルとなるチューリップ賞でも
次元の違う脚を見せつけ勝つものの、本番桜花賞前に屈腱炎となり
そのまま引退、繁殖入りとなってしまう。

幻の最強牝馬…誰もがそんな無念を抱くこととなる。

通算成績5戦5勝
主な勝ち鞍 ファンタシーS、阪神JF、シンザン記念、チューリップ賞
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 17:38:49 ID:/jx4Ffsh
>>917

カリーナヘスティア(牝・栗東/平田)

母ベッラレイアの均整の取れた馬体の美しさとは異なる、
本馬のころんとした馬体と鮮やかな尾花栗毛は、可愛らしさを漂わせていた。
両親から受け継いだ能力は高いものがあり、牧場時代から評判の1頭だったカリーナヘスティアは、
母にも騎乗した秋山騎手を背に新馬、こぶし賞と連勝。
いずれも後方からの差し切りで、脳裏に焼きつく様な33秒台の切れ味鋭い末脚は母を彷彿させた。 
重賞初挑戦はフラワーカップ。圧倒的な人気を背負うが、4角での外に大きく振られる不利が応え2着。
しかし立て直してからの豪脚は素晴らしいものがあり、続くG1では2番人気に押されることとなった。
平均的な流れとなった桜花賞。いつものように中団やや後方で待機したカリーナヘスティアは、
抜群の手応えで直線を迎えるが、馬群を捌けず追い出しが遅れてしまう。
ゴール前猛追するものの4着と敗れ、2戦連続で不利を受けた秋山騎手に対する批判の声があがり、
降ろされるのではないかという憶測がファンの間に流れたが、陣営の結束は強くコンビは続投。
そして3番人気で挑んだオークス。スタート、折り合い、コース取り、追い出しのタイミング、
どれを取っても完璧な騎乗だったが、最後は勝ち馬と同じ脚色になってしまい2着。距離が長かった。
最後の一冠はなんとしても、という陣営の強い思いもあり、夏場も放牧に出さずに栗東で調整を続けられた
カリーナヘスティアだったが、ローズS直前に熱発、秋華賞にはぶっつけで挑むことになる。
決して良い舞台とは言えない京都の内回り。それでも2番人気に押され、秋山も前走同様、
会心の騎乗をみせたのだがまたもや2着。如何せんオークス馬が強すぎた。
この後、エリザベス女王杯4着後、阪神Cをレコードで快勝するが繋靭帯炎を発症。
短距離路線に活路を見出した矢先の故障、陣営のショックは計り知れないものがあっただろう。
G1こそ勝てなかったが、カリーナヘスティアは多くの競馬ファンに強烈な印象を残し、惜しまれつつ引退。
悲願のG1制覇はその子どもたちに託されることとなった。

8戦3勝 [3-3-0-2]
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 18:25:28 ID:mNaCYnsH
誰か>>901書いてくれよん
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 13:50:23 ID:tgjIMC6E
父フサイチホウオー
母ローブデコルテ
 コジーン
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 13:13:13 ID:/3T0sSeT
父エリモハリアー
母エリモエクセル
母父ロドリゴデトリアーノ
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 17:47:59 ID:Y0Nlctw7
父アンバーシャダイ
母アサヒマーキュリー
母父ミナガワマンナ

アサヒライジングの半弟
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 21:42:37 ID:42/0waLR
父オンファイア
母ブロードアピール
母父ブロードブラッシュ
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 03:43:53 ID:oX8444u2
父ファリダット
母ビワハイジ
母父カーリアン
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/04(火) 13:25:26 ID:ekr6gZYf
父キングマンボ
母スカーレットブーケ
 ノーザンテースト
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/04(火) 13:28:12 ID:lUf+Usw3
父ノア
母カーリセレス
母父カーリアン
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 13:33:35 ID:Ag26gQAg
父ポップロック
母ウオッカ
父タニノギムレット
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 22:50:58 ID:RCXv6gJe
父ネヴァブション
母キープユアスマイル
母父アグネスタキオン
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 13:45:07 ID:G6+zAYYl
ファルブラヴ
トールポピー
ジャングルポケット
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 16:56:52 ID:VU8TeHim
父ゴスホークケン
母トールポピー
母父ジャングルポケット
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 23:36:53 ID:8l2RL4+5
父ゴーカイ
母コウエイトライ
母父オペラハウス
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/16(日) 13:53:53 ID:feTUcIdF
父アドマイヤコジーン
母アドマイヤサンデー
 (SS)
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/16(日) 13:54:01 ID:Y8UemUpE
父ラモンティ
母プライド
母父パントレセレブル
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 23:39:25 ID:QT7rp8Bc
オグシオ♀

父エリシオ
母オグリローマン

946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 03:04:11 ID:K4iOCyfb
父 マンハッタンカフェ
母 スマイルトゥモロー
母父 ホワイトマズル
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 03:19:58 ID:K4iOCyfb
父 ディープインパクト
母 ビワハイジ
母父 カーリアン
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 13:20:59 ID:HmnTXhBg
父 ブラックタイド
母 ビワハイジ
母父 カーリアン
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 16:23:33 ID:ySEiH1KP
父マグニチュード
母エアグルーヴ
母父トニービン
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 22:32:25 ID:vVe92dUE
父 オンファイア
母 ビワハイジ
母父 カーリアン
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 22:37:48 ID:yw3f9PFO
父ナリタトップロード
母シーザリオ
母父スペシャルウィーク
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 13:41:03 ID:su+f6kbc
父トニービン
母ダイワスカーレット
 アグネスタキオン
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 04:51:05 ID:UiatnSRW
父ダイワメジャー
母ノースフライト
母父トニービン
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 06:55:17 ID:WVscFai1
父・マツリダゴッホ
母・ティコティコタック
母父・サッカーボーイ
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 10:07:35 ID:DXhtitOv
>>953
メジャーフライト 牡

マイル〜中距離にかけて活躍した父とマイルでは無敗を誇った母を持つ良血馬で、活躍が期待されていたが、体質の弱さでデビューは3歳の初夏に。
両親が得意としていたマイル戦で3戦したものの、全く好成績が残せず、騎手のコメントからスプリント路線へ。

初勝利は3歳12月の中京で、そこから連勝街道を進み、セントウルSで重賞初制覇。
スプリンターズSで2着に敗れ、連勝はストップしたものの、トップクラスの海外馬と互角の戦いにマスコミから注目を集めることになる。
スワンSでは1400mを克服し、香港スプリントに向けて調整していた矢先、故障を発生し、引退することに。

引退後は京都競馬場で誘導馬として活動している。

【通算戦績】
7―1―0―3
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 22:11:38 ID:C7pcuFIx
>>951
ハギアソフィア 牝

オーナーサイド期待の一頭。
7月の時点で15勝を挙げている自厩舎所属新人が手綱を取ることに。
札幌の1500mの新馬戦を2馬身抜け出して勝つと、続くりんどう賞も快勝。
ファンタジーSでは1番人気に推されたが内で詰まり3着。
オーナーサイドの要望で乗り替わりとなった阪神JFは2着に入った。

明け3歳緒戦のチューリップ賞は2着に入ったものの桜花賞は3番人気8着、
続くオークスでは14着と大敗を喫してしまう。
休み明けのローズSを7着としたところで陣営は秋華賞を諦め短距離路線へ。
中1週で臨んだポートアイランドS8着、スワンS7着、京阪杯で5着に食い込み、
再び新人騎手に手綱が戻った尾張Sでは最内を突いて2着に入る。

明け4歳、淀短距離S、シルクロードSと連続して4着、オーシャンSは僅差の3着で
賞金の加算はできず高松宮記念は断念して臨んだ阪神牝馬Sはマッチレースの末2着。
ヴィクトリアマイル4着の後も北九州記念3着、セントウルS5着と好走を続けるものの勝ち切れず、
スプリンターズSは10着と久々の惨敗。その後スワンS6着、マイルCS11着とし、
阪神カップで2着に食い込み10万馬券を演出して引退、繁殖入りした。

【通算成績】
2−5−3−11
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 15:34:04 ID:WgGuLoC/
父モチ
母ウオッカ
父タニノギムレット
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 16:03:51 ID:52KmCOV/
父ソンナノカンケーネ
母ドンダケー
母父ヘクタープロテクター
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 19:15:12 ID:IC1NfptM
ダイワメジャー
ウインドインハーヘア
アルザオ
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 12:46:02 ID:Zh995Xi3
父ヴィクトリーギャロップ
母トゥザヴィクトリー
 サンデーサイレンス
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 14:23:25 ID:1YAGhLt1
父ロックオブジブラルタル
母エアグルーヴ
母父トニービン
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 17:30:39 ID:/O0OItId
>>959
ダイワインヒーヘア 牡

雄大な馬体であった父馬と異るスラリとした小柄な馬であったが、父馬の元オーナーが購入。
小柄ながらも丈夫で走る馬であったが、皐月賞2着、
ダービー4着、距離問題から菊花賞ではなく選んだ天皇賞秋では3着と
なかなかG1に届かない善戦マンで3歳を終える。

古馬になっても相変らずで日経賞、毎日王冠、オールカマー、札幌記念、中山記念と
続々とG2は制覇するもののいざG1となると2着3着の繰り返し。

結局はG2王者のまま引退となるが、けなげに走り地道に結果を残すが、
大願を果たせなかったその小さな姿に心打たれるファンも数多く、
現役時代のように地道に結果を残す種牡馬として期待されたが
体質的な問題から受胎率があまり良くなく、
結局は5年目に殆ど受胎しなかったことをきっかけに引退。

種牡馬引退となってしまったが、現役時代からのファン達は
僅かに残された産駒に期待していることだろう。

主な勝ち鞍
日経賞、毎日王冠、オールカマー、札幌記念、中山記念
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 15:53:15 ID:MZoccMXq
 父トウショウギア
 母スイープトウショウ
母父エンドスウィープ
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 16:31:38 ID:1WBbz41H
(父)リンカーン
(母)フェアリードール
(母父)Nureyev
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 16:56:56 ID:GeYdLMJS
父マンボパートナー
母エアグルーヴ
母父トニービン
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 15:02:04 ID:5GHb3U7d
父ゴスホークケン
母ナタゴラ
母父ディヴァインライト
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 16:43:22 ID:Qip9SURd
父キングカメハメハ
母ロングディライト08
父ディープインパクト
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 19:30:38 ID:WKyrImnN
父ディープインパクト
母ウィジャボード
母父ケープクロス
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 21:12:56 ID:C32ohAb0
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 23:25:35 ID:qwDKhL0t
オレハマッテルゼ
メジロダーリング
GREEN DESERT
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/23(水) 14:20:02 ID:FjR8sJh0
父オレハマッテルゼ
母シーイズトウショウ
母父サクラバクシンオー
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 19:24:56 ID:PuM9K1Cf
父キングカメハメハ
母ダイワスピリット
母父ダンスインザダーク
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/27(日) 13:36:54 ID:f3jtFaI7
アドマイヤドン
アドマイヤグルーヴ
サンデーサイレンス
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/27(日) 14:36:58 ID:35jJQbiP
父 次スレパパ
母 次スレママ
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/27(日) 16:35:22 ID:OKGhYJRu
>>974
仔マダヨマダヨ
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/29(火) 21:55:06 ID:xqzWYdEk
ジャングルポケット
ダイワエルシエーロ
サンデーサイレンス
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/30(水) 22:11:53 ID:pXEpspeC
父キングカメハメハ
母アドマイヤグルーヴ
母父サンデーサイレンス
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/31(木) 21:49:21 ID:pOW/ES0T
>>977
アドマイヤルーチェ 牝

血統だけなら世代で5本の指に入るほどだったが、セレクトセールで8000万円しか
付かなかったように、いかんせん体のバランスが悪かった。
11月の京都でデビューするも、首を全く使わないロボット走りで直線ズブズブ。
その後も4戦連続一番人気になりながら吹っ飛び続け、桜花賞の頃に引退し牧場
へと帰っていった。
通算成績:5戦0勝(0・0・0・5)
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/31(木) 23:12:28 ID:NlxPcgsR
>>976
フサイチソウルフル 牡

セレクトセールで関口房朗氏が3億円で購入。
血統だけなら文句なしで、実際に調教の動きもよく、3歳1月の新馬戦では
武豊騎手を鞍上に配して1.4倍の圧倒的1番人気に推された。
新馬戦では伸び切れずに4着、2戦目で2番手からなんとか押し切る。

しかし次走の若葉Sでは8着惨敗、京都新聞杯でも見せ場なく惨敗し、
菊花賞に向けて負けられないかきつばた賞でも6着と大敗。
結局その後もいいところなく、9月の阪神戦後に屈腱炎を発症したと発表され引退。
現在はチェコで種牡馬となっている。

通算成績:9戦1勝【1.0.1.7】
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/31(木) 23:35:04 ID:NlxPcgsR
>>387
バシレウスティアラ  牝

血統の地味差と重厚さから当初はあまり期待されていなかったが、コアなファンが少数居たりした。
1回小倉の新馬戦は相手に恵まれて人気に応える。続くつばき賞も4番人気ながら勝利。
陣営は次走にフィリーズレビューを選ぶも前半ついていけず追い込むも8着まで。
間隔を空けて臨んだスイートピーSを2着とするも、オークスでは揉まれて6着。

夏の小倉の西海賞を勝利し、ローズSでも2着に入る。
しかし秋華賞は7着、続くエリザベス女王杯も10着に敗れる。
年明け緒戦の京都牝馬Sを3着とし、4歳4戦目の福島牝馬Sで重賞初制覇。
その後ヴィクトリアマイル8着、マーメイドS4着、クイーンS5着。
着々と牝馬路線を歩み続けるも勝ちきれずに、6歳の小倉大賞典を最後に引退、繁殖入り。


通算成績:30戦3勝【3.3.7.17】
981 ◆iF/kzTBcNI
父カフェオリンポス
母プリエミネンス
次開催の大井の交流戦で初勝利を狙う