真面目に関東馬を応援するスレ その27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
■前スレ
真面目に関東馬を応援するスレ その26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1169292636/

#sage進行でお願いします。
#意図的なageは釣り、荒らしの場合が多いので、スルーを心がけてください。
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 15:44:51 ID:juaOxiET
関東人は







キチガイの集まりw
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 16:43:11 ID:BVyHaS87
今日のクイーンCは、掲示板独占だった。
上位3頭は本番でも期待できる。
特にイクスキューズは藤沢だしな。
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 16:54:27 ID:AA5EgF3O
フェブラリーS酷いオッズだな、おい。
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 17:06:43 ID:UttkSNAB
むしろ藤沢だから期待できないと思うのは俺だけか
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 17:11:28 ID:4QVADcwu
イクスキューズ、ひょっとしたらマイルCに行くかもな
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 17:18:04 ID:jSHsvtLp


                         _,-─ ''' '''' '''- 、_
                      _;-' ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                     ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"、
                    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::::::::::、
                   ;i:::::::::::::::::::;/VVVVVVVVVVVVVVi
                   |::::::::::::::::::::|              ノ
    ┏┓    ┏━━┓     |:::::::::::::::::::|   ■■■   ■■■                  ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃      '|::::::::::::::::::|    , --、,    , --、,|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━|::::::,-、::::/    ' (::::)     (:::)) ━━━━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃   ,|:::i ェ L|、_  ' ,,,,‐- ‐     ヽ.-‐',,,''r!、-!__           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ _|::::i / / '>-、_  .:/(⌒ヽ  ノ,r < \丶i:_L_━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃. ,/.    ̄/ ' / / .ヽ::、:::::::::::::::''ヽ':/、 `     |  `ヽ       ┏━┓
    ┗┛        ┗┛ ,/     \     r./:::ヾ三ニ‐':"::::> '      /     .`i        ┗━┛
               i         \     \::::::::::::::_/     ./      |
                    |            \    `}:::::::/     /       |
                  |            \    |` "|   //        |
                `|            |.   |ー''|   |/         |
                  |            |     |.  |    '、           |
                     |            |     |. |     '、        ,   |
                    |          | _/     | |       ',__   ノ   |
                     |        /' .i      |. |.       i、` ヽ  ノ _ノ
                    !       / / |       |. |       ト 、 .|_ ノ"
                   \    /  / |       | |       | ヽ |
                  ` - _|/ /  !      /  i.         /_|,!
                       !、|        /  ヽ      /
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 17:24:48 ID:W0neth+i
1000 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 16:28:06 ID:wDETfMA1
1000なら関東馬が今年のGI勝ち越す

GJ!
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 17:26:02 ID:W0neth+i
981 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 14:11:50 ID:/Ws2D4Cx
アブソリュートって宗像園部勝春だったのね
なんかクラシックではセントライトを勝ち本番は5着前後を皆勤
中山記念とオールカマーを中心にG2ハンター
G1ではそこそこ掲示板に乗るも3着が限界
こんなバランスで競技人生を( of )ゲーム感覚でエンジョイして欲しい

関西人必死だなw
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 17:39:41 ID:705Uwcap
イクスキューズは北村がうまく乗ったな
外枠で辛いかと思ったけど
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 17:42:40 ID:tBcnY3s/
ま、500万とは言え勝ったのは大きい@アブ。
交わしてから突き放す瞬発力が凄い。
ココパンにも期待しよう

QUEENは死守したな。上位独占は評価出来る。
例年だとクラウンやシュガー辺りにやられるのがお決まりだったが
今年の関東馬はひと味違うな。

ナイトは頑張ったが休み明けだから仕方ない。
次走に期待しよう。
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 17:56:54 ID:K2qFffTc
府中のマイルでボストンハーバー、正直イクスキューズが勝つとはなあ
コスモ行かして折り合い、自然に先頭に立ってから追い出すっつー岡田の作戦がはまった?
カタマチボタンに期待してたけど、イクスキューズに負けてる様じゃ桜花賞はパスした方が良いかも

でも、せっかく掲示板独占しても、先が見えちゃってるイクスキューズが勝っちゃうんじゃ正直嬉しさも半減だね
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 18:05:28 ID:CSXRjDyR
クリとかロブロイとか
藤沢んとこの馬は右肩上がりが多いからイクスもまだ分からんよ
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 18:07:48 ID:jSHsvtLp
ただイクスキューズは早いうちから使えるとこ使っとけみたいな使い方だからねえ
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 18:09:43 ID:CSXRjDyR
あと、血統はあくまでも父母50:50
イクスの母系はそれほど短距離・早熟系でもないよ
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 18:20:46 ID:UD9rJAA2
548 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2007/02/17(土) 17:58:19 ID:1Hb3NqZl0
安藤光騎手は美浦・菊川正達厩舎の所属騎手としてデビュー
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200702/ke2007021707.html
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 18:21:47 ID:jSHsvtLp
つーか加藤征は兄貴の方にもツバつけたかw
18ウイポジャンキー:2007/02/17(土) 18:25:30 ID:k30KbA4w
 クイーンカップ、まさにガッカリだよ!!
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 18:27:23 ID:iA/3mTk0
>>15
イクスキューズの母クリスティキャットは5歳時10FのGT勝ってるからな。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 18:29:34 ID:Zz8Rd8xA
今年の関西3歳牝馬は超ハイレベルの馬が3頭ほどいるから、イクスやカタマチでは全く歯が立たないよ。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 18:40:10 ID:YA+fDMoU
去年の桜花賞も1〜3番人気は関西馬だったけどねw

勝ったのは
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 19:13:15 ID:usKikQiJ
去年の今頃、キストゥヘヴンはまだ未勝利でカワカミはまだデビューすらしてなかった。
牝馬は何があるかわからん。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 19:16:09 ID:0LVLp4xR
>>21
まあウオッカとダイワスカーレットは凄いからな
確かに歯が立たないとは思う
あとはミンティエアーの覚醒を待つくらいしかないだろう
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 19:26:36 ID:SMpkqH8z BE:243691283-2BP(0)
完全に3歳牝馬路線は終わったな。
イクスは掲示板はあると思うが・・・
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 19:46:32 ID:58DvYnXo
力通りの結果だな。
今日のレースの五馬身前で三強が戦っているはず。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 19:49:02 ID:hTHk5mI/
相変わらず関西人必死だなw
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 19:56:24 ID:aaMQW90z
アブソリュートは収穫だったね。
あの瞬発力はクラシックでも大きな武器になりそうだ。
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 19:57:43 ID:rT7ZY1hp
関東人関西人に関係なくこのスレの人間の評価はあてにはなりません
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:06:45 ID:usKikQiJ
このスレに限らず2ちゃんなんてそんなもん
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:12:55 ID:9AZhvrkm
ナイト君・・・
これだけ格の違いを見せ付けられては、早くも空き巣狙いか?
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:15:58 ID:En872rgZ
>>28
何が言いたいのか良く分からんが
とりあえず今年のクラシックは
牡牝とも関東馬にもチャンス有りということだなw
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:25:28 ID:U6Ar1RTv
ダービーだけ勝てばいいんだよ、負けるから嬲られ続ける。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:25:58 ID:En872rgZ
>>30
去年は6着だった。
関西馬のレベルが低下してるのは確かだな。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:29:32 ID:En872rgZ
>>32
今年のダービーは冗談抜きで勝機あると思うぞ。

35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:43:25 ID:En872rgZ
>>3
去年は3〜5着が関西馬だったからな。
除外の影響もあるとはいえ
ここにも関西馬のレベル低下の兆しが見られる。
ダノンフローラもあの通りだったしなw
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:46:10 ID:usKikQiJ
前スレの終わりの方から気になってたけど
フィッシングやるのはいいけど、レスは一つにまとめたら
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:52:12 ID:En872rgZ
早速釣れたw
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:04:02 ID:J65PXlTl
気持ちよくこのスレに脱糞していく関西人と
そのケツを拭かされる羽目になる関東馬応援隊のみなさん。

27スレ目にして春が訪れることを願う。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:09:05 ID:UPuJgOy5
カタマチがダンスインザダーク産駒だから距離伸びればなんて思うけど
でも母タヤスブルームなんだよねえ。
イクスは父が早熟の短距離、カタマチは母が早熟の短距離で、今後どうなるかね。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:11:02 ID:UttkSNAB
>>34
掲示板勝ち越しは十分あると思う。
でも勝てるかな?関西馬のここからの追い上げは毎年凄いからな。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:13:52 ID:En872rgZ
>>38
また釣れた!
ホント必死だな
関西人からかうと面白いから止めらないw
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:15:37 ID:Zf8hhqho
楽観的なのも勝手だけど、
せめてどの馬がダービーで勝機があるとか掲示板に乗るとかも示せば?
じゃないと全く現実みがない。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:17:18 ID:pSUA/nGy
クリ&アカツキで藤沢さんが地団駄踏んで悔しがった年もあったな
「種無し氏ね!」
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:23:38 ID:UPuJgOy5
その翌年の2着も怒りがノリに爆発したらしいぞ
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:24:20 ID:VbUINurC
京成杯組でクラシック全部獲るぞ
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:24:38 ID:LYU86vhs
>>43
その時勝った馬の仔が
今年のダービーを関東馬として勝つと良いんだけどね。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:30:11 ID:LYU86vhs
シンボリクリスエスの仔も今年デビューだね。
シンコウラブリイの05は藤沢厩舎だっけ?
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:33:30 ID:UPuJgOy5
金子の馬だからたぶん違う
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:41:00 ID:6XsUi9Rn
この板ではささやかな幸せも潰されちゃうんだからかわいそうだよ
貫禄負けではあるがトウショウナイトよくやったよ!
明日のG1・・・
アジュディミツオーは関東馬の一員として応援しようではないか諸君。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:45:42 ID:Zz8Rd8xA
明日はフェブラリーもあるけど、ヒヤシンスもかなり注目のレースだね。
ここはピサノデイラニとフェラーリピサの対決だろ。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:48:47 ID:HO6KYz9I
ハロースピードこんなもんなのかなぁ…
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:54:16 ID:LYU86vhs
>>48
金子→藤沢は有り得ないですか?
父母共に管理馬だったから何とか藤沢厩舎所属で見たいですがね。

>>49
関東騎手とエルコン産駒まで拡げましょうw
ワイド中継の某解説者はカフェオリンポス◎でしたが・・・
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:57:30 ID:WEc2rWZx
ヒシアトラスが生きてればなあ……と、思わずにはいられない。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:59:54 ID:LYU86vhs
確かに今年のメンバーならチャンスでした、ヒシアトラス。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 22:12:31 ID:KwVcoLhD
これだけ劣化してもなお出走に漕ぎ着けることすらできない不思議なパラドクス
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 22:45:39 ID:eCSXCTIR
藤澤さん家のフェラーリ3兄弟が芝で通用しないとわかった時
「来年のダート戦線を賑わせているよ」とフォローしてあげたんだけど...
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 22:49:22 ID:XehHdmFw
37 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 20:52:12 ID:En872rgZ
早速釣れたw

41 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 21:13:52 ID:En872rgZ
>>38
また釣れた!
ホント必死だな
関西人からかうと面白いから止めらないw
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 23:16:28 ID:D5eAYDOI
こういうのをイジメって言うんじゃ?
真面目な応援団のみなさんをからかう為にスレ立ててるとしか思えない>>1
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 23:22:17 ID:/1jpzfdu
クイーンカップはカタマチボタンもハロースピードも期待したほどでなくて
正直がっかりだったけど北村宏が上手く騎乗したのが将来に向けては収穫だった
気がする。

牝馬クラシック路線はかなり厳しくなったけど諦めるのはチューリップ賞で
ダイワスカーレットとやらが牝馬限定戦でどれほど強いのかを見極めてからでも
遅くはないかな。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 23:29:11 ID:4Szhibg2
3歳関東馬、春G1不戦敗回避への道

トロピカルライト:2612.5万(ダート)サンツェッペリン:2400万
ゴールドアグリ:2000万(故障中)、マイネルシーガル:2150万
サープラスシンガー:1850万(短距離)、シャドウストライプ:1850万(ダート)
メイショウレガーロ:1700万、アドマイヤホクト:1700万(短距離)
フライングアップル:1500万、ダイレクトキャッチ:1250万
マイネルサニベル:1200万(短距離)

イクスキューズ:3850万、アポロティアラ:2000万
ピンクカメオ:1850万、クーヴェルチュール:1700万
カタマチボタン:1700万、ハロースピード:1200万
メジロアダーラ:1200万、コウセイカズコ:1200万
サンタフェソレイユ:1050万、マイネルーチェ:1050万

カタマチボタンが賞金加算できたので、オークス不戦敗の危機は
100%回避と考えていいかも
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 23:35:32 ID:8yx0urhY
>>59
ウオッカは確かに強いだろうけど、ダイワはまだ分からないよな。
アグネスタキオンはまだ信用できない。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 23:38:03 ID:MezLB5xJ
>>58
このスレ立ててるのは関西人だよ^^
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 23:46:24 ID:rnztdiW1
ID変えてまで必死な工作員がいるな
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 00:11:21 ID:Svri9ex7
>>61
そう。新馬戦・中京二歳・シンザン記念と見たけど正直大物感はあるし本物の可能性も
高いけど実際走ってみないと分らないからね。きさらぎ賞のケースもあるし。
65ウイポジャンキー:2007/02/18(日) 00:48:59 ID:3XBMVhjN
>>56
 西のフェラーリは角居先生のジャングルポケット産駒にコケにされたのでどっこいどっこい。
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 01:03:21 ID:tWue9TIo
今日の9・10Rの結果が砂路線の東西の力関係を現してるかも
1000万下でなら勝ち負け出来るが1600万下になると一蹴される

先週は京都の1600万下で勝てたけど人気薄の高齢馬だったし
これでも以前よりはマシだったりする訳だから恐ろしい
現3歳は冗談抜きで最後の希望だ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 01:21:32 ID:Gus9ZzN+
関東馬の星 アストンマーチャンがいるではないか
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 01:32:08 ID:RqafLtPa
前出だが、坂路が800から1200mに延長された効果は確かにあると思う。
明け4歳馬の活躍、3歳馬の健闘はそれと無関係ではないだろう。
5歳以上古馬はその成長期に恩恵を受けられなかったハンデがあるから仕方ないとして。

大好きなシンボリクリスエスとダービーで死闘を演じたタニノギムレットは
戦友じゃないけど応援したい種牡馬だ。
勝ち上がり率はイマイチながら、初年度からGT・重賞馬と大物を輩出。
生産界からも最も注目され始めた種牡馬なのは間違いない。
その産駒アブソリュートが新馬・500万と強い競馬で連勝。
ウオッカの大活躍からしても、クラシック戦線で期待せずにはいられない1頭だ。





69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 01:34:44 ID:pXweIpvL
>>64
新馬勝っただけの馬がダントツ人気だったきさらぎと同レベルで語れないだろ
それに、牡馬と走ってオープンや重賞で互角に走った馬を、牝馬限定戦見なきゃ分からないってちょっと
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 01:41:44 ID:mNX+86n9
明日12R、「甲斐」駒特別に「シンゲン」
ちょっと前に今後が面白くなるかもしれないと話題だった馬が、
名前で狙ったとしか思えない出走。
でもいくらなんでもマイルはないだろ…

>>68
タニノギムレットには、BT系種牡馬としての期待も高いな。
本当はサニーブライアンからいい仔が出てくれば…と言いたいが。

ゴールドアグリ、早く復帰しる!
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 02:29:40 ID:Svri9ex7
>>69
仰る通りだな。自分も書いてて苦しいかなと思ったw
新馬戦や中京二歳のパフォーマンスなんて並みの牝馬では不可能な芸当だしね。

あと現状の関東三歳牝馬ではウオッカだのダイワスカーレットだの言っているレベルに
ないんだよな。
今日の上位三頭やピンクカメオより関西第二グループのルミナスハーバー・ローブデコルテの方が
正直強いと思うし。
>>70
シンゲンは鞍上の進言で今回マイル戦を使うらしい。(駄洒落じゃないぞ)
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 02:43:08 ID:CKYZ+/Sj
てかそんなにマジになって分析する必要はないんでないかい
あくまで「応援スレ」なんだから気軽に応援してればいい。

そんなにマジで議論したければそういうスレに行けばいいこと
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 02:43:28 ID:FVBGdjnD
>>今日の上位三頭やピンクカメオより関西第二グループのルミナスハーバー・ローブデコルテの方が
正直強いと思うし。

それはないと思うけどね。
JFの着順からだろうけど
2歳牝馬の関西遠征はかなりのハンデだし
ハナ差だよ?
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 03:10:47 ID:Svri9ex7
>>73
確かに阪神への遠征は二歳馬にとっては厳しいものだし最先着のイクスキューズは
藤田も認めてる様に外枠で枠順の不利もあった。
でもルミナスハーバーは馬体が減り続けてる状態だったしローブデコルテもさらに
外枠でスムーズな競馬ができていなかった事を考えるとこの二頭も能力を出し切っている
言えない。ローブの方は年明けの限定戦で結構良い勝ち方をしてる。

この二頭の方が強いと言ったのは言い過ぎだったのかもしれないけどこのグループと
良く言って互角くらいにと考えないと駄目な気がする。本番は遠征の阪神なんだし。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 03:21:17 ID:oG220QZQ
>>72
昔は大レース勝ちまくってたけど今はすっかり落ちぶれて
引退・廃業?って声も伝わってくる騎手や調教師のスレと同じだよ
どうしても愚痴や深刻な話になってしまう
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 06:50:39 ID:1Sfrh6An
JFのイクスとハローは出遅れ。
ピン亀は−14と明らかに輸送減り。次走はキッチリ+14でイクスに快勝。
イクスはクイーンCで折り合い面の進境著しく快勝。
ハローは上がり最速ながらまたしても出遅れが響いて3着。
この三頭、当時は万全だったとしても
上位二頭には勝てなかったかも知れないが
この時期の牝馬、四ヶ月経てば変わる可能性もある。
ボタンも今回は休み明け、次走の変わり身は見込める。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 07:08:18 ID:1Sfrh6An
去年の桜花賞も戦前は絶望視されてたが
結果は1、3、4着。
悲観する必要は微塵もない。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 12:05:37 ID:m275cBxo
>>77
去年の桜はダイワパッション、コイウタ、キストゥヘブンと結構駒が揃ってて期待されてたぞ。
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 12:21:54 ID:F10Rx+iT
京都の新馬戦ですごい馬が出てきたね。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 12:34:22 ID:KqnOkQTC
白いの?
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 12:46:21 ID:F10Rx+iT
勝ったナタラージャ。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 13:24:21 ID:BYlQTi5z
牝馬は輸送が不利と言っておきながらオークスは関西馬が勝ち越している件
関東人はどう言い訳するんだろうか?
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 13:31:20 ID:hgTO/xD7
釣り乙
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 13:32:53 ID:RL00XcOD
いや、圧倒的な西高東低の中で(牝馬は特に)
オークスはかなり関東馬は健闘しているよ。
去年の桜花賞でも、調教師たちはかなり輸送に気を使ってた憶えが。
前に一番人気になったシャイニンルビーなんか酷かったし。
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 13:41:17 ID:hllI2Iwg
藤沢はあの手の調整ミスをよくやるから
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 13:46:15 ID:RL00XcOD
輸送でまったく食わなくなったと書いてた。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 13:55:36 ID:sfghpQf2
田舎から空いてる高速乗るのとカンサイより栄えてる美浦から都内抜けるの比べろカス
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:07:58 ID:sj3hQty/
>>87
言い訳乙です。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:13:40 ID:F10Rx+iT
>>87

どんな言い訳だよ
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:17:18 ID:7A5dm4I+
>>87
国枝さん乙です
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:20:17 ID:0PxsymO7
>>82
出走頭数がちがうだろ、そもそも輸送の不利を一律で言いすぎなんだよ
関西馬だって東京への輸送のせいでオークス負けた馬だっているかも
しれないだろ

関東馬だと勝てはしないまでも桜花賞惨敗のあとオークスで連帯した
チューニーやサンエイサンキューなんてのもいる
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:27:27 ID:LHQfsdEC
ピサ・・・
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:28:43 ID:6Qt8RmVG
美浦から東京競馬場まで約2時間で
栗東から東京競馬場ははっきりと覚えてないんだが、約8時間位だろ。
都心を通る事でその差が埋まるのか?


94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:31:04 ID:6Qt8RmVG
>>91
オークスではないがサクラメガワンダーは輸送が全然駄目だったって調教師が言ってたな。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:33:51 ID:F10Rx+iT
フェラーリピサってシャドウストライプの数倍上じゃん。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:35:24 ID:6hoPYwqL
はいはい、そりゃよかったね
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:36:33 ID:d0KIxMws
>>95
市川の馬と関東馬だったらまだちょっとだけ関東馬のほうがマシ
市川を舐めてはいけないw
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:40:53 ID:KqnOkQTC
糞時計の馬場じゃ参考外だよ
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:46:55 ID:+wLruGso
フェラーリピサって初戦の敗北も芝でトーセンキャプテンに半馬身だけだし、
これまでシャドウストライプが圧勝してきた関西馬とは格が違いそうだな。
それにしてもトロピカルライトは…
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:49:21 ID:jFV6bfyw
市川の関西馬って。
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:53:54 ID:6hoPYwqL
ブラックアルタイル乙
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:53:56 ID:KqnOkQTC
ディープに勝った
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:56:51 ID:jFV6bfyw
ディープが負けた
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 14:59:09 ID:LHQfsdEC
ロレファンの俺的にはサクラキングダムの負けが少し残念
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:41:14 ID:FW3NbSqF
>>91
結論 結局関東馬は弱い
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:43:21 ID:s+RTKLuu
サンライズか
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:44:53 ID:FW3NbSqF
ほらやっぱり負けた
ここから関東人の言い訳をお楽しみ下されw
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:44:58 ID:7A5dm4I+
中継を何とかしてくれ
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:46:20 ID:zG1qjMGJ
ダイワも名前たくさん呼ばれたし、
カフェは掲示板?実質勝ちじゃね?
どう考えても勝てるような気もしなかったし
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:47:46 ID:hgTO/xD7
へネシーの子供がG1が勝つなんて・・・
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:48:20 ID:LnUbjRUv

関東

B
B- キストゥヘヴン(´・ω・`) グレイスティアラ(´・ω・`) マイネルスケルツィ(´・ω・`) マツリダゴッホ
B-- シンボリグラン
関東関東関東関東関東関東関東関東関東関東関東関東
C ダイワパッション(´・ω・`)
C- サチノスイーティー アンバージャック キングストレイル シャドウゲイト トップガンジョー
C-- ダンスインザモア
関東関東関東関東関東関東関東関東関東関東関東関東
D コイウタ ジャリスコライト ストーミーカフェ マイネルレコルト
D- ショウナンパントル
D-- ロフティーエイム カズサライン コンラッド
________________________

栄誉 SS ダイワメジャー
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:48:25 ID:+tBviicd
関東は佐野をはじめとするのフジの糞実況も深刻だ
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:48:46 ID:s+RTKLuu
安勝最強ってことで
どんどん依頼すべきだね
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:50:05 ID:d0KIxMws
関東ダート馬で唯一重症で馬券になる可能性があるヒシアトラスは何支店の?
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:50:17 ID:jFV6bfyw
ダイワがハナきった時点で勝ちだよ。
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:51:43 ID:PjMgNayZ
カフェオリンポス4着ワロタ
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:52:05 ID:9thO4dQd
>>114
ちょっと様子見てきて
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:52:38 ID:+tBviicd
>>114は浦島太郎
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:53:23 ID:v+tgYoUp
    ■栗東         ■美浦         ■外国/地方
(ヴァーミリアン)
サンライズバッカス

    ■栗東         ■美浦         ■外国/地方
安藤勝己                        (C.ルメール)
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:53:36 ID:jFV6bfyw
>> 114

新宿支店にいるよ。
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:54:39 ID:hrJwG0ah
>>113
しかし、安勝の春のクラシックは牡馬も牝馬も松国の馬で決まってるからなぁ。
トウショウナイトに乗せると春天おもしろいかも。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:00:03 ID:+wLruGso
カフェオリンポスはどこから4着に突っ込んできたのかと思ったら、
内々回ってバテた先行馬を交わしただけか。
ある意味ダイワとの連係プレーで掲示板ゲットだなw
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:22:32 ID:+tBviicd
シンゲンつえーな、おい
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:22:43 ID:6hoPYwqL
信玄つえー
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:23:03 ID:PjMgNayZ
何これ信玄強いw
アンカツ美浦移籍すれば美浦強くなるw
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:27:27 ID:236KU+kT
>>70
素人があんま利いた風な口をきかない方がいいかもね
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:31:43 ID:9thO4dQd
お前も素人だろうが。2ちゃんには素人しかいないんだから言いたいこと言えばいい
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:39:29 ID:PUqigNzc
馬よりもレベルの低いアナウンサーをなんとかしてくれ。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:41:51 ID:acdeXQ9Y
オークス通算戦績

東39勝 西28勝

ついでに、ダービーは

東43勝 西30勝
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:46:49 ID:F10Rx+iT
>>129
ここ10年の成績は?
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:49:38 ID:kjCohvzA
さっそく馬鹿が釣られてる
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 16:51:38 ID:FxkHuaPl
>>129
後10年は余裕だな。
追い付かれてからが、
美浦村の本領発揮だ。
皆様10年後の関東馬をお楽しみ下さい。
133ウイポジャンキー:2007/02/18(日) 17:05:15 ID:3XBMVhjN
>>129
 東京優駿において、西の30勝のうち15は平成に入ってから。
>>65
 オープン勝ちしたのでなおさら救いようがない。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 17:08:36 ID:V6HudRlU
↑こいつ色んな関西厩舎応援スレにいる関西マンセーなのに、なんでこのスレにしょっちゅう入り浸ってるんだ?
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 17:32:11 ID:Gus9ZzN+
フェラ−リピサ>>>関東馬
だけは見たくなかった。これが現実か
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 17:33:52 ID:m54OLq+6
>>134
色んなスレで空気読めないカキコしてる奴だから
NG登録するなりして放っとけ。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 17:41:30 ID:Lz2V9vb8
馬主さんへの言い訳とファンへの言い訳を交えてこのスレは進行する。
関西人におちょくられつつ←これがムカツク!
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 17:50:10 ID:m275cBxo
2月18日(1東8日、2京8日終了)現在

中央重賞勝利 .東*5-14西
中央重賞連対 .東10-28西
1番人気     東*4-15西
1番人気勝利  東*0-*4西
関東重賞勝利 .東*4-*6西
関西重賞勝利 .東*1-*8西
騎手重賞勝利 ,東*7-11西(外国1)

残り重賞あと112レース

負け越し回避には61勝51敗以上
.Wスコア回避には39勝73敗以上
..Tスコア回避には28勝84敗以上
..Qスコア回避には22勝90敗以上

が必要です

平地芝重賞成績 東5-10西
うち
1400m以下 東0-1西
1600〜2000 東4-6西
2000超    東1-3西

平地砂重賞成績 東0-4西
障害重賞成績   未実施


今年は流石に例年ほど負けるとは思わないんだが、今のとこ平年並のスタートですね
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:10:19 ID:X2N3XBl2
今年は重賞勝ちは大丈夫
ただ、関西の意識はもう国内争いにはないような気がする
打倒関西を掲げる美浦と世界に目を向ける栗東
この意識の差はでかいよなー
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:10:41 ID:VGCMs7qG
みんなが好き放題いじめ倒すから
ふぁびった美浦の工作員しか寄り付かなくなっちまった・・・
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:17:01 ID:6hoPYwqL
>>140
工作員ってのはお前の事だろ
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:25:17 ID:Svri9ex7
>>121
武士沢で現状何ら不満はないと前置きして言うけど
トウショウナイトと安勝は手が合いそうだし人馬共に京都長距離が得意だし
少し足りなかったダイワメジャーみたいにプラスアルファを引き出してくれそうで
なかなか面白そうだね。
でも春天は既にもう一人の松田に押さえられてしまっていると言う噂を聞いたけど…
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:26:49 ID:nQN4wW83
安勝はドリパス決定済みでしょ
トウショウナイトは武士沢でいいよ引退まで
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:38:47 ID:z7k84aRs
こちらが全勢力尽くしてもビクともしなかった
ディープインパクトみたいな怪物はもうあっちには存在しないので
「なんとかなるよ」と励ましつつも 1ヶ月半で負け越しフラグ9だもんな 
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:45:09 ID:7A5dm4I+
来週は勝ち越しできるはず
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:47:05 ID:m54OLq+6
ディープインパクトがもういないと行っても、関東馬はディープの2着にすら入ったことないんだよな
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:49:07 ID:z7k84aRs
協会からの至上命令! 伝統の中山記念だけは落とすな!
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 18:49:38 ID:38KcH0+/
このスレの関西人なんて自分たちの都合のいいデータだけで荒らしまくって
都合のわるいことはシカトしてる書き捨て連中だからどうでもいいよ。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 19:00:39 ID:KqnOkQTC
信玄は2400から1600の中1週の距離短縮で両方とも強い競馬だったな。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 19:01:29 ID:d0KIxMws
>>148
どっちもだろww
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 19:11:09 ID:m54OLq+6
そういや、シンゲンもシャドウストライプ同様、藤田→安藤勝か。
3連勝の中では内容的には今日が一番強く見えたが、騎手の進言どおりこれくらいがいいのかな?
ホワイトマズルだし、長いところで走ってほしいのだが。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 19:29:25 ID:N3rHlO9j
とりあえずアンカツさえ擁していればG1は7、8個は取れる
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 20:13:33 ID:zHaJj424
>>144
ディープをどうこう出来る様な戦力ってこちらにあったか?
マイル路線のメジャー以外で
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 22:15:21 ID:hgTO/xD7
今後の注目はアブソルートとナタラージャだな
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 22:16:51 ID:O5mkejUn
キンシャサはまたも除外対象。登録時点で補欠3番手。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 22:38:41 ID:f5PxgrEV
フェブラリーSは関東馬2頭共、あの!あの!あの!アジュディミツオーに
先着出来ただけでも、大健闘じゃないか。今頃美浦トレセンは
サニーブライアンのダービー勝利以上のフィーバーかもしれないな。

ま、ファンタジーな前置きはともかく
今年の3歳ダート路線はシャドウストライプで決まりムードだったのに
ヒヤシンスSを見たら愕然とした。去年のファンタジーSの後みたく・・・
1800、2000と距離が伸びてシャドウがピサを上回るとは、考えにくく
加藤ちゃんはシャドウをNZT→マイルカップCに路線変更を検討すべきだと思う
>>146
グレード制確立後、ルドルフ、タイキシャトルでも先着した
関西馬が存在したことを考えると、どうしようもないな。
>>155
中山記念なら出られるんじゃないかな?
まあ、阪急杯かオーシャンSのどっちかには出走可能と思うが・・・・
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 23:06:53 ID:Svri9ex7
>>154
アブソリュートは本当に楽しみな一頭だね。
トライアル重賞での活躍が楽しみだけど取り合えずこれ以上減らない様馬体を
キープして欲しい。
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 23:11:07 ID:PjMgNayZ
今はアブソリュートが期待の星になっているが来週はココナッツパンチ一色になっちゃうんだろうなぁ
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 23:12:23 ID:pfA+rw7r
>>142
ジョッキーの育成も長い目で見れば必要な事だし
そうホイホイトップジョッキーが乗ってくれるからってスイッチするのは如何なもんかと
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 23:15:24 ID:MhfMsVSU
>>159
まあその辺はしょうがないっしょ、今の美浦はとにかく勝たなければ
ならない状態だし。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 23:40:47 ID:BI2vat1v
正直アブソリュートはタイム的に同日の5R未勝利とそう変わらないので
あまり期待するのも酷という気がするが。
上がりも目立ったもんじゃないし。
過度の期待はオーシャンエイプスの2の舞になるぞ。
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:13:57 ID:pa8o1/NZ
とりあえずネガティブな関東人と荒らす関西人はもう来るな
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:14:11 ID:sxzSLGg8
>>159
>>160氏が言っている様な事もあるけど自分の場合は安勝に乗って貰って新味を
引き出して貰いたいと言うのもあるよ。
だから武豊に騎乗馬がいないからとか岩田が空いてるからとか言って乗り替わって
欲しいと言うのとは少し違う。

武士沢騎乗でGT勝つのがこのスレ住民の希望で理想なのは十分理解してるし自分もそう。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:17:37 ID:Q65DwKI8
とりわけ、ナイトに関してはずっと武士沢固定にしてほしい。
春天の騎乗ミスとか、京都大賞典の騎乗でノリに雷を落とされたこととか
色々あってここまで来たコンビだからな。
最初からうまい騎手が乗ってれば、もっと早いうちから重賞勝ってたかもしれないけど。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:30:12 ID:sxzSLGg8
>>164
藤田に乗り替わった時も良い成績を残せなかったしテンノリですぐ結果を期待できる
タイプの馬ではないだろうし自分も過去に騎乗ミスはあったとは言え
ナイトと武士沢のコンビは合ってると思う。
現実乗り替わりの可能性はないと思うし何とかこのコンビで春天で一泡吹かせて欲しい。
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:38:14 ID:pS4sr+52
ところでアンブロワーズって関西の厩舎に転厩してたんだな。
お約束?で掲示板に載るまで成績も持ち直してきてるみたいだし。
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:38:50 ID:r+6XW/mR
ヘネシーがGT勝ったんだからティンバーカントリーが天皇賞春を勝ったっていいじゃない
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:41:43 ID:gGZGHyPY
>>166
太のところに居た時はOPだったじゃん
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:42:14 ID:Q65DwKI8
ナイトはG1だとちょっと足りないかなという気もするんだけどね…。
でもディープが抜けてどの馬にもチャンスはあるし、3200の距離は間違いなく
プラスになると思うから、天皇賞でもいい競馬はしてくれるとは思うね。

日経賞ではネヴァとぶつかるのか?
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:48:57 ID:pS4sr+52
>>168
成績というか状態が適切だったかな。
中山牝馬ステークスとかもう悲惨だったし。
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:49:02 ID:sxzSLGg8
日経賞はこのスレ的にはかなり豪華面子になるのかな?マツリダも確かここ使うよね。
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 00:54:21 ID:Q65DwKI8
関東の中長距離路線の頂上決定戦だなw
これで揃って負けたら落ち込むなあ。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 01:17:52 ID:Q65DwKI8
1着 16番シンゲン(安藤勝己騎手)
「この馬は反応が良過ぎるんです。他馬が来るとガッと行ってしまうような
ところがありますから、2400mは長過ぎるんですね。
力の違いで前走は勝ちましたが、お願いしてこの距離を使ってもらったんですよ。
スムーズに気持ちよく走っていました。ちょっと早いかと思ったんですが、
外枠だったのも良かったようで、押し切ってくれました。
ペースも良かったですね。道悪は心配していたんですが、なんとかこなしてくれました」


マイル〜2000くらいかいいのかね。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 01:43:42 ID:JVGqP6Ls
>>172
新戦力を中心に、確実に駒は揃ってきているから
関西との差は少し縮まっていると思うが、
日経賞には毎年、阪神大賞典の消耗戦を嫌って流れてくる有力関西馬がいるので、
その辺りと当たるとまだ力不足だったという結果になる可能性はある。
ただ、その結果がどうであれ、
昨年よりは断然マシな本番(天皇賞春)が見られるだろうな。

>>173
父がホワイトマズルだから、長距離馬だと思ってしまった。
1000万条件でもまだ力が違う。
順調に行けば意外に早く重賞戦線に顔を出せるかもな。
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 01:54:36 ID:pcfNjyvp
毎年去年よりマシって言ってるような気がするけど。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 02:18:02 ID:vQwTTu8o
去年の中長距離路線は確かにひどかった。
骨折明けのトウショウナイトはなかなか復調せず、
明け4歳勢は本当に何もいなかった。
結果、天皇賞春に出たのは条件馬のハイフレンドトライ一頭という有様で…

それを思えば去年よりはずっとマシだよ。
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 04:25:16 ID:Xcp1yYYv
今週は勝ち越せるね
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 06:38:07 ID:r+6XW/mR
>>173
反応が良すぎるから長距離は無理って・・・
怠け者の意見だぞ安藤
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 10:38:54 ID:TkLozsCE
>>178はどんな大物ジョッキーですか?
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 15:39:33 ID:rQdgXIRR
>>138
去年の同じ時期における表も貼って貰えると嬉しいのですが。
進歩してるのか、そうでもないのか。気になるところです。
関東馬を応援する方、宜しくお願い致します。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 16:03:21 ID:rQdgXIRR
昨日のヒヤシンス。
フェラーリピサは確かに強い勝ち方に見えましたが
芝実績もあるスピード馬ゆえ脚抜きの良い不良馬場
高速決着が味方した感もあります。
血統もやや早熟系ですから今後に注目です。
デイラニの方は逆にダート専用パワータイプですから
昨日のような高速ダートは苦手でしょう。
出遅れも痛かった。
それでも上がり3Fは勝ち馬と同タイム。
良馬場での再戦に期待したいところ。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 16:17:56 ID:iuVJUpAV
>>181
どっちもピサノだからそのうち駄馬化するだろw
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 16:23:29 ID:rQdgXIRR
シンゲンは2000→2400→1600と圧勝。
スタミナとスピードを兼ね備えた楽しみな馬が出て来ました。
ゴッホ、ブション、ジャック、スケルツィ、オリンピアン等々
関東明け4歳馬は粒揃いです。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 16:24:14 ID:pcfNjyvp
フェラーリピサは相当な器だよ。
未勝利勝った時も出遅れたうえに3コーナーから捲って直線流して破格のタイムで勝ってるんだぞ。
昨日のヒヤシンスもこの時期の3歳にしては超ハイペースを2番手からトロピカルライトを早めに潰して大楽勝してるしね。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 16:45:53 ID:/KvtefLw
今週は確実に勝ち越せるな
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 16:50:59 ID:PKz2v4HU
>>184
そういうことは、関西馬を応援するスレで主張汁
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 16:56:17 ID:pcfNjyvp
>>186

いくら関東馬応援スレでも明らかに間違っているものは違うと言わないと。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 17:19:19 ID:PKz2v4HU
>>187
そうすると
極端に西高東低の現状から
必然的に栗東讃美、美浦批判のレスがほとんどになっちまうじゃないかw

189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 17:33:02 ID:PKz2v4HU
現状を嘆き、だらしない関東馬の問題点を
栗東との比較から炙り出すことも必要だが
それは美浦の現場関係者がやれば良いことで
我々一介の関東馬ファンにはどうしようもないことだ。
此処では、やや楽観的に関東馬の将来を展望し(全く根拠のない戯言はNGだが)
関西馬の粗を探すことに専心するw
で医院ジャマイカ?
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 19:02:47 ID:ttOkqQfe
>>184
強いのは確かだけど
あの馬場状態を考えるともう1戦みたほうがいい
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 19:08:46 ID:jgyvFWYy
クラシック路線という話もあるみたいだぞ@フェラ
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 19:15:44 ID:pcfNjyvp
>>190

良馬場は未勝利であの勝ち方しているから間違いなく本物。
ダートの怪物級と言われる馬は初ダートの1戦目を見ればだいたいわかるだろ。
クロフネ、カネヒキリ、フラムドパシオン等は初ダートのレースはかなり強い勝ち方をしているよ。
フェラーリピサの未勝利もこれらに負けないぐらいの勝ち方だった。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 19:19:42 ID:YsZ+d0Bf
もう1戦見たほうがいいってんなら、中山記念のシャドウゲイトなんてまさにそれだって
中山記念スレでシャドウゲイト楽勝とか言ってるバカな奴多いけど、あれこそ金杯では軽ハンデと馬場と展開に
恵まれたと思うんだけどな。今回こそエアシェイディが勝つと思う
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 19:23:46 ID:ttOkqQfe
>>192
あのレース見てス○トレインの事想像しちゃってww
それに芝の走りも見てみたいんだが
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 19:25:29 ID:jgyvFWYy
デイラニの初ダートも凄い勝ち方だったけどな。
昨日は大きく出遅れて自分の競馬が全く出来なかったから参考外だし。
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 20:19:17 ID:0v2OfMGO
>>192
その馬たちは、全部関西馬だし。
関東馬で該当しそうなのが、>>194

そりゃあ、期待はしたいですけどね・・・
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 20:22:40 ID:bNoYxGdT
179 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 10:38:54 ID:TkLozsCE
>>178はどんな大物ジョッキーですか?
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 20:55:06 ID:pS4sr+52
>>180
931 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 22:22:43 ID:oMMrZDzd
2月19日(1東8日、2京8日終了)現在

中央重賞勝利 .東3-16西
中央重賞連対 .東8-30西
1番人気     東6-13西
1番人気勝利  東2-*2西
関東重賞勝利 .東3-*7西
関西重賞勝利 .東0-*9西
騎手重賞勝利 ,東5-11西(地方2、外国1)

残り重賞あと112レース

勝ち越し達成には63勝49敗以上
.Wスコア達成には85勝27敗以上
..Tスコア達成には96勝16敗以上

が必要です
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 21:24:39 ID:qjXmRlJy
>>196
心にも無い最後の一行で関東ファンを装ってるが
西の工作員なのバレバレなんだよw
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 21:27:55 ID:vQwTTu8o
最近、このスレがやたら煽り合いで伸びてるし、
こういう糞スレが乱立してるし…
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1170819418/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1171796722/

お前ら、ストレス溜まってんのか?
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 21:32:29 ID:qjXmRlJy
>>139
重賞戦績で去年ほどの大差がつけられないと悟ったら
今度は意識の差かよw
西の工作員はホント負けず嫌いのお子ちゃま揃いだなw
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 21:42:00 ID:SMt5KB62
>>202
東とか西とか関係なく、こんな粘着亀レスする人間の方がお子ちゃまに見えるよ。

203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 21:49:30 ID:VNmoGfmV
>>198 に補足

勝敗のみだがフェブラリー終了時点で
2005 東6-13西
2004 東5-15西(中山大障害年始実施)
2003 東8-11西
2002 東4-15西

最終成績は途中で断念orz
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 21:57:23 ID:oMtoCrEo
>>200
関東馬を応援するスレに関西人(アンチ関東)が来るからおかしなことになるんだよ。
基本的なスタンスは>>189で良いと思うよ。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 22:11:29 ID:pcfNjyvp
関東馬が最後に交流G1勝ったのはいつかわかりますか?
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 22:12:28 ID:VNmoGfmV
と思ったけど気が変わった。左はフェブラリー終了時点。右は最終結果(地方外国除く)。最終結果は
多少誤差あるかもしれんけど。

2002 東4-15西→東42-84西
2003 東8-11西→東34-89西
2004 東5-15西→東36-88西
2005 東6-13西→東33-91西
2006 東3-16西→東28-99西
2007 東5-14西→????

それ以前はJRAのHPにデータが無いのでエロい人頼む
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 22:12:41 ID:YvACzfx8
グレイスティアラの2歳優駿じゃね
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 22:25:52 ID:pcfNjyvp
>>207

ありがとう。
グレイスティアラは忘れてたよ。
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 22:49:06 ID:p6WimCSx
>>206
乙!!!!!!
出来れば2002レベル、悪くても2004レベルにはもって行きたいところだ
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 22:52:00 ID:p6WimCSx
でもダービーさえとれたら去年より成績わるくてもいい
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 23:01:02 ID:pcfNjyvp
関東馬応援してる皆さんはG1や重賞では関東馬を買うの?
俺は絶対関東馬から買うんだけど。
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 23:07:01 ID:wGrc0dyS
>>206
2003年のこの時期ってかなり成績よかったんだな。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 23:07:05 ID:p6WimCSx
>>211
ほう。なかなか好感が持てるな、あんた。
「馬券と応援は別だよ」などとしたり顔で言ってるやつはきらいだ
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 23:16:13 ID:O4JGnApy
「関東人」と「関西人」をNGワード登録すれば
荒らしやお国自慢板的レスの大半は駆除できる。
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 23:23:08 ID:YsZ+d0Bf
応援するのは当然として、実際に関東馬しか買わない奴って居るのか?
俺はとてもじゃないがそんな勇気は持てないけどな
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 23:23:21 ID:e6TjTsF+
ミンティエアーはフラワーCから始動みたいだな。
キャリア不足が心配だが、第二のキストゥヘブンになって欲しい。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 23:29:41 ID:VNmoGfmV
>>212
でも内容は薄かったな。実際その年はクリ以外G1全敗。

中身が濃かったのは2004年。その時点で重賞5勝だが3歳重賞3勝にJG1勝ち。
その年はその後も桜皐月を取り春秋の盾にJC有馬を取り2歳G1両どりに2歳重賞
勝ち越しのおまけつき。西高東低がついに終わるか?と本気で期待してた奴も結構
いた、つうか俺も期待してた。トータルの重賞勝敗は悲惨だったが夢のような年と
呼んでも差し支えなかったな。翌年本当に夢だったというオチになったのは参ったが。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 23:47:41 ID:Nm5wo9a3
>>213
禿同。
全力で釣られるべきだw
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 00:06:23 ID:jZwU7VyJ
>>217
藤沢馬とか人気薄激走とか偏ったものだったから
西高東低が終わるとまでは全然思えなかったな。
ただ二歳馬の活躍は翌年のクラシックに期待を持たせてくれたが
ディープを始めとするSS軍団に蹂躙されてしまった。
今年はSS直仔不在だから結構期待してるんだが。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 00:37:02 ID:D+2f+DVS
>>217
その理屈で行けば、関東馬がGIを13勝した98年で西高東低は終わってなきゃおかしいんだが、
その後も何事もなかったかのように、西高東低は続いているからなぁ。
総賞金や、重賞で勝ち越せるようになるまでは西高東低は終わらないだろうな。
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 00:37:22 ID:bOMUoKY7
>>206
なんだかんだで去年って近年では最悪の年だったんだな。
しかもノモケンのコラムだと去年の栗東の通算勝利数が1992年に次ぐ数字とある。
という事は近年、開催日数、レース総数がほとんど変わってない以上、美浦の去年の総勝利数もおそらく1992年に次ぐワースト2であろう。
そもそもあの頃は平場にも見境なく関西馬が蹂躙してた時代。しかも午前中のレースからずっとだ。
東京開催の時なんか安藤厩舎が岡連れてほとんど厩舎ごとやってきたこともあったな。
だからこそ昨今のように関西馬の遠征がやや落ち着き(メイン、特別、障害以外ではたいして来ない)、関東馬も積極的に関西へ行くようになった環境下での昨年の勝利格差は実質のワースト1といっても過言ではない。
今年は幸い出だし、向うの特別平場で関東馬が活躍してて勝利数では健闘してるだけにこの調子を最後まで維持してほしい。終わって結局「去年より多少はマシだった」程度では全く意味がない。
222ウイポジャンキー:2007/02/20(火) 00:40:16 ID:Uv36fnqX
>>220
 当時の関東にはG1を3つ以上勝った馬が何頭もいて、海外でも活躍していた。
後に関西の連中がそういうのを目標にしていった。
 とりわけ、今の関西の若手調教師には、開業前に藤沢和厩舎で学んでいたのが少なくない。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 00:44:32 ID:uDuR25hm
92年ごろというと、戸山厩舎もよく関東に遠征してきてたね。
伊藤雄、山内あたりも岡部乗せて関東で猛威を振るってた。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 00:55:32 ID:q5ai3SMP
>>223
その頃の戸山があって、現在の森があるということか。
これでもまだ落ち着いた方なんだよな(新潟を除く)。

そして今後は池江寿がそれを引き継ぎそうだな。
あの遠征の仕方には悪意すら感じることがある。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 01:00:28 ID:uDuR25hm
ブルボンとかレガシーも下位クラスの頃に関東で勝ち上がってるし、
レガシーがセントライトに出てきた時は、ブルボンのライバルとなりうる関東勢の
偵察に来たなんて言われてたからね。

池江寿は人気になって飛んでるケースが目立つような気もするが。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 01:23:48 ID:6p/gnQTF
ブルボンやチケットは菊TRの京都新聞杯が関西圏初出走だったもんな。
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 01:31:17 ID:zWQkkN/K
ブルボンは新馬戦が中京だよ
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 01:35:33 ID:q5ai3SMP
>>225-226
そういう傾向が見られただけに、
ドリームジャーニーが結果を出したときには不覚にも軽くへこんでしまった。
そしてこの馬、弥生賞からクラシック戦線に臨むことが決定しているため、
宝塚記念に手を出さない限りは秋まで関西圏で使われなさそう。

その後もし、秋初戦にセントライト記念を使ってきたら、もう笑うしかない
(昨年のフサイチジャンクがあるので可能性は十分にある)
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 01:39:39 ID:RLGHwsq/
おまえら心配するな!
今週はダイワエンパイアにコーナーストーン!
そして中山開催の何日目かは分からないが満を持してジャンバルジャンが登場だ!!
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 01:44:47 ID:g8gNlmu9
阪神になったら遠征激減するかな?
京都開催はマジで関東馬ウマーだったんだが…
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 02:04:50 ID:q5ai3SMP
>>229
だが我々は覚えている。
無敗のダービー馬を狙える大器と評され、満を持して3月開催に登場したものの、
結果としては落胆の嵐を呼んでしまったレゴラスのことを…

>>230
登録の段階では何とも言えないが、微減くらいに留まりそうなのでは?
今年は冬の小倉遠征も例年より活発だったことだし、
何よりも準オープンの場合は出走に漕ぎつけるだけでも必死なので
東西でレースを選んで登録する余裕がなさそう。
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 02:53:28 ID:/7qdJnat
加藤征の言うことを真に受ける関東ファンはいないよ
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 12:22:19 ID:srS4WSaP
今年のダービー馬はどの馬だ。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 12:31:49 ID:jUvTUeSe
関東馬でダービーで勝ち負け出来そうなのは、ダイレクトキャッチ、アブソリュートかな。
サンツェッペリンとフライングアップルは掲示板には載れそうだけど、勝つにはワンパンチ足りないかな。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 12:55:05 ID:fNuMfiX2
さすがに勝ち負けは無理だと思う
ダービーレベルになると馬の根性とか仕上げの勝負だから分が悪いんです(´・ω・)

でも突然頭角を現す馬が最近関東で増えてきたからこれからの上がり馬には要チェックです
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 14:55:42 ID:cT7MV1T5
アブソリュートの勝負所での瞬発力は魅力だね。
あの決め手はダービーでも大きな武器になりそう。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 20:07:31 ID:ASuZpmoT
打倒ホウオーということになると
ダイレクトやアップルは勝負付けが済んだっぽい。
サンツェの逃げ残りかアブソの強烈な決め手に期待か。
特に期待大なのはアブソの方。
スローな展開でも掛かることなく中段好位追走
直線勝負どころで追い出されると俊敏に反応
交わしてからも突き放す瞬発力。
父子ダービー制覇の可能性は高いと信じたい。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 20:29:03 ID:KjPmjqkC
アブソリュート、次はスプリングSだそうだ
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/20(火) 23:38:19 ID:Goy3NCvs
アブソリュートは弱いとは言わないが、
まだ一度も関西馬と走ってないだけに、過剰な期待は出来ないなー。
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 00:32:38 ID:0CIJaNug
俺の持論だがフサイチホウオーの最大の武器は勝負根性だ。
この勝負根性に勝つにはデブソンを大外から差し切った神戸新聞杯のドリパスの様な
競馬、すなわち馬体を併せる事無く差し切る競馬が求められる。
しかもホウオーにはラジたんで見せた切れもある。

こう言う馬に勝つのはアブソリュートではなく
むしろ前々で競馬ができるサンツェッペリンだと思う。
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 00:41:59 ID:J8zceElJ
ニュービギニングといいオーシャンエイプスといい、今年の関西三歳牡馬は評判倒れの馬が多いような気がする。
西の大将フサイチホウオーにしても関東馬と接戦演じてるくらいだから抜けた存在ではない。
SS直仔がいないとそれほどの怪物クラスは現れ難いということだろう。
唯一怪物クラスと評判のウオッカは牝馬だがタニノギムレット産駒。
アブソリュートもタニノギムレット産駒だけに期待したい。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 01:08:05 ID:snngi28c
フサイチホウオーは頭二つぐらい抜けてると思うよ。着差=強さじゃないから。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 01:22:45 ID:uRXQatBP
ダービー馬 アブソリュート
ダービー馬 ダイレクトキャッチ

なさそ〜w

その前に関東馬ですから〜w 
残念〜w
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 03:37:21 ID:Nu2YC6kQ
まずはどちらもダービー出走する権利からだな。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 03:42:29 ID:cR2ezPOJ
アブソリュートもダイレクトキャッチも馬主がイマイチ
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 04:04:49 ID:Rtcl4Nee
数少ない関西のエア、ピサノ、アサクサ、トーセン、メジロ、ダイワが走って
それに友駿やキャロット、サンデーレーシングは関西ばっかりよく走る

何とかならんのかね。嫌気が差しそうだ
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 12:10:43 ID:PNiRxpvb
>>246
関東にはダノン、ピサノ、サトノ、山本なんとかがいるからいいじゃんw
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 17:59:31 ID:jolRfLoH
>>247
その山本の初重賞勝ちがよりによって初めて関西(しかも角居)に入れた
サムライタイガースになる可能性が高そうなんだよね…。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 18:38:25 ID:L5bVL47n
サムライタイガースなんて名前の馬が重賞勝ったら世も末だ
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 18:42:54 ID:VM30u2tb
シンゲンがこのまま勝ち続けて
かつて関西巻き返しの先鋒を努めたタマモクロスみたいな存在になって欲しいね。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 18:47:32 ID:snngi28c
シンゲンなんてジャリスコより強くなるとは思えない。
1000万クラス勝っただけの馬にG1で勝ち負けを期待するのは早すぎる。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 18:54:10 ID:IE1yCTDh
おまえらスピードワールドって覚えてる?
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 18:58:20 ID:VM30u2tb
タマモクロスも500→特別連勝して臨んだ初重賞は3番人気。
それほど期待されてなかったのは同様かと。血統的にもね。
次走が試金石だと思うけど、3連勝の勝ちっぷり見ると期待大なんだけどね。

254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 19:11:23 ID:MrwQ1xqw
105 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2007/02/21(水) 18:20:15 ID:n9WruYo70
(デイリー速報)
カタマチボタンは藤田とのコンビで桜花賞へ

↑とるたらに書いてました
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 19:15:16 ID:VM30u2tb
藤田Jいよいよ復帰なんだね。
藤田Jには関東馬も大変お世話になってるから頑張って欲しいね。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 19:39:40 ID:6qgP5kTg
>>253
血統だと圧倒的にシンゲン>>>タマモだな
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 20:54:43 ID:p+iFXt0e
関東馬弱いな
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 21:38:01 ID:08o9splI
>>251
新馬勝ったばかりのキャリア1戦の馬に
重賞で単勝1.3倍の期待を賭けるよりは
可能性ありそうだけどなw
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 21:57:11 ID:5Jqc3vS6
皐月賞  東37勝 西29勝
ダービー 東43勝 西30勝
春天   東40勝 西26勝
オークス 東39勝 西28勝
秋天   東44勝 西22勝
有馬記念 東32勝 西18勝

近年、これだけ極端に関東馬が劣勢なのに
まだこんなに差があることに驚きを禁じ得ない^^

260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:03:26 ID:snngi28c
>>259
ここ10年の結果を調べたらさらに驚くと思うよ。
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:07:29 ID:5Jqc3vS6
だから驚いてるんだよ^^
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:15:17 ID:5Jqc3vS6
昔の怨み辛みが今の栗東関係者の原動力なんだね、きっと^^
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:18:58 ID:L5bVL47n
シンゲンもアブソリュートも勝ちっぷりはいいんだけど
時計がいまいちなのがちょっと引っかかるんだよな
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:30:32 ID:0CIJaNug
>>262
煽りのつもりかどうかは分らないけど実際にその通りだろうね。
故戸山師をはじめ橋口師とかが試行錯誤して坂路調教を完成させたり何とか関東馬に
勝とうと言う気概で頑張り続けて来たのが現在の西高東低の結果だからね。

でもまさか皇帝引退後僅か二年後にシービークロス産駒とダンシングキャップ産駒で
あっさり流れを逆転できるとは誰もが想像していなかっただろうけどな。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:39:29 ID:AYFcoweg
>>263
海猿の例もあるからな。
あのウオッカも唯一の不安点に上がり33秒台がないことを挙げられてるみたいだし。
ま、あまりネガティヴにアラ探しする必要はないけどな。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:44:20 ID:qWTqNGXb
>>259
グレード制導入以降だとどうなる?
秋天、有馬はそれでも上回ってそうな気がするが
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:51:21 ID:AYFcoweg
>>266
ここは関東馬を応援するスレだから、関東馬に都合の良いデータでいいだろ?
捏造してるわけじゃないんだし。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 23:03:08 ID:qWTqNGXb
>>267
単に現状知りたいだけ
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 23:23:24 ID:HpxRpaSO
個人的に知りたいだけなら目の前の便利な機会使っていくらでも調べられるだろ。
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 23:24:46 ID:Nu2YC6kQ
現状は見ないようにするのが、ここの基本です。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 23:28:51 ID:cxkr6pEW
関東馬がG1勝てるレースあれへんやんw
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 23:33:10 ID:0CIJaNug
シンゲンはなかなか強いんじゃないかな。
前走道悪で安勝が「何とかこなしてくれました」とか言っていたから良馬場なら
まだ奥がありそうな気もする。
>>271
偽関西人乙!!
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 00:52:51 ID:+8HnPPIT
>>263
シンゲンは実は時計もかなり良い。
500万を勝ったときの競馬だが、
東京芝2400mの古馬500万下レースで2分26秒台が出ること自体が珍しく、
シンゲンの出した2分26秒1は、
古馬500万下ではここ10年間で行われた同条件のすべてのレースの中で2番目の時計。
ちなみに1位は2004年4月25日8Rの2分25秒0(勝ち馬ウイングランツは後のダイヤモンドS1着、目黒記念2着)

1000万下を勝ったときに出した1分35秒6は、
重馬場であったことを考えればこのクラス相応の時計。
着差があったため、もっと詰めることも可能だったかもしれない。

勿論、時計だけが判断材料ではない。
上のクラスに行って、揉まれる競馬をしたら案外脆いという可能性もある。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 01:03:14 ID:mbW4BZr7
メジロコルセアってゆう馬も3連勝してその後全然ダメだったな。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 01:42:29 ID:TqpZ0wMf
アブソリュートとココナッツパンチは共に新種牡馬産駒だな。
来年以降も良さげな産駒はほとんど栗東入りするんだから
この二頭には是非とも結果を出して欲しい。
最低でもクラシック出走はクリアしてもらいたい。
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 03:17:09 ID:xe9godjM
そういえばフォーカルポイントって何で弱くなったんだろ
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 03:18:23 ID:lL/BGHdg
その2頭は関東の救世主扱いか。
少なくとも次走までは妄想できるな…ヒヒヒ
このまま時間が止まってしまえばいいのに…グフフ
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 04:48:41 ID:ATXxXply
>>273
シンゲンの500万下2400mのレースを改めて見直したけど
確かに強い競馬してる。
スタート直後大きく外にヨレた後、やや掛かり気味に三番手追走。
直線馬ナリで二頭を交わし
追い出されると反応良く伸びて二番手以下を突き放す。
アンカツが言ってた、他馬に来られると闘志に火が点いて抜かせまいとする気性は
プラスに考えるとイイ勝負根性持ってるということ。
柏木さんもワイド中継で「スケールの大きい楽しみな馬が出て来た」
と絶賛してたね。


279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 06:47:58 ID:wkYlhTcj
今年のダービー馬ジャンバルジャン
いよいよ登場ですな!
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 07:50:13 ID:xe9godjM
そう言われて何百頭目だろうか
ダービーを勝てる関東馬はカズヲの馬か若手有望厩舎でしかありえないと思ってる
281関西馬:2007/02/22(木) 10:54:40 ID:gmM3bFlZ
>259
我々はまだまだ勝ち続け無ければいけない事が良く解った。
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 17:54:11 ID:LbNk6Bzs
>>279
除外で次週の2000に回るみたいですよ。
1600で変な癖付けるよりは吉と考えませゥ。
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 22:53:58 ID:8ztZz2hk
>>262

何度も書いていることだが、
まず関西馬が強くなったのは、
一向に関西の待遇がよくならない関東偏重の中央に対し、
せめて馬だけは強くしようと当時の栗東トレーニングセンター長が
栗東の調教師と一致団結して知恵を出しあい改革した結果。

そして、本格的に関東に流れが行ったら
ただでさえジリ貧状態の関西経済、馬主は美浦集まり
もう立ち直れないため、とにかく必死なのが関西。

まあ、関東馬が一向に強くならないのは
強くならなくても生活できるんだろうね、関東は。
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 00:07:11 ID:MUs0rt0m
アブソリュートはなぜかアスカロンと被る・・・
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 15:04:02 ID:joN7Rtck
ココナッツパンチはハイアーゲーム級だよ
だから今年のダービー馬になるよ
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 15:47:01 ID:BtKuO/WB
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 16:23:38 ID:DCRHkFv6
国枝さんが言い訳できなくなるな
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 17:06:15 ID:r5mMqGQP
上の表は栗東と美浦の施設のデータである。両施設の坂路のデータを比べて頂きたい。

全長に関しては美浦坂路は開設時の700mから延長工事で1200mになって栗東を抜いている。

しかし延長したのは平坦部分であり、高低差は栗東と比較しても14mも違う。西高東低と言われる今の競馬界。

私は以前から施設のコースの違いで馬の能力差が生まれると言っていたが、実際にどれ程違いがあるのか調べたのが上の表である。

美浦はスタートが平坦部分で始まるのに対し、栗東はいきなり助走区間から急坂で始まるのでスタートから力を入れないといけないし

事前にある程度テンションを上げてから登るのが常だが、美浦の馬は比較すると大人しい。

実際に美浦はコースのどの辺りから勾配が始まるかというと助走区間は平坦で4ハロン標識から緩く上がっている。

ウッドチップの深さにも違いがあり、美浦ではそうでもないが栗東では人がコースに足を踏み入れると足元がズボっと埋まり歩きにくい。

このように同じ時計で調教していても美浦坂路と栗東坂路では馬にかかる負担は全く違うし、馬の能力差ができるのは明らかである。

では楕円形のオーバルコースはどうだろう。美浦では南馬場ウッドチップコースをよく使用し、栗東ではCWかDWコースをよく使用する。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 17:07:45 ID:r5mMqGQP
こちらのコースにおいては距離が栗東の方が長い。それよりも別に両施設にはちょっとした違いがある。

「ぼく馬メール」というのを取っている人には何となく気付いている方もいるだろうが

調教で走ってくるコース取りの違いを感じたことはないだろうか?

美浦では速い時計を出す時には馬場の内ラチ沿いを走るのがマナーになっているが、栗東では逆で馬場の外ラチ沿いを走るのがマナー。

同じ平坦コースでも当然、走る距離が変わってくるし調教負荷も違う。

それに栗東のコース追いでは6ハロン追いが一般的で、時には7ハロン追いも見られる。

対して美浦のコース追いは5ハロンが多く、たまに6ハロン追いも見られる。コース追いでも一般的に1ハロンの距離の違いがある。

以前は700mだった美浦の坂路は1200mに延長されて数年が経ち、一定の期間を経過しても西高東低の勢力図に変化はない。

施設の違いはやはりハンデだと思うし、坂路に関しては傾斜角やウッドチップの深さに問題が残っている。

実際に負荷の違いは時計にも表れており、700mと短かった時にはペース配分などで比較にできなかったが

同距離に延長されてから比較してみると平均して4ハロンの時計に2〜3秒の違いがあるし

美浦坂路では条件馬でもラスト1ハロンで11秒台の時計が頻繁に出ることから見ても、登坂最後に余力が残るのは明らか。

290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 17:08:54 ID:r5mMqGQP
これは現場の関係者も理解しているだろうし、栗東のように坂路だけで調教していたような美浦の厩舎でも

最近は主な調教場所を坂路から南Wコースに変えたり調教に変化が見られる。

物理的に考えても坂路のメリットは短い距離で前脚に負担を軽減しながらトモの強化に繋がる。

栗東ほどメリットがない美浦では負荷を大きくかける最終追い切りで使用できるコースというより

日頃の軽い調整や1週間前にビッシリやった翌週にサッと流すだけの最後の仕上げに使うコースだというのが私の考えで

個人的な見解として厩舎の良し悪しはこの辺りでも見れると思う。

栗東の坂路の存在と効果には想像を絶するものがあり、公平性という点では美浦は不利であると思う。

しかし工夫をすればある程度の差は詰めれると思うし、美浦が全くダメだとも思っていない。

実際に美浦所属の馬にも多く出資しているし、馬は頑張っている。

実績を残している栗東の角居厩舎などはビシビシ速い時計を出す厩舎ではないし

ゆったりと長い距離で調整してレースを使いながら馬を仕上げていく。

事前の調教よりも実戦が一番負荷がかかると思うし、発想の転換で施設の差はなくなり、逆転も可能ではないかと思う。

色々と変わった調整を模索して実践してくる美浦の厩舎は有望ではないだろうか。

291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 17:09:56 ID:r5mMqGQP
以上、「ほそじゅんの能書き」より
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 17:16:22 ID:joN7Rtck
あと美浦は坂路のゴール地点からすぐ下り坂に入るから一番苦しくなる所で息を入れさせなきゃならなくなる
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 17:21:47 ID:VKiFK2rP
>>大阪・京都といった大都市圏へのアクセスが良い

大阪・京都が大都市って・・・w
ただのローカル都市だろ?
実際、東京と比べると全ての規模が哀れなくらいにショボイ。
住んだことある俺が実感したんだから間違いない。
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 17:44:27 ID:joN7Rtck
大阪と京都って神奈川より上なの?
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 18:12:17 ID:XQqKH/8H
施設や輸送環境を嘆いてても仕方ないからね。
創意工夫するとかして努力する他ないよね。
栗東の坂路・ウッドチップ誕生の裏話には
地形的にどうしようもなく結果的に勾配のきつい坂路になってしまったとか
土だと冬場は凍結して使い物にならないからウッドチップに目をつけたところ
脚への負担も軽減して一石二鳥になったとか
苦肉の策がタナボタ的に功を奏した面もあったみたいだけどw

「現状を何とかしなきゃならん」
と血の滲むような努力をした結果の産物であることは
言うまでもない。


296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 19:19:06 ID:bYw1NoyQ
コース重視してる馬でも結果を残してると思うけどな
やっぱり慢心でもあるんじゃないのかね

でもまあビッグレッド見る限り坂路は相当重要っぽいね
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 19:40:32 ID:VINHRpGd
おまいらが期待している美浦の若手調教師は誰?
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 19:59:10 ID:beZNJ4ur
要するに
朝日杯→ダービー→ジャパンカップラインで泣かされ続けてるから
西高東低感を払拭できないんだろうね

勝ち越してるGT競走が二十数レース中1個だけって
そりゃ〜昭和の懐古主義にも浸りたくなるって

インターネット時代になって以降
ダービー祝賀会を開けた試しが無いって寂しいわな
せめてここ(2ちゃん)で祝おうぜ
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 20:03:57 ID:joN7Rtck
>>297
若手って何歳まで?
それとも開業何年まで?
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 20:19:02 ID:ScJadGiN
大阪生まれ東大出身の美浦調教師はどうなってる?
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 22:14:52 ID:MXf9h6yv
小笠だっけか
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 22:29:11 ID:C4SXYZ4l
>>298
こういう言い方も何だが
有馬記念で一矢報いるパターンが多い為
一種の「朝三暮四」な感覚になっている面もある気がする
今年も負け越したけど締めの有馬は勝ったからいいか、的な
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 22:34:22 ID:NQPOlOBf
確か後藤師、国枝師が同じ大学の馬術部かなんかの先輩後輩じゃなかったっけ。
ずいぶん昔のGallopで、開業したばかりの国枝、後藤、小桧山の3人の調教師が
対談で結構熱く語ってたことがあった。
小林薫がホストを務めてた対談だと思ったが。

今になってまた読みたくなったなー。家の押入れを漁ればあると思うんだが…。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 22:36:17 ID:crs/c8MS
今週は重賞2勝のチャンスがある
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 22:37:48 ID:sLOyldTB
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 22:55:13 ID:rzGGZ1qM
明日阪神の障害オープン、フルゲート14頭中7頭が関東馬ですが、おすすめは?
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 23:15:46 ID:qoenQn/Q
イナズマクロス
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/23(金) 23:22:16 ID:DkufTHyl
関東馬弱すぎ
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。

関東

ふたりの天帝!

あたたたたっ イクスキューズ
あたたたた
あたたたっ
あたたた サンツェッペリン トロピカルライト
あたたっ アポロティアラ ゴールドアグリ マイネルシーガル
あたた カタマチボタン クーヴェルチュール ピンクカメオ アドマイヤホクト サープラスシンガー
 シャドウストライプ メイショウレガーロ
あたっ コウセイカズコ ハロースピード メジロアダーラ ダイレクトキャッチ フライングアップル
あた サンタフェソレイユ マイネルーチェ