結局、近年最低レベルのレースレート通りになっちゃったな
まあ勝ったのがディープでよかったんじゃないか。
スウィフト、サムソン、ドリパ、パンドラあたりの未対戦組が先着してたら、今ごろ確実に
「ディープの代わりに出走してたら凱旋門勝てた」とかいう流れになってる。
後はPrideが香港C勝って来年のRail Linkがどうなるか。他の3つはいいから、カップだけは譲ってくれ。
Rail Link は引き篭もりのラキ珍馬でも構わないが
Pride は見せ場無く惨敗だけはなんとしても避けたいところ。
Cの日本馬なんだっけ?
VはSongとMainだった気がするけど
レイルリンクはバゴ当たりに比べても軽量級な感があるからな。
アレクサンドローバやマンデシャあたりが蹴散らしても
あんま不思議じゃない希ガス
>>898 d
他はともかく、Moonはかなりやりそうだな
香港の芝も間違いなくフィットしそうだし
レートを付けた連中の相馬眼は伊達じゃないということか
そう考えるとすごいな<レート
>>872 ディープ125でいいと思うが。
別にこれまで以上のパフォーマンスだったわけじゃないし。
レート面はハーツこそ消えたがウィジャがいるから全く問題なし。
Beyer Figure
Discreet Cat 116
Premium Tap 115
Thor's Echo 112
Ashkal Way 108
Tiz Wonderful 101
Nobiz Like Shobiz 97
ワンダホ-は距離が問題だな
それが克服できれば春もチャンスが
907 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/27(月) 00:23:27 ID:whYnKDxG
ディスクリートのレコードだけど、アメリカも馬場の影響大きいな。
スペクタキュラービッドなんかもレコードだしてたのって高速馬場ばかり
だったらしいし。。
ぬこ来年はドバイ行かないで米専念してどれだけ勝てるか見てみたいな
そうとはいえ日本の馬がドバイ行っても走破タイムは
日本と変わらず、アメの馬は2分前後で回ってくるんだから
スピードの絶対値の違いだろ。日本馬でもトゥザみたいな芝の
一流馬はスピード負けはしてなかったし。
>>909 ダイワメジャーは適性ありそうだな。ハーツクライもユートピアと互角に調教動いてたし適性あっただろうな。
逆にアロンダイトみたいなのはスピード不足だろう。
911 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/27(月) 01:26:10 ID:aOgC8E8I
結局ディープの凱旋門は何だったのかについて
カネヒキリが動かなかった、エレキューはえれえ強いや
と今年のDWCで言っていたけど、
動かなかった理由はタレたというよりスピードが足りなかったということだろうか。
必要なのはドバイの砂の適正+スピードか。
だから芝のGT馬を送り込めと何年も(ry
>>912 基本的にドバイのダートに通用する日本馬の傾向は
「中央の芝G1馬レベルの芝ダート兼用馬」って事で、
国内のダート専用馬はどんなに強くても完全に洋梨。
国内のダート馬って結局、「芝で勝てない弱い馬」な訳で。
アメリカにおける芝馬と同じ位置付けな訳で。
>>914 そうだろな。トゥザだけが2分0秒台で
走れたんだから。あとはテンからいける馬だな。
アグデジみたいのは難しい。
カネヒキリに関してはむしろ、芝でからきし駄目だったのに
ドバイでどうしてあんだけ頑張れたのかの方が不思議だ。
そういう事もあって、今なら大丈夫と札幌記念使おうとしたんかもね。
芝でも差し馬みたいなタイプは厳しいだろうな。
じゃあアメリカ流のテンからぶっ飛ばす競馬が出来る
ススズで
ディスクリは鬼だな・・前半44秒台で飛ばして32秒台決着。走りやすい馬場だとしてもすげえええ
スプリットタイム出る度に実況がむっさ興奮してるのがワロスww
ようつべでやっと見れたので散々ガイシュツでしょうがお許しください
ハーツクライ有馬にも出ずにこのまま引退か。
来年もKG行くって言ってたのにな。
どうせ誰も来ないし行くこともないだろ(´・ω・)
で、BCってトライアル必要なほど各レースに出走登録あったっけ?
>>923 競馬の国際化が進んで世界の主要レースは有力馬の取りあい合戦に成りだしてるから
先手を打ってBCの魅力を高めたいんじゃないの
925 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/27(月) 06:01:07 ID:kx0XRU/8
>923
最近の出走頭数。
クラシック 10〜13頭
ターフ 8〜13頭
フィリ&メアターフ 10〜14頭
マイル 12〜14頭
BC登録料を日本からも取りたいみたいなので、そのための一手かと。
( ^??^? )
>925
Thanks!
それなりに頭数はいるのね。
こういうのはやっぱ森厩舎辺りがとりあえず登録したりするんだろうか。
>>927 海外だと地方遠征と比べ物にならんくらい金と手間がかかるからなあ。
豪州で失敗してるから、やらないんじゃないか。
BCを意識して登録してくれる日本の生産者が増えるだけでもウホウホだろう。
軽種馬農協の種牡馬でも登録しとかなきゃそっぽ向かれる時代になるのかね?
Showing Upは10ハロンまでなら強そうだな
別に目新しいこともない話なんだよな
前から日本とかオセアニアとか海外でもBCステークスをやって
登録料稼ごうと言う話は出てたから
北米で登録数はもう頭打ちだから金額増やすか他国に手を広げるかしかないから
ハーツはルメールの進言で一応有馬は出るみたいだね。
ところでBC競争をJRAで開催した場合
賞金をBC協会で出すんだろうか?
持ち回り開催禁止
Baze あと3つで更新ですね
武が最後に海外でGTに勝ったのは2001年の香港ヴァーズであってる?
インペリアルビューティーのアベイユドロンシャンはいつやった?
時期的に2005年のタタソールズディセンバーでの購買だと思われ
ですね。
942 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:
ダメジャーしかいないじゃん