【関係者歓迎】馬学スレ【質問・疑問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/10(金) 22:26:35 ID:XUP7lx2W
イントラさん、ありがとうございました。
22未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/10(金) 22:32:18 ID:sIzSurIT
加えてハミ受けの利点を少し書くと、

首の位置だけで見ると
馬が首を上げている場合、全体的に上に反り返った状態になります。
これだと背中が緊張してしまい、やわらかく背中を使えないし、
背中にかかる負担がダイレクトに伝わって背筋を痛めやすいです。
さらに後駆をしっかり踏み込めません。
首の下方の面も伸びて筋肉が伸びっぱの状態で効率の悪い姿勢です。

それがハミ受けがきちんとでき、首が下がると
馬は全体的に下に丸まった状態で、背中をやわらかく使う事ができ、後駆も大きく踏み込めます。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/11(土) 12:52:22 ID:ElaFSBVu
イントラさん昨日はありがとうございます
また質問なんですが、長鐙で乗るこつはありますか?
長鐙にすると、うまくふんばれません。
24未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/11(土) 19:09:22 ID:iVP8b+8S
>>23
長鐙ですか?
ここは競馬板だし2ポイント(お尻を鞍につけない騎乗姿勢)ですよね?

まだ騎乗経験は浅いんですか?
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/11(土) 19:14:29 ID:ElaFSBVu
未熟な育成スタッフです… そうですねツーポイントです。 ハッキングから22/Fぐらいまでの速さで乗れるようになりたいです。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/11(土) 19:19:56 ID:AfD74zwp
ここで聞くのはおかしいかもしれまんせんが、
詳しい人が多いようなので。。

最近競馬を始めましたが
パドックでの馬の見方がいまいちよくわかりません。

どういう動きの馬が良い状態なのか、悪い状態なのか。

あまりにも暴れているような馬は
体力の消耗をしてしまいだめだという事は聞きましたが。
27未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/11(土) 19:21:54 ID:iVP8b+8S
具体的にはどんな感じですか?
後ろへバランスを崩すって事ですか?
28未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/11(土) 19:38:25 ID:iVP8b+8S
>>26
前スレ(?)でいろいろ出ましたが
あくまで参考程度に見た方がいいですよ。

書くにはたくさん豆知識(?)がありすぎますし、絶対的でもないですからね。
具体例を出してもらえれば、それに対しては答えられますけど
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/11(土) 19:49:34 ID:yf2Rk6vX
ここで訊く事かどうか判らないんですけど、
よく、「切れ足」「ジリ足」って使いますよね。
この走り方って、生れつきのものなんですか?
30育成スタッフ:2006/03/11(土) 20:29:28 ID:ElaFSBVu
そうですね。後ろに重心がいってしまいます。
そして、ガツっと行く馬をうまくなだめれません。
反動が大きい馬も苦手です。
31未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/11(土) 21:18:45 ID:iVP8b+8S
>>30
短い鐙で乗ってた為に鐙に体重をかけすぎているのかもしれません。
第三者から見て踵が下がり過ぎてませんか?

とりあえずは鐙の長さに自分のバランス感覚を慣らすのが一番です。

練習馬がいるなら速歩で2ポイントを練習しましょう。
慣れてきたら軽速歩をしますが、最初は2回立って1回座ります。
それができたら3回立って1回座る、
慣れたら立つ回数を少しずつ増やします。
スムーズにできるようになる頃には自分がバランス取りやすい感覚と姿勢をつかめると思います。
正しい姿勢等はバランス感覚がないうちに矯正しようとすると、逆効果の時があるので、
まずは自分がバランスを保てる状態を作りましょう。
32育成スタッフ:2006/03/11(土) 21:24:34 ID:ElaFSBVu
参考になります
ありがとうございました!
33未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/11(土) 21:34:08 ID:iVP8b+8S
あと、上の練習で付け加えとくと、長手綱でやること。
手綱に頼らずにバランスを取れるようになる事が大事。
手綱に頼ってしかバランスを取れないと、口角に強く当たって走る馬は一発で走りますよ。
特に育成馬は簡単に行かれちゃうだろうし、
34育成スタッフ:2006/03/11(土) 21:45:44 ID:ElaFSBVu
そうなんです。 手綱に頼ってしまうんです。
グッときたときに、どうしてもコブシが固くなってしまいますね。
3526:2006/03/12(日) 01:06:43 ID:in8ooF5X
全スレ観てみます

ってどこにあるのだかわかりません。。。

ちなみに私は地方で結構間近に馬をパドックで見れるのですが

まだまださっぱり。
36未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/12(日) 20:28:50 ID:xxjgAFBh
>>35
競馬板で落ちたスレなので、もうないですよ。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/12(日) 21:05:08 ID:DXfprWrr
パドックを馬券の参考にしたいのならば、現実的じゃないですが
牧場で1ヶ月でも働くと相当勉強になると思います。
というか、馬と接したことないのにパドックはなかなか参考にならないでしょう。
やっぱり毎日馬を何時間も眺めないと細かい差はわからない。
ちょっとした歩様の問題点や毛艶、やる気なのか入れ込みなのか
落ち着きなのかやる気がないのか。
筋肉のつき方なんかもよくわかるようになりますよ。

それと重要なのは前走との比較ですから、たまにパドック見ても
あんまり参考にならないですよ。
いつも強烈にイレ込んで競馬前に体力がなくなってる馬が「多少のイレ込み」で
すんでいればプラス材料ですが、いつも落ち着いていて好成績なのに
「多少イレ込んでいる」状態ではマイナスです。
本気でパドックを参考にしたいのなら毎回見ましょう。

多少見る目がついてくれば馬体を見て「これはこのクラスにいる馬じゃないな」
と思える馬がわかるようになります。
新馬戦なんかそれだけで当たるようになりますよ。
新馬戦以外はだいたい能力が近い馬が走るわけですからパドックだけで
優劣はつけにくいです。
新馬戦だけは無敗の三冠馬とブービーから大差負けするような馬が一緒に走ります。
馬体に大きな差があるのでまずはここで勉強しましょう。


38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/12(日) 21:07:58 ID:nAlvHWQt
さぞかしお儲けでしょう。本当にどうもありがとうございましたw
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/12(日) 21:14:03 ID:DXfprWrr
俺関係者だから馬券買えない
けどパドック眺めてて新聞もオッズも見ないで
「あ、このメンバーではこれが最強だな」と思う馬が
3回に一回くらい勝つ。
何の役にも立たないけど。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 06:43:57 ID:t7q8E8DE
ヤマニンシュクルが重度のエビだったらしいけどどの程度なんだろう?
俺も今、1頭エビの馬やってるけど調教の加減とか難しい
実際見たり触ったりしたのって自厩舎のエビの馬だけだから
エビを克服して重賞を勝った馬の患部ってどの程度なのか見たり触ったりしてみたい
無理だけど
もう固まって熱ないのかなあ?
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 07:58:01 ID:QwcmLyw/
>>40
マルチ乙
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 19:43:43 ID:eR5OzTp/
ソエのことを聞きたいのですか゛
43良識的戦後民主主義者 ◆xtIrLIdnfk :2006/03/14(火) 00:57:04 ID:qawOJoor
44良識的戦後民主主義者 ◆xtIrLIdnfk :2006/03/14(火) 01:00:18 ID:qawOJoor
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/14(火) 11:28:45 ID:SEN15DYi
パドックでの見方は前走との比較だよ。
いきなりなんもわからん状態で見たってわかりっこないよ。
まぁ、新馬戦とかの例外があるけどな。
ほんで、分からんときの馬券は買うな。
それが勝利への近道じゃ。
馬券の買えん関係者が思うことだ。
参考にはならんか・・・。
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/15(水) 13:10:09 ID:wSNWFFaP
俺は彼女に買わせてる
47未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/15(水) 21:19:02 ID:iyalxFgz
>>43
落ちたやつは無くなるものだと
思ってましたよ
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/15(水) 21:33:48 ID:RmiU91Os
>>47
●買うか。
http://2ch.tora3.net/
ここで過去ログないか探してみる。
http://makimo.to/2ch/search.html
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/23(木) 23:56:26 ID:nxrAdfih
飼いってどんなふうに決めているんですか?
50良識的戦後民主主義者 ◆xtIrLIdnfk :2006/03/24(金) 02:53:29 ID:TrU3m7c0
イントラたんの話が聞きたいお( ^ω^)
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/25(土) 18:07:39 ID:akwIgeJD
調教、馬体重、飼い食いを見ながら調節する
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/27(月) 13:43:10 ID:CKmnrx0/
乗馬と競走馬での技術は細かく言うとどう違いますか?
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/27(月) 14:53:08 ID:7hRfFjS7
細かく言ったら書き切れない
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/27(月) 17:35:31 ID:gJbGDbMO
>>51
たとえば休馬の日と普段はどうしてますか?
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/31(金) 04:04:38 ID:eIWXtHGG
馬って立ったまま寝るんですか?
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/31(金) 14:48:19 ID:JJsZVlyb
厩では横になるよ
57未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/32(土) 06:03:04 ID:B3q/aVv1
競馬厩舎って横になって寝る馬は多いですか?
ウチは一部が犬座姿勢で、ごくまれに横臥で、疲れが多い時に横になって寝る馬がいる程度です。
持っている馬の本の記述も基本的には立って寝ると書かれてますし、
やっぱり運動量が関係あるんですかね?

まあ、当たり前といえば当たり前かもしれませんが…
58未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/03/32(土) 06:30:28 ID:B3q/aVv1
32日って何だ?


あっ、今日はエイプリルフールか…
59良識的戦後民主主義者 ◆xtIrLIdnfk :2006/03/32(土) 08:41:46 ID:KW1McapS
へえ馬の使役用途によって変わるものなんですね。
勉強になりますた。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/04/08(土) 20:35:55 ID:06LcAgUx
保守
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/04/10(月) 19:18:00 ID:t6rlQxT9
馬に蹄鉄を履かせるのは馬学的にはどんな理由がありますか?
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/04/13(木) 11:23:41 ID:ghIEQcMf
蹄の保護
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/04/13(木) 18:54:11 ID:0Oitq+T1
何か面白い馬のイベントないの?
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/04/13(木) 19:23:47 ID:F2sxAg15
やぶさめ
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/04/14(金) 17:36:32 ID:qwJWExUi
>>62
もっとプロとしての知識を詳しく教えてもらえませんか?
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/04/14(金) 18:52:58 ID:kx06YnaX
>>65
推進力を得るため
67未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/04/14(金) 20:14:23 ID:KsGoh6WK
>>61
上に出てるように蹄の保護が主な目的で、装蹄の歴史は長く少なくとも2500年は遡ります。
本来、馬は長距離を移動するようには生まれついてはおらず、危険から逃げる時に移動していました。
初期の装蹄の目的は、馬の利用度の高まりに伴う蹄の過剰な摩耗を防止する事でしたが、
最近では屈腱炎などの治療や保護措置、あるいは能力増進のための装蹄も重要視されてきているそうです。

参考:
乗馬指導者教本(全国乗馬倶楽部振興協会)
馬を飼うための完全ガイド(インターズー)


>>63
最近だとゴールデンウイークにJRA馬事公苑でJRAホースショーがあります。
お祭り的イベントでオリンピック出場選手も多く出ますし、ふれあえるイベントもあります。
一般の方にもっとも親しみやすく、大きな大会です。
よかったら見に行ってみてはいかがでしょう。
メインイベントの六段飛越は圧巻です。
(六回連続で飛越する競技で、段々あがる全部の障害を最後まで飛越した馬が優勝日本記録は180オーバー)
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/04/22(土) 02:05:28 ID:qPnHxYTA
イントラ熱烈応援あげ
69未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/04/24(月) 21:45:19 ID:8ScnINeI
>>68
ありがとうございます。

では、とりあえず競馬板のJRAホースショースレの>>64さんのレスを受けてのレスのコピペを

競馬の障害にとって踏み切りが近くなるっていうのはあるでしょうね
乗馬的なフラットワークは上下に弾ませるようにやりますからね。
そのへんが乗馬は究極の収縮と言われる所以でしょうね。
乗馬だと収縮、収縮、収縮……
で飛越の時に伸ばしますからね。

障害競馬でも確かに飛越前の助走期に馬を起こしたり、タメを作ってますが
やはり障害乗馬のそれと比べると、全然伸縮運動になってますからね。
その分、踏み切りも変わってくるんでしょう
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。
hoshu