★☆★小田切馬 第8R★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小田切総統 ◆Q1ExssOilE
珍名馬界のゴットファーザー小田切有一氏の所有馬に関するスレッド

◎【小田切馬データ】
現役小田切馬
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC&del=0
引退小田切馬(古いのは載っていません)
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC&del=1

◎【歴代スレ】
★★★小田切馬★★★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1024/10246/1024670736.html
★☆★小田切馬 第2R★☆★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1034/10343/1034359381.html
★☆★小田切馬 第2R(再)★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1035729585/l50
★☆★小田切馬 第3R★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049038221/
★☆★小田切馬 第4R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059305477/l50
★☆★小田切馬 第5R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1075650069/
★☆★小田切馬 第5R(再)★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077477806/
★☆★小田切馬 第6R★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1094874778/
★☆★小田切馬 第6R(再)★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1104333077/
★☆★小田切馬 第7R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1117736769/
2小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 06:14:26 ID:imAyD0rD
【現役地方馬・1】

◎北海道
ウエヘウエヘ(牝2・田中正、父ダイタクヤマト、母サチノバード)
ゴロゴロ(牡3・田中正、父ミホノブルボン、母ヤマトマーチ)※元小田切馬

◎岩手(盛岡・水沢)
ウツリギ(牝3・佐々木恒、父ブロッコ、母グローバルゼロ)※元小田切馬&元中央馬

◎金沢
オモシロイ(牡6・加藤、父ジェニュイン、母シベルレディー)※元小田切馬&元中央馬
ミエッパリ(牡5・松野、父ホワイトマズル、母レッドスワン)※元小田切馬&元中央馬
ヨウシヤッタ(牡5・松野、父オペラハウス、母クールラブ)※元小田切馬&元中央馬

◎大井
アイラヴュレンパツ(牝2・栗田裕、父ブライアンズタイム、母シーキングハーフォーチュン)
ゴホウビ(牡4・栗田裕、父オペラハウス、母ノスタルジア)※元中央馬
テンクラウド(牝4・栗田裕、父タイスポット、母ヤマトマーチ)

◎船橋
アララガマ(牡3・出川克、父アジュディケーティング、母ユウキハッピー)
ツイニデマシタ(牝3・新井、父サクラバクシンオー、母ニュートラル)※元中央馬
3小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 06:15:02 ID:imAyD0rD
【現役地方馬・2】

◎名古屋
ボーノ(牝4・荒木、父メジロライアン、母レッドスワン)※元小田切馬

◎兵庫(園田・姫路)
ウソ(牡5・保利幸、父コマンダーインチーフ、母オースミダンサー)※元中央馬
ゲッケイジュ(牝4・加藤、父エンドスウィープ、母ウラカワミユキ)※元中央馬
スゴウデノバケンシ(牡4・保利幸、父フジキセキ、母ディーマーク)※元中央馬
ソレガドウシタ(牝4・加藤、父ブライアンズタイム、母アングシャスフレンド)※元中央馬
ハリセンボン(牡4・保利幸、父バブルガムフェロー、母フェイムオブラス)※元中央馬
ユルセ(牡4・中塚、父ウォーニング、母コーセイ)※元中央馬

◎高知
トンチンカン(牡3・細川、父サクラチトセオー、母フジノモンロー)※元小田切馬
4小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 06:15:39 ID:imAyD0rD
>>1に載っていない引退中央小田切馬】

(1976年生まれ)
マリージョーイ(牝・田中良、父テスコボーイ、母デリラハード、母父ダイハード)

(77年生まれ)
ウエイトスイー(牡・田中良、父ハーケン、母ラヴエンダーアンドレイス、母父Major Portion)
サントラスト(牡・田中良、父スノッブ、母ヨシタミ、母父ヒンドスタン)
ヒノサト(牡・田中良、父ヒッティングアウェー、母バンシー、母父フェリオール)
プログレスフェミー(牝・田中良、父スティンティノ、母イーグルツバメ、母父タリヤートス)
ポセイドン(牡・田中良、父ホイスリングウインドU、母シンスター、母父シンドン)

(78年生まれ)
クラーレット(牝・田中良、父ノーザンテースト、母シャダイマドンナ、母父フェリオール)
ワンダーランド(牡・領家、父ゴールデンパス、母ベンハード、母父ベンマーシャル)

(79年生まれ)
エアーシャトル(牡・田中良、父トスカイ、母バニユウガワ、母父トルテツク)
タイキンオー(牡・田中良、父フォルティノ、母ゼニノハナ、母父ティンホイッスル)
タシュンカ(牡・田中良、父ネヴァービート、母ラヴエンダーアンドレイス、母父Major Portion)
ファストプレゼント(牡・領家、父ウィロウィック、母クララベル、母父サミーデイヴィス)
マハトカイザー(牡・田中良、父アローエクスプレス、母クインネット、母父フジオンワード)
ミスラディカル(牝・田中良、父レックスレンジャー、母マリーンターフ、母父フィリュース)

(80年生まれ)
アムールプール(牡・田中良、父ダンディルート、母インタスキー、母父エタン)
ケセラセラ(牝・田中良、父ヴァイスリーガル、母マツノクイン、母父ボンモー)
バッショウ(牡・田中良、父グロリアスオー、母シルクイエロー、母父イエローゴッド)
ピースメーカー(牡・田中良、父テスコボーイ、母グリーンモナーク、母父グレイモナーク)
ポンドスケーター(牝・田中良、父スティールハート、母エクセルサリア、母父マタドア)
5小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 06:16:15 ID:imAyD0rD
(81年生まれ)
ウィッティー(牡・田中良、父レックスレンジャー、母ミストヨタカラ、母父セダン)
サーフライダー(牡・田中良、父インターグシケン、母ワイルドヒカリ、母父バルダスト)
ブロックヘッド(牡・田中良、父ラッキーソブリン、母トサモアー弐世、母父トシシロ)
リースリング(牝・田中良、父テスコボーイ、母トーワダイヤ、母父カナディアンチャンプ)
リバティフラッグ(牡・田中良、父スティンティノ、母ハタノカオリ、母父セダン)

(82年生まれ)
グレートランデブー(牡・田中良、父サティンゴ、母ミスファントム、母父Tamerlane)
チルチル(牡・田中良、父マルブツセンター、母アサヒウエー、母父イチターフ)
デイトリッパー(牡・田中良、父ファバージ、母ヒノレインボー、母父ニクサー)
ディレンマ(牡・田中良、父インターグッド、母ヨシタミ、母父ヒンドスタン)
ノアノハコブネ(牝・田中良、父アローエクスプレス、母ユトリロ、母父プロント)
フオプリング(牝・田中良、父ブラヴォー、母ミホノタイリン、母父テスコボーイ)

(84年生まれ)
リフレックス(牡・橋本寿、父レックスレンジャー、母ロマンテイスト、母父バルビエリ)

(85年生まれ)
オーシャンビュー(牝・田中良、父インターメゾ、母シバツル、母父キノー)
オシャレナワタシ(牝・田中良、父サンプリンス、母ベルリーヌ、母父インディアナ)
フォアランナー(牡・田中良、父ホットスパーク、母ゴールドルイス、母父ルイスデール)

(86年生まれ)
フウイヌム(牝・成宮、父アンバーシャダイ、母クインリージ、母父ロードリージ)※準小田切馬

(87年生まれ)
ガロピーヌ(牝・田中良、父ネーハイジェット、母マンジュザンオーヒ、母父ムーティエ)
パセパセ(牡・田中良、父ランズダーン、母ラドラスポート、母父シルバーシャーク)
6小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 06:16:52 ID:imAyD0rD
(89年生まれ)
ユメカザリ(牝・田中良、父トウショウルチェー、母ダイキチジョオー、母父ネヴァービート)

(90年生まれ)
ティンセル(牝・成宮、父インデェアンキング、母アイノムーン、母父バーバー)※準小田切馬
ボンラパス(牝・田中良、父モーニングフローリック、母フオプリング、母父ブラヴォー)

(91年生まれ)
トゥモロー(牝・田中章、父レシテイション、母クインリージ、母父ロードリージ)
ミスターチャーリー(牡・田中章、父ジャッジアンジェルーチ、母ミンストレルスミステック、母父The Minstrel)

(92年生まれ)
アハピーフュー(牝・田中良、父ラグビーボール、母リースリング、母父テスコボーイ)

(93年生まれ)
キタマチブギョウ(牡・谷潔、父ムクター、母ロッチスター、母父ノーザリー)

(94年生まれ)
ギンギラギン(牡・音無、父プリンスオブバーズ、母ホルンスポート、母父ジャッジャー)

(95年生まれ)
エッサッサ(牡・音無、父ゴールデンフェザント、母ベロナスポート、母父テッソ)
タイガ(牡・谷潔、父サッカーボーイ、母シンギンザブルース、母ランズダーン)
ティーチャー(牡・矢野進、父ダイナコスモス、母ペルシアンパーソ、母父パーソナリティ)
7小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 06:17:25 ID:imAyD0rD
(96年生まれ)
アアムジョウ(牝・音無、父メジロライアン、母ボンバーガール、母父モガミ)
ギャフン(牡・谷潔、父ゴールデンフェザント、母マイコマドンナ、母父アンバーシャダイ)
マンジョウノアラシ(牡・音無、父Indian Ridge、母Dark Hyacinth、母父Darshaan)

(97年生まれ)
イタダキ(牝・谷潔、父パラダイスクリーク、母ノスタルジア、母父サンプリンス)
ハデニヤロウゼ(牡・谷潔、父Lake Coniston、母Mumble Peg、母父ジェネラルアセンブリー)
8小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 06:25:39 ID:imAyD0rD
セイシュンジダイは水曜日に坂路で併せ馬しています(馬なり)。
来週、京都で芝千四の番組(平場)があるのでここに出てくると思ふ。

【サンスポ】
京都4R・トッケンショウブ(武助手)−×、×○△××
「スパッと切れる脚が使えないからね。展開の助けがほしいところ」
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/06(日) 10:48:09 ID:GT0Dd0SB
総統様、乙です
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/06(日) 12:08:30 ID:w0ANHDBQ
乙です。
前スレの埋め方もGJでした。
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/06(日) 17:16:05 ID:KsVtPIc9
総統さん、華麗に埋め立て乙ですw
12小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 21:12:52 ID:VGTkZ73c
【日曜日の成績】

京都《4R》 2歳未勝利(芝1600) トッケンショウブ 5着/4人/12頭
13小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 21:18:09 ID:VGTkZ73c
・・トッケンショウブは馬体重マイナス10キロと絞れていました。
レースでは好スタート。今日は中団内ラチ沿いを追走。
勝負どころで行きたがっていましたが、溜めに溜めていました。
でしたが、追い出してから甘くジリジリとしか伸びず・・。相変わらずですな。

14小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 21:30:22 ID:VGTkZ73c
特別競走登録馬

【土曜】
《福島》 新・白河市制施行記念(1000万下・芝1200) ステキプレゼント 55K
《東京》 京王杯2歳ステークス(G2・芝1400)        デンシャミチ 55K


【日曜】
《福島》 五色沼特別(500万下・芝1200) アットウ 57K
《福島》 五色沼特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ 57K

※ステキプレゼントは準小田切馬
※アットウとセイシュンジダイは同じレースに登録
15小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 21:32:21 ID:VGTkZ73c
今日の京都9R(醍醐特別・芝1200)でステキプレゼントが非当選。
16小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/06(日) 21:41:42 ID:VGTkZ73c
デンシャミチは引き続きヨシトミが騎乗予定です。

【地方競馬】
火曜日の門別競馬、
4Rの2歳未勝利(ダ1200)にウエヘウエヘ(牝)が
同日の金沢競馬、
10Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡5)が
それぞれ出走。
17小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/07(月) 22:17:48 ID:fFz61B00
新しい小田切馬

「ウレシイ」(牝2、美・本間、父トウカイテイオー、母サインボード)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2003107252
・・母親は中央小田切馬で現役時代は未勝利。母母も小田切馬です。
シツレンやアイムインローズが上にいます。カゼニフカレテとはいとこになりますな。
トウカイテイオー産駒は小田切馬初だと思ふ。
18小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/07(月) 22:23:26 ID:fFz61B00
アットウは柴山騎手が騎乗予定、ステキプレゼントとセイシュンジダイは騎手未定。

ガチャガチャ(3着)の佐藤哲三騎手は
「前の2頭は強かったけど、追いかけて行った割には最後まで止まっていないからね。
カリカリした面がなくて落ち着いているのがいいところ」
トッケンショウブ(5着)の福永騎手は
「楽に行っているのに、追い出してから甘かった。現状ではダートの方がいいのかもしれないなあ」
というコメント。
19小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/07(月) 22:28:05 ID:fFz61B00
(競馬ブック)
デンシャミチ(田中章調教師)−△、▲○△無▲
「芙蓉Sはゴール寸前で勝ち馬に交わされて惜敗したが、レースを使う毎に内容が良くなっているね。
先月27日と3日にCWで併せた動きはいい感じだった。長い直線はプラス材料だと思うので楽しみ」

(ギャロップ)
デンシャミチ(柴原騎手)−▲、無△△○△△
「使う度に馬が良くなっています。この中間も順調です。前走時以上の感触を受けています。
千六だといく分長い感じがあるので、千四になるのはプラスだと思います。
重賞初挑戦で相手が強くなるのがどうですが、楽しみはあると思います」
20小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/07(月) 22:36:16 ID:fFz61B00
>>17のウレシイは10日ほど前に入厩しているようですね。

エドモンダンテスは3日にグリーンウッドへ放牧に出ました。
グリーンウッドなので来年1月頃には復帰ですかねえ。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/08(火) 08:00:26 ID:0oii89QF
電鉄会社の社杯勝ちたいですね。電車路で
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/08(火) 18:51:38 ID:cN5rs9kp
総統様・・ノンキはどんな感じですか?
23小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/08(火) 22:03:28 ID:EMDwzXgp
>>21
「電車道」・・相撲用語から取っているようですよ。
京王杯はおそらく3番人気か4番人気でしょうね。抜けた馬はいないと思うのでチャンスはあるかと。
ここで賞金加算しておけば、来春のNHKマイルCまで除外の心配はないですからね。何とか2着までには入ってほすい・・。

>>22
入厩して1ヵ月経ち坂路で乗り込んでいますが、まだ速い時計は出していませんね。
今月デビュー予定ですし、今週あたり稽古で強めに追うと思ふ。
24小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/08(火) 22:09:09 ID:EMDwzXgp
【地方競馬】
門別競馬の
ウエヘウエヘは7着(3人気・16頭)
金沢競馬の
ミエッパリは10着(5人気・12頭)
でした。
・・ウエヘウエヘは人気になっていましたが掲示板を外してしまいました。
今年度のホッカイドウ競馬は10日で終了なので、今後は他地区に移籍することになると思ふ。
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/09(水) 02:01:50 ID:/mgVQYIA
   ∧∧
   /⌒ヽ) <総統様僕はいつ頃デビューなの…
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三 オケラ街道
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/09(水) 19:23:13 ID:JAgEOEQP
>>23
レスありがとうございます・・・ノンキに待つこととします。
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/09(水) 20:28:27 ID:Vig9sc09
馬三郎の想定でオケラカイドウが日曜の新馬戦に載ってました
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/09(水) 20:33:54 ID:Vig9sc09
あと、ワライナガラが日曜の福島の新馬戦で載ってました
29小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 21:19:21 ID:tGBPh6/x
日曜福島2R(2歳新馬、牝・芝1200)でワライナガラ(美・矢野進)がデビュー予定。鞍上は未定。除外の可能性あり。
日曜京都4R(2歳新馬・ダ1400)でオケラカイドウ(牡、栗・音無)がデビュー予定。鞍上は岩田の予定。

日曜京都1R(2歳未勝利・ダ1200)にガチャガチャ(牡、栗・佐々木晶)が出走予定。鞍上は佐藤哲の予定。
30小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 21:26:56 ID:tGBPh6/x
ガチャガチャは連闘ですね。ダートに替わるのがどうかですな。

>>25>>27
今週デビューするとは思っていなかったのでビックリしますた。馬格があるのでもう少し稽古を積むと思ったんですけどね・・。
フレンチデピュティ産駒の大型馬ということでダートは合いそうですな。
鞍上も自厩舎の生野騎手ではなく、岩田騎手を持ってきたので厩舎サイドも初戦から期待していると思ふ。

>>28
こちらはネタ馬の予感・・。
31小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 21:27:50 ID:tGBPh6/x
▼京王杯2歳S
イースター     福永     ゲイルワン     北村宏
コイウタ      横山典    コスモスペシャリー (未定)
デンシャミチ    柴田善    トーヨーエーピー  田中勝
ノボワールド    小野     フィールドカイザー (未定)
ブラックシャドウ  蛯名     マイネルスカット  内田博
マイネルファーマ  後藤     リネンヤクシン   南田
その他の登録馬は出走回避予定
32小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 21:33:36 ID:tGBPh6/x
(デイリー)
黒鹿毛の馬体がキビキビとした脚さばきで坂路を駆け上がる。
真っすぐ集中して走るデンシャミチ。中5週とじっくり間隔をあけ、活気が戻ってきた。
ここまで4戦、Vは未勝利戦の1勝のみだが、好位で立ち回るセンスは光るものがある。
安定したレース運びで、すべて3着以内の成績を挙げてきた。
「素質だけならウチの厩舎で上の部類に入るよ」と武助手は太鼓判を押した。
将来はビッグタイトルも狙える器。厩舎スタッフの意気込みが伝わってくる。
前走の芙蓉Sは内側から一瞬抜け出したが、最後は勝ち馬の決め脚に頭差屈した。
「あの展開で勝てないようじゃダメだね。差されて負けたことが納得いかない」
期待が大きいからこそ厳しい言葉も出る。好位からしぶとく伸びて、叩き合いでは勝負根性を発揮する。
それがこの馬の勝ちパターン。「本来、並んだら強いところがあるのに」と悔しい思いが残る一戦となった。
得意な展開で負けたのは、見えない疲労があったのかもしれない。この中間は「夏の疲れが抜け切っていなかったのかな。
今回はレース間隔をあけて、いくらか良くなった」と立て直してきた。その効果で、動きも活気にあふれている。
先週、先々週とCWコースの併せ馬で、いずれも先着。持ち前の気迫が戻ってきた。
この出来なら、ゴール前でのガッツも増すことだろう。あとは勝利を目指すだけ。重賞獲りへ一気に突き進む。

(サンスポ)
デンシャミチは前走のオープン特別でトーヨーエーピーの2着。
「勝ちパターンだったけどね。並んだら強いんだが・・・。まだ馬は若すぎるが、素質はかなりのモノを持っている。
中間も見た目に変わりない」。武助手は素質の高さに期待する。
33小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 21:45:52 ID:tGBPh6/x
で、今日の追い切り・・。

(大スポ)
デンシャミチは併走相手のナイトフライヤー(古馬オープン)を直線であっさり引き離すシャープな動きで好調をアピールした。
CWコース6ハロンで3馬身後ろから追走開始。4ハロンで馬体を併せ、馬なりで直線へ。
残り1ハロン手前で気合を入れられると、スッと抜け出し3馬身先着だ。
「ラストだけ気合を入れたが反応は良かった。中1週だったが前走と違い馬は良くなっている」
と、稽古をつけた塩村助手は好感触だ。一戦ごとにレース内容が良くなり前走の芙蓉Sはアタマ差の2着惜敗。
「前走から1ヵ月半開けて馬が成長している。中山への輸送も問題なかったし今度も大丈夫。
初めてになる左回りも心配していない。いい状態で出られるから好レースになる」と、田中章調教師も重賞制覇に自信を見せる。

(スポニチ夕刊)
デンシャミチがCWコースで上々の動き。道中しっかり折り合いがついて、ラストも12秒1の切れ味だ。
「1走ごとに成長を感じますね。前走はマイルでゴール寸前に差されて惜しい2着だったけど、今度は距離も短くなる。前走以上を期待しています」と田中章師。
34小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 21:49:07 ID:tGBPh6/x
今日の栗東DWコース追い切りタイム
C アットウ 81.0 65.8 52.8 40.2 13.7
35小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 21:58:51 ID:tGBPh6/x
【地方競馬】
第8回水沢競馬、
12日に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝3)が
第14回大井競馬、
16日に元中央馬のゴホウビ(牡4)が
第16回名古屋競馬、
17日に元小田切馬のボーノ(牝4)が
それぞれ出走予定。
36小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 22:02:28 ID:tGBPh6/x
【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
10RのA1・3歳以上特別(ダ1700)に元中央馬のウソ(牡5)が出走。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/09(水) 22:13:30 ID:YsnzS9uK
ナゾはまだ放牧から戻ってないんでしょうか?
38小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/09(水) 22:38:56 ID:tGBPh6/x
ナーンチャッテは稽古を再開していますな。

>>37
うーん、戻ってきているのかな・・。
復帰戦のアンドロメダSまであと半月ほどなので、そろそろ戻ってこないといけませんね。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/10(木) 00:34:07 ID:DHqBtCBL
総統様、調教貼っておきますね。
オレハマッテルゼ
11月9日栗坂良
助手 脚色馬也
4F 54.9
3F 40.7
2F 27.2
1F 13.6
動き軽快B

オケラカイドウ
11月9日栗坂良
助手 脚色強め
4F 55.6
3F 40.9
2F 26.8
1F 12.9
動き上々B

40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/10(木) 00:42:16 ID:HUNx+AAz
カテッコネェヨ!の馬名はどうですかね?
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/10(木) 15:53:40 ID:lQ7VBrEn
総統様
ナゾ貼っておきます
◎追い切りタイム
ナゾ

11月10日栗坂良

助手 脚色強め
4F 54.5
3F 40.2
2F 26.1
1F 12.9
仕上上々B
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/10(木) 21:35:19 ID:PXOlGD+S
オケラカイドウは厩舎ではオケとか呼ばれてるんだろうか
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/10(木) 21:40:23 ID:7dYOyjfQ
オケラッタに一票
44小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/10(木) 23:13:41 ID:8D0SSX+N
今週の出走馬

【土曜】
京都《7R》 3歳以上500万下・牝(ダ1800)            サンゴノウミヲ(55K・柴原)
福島《11R》 新・白河市制施行記念(1000万下・芝1200) ステキプレゼント(55K・生野)
東京《11R》 京王杯2歳ステークス(G2・芝1400)        デンシャミチ(55K・柴田善)

【日曜】
京都《1R》 2歳未勝利(ダ1200)           ガチャガチャ(55K・佐藤哲)
福島《2R》 2歳新馬・牝(芝1200)         ワライナガラ(▲51K・水出)
京都《4R》 2歳新馬(ダ1400)             オケラカイドウ(55K・岩田)
福島《12R》 五色沼特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ(57K・柴山)

※ステキプレゼントは準小田切馬
45小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/10(木) 23:15:22 ID:8D0SSX+N
【地方競馬】
園田競馬の
ウソは6着(6人気・11頭)
でした。
46小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/10(木) 23:20:56 ID:8D0SSX+N
トッケンショウブも稽古再開しました。

【地方競馬】
土曜日の高知競馬、
4RのC3(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝3)が出走。
47小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/10(木) 23:31:51 ID:8D0SSX+N
【京王杯2歳ステークス】栗東レポート〜デンシャミチ
http://keiba.radionikkei.jp/news/20051110K05.html
・・東京は土曜日は雨の予報なので少し心配。

>>39>>41
乙です。
ナゾはアンドロメダSでは51キロでしょうね。

>>40
さすがにそれは却下かと・・。
マケズギライという小田切馬がいましたな。

>>42
「オケラ」って呼ばれてそう。

>>43
O次郎を思い出しますた。
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/11(金) 15:06:06 ID:whn4puH9
         ∂
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |   ・   ・   |
    |          |   
    ⊂  ヽ__    __/ ⊃
    ノ     ̄ ̄    (   オケラッタ
    (_________________________)

「コッパミジン」という馬を小田切馬だと思ってました
不勉強ですみません
49小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/11(金) 15:42:43 ID:dDWKhb+F
(大スポ)
JRAが06年の夏競馬にボーナスを新設することが、本紙の取材で明らかになった。
短距離重賞、中距離重賞の2つの路線が対象。それぞれ5レースの成績をポイントで争う。
短距離部門は函館スプリントS(7月2日=芝1200)、アイビスサマーD(同16日=直線芝1000)、
北九州記念(8月13日=芝1200《※芝1800から距離変更》)、キーンランドC(同27日=芝1200)、セントウルS(9月10日=芝1200)の5レース。
中距離部門は七夕賞(7月9日)、函館記念(同23日)、小倉記念(同30日)、札幌記念(8月20日)、新潟記念(同27日)のいずれも芝2000mの5戦だ。
各レースのポイントを加算して、優勝馬には5000万円、以下上位馬にもボーナスが提供される(詳細は検討中)。
これはオープン馬、高額条件馬が休養に入る傾向が強い夏競馬のテコ入れ策。出走メンバーの充実、頭数の増加を図ろうというもの。
「優勝を狙うには、最低でも3戦して好成績を収めないといけない。本腰を入れて有力馬が参戦してくれるはずです」とJRA関係者。
ローテーションの難しさに厩舎側がどう対応するかの問題はあるが、ファンの注目度アップで購買意欲は上がりそうだ。夏競馬の新企画として注目できる。

・・カゼニフカレテの全盛期なら期待が持てたかもしれませんが・・。現状の小田切馬には縁がなさそうですな。
50小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/11(金) 23:15:51 ID:dov390Zu
日曜日は3頭出走。

サンゴノウミヲは去年の出来にはなかなか戻りませんね。今回は千八ですが、千四よりはいいかと。
自分からレースをやめようとしたりするので、そこらへんをどう制御するかですな。
前走はマジメに走っていたようですが、それでもあれが精一杯だったことを考えると今回は厳しいかな・・。
この頭数ならレースはしやすいと思いますので、掲示板ぐらいは。

ステキプレゼントはここ数走は、控える競馬を試したりしていますが奮いませんね。
揉まれる競馬はよくないので7枠に入ったのがプラスに出てくれれば・・。

デンシャミチは前走は中山のマイル戦で、展開も向いてくれましたがゴール寸前で差されてしまいました。
千二では短いと聞いていましたが、千六は若干長いのかも。距離短縮がプラスになると信じたいですね。
今回はG2にしては小粒なメンバー構成ですし、初めての左回りと東京コースが合ってくれれば・・。
かなり期待しています。今後のためにもここで賞金加算しておきたいですな。
51小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/11(金) 23:18:47 ID:dov390Zu
>>50訂正
日曜日じゃなくて土曜です・・。

>>48
名前見たら、いかにも・・って感じですからね。
52小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/11(金) 23:38:27 ID:dov390Zu
【大スポ】
京都7R・サンゴノウミヲ(田中章調教師)−8人全員無印
「前走は勝負どころで早めに動いた分、しまいが甘くなった。今度はじっくり乗ってもらう」

福島11R・ステキプレゼント(音無調教師)−8人全員無印
「休みなく使っているから上積みはない。行くよりは控える形の方がいいかも」

東京11R・デンシャミチ(田中章調教師)−◎、△△△△▲△△
「間隔を開けて状態はさらに良くなってきた。使うごとにレースも上手になってきた」

【日刊ゲンダイ】
京都7R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−▲、△注無無無△

福島11R・ステキプレゼント(コメントなし)−無、△無無無無無

東京11R・デンシャミチ(桑原助手)−注、▲◎◎▲▲無
「この前は中1週での中山遠征。差されはしたけど、よく頑張ったんじゃないかな。
その点、今回はゆったりと間隔をあけている。併せ馬の動きも良かったし、デキは前走以上。楽しみは大きいよ」

【夕刊フジ】
福島11R・ステキプレゼント(コメントなし)−無、×無無無

東京11R・デンシャミチ(田中章調教師)−○、○▲△無
「前走は惜しかった。距離短縮は歓迎だし、デキも前走以上だから見直したい」
53小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/11(金) 23:43:37 ID:dov390Zu
>>46訂正
高知競馬ではなく水沢競馬です。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
6Rのプロキオン特別(C21・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のヨウシヤッタ(牡5)が
10Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡6)が
それぞれ出走。
・・オモシロイは金沢移籍後、初出走です。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 03:45:27 ID:XCIE+Bqb
バクシンオー産駒は2歳重賞で優勝がほとんど(まったく?)無いからなぁ。
どうかなデンシャミチ。
55小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/12(土) 07:03:01 ID:rwkhOFcm
>>54
そういえばないですね。シーイズトウショウがいい所までいったと思ふ。
2ちゃん的には鞍上が不安ですかな。ワナの時みたいなのはカンベン。

【サンスポ】
京都7R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−6人全員無印

福島11R・ステキプレゼント(音無調教師)−無、無×無無▲
「距離短縮はいい。馬任せで流れに乗る形でどこまで辛抱できるかだな」

東京11R・デンシャミチ(武助手)−×、◎×△△△
「掛からず追走できるセンスの良さ。近2走の内容ならヒケは取らないはず」
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 15:22:42 ID:XCIE+Bqb
生野〜!!
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 15:32:46 ID:XCIE+Bqb
デンシャミチおめ!
小田切氏の重賞制覇はワナ以来かな? また2歳重賞だ!
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 15:33:07 ID:CLLvQhvb
電車道キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 15:33:17 ID:tQE43Ol1
さすがに大先生と相性いいですなww
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 15:38:16 ID:tQE43Ol1
あ、音無厩舎じゃないのかorz
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 15:44:32 ID:Fg8e+k1z
このまま電鉄重賞制覇せんかなw
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 17:20:34 ID:I1K1irWn
デンシャミチおめ!
イヤダも無事復帰して重賞ウィナーになってくれ!
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 21:59:33 ID:XfNj8uuo
>>61
名鐵杯?
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 22:30:01 ID:c26hBBwF
電車道は音無さんところの馬だと思ってた・・・・・
田中厩舎は良く知らないんですが大きいレース勝ってます?
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/12(土) 22:33:49 ID:W6QRIudA
出走できる順でいうと京成杯、京成杯オータムH、京阪杯、阪急杯、京王杯SCか
全部勝てたらマジで歴史に残る名馬になるな

>>63 もう本賞金的に名鉄杯を使える可能性はなさげ
66小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/12(土) 23:19:48 ID:zOTsUFR+
【土曜日の成績】

京都《7R》 3歳以上500万下・牝(ダ1800)             サンゴノウミヲ    8着/9人/11頭
福島《11R》 新・白河市制施行記念(1000万下・芝1200) ステキプレゼント 中止/10人/16頭
東京《11R》 京王杯2歳ステークス(G2・芝1400)        デンシャミチ      1着/4人/10頭
67小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/12(土) 23:20:48 ID:zOTsUFR+
・・「体つきは良くなってきたが、普段の攻めで周囲を気にし過ぎる。集中力がまだ足りない感じ」(武助手)
というサンゴノウミヲ。今回も中団からの競馬でしたが、全く伸びませんでした。うーむ、トンネルは長い・・。

ステキプレゼントは好スタート。ハナは他馬に譲って3番手からの競馬。
道中いい感じで進んだように見えたですが、4コーナーで一杯一杯。
さらに直線に入ってしばらくすると前の馬と接触、躓いて落馬してしまいました。
人馬とも異状ありませんでしたが・・。それにしても最近は以前のような粘りがまったく見られなくなりましたな。

「スピードがあるし、折り合って運べる競走センスの良さが長所。でも、現状は疲れが残りやすい幼い体質。
攻めの動きは良かったから、間隔を開けて立て直した効果に期待」(武助手)というデンシャミチ。
抜群の好スタートで5番手キープ。道中も折り合っていました。
4コーナーで前との差を詰めていくと、直線に入ってうまく外に持ち出せました。
追い出してから外へヨレましたが、態勢を立て直すと馬場の真ん中をグイグイと伸びて先頭に。
外の2頭が追撃してきましたが、何とかハナ差凌ぎきって優勝。今日はあらゆる面でうまくいきましたね。
68小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/12(土) 23:35:52 ID:zOTsUFR+
日曜日は4頭出走。

ガチャガチャはデビュー2戦目で連闘。デビュー戦はよく走りましたが、勝ち馬が強すぎました。
今回は芝からダートに替わるのがどうかですな。ダート適性に問題なければ、かなり期待できるかと。
アロットオブラブが人気を集めそうですが、スピードを生かせるようなら逆転可能だと思ふ。楽しみにしています。

ワライナガラはデビュー戦。自厩舎の減量騎手を乗せてきたので、それほど期待されていないと思ったんですが
そうでもないようで。お手並み拝見ですね。タイムオーバーだけはカンベン。

オケラカイドウもデビュー戦。さすがに前評判はなかなかいいですね。
血統や体形を考えてもダート向きだと思います。ただ大型馬なので1度使ってから・・という感じもしますね。
ゲートにやや不安があるようなので、スタートが上手い岩田騎手が何とかしてくれる・・と思ふ。どこまでやれますかな。

セイシュンジダイは結局、福島の芝千二のレースを使うことに。
最近は大崩れしなくなりましたが、どうしても後ろから行く馬なので展開に左右されますね。
この距離なら折り合いの心配はないでしょうけど・・小回りの16頭立てですからね。
上手く乗らないとまた届かず・・になってしまいそう。ゲートも心配ですな。
69小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/12(土) 23:42:41 ID:zOTsUFR+
【大スポ】
京都1R・ガチャガチャ(山田助手)−○、◎▲▲○▲◎○
「前走でもセンスのいい競馬をしてくれた。2走目と、ダート変わりというのはプラス」

福島2R・ワライナガラ(コメントなし)−無、△無○

京都4R・オケラカイドウ(コメントなし)−△、無△△△無○○

福島12R・セイシュンジダイ(浜田助手)−▲、無▲無○◎△無
「ここ目標に仕上げた。稽古で気合をつけたら元気が出てきたし、この距離なら折り合いの不安もない」

【日刊ゲンダイ】
京都1R・ガチャガチャ(コメントなし)−○、▲▲注注○▲

京都4R・オケラカイドウ(コメントなし)−無、注△無無無△
70小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/12(土) 23:44:53 ID:zOTsUFR+
【京王杯2歳S】(東京)〜レース後のコメント
1着 デンシャミチ 柴田善臣騎手
「スタートも良くてもう少し楽に前に行けるかと思いましたが、前回より1ハロン短い分ペースが速くてあの位置になりました。
いいアクションをする馬で、溜めていって伸びる馬ではないのでいくらか早めにゴーサインを出しました。
馬場のいいところにも出せましたが、最後はよく頑張ってくれました。距離は延びた方がいいでしょう。精神的に大人になってくれれば楽しみですね」
71小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/12(土) 23:47:02 ID:zOTsUFR+
【地方競馬】
水沢競馬の
ウツリギは6着(5人気・10頭)
でした。
72小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/12(土) 23:53:55 ID:zOTsUFR+
オケラカイドウは誕生日が1月7日・・。やっぱり他馬と比べたら成熟しているのかな。

>>56
躓いて態勢を崩した後に、何とか乗り続けようとしていましたが結局落ちてしまいましたね。
落ちた後、しばらく動かなかったので心配しましたが、怪我がなくて何より。
1年前もスタート直後にヨシトミを振り落としていましたな。
73小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/13(日) 00:14:45 ID:pxm0ibA6
>>57
03年愛知杯のカゼニフカレテ以来です。2歳重賞だとワナ以来ですね。

>>62
田中章厩舎はG1勝ちはないですね。重賞はこれまで3勝(交流重賞含む)。
京都記念を勝ったユウトウセイがこの厩舎の歴代最強馬かと。
昔は田中章師の父の田中良平厩舎にほとんどの小田切馬を預託していました。
この田中良平厩舎所属で騎手デビューしたのが今の音無師。音無師は騎手引退後は、田中章厩舎で助手をやっていました。
なので音無師から見ると田中章師は元上司ですね。

>>65
賞金をたっぷり加算しましたし、年明けの京成杯を使うことはないでしょう。
オータムハンデとスプリングカップは参戦する可能性高そうですな。
74小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/13(日) 00:32:21 ID:pxm0ibA6
>>59
まあ、直線に入ってデンシャミチがヨレて後ろにいたイースターが怯んだのが大きかったかも。
着差が着差だけに・・。イースターはデンシャの内に行ったり、外に行ったりチグハグな競馬でしたな。
外2頭が迫って、ヨシトミのいつものパターンだと差されるんですが、今回はゴール板の方が先でしたw
これで本賞金2300万円。NHKマイルCはもちろん、出ようと思えば皐月賞もダービーも出れます。
除外の心配がなくなったのでローテーションは組みやすくなりましたね。
75小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/13(日) 06:14:52 ID:OEasDkeh
【サンスポ】
京都1R・ガチャガチャ(佐々木晶調教師)−△、▲○▲○▲
「乗り込み量が少なかった割に、初戦でいいセンスを見せてくれたね。ダート替わりもいい方に出るとみています」

京都4R・オケラカイドウ(コメントなし)−6人全員無印

福島12R・セイシュンジダイ(コメントなし)−◎、○○▲▲△
76小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/13(日) 06:18:04 ID:OEasDkeh
【京王杯2歳S】デンシャミチ追撃振り切り重賞初勝利
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200511/ke2005111309.html
・・紙面では「攻めの良さが生きた。ジョッキーもうまく乗ってくれた」(田中章師)というお褒めの言葉が載っています。
77小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 00:59:09 ID:b31/Qrjl
【日曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利(ダ1200)           ガチャガチャ   3着/2人/8頭
福島《2R》 2歳新馬・牝(芝1200)          ワライナガラ   9着/12人/15頭
京都《4R》 2歳新馬(ダ1400)             オケラカイドウ  10着/9人/15頭
福島《12R》 五色沼特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ 5着/2人/16頭
78小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 01:00:06 ID:b31/Qrjl
・・「初戦がセンスある走り。芝、ダートは問わないし、体に余裕があったから連闘で更にの気持ち」(佐々木晶師)
というガチャガチャは馬体重マイナス8キロと絞れていました。スタートはまずまず。
今日は中団からの競馬でしたが、終始追っ付け気味。断然1番人気のアロットオブラブを見る形でしたが、
あちらは持ったままで手応えが全然違いました。直線入り口で迫りましたが、
向こうが追い出すとあっという間に突き放され、こちらは3着が精一杯。
ガチャガチャもジリジリと伸びてはいたんですが・・勝ち馬が強すぎましたね。
同じ3着でもレース内容は芝の前走の方が良かったです。でも、これなら近いうちに勝ち上がれそうですな。

「ゲートや時計は水準級だが、まだ太め残りだね」(矢野進師)というワライナガラ。
先手を取りましたが、伸びなかったようですな。でも、そんなに止まっているわけでもないようですし
結果だけ見ればそこそこやれた方かと。前に付ける競馬ができたのは収穫ですかな。

「血統的にダートのこれぐらいの距離が合っていそう。ただ大型馬だし、初戦はどんなもんか」(音無師)
というオケラカイドウは522キロの馬体重で登場。スタートはまずまず。
スタートしてからしばらく芝を走ることもあり、ダッシュがつかなかったようで後方から。
道中は追っ付け通しでしたね。4コーナーでもう手応えはありませんでした。
使いつつでしょうね。あと、今日の競馬見る限りは千四よりは千七、千八の方がいいかも。

「外を回る脚質だから馬場が荒れてきたのは好都合」(谷潔師)というセイシュンジダイ。
今日はゲートは普通に出たものの、少しバランスを崩して置かれる形に。
小回りの多頭数で後方からどういう競馬をするかと思ったんですが、何と荒れている内ラチ沿いを捲くっていって
4コーナーではかなり前の方にいました。道中、脚を使ったのと終始荒れ馬場を通ったこともあり直線では伸びず5着が精一杯。
溜めたり、外を回していったら届かないという鞍上の判断でしょうけど・・陣営の思惑通りにはいきませんな
79小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 01:04:13 ID:b31/Qrjl
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
登録馬ナシ
80小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 01:05:55 ID:b31/Qrjl
今日の福島12R(五色沼特別・芝1200)でアットウが非抽選。
81小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 01:10:58 ID:b31/Qrjl
【地方競馬】
金沢競馬の
ヨウシヤッタは5着(10人気・12頭)
オモシロイは3着(3人気・11頭)
でした。
82小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 01:24:01 ID:b31/Qrjl
デンシャミチ突き抜けた〜京王杯2歳S
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2005/11/13/07.html
・・使い詰めで来ていますし、疲れが残りやすい体質のようですがあと1走なんとか・・。
83小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 16:58:16 ID:h/jtonNl
(競馬ブック)
ノンキ(牝2、栗・音無)は、第5回京都競馬8日目の芝千八(11月27日)でデビュー予定。馬体重は約490キロ。

・・牝馬にしては大柄ですな。ジャパンCと同日なので武豊が乗ることはないですね。
この日の特指競走で園田の馬が登録していますが補欠なので、岩田も無理っぽい。
84小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 17:16:35 ID:h/jtonNl
新しい小田切馬

「フロク」(牝2、栗・田中章、父ホワイトマズル、母ウイニングプライズ)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2003101412
・・母親(非小田切馬)はホッカイドウ競馬で走っていたようで。これまでの産駒7頭はいずれも奮いませんでした。
1つ下の半妹は先月のオータムセールに上場されていましたね(入札されず)。
85小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 17:24:39 ID:h/jtonNl
デンシャミチ(1着)の柴田善臣騎手は
「スタートは良かったけど、前半は思ったよりも後ろの位置になってしまった。
いいフットワークで走る馬で意識的に途中から少し早めの競馬をしたが、直線は馬場のいい外目に出せたからね。
最後までしっかり伸びてくれた。まだ返し馬で子供っぽさを見せたりしている現状。これからが楽しみだよ」
ガチャガチャ(3着)の佐藤哲三騎手は
「ダートは初めてだったからね。それを考えれば決して内容は悪くないし、慣れれば更にやれると思う」
「今日はデビュー戦と比べると走りに集中していなかった。使いながらレース慣れしていけばね」
セイシュンジダイ(5着)の柴山騎手は
「五分に出すと掛かってしまうので、ジワッとゲートを出しました。いい感じで上がっていけたが、
4角では少しチャカついてブレーキをかける不利。そこがスムーズならもう少しは」
というコメント。
86小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/14(月) 17:33:40 ID:h/jtonNl
【地方競馬】
水曜日の大井競馬、
8RのC2(ダ1500)に元中央馬のゴホウビ(牡4)が出走。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/14(月) 20:52:01 ID:SMpzeEo/
土曜日:東京11R 京王杯2歳S 芝1400m デンシャミチ 牡2 55.0 柴田善臣 (栗)田中章博 1着 4人/10頭

○allop
レース短評

先行勢の直後でキッチリと折り合う。
直線で外へ持ち出して早々と追い出す形だったが、坂下からグングンと差を詰め、ゴール前の攻防をしぶとく制した。
決して派手さはないが、デビュー時から大崩れがないように、どんな流れでも常に力を発揮できるのが強み。

ドキュメント 京王杯2歳S

相撲で『一気の押し出し』を意味するその名前とはまるで正反対のように、
ジワジワと最後までバテずに伸びるのが、デンシャミチの長所。
近2走はオープンでBA着となりながら4番人気の評価にとどまったのは、そういった少し地味なレースぶりのせいだったかもしれない。
しかし、東京の長い直線を舞台に、自分の持ち味を存分に生かし切った。
中団から直線を向いて外へ出すと、一歩ずつ確実に前を捕らえ、ゴール寸前では外から襲いかかってきた2頭をしのいでみせた。
「いいアクションで走る馬だから、馬のリズムに合わせるように気を付けました。
ためて伸びるという感じではないですから、いくらか早めに追い出しましたが、よく頑張ってくれましたね。」
前走の芙蓉S(2着)騎乗時に特徴をしっかりと把握した柴田善臣騎手が、重賞初勝利へと完璧にエスコート。
3着までが同タイムの大接戦を見事に制した。
アタマひとつ抜け出す絶好のスタートを決めたが、すぐに位置取りを下げて道中は5番手。
「もう少し前で競馬ができるかと思いましたが…。前走がマイル戦で折り合いがついていて、
今回は1ハロン短くなったので、ペースの違いがあったんでしょうね。」とヨシトミは分析する。
それでも慌てることなく、『馬のリズム』に合わせてゆったりとレースを進め、直線では馬場のいい外めへ出して追撃を開始。
そこから持ち前のしぶとさを存分に発揮して、前半(3ハロン35秒9)より後半(3ハロン34秒9)が速い流れを、力で押し切った。
「スタートが良かったので、そのまま行ってしまわないか心配になりましたが…。直線でも上手に外へ出してくれましたね。」
平成9年の中日新聞杯(ファンドリショウリ)以来となる重賞3勝目を飾った田中章博調教師は、笑顔で鞍上の好騎乗をたたえる。
状態次第だが、これで朝日杯フューチュリティS(12月11日、中山、GT、芝1600b)が視野に入った。
「今回はちょっとイレ込んでいました。体も栗東を出発したときよりもだいぶ減っていたので」
と田中章博調教師が言えば、ヨシトミも「精神的にもっと大人になれば、さらに楽しみ」。
逆に言えば、まだ伸びる余地はたっぷり。
しぶとい脚質とは裏腹に、競走成績のほうは、『電車道』といきたいところだ。

◆デンシャミチ
牡2歳、黒鹿毛。父サクラバクシンオー、母バーンダンス、母の父マルゼンスキー。
栗東・田中章博厩舎所属。馬主は小田切有一氏。北海道静内町・タイヘイ牧場の生産馬。
通算成績は5戦2勝。獲得賞金は5668万6000円。重賞は初勝利。
田中章博調教師は当レース初勝利、柴田善臣騎手は平成4年マイネルキャッスルに続いて2勝目

◆小田切有一オーナー
独特のネーミングで知られている小田切有一オーナーの所有馬は、平成15年の愛知杯のカゼニフカレテ以来の重賞勝ち。
近年ではワナ(14年新潟2歳S)、エガオヲミセテ(10年サンスポ杯阪神牝馬特別、11年マイラーズC)、
ヒコーキグモ(9年きさらぎ賞)が重賞を制している。
現在はオレハマッテルゼ(京王杯SC2着)、エドモンダンテス(KBC杯)、イヤダイヤダなどが活躍中。
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/14(月) 20:52:47 ID:SMpzeEo/
土曜日:東京11R 京王杯2歳S 芝1400m デンシャミチ 牡2 55.0 柴田善臣 (栗)田中章博 1着 4人/10頭

競馬○ック
【次走へのメモ】
二人引き。好気合。中団で折り合いに専念して、いつもよりタメる。うまく一瞬の脚を引き出した。

柴田善騎手
スタートは良かったけど、前半は思ったよりも後ろの位置になってしまった。
いいフットワークで走る馬で意識的に途中から少し早めの競馬をしたが、直線は馬場のいい外目にだせたからね。
最後までしっかり伸びてくれた。まだ、返し馬で子供っぽさを見せたりしている現状。これからが楽しみ。

観戦記(松本憲二)

土曜日メイン、京王杯2歳Sは2勝馬が2頭の10頭立て。
重賞にしては若干、手薄になって、ゴール前は大接戦。
ただ、やはり冷静に見て、時計的にも内容的にも、平凡な結果に終わった印象は否めない。
3ハロン通過が35秒9。ペースが速くなかったせいで各馬が折り合いに苦労し、いかにタメが利くか、そういう競馬になった。
そんな中で、好位勢の直後で我慢したのがデンシャミチだった。好発から絶対外には出さないぞ、という策。
4角手前からジワッと動いて出て、直線は外にモタれながらも渋太く脚を使った。
もともと調教駆けするようだが、今週は古馬のオープン馬を追いかけて、ち切ってくるという圧巻の動き。
キャリアを積むにつれて、ますますしっかりしてきたあたり、一介のスピード馬ではない。
今後に期待したいところ。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/15(火) 02:12:03 ID:FePu0YV1
>>66->>86
ワロス!チラシの裏か
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/15(火) 03:15:22 ID:DwQwEeuv
>>83
幸、池添、小牧、福永あたり?
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/15(火) 03:16:21 ID:DwQwEeuv
生野という手もあるか
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/15(火) 19:24:30 ID:epTJ1rq3
先生がノンキに乗りに京都まできます。
93小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/15(火) 19:53:38 ID:KBsrqmt9
>>87-88
乙です。

>>90-91
そのあたりになりますかねえ。期待馬なので生野は乗せないと思うけど・・。
あと当日、中舘がこっちに来るんじゃないかという話があるのでもしかすると・・。

>>92
東京のキャピタルSでマイネルモルゲンに騎乗することになっています。
94小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/15(火) 19:57:55 ID:KBsrqmt9
【地方競馬】
木曜日の名古屋競馬、
10Rのほととぎす特別(C1・ダ1600)に元小田切馬のボーノ(牝4)が出走。
95小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/16(水) 19:55:05 ID:oyE/S+AH
(スポニチ夕刊)
京王杯2歳Sを制したデンシャミチは引き続き、柴田善とのコンビで朝日杯FSへ向かう。
「早めに抜け出したからゴール前はヒヤヒヤしたね。1F延びるけどレースが上手だし、マイルまでは守備範囲」と田中章師。

・・同レース2着だったイースターも朝日杯FSへ向かいます(ヤネ福永)。
96小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/16(水) 21:39:48 ID:VWF/8bwz
今週は新馬戦でデビュー予定の2歳馬はいません。

土曜京都1R(2歳未勝利・ダ1400)にオケラカイドウ(牡、栗・音無)が出走予定。鞍上は生野の予定。
日曜京都2R(2歳未勝利、若手騎手限定・芝1400)にナーンチャッテ(牡、谷潔)が出走予定。鞍上未定。
日曜京都3R(2歳未勝利・ダ1800)にトッケンショウブ(牡、栗・田中章)が出走予定。鞍上は福永の予定。
97小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/16(水) 21:45:15 ID:VWF/8bwz
【地方競馬】
大井競馬の
ゴホウビは9着(9人気・14頭)
でした。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/16(水) 22:41:38 ID:x1GqEMqg
オケラはナマノで連闘か
99小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/17(木) 22:27:20 ID:XNHlPmIg
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 2歳未勝利(ダ1400)      オケラカイドウ(55K・幸)
京都《7R》 3歳以上500万下(ダ1800) イエス(57K・安藤勝)

【日曜】
京都《2R》 2歳未勝利・若手騎手限定(芝1400) ナーンチャッテ(▲52K・中村)
京都《3R》 2歳未勝利(ダ1800)              トッケンショウブ(55K・福永)
100小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/17(木) 22:33:15 ID:XNHlPmIg
(報知)
デンシャミチ(田中章調教師)
「使った後も元気だし、遠征にも動じない扱いやすい馬。先行力もあるし、中山コースならチャンスもあるんじゃないかな」

・・今日から坂路入り再開しました。馬体重を維持したいところですな。
101小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/17(木) 22:37:19 ID:XNHlPmIg
(スポニチ夕刊)
オレハマッテルゼは17日、坂路で4F51秒6−12秒8の好時計をマーク。来週のキャピタルSで戦列に復帰する。

・・相変わらず稽古は動きますね。鞍上は武豊を確保できたようです。
102小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/17(木) 22:46:14 ID:XNHlPmIg
今日の栗東坂路追い切りタイム
Q ナゾ 52.8 38.7 25.1 12.6
今日の栗東DWコース追い切りタイム
@ アットウ 82.4 67.4 53.6 40.3 12.9
103小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/17(木) 22:54:07 ID:XNHlPmIg
平成18年度競馬番組等について
http://www.jra.go.jp/joho/pdf/h18-bangumi.pdf
104小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/17(木) 22:55:48 ID:XNHlPmIg
【地方競馬】
名古屋競馬の
ボーノは5着(7人気・9頭)
でした。
105小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/17(木) 22:59:31 ID:XNHlPmIg
【地方競馬】
土曜日の水沢競馬、
2RのC3(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝3)が
日曜日の高知競馬、
3RのE8(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡3)が
それぞれ出走。
106小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/17(木) 23:09:42 ID:XNHlPmIg
ガチャガチャは先週、連闘しましたが運動を再開したようですね。

【地方競馬】
第14回笠松競馬、
25日に元小田切馬のボーノ(牝4)が出走予定。
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/17(木) 23:34:01 ID:KQh/NpT5
待ってるゼは来年のためにも賞金を加算しておきたいですね
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/18(金) 05:37:44 ID:my9vgBwr
>>103
今後は中央から地方へ行って、また戻ってくるのは難しくなりそうですね

(4)収得賞金の変更に伴う変更
@(地)の出走制限(中央競馬への転入条件)
(地)の出走制限について、以下のとおりといたします。
『本会の競走馬登録を受ける(地)のうち、競走馬登録のとき地方馬登録を受けていた期間の
収得賞金が2歳馬で200万円以下、3歳以上馬で500万円以下の馬は出走できない』
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/18(金) 05:40:49 ID:my9vgBwr
サンスポのHPで変更点とかをまとめた記事がのってました

来春東京に古馬牝馬GI新設…06年JRA重賞日程発表
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200511/ke2005111803.html
110小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/18(金) 22:18:47 ID:wLeAQtmV
土曜日は2頭出走。

オケラカイドウはデビュー2戦目で連闘。
デビュー戦は前の馬に付いていけないような走りでしたな。
今回は着順は別にして、中団付近から競馬ができれば前進・・かな。ゲート五分で。

イエスは2ヶ月ぶりの前走が荒っぽい競馬になりましたが、僅差の2着。
ズブくなっていますし、あれくらいの競馬が今は合っているのかもしれませんね。
今回は去年秋にこのクラスを勝った時のアンカツをヤネにもってきました。
アテにできないタイプですが、ある程度前で競馬できるようならまた出番はあるかも。
111小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/18(金) 22:23:41 ID:wLeAQtmV
【大スポ】
京都1R・オケラカイドウ(コメントなし)−8人全員無印

京都7R・イエス(末永助手)−○、▲△▲○無△▲
「久々は走らない馬にしては前走よく頑張っている。2走目で前進を期待」

【日刊ゲンダイ】
京都1R・オケラカイドウ(コメントなし)−7人全員無印

京都7R・イエス(コメントなし)−○、○▲◎▲△△

【夕刊フジ】
京都7R・イエス(コメントなし)−○、○▲◎無
112小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/18(金) 22:33:15 ID:wLeAQtmV
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
10Rのヒスイ特別(A5・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡5)が出走。
113小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/18(金) 22:34:41 ID:wLeAQtmV
【地方競馬】
第17回金沢競馬、
27日に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡6)が
28日に元小田切馬で元中央馬のヨウシヤッタ(牡5)が
それぞれ出走。
114小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/18(金) 22:46:02 ID:wLeAQtmV
>>107
東京マイルはこの馬にはベストの条件ですし、メンバーも手薄でしょうからね。チャンス十分かと。

>>108-109
地方でそれだけ稼ぐのは大変ですからね。
ウソ(中央→園田→中央→園田)が園田で準オープンまで行って、中央に戻ってきましたけど、
あの馬の収得賞金が520万円だったと思ふ。
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/18(金) 22:49:46 ID:QBhtcFLM
嫁が総統さんは小田切氏本人でしょと言ってるけど、どうなんでしょうかw
116小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/18(金) 22:56:02 ID:wLeAQtmV
>>115
んなわけないw
オーナーは(仕事で)日本と中国を行ったり来たりしているそうですよ。福岡に住んでいるはず。
僕は関西に住んでいます。
117小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/19(土) 06:18:25 ID:NrO1qYOT
【サンスポ】
京都1R・オケラカイドウ(音無調教師)−×、無無無無無
「連闘で少しは絞れてくるとみている。叩いた効果に期待したいね」

京都7R・イエス(谷調教師)−無、×△◎△▲
「本来が使いつつ調子を上げるタイプ。ここも流れに乗っていければ好勝負になる」
118小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/19(土) 19:46:46 ID:hWkSCt5+
【土曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利(ダ1400)      オケラカイドウ 11着/9人/14頭
京都《7R》 3歳以上500万下(ダ1800) イエス        9着/4人/15頭
119小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/19(土) 20:03:10 ID:hWkSCt5+
・・オケラカイドウは>>117ということでしたが、馬体重プラス4キロ・・。
スタートまずまずで手綱グイグイ押して先行・・と思ったらどんどんポジションが下がっていき後方から。
前走と同じく道中追っ付け通しでした。直線に入った時は先頭ははるか彼方、そのまま画面から消えました・・。
追走がままならないようでは話にならないかと。次こそ千七、千八を使ってくれると思いますけど・・。

「前回くらいの体つきなら力は出せるはず。スムーズに運べれば好勝負」(水島厩務員)というイエス。
スタートはまずまずでしたがダッシュがつかずに後方から。前半折り合いを欠いていました。
1頭ポツンと外を回っていましたが、勝負どころで捲くり気味に進出。
しかしここで脚を使ってしまい直線では全然伸びませんでした。気の悪さが出たのが響きましたな。
120小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/19(土) 20:11:16 ID:hWkSCt5+
日曜日は2頭出走。

ナーンチャッテはデビュー2戦目。デビュー戦は中団やや前、馬群の中での競馬でした。
結果は奮いませんでしたが、この経験が活きてくれば・・。
今回は減量騎手(3キロ減)が騎乗しますし、前進を期待したいですな。

トッケンショウブは大崩れはしませんが、ジリ脚なので勝ち負けまではもっていけませんね。
ということで、芝からダートへ。内枠なので、砂をまともに被った時にどうなるか不安ですが
いままでとは違った面が見られるかもしれません。楽しみにしています。
121小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/19(土) 20:14:35 ID:hWkSCt5+
【大スポ】
京都2R・ナーンチャッテ(コメントなし)−8人全員無印

京都3R・トッケンショウブ(コメントなし)−△、▲無無△△▲△

【日刊ゲンダイ】
京都2R・ナーンチャッテ(コメントなし)−7人全員無印

京都3R・トッケンショウブ(コメントなし)−△、△○△注△△

【夕刊フジ】
京都2R・ナーンチャッテ(コメントなし)−5人全員無印

京都3R・トッケンショウブ(コメントなし)−×、▲▲◎○
122小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/19(土) 20:16:15 ID:hWkSCt5+
【地方競馬】
水沢競馬の
ウツリギは9着(8人気・10頭)
でした。
123小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/19(土) 20:24:22 ID:hWkSCt5+
(大スポ)
17日に平成18年度の事業計画が発表された。番組の目玉は古馬牝馬マイルG1(ヴィクトリアマイル)の新設。
ただ、厩舎サイドでは「競走条件区分の変更」が話題の中心になっている。゛優勝馬は必ず昇級する゛という新制度について、
翌日の美浦トレセンでは早くも対策を練る関係者の姿があった。「来夏から、いわゆる勝ち得戦が消滅するわけだろ?
゛勝って同条件゛を続けてきた馬はこれからが正念場となる」とは後藤調教師の弁。
例えば、賞金40万円のマル地の4歳馬は現行では500万下で3勝が可能だったが、1勝即昇級というのが新制度。
つまり「(旧システム期間内の)勝てる時期になるべく同条件で勝っておく」(同師)というのが、来夏までの大事な厩舎作戦として浮上してきたのだ。
一般ファンに対しては「賞金が半端な馬はどこかで目一杯の勝負を懸ける。馬券的にそういう馬を見逃さないことじゃないかな」
と師はアドバイス。来夏までは゛勝って同条件゛の馬の動向チェックが重要ポイントだ。

・・小田切馬ではピアニスト、アットウ、サンゴノウミヲが該当しますね。
124小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/19(土) 20:33:02 ID:hWkSCt5+
今日ウインズに行った際、有馬記念のファン投票用紙を持って帰ってきますた。
参考馬名表に記載されている小田切馬は、エドモンダンテス(0151)、オレハマッテルゼ(0156)、
カゼニフカレテ(0160)、ナゾ(0236)の4頭です。この中ではマッテルゼが一番票集めそうですな。
イヤダイヤダは『疾病等の理由により参考馬名表から除外した馬がいます』に該当したということで載っていません。
ここに載らないということはまだ復帰のメドが経っていないということでしょうから、帰厩はもう少し時間がかかりますかね・・。
125小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/20(日) 06:20:51 ID:c18pzhYv
【サンスポ】
京都2R・ナーンチャッテ(コメントなし)−6人全員無印

京都3R・トッケンショウブ(武助手)−×、×無△▲×
「調子は悪くないからね。距離は問題ないから詰めの甘さをダートでカバーできれば・・・」
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/20(日) 20:46:15 ID:U2oCrZR0
今日のマイルS、待ってるぜが出ていれば掲示板載ったのでわ?
127小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/20(日) 21:46:01 ID:oPenx+TQ
【日曜日の成績】

京都《2R》 2歳未勝利・若手騎手限定(芝1400) ナーンチャッテ  12着/10人/18頭
京都《3R》 2歳未勝利(ダ1800)               トッケンショウブ 13着/4人/15頭
128小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/20(日) 21:56:23 ID:oPenx+TQ
・・「腰が甘くて平均ペースの馬。大きなことは言えないが先行力は見せてくれたので」(末永助手)
というナーンチャッテは好スタート。前走と同じく、中団やや前の馬群の中での競馬。
手応えはそれほど悪いようには見えなかったんですが、追い出してから伸びませんでした。
腰がパンとしてこないと今後も厳しそうですな。前に付けれる脚があるんですけどね・・。

トッケンショウブも好スタートから先手。2コーナーでゴチャついた時に少し掛かりました。
内ラチ沿いを走って脚を溜めていましたが、4コーナーでペースが速くなると手綱が動きはじめ
直線ではバッタリ脚が止まりました。ダートは合わなかったってことですかね・・。
129小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/20(日) 22:02:55 ID:oPenx+TQ
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《東京》 キャピタルS(オープン・芝1600)   オレハマッテルゼ 56K
《京都》 アンドロメダS(オープン・芝1200H) ナゾ
130小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/20(日) 22:11:44 ID:oPenx+TQ
今日の京都7R(3歳以上500万下・ダ1400)でアットウが非当選。

>>126
あの馬向きの展開ですけど、本調子で臨んだとしてもそこまでは・・。
131小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/20(日) 22:14:04 ID:oPenx+TQ
【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは5着(2人気・8頭)
金沢競馬の
ミエッパリは9着(5人気・11頭)
でした。
132小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/21(月) 21:03:49 ID:IEinzDSC
11月18日付けで準小田切馬のステキプレゼント(牝6、栗・音無)が、競走馬登録を抹消されました。
・・最近は以前のような粘りが見られませんでしたからね。用途は今週の木曜か金曜に分かると思ふ。
133小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/21(月) 21:07:41 ID:IEinzDSC
オレハマッテルゼは武豊騎手が騎乗予定。ナゾのハンデ51キロ、騎手は未定。

イエス(9着)の安藤勝己騎手は
「もっと前へ行きたかったけど、行けなかった。もう少し伸びるかと思ったのに、追ってから同じ脚だったね」
トッケンショウブ(13着)の福永騎手は
「流れが遅かったこともあるけど、道中から掛かってしまった。ダートの走りは悪くなかったけど」
というコメント。
134小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/21(月) 21:18:15 ID:IEinzDSC
(ギャロップ)
SS産駒のノンキ(牝2、栗・音無)は日曜京都の芝千八でデビュー予定。馬体重は約470キロ。鞍上は岩田騎手の予定。
「順調に乗り込んでいます。使っていって良くなるタイプ。兄姉と比べたら体も柔らかく先々まで期待できそうです」と渋谷助手。

・・先週も書きましたけど、日曜京都の特指競走で園田の馬は補欠です。
出走順位が上位の地方馬が回避しない限り、岩田は乗れません。
木曜に発表される出走馬名表で「52キロ △生野」になっていたりして・・。
135小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/21(月) 21:24:24 ID:IEinzDSC
カゼニフカレテは中日新聞杯に登録するようですな。

(競馬ブック)
オレハマッテルゼ(東田助手)−△、△△△◎△
「一旦、帰厩したけど、夏負けのため再度放牧へ。これが正解だったね。17日の追い切りでは遅れたけど、
まっすぐ坂路を駆け上がってきて、いい時の感じだし、ベストは千四だろうが千六でもいいレースができると思う」
136小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/21(月) 21:34:42 ID:IEinzDSC
【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
11Rのデイリー昆陽特別(A3・ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝4)が出走。
・・3連勝でA級まで上がってきました。スポニチ夕刊の印を見ると2,3番人気ですかね。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/22(火) 00:55:59 ID:eRdK0gZJ
>>134
登録馬が発表になっているので、仮に他の地方馬が回避しても園田の馬は出られないそうです
よって岩田がノンキに跨ることは100パーセントないでしょう。マジでショウノかも
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/22(火) 13:45:21 ID:GM5vV3Pn
>>135
そのようですね

カゼニフカレテ情報

競馬○ック
先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】
カゼニフカレテ 牡6 佐々晶――12月10日中京の中日新聞杯を予定。
139小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/22(火) 22:53:41 ID:3JPg0oCz
【地方競馬】
園田競馬の
ゲッケイジュは1着(4人気・11頭)
でした。
・・好スタートからハナへ。道中、後続を引き離して逃げていましたが
2週目3コーナーで2番人気馬が馬体を併せにきました。
苦しくなったかと思ったんですが、向こうが逆に脚が上がり後退。
こちらは直線でも脚色は衰えず3馬身差をつけて4連勝。今回は苦戦するかと思いましたが、強い競馬でしたな。
140小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/22(火) 23:11:07 ID:3JPg0oCz
>>137
うーむ、他の有力騎手は先約があって空いていないかもしれませんな。
音無厩舎と縁がある中舘はこの日はこっちで乗るんですが、そのレースではスティーブバローズというマル外に乗りますし・・。
小牧、福永、池添のうち誰か空いていれば・・。

>>138
同週の冬至S(12月11日、中山芝2200H)とW登録すると思ふ。
中日新聞杯は距離が短いですし、別定戦ですからね。それも格上挑戦。おそらく自己条件の方に駒を進めるかと。
まあ冬場は走りませんし、最近の成績を考えると掲示板も難しい感じはします。
141小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/23(水) 21:35:57 ID:2nT3Od7x
日曜京都5R(2歳新馬・芝1800)でノンキ(栗・音無)がデビュー予定。除外の可能性あり。
142小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/23(水) 21:38:14 ID:2nT3Od7x
【地方競馬】
ホッカイドウ競馬に在籍していたウエヘウエヘ(牝2)が
佐賀競馬へ移籍することになりました。馬主も替わりました。
143小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/23(水) 21:40:43 ID:2nT3Od7x
【地方競馬】
第9回水沢競馬、
26日に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝3)が出走予定。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/23(水) 21:56:34 ID:I6s+1tnr
>>141
ペリエが空いてれば更に良いのだが。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/24(木) 05:51:52 ID:310ajK2K
ゲッケイジュがホシオー様位活躍できるように期待してます
146小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/24(木) 20:16:41 ID:i7WELzL8
今週の出走馬

【土曜】
京都《7R》 3歳以上500万下・牝(ダ1400) サヨウナラ(55K・柴山)
京都《9R》 3歳以上500万下(ダ1200)    アットウ(☆56K・川田)

【日曜】
京都《5R》 2歳新馬(芝1800)                       ノンキ(54K・池添)
東京《9R》 キャピタルS(オープン・芝1600)    オレハマッテルゼ(56K・武豊)
京都《11R》 アンドロメダS(オープン・芝1200H) ナゾ(51K・中舘)
147小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/24(木) 20:29:10 ID:i7WELzL8
>>144
ペリエは東京でしたね。もっとも音無師は外国人騎手はあまり頼らない方なので・・。
今週土曜にルメールが騎乗しますけど、これが今年初めての外国人騎手起用です。

>>145
ホシオーは中央でもオープン馬でしたからね。さすがにそこまでは・・。
将来、園田の牝馬限定重賞に出てこれるようになってほしいですね。

(昨日のデイリー)
ゲッケイジュ(松平幸騎手)
「後続を離して逃げる形になってやや不安な面はあったが、3コーナー手前から
シルクタキシードに馬体を合わせかけられて、またハミを取って行ってくれた。本当にしぶとい走りをしてくれた」
148小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/24(木) 20:34:12 ID:i7WELzL8
有馬記念ファン投票、第1回中間発表・・
ナゾが66位(628票)、オレハマッテルゼは72位(534票)でした。
・・2文字馬名の効果か、ナゾがマッテルゼを上回りました。カゼとダンテスは圏外。
149小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/24(木) 20:36:59 ID:i7WELzL8
【地方競馬】
土曜日の水沢競馬、
3RのC3(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝3)が
同日の高知競馬、
4RのE(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡3)が
それぞれ出走。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/24(木) 21:09:22 ID:WNCx7p/y
ノンキは池添ですか。希望した騎手の一人になりましたから、期待しましょう。
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/25(金) 00:49:12 ID:NQHjvPpl
>>148
総統はどの馬に投票したんですか?
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/25(金) 00:52:47 ID:85xumLcZ
ttp://www.rams.jp/ui/info.html
わかっててこういう名前をつけたんだろうか?
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/25(金) 01:03:04 ID:jaytOvKV
>>152
これは酷い…
154小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/25(金) 14:24:07 ID:lGp3QLja
(日刊スポーツ)
今週の京都競馬場では3レースの新馬戦が組まれている。
期待馬は多いが中でも注目は日曜5R(芝千八)でデビューする音無厩舎のノンキ(牝)だ。
父がサンデーサイレンス、母の父がカーリアンという良血馬。
23日の追い切りでは評判の新馬ブルーミングスノーと併走し、4ハロン52秒9−13秒0という好時計で同入。
「長距離タイプに見えるのに、これだけの時計が出たのは評価できる」と音無師。

オレハマッテルゼ(音無調教師)
「コーナーを2つしか回らないコースが合うから東京のマイル戦が得意」

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたステキプレゼントは・・繁殖牝馬に。
155小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/25(金) 14:39:45 ID:lGp3QLja
>>150
さすがに自厩舎の生野は乗せませんでしたな。
音無厩舎の2歳小田切馬に池添が騎乗・・というとヌチグスイのラジオたんぱ杯2歳Sを思い出します。

>>151
マッテル、イヤイヤ、カゼ、ナゾ、ダンテス、イエス、アッチッチ、サヨウナラ、コレガケイバダ、メイショウムネノリ

>>152
カタカナ表記ですからね・・。
156小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/25(金) 21:51:56 ID:TLaNhi1n
土曜日は2頭出走。

サヨウナラは骨折で休養していました。これが8ヶ月ぶりの競馬になります。
休んでいる間に1000万級から500万級に降級。1000万でも好走していたことを考えると
いきなり期待しても良さそうな感じはしますね。砂の千四はこの馬はベスト距離ですし牝馬限定戦。
砂を被るのは良くないそうなので大外枠もこの馬にはプラスに出るかも・・。
叩き良化型のようですが、勝ち負けの期待はしています。

アットウは前走に続いてダート戦。中央復帰後、あまりパッとしませんね。
ダートより芝の方が合っている感じがするんですが・・。
ゲートが悪かったり、ダッシュがつかなかったりしていつも置かれてしまうので
もう少し楽に追走できるようになれば、掲示板も狙えると思ふ。今回も自信なしです。
157小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/25(金) 21:58:12 ID:TLaNhi1n
【大スポ】
京都7R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−△、△▲△△無△△
「休み明けでまだびっしりやっていない。力はある馬だが、使った方がいいだろう」

京都9R・アットウ(堀助手)−8人全員無印
「稽古はいいんだが実戦でその良さが生かされない。今回チークピーシーズを着けてその効果に期待」

【日刊ゲンダイ】
京都7R・サヨウナラ(コメントなし)−無、△△無無無無

京都9R・アットウ(コメントなし)−7人全員無印

【夕刊フジ】
京都7R・サヨウナラ(コメントなし)−▲、▲××無

京都9R・アットウ(佐々木晶調教師)−無、無無無×
「稽古では動くのに実戦につながらない。チークピーシーズを装着するので効果に期待したい」
158小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/25(金) 22:07:45 ID:TLaNhi1n
トッケンショウブとナーンチャッテは稽古再開しました。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
10Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡6)が出走。
159小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/26(土) 05:55:20 ID:CG80R3DD
【サンスポ】
京都7R・サヨウナラ(コメントなし)−×、×××◎無

京都9R・アットウ(佐々木晶調教師)−×、無無無無無
「動き自体は悪くないからね。実戦で集中力全開ならもっとやれていいよ」
160小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/26(土) 22:49:08 ID:hasMV4Fe
【土曜日の成績】

京都《7R》 3歳以上500万下・牝(ダ1400) サヨウナラ 4着/5人/15頭
京都《9R》 3歳以上500万下(ダ1200)    アットウ    12着/12人/16頭
161小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/26(土) 23:00:11 ID:hasMV4Fe
・・「今週は反応が良かったし、重め感が抜けて仕上がりはいい。展開に左右されるが500万なら」(浜田助手)
という馬体重プラス12キロ。好スタートを切り中団付近からの競馬。
勝負どころで上がっていき、4コーナーでは先団に取り付いていました。
手応えも良さそうだったので直線では突き抜けるかなと思ったんですが、追い出してから思ったほど伸びず。
前が楽していたこともありますが、ここらへんは休み明けの影響ですかね。

アットウは今日は珍しくスタートは良かったんですが、行き脚がないので例によって後方から。
道中は追っ付け通しで、4コーナーでは最後方まで下がってしまいました。
直線ではいい脚で伸びていたものの、道中あれだけ置かれては二桁着順も致し方なし・・。
3走連続9着以下のため、1ヵ月出走停止になってしまいました。
162小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/26(土) 23:02:59 ID:hasMV4Fe
アットウは今年はもう出走できません。園田に帰ることになるかも・・。

>>161訂正(2行目)
×という馬体重プラス12キロ→○というサヨウナラは馬体重プラス12キロ
163小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/26(土) 23:18:12 ID:hasMV4Fe
日曜日は3頭出走。

ノンキは史上3頭目のSS産の庭先取引購入小田切馬。この世代の小田切馬では評価ナンバー1。
さすがに期待馬だけあって、各紙評価は高いですね。陣営は使っていって良くなるタイプという見ているようなので、
新馬戦向きではないかもしれませんが、どこまでやれるか楽しみにしています。

オレハマッテルゼは6月の安田記念以来の競馬になります。
単なる休み明けならオープン特別のここは勝ちを期待するんですが、夏負け明けというのが少し気掛かり。
影響がなければいいんですけどね。来年大きなところを使うためにも、賞金を稼いでおきたいですな。

ナゾは放牧明け。
平坦コースの京都の千二、斤量51キロと好条件は揃っていますが、このクラスになるとシンドイかと。
休み明けはゲート内でチャカつくので、うまくスタートを切ってほしいですね。正直、掲示板に載れば万々歳だと思ふ。
164小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/26(土) 23:26:46 ID:hasMV4Fe
【大スポ】
京都5R・ノンキ(コメントなし)−無、◎○◎○◎○○

東京9R・オレハマッテルゼ(コメントなし)−○、▲△◎◎△◎○

京都11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−無、無無無無無▲無
「スタート五分に出るという条件がつくが、セントウルSでもいい競馬をしているし、51キロは恵まれたよね」

【日刊ゲンダイ】
京都5R・ノンキ(コメントなし)−注、▲▲○○注◎

東京9R・オレハマッテルゼ(コメントなし)−◎、無▲△▲△▲

京都11R・ナゾ(立山厩務員)−7人全員無印
「51キロのハンデはおいしいね。ただ、リフレッシュ放牧明けで少し太いかも。
この馬の好走パターンは426キロ〜432キロ。そのあたりの数字を参考にしてみて」

【夕刊フジ】
東京9R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−◎、×○××
「一時の夏負けからは完全に立ち直った。2週連続でビシッと追って態勢は整った」

京都11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−無、無無無×
「休み明けはいつものことだが、スタートが不安。
ゲートの中でイラついてしまうよう。発走五分なら勝負になるんだが・・・」
165小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/26(土) 23:31:54 ID:hasMV4Fe
【地方競馬】
水沢競馬の
ウツリギは7着(6人気・10頭)
高知競馬の
トンチンカンは2着(1人気・7頭)
でした。
166小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/26(土) 23:39:40 ID:hasMV4Fe
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
3Rのジョッキー選抜シルバー(C22・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のヨウシヤッタ(牡5)が出走。
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/26(土) 23:47:15 ID:XMvNKqBd
総統乙です
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 00:25:41 ID:JI3yWZPW
オケラカイドウのスレが落ちている
ノンキもコケたらスレ落ちるかも
169小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/27(日) 05:42:28 ID:Cg6DAG2J
>>168
競馬1板は頻繁に圧縮が来ますからね・・。特にG1がある日は危険。
ネタに乏しいスレはあっという間に消滅してしまいますな。

【サンスポ】
京都5R・ノンキ(音無調教師)−×、△◎×○◎
「多少は体に余裕があるが、追うごとに良化。時計も水準以上かな」

東京9R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−△、▲▲××◎
「前走時は少し間隔が詰まり疲れもあった。今度は動ける態勢ですよ」

京都11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−6人全員無印
「夏にオープンにメドは立ったからね。ゲートが少し心配だが、この斤量は魅力」
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 15:11:31 ID:QHU7IsS/
マッテルゼおめ。
直線に入ったときはヒヤっとしましたが
残り1ハロンまで追うのを我慢してましたね。
次は重賞制覇だ!
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 16:10:22 ID:g+bDIUBM
休み明けでよくがんばったね!おめ
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:19:41 ID:2zy2devw
4コーナーから直線に入っても、なかなか前が開かないんで、このまま脱落するかと思ったら、よくぞ我慢して追ったね。

鞍上の力、それとも馬の力?
とにかくオメ。
173小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/27(日) 21:29:27 ID:dQVlRerI
【日曜日の成績】

京都《5R》 2歳新馬(芝1800)              ノンキ          7着/1人/18頭
東京《9R》 キャピタルS(オープン・芝1600)    オレハマッテルゼ 1着/2人/17頭
京都《11R》 アンドロメダS(オープン・芝1200H) ナゾ           14着/15人/18頭
174小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/27(日) 21:58:13 ID:dQVlRerI
・・ノンキは1番人気に支持されました。スタートはまずまず。馬任せという感じで無理に前には行かず後方から。
マジメに走っていなかったのか、2コーナーで鞍上が気合を入れるような動作をしていました。
後方のまま、直線ではやや外めに出してソコソコ伸びてはいましたが、差してきた上位2頭との脚色の差は歴然としており掲示板も外してしまいました。
外に馬を置いて走ったりしましたので、今回の経験が次に活かせれば・・。

オレハマッテルゼは馬体重プラス18キロと、余裕残しの馬体でした。
好スタートから内ラチ沿いの3番手へ。いつものことですが、少し行きたがっていました。
直線に入ると、いつでも前を交わせるというような手応えでしたが、
この馬は先頭に立つと気を抜く癖があるので、他馬が追い出しているのを横目にじっと我慢。
ところがじっとしている間に前、内、外が塞がってしまいました。
追い出して、残り50付近で前が空いて、内のアサクサキニナル、外のフォーカルポイントと競り合い。
フォーカルポイントの方が脚色は優っていましたが、何とかハナ差凌ぎきって1着。ヒヤヒヤしました。

ナゾは馬体重プラス16キロ。休養前にかなり減っていたので戻ったと考えるべきですけど、それでも少し太かったと思ふ。
課題のゲートですが、中でチャカチャカしていたものの今回はうまくスタートできました。
スッと3,4番手へ。手応えよく直線に向きましたがすぐに脚が止まってしまいました。
差し有利な流れになりましたし、この面子ではこういう結果も仕方ないかと。
175小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/27(日) 22:03:43 ID:dQVlRerI
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 沓掛特別(500万下・ダ1700) イエス 57K
《中京》 沓掛特別(500万下・ダ1700) サンゴノウミヲ 55K

【日曜】
登録馬ナシ

※イエスとサンゴノウミヲは同じレースに登録
176小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/27(日) 22:17:28 ID:dQVlRerI
【キャピタルS】(東京)〜レース後のコメント
1着 12番オレハマッテルゼ(武豊騎手)
「取りたいポジションも取れましたし、前が開いてからはいい反応をしてくれました。
抜け出す競馬がいいのでしょうか。理想的な競馬でした」

>>170-172
直線に向いた時に、このままだったら早めに先頭に立ってしまってヤバいと思いました。
武豊騎手もこの馬の気を抜く癖は分かっているので、ギリギリまで追い出すのを我慢していましたね。
直線半ばで窮屈になっても、馬は怯まないで最後はしっかり伸びてくれました。
今回、本賞金を1200万円加算できたのは大きいです。
来年のG1出走を確実にするためにも、今度は重賞獲りといきたいところですな。
177小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/27(日) 22:21:12 ID:dQVlRerI
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは2着(2人気・8頭)
でした。
・・3コーナーから先頭に立ちましたが、4馬身差で完敗。
勝った馬は中央で準オープンまでいきましたし、交流重賞2着もありますからね。相手が悪かったかと。
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 22:31:48 ID:PtlfKoGq
マッテルゼ今日はよしとみ先生だったらどうだったかな?
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:00:45 ID:dQVlRerI
オケラカイドウは4日前に放牧に出ました。

>>178
武豊同様、ギリギリまで追い出すのを我慢していたでしょう。晩春Sや京成杯SCの時もそうでしたしね。
ただああいうサンドイッチ状態になった場合は騎手の方が怯むかもw
・・しかし、この馬はソラを使う癖がなければもっとやれるんですけどね・・。何とかならないのかな。
180小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/27(日) 23:03:42 ID:dQVlRerI
名無しでメール欄が空白になっていました(スマソ)。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:24:56 ID:4xk5pYxP
そういえばマッテルゼの弟はいつデビューするんだろう?
小田切さんの所有馬ではないようだけどキニナル
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:58:06 ID:WbNwxYhL
サヨウナラなんて名前がかわいそうで馬券を買えません。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 04:10:08 ID:NnSfviYN
>>180
ユルセ、じゃなかったユルスw

気が早いけどマッテルゼの次走はどこだろう?
やはり京都金杯→東京新聞杯かなぁ…
ファイナルステークスはコーナー3つだしね。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 15:23:59 ID:sAX/CHQY
【キャピタルS】オレハマッテルゼ叩き合い制し7勝目

ユタカは「取りたいポジションが取れたし、直線では前が開くまで“俺は待ってた”。
いい反応だったし、ギリギリまで待つ競馬がいいね」とジョークも交えて笑顔。

ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200511/ke2005112806.html
185小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/28(月) 21:45:43 ID:Vqm8aZQZ
新しい小田切馬

「ハナサカセマショウ」(牝2、美・小西、父フサイチコンコルド、母フェイムオブラス)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2003109320
・・母親はCBC賞勝ちがある小田切馬。産駒は小田切馬と非小田切馬が交互になっており、今年の産駒は小田切馬に。
上にホオズキ、シーン、ステップヲフンデ、ハリセンボンなど。1つ上のチョウカイキセキ(非小田切馬)はいい馬なので羨ましいです。
半月ほど前に美浦に入厩しています。
186小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/28(月) 21:54:15 ID:Vqm8aZQZ
イエスは武幸四郎騎手、サンゴノウミヲは柴原騎手が騎乗予定。

サヨウナラ(4着)の柴山騎手は
「スタートが速かったこともあるけど、気分良く行き過ぎたかな。それに外を回る形になったしね。
でも、溜めれば切れる脚を使えそうだし、次は変わってくるんじゃないかな」
ノンキ(7着)の池添騎手は
「初戦だったこともあり、道中はフワフワした走り。でも芝の感じは良かったし、これから走ってきそうな馬」
オレハマッテルゼ(1着)の武豊騎手は
「体は増えていたけど、状態は良かった。取りたいポジションが取れたし、直線も前が開くまでうまく我慢できたので、
きちんと抜け出せた。ギリギリまで追い出しを我慢する競馬が合っているし、今日は理想的な競馬ができた」
というコメント。
187小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/28(月) 22:13:59 ID:Vqm8aZQZ
競馬ブックに田中章博調教師の記事が載っていました。後日、入手できればここで書きます。

>>181
体質が弱いとかいう噂が・・。
マッテルゼも脚部不安でデビューが大幅に遅れましたが、この馬の場合は情報がまったく出てきませんね。
余談ですが、さらに1つ下の04年産駒(牡、父クロフネ)は馬主がサンデーRで預託予定先は音無厩舎です。

>>183-184
阪神カップが1年早く施行されていれば良かったんですけどねw
ローテーションを考えても、その2レースは使うことになると思ふ。
188小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/28(月) 22:15:38 ID:Vqm8aZQZ
【地方競馬】
金沢競馬の
ヨウシヤッタは8着(5人気・9頭)
でした。
189小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/29(火) 21:00:47 ID:6sZQ5eKv
(スポニチ夕刊)
キャピタルSを勝ったオレハマッテルゼは京都金杯へ向かう。

・・ヤネは誰になりますかねえ。キャピタルS4着のペールギュントも京都金杯に参戦します。
190小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/29(火) 21:31:53 ID:6sZQ5eKv
【地方競馬】
29日、船橋競馬場で行われた調教試験でツイニデマシタ(牝3、船橋・新井)が合格。
・・12月中旬の船橋開催で地方デビューを迎えることになると思ふ。

第17回名古屋競馬、
12月9日に元小田切馬のボーノ(牝4)が出走予定。
191小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/30(水) 22:50:17 ID:b2qX3guN
土曜中山5R(2歳新馬・芝1200)でハプン(牡、美・矢野進)がデビュー予定。

土曜中京1R(2歳未勝利・ダ1700)にナーンチャッテ(牡、栗・谷潔)が出走予定。鞍上未定。除外の可能性あり。
土曜阪神2R(2歳未勝利・芝1200)にガチャガチャ(牡、栗・佐々木晶)が出走予定。鞍上は安藤勝騎手の予定。
192小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/30(水) 22:53:20 ID:b2qX3guN
朝日杯2歳S情報。

(スポニチ夕刊)
京王杯2歳S2着のイースターは予定していた次週の朝日杯FSを回避し、ラジオたんぱ杯2歳Sに向かう公算が大きい。
瀬戸口師は「デムーロが先週の負傷で乗れなくなったし、ユーイチ(福永)で暮れの阪神に使おうと思っている」と説明した。

・・強敵が1頭減りましたな。ショウナンタキオン、フサイチリシャール、ジャリスコライトの3頭に人気が集まりそう。
193小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/11/30(水) 23:00:05 ID:b2qX3guN
>>192訂正
朝日杯FSね・・。

【地方競馬】
第15回大井競馬、
12月5日に元中央馬のゴホウビ(牡4)が出走予定。
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 23:49:28 ID:mLNbYiOG
ガチャガチャは哲三じゃなくて恫喝なんですね
195小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/01(木) 23:32:57 ID:qnS0Pzri
今週の出走馬

【土曜】
阪神《2R》 2歳未勝利(芝1200)        ガチャガチャ(55K・安藤勝)
阪神《3R》 2歳未勝利(芝2000)        ナーンチャッテ(▲52K・高井)
中京《4R》 2歳未勝利・牝(芝1200)     ワライナガラ(▲51K・水出)
中山《5R》 2歳新馬(芝1200)          ハプン(55K・蛯名)
中京《10R》 沓掛特別(500万下・ダ1700) イエス(57K・武幸)

【日曜】
中京《1R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) アッチッチ(△53K・生野)
中京《1R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ(55K・柴原)

※アッチッチとサンゴノウミヲは同じレースに出走
196小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/01(木) 23:35:04 ID:qnS0Pzri
(スポニチ夕刊)
京王杯2歳Sの覇者デンシャミチの1週前追い切りはCW3頭併せ。真ん中で馬なりのまま余力十分の手応え。時計は6F81秒4→12秒9。
「抜かされそうになってもかわさせない。エライ馬です。順調に来ているし、動きも見ても走る気があるね」と田中章師。馬名通り、G1まで一気に突っ走るか。
197小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/01(木) 23:45:20 ID:qnS0Pzri
有馬記念ファン投票、第2回中間発表・・
ナゾが63位(2763票)、オレハマッテルゼは71位(2379票)でした。

>>194
哲三は中山なので・・。この馬が今週一番期待できそうですな。
198小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/02(金) 20:18:57 ID:z4xafdXw
(日刊スポーツ)
土曜中山5R(芝千二)に出走するハプンは、ひと追いごとに脚さばきに鋭さを増し、申し分ない仕上がりだ。
鞍上には蛯名騎手を迎える。矢野進師は「いい感じに仕上がった。中間の動きは上々で、期待できそうだ」と好勝負を口にしていた。

(報知)
デンシャミチ(田中章調教師)
「攻め馬は本当に走るしオープン馬の風格がある。前走で減っていた体もだいたい戻ったし、疲れも見えずケロッとしている。
相手が強くなってどうかだが、東京より中山の方がしぶとさが生きるかもしれない」
199小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/02(金) 21:45:10 ID:z4xafdXw
土曜日は5頭出走。

ガチャガチャはデビュー3戦目。芝→ダートを使いましたがどちらもよく走っていました。
阪神に替わりますが開幕週なので前は止まらないと思ふ。内枠ですしスタートが決まれば・・。
セキサンフジという馬が人気を集めそうですが、持ち味を生かせれば好結果を期待できるはず。楽しみにしています。

ナーンチャッテはダート戦も視野に入っていたようですが、芝の中距離戦に。
デビュー2戦とも揉まれる競馬になって、追ってから伸びずの競馬。
今回も1枠に入ってしまったのでまた同じような形になりそう。
腰が甘いそうなので、直線の坂も気になりますし・・。今回も厳しそうですな。

ワライナガラはデビュー2戦目。初戦はそれほど悪い走りではなかったので前進を期待。
ただ小回りコースの多頭数で大外枠に入ったので距離のロスが心配。

ハプンはデビュー戦。前評判はソコソコのようで。
仕上がりはあまり良くないみたいですね。とりあえず様子見。

イエスは気性面に問題があって、なかなかマジメに走らないようで。
2走前がかなり荒っぽい競馬でしたが僅差の2着だったので、ああいう形が合っていそう。
ある程度前に付けられれば、いいとこあるかも。
200小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/02(金) 21:51:21 ID:z4xafdXw
【大スポ】
阪神2R・ガチャガチャ(コメントなし)−○、○△○△○◎○

阪神3R・ナーンチャッテ(コメントなし)−8人全員無印

中京4R・ワライナガラ(コメントなし)−4人全員無印

中山5R・ハプン(コメントなし)−無、△△無

中京10R・イエス(末永助手)−無、△無△△無△△
「前走は時計を見ても本気で走っていない。気合を付けて馬を怒らせるような競馬ができれば」

【日刊ゲンダイ】
阪神2R・ガチャガチャ(コメントなし)−◎、○○○▲注○

阪神3R・ナーンチャッテ(コメントなし)−7人全員無印

中京10R・イエス(コメントなし)−△、無○▲無無無
201小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/02(金) 22:01:25 ID:z4xafdXw
先週走ったノンキですが、稽古再開していませんね。放牧に出たのかな・・。

【地方競馬】
第18回金沢競馬、
6日に元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡5)が
11日に元小田切馬で元中央馬のヨウシヤッタ(牡5)が
同日に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡6)が
それぞれ出走予定。
・・オモシロイの出走予定レースは重賞の中日杯(ダ2300)です。
202小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/03(土) 05:35:53 ID:p+a+p2c7
【サンスポ】
阪神2R・ガチャガチャ(佐々木晶調教師)−△、△▲○○△
「間隔を開けてカイ食いもしっかりしているね。能力はある馬だからここは何とかしたいところ」

阪神3R・ナーンチャッテ(コメントなし)−6人全員無印

中京10R・イエス(末永助手)−×、×××無無
「中1週でもビッシリ追えているように体調は上々。気持ちを乗せて運びたい」
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 12:17:49 ID:G+zTSFX5
マンカスさん下手すぎ
やる気あんのかよ
204小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/03(土) 20:55:13 ID:4QmpHgc4
【土曜日の成績】

阪神《2R》 2歳未勝利(芝1200)        ガチャガチャ  10着/2人/16頭
阪神《3R》 2歳未勝利(芝2000)        ナーンチャッテ 11着/12人/12頭
中京《4R》 2歳未勝利・牝(芝1200)     ワライナガラ  13着/13人/18頭
中山《5R》 2歳新馬(芝1200)          ハプン        7着/7人/12頭
中京《10R》 沓掛特別(500万下・ダ1700) イエス        6着/9人/16頭
205小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/03(土) 20:56:57 ID:4QmpHgc4
・・「前走は連闘で体が減り過ぎていたが、それでも見せ場は作ったように能力は高い。
レース間隔を取ったし、今回は何とかしたいね」(佐々木晶師)というガチャガチャは馬体重もプラス6キロ。
好スタートを切り、先行策・・と思いきや手綱が全く動かず中団付近から溜める競馬に。
内ラチ沿いで溜めていましたが、元々切れる脚を持っているわけではないので直線ではそれほど伸びませんでした。
せっかく内枠に入ってスタートを決めたのに、前に行かなかったにはガッカリです。

「意識的に体を絞った前走が案外。時間が必要」(谷師)
「マジメに走る馬だが、気配は特に変わっていない。距離延長でどこまでやれるか」(末永助手)
というナーンチャッテは煽り気味のスタートでやや出負け。
スタートしてから2コーナーくらいまでずっと口を割って、折り合いを欠いていました。
最後方で鞍上がなだめるのに苦労してしまったため、当然直線では伸びませんでした。また二桁着順・・。

「まだ腰に甘さが残るが叩いた上積みはある。前進を期待」(矢野進師)
というワライナガラは後方からの競馬でそれほど伸びなかったようで。大外枠も影響したんですかね。

「軽いフットワークを見せる馬ですが、少し怖がりな気性なのでその点がどうか」(矢野進師)
というハプンは2,3番手で積極的な競馬をしたようですな。結果を見ると結構粘っていたのかな・・。次は期待できそうですね。

「たまに前走のようなポカもあるが、改めて期待」(谷師)というイエス。
スタートまずまずで、手綱グイグイ押していましたが前には行けず後方から。
道中は追っつけて、気合を入れる感じで進んでいました。
3コーナーで前との差を詰めていったんですが、4コーナーでまた離されてしまいました。
それでも直線ではジリジリと伸びて6着。ペースが速くなった時に付いていけませんでしたね。
206小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/03(土) 21:07:27 ID:4QmpHgc4
日曜日は2頭出走。

アッチッチは3ヶ月ぶりの競馬。
1000万クラスで走っていた馬なので、500万クラスの牝馬限定戦なら
いきなりでも期待できると思ふ。中京のダート千七は3戦オール連対ですし、斤量2キロ減も魅力かと。

サンゴノウミヲはアッチッチと同じレースに出走。
毎回、真ん中くらいの着順ですな・・。先行してどこまで粘れるか・・ですかね。
207小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/03(土) 21:08:19 ID:4QmpHgc4
【大スポ】
中京1R・アッチッチ(コメントなし)−◎、◎◎◎

中京1R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−▲、○△無
208小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/03(土) 21:17:38 ID:4QmpHgc4
>>203
控えた時点でもうダメポだと思いましたw
こういう形で乗り替わりが響くとは・・。

【地方競馬】
月曜日の大井競馬、
6RのC2(ダ1400)に元中央馬のゴホウビ(牡4)が出走。
209小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/04(日) 18:31:44 ID:srN9rIgz
【日曜日の成績】

中京《1R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) アッチッチ    3着/1人/16頭
中京《1R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ 7着/6人/16頭
210小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/04(日) 18:43:19 ID:srN9rIgz
・・「追い切りはなかなかの動き。馬場を考えると時計も上々。ズブい面はあるが、500万は勝っているので」(音無師)
というアッチッチ。スタートはうまくいかずに出遅れて後方からの競馬。
道中は鞍上が気合を入れるような感じで行きっぷりが悪そうに見えました。
3〜4コーナーで上がっていき、直線では馬群の中から伸びていましたが、
外の馬の方が脚色がよくあっさり交わされ3着が精一杯。
今回はかなりメンバー構成に恵まれたので、休み明けでも大丈夫だと思っていたんですけどね・・。
前走が馬体重プラス16キロで、今回もプラス12キロ・・さすがに太かったのかな。

「気を抜く面があるので、最後まで集中して走れば」(田中章師)
「攻めの動きがシャキっとして、やっと走る気が出てきた様子。北海道から帰厩して一番のデキだと思う。実戦に結びついてほしいね」(武助手)
というサンゴノウミヲは好スタートから先手。道中は行きたがっていました。
勝負どころで他馬が上がっていったんですが、サンゴはじっと我慢。
追い出してからはバテず伸びずという感じで、またいつも通りの結果に終わりました。
211小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/04(日) 18:50:00 ID:srN9rIgz
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 志摩特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ 57K

【日曜】
《中山》 朝日杯FS(2歳G1・芝1600) デンシャミチ 55K
212小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/04(日) 18:53:47 ID:srN9rIgz
【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
10Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡5)が出走。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 19:28:34 ID:3nixRpaW
サンゴノウミヲはこれで繁殖に上げますか? 
それともあと1回中京で使いますか?
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 06:19:05 ID:ChZn2TFu
ロロは引退後何処へ?
215小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 15:44:05 ID:yJhlu4Vw
セイシュンジダイは騎手未定、デンシャミチは柴田善臣騎手が騎乗予定。

ガチャガチャ(10着)の安藤勝己騎手は
「返し馬なんかはすごくいい感じなのに、レースではハミを取らずに押っつけ。
まだ気持ちが入っていないんだろうね。ちょっと強引な競馬をした方がいいかもしれない」
ハプン(7着)の蛯名騎手は
「道中はいい感じで運べたが、放してからはひと息だった。ダートの方がいいかもしれない。
少しビビりだけど、性格は良く、悪い馬ではない。これから変わってくるだろう」
アッチッチ(3着)の生野騎手は
「スタートの後手が響きましたね。ただズブい面のある馬ですし、
休み明けでもうひと追いほしい状態でしたから、次はもっと良くなってきそうですね」
サンゴノウミヲ(7着)の柴原騎手は
「内々の窮屈な位置でのレースを強いられましたから・・・」
というコメント。
216小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 16:17:42 ID:yJhlu4Vw
(先週の競馬ブック・蜂谷薫アナのコラム)
゛デンシャミチ゛が京王杯2歳Sを勝ちました。゛デンシャミチ゛は゛電車道゛でしょう。
しかし文字通りの電車の道ではなく、僕は相撲用語の1つとして理解しています。
決まり手は押し出しとか寄り切りになると思いますが立ち会いから両ハズで真っすぐに相手を押し出す事です。
相撲ファンでないと分からない言葉と言えましょう。僕はユニークな馬名なのでデビュー当初から注目していました。
常に楽しい馬名で知られる小田切オーナーの馬の中でもヒコーキグモと並んで大好きです。
乗り物にノスタルジアを感じるからかもしれません。好メンバーの京王杯2歳Sを快勝したのですから
2歳チャンピオン決定戦・朝日杯FSでも大いに注目、期待されます。管理する田中章師にとっては久々の重賞勝ち、待望の牡馬クラシック挑戦です。

「これまで牝馬ではクラシックを意識した馬がいましたが牡馬では初めてで素直に嬉しいです。デンシャミチは小田切オーナーが捜してきた馬です。
最初に見た印象はサクラバクシンオーの産駒としてはカリカリしていないので距離は持ちそうだなと思いました。
中山の芙蓉Sの成績から京王杯2歳Sでも楽しみにはしていましたがレース当日、体重が減っていたのは一寸気になりました。
栗東を出る時に480キロあったのが464キロでしたから。この日は風が強くて装鞍所での物音もすごくてその影響もあって
気合が入り過ぎてしまったからだと思っています。輸送には問題ないので朝日杯では心配していません」

レース自体は振り返られていかがでしたか。
「思っていた以上に早目に抜け出した分、末脚が甘くなりましたけどもう少し後だとゴチャついていたでしょうから正解でしたね。
柴田善騎手も最初に乗った時から『いいセンス、乗りやすい』と言ってくれていました。取りあえず朝日杯までは乗ってくれることになっています。
その後も乗ってもらえるような成績だといいのですが、メンバーも相当強化されますからどうでしょう。距離は経験していますから大丈夫です。
スピードタイプでも引っ掛かる所がないので二千までなら克服すると見ています。乗り役の思った通りの競馬ができる馬ですよ」

重賞勝ちも久々でしたね。
「交流ではH14年の暮れ、有馬記念の後に行われる名古屋グランプリをアッパレアッパレで勝っています。
でも中央はH9年以来です。この年はユウトウセイで京都記念、ファンドリショウリで中日新聞杯を勝っています。
重賞勝ち一歩手前は何回かあったんですよ。カネトシディザイアが桜花賞4着、ケイアイメロディーは阪神3歳牝馬S(現・阪神JF)3着、
ナイトフライヤーは富士Sで差のない6着でした」
217小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 16:18:50 ID:yJhlu4Vw
(続き)
田中章師はS28年生まれ、日本獣医畜産大学卒業と同時に父良平師の厩舎に入門。
厩務員、助手を経てH3年調教師となり翌年開業です。父良平師、さらにその父好雄師、つまり親子3代調教師とのお付き合いです。
3代の各師に取材したのはこの親子だけです。祖父好雄師の馬ではイットーが有名です。クラシック直前に故障したりでやや不運でしたが
高松宮記念を勝ち母としても゛華麗なる一族゛と言われハギノトップレディを産み、その仔にはハギノカムイオーがいます。
父良平師の管理馬ではノアノハコブネがオークスを勝っていますがラグビーボールも忘れられない名馬です。
S61年のダービーでは1番人気で4着、その他の大レースでも活躍しました。牝馬のミスラディカルも重賞で連戦連勝で思い出深い馬です。
また、良平師は全国リーディングにも輝いています。田中章師は、この夏の小倉でJRA通算200勝を達成、204勝目がデンシャミチの京王杯2歳Sでした。

「体が大きかったので騎手は考えた事はありませんが競馬の仕事をと子供の頃から思っていました。親子3代に特別な思いは持っていません。
父から学んだ事は沢山あり自然に身に付いているでしょうが特に意識はしていません。父の言葉で印象深く実行しているのは
『仔馬は生後2〜3週間の内に自分の目で見てレースをしている姿をイメージしろ、それも1頭だけ見るのではなく何頭かの中で比較して』ですね。
成績でも追いつき追い越せの気持ちはありません。常に上を目指していますが自分は自分ですからね。200勝は『遅かったな』が実感です。
別にあせりとかありませんでしたけど、もう少し早く達成しなければいけません。次の区切りの300勝は少しでも早くと気を引き締めています。
開業からマズマズのペースで来ているんですけど昨年が悪かったですね。特に3歳馬が期待通りに走ってくれませんでした。デンシャミチを機にと思っています」

厩舎のムードはどうですか。
「騎手としての実績がある武、塩村の二人の助手を中心に良くまとまった明るい厩舎ですよ。所属の柴原騎手はいいセンスを持っています。
馬の事も良く分かっています。もう少し思い切ったレースができるようになればと期待しています」
田中章師は調教師会の労務委員長の要職にあります。来年の春闘の頃、労使交渉とクラシックで大忙しになりそうです。
218小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 16:29:34 ID:yJhlu4Vw
(競馬ブック)
デンシャミチ(田中章調教師)−△、△△△注無

−京王杯2歳Sで重賞勝ち。まずはセールスポイントから。
(田中章)「スピードがあって折り合いもつくので自在に運べる。普段の稽古でも並の馬ではないと感じるいい動きをする。
若駒でレースを使った直後はトモに疲れが残りがちだが回復も早くなっており、今後の心身の成長が楽しみな器。
父サクラバクシンオーとは体型が違うから、ある程度距離を延ばしても対応できると思う」
−その後の状態ですが。
(田中章)「カイバは5升5合残さず食べているし、体の張りも戻ってすこぶる順調。1週前追い切りも、
目方の重い助手が跨って、6ハロン81秒6ならちょうどいい。直前は上がりを重点にする予定」
−いよいよG1ですが。
(田中章)「コースは経験しているし、ベタ爪じゃないから道悪でもこなしてくれるはず。
ただ前走時は、出発前に480キロあったのが当日は464キロと少しスッキリし過ぎていた。
野路菊Sの時はまだ立派に映ったから、460キロ台後半で臨めればだね。
まあ数字よりも動きや体調の方が大事だけれども、堅実に走ってくれるので今回も期待している」
219小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 16:38:12 ID:yJhlu4Vw
>>213
惨敗続きならそういう話も出てくるかもしれませんが、中途半端・・というか毎回真ん中くらいの着順ですからね。
田中章厩舎はそう簡単に切ったりしませんし、もうしばらくは様子見るかと。

>>214
金沢競馬で引退後は、金沢大学の馬術部に在籍しました。
去年の秋にそこを退厩して福井県(だったと思う)の乗馬クラブに移動しました。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 20:47:59 ID:oBp0zN55
カゼニフカレテは結局中日新聞杯には登録もしませんでしたね。

○allop

栄光に向かって走る
あの電車に乗って行こう!!
デンシャミチ(父サクラバクシンオー、母バーンダンス、母の父マルゼンスキー)

“快速”から“特急”へ。乗り換えも万全

ユニークな命名でおなじみの小田切有一オーナーの所有馬デンシャミチは、相撲用語で『一気の押し出し』を意味する。
前走の京王杯2歳Sでは早め先頭から、外から強襲してきた2頭のイースターとコイウタの追撃をギリギリしのいで重賞勝利を手にした。
決まり手は“電車道”とは行かなかったが、勝負根性とレースセンスの良さが光る一戦だった。

これが僕の"電車道”

「早めに抜け出したから、どうかなとも思いましたが、ギリギリ粘ってくれましたね」。
平成9年の中日新聞杯(ファンドリショウリ)以来、久々の重賞勝利を振り返り、田中章博調教師はうれしそうな表情を浮かべた。
デンシャミチはデビュー前から栗東CWコースで好時計をマークしていた厩舎の期待馬で、これまで5戦して【2、2、1、0】。
重賞勝ちを含む安定した成績は、その期待にきっちり応えるものだ。
唯一連対を外したの野路菊Sにしても、直線で前が壁になるシーンがあり、不完全燃焼の一戦だった。
 サクラバクシンオー産駒ゆえに、スピード上位のパワータイプとイメージしがちだが、決して一本調子ではなく、長くいい脚を使える。
「乗り難しいところはなさそうですし、一般的に見るサクラバクシンオー産駒とはちょっと違いますね。
安定して力を出せますし、乗り役さんが上手に乗ってくれていることもあるとは思いますが、
まっすぐに走れるのはこの馬のいいところだと思います」とトレーナーは長所を説明した。
イレ込むところのある馬だが、レースでは素直なのもセールスポイントのひとつだ。
マイルでの勝ち星はないが、前走時に柴田善臣騎手が「道中で遊びがあるし、距離はもう少し延びたほうがいい」と語れば、
調教師も「引っ掛かる馬ではないですし、マイルは大丈夫だと思っています」。
 唯一の心配は、5戦のうち4戦が長距離輸送という点か。
長時間の移動とレースを繰り返したことで疲労がたまっている可能性があるからだ。
「2回続けて関東圏で競馬をしていますし、前走の馬体重がマイナスだったこともあるので、やはりその点は気になりますね」
と調教師もうなずくが、こう続けた。
「レース後はすぐにトモ(後肢)の疲れも抜けたし、カイバも食べていますし、体も戻っています。その点では大丈夫だと思っているんです」。
 “一気”ではないが“着実”に歩みを進めてきたデンシャミチに横綱昇進のチャンスが巡ってきた。
立ち合いを決め、巧みに立ち回って勝機を見いだしたい。

小田切有一オーナーの馬名

昭和60年のオークス馬ノアノハコブネをはじめ、ヒコーキグモ(平成9年きさらぎ賞)、エガオヲミセテ(10年サンスポ杯阪神牝馬特別ほか)、
ワナ(14年新潟2歳S)、アッパレアッパレ(14年名古屋GP)、カゼニフカレテ(15年愛知杯)などが有名だが、
ナゾ、オレハマッテルゼ、エドモンダンテス、イヤダイヤダ、オジャマシマス、ナーンチャッテ、コレガケイバダほか、多数の珍名馬が活躍している。
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 20:49:00 ID:oBp0zN55
○allop
距離適正、能力、スタミナなど……血統でチェック!
血断

デンシャミチは、スプリンターズS2勝のサクラバクシンオー産駒。
ショウナンカンプ(高松宮記念)など、父に似てスピード豊富な産駒が多く、現在の日本競馬に非常に適正の高い種牡馬。
今後も安定して上級馬を出していくだろう。
母バーンダンスはマルゼンスキー×リアルシャダイの配合で、仕上がりが早く2歳時から活躍できる血統背景だが、
成長力も備えているので古馬になってからも活躍できるだろう。
4代母ホースメンテスコは桜花賞馬で、最近でも活力はまずまず。
距離はマイルまでなら問題はないが、瞬発力がないのが欠点だ。

○allop
勝負の分かれ目 野城公男

デンシャミチは京王杯2歳Sを好位から抜け出して勝ち上がった。
相手は手ごわくなるが、常にいい位置から競馬ができる安定したレースぶり。一角崩しはある。

○allop
中間の調教から

デンシャミチ
3頭併せの真ん中で終始持ったまま。一杯に追うカネトシゼウスには半馬身遅れたが、
コンスタントに使っているからオーバーワークを避けてマイペース。
相変わらず低いフォームで見栄えがする。

○allop
誌上パドック

デンシャミチ
平成15年4月9生 牡2 黒鹿毛
父サクラバクシンオー
母バーンダンス
(母の父マルゼンスキー)
所属…栗東・田中章博厩舎
馬主…小田切有一氏
生産者…静内・タイヘイ牧場

変化
5戦目の京王杯2歳Sで初めて470`台を切って464`の馬体重で走っている。
背中や腰、胸前にムダな筋肉がなく、前走がベスト体重ではないか。
2人引きでパドックを周回するほど気合乗りが増すタイプだが、イレ込むことはほとんどない。

取得のポイント
バランスの取れた好馬体。緩みのない体をキープしている。大幅な馬体重の変動がない限り、力は出せる。
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 20:49:30 ID:oBp0zN55
競馬○ック

デンシャミチは京王杯2歳Sでハナ、ハナ差の大接戦を制した。脚をタメる競馬が身についたことが進境で、
中山1600bも経験済み。地味だが、レース内容は安定しているので、軽視できない。

競馬○ック
中間の気配から

デンシャミチ(馬体回復)
体は戻ってきたし、落ち着きもあるが、1週前は内にモタれていた。ただ、引き続き動きは軽快。

競馬○ック
GT競走血統アカデミー サラブレッド血統センター

△デンシャミチは暫定2歳リーディングのサクラバクシンオー産駒。
マルゼンスキー×リアルシャダイUSAという母はライスシャワーの逆配合で、父のスピードに適度なブレーキをかけている感じ。
現実にコース実績もあるし、競走馬としても種牡馬としても朝日杯に強かった母の父の威光は軽く扱えない。

競馬○ック
PHOTOパドック馬体チェック

デンシャミチ(黒鹿毛 11月30日撮影)
カイ食いがいい方で、前走、東京までの輸送で減った馬体は回復。
繋が柔らかくてバネがあり、何といっても顔つきがいい。
この父の仔にしては後躯が薄いが、それでもデビュー時より筋肉がついた。
中間はハミ受けがひと息だが好調だ。
223小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 21:59:44 ID:HZwcaVnd
【地方競馬】
大井競馬の
ゴホウビは10着(9人気・14頭)
でした。
224小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 22:11:05 ID:HZwcaVnd
>>220-222
乙です。
新聞はタダで入るんですが、競馬雑誌はなかなか手に入らないので助かります。
カゼはそもそも帰厩したんですかね・・。冬場はダメポなので暖かくなるまで待つ気もするんですが。

しかし、今日だけでだいぶ容量食ってしまいましたw
途中で容量切れにならないようにレス分散させたりして調整します。
225小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 22:14:24 ID:HZwcaVnd
(サンスポ)
デンシャミチ(田中章調教師)−○、▲△×△×▲
「前走後、少し体が細くなっていたが、今は張りが出てよくなった。
京王杯2歳Sで競り勝ったように根性がある。長距離輸送も前走でクリアした」
226小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/05(月) 22:21:04 ID:HZwcaVnd
デンシャミチの他紙の印

(報知)★、無無△△無△△無
(大スポ)☆、△無△◎◎△▲
(スポニチ夕刊)無、▲△△△☆▲△
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 19:51:49 ID:CsnnU4lb
>>224
こちらこそサニーブライアン産駒スレに書き込んで頂き助かってます
時間があればまた何かあれば書き込みます
カゼニフカレテはちょっと前のブックには中日新聞杯目標って書いてあったんでここにも書き込んだけど
その後は自分はカゼに関して全く情報見ないですしどうなんだろう?
まあ次走は自己条件戦かな
228小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/06(火) 21:42:04 ID:ehkdv12M
(サンスポ)
一昨年のコスモサンビーム、昨年のマイネルレコルトと2年連続で朝日杯FSの勝ち馬を輩出している京王杯2歳S組。
今年は、同レース優勝馬のデンシャミチが、2歳王者決定戦にコマを進めてきた。
新潟2歳Sで直線一気の離れ業をやってのけたショウナンタキオンや、東スポ杯2歳Sをレコードタイムで逃げ切ったフサイチリシャールのような派手さはないが、
並んでしぶとい勝負根性。抜群の安定感は、゛横綱゛を予感されるには十分だ。
「前走は長距離輸送で馬体が減っていたし、レースでも早めに抜け出したから゛どうかな゛と思っていたが、最後までよく踏ん張ってくれた。
この中間はカイバをよく食べて、減っていた馬体は戻っている。張りも出てきましたね」
田中章調教師は、静かな口調で前走を振り返る。デビュー前から追い切りで好時計を叩き出し、注目を集めていた素質馬。
初戦は物見をして行きっぷりが悪く2着に敗れたが、2戦目で初勝利。その後も野路菊S3着、芙蓉S2着と堅実な走りを見せてきた。
そして迎えた前走の京王杯2歳S。好スタートを切ると、先行勢の直後でピタリと折り合い、直線では長くいい脚を使ってイースターとコイウタの追撃をハナ、ハナ差で振り切った。
「タメて伸びるというタイプではないので早めに追い出したが、よく頑張ってくれた。精神面が成長すれば、さらに楽しみ」
コンビ2戦目となった柴田善騎手が素質を称えれば、指揮官も「鞍上の思った通りの競馬ができる馬。サクラバクシンオー産駒にしては距離がこなせるのもいい」と夢を膨らませる。
マワシをつかんで一気の寄り・・・という、馬名通りのレースぶりではないが、゛がぶり寄り゛を思わせる持続力のある差し馬は、この馬が秘めるレベルの高いスピードの表れでもある。
すでに中山のマイル戦も経験済み。1年を締めくくる最後の一番で、ライバルをネジ伏せてくれそうだ。
229小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/06(火) 21:49:10 ID:ehkdv12M
(大スポ)
93年の阪神JFで3着と好走しながら骨折でクラシック本番に出られなかったケイアイメロディー。
02年の桜花賞で4着と好走したカネトシディザイア・・・田中章厩舎の活躍馬は牝馬が目立つが、 京王杯2歳S勝ちのデンシャミチはサクラバクシンオー産駒の牡馬。
「男馬でクラシックを意識するのは初めて」という。
「1歳の時に牧場で初めて見てサクラバクシンオーの子にしてはカリカリしていない。距離は持つと思った」が同馬の第一印象。そして、期待通りの成長を見せ、デビュー5戦目に京王杯2歳Sを勝った。
「一戦ごとにレースぶりが良くなってきたがまだ成長を感じる。前走後も順調。相手が強くなるこれからはトモ(後肢)を強化することが課題。33秒台の脚を使えるようにね」
関西の名門厩舎に生まれ育った。祖父・田中好雄(故人)、父・田中良平(故人)の仕事を見てきた゛三代目゛は自然と調教師にあこがれた。
「2人がいなければ調教師にはなっていない。やはり大きい存在だった」
名門厩舎の跡継ぎとしてのプレッシャーを全く感じさせず、常に向上心を持ちながらも自分を見つめ、13年間マイペースを貫いてきた。
この姿勢は今後も変わらないが、今年は本人も「遅かった」という通算200勝を達成。その勢いで厩舎初のG1制覇を狙う。
そして、その先に敷かれたクラシックロードを文字通り゛電車道゛で一気に突き進む腹づもりだ。
230小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/06(火) 21:50:19 ID:ehkdv12M
(大スポ)
デンシャミチ(田中章調教師)
「あと1週欲しいというのが本音。予定は土曜輸送だが、場合によっては金曜に中山に行くことも考える」
231小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/06(火) 21:53:36 ID:ehkdv12M
【地方競馬】
金沢競馬の
ミエッパリは5着(9人気・11頭)
でした。
232小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/06(火) 22:00:07 ID:ehkdv12M
【地方競馬】
水曜日の園田競馬、
10Rの西宮えべっさんの酒特別(A2・ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝4)が出走。
・・現在、4連勝中。スポニチ夕刊でも◎◎です。ここでも期待大ですな。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 23:00:29 ID:lzXMReQ5
中山マイルを経験しているのは強みだね >電車
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 23:01:38 ID:lzXMReQ5
元・田中厩舎所属の月桂樹もガンガレ
235小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 22:13:08 ID:g/0BPJuh
今週は新馬戦でデビュー予定の2歳馬はいません。

土曜中山1R(2歳未勝利、父・ダ1200)にハプン(牡、美・矢野進)が出走予定。鞍上は木幡の予定。
日曜阪神3R(2歳未勝利・芝1400)にトッケンショウブ(牡、栗・田中章)が出走予定。鞍上は横山典の予定。
・・ノリが小田切馬に騎乗するのはスレ始まって以来のような・・。
236小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 22:23:35 ID:g/0BPJuh
(夕刊フジ)
朝日杯FSに送り込むデンシャミチは珍名馬主で知られる小田切オーナーの持ち馬。
小田切氏は85年のオークスをノアノハコブネで勝っているが、同馬は田中章調教師の父、良平厩舎の所属馬だった。
その後、長らくG1勝ちに恵まれなかった馬主が、息子の厩舎で再びG1に挑戦するのも因縁か。
デンシャミチという馬名は「立ち合いから一気に押し切る」という意味の相撲用語からのネーミング。
モタつくことなく一気にG1をゲットしたいという馬主&厩舎の願望の表れだろう。
「まだ幼さはあるが、鞍上の意思通りに走ってくれるのがありがたい。真っすぐ走る。その意味では馬名の通りかもしれない」とトレーナー。
名は体を表す・・・かどうか。デビューから2,1,3,2,1着はほとんどが好位から押し切る競馬。
ただし、猪突猛進的なネーミングと裏腹に、掛かる面がほとんど見られない。2歳馬を管理する関係者がみな熱望してかなえられない気性面の落ち着きが、同馬の最大の長所だ。
「長距離の馬運車輸送を何度も経験しているせいかイレ込みも少ない。前走では大接戦をしのぎきってハナ差で勝ったしぶとさも
その気性に負うところが大きいだろうね。G1でも楽しみだ」と、田中章調教師は目を輝かせ抱負を語ってくれた。
92年の厩舎開業以来14年間、G1勝ちがまだない。97年にユウトウセイが勝った京都記念のG2が最高の“勲章”だ。
「クラシックなんて贅沢は言わない。2歳限定でもいいから早くG1の勲章がほしいね」
父や祖父に近づき追い越すためにも、今回のG1は逃せないと思っているのだろう。いつになく言葉ぶりに貪欲さが感じられた。
237小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 22:41:43 ID:g/0BPJuh
(日刊スポーツ・田中章調教師へのインタビュー記事)
デンシャミチは本当に素直な馬で苦労しないんですよ。ひ弱なところもあるかなと思って大事にしてきたんだけど、本当に丈夫な馬ですね。
トモが少し弱いと言っても、それはどんな馬でもあることで、特に気にするほどでもない。こんな馬ばかりならいいのに、と思わせるくらい手のかからない馬です。
初めてデンシャミチを見たのは昨年、1歳の時でした。何頭か馬がいる中で、見た感じが良ければということで。
父がサクラバクシンオーで、マルゼンスキーの肌(母の父)。これはいいなと思って、実際に馬を見てまたいいなと。
育成段階から「いい動きをしている」と聞いていて、厩舎で攻め馬をし始めたら本当にいい動きでした。
調教はやればやるだけ動きますよ。そこは、やっぱり普通の馬とは違うなと感じる部分。1週前追い切り(1日)でも、馬なりで外の併走馬に付いてましたから。
前走で減った馬体が戻り切ってるかどうかですが、見た目には張りは戻ってきてますよ。
その前走(京王杯2歳S1着)は、心配な部分もあったんです。最初は、うまく行けば勝てるなと自信もあったんですが、長距離輸送で体が減ってしまってね。
装鞍所では強風の影響で枯れ葉が舞ったりして物音がすごくて、イレ込んでしまったし。それまであった自信が心配に変わってしまいました。
でも、スタートをポンと出ていい位置につけて、直線では抜け出すのが早いかなと思ったのに、東京の長い直線で最後まで粘った。ビューンと脚を使う馬ではないけれど、本当にしぶとい馬ですよ。
デンシャミチという名前ですか? 小田切オーナーが決められたんで、詳しくはわかりませんが、相撲の“電車道”(一方的に相手を押し出すこと)に由来するみたいです。
もちろん、そういう意味があって、オーナーも命名されたんだと思っていますよ。
私にとって「競馬」は、人生のすべてですね。祖父も父も調教師だったんで、これしかやってこなかったですから。他のことをやれと言われても、おそらくできないでしょうね。
運命と一緒ですよ。だからこそ、厩舎のことはもちろん競馬界の全体が、何とか良くなるようにと思ってやっています。夢をつないでいきたいという気持ちですね。
今まで管理した馬で思い出に残っている1頭は、ユウトウセイですね。脚元が弱かったこともあって苦労もしましたが、97年に京都記念を勝ちました。
うれしかったですね。見てる方には1つの重賞レースでも、携わる人間は毎日毎日、世話を続けているわけですから。本当にうれしかったです。
春のクラシックですか? 調教師をやっている以上、出すだけじゃなくという気持ちはもちろんあります。父がバクシンオーなので、距離はマイルくらいまでかなとも思っているので、
クラシックよりNHKマイルCですかね(笑)。でも、引っ掛かるようなところはないので、結構、距離はもつと思いますよ。
今週の朝日杯FSも楽しみです。相手は強いですけど、デンシャミチもいい競馬をしてくれると思います。
238小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 22:50:23 ID:g/0BPJuh
(報知)
今年の2歳リーディングサイアー争いの主役を演じるサクラバクシンオー。
昨年まで8年連続10回も王座に就いたサンデーサイレンスを脅かす種牡馬として父の威厳を高めたのが、京王杯2歳Sで重賞初Vを飾ったデンシャミチだ。
「競馬で引っ掛かるところがない。父のようなスプリンターではないですね。だから千六の距離には不安がありません」
前走より1ハロンの距離延長となるG1の舞台。それでも田中章調教師は2歳王者のタイトルを射程に入れた。
マイル戦はすでに2戦を消化。中山千六も芙蓉Sで経験済みだ。インを割って伸びて2着。
距離は実績的にも不安要素とならないだけ、京王杯2歳Sのしぶとい末脚がいっそう不気味になってくる。
「中山を馬が1度見ているのは、2歳馬だけにプラス材料でしょう。まだトモ(後肢)に力強さがないからG1ではどうかとも思うが、将来性はある馬だしね」
発展途上の段階でG2を制覇。トレーナーの期待は当然のように膨らんだ。
もちろん課題はある。ここ2走の中山、東京への遠征で馬体重を減らしたことだ。
「前走は輸送前の段階で480キロだったのにレースでは464キロ。それでも結果は出たけどね。イレ込みがあるようなら金曜日輸送も考える」とトレーナーは対策も口にした。
「京王杯以上に今回はレベルの高い血統馬が出てくるからね。ただ、その中にはレース間隔があいている馬もいる。こないだのようにキャリアを生かせれば」
田中章厩舎にとって13度目のG1挑戦。開業14年目の初タイトルをトレーナーはひそかに狙っている。
239小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 22:54:39 ID:g/0BPJuh
で、今日の追い切り・・。

(大スポ)
CWで古馬500万下と併せ馬。道中は1馬身後ろを進み、直線は持ったままで並びかけた。
仕掛けられてからの反応も上々で、あっさり2馬身抜け出した。
「前走と変わらずいい状態。反応も良かった」と、この日の手綱を取った柴原は口も滑らか。
抜け出した後の脚色が多少鈍って映ったことについても
「開門一番の時間帯と違ってかなり馬場が悪くなっていたし、早く抜け出したので馬がやめてしまっただけ」
状態面には何の問題もないことを強調した。
240小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:00:48 ID:g/0BPJuh
(日刊ゲンダイ)
京王杯2歳Sの覇者、デンシャミチはCWコースでカネトシゼウスとの併せ馬を敢行。
6F標で1馬身追いかけてスタートし、残り3F過ぎに外から馬なりのまま並びかける形。
直線半ばまで併走状態が続いたが、ラスト1Fから追われると、即座に反応。一気に脚の回転が速まってゴールイン。
終わってみれば正味、1Fだけで2馬身の先着なら、G前も12秒8と今朝の馬場を思えば優秀。
これで2週連続の併せ馬と中身の濃い調整過程だし、勝ってさらに勢いづいたのは明らか。まさに上昇一途だ。
「抜け出す時の反応は良かったですよ。馬場が悪くてゴール前は脚が上がり気味になったけど、それでも1F12秒8。
これなら前走と同じくらいの状態で出せます」と柴原騎手。
241小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:05:38 ID:g/0BPJuh
(スポニチ夕刊)
見た目に勢いを欠いた。デンシャミチの追い切りはCコースでカネトシゼウス(500万級)と併せ馬。
2馬身先着したものの、ラスト1F12秒6という数字ほどの迫力はなかった。ただ稽古をつけた柴原の感触は悪くない。
「(ハロー掛けの前で)馬場はだいぶ悪くなっていたから。馬が走るのをやめたところもある。具合は変わりないと思う」
前走の京王杯2歳Sでハナ差の激戦を制し、胸を張ってG1に臨む。
名前の印象は父譲りのスピードで一気に寄り切る?イメージだが実際は器用さを備える。
「スタートは凄くいい。新馬戦も1馬身ぐらい出ていた。サクラバクシンオー産駒だけど、
掛かるところがない。乗りやすい馬だし、当日輸送がないのもいい」
中山のマイル戦なら人気馬にひと泡吹かせるシーンがあってもいい。
242小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:06:40 ID:g/0BPJuh
▼朝日杯FS
アポロノサトリ   蛯名      エムエスワールド  松永幹
コマノルカン    (未定)     ジャリスコライト  デザーモ
ショウナンタキオン 田中勝     スロクハイネス   丹内
スーパーホーネット 内田博     ダイアモンドヘッド 武豊
ダノンブリエ    (未定)     ディープエアー   池添
デンシャミチ    柴田善     フィールドカイザー ボニヤ
フェイクフェイス  和田      フサイチリシャール 福永

・・フルゲート割れのようですな。
243小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:10:57 ID:g/0BPJuh
イッシュンノユメ(牝2、栗・音無)が帰厩しました。
ガチャガチャ(牡2、栗・佐々木晶)は稽古を再開しています。
244小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:11:58 ID:g/0BPJuh
今日の栗東芝コース追い切りタイム
E トッケンショウブ 74.8 60.1 47.1 34.8 11.7
245小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:16:05 ID:g/0BPJuh
【地方競馬】
園田競馬の
ゲッケイジュは2着(1人気・10頭)
でした。
・・単勝1.9倍。スタートはまずまずでしたが、他馬がハナを主張したので無理せず4番手から。
2週目の3コーナー付近で一気に先頭に踊り出ると、2番人気の馬も同じように上がっていきゲッケイジュの外をぴったり追走。
直線では2頭の追い比べになり、なんとか競り落としたと思ったところへ大外から1頭飛んできてクビ差、差されてしまいました。
246小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:21:06 ID:g/0BPJuh
【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
10RのA1・3歳以上特別(ダ1700)に元中央馬のウソ(牡5)が
金曜日の名古屋競馬、
5Rのサラ系C2組C2(ダ1600)に元小田切馬のボーノ(牝4)が
それぞれ出走。
247小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:38:10 ID:g/0BPJuh
>>233
中山マイルを経験しているのはデンシャだけですね。
フサイチは「私のわがままでラジオたんぱ杯から朝日杯に変更した」(松田国師)、
ジャリスコは「2歳G1のタイトルを取ると種牡馬の価値が上がるから」というオーナーサイドの選択で参戦、
Sタキオンは夏負け一歩手前までいった影響で東スポ杯使えずぶっつけ、と3強にも色々な事情があったようで。付け入る隙はあるかも。
248小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/07(水) 23:45:19 ID:g/0BPJuh
12月7日(水)
【朝日杯FS】栗東レポート〜デンシャミチ
http://keiba.radionikkei.jp/news/20051207K15.html
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:54:49 ID:UUQ1+ONJ
勝ったら競馬板飛びそうですね
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 00:56:32 ID:5lN/okPe
遊びの気持ちで三連複買ってみます。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 07:50:40 ID:XiqKOzzx
デンシャミチ良さそうですな〜
唯一の不安が鞍上ってのはご愛嬌でしょうかw
252小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/08(木) 21:07:10 ID:4TZbI0rk
今週の出走馬

【土曜】
中山《1R》 2歳未勝利・父(ダ1200)      ハプン(55K・木幡)
中京《5R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) サヨウナラ(55K・小牧太)

【日曜】
阪神《3R》 2歳未勝利(芝1400)        トッケンショウブ(55K・横山典)
中京《5R》 3歳以上500万下(ダ1700)  イエス(57K・安倍)
中山《11R》 朝日杯FS(2歳G1・芝1600) デンシャミチ(55K・柴田善)
253小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/08(木) 21:15:24 ID:4TZbI0rk
有馬記念ファン投票、最終結果発表・・
ナゾが59位(4878票)、オレハマッテルゼが67位(4321票)
でした。
254小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/08(木) 21:24:28 ID:4TZbI0rk
>>249-251
小田切馬で全敗だった柴原で勝って、ヨシトミで重賞も勝ったから相当強い感じはするw
それほど癖のない馬ですし、スンナリ先手を取れれば面白いと思ふ。夢見させてほしいです。
255小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/08(木) 21:36:03 ID:4TZbI0rk
谷潔厩舎所属の新人・中村騎手が障害初騎乗ですな。
お爺ちゃんのコネで天使馬に騎乗していますが、なかなか勝てませんからね。
1年目とはいえ、このままでは平地のみでは厳しくなりそうですし・・。

256小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/08(木) 22:26:37 ID:fDcYIrWa
(スポニチ夕刊)
デンシャミチ(田中章調教師)−無、△△△△△無無
「今朝は運動だけだが、減っていた馬体が戻っているし、京王杯2歳Sを勝った前走と同じぐらい走れる状態。力は出し切れると思う」
257小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/08(木) 22:27:47 ID:fDcYIrWa
【地方競馬】
園田競馬の
ウソは8着(10人気・12頭)
でした。
258小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/08(木) 22:31:32 ID:fDcYIrWa
【地方競馬】
土曜日の水沢競馬、
2RのC3(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝3)が
同日の高知競馬、
3RのE7(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡3)が
それぞれ出走。
259小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/08(木) 22:34:37 ID:fDcYIrWa
【地方競馬】
第15回笠松競馬、
16日に元小田切馬のボーノ(牝4)が出走予定。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 23:09:23 ID:TgZDyh4c
電車は柴原に戻って来ないのかな
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 00:16:15 ID:hmuwymDM
>>260
GI惨敗して次走関西だったら戻ってくる可能性あるんじゃね?
先生だしw
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 16:29:04 ID:bhL/G/Kv
武豊は京都金杯はディアデラノビアに騎乗らしい
マッテルは誰が乗るの?先生が関西遠征?
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 16:31:04 ID:bhL/G/Kv
デンシャミチ4枠8番だね
この枠に入ってよかったのかな?
264小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 22:19:04 ID:9m1j5XkP
土曜日は2頭出走。

ハプンは連闘でデビュー2戦目。初戦は芝千二でしたが、積極的なレースで粘りを見せ、なかなかの内容だったかと。
鞍上の進言で今回はダートに。怖がりな面があるようですが、幸い大外枠に入ったのでうまく立ち回れそうですな。
スタートを決めて先手が取れれば、かなり期待できると思ふ。楽しみにしています。

サヨウナラは休養明け2走目。休養前は上の1000万クラスでも好勝負を演じていた馬なので、
500万クラスの牝馬限定戦なら今回で決めてもらいたいです。
ただこの馬のベストは千四で、千七は長いですな。中京なので早めの競馬を心掛けると思いますが不安はあります。
265小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 22:23:40 ID:9m1j5XkP
【スポニチ夕刊】
中山1R・ハプン(コメントなし)−○、▲▲▲▲☆▲▲

中京5R・サヨウナラ(コメントなし)−無、△○◎○○○○

【大スポ】
中山1R・ハプン(コメントなし)−△、△○○

中京5R・サヨウナラ(コメントなし)−◎、◎▲△
266小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 22:35:42 ID:9m1j5XkP
(サンスポ)
デンシャミチ(田中章調教師)−△、××△×

−今回のメンバーで重賞ウイナーは3頭しかいない。そのうちの1頭がデンシャミチ。他の2頭が人気を二分しそうだが、デンシャミチはそれほどでもない。
(田中章)「1頭はレコードで重賞を勝っているし、もう1頭は血統もいいからね。それ以外に無敗馬もいるから、人気は5,6番人気じゃないかな。それは仕方ないだろう」
−前走の京王杯2歳Sは、ハナ、ハナ差の大接戦だったが、競り勝った勝負強さが印象に残った。
(田中章)「抜け出したのが早すぎて、後続2頭に迫られた時は交わされると、観念した。でも、並ばれてからしぶとかった。根性があると改めて思った」
−稽古でも、併せ馬でもめったに出遅れたことがない。京王杯2歳Sの時も3週続けて先着していた。
(田中章)「時計は目立つものではないが、並んだ相手には必ず先着する。それほど闘争心が旺盛だ。水曜日の最終追い切りも、直線半ばで仕掛けると、瞬時に抜け出していた」
−これまでの2勝は千二と千四。マイル戦では3,2着と負けている。
(田中章)「2走前の2着はゴール前、出し抜けを食ってアタマ差負けただけ。距離のカベではない。Sバクシンオーの産駒だが、カリカリした所はなく、どっしりしている。レースでも掛かる所がない」
−先週は、五十嵐調教師がG1初制覇。今週も・・・。
(田中章)「そうありたいね。これまでケイアイメロディー(阪神JF)の3着が最高だった。今回は当時以上の手応えはある。有力馬と対戦したことがないのだから、チャンスはあると思う」
267小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 22:46:20 ID:9m1j5XkP
(デイリー)
芙蓉Sからコンビを結成し、京王杯2歳Sではハナ差の接戦を制し、重賞勝ちをエスコートした。
柴田善は「(京王杯2歳Sは)状態が良くなっていただけに期待していたが、いい競馬をしてくれた。能力は高い馬だよ」と振り返り、パートナーのデンシャミチを称えた。
「まだ子供っぽさが残っているし、体つきもこれからもっとよくなるはず。楽しみは大きい」と素質の高さも認めている。
多くの修羅場をくぐってきたベテラン。このレースへの手応えが伝わってきた。
柴田善自身も今年は平坦な道のりではなかった。6月12日の東京競馬場で頚椎症性脊髄症を発症し、福島開催を全休した。
そこから驚異の回復力を見せ、次開催の新潟から戦線に復帰。だが、軌道に乗るまで時間がかかり、思うように勝ち星が伸びない時期もあった。
しかし、現時点で98勝を挙げており、ひと区切りである100勝まで、あと2と迫っている。
「自分の力だけでこの成績を残しているわけではない。やはり周りの助けがあったからここまで来れたし、支えてくれたみんなには感謝している」
一匹狼でのし上がっていくイメージが強いジョッキー。もちろん本人の手腕が一番だが、それだけではないということを分かっているからこそ言える言葉だ。
5年連続の100勝と、00年高松宮記念(キングヘイロー騎乗)以来5年ぶりのG1制覇。デンシャミチとともに、この2つを一気に達成するかもしれない。
268小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 23:03:36 ID:9m1j5XkP
【スポニチ夕刊】
日曜中山11R・デンシャミチ(武助手)−無、△無☆△☆無無
「(4枠8番に)そう注文のつく馬じゃないし、枠は気にしていなかった。
うまく脚を溜めて競馬してくれれば。今回は中山で輸送時間が長い。
今のところ馬体は480キロに回復しているので、大きく減らなければいいが」

【大スポ】
日曜中山11R・デンシャミチ(田中章調教師)−無、△無無無無◎△
「良くも悪くも相手なりに走る馬。競馬場に着くとイレ込む面があるので、
あとは当日の馬体重がカギ。470キロ台なら印象深い競馬もできそうだね」

【日刊ゲンダイ】
日曜中山11R・デンシャミチ(岩田助手)−無、無△○無無無
「前走後も順調ですよ。追った翌日に480キロ。輸送で減る分を考えれば、同じくらいで出せると思います。
抜け出すとフワッとする面があるけど、併せる形ならしぶとい。勝負根性が生きる展開になってほしいですね」

【夕刊フジ】
日曜中山11R・デンシャミチ(柴原騎手)−▲、×無×△
「追い切りの動き、馬体の張りとも前走と同様、とてもいい雰囲気だ」
269小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 23:31:22 ID:9m1j5XkP
>>260-261
野路菊Sで直線に入ったところで前をカットされて、仕方なく馬場の悪い内ラチに進路変えて(末脚が鈍り差されて)3着でしたからね。
師匠はこの騎乗に不満を持っていたようで、オーナーの要望もあったのかもしれませんが次の関東のレースで乗り替わりに・・。
重賞も勝ちましたし、ここまで来たらよほど落ちぶれない限り柴原に戻ることはないかと。仮にヨシトミが乗れなくても他の関西の有力騎手に依頼すると思ふ。
270小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 23:41:46 ID:9m1j5XkP
>>262
ディアデラノビアは近々復帰予定とは聞いていましたが、京都金杯を使うとは思っていませんでした・・。
ヨシトミは03年の京都金杯でメイショウラムセスに乗りに来ていますが、G1以外はよほどのことがない限りこっちには来ないかと。
当日は特指競走があるので、園田の馬が選ばれれば岩田が騎乗できるかもしれません。
できることなら騎乗経験がある騎手に乗ってもらいたいですな。

>>263
中山マイルは内枠有利です。ましてやデンシャは先行馬ですからね。いい枠を引いたと思ふ。
271小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 23:43:12 ID:9m1j5XkP
【地方競馬】
名古屋競馬の
ボーノは6着(8人気・10頭)
でした。
272小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/09(金) 23:54:48 ID:9m1j5XkP
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
10Rの中日杯(重賞A級・ダ2300)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡6)が出走。
・・金沢競馬のグランプリレース的な位置付けだけあって、地元の強豪馬が名を連ねていますな。
今のオモシロイにはこの距離も長いでしょうし、さすがにここでは・・。
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 01:01:11 ID:ImK61kAG
>>201
その日にGWへ放牧に出たみたい
274小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 06:29:52 ID:8xU1sDOD
>>273
イッシュンノユメと入れ替わりだったようですな。グリーンウッドなので短期ですね。
275小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 06:33:52 ID:8xU1sDOD
サンスポ本紙はハプンは○、サヨウナラは◎

【サンスポ】
日曜中山11R・デンシャミチ(田中章調教師)−無、×××△無
「追い切りは時計、動きともに及第点。カイ食いもよく、ここまで順調に調整できた」
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 12:18:08 ID:o2g7BcVy
サヨウナラおめ!
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 18:42:58 ID:RXwhUgrK
GC実況の「サヨウナラ、サヨウナラ、サヨウナラ、ゴ〜ル!」
が良かった。
278小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 22:09:08 ID:yF/x/vNP
【土曜日の成績】

中山《1R》 2歳未勝利・父(ダ1200)      ハプン    8着/2人/14頭
中京《5R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) サヨウナラ 1着/1人/15頭
279小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 22:10:00 ID:yF/x/vNP
・・「連闘の不安よりも叩いた上積みの方が大きい。ダートは問題ない。前走を度外視して改めて期待したい」(矢野進師)
というハプンはスタートまずまず。手綱グイグイ押して先手を取りに行きましたが、今日は追っ付け通しでした。
直線に向いて伸びる構えも見せたんですが、苦しくなったのか少しヨレて失速してしまいました。案外でしたね。

「中1週なので、追い切りはもう上がりだけ。反動は感じないし、今度は息が保つはずだから」(浜田助手)
というサヨウナラは前走が馬体重プラス12キロで、今回はさらに増えてプラス6キロでした。
スタートは普通。中団やや前の馬群の中で我慢。折り合いはついていました。
勝負どころではかなり激しく手綱が動いていましたが、直線では外に持ち出してしっかりと伸びました。
2着馬が後ろからいい脚で伸びてきましたが、サヨウナラは割と余裕はあり先頭でゴール。2走目できっちり結果を残してくれました。
280小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 22:18:24 ID:yF/x/vNP
デンシャミチの各紙の印

(競馬ブック)無、無△無無△無
(競馬エイト)×、無×△×無××
(競馬ニホン)×、無無×無無×
(競馬ダービー)無、×無無無無
(1馬)△、△△△△△
(日刊スポーツ)無、無無△△無△△
(報知)無、無無無無無無無無
(デイリー)無、△無無無無無▲無無△
(日刊ゲンダイ・東)無、無無◎無
281小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 22:35:37 ID:yF/x/vNP
日曜日は3頭出走。

トッケンショウブは前走はダートを使ってみましたが散々な結果に。また芝に戻ってきました。
芝なら大崩れすることはないと思ふ。でも、追ってから甘いので勝ち負けまでもっていくのは難しいかも・・。
初の千四がいい方に出てくれれば。あとは横山典の腕に期待ですかね。

イエスは連闘。前走は後方からの競馬になりましたが、直線ではよく伸びていました。
大型馬なので小回りコースは合わない気がする・・。馬が行く気になって前々で競馬できれば。
他力本願なところがあるので、展開の助けも必要ですかね。

デンシャミチは夏にデビューして6戦目。しかもそのうちの5戦が長距離輸送と、疲れが心配ですな。
ここ2走の関東遠征で馬体重がかなり減っているので、これ以上減るとヤバイかと。当日の馬体重に注目ですね。
サクラバクシンオー産駒ですが、デビュー前から距離は持つと言われていたのでマイル戦は心配していません。
中山コースも東京よりは合っているかと。いい枠引きましたし、スタートを決めて先手が取れれば・・。
馬体重キープで自分の競馬ができて、それで後ろから差されたら仕方ないかなと思っています。
京王杯勝っている割には人気はありませんが、劇走を期待しています。
282小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 22:53:45 ID:yF/x/vNP
【競馬ブック】
阪神3R・トッケンショウブ(武助手)−△、▲△△無無△
「砂をまともに被ったり、掛かったりと前走はチグハグな内容。デキはいいのでポンと行ければ」

【スポニチ夕刊】
阪神3R・トッケンショウブ(田中章調教師)−○、無無☆△△△△
「力を出し切れば巻き返せていいが」

中京5R・イエス(コメントなし)−○、○☆▲▲◎○△

中山11R・デンシャミチ(岩田助手)−無、△無☆△☆無無
「(午後4時、中山競馬場に到着し)見た感じ、大きくは減っていないですね。
あとはレースまでイレ込みすぎなければ・・・。470キロ前後なら問題ないでしょう。
スタートを決めれば、恥ずかしい競馬にはならないと思います」

【大スポ】
阪神3R・トッケンショウブ(コメントなし)−無、△無無無無△△

中京5R・イエス(末永助手)−▲、無△無
「カイバ食いがいいから連闘も問題ない。前走はうまくいけば3着もあった。流れが向けば」

中山11R・デンシャミチ(田中章調教師)−無、△無無無無◎△
「(併せ馬の動きは)並んでから抜け出すのが速かった。強いのが4頭ぐらいいるが、いいレースをしてくれるでしょう」

【日刊ゲンダイ】
阪神3R・トッケンショウブ(武助手)−△、注◎無△△△
「今度はリングハミに替える」

中山11R・デンシャミチ(武助手)−無、無△○無無無
「スッと流れに乗れる馬だから、枠自体は関係ないよ。ここ2走で善臣もどう乗れば
ベストなのか分かっているはず。それよりもポイントは馬体重。前走以上に減るようだとちょっと嫌だな」
283小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 22:56:21 ID:yF/x/vNP
【地方競馬】
水沢競馬の
ウツリギは8着(6人気・8頭)
高知競馬の
トンチンカンは1着(4人気・8頭)
でした。
284小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 23:03:15 ID:yF/x/vNP
【地方競馬】
第9回船橋競馬、
13日に元中央馬のツイニデマシタ(牝3)が出走予定。
285小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/10(土) 23:08:02 ID:yF/x/vNP
>>276-277
太めでしたし、距離も長かったので心配していましたがここでは力が違いましたな。
末脚はいいモノを持っているので、将来的には準オープンまでいってほしいです。
286小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/11(日) 06:18:27 ID:Ry6Tfs10
昨日の中京12R(志摩特別・芝1200)でセイシュンジダイが非抽選。
287小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/11(日) 06:22:30 ID:Ry6Tfs10
サンスポ本紙はイエスに○

【サンスポ】
阪神3R・トッケンショウブ(武助手)−◎、×無××無
「ダートも影響したとは思うが、あんなに負ける馬じゃない。具合はいいし、芝で見直したいね」
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 06:25:51 ID:w+1jDx1/
電車男ならぬ電車馬、いや電車道。
今日はキタ━(・∀・)━!!!と叫びたいものですな。
289小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/11(日) 06:55:04 ID:Ry6Tfs10
>>288
いつも通りウインズで観戦しますけど、競馬板がぶっ飛ぶような結果を期待していますw
それほど切れる脚は持っていないので上がりがかかる競馬が理想ですな。
直線で(電車の前に行くであろう)フサイチリシャールを交わせるようなことがあれば、ひょっとするかも。
290小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/11(日) 19:25:22 ID:mzX1/4YI
【日曜日の成績】

阪神《3R》 2歳未勝利(芝1400)        トッケンショウブ 3着/5人/17頭
中京《5R》 3歳以上500万下(ダ1700)  イエス        2着/3人/16頭
中山《11R》 朝日杯FS(2歳G1・芝1600) デンシャミチ   12着/8人/14頭
291小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/11(日) 19:26:34 ID:mzX1/4YI
・・トッケンショウブはスタートまずまず。手綱ガンガン押して先手。
道中はなかなかいい感じで進み、直線入り口で右ムチ一発。
最内に切れ込んでジリジリと伸びたんですが、外から差してきた2頭の脚色が違いました。
でも、この馬の力は出せたかと。上がりがかかる競馬になったのもよかったと思ふ。

「気合をつけてでも前で競馬させた方がいいね」(末永助手)というイエス。
スタート普通で、今日は何が何でも前へ、ということはなく中団付近での競馬。
ただ道中は気合をつけながらという感じでした。残り800付近からジワジワと進出して
4コーナーでは先団に取り付く積極的な競馬。しかもいつもと違い勝負どころでも手応えは良く見えました。
直線入り口で先頭2頭に並びかけた時は突き抜けるかと思いましたが、
追い出してからは2番手につけていた馬が逆にイエスを突き放しました。
結局2着でしたが、3歳時のようなレース運びをしたのには驚きましたな。

デンシャミチは馬体重プラス2キロ。輪乗りの時に少しカリカリしていました。
スタートまずまずで今日は中団から溜めを作る競馬。
道中は引っ掛かることもなく進みましたが、勝負どころで少し置かれて4コーナーでは外を回らされました。
そこから追い出しましたが全然伸びず・・。前残りの流れになったとはいえ、サッパリでしたな。
もう少し前に行ってほしかったんですが、これなら先行しても垂れて同じような結果に終わっていたと思ふ。
相手が強くなったのでこれが実力なのかもしれませんが
デビューしてから使い詰めと長距離輸送の連続で疲れが出ていたのかも・・。
賞金は稼いでいるので来春まで休養することになるでしょうけど、英気を養ってまた巻き返してほしいですな。
292小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/11(日) 19:35:08 ID:mzX1/4YI
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 CBC賞(G2・芝1200) ナゾ 55K

【日曜】
《中京》 犬山特別・牝(500万下・芝1800) スマイルフォライフ 54K
293小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/11(日) 19:37:37 ID:mzX1/4YI
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは7着(8人気・11頭)
でした。
・・ハナを切りましたが3コーナーで交わされたようで。相手が強すぎましたね。
294小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/11(日) 19:43:37 ID:mzX1/4YI
【地方競馬】
火曜日の船橋競馬、
9Rの葉牡丹特別(3歳・ダ1600)に元中央馬のツイニデマシタ(牝)が出走。
・・地方移籍初戦になります。マイル戦は距離が長い気がするんですがどうですかね。
295小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/12(月) 21:54:09 ID:R7nxlcOE
12月10日付けでナーンチャッテ(牡2、栗・谷潔)が、競走馬登録を抹消されました。
・・前走後に稽古再開していないな、と思ったら抹消ですか。血統を考えると1度ダートを試してもらいたかったんですが・・。
地方移籍だといいんですけどね。例によって今週の木曜か金曜には用途が判明するかと。
296小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/12(月) 21:55:27 ID:R7nxlcOE
ナゾは川田騎手、スマイルフォライフは中舘騎手が騎乗予定。
・・ナゾはこれが引退レースの予定。登録頭数は多いですが、除外の心配はありません。
297小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/12(月) 22:06:15 ID:R7nxlcOE
ハプン(8着)の木幡騎手は
「直線ではモタれていたが、その前にスピードに乗って行かなかったからね。芝の方がいいかもしれない」
サヨウナラ(1着)の小牧太騎手は
「馬込みでは、少し嫌がる素振りもあったけど、外へ出してからの脚はよかったね。
好位で競馬ができたのも収穫だろうし、ここでは力が上位だったということ」
トッケンショウブ(3着)の横山典弘騎手は
「物見するぐらいで折り合いはついた。今日の感じなら、もう少し長めの距離で前に行く競馬がよさそう」
イエス(2着)の安倍騎手は
「道中から行きっぷりが良かったし、長く脚を使ってくれたんですがね」
デンシャミチ(12着)の柴田善臣騎手は
「跨った時に、前走とはトモの感じが違っていた。好走した疲れが抜け切っていなかったんじゃないかな」
というコメント。
298小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/12(月) 22:08:14 ID:R7nxlcOE
(競馬ブック)
スマイルフォライフ(西條厩務員)−無、無△△無△
「今回の方が体が締まって見える。未勝利を勝った時は少しモタれていたが、
あの時は少し太かったのかも。気の勝った馬でレースが開いても問題ないから」
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 02:37:45 ID:QsUzm1QC
電車はやっぱり疲労が溜まっていたみたいだね
二歳馬にしてはかなり使い込んだから後々影響なければいいけど
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 19:48:13 ID:DcwwjJ0H
>>295
抹消早すぎ。
301小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/13(火) 20:43:31 ID:YjGwtNzg
【地方競馬】
船橋競馬の
ツイニデマシタは14着(9人気・14頭)
でした。
・・スタートでヨレて、道中は掛かりまくっていました。勝負どころで付いていけなくなり最下位・・。
302小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/13(火) 20:49:28 ID:YjGwtNzg
【地方競馬】
第18回名古屋競馬、
23日に元小田切馬のボーノ(牝4)が出走予定。
303小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/13(火) 21:10:11 ID:YjGwtNzg
>>300
デンシャはデビューして4ヶ月半で6走。そのうち長距離輸送が5回。
しかも疲れが残りやすい体質、と武助手が言っていましたな。
野路菊Sか芙蓉Sを勝っていれば、ローテにも余裕ができたのかもしれませんが・・。
2歳時に使い込んだ影響で、3歳以降ダメポになるケースもよくあるそうなので少し心配ですね。

>>300
この時期の抹消だと故障の可能性が高そうな気が・・。
304小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/13(火) 21:11:44 ID:YjGwtNzg

上は×>>300→○>>299
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 21:59:09 ID:g7hlWHOl
競馬○ック
●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】

カゼニフカレテ 牡6 佐々晶――リフレッシュの意味で放牧中。

土曜日:中京5R 3歳以上500万下 ダ1700m サヨウナラ 牝4 55.0 小牧太 (栗)谷潔 1着 1人/15頭

○allop
【レース短評】
中団の内めを追走。直線は馬群の中から力強い伸び。2走目できっちりと変わった。

ひと言
小牧太騎手
「馬込みでヒルむ様子を見せたけど、好位で進めたし外に出してからの伸びは抜群でした」

競馬○ック
【次走へのメモ】
毛ヅヤは今イチだったが、ここでは力が一枚上。上がりが速くなり、勝負どころから追い通しだったが、キッチリ伸びる。
馬体はもう少し増えてもいいほど。

日曜日:中山11R 朝日杯フューチュリティS(GT) 芝1600m デンシャミチ 牡2 55.0 柴田善臣 (栗)田中章博 12着 8人/14頭

○allop
◆ジョッキー談話◆
柴田善臣騎手
「前走よりもトモの感じが良くなかったんだ。まだ疲れが抜け切っていなかったようだね」
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 22:09:07 ID:dPxOsnY6
武助手は豊・幸四郎兄弟と血縁関係はあるんですか?
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 00:30:52 ID:JVHctW5o
ナゾもついに引退ですか・・・
2走目、中京と条件はぴったりでも、哲三じゃないってのが・・・
川田も悪くはないけども。
308小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/14(水) 22:27:21 ID:WCLPGDe6
日曜阪神5R(2歳新馬・芝1400)でフロク(牝、栗・田中章)がデビュー予定。除外の可能性あり。
309小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/14(水) 22:29:52 ID:WCLPGDe6
(サンスポ)
ナゾ(佐々木晶調教師)−7人全員無印
「前走は外から来られ3回ほどぶつけられた。息も入らない展開で厳しかった。
今回、相手は骨っぽいが、平坦小回りコースで左回りも合う。2走前のセントウルS(6着)は
ソコソコだったし、今回は中団から我慢してくれれば・・・」
310小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/14(水) 22:32:10 ID:WCLPGDe6
で、今日の追い切り・・。

(スポニチ夕刊)
中京巧者ナゾがCBC賞にチャレンジ。前走アンドロメダS14着からどこまで変わるか。
追い切りは坂路4F53秒6、ラスト13秒4(一杯追い)とまずまず。
「順調だよ。前走は引っ掛かっていたし、1回使ったことで折り合いは
つけやすくなると思う。コース相性を生かして・・・」と堀助手。
311小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/14(水) 22:32:58 ID:WCLPGDe6
▼CBC賞
ウインラディウス  鹿戸      カネツテンビー   津村
ギャラントアロー  幸       キーンランドスワン 四位
ゴールデンキャスト 小牧太     ゴールデンロドリゴ 赤木
シルキーラグーン  田中勝     シンボリグラン   ボニヤ
シーイズトウショウ 池添      ナゾ        佐藤哲
ビッグプラネット  中舘      フェリシア     石橋脩
フジサイレンス   五十嵐     ポジションワン   (未定)
マルカキセキ    ルメール    ローエングリン   横山典
(以下は除外対象)
シルクトゥルーパー 生野      タマモホットプレイ 渡辺
ビーナスライン   柴山      シルヴァーゼット  熊沢
マイネルソロモン  加藤士
その他の登録馬は出走回避予定
312小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/14(水) 22:40:37 ID:WCLPGDe6
>>305
カゼは前走後は1度も帰ってきていないようですね。

>>306
その二人の父親(武邦彦)と武助手はいとこ同士です。
武英騎手は武助手の息子。田中章厩舎の馬の稽古にちょくちょく乗っています。

>>307
今日の大スポは川田になっていましたが、>>311では佐藤哲ですな。
さすがに今回は無事に回ってこれればいいと思ふ。
313小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/15(木) 16:18:53 ID:BBS3cGRl
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたナーンチャッテは・・「乗馬」(行き先は滋賀)。
・・やはり怪我のようですな。この前のレース中にやっちゃったかな。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 17:38:34 ID:267migDz
ナゾ、佐藤哲騎手が乗ってくれるんですねヽ(´∀`)ノ
勝機はともかく応援馬券買って、熟女のラストラン見届けます!
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 19:35:45 ID:8IrsVeqZ
>>312
取り合えずまだ現役続行はするようですね
316小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/15(木) 21:30:43 ID:M6QQb1qs
今週の出走馬

【土曜】
阪神《1R》 2歳未勝利(ダ1200)        ガチャガチャ(55K・佐藤哲)
中京《6R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ(55K・柴原)

【日曜】
中京《3R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700)    アッチッチ(55K・中舘)
中京《11R》 CBC賞(G2・芝1200)           ナゾ(55K・佐藤哲)
中京《12R》 犬山特別(500万下、牝・芝1800) スマイルフォライフ(54K・中舘)
317小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/15(木) 21:40:05 ID:M6QQb1qs
>>314
阪神で乗るかと思ったんですが、わざわざ来てくれましたね。

>>315
そうなんですか?
そういえば、今週に入ってから佐々木師や堀助手のコメントを何度か見ていますが、引退の件については触れていないですね。
2月や3月まで引っ張るつもりなのかな・・。
318小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/15(木) 21:42:13 ID:M6QQb1qs
(報知)
ナゾ(佐々木晶調教師)
「前走は内、外からプレッシャーをかけられて、流れに乗れない最悪の展開。
この馬なりに順調にきているけど、いかんせん相手が強いよ」
319小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/15(木) 21:48:30 ID:M6QQb1qs
【地方競馬】
土曜日の水沢競馬、
1RのC3(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝3)が
同日の佐賀競馬、
4Rの2歳(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝)が
それぞれ出走。
・・ウエヘウエヘは佐賀競馬移籍後、初出走となります。
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 19:17:43 ID:WKoHf+27
>>317
自分の勝手な推測ですスマソ
引退するならわざわざリフレッシュの意味で放牧なんて出さないでしょうし
この後の状態によっては急遽変更という事もあるかもしれませんが
321小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/16(金) 21:41:45 ID:BHeGc7kZ
土曜日は2頭出走。

ガチャガチャは前走は控える競馬が完全に裏目に出てしまいました。
今回は2走前に続いてダート戦。ダートの走りは悪くはありませんでしたが、芝の方が良さそうな気が・・。
外枠なのであまり砂を被らずにレース運びができそうですけど・・半信半疑ですな。

サンゴノウミヲは可も不可もなく・・といった結果が続いていますな。
いつものように牝馬限定戦ですけど、勝ち負けまではどうですかね。
322小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/16(金) 21:43:39 ID:BHeGc7kZ
【大スポ】
阪神1R・ガチャガチャ(コメントなし)−△、△△△△△◎△

中京6R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−△、△▲無

【日刊ゲンダイ】
阪神1R・ガチャガチャ(コメントなし)−△、△△無注無△
323小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/16(金) 21:45:16 ID:BHeGc7kZ
【大スポ】
日曜中京11R・ナゾ(堀助手)−8人全員無印
「前走は掛かり気味になっていた。平坦小回りはいいので、スタートを五分に出て折り合えれば」
324小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/16(金) 21:55:42 ID:BHeGc7kZ
【地方競馬】
第19回金沢競馬、
25日に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡6)が出走予定。
・・元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡5)は18日に出走予定でしたが、降雪・積雪のため開催中止に。
325小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/16(金) 22:03:01 ID:BHeGc7kZ
デビュー目前だった7月上旬に放牧に出されていた、パワー(牡2、栗・谷潔)が帰厩。稽古を始めています。
先週出走したトッケンショウブ、ハプンも稽古を再開しています。
デンシャミチはさすがに稽古はしていません。放牧に出る(出た?)はず・・。
326小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/16(金) 22:09:12 ID:BHeGc7kZ
>>320
そうでしたか。
シルクロードSまで引っ張るのもアリだと思うんですけどね。
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 00:29:14 ID:/9CmFVUw
>>326
シルクロードSって距離伸びるんでしたっけ?
カゼに1200mは短すぎるような気が
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 15:11:41 ID:0YYFxR8Q
苦節29戦、サンゴノウミヲ奇跡の勝利! これを土産に繁殖入り?
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 17:07:56 ID:G4Yrw7Tw
ガチャガチャはやっぱりダート駄目なんですかね
330小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/17(土) 19:17:18 ID:RyQUuF2U
【土曜日の成績】

阪神《1R》 2歳未勝利(ダ1200)        ガチャガチャ  11着/6人/13頭
中京《6R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ  1着/9人/16頭
331小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/17(土) 19:27:36 ID:RyQUuF2U
・・「前走は位置取りが悪かった。自分から動いて行く形が合っているから、積極的で巻き返したい」(佐々木晶師)
というガチャガチャはスタート普通。手綱ガンガン押したものの、前に進まず中団後ろからの競馬。
道中も追っ付け通しで、そのまま後方のままレースを終えました。サッパリですな・・。

「デキは悪くないのに、何故かレースに行って前向きさが感じられない。気持ちの問題だと思う」(武助手)
というサンゴノウミヲはスタートまずまず。今日は楽に先手が取れました。
前回は道中引っ掛かっていましたが、今回は折り合いは付いていました。
4コーナーで前を捕まえにいってムチ一発。直線ではスンナリ先頭に立ちました。
早めに先頭に立ちましたが、後続の追撃を何とか振り切って久々の勝利。
今日は行きっぷりが良くみえたのでマジメに走ってくれたようですね。スムーズに競馬ができたのもよかったです。
332小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/17(土) 19:37:26 ID:RyQUuF2U
日曜日は3頭出走。

アッチッチは前走は休養明けでしたが、弱メンだったのでかなり期待していました。
結局、太めと出遅れが響いて3着とガッカリ。今回も同条件なので叩き2走目で再度勝ちを期待。

ナゾは2走前に別定戦の重賞で善戦しましたが、あの時はありとあらゆる面で恵まれましたからね・・。
ここではさらに相手も強くなりますし、掲示板に載るのも難しいでしょうね。
1頭でも先着できれば・・ってとこかと。引退レースと言われていますし、無事に走ってくれればいいです。

スマイルフォライフは2ヶ月半前の前走は、勝負どころで前の馬に自ら接触して躓くという大ポカ・・。
それでも立て直して3着と、まともなら突き抜けていたと思われる悔しいレースでした。
ひと息入りましたが、牝馬限定戦のここなら力は違うと思ふ。勝ちを期待しています。
333小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/17(土) 19:42:04 ID:RyQUuF2U
スマイルフォライフは左回りは初めてですね。不安を挙げるとしたらそこかな・・。

【大スポ】
中京3R・アッチッチ(音無調教師)−○、◎○◎
「前走はスタートで遅れた分の差だった。ゲートさえちゃんと出てくれれば」

中京12R・スマイルフォライフ(音無調教師)−◎、◎○▲◎◎◎◎
「このクラスのメドは立っている。前走は勝ち馬が来る前に外へ出しておけば、
何の問題もなかったのにな。ユタカでもあんなミスをするんだと改めて思ったよ」

【日刊ゲンダイ】
中京11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−無、無無無無△無
「この前は外からプレッシャーをかけられて、ぶつけられる場面も。
それでも今回のこの相手に別定戦では分が悪いかな。果たして何頭負かせるものやら」

中京12R・スマイルフォライフ(コメントなし)−▲、○◎◎◎▲△

【夕刊フジ】
中京11R・ナゾ(コメントなし)−無、無無無◎
334小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/17(土) 20:01:17 ID:RyQUuF2U
>>327
315からずっとナゾのことを言っていると勘違いしていましたw
カゼは一応、自己条件で掲示板に載れる力が残っている間は現役じゃないですか。

>>328
道中いい感じでしたし、直線向いた時にひょっとすると・・と思ったらそのまま押し切っちゃいました。
上のクラスだとさすがに厳しいでしょうけど、まだ500万クラスを使えるのでまだ頑張れそう。

>>329
前回もそうでしたがダートは行きっぷりが悪いですね。これで次から芝に専念してくれると思ふ。
問題は1,2月の中央場所は(未勝利戦の)芝千二の番組がないことで・・小倉ならあるんですけど。
冬場はパスして春まで休ませるかもしれません。
335小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/17(土) 20:07:11 ID:RyQUuF2U
明日は中京競馬場付近は雪のようですが・・月曜に順延になるかも。

【地方競馬】
水沢競馬の
ウツリギは4着(7人気・10頭)
佐賀競馬の
ウエヘウエヘは3着(2人気・9頭)
でした。
336小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/17(土) 21:54:23 ID:nVS06abY
【地方競馬】
22日の園田競馬、
ファイアーオンリーワン特別(ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝4)が出走予定。
・・2走前に牝馬重賞で3着だったキョウモルンルンや、19勝馬のマグマサインが強敵。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 16:51:35 ID:jjP4ZB4M
アッチッチおめでとう!
338小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/18(日) 22:39:44 ID:6l5FuCMR
【日曜日の成績】

中京《3R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700)   アッチッチ 1着/2人/16頭
339小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/18(日) 22:44:00 ID:6l5FuCMR
・・アッチッチはやや出負け。でしたが割と楽に先手は取れました。
道中は若干行きたがっていました。前に馬を置いて内で我慢。3コーナーからペースが上がると、外めに持ち出して直線へ。
直線に入る時に外を回らされたので、ちょっとどうかなと思ったんですが、追い出してからの脚は他馬と全然違いました。
一気に交わして後続に3馬身半の差をつけ完勝。叩き2走目でキッチリ結果を残してくれましたね。
340小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/18(日) 22:51:55 ID:6l5FuCMR
中京競馬のCBC賞は再抽選を経て24日(土曜)のメインに施行、犬山特別は中止・・。
牝馬限定戦だっただけにスマイルフォライフは勿体なかったですね。

フロクは結局、新馬戦に出馬投票しませんでした。
昨日、軽く乗っているので故障とかではないようですな。


341小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/18(日) 23:04:00 ID:6l5FuCMR
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 清洲特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ 57K
《中京》 CBC賞(G2・芝1200)        ナゾ 55K

【日曜】
《中京》 矢作川特別(1000万下・ダ1700) アッチッチ 55K
《中京》 矢作川特別(1000万下・ダ1700) サヨウナラ 55K
《中京》 尾張特別(1000万下・芝1800)   スマイルフォライフ 54K

※アッチッチとサヨウナラは同じレースに登録
342小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/18(日) 23:08:24 ID:6l5FuCMR

尾張特別は500万下です。
登録頭数は91頭・・今回の件で優先出走権が発生しないのなら、土曜中京の平場(芝二千)に回るかも。
343小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/19(月) 17:10:21 ID:AEvWiA7n
セイシュンジダイは柴山騎手、アッチッチは中舘騎手が騎乗予定。
ナゾ、サヨウナラ、スマイルフォライフは騎手未定。
344小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/19(月) 17:12:47 ID:AEvWiA7n
サンゴノウミヲ(1着)の柴原騎手は
「追い切りの動きが良かったし、デキの良さは感じていました。ローカルのメンバーなら
入着していた馬ですからね。ちょっとジリっぽいところがありますが、今日はうまく乗れました」
アッチッチ(1着)の中舘騎手は
「昨年(5走前)より馬の状態が良かったので自信をもって乗った。流れに乗れたし、強かったね」
というコメント。
345小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/19(月) 17:32:09 ID:AEvWiA7n
デンシャミチはグリーンウッドに短期リフレッシュ放牧に出されました。
・・この感じだと二ヶ月足らずで戻ってきそうですね。アーリントンカップ(2月25日、阪神芝1600)が有力・・かな。
(サクラバクシンオー産駒ですが)千二は陣営も騎手も短いと言っているのでファルコンS(3月11日、中京芝1200)はないかと。
田中章厩舎はいままで牡馬クラシックに駒を進めた馬がいないので、
2走目にスプリングS(3月19日、中山芝1800)を使って距離適性を計りそうな気が・・。
346小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/19(月) 17:35:59 ID:AEvWiA7n
【地方競馬】
25日の金沢競馬は元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡6)が
出走を予定していましたが、降雪による馬場状態悪化のため中止に・・。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 23:17:52 ID:AgHBcRUz
土曜日:中京6R 3歳以上500万下(牝馬限定) ダ1700m サンゴノウミ 牝4 55.0 柴原央明 (栗)田中章博 1着 9人/16頭

○allop
【レース短評】
他馬が動いた向正面でもジッと我慢し、好位で脚をタメる。そのタメがきっちりとラストで生きた。

ひと言
柴原騎手
「ジリっぽい面があるけど、追い切りの動きがよかったし、期待していたんです。持ち味のしぶとさをうまく引き出せました」

競馬○ック
【次走へのメモ】
今日は外目の位置で揉まれなかった。道中から行きっぷり良く、手応え通りによく伸びて1ハロン過ぎでは先頭へ。
直線平坦コースだけにラストの辛抱も利いた。

日曜日:中京3R 3歳以上500万下 ダ1700m アッチッチ 牝4 55.0 中舘英二 (栗)音無秀孝 1着 2人/15頭
○allop
【レース短評】
3コーナーからペースが速くなると追い通しになったが、力強く伸びて抜け出す。

ひと言
中舘騎手
「以前より状態がよくなっていたし、自信を持って乗りました。うまく流れに乗れましたね」

競馬○ック
【次走へのメモ】
ひと叩きでデキがグーンとアップ。5〜6番手でうまく立ち回り、3角からは少しズブかったが、伸び脚豪快。中京ダートも合う。

>>334
やっぱりwなんか途中から変だとは思ってましたが
348小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/20(火) 22:09:19 ID:4t7J7fV8
【地方競馬】
ゲッケイジュは>>336のレースは回避しました。平場に回るのかな?
349小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/21(水) 20:47:38 ID:7BHQk2qL
日曜阪神4R(2歳新馬、牝・ダ1400)でフロク(栗・田中章)がデビュー予定。除外の可能性あり。
350小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/21(水) 20:49:01 ID:7BHQk2qL
▼CBC賞
ウインラディウス  鹿戸      カネツテンビー   津村
ギャラントアロー  大西      キーンランドスワン 長谷川
ゴールデンキャスト 小牧太     ゴールデンロドリゴ 川島
シルキーラグーン  柴山      シンボリグラン   ボニヤ
シーイズトウショウ 池添      ディープサマー   (未定)
ナゾ        佐藤哲     ビッグプラネット  中舘
フェリシア     石橋脩     フジサイレンス   五十嵐
マルカキセキ    ルメール    ローエングリン   武幸
(以下は除外対象)
タマモホットプレイ 渡辺      ポジションワン   太宰
シルヴァーゼット  武英      ダイワバンディット (未定)
その他の登録馬は出走回避予定
351小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/21(水) 20:55:51 ID:7BHQk2qL
【地方競馬】
金曜日の水沢競馬、
3RのC3(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝3)が
同日の名古屋競馬、
4Rのサラ系C2組C2(ダ1400)に元小田切馬のボーノ(牝4)が
同日の園田競馬、
10Rのクリスマスキャンドル特別(A1・ダ1870)に元中央馬のウソ(牡5)が
それぞれ出走。
352小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/22(木) 20:15:02 ID:SXdrZLVO
今週の出走馬

【土曜】
阪神《6R》 2歳新馬(ダ1200)        フロク(54K・上村)
中京《8R》 3歳以上500万下(芝2000) スマイルフォライフ(54K・ボニヤ)
中京《11R》 CBC賞(G2・芝1200)      ナゾ(55K・佐藤哲)

【日曜】
中京《6R》 3歳以上500万下(ダ1700)      イエス(57K・和田)
中京《10R》 矢作川特別(1000万下・ダ1700) アッチッチ(55K・生野)
353小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/22(木) 20:16:58 ID:SXdrZLVO
(中スポ)
朝日杯FS12着のデンシャミチは栗東近郊のグリーンウッドへ療養放牧。
「筋肉痛が出たので、冬場は完全休養させます。3月あたりから始動。皐月賞を目指すかマイル路線に絞るか検討します」と田中章調教師。

・・やはり使い込んだ影響で体にガタがきていたようで。この感じだとスプリングS使って路線決めそうな気がする。
354小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/22(木) 20:22:55 ID:SXdrZLVO
【地方競馬】
日曜日の高知競馬、
7RのE4(ダ1000)に元小田切馬のトンチンカン(牡3)が出走。
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 04:52:02 ID:HQZSPMbJ
また名古屋雪みたい
CBC賞再順延だったら欝(ダート変更?)

カゼニフカレテは寿ステークスで復帰予定らしいです
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 20:17:24 ID:l6iKitVH
イヤダイヤダは27日帰厩。個人的にはスプリントを試してほしい
でも大事な時期に骨折したので後遺症が心配ですね
357小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/23(金) 21:38:48 ID:2ucS8crj
土曜日は3頭出走。

フロクはデビュー戦。前評判は・・低いです。
大外枠なので砂を被らずレースが運べそうですが・・初戦ですしタイムオーバーにならなければ。

スマイルフォライフは仕切り直しの一戦。
かなりの能力は秘めているはずなので、ここはスンナリ通過してもらいたいです。
初めての左回りと馬場悪化が若干不安ですが、期待は大きいです。

ナゾも仕切り直しの一戦。今度は7枠ですね。中京千二は外枠不利なのでちょっとこれは・・。
ただ馬場悪化で外が伸びるような形になれば儲けモノかと。
とはいえ別定戦でこの相手では好走するのはかなり難しいでしょうね。
展開が向いても掲示板も厳しいと思ふ。
358小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/23(金) 21:41:29 ID:2ucS8crj
【大スポ】
阪神6R・フロク(コメントなし)−8人全員無印

中京8R・スマイルフォライフ(音無調教師)−○、▲無◎
「調教の感じでは予定が延びた影響はない。能力が高く1000万下でも勝てると思っている」

中京11R・ナゾ(堀助手)−無、無無△無無無無
「前走は掛かり気味になっていた。平坦小回りはいいので、スタートを五分に出て折り合えれば」
359小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/23(金) 21:46:00 ID:2ucS8crj
(サンスポ)
ナゾ(佐々木晶調教師)
「中京を往復してもまだ太かったので、一杯に追い切った。3勝しているコースなので変わり身があるだろう」

(大スポ)
「1週延びたのは歓迎」と声を弾ませたのがナゾの佐々木晶調教師。
中止決定前に発表された馬体重は、久々だった前走よりも6キロ重い444キロ。
「あれでは動けなかったはず。かえって輸送続きで絞れるのは歓迎」と“災い転じて・・・”を地でいく構えだ。
この幸運と得意の中京コースを合わせれば、大仕事をやってのけても不思議ではない。
360小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/23(金) 21:57:06 ID:2ucS8crj
>>355
再順延はないと思ふ。ダート変更にしてでもやるでしょう。
ナゾは地方競馬出身ですが、中央入りしてからは芝オンリーですな。
佐々木晶師に芝適性を見込まれたものですけど、1度くらいはダートでの走りも見てみたい気もする・・。

CBC賞よりスマイルが出るレースがダート変更になったら困りますね。
1度ダートを試しましたが、伸びを欠きましたからね。ぜひ芝で・・。

カゼは寿Sですか・・。京都金杯の1つ前のレース(芝1800別定)ですな。
距離も1ハロン短いですし、自己条件でも別定戦はキツいでしょうね。
同日の中山金杯の方が条件的には合っていますけど、フルゲートになったら弾かれるでしょうし・・。
W登録して、出られるようなら中山の方を選択することになるんじゃないですか。
361小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/23(金) 22:08:33 ID:2ucS8crj
スマイルが出るレースで人気の一角になるはずだったエイシンハッピーが出走取消。追い風ですね。

>>356
ついに戻ってきますか。
同厩のマッテルゼやニューベリーと使うところが被るので、千二は試しそうな気はするんですけどね。
シルクロードS(2月5日、京都芝1200ハンデ)か阪急杯(2月26日、阪神芝1400)には顔出していそう・・。
成長期の故障は、悪影響を及ぼすことが多いそうですな。それは僕も心配です。
362小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/23(金) 22:13:47 ID:2ucS8crj
【地方競馬】
水沢競馬の
ウツリギは7着(6人気・10頭)
園田競馬の
ウソは6着(8人気・8頭)
でした。

ボーノが出走予定だった名古屋競馬は降雪で開催取り止めになりました(代替開催なし)。
363小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/23(金) 22:18:50 ID:2ucS8crj
【地方競馬】
第16回笠松競馬、
31日に元小田切馬のボーノ(牝4)が出走予定。
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 23:27:15 ID:K1SeS7Bb
>>355-356
すみませんがサニーブライアンスレに情報拝借させて頂きます
また雑誌情報書きますんでご了承下さい
365小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/24(土) 06:50:22 ID:0ti8b98R
スマイルは筆頭助手の泣きが入っていますな・・。

【サンスポ】
阪神6R・フロク(武助手)−×、無無無無無
「全体的にまだ馬が非力な印象。それに力のいるダートはどうでしょうか」

中京8R・スマイルフォライフ(東田助手)−◎
「今度は男馬との混合戦だし、輸送も、もう1回しないといけない。
条件が悪くなったよ。前回でキチッと体も作っていたから・・・」

中京11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−無、無無×無無
「雪で1週延びたのは良かった。今週の攻めもビシッとやっておけました」
366小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/24(土) 21:33:29 ID:aLGsEmmX
【土曜日の成績】

阪神《6R》 2歳新馬(ダ1200)         フロク          11着/14人/14頭
中京《8R》 3歳以上500万下(芝2000) スマイルフォライフ  2着/1人/15頭
中京《11R》 CBC賞(G2・芝1200)      ナゾ            7着/14人/14頭
367小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/24(土) 21:47:44 ID:aLGsEmmX
・・フロクは好スタートを切ったものの、手綱ガンガン押しても付いていけず・・。
しかも道中は折り合いを欠いていました。結局、後方のままゴール。まだまだですな。

スマイルフォライフはやや出負け、中団付近からの競馬に。道中は若干行きたがっていました。
終始、外々を回って4コーナーで前の馬を捕まえにいきましたが、
2番人気のブラックアルタイルがスッとスマイルの外に馬体を併せると
脚色は向こうの方が上でした。スマイルも伸びてはいましたが、ゴール前で2着を死守するのが精一杯。
勝ち馬にマークされる形になったのと、距離のロスが響きましたな。期待が大きかっただけに残念。

ナゾは結局、先週と同じプラス6キロで出走。カネツテンビーのゲート入りに時間がかかったので
ゲート内でかなり待たされましたが、スタートは抜群。スンナリ3番手へ。
いい感じで進み、直線に入るとシーイズトウショウやシンボリグランにはあっさり交わされましたが、
バッタリ止まるということはなく、7着入線。
欲を言うと逃げたギャラントアローは交わしてほしかったですけど、この馬の力は出し切ったと思ふ。
368小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/24(土) 21:55:06 ID:aLGsEmmX
日曜日は2頭出走。

イエスは前走は別馬じゃないかと思わせるような走りで驚きました。
マジメに走らないところがある馬ですが、前走は積極的な競馬を見せてくれましたな。
今回も同じような競馬ができれば期待大ですけど、気性的にアテにしにくいので・・。

アッチッチは再び1000万クラスに帰ってきました。
以前、1000万下で走った時はクラスの壁を感じたのでどうでしょうかね・・。
中京コースは得意ですが、このクラスの牡馬相手だとしんどいかも。
369小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/24(土) 22:01:53 ID:aLGsEmmX
【競馬エイト】
中京6R・イエス(コメントなし)−×、○○◎△○▲

中京10R・アッチッチ(音無調教師)−無、無無×無××
「連闘だが、元気いっぱい。とにかく中京コースは合う。うまく展開が向けば出番があっていい」

【大スポ】
中京6R・イエス(末永助手)−△、○△△
「稽古は動かなかったけど、こんなものでしょう。しまいは伸びてくるし、中京も合っている」

中京10R・アッチッチ(音無調教師)−無、○無無無無無無
「前走の勝ちっぷりは良かったが、限定戦で時計も遅かった。昇級戦はどうか」

【日刊ゲンダイ】
中京10R・アッチッチ(コメントなし)−無、無無無無無△
370小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/24(土) 22:16:30 ID:aLGsEmmX
ガチャガチャは稽古再開していませんね。冬場は芝千二の未勝利戦はほとんどないのでしばし休養かと。

ナゾはCBC賞で引退と言われていますけど、
それを報じたのは(セントウルS後の)日刊スポーツだけですし、陣営からは引退のコメントが1つも出ていないというのが・・。
今回は叩き2走目で太め残りでしたし、2,3月までは現役を続けるかもしれませんな。
371小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/25(日) 21:41:28 ID:UuPQGC0Y
【日曜日の成績】

中京《6R》 3歳以上500万下(ダ1700)       イエス     2着/3人/15頭
中京《10R》 矢作川特別(1000万下・ダ1700) アッチッチ 12着/9人/16頭
372小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/25(日) 21:50:46 ID:UuPQGC0Y
・・イエスはスタートまずまず。ゲートを出てから気合を入れる感じで手綱をガンガン押していました。
中団、馬群の中からの競馬に。勝負どころでペースが速くなると、この馬も上がっていきました。
4コーナーでムチ数発打ち、大外ぶん回し。ジリジリと伸びて、ゴール前で数頭一気に交わしましたが1頭前に馬がいました・・。
惜しくも2着でしたが、今回もマジメに走ってくれましたな。

アッチッチは馬体重マイナス6キロと絞ってきました。この馬もスタートまずまずで中団、馬群の中での競馬。
こちらは勝負どころでペースが上がると付いていけなくなり置かれてしまいました。
直線ではやや盛り返してはいましたが二桁着順。速い時計になるとキツいようですね。
やっぱりこのクラスでは荷が重いかもしれませんな・・。
373小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/25(日) 21:57:50 ID:UuPQGC0Y
特別競走登録馬

【1月5日(木)】
《京都》 寿S(1600万下・芝1800)  カゼニフカレテ 57K
《京都》 京都金杯(G3・芝1600H)  オレハマッテルゼ
374小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/25(日) 21:59:50 ID:UuPQGC0Y
今日の阪神4R(2歳新馬・ダ1400)でフロクが
阪神8R(3歳以上1000万下・ダ1400)でサヨウナラが
それぞれ非当選。
375小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/25(日) 22:10:28 ID:UuPQGC0Y
オレハマッテルゼは福永騎手が騎乗予定。
所属厩舎(北橋厩舎)のサイドワインダーが京都金杯→フェブラリーSのローテと
聞いていましたが、登録していないのでマッテルゼが回ってきたようですね。
重賞での小田切馬に福永騎手が騎乗するのは初めてです。
左手の骨折(全治1週間)で今週の騎乗はキャンセルしましたが、年明けの競馬には間に合うそうです。
376小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/25(日) 22:17:05 ID:UuPQGC0Y
昨日の中京10R(清洲特別・芝1200)でセイシュンジダイが非当選。
・・1ヵ月後の小倉開催まで芝短距離の自己条件戦がない・・どうするんだろ。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは1着(1人気・9頭)
でした。
・・逃げ切り勝ちで2連勝。
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 05:24:50 ID:KE7w6y+1
>>375
>重賞での小田切馬に福永騎手が騎乗するのは初めてです。
意外だね。父親の件があるから頼み辛かったとか?
378小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/26(月) 20:07:24 ID:oJ/FWRhG
オレハマッテルゼはハンデ57キロ、カゼニフカレテは佐藤哲三騎手が騎乗予定。
・・マッテルゼはやっぱりこれくらいの斤量になってしまいますね。
ディアデラノビアが1番人気で、マッテルゼはそれほど差がない2番人気になると思ふ。
379小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/26(月) 20:10:08 ID:oJ/FWRhG
スマイルフォライフ(2着)のボニヤ騎手は
「休み明けのためか、道中の反応が良くなかった。直線でもダメかなという感じだったが、
追ってからが渋太かった。やはり地力のある馬ですね。次はもっと良くなると思います」
イエス(2着)の和田騎手は
「思っていた以上に前の位置でレースができた。それだけ状態がいいんだと思うよ。終いもよく伸びてくれたね」
というコメント。
380小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/26(月) 20:14:18 ID:oJ/FWRhG
(競馬ブック)
オレハマッテルゼ(音無調教師)−△、○◎○◎△
「キャピタルSは前がカベで、追えたのは正味100mだけだったが、キッチリ勝ってくれた。このレースを目標に順調にきているし楽しみだね」

(ギャロップ)
オレハマッテルゼ(音無調教師)−○、▲▲○○△×
「安田記念は11着でしたが、ずっと使ってきていたし、目に見えない疲れがあったのかもしれません。
久々の前走を勝ったように、詰めて使うよりも間隔をあけた方がいいタイプ。今回もじっくり調整して順調にきているので、体調はいいですよ」
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 20:16:28 ID:3YrWmaRv
競馬○ック
●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】

〔栗東所属馬〕
イヤダイヤダ 牡4 音 無――手根骨骨折のため放牧に出ていたが、12月27日に帰厩予定。
デンシャミチ  牡3 田中章――グリーンウッドでリフレッシュ放牧。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 20:17:34 ID:3YrWmaRv
木曜日:京都10R 寿ステークス(1600万下) 芝1800m カゼニフカレテ   牡7 (栗)佐々木晶三

木曜日:京都11R 京都金杯(GV) 芝1600m オレハマッテルゼ 牡6 福永祐一 (栗)音無秀孝

○allop
◆音無秀孝調教師
「詰めて使うよりも間隔を開けたほうがいいタイプ」

待ちわびた重賞Vへ

オレハマッテルゼ(父サンデーサイレンス、母カーリーエンジェル、母の父ジャッジアンジェルーチ)

GU2勝を挙げるなど、トップレベルで活躍したエガオヲミセテの弟が、一歩ずつ確実に力をつけてきた。
半年ぶりの実戦となった前走のキャピタルSを快勝したオレハマッテルゼが、重賞初Vに王手をかけている。
今年は大舞台での活躍が見込まれる存在。
スターホースだった姉を超えるためにも、まずタイトルを手にしておきたい。
 デビューは3歳5月、初勝利が7月とスタートこそ遅かったが、
ここまで22戦して掲示板を外したのは3度だけという堅実さで、立派なオープン馬に成長した。
京王杯SCで、後に安田記念を制したアサクサデンエンの2着となっており、この相手に入ってもひけを取らない実績の持ち主。
7勝中4勝が芝のマイルと、舞台も文句ない。

◆音無秀孝調教師
「安田記念は11着でしたが、ずっと使ってきていたし、目に見えない疲労があったかもしれません。
久々の前走を勝ったように、詰めて使うよりも間隔を開けたほうがいいタイプ。
今回もじっくり調整して順調に来ているので、体調はいいですよ」
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 20:19:00 ID:3YrWmaRv
○allop
血断(距離適正、能力、スタミナなど……血統でチェック!)

オレハマッテルゼは、父がサンデーサイレンスなので、エガオヲミセテ(サンスポ杯阪神牝馬特別、マイラーズC)の全弟となる。
祖母ダイナカールはオークス馬、母カーリーエンジェルの半妹にエアグルーヴ(父トニービン、オークス、天皇賞・秋)
その子供にはアドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯2回)と、活躍馬がめじろ押しで、近年では屈指の名門ファミリーの出身だ。
SS×ボールドルーラー系種牡馬の配合は成功例が多いが、
米国血脈が強調されて淡白な部分も強く、あまり長い距離には向かない。
マイル前後を力で押し切る競馬が合う。

血論(血統班)
オレハマッテルゼは、マイルのGUを2勝したエガオヲミセテの全弟。
この距離はベストだし、母系に活力があるのも魅力。GVはクリアできる器で◎。

○allop
西遊記Returns

オレハマッテルゼは、前走を快勝後はここ一本に絞って調整。
休み明けは走るように、間隔を開けたほうがいいタイプで、前走から1ヶ月以上開けたローテーションには好感が持てる。
京王杯SC2着、前走のキャピタルSは1分32秒9の速い勝ちタイム。
本格化したエガオヲミセテの弟は、重賞勝ちに手が届く実績がある。

結論
これまでも間隔を開けたほうが走っている○オレハマッテルゼは調教で仕上がりやすい体質とみられるだけに、
他馬が悪天候を苦にするようだと逆転も。

○allop
本誌・鈴木康之のメーンをジャッジ

相手筆頭にオレハマッテルゼ。復帰戦を東京に求め、入念な乗り込みが功を奏して見事に復活。
しかも、直線の坂上までインが開かず万事休すかと思われた瞬間、僅かな隙間を抜け出したその瞬発力に驚かされたもの。
当時が18`増だったから、さらに上積みが見込める。当然、勝ち負けまで。

○allop
誌上パドック

オレハマッテルゼ(12月21日撮影)
2000年1月16日生 牡6歳 栗毛 父サンデーサイレンス 母カーリーエンジェル(母の父ジャッジアンジェルーチ)
所属・・・栗東・音無秀孝厩舎 馬主・・・小田切有一氏 生産者・・・早来・ノーザンファーム

変化

季節に合わせて体重が変動するタイプで、前走も18`増で出走したが太くは映らない。
今回もアバラがうっすら見え、腹部の筋肉にもたるみがない。
発達した上腕三頭筋が前脚の回転を持続させ、持ち味の粘りを生んでいる。
き甲が背中へ向けて長く、逆に尻高がやや前にあるので僧帽筋が広くなりスピード色が濃い。
また臀端がはっきりして、飛端へ向けて理想的なカーブを描き、衝撃をうまく吸収できる体形。

取得のポイント

前にしっかり重心を乗せて歩くタイプだけに、前脚の歩幅が小さい時は気持ちが乗っていない。
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 20:19:51 ID:3YrWmaRv
競馬○ック

オレハマッテルゼは掲示板を外したのが出遅れたJG着とGTだった前々走のJ着の3度だけ。
とにかく崩れない。前走が前が開くまで追い出しを我慢し、追ったのは正味1ハロン。
それで上がり3ハロン34秒2は立派だし、狭いところを割って伸びた点も評価に値する。
強い内容でオープン初勝利を挙げた。良績は東京コースに集中しているが、京都でも3走してG@A着とむしろ成績はいいくらい。
中間はここ一本に絞って調整され、至極順調。重賞初制覇は近い。

競馬○ック
藤井嘉夫の狙い

オレハマッテルゼ。11月末のキャピタルSでは6ヵ月ぶりでプラス18`。
際どい勝利だったが非凡な勝負根性を見せた。ゆったりしたローテーションが合うタイプ。ハンデも手頃。

競馬○ック
厩舎のはなし

【音無師】オレハマッテルゼ
前が壁で、追えたのは正味100bだけだったが、キッチリと勝ってくれた。
このレースを目標に順調にきているし、楽しみだね。

競馬○ック
本誌トラックマンが推す今週の狙い馬

坂井直樹(調教)

オレハマッテルゼ(京都金杯)前走は流れが向いた感じもあるが、前が開いて追い出したのが最後の1ハロン。
狭いところを突いて伸びてきたのだから価値がある。とにかく大崩れがなく、京王杯SC2着があるほど。
25日の坂路が迫力十分で、抜群の動きだった。年明け緒戦を重賞勝利で飾る。

牟田雅直(調教)

オレハマッテルゼ(京都金杯)キャピタルS(1着)以来の実戦。
レースまではまだ日数があるので現時点では余裕残しだが、動きはむしろ前走時よりいいくらい。
もう2、3回追えるし、間隔が開いても力を出せる。ここも期待できる。

競馬○ック
PHOTOパドック馬体チェック

オレハマッテルゼ(栗毛 12月21日撮影)
夏場に体調を崩し、思い切って放牧に出したのが良かった。ひと回り馬体が成長して、脚捌きに硬さがなくなった。
見ての通り、アバラがうっすら見えて研ぎ澄まされた馬体だし、キ甲が抜けて大人の体に。いいデキで臨める。

競馬○ック
馬主・生産者収得賞金ランキング

順位 馬主名   出走 出走 勝利 勝利 勝率 AEI  収得賞金   主な所有馬
            頭数 回数 頭数 回数 (%)
 39 小田切有一 47   209  13   18   9  1.18 377,292,000 オレハマッテルゼ

                (所有馬又は生産馬の総収得賞金)   (全出走馬の総収得賞金)
AEI=アーニングINDX=----------------------------- ÷ -------------------
                 (所有馬又は生産馬の出走頭数)       (総出走頭数)
385小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/26(月) 20:24:12 ID:oJ/FWRhG
>>377
単に縁がなかっただけだと思ふ・・。
騎手デビューした頃は頼みにくかったそうですが、今はそんなことはないかと。
386小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/26(月) 20:33:15 ID:oJ/FWRhG
>>381-384
乙です。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 22:31:44 ID:l7qJy2hh
3歳時とはいえ、同じ京都のマイルで重賞勝ち経験もあり
前走OP勝ちのグレイトジャーニーがハンデ56キロで
マッテルゼより1キロ軽いのは納得できない。
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 12:39:24 ID:yxr9I1Ck
小田切有一氏の父って、あの有名な評論家の小田切秀雄さんって本当ですか?
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 12:54:52 ID:yxr9I1Ck
さらに質問ですが、馬主の小田切統二氏は弟さん?
390小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/27(火) 20:51:50 ID:bV6tcHIh
>>387
京王杯SCでアサクサデンエンの2着に来ているのと、マイル成績(4・3・1・2)を重視したっぽい・・。

>>388
このスレで過去数回書いていますが、その通りです。
学園紛争の時に1年間、H大学の総長代理を努めたとか。オーナーは他大学卒業ですけどね。
秀雄氏は競馬は大嫌いだったようです。

>>389
実弟です。長男「有一」、次男「統二」ですな。
勤務先のHPで顔写真出ていますよ。

おまけですが・・
オーナーの長男が某バンドグループに所属していたという噂を聞いたことがあるんですが、真偽は定かではないですw
391小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/27(火) 20:53:46 ID:bV6tcHIh
(日刊スポーツ)
オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)
「前走は少し太かったが、よく走った。1回使って絞れそうだし、状態はいい。
ただ、1頭になるとソラを使うので、抜け出すタイミングが難しいのがどうかだね」
392小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/28(水) 15:06:46 ID:xC8sAbHn
(報知)
堅実派という代名詞がまさにふさわしい。オレハマッテルゼはこれまで22戦を戦ってきて、掲示板を外したのはわずかに3回のみ。
「大崩れはないからね。安田記念の着外(11着)はローテーションがきつすぎたもので、度外視してもらっていい。この馬には千四からマイルが一番合っていると思うし」
年頭からの重賞ジャックへ、音無調教師は期待を込める、6ヵ月の休み明けだった前走のキャピタルSを勝って臨む一戦。
【4321】の好成績が示すように、府中巧者のイメージが強いが、「この馬は1,2コーナーがあるコース形態だと掛かってしまう馬。
だから東京が合うんだ。ただ、京都の外回りなら、その心配もいらない。合っていると思う」
同じコース形態の淀は“問題なし”のジャッジだ。京王杯SCで後はアサクサデンエンの2着に入るなど実績も十分。6歳にしての重賞初制覇へ視界は良好だ。
393小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/28(水) 19:48:30 ID:Bh/oqIHq
【地方競馬】
第19回名古屋競馬、
1月6日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 00:57:09 ID:nfz4DNYC
http://keiba.nifty.com/nc/column.php?param[writer]=6

データ的にマッテルゼは買いらしい。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 03:22:39 ID:gPsPB/sq
保守
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 03:38:10 ID:fuF0p5RC
小田切さんは音無調教師の事を何て呼んでいるんだろ?
騎手時代から付き合いが長いし、あだ名でも付けていそうな気がするんですがw
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 07:00:07 ID:96psTZcc
新聞見てたら、ツイニデマシタが今日の大井8R
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 14:43:46 ID:LvnpEUUb
ツイニデマシタ買った。爆進王産駒だけに、千二で激走期待!
399小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/29(木) 22:04:53 ID:zvOMC3ly
>>394
マッテルゼは京都マイルで8着だったことがありますが、この時はスタートで大きく出遅れましたからね。
阪神や中山マイルだとコーナーが多いので心配ですが、京都なら問題ないでしょう。

>>396
二人で話す時は「秀ちゃん」らしい・・(本人談)。
ちなみに佐々木調教師は「晶ちゃん」。
400小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/29(木) 22:08:32 ID:zvOMC3ly
>>397-398
見落としていました・・。

【地方競馬】
大井競馬の
ツイニデマシタは13着(9人気・14頭)
でした。
・・今回はハナを切ったんですが、直線に入ってバッタリ・・。
適距離の千二で、中央時代と同じ戦法を取りましたがダメダメでしたな。
401小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/29(木) 22:10:47 ID:zvOMC3ly
【地方競馬】
日曜日の高知競馬、
9Rのアルフマン特別(E・ダ1400)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。
402小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/30(金) 20:43:23 ID:obMeZFDZ
【地方競馬】
第20回金沢競馬、
1月3日に元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡6)が
4日に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が
それぞれ出走予定。
403小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2005/12/31(土) 19:29:48 ID:Ge8Qedv5
【地方競馬】
火曜日(1月3日)の園田競馬、
10Rの兵庫県競馬施設利用協会特別(A2・ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝5)が
同日の金沢競馬、
10Rの迎春特別(A4・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡6)が
それぞれ出走。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 01:05:58 ID:TR6ZpwIT
総統様、あけましておめでとうございます。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 19:11:34 ID:0o1s5ADT
小田切総統氏、あけましておめでとうございます。
今年も情報よろしくお願いします。

マッテルゼ、どうやらかなり人気しそうですね。
406小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/01(日) 20:28:58 ID:nz7Gu9NZ
【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは6着(4人気・10頭)
でした。
407小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/01(日) 20:38:37 ID:nz7Gu9NZ
>>405-406
まずはマッテルゼで幸先良いスタートを切ってもらいたいですな。
今年は芝の中距離で活躍する馬がでてきて欲しいです。
408小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/02(月) 21:02:04 ID:t8BoHnR8
(スポニチ夕刊)
音無厩舎2頭出しの一角、オレハマッテルゼは重賞初Vを狙う。
「去年は使い詰めで、夏負けがきた。前走(キャピタルS1着)の前に回復して、急に調子が良くなったんだ」と音無師。
「(先月)31日には坂路で4F50秒9(−13秒0)を出しているので、もう速いところはやらないつもり」と直前の調整は軽めで臨む予定だ。
409小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/02(月) 21:46:07 ID:t8BoHnR8
【地方競馬】
明日ゲッケイジュが出るレースは、元中央馬で兵庫競馬移籍後4戦3勝(3連勝中)のシンボリピレネーと人気を二分しそう。
ゲッケイジュもシンボリも松平騎手が主戦でしたが、シンボリの方を選びました。ゲッケイジュはテン乗りの岩田騎手です。
半月後に牝馬限定の重賞レースがあるので、勝って駒を進めてほしいですが・・。
410小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/02(月) 21:51:51 ID:t8BoHnR8
【地方競馬】
水曜日の金沢競馬、
10Rのニューイヤー特別(A1・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が
同日の園田競馬、
11Rのテレビ大阪賞(A1・ダ1870)に元中央馬のウソ(牡6)が
それぞれ出走。
411小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/03(火) 21:40:59 ID:r4H7tT2d
正月競馬の出走馬

【木曜(5日)】
京都《8R》 3歳以上500万下(ダ1400) セイシュンジダイ(57K・佐藤哲)
京都《10R》 寿S(1600万下・芝1800)   カゼニフカレテ(57K・佐藤哲)
京都《11R》 京都金杯(G3・芝1600H)  オレハマッテルゼ(57K・福永)
412小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/03(火) 21:50:07 ID:r4H7tT2d
セイシュンジダイは>>376ということでどうするのかと思ったら、ダートを使うハメに・・。
小倉開催までだと間隔が空きすぎますし、仕方ないですかね。

京都金杯はローエングリンとディープサマーが回避して逃げ馬不在。
マッテルゼは先頭に立つと気を抜く癖があるので、レース運びが難しくなるかも・・。
413小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/03(火) 21:51:04 ID:r4H7tT2d
(スポニチ夕刊)
オレハマッテルゼは先月31日に追い切り済み。この日は4F62秒2−14秒2と軽めにとどめた。
音無師は「体調面はいいんだけど、ハンデは見込まれたかな」と渋い表情。
414小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/03(火) 21:54:02 ID:r4H7tT2d
【地方競馬】
金沢競馬の
ミエッパリは6着(5人気・9頭)
園田競馬の
ゲッケイジュは5着(3人気・11頭)
でした。
・・ゲッケイジュはスタートまずまずで中団ラチ沿いで溜める競馬。
3コーナーから仕掛けましたが行きっぷりが悪く、直線でも伸びを欠きました。
415小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/03(火) 22:05:36 ID:r4H7tT2d
クース(牝3、栗・佐々木晶)は今月末か来月上旬には復帰できるそうです。そろそろ戻ってくる頃かと。

【地方競馬】
水沢競馬(1月2日)の
ウツギリは5着(7人気・10頭)
でした。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 04:22:44 ID:Wq3A3rea
金杯当日の京都は曇か雨みたいですね
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 04:49:51 ID:f8nCqfsA
イヤダイヤダは来週のニューイヤーS(中山マイル・ハンデ戦)で復帰
年末に帰ってきたのに使い出しが早すぎないか音無センセ?
418小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/04(水) 18:08:01 ID:PX1lMGai
>>417
予定が早まったんですか?
東京新聞杯だとマッテルゼと被りそうですし、ニューイヤーSの方が条件はいいのでそちらキボンですけど・・。

(報知)
NHKマイルC10着後に骨折で戦列を離れていたイヤダイヤダはすでに年末に帰厩。
「来週からピッチを上げて」(音無師)東京新聞杯を目指す。
419小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/04(水) 22:58:56 ID:CbOrdyPa
木曜日は3頭出走。

セイシュンジダイは除外の影響で、初めてのダート戦出走。
血統だけ見たらダート向きですが、脚質などを考えると芝でこその馬かと・・。
砂をまともに被った場合、かなり心配ですね。自信はないです。

カゼニフカレテは短期放牧明け。冬場はあまり走りませんし、距離も1ハロン短いので・・。
それにノド鳴り持ちで年齢的に下降線でしょうから、恵まれた展開になっても掲示板も厳しそう。

オレハマッテルゼは叩き2走目。前走は太めで直線で窮屈になる場面がありましたが勝利。
今回は重賞ですが期待大です。京都コースや斤量はあまり気にしていません。
先頭に立つとソラを使うので、テン乗り騎手になるのが一番の不安ですかね。
湘南Sの時に早めに先頭に立ってしまい、メイショウカイドウとモノポールに差された苦い記憶があるので・・。
追い出しのタイミングがポイントかと。外枠なので、内の馬を見ながら好位に取り付いてほしいですな。
420小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/04(水) 23:12:44 ID:CbOrdyPa
【スポニチ夕刊】
京都8R・セイシュンジダイ(谷調教師)−▲、△☆△無△無◎
「切れるタイプだしダート向きとは言えない」

京都10R・カゼニフカレテ(佐々木晶調教師)−8人全員無印
「体調は悪くないが成績がもうひとつ」

京都11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−無、○無▲◎△△無
「距離もコースも気にならないけど、問題は57キロ。難しい面があるので初騎乗もどうかな」

【大スポ】
京都8R・セイシュンジダイ(浜田助手)−○、△◎無◎△◎○
「動き自体は悪くないが、跳びが大きく芝向き。ダートはどうだろう」

京都10R・カゼニフカレテ(堀助手)−8人全員無印
「状態は決して悪くないが、気が悪くて力を出し切れていない。今度もどこまで走るほうに気が向いてくれるか」

京都11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−△、△▲○◎○◎△
「春の安田記念はピークを過ぎていた。前走が太かったので絞れていい状態。
暮れの31日に50秒9の時計を出しているので今週は2ハロンだけだがこれで十分。右回りでも勝っているから」

【日刊ゲンダイ】
京都8R・セイシュンジダイ(コメントなし)−△、無無注○無▲

京都10R・カゼニフカレテ(佐々木晶調教師)−7人全員無印
「この前は4角で接触する不利があった。ただ、苦しがって内にモタれて脚色に余裕はなかったからね。
う〜ん、短期放牧明けになるけど、稽古の動きから峠は過ぎた感じだし・・・」

京都11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−◎、注○▲▲▲◎
「前走は直線で前が壁の状態。正味、追えたのは150メートルだけでしたからね。
それに体つきにも余裕があったし、ハナ差勝ちも強い内容。動きはさらに良くなっているだけに力が入ります」

【夕刊フジ】
京都8R・セイシュンジダイ(コメントなし)−△、△▲◎▲

京都10R・カゼニフカレテ(堀助手)−5人全員無印
「休養明けだが、動きは悪くない。仕上がっているようだ。緒戦から期待できる」

京都11R・オレハマッテルゼ(東田助手)−◎、×▲○×
「暮れに坂路で抜群の時計を出している。デキは上々だし、今なら右回りでもいけそう」
421小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/04(水) 23:14:01 ID:CbOrdyPa
>>416
マッテルゼは道悪は鬼ですからね。ひと雨欲しいですな。
422小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/04(水) 23:23:12 ID:CbOrdyPa
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは1着(2人気・10頭)
園田競馬の
ウソは2着(10人気・11頭)
でした。
・・オモシロイは金沢競馬移籍後、4戦目で初勝利。金沢競馬は今開催でひとまず終了。3月下旬から再開します。
ウソは直線で猛然と追い込んでクビ差の2着。早い流れになって展開も味方してくれたようです。
423小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/04(水) 23:25:01 ID:CbOrdyPa
【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
6RのサラC2組C2(ダ1400)に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
424小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/05(木) 20:06:28 ID:bOYhX8Oc
【木曜日の成績】

京都《8R》 3歳以上500万下(ダ1400) セイシュンジダイ 6着/3人/16頭
京都《10R》 寿S(1600万下・芝1800)   カゼニフカレテ  11着/11人/12頭
京都《11R》 京都金杯(G3・芝1600H)  オレハマッテルゼ 9着/1人/16頭
425小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/05(木) 20:26:05 ID:bOYhX8Oc
・・セイシュンジダイはレース間隔が空いた影響かプラス14キロと太めで出走。
最近、スタートで出遅れることが多いですけど今回はうまくゲートを出ました。
スッと下げて最後方へ。前回、哲三が乗った時は一気の捲り戦法が裏目に出たこともあり、
今日は小細工なしで直線に入るまでひたすら溜めていました。直線は大外ぶん回しで伸びたものの6着と掲示板には届かず。
上がりタイムは36秒9と最速でした。太めで初ダートの割にはよく走った方だと思います。

カゼニフカレテはスタートまずまずで、例によって後方からの競馬。
この馬も溜めに溜めましたが、前が楽していたこともあり奮いませんでした。

オレハマッテルゼは好スタートを切ったんですが、躓くような形で出たので少しヒヤッとしました。
スタート直後に6枠のメイショウオスカルと併走するような形になり内に入れず、終始外々を回らされる競馬に。
道中はやや引っ掛かっていましたがこれはいつものこと。5,6番手追走も直線に入ったところで置かれてしまいました。
ああいう形になるとスパッと切れる脚がないマッテルゼには厳しいですな。大外枠がアダになりました。
ただ上記の件があったにせよ、伸びを欠きましたね。1,2着馬より上がりが悪いとは・・。
426小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/05(木) 20:31:11 ID:bOYhX8Oc
(スポニチ夕刊)
朝日杯FSで12着に終わったデンシャミチはグリーンウッドへ放牧中。
「長距離輸送が続いたので、それが大分こたえたみたい。時間が掛かりそうですね」と田中章師。
「3月くらいの帰厩になるかもしれません。NHKマイルCを目指して」としていた。

・・歯切れが悪いですな。疲労が取れなくて、NHKマイルCぶっつけか春全休はカンベン。
427小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/05(木) 21:40:12 ID:ckMcNy2D
7〜9日の出走馬

【土曜】
京都《7R》 4歳以上500万下・牝(ダ1400) サンゴノウミヲ(56K・柴原)
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1800)    イエス(57K・安倍)

【日曜】
中山《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)       ワライナガラ(54K・村田)
京都《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) アッチッチ(55K・佐藤哲)
京都《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) サヨウナラ(55K・小牧太)

【月曜】
出走馬ナシ

※アッチッチとサヨウナラは同じレースに出走
428小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/05(木) 21:43:06 ID:ckMcNy2D
【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
2Rの3歳(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝)が出走。
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 05:01:54 ID:FnTOA3LE
アットウ引退しちゃいましたね
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 05:56:38 ID:JUaWTBOu
>>425
あれだけ距離のロスがあれば厳しいですよね

★1番人気、オレハマッテルゼ枠順に泣き9着
1番人気に推されたオレハマッテルゼは、まさかの9着。
馬群の外、外を回されて、なし崩しに脚を使わされてしまった。
「(距離の)ロスを最小限に抑えようとしたけど、内に入れてもらえなかった。敗因は枠順」
福永祐一騎手は外枠(15番)を恨んでいた。
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 06:07:21 ID:JUaWTBOu
そういえばナゾはまだ抹消されていませんよね
CBC賞で引退という話は誤報でしたか?
432小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/06(金) 16:22:29 ID:t0LKRzx3
>>429
1月5日付けで抹消されていますな。
前走(11月26日)で1ヵ月出走停止になったことを考えると、
今週中の復帰を目指して水曜に一杯追いしたら脚を・・というイメージが浮かんでしまいます。
この馬の場合に園田に戻るという可能性もありますが、少し厳しいかもしれませんね。
来週の金曜には用途判明しますので、その時にまた。

>>430
1番人気馬は楽な競馬はさせてもらえませんね。
おそらく次は東京新聞杯だと思いますが、得意の東京で巻き返してほしいですな。

>>431
現役続行なら来週の淀短距離Sに登録してくるでしょう。
CBC賞引退を報じたのは一紙だけですが、厩舎コメントが載っていたわけではないですからね。
CBC賞の週でも佐々木調教師や堀助手からは「引退」の言葉は出ていないわけですし・・。
なんか怪しくなってきましたな。ただ、さすがに現役続行でも春までには繁殖に上げると思ふ。
433小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/06(金) 16:24:19 ID:t0LKRzx3
【地方競馬】
名古屋競馬の
ボーノは5着(8人気・9頭)
でした。
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 21:11:42 ID:A+8Ye7wl
マッテルゼ、馬体&返し馬イマイチとテレビで言ってました。
前走より馬体重が-2kgだったのは絞れてなかったのでしょうかね…
435小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/06(金) 21:57:17 ID:Uu/87ZVU
土曜日は2頭出走。

サンゴノウミヲは前走が久々の勝利。ありとあらゆる面でうまくいきました。
今回は勝って同条件ですが、1ヵ月以内の出走ということで1キロ増。千四もこの馬には短いかと。
そこそこ人気にはなると思いますが、マジメに走らないことも多いのであまり期待はしていません。

イエスもサンゴ同様に気性面で問題があるんですが、ここ2走はマジメに走っていますね。
今回は2走前に手綱をとった公営の安倍騎手が再びヤネに。
決め手に欠けるところがあるので展開の助けが必要かもしれませんが、スムーズに走れれば再度いいところがあるかも。
436小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/06(金) 22:03:09 ID:Uu/87ZVU
【大スポ】
京都7R・サンゴノウミヲ(田中章調教師)−△、無○無◎無▲無
「前走はモマれないスムーズな競馬ができた。勝って同条件だが、気の悪いところがあってアテにはしづらい」

京都8R・イエス(谷調教師)−◎、◎◎○▲△◎◎
「前走でもよく差してきたし時計も優秀だった。今のデキなら今回も崩れることはない」

【日刊ゲンダイ】
京都7R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−◎、△注△注無▲

京都8R・イエス(コメントなし)−○、▲○○△▲○

【夕刊フジ】
京都7R・サンゴノウミヲ(田中章調教師)−○、▲無◎×
「前走はいい競馬ができた。気性的にアテにしずらい馬だが、勝って同条件。期待したい」

京都8R・イエス(谷調教師)−△、○◎○無
「中京でも悪くないが、本来は京都向きの馬と思っている。コース替わりはプラス」
437小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/06(金) 22:09:24 ID:Uu/87ZVU
「安倍」騎手じゃなくて「安部」騎手でしたね。あと大スポのイエスのコメントは末永助手です。

>>434
今の時期は絞りにくいですからね。馬体重も影響ありましたかね。
来週、この馬の動向がわかると思うのでその時の音無師のコメントに注目ですな。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 23:05:34 ID:OOlHM9ZJ
オレハマッテルゼが待ってるのは善臣ですよね。
小田切+音無+善臣のトリオで
久方ぶりの(音無は最初の)G1制覇と生きたいですね
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 00:46:48 ID:ppDt/1e/
>>434
テン乗りの影響も少しはあったと思われ
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 02:41:34 ID:Z8mAJb4/
東京新聞杯はキントレが出走予定みたいですね。藤沢先生の期待馬みたいで怖いですね
441小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 06:22:16 ID:LcZL4hPt
>>438
次の鞍上ですが、音無厩舎のマイラー3騎(マッテルゼ、イヤイヤ、ニューベリー)の使い分けの問題があるので・・。
さすがに3頭とも東京新聞杯ということはないと思ふ。
@マッテルゼ→コース適性や条件を考えても東京新聞杯濃厚。
Aイヤイヤ→東京新聞杯だと同馬主のマッテルと被る。来週のニューイヤーSが条件的には一番適しているが急仕上げになる。
Bニューベリー→ダートの根岸Sは同厩のサンライズバッカスと被る。現状は芝マイルが一番適している。グリーンウッドに短期放牧の可能性も。
ということで、マッテルゼとニューベリーの2頭使いの場合はどちらにヨシトミ乗せるかですね。柴原は関東圏のレースでは(ニューベリーには)乗せないと思いますので。
もっとも武豊がマッテルゼに乗りに行く可能性もあるので、そうなると煽りを食らうことになりますw

>>440
この馬、イマイチ実力がわからん・・。
カズオ厩舎では他にウインラディウスが東京新聞杯に出走予定なので、こちらの方が怖そう。
442小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 06:23:47 ID:LcZL4hPt
イッシュンノユメ(牝3、栗・音無)は今年に入ってから稽古していないようですが・・。
放牧から帰ってきて1ヵ月ほど乗り込んでいましたがまた一頓挫ありましたかね。

【サンスポ】
京都7R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−無、×無××無

京都8R・イエス(末永助手)−○、○無◎○△
「前回はラストで外からしっかり伸びていたからね。中間も気配は変わりないし、そろそろ何とかしたい」
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 08:21:19 ID:ewkTX5K2
サンゴノウミヲはタフですね。
ここを使って、小倉の1700m戦でまた勝ち負けを期待したいです。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 13:55:49 ID:1qLKtM86
サンゴノウミヲ、この馬としては直線よく伸びましたね。
ホント、小倉1700mなら楽しみです。
445 ◆MvNibDvU2Q :2006/01/07(土) 14:21:54 ID:nnDaNBq0
イエス三着。
446小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 18:25:17 ID:3vJtgYVe
【土曜日の成績】

京都《7R》 4歳以上500万下・牝(ダ1400) サンゴノウミヲ 6着/10人/16頭
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1800)    イエス       3着/1人/16頭
447小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 18:35:24 ID:3vJtgYVe
・・サンゴノウミヲは馬体重プラス10キロ。スタートはまずまずで中団やや後ろからの競馬。
揉まれない競馬を心掛けたようで、終始外を回っていました。
割と手応えよく進み、直線では大外からジリジリ伸びて勝ち馬からコンマ5秒差の6着。
不向きな距離で、1キロ増、外々を回る距離のロス、そしてやや太めということを考えるとよく走ったと思ふ。

イエスもスタートまずまず。中団の馬群の中でじっと我慢していました。
4コーナーで大外を捲っていき、直線入り口では4番手付近まで進出。
でしたがそこからはジリジリとしか伸びず、後方で脚を溜めていたエストレーアに差し切られてしまいました。
2〜4着争いはかなり激しくなりましたが、なんとか3着と馬券圏内に潜り込めました。
うーむ、結果論ですが4コーナーで動かずにもう少し溜めた方が良かったかも・・。
448小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 18:44:58 ID:3vJtgYVe
日曜日は3頭出走。

ワライナガラはデビュー3戦目。今回は初ダートになります。特に強調する材料はないですね・・。
大外枠なので砂をまともに被らずには済みそうですが、距離のロスが心配。ダート適性があればいいですけど。

アッチッチは前走が昇級戦で二桁着順。道中、落鉄していたようです。
ですけど、以前このクラスで走っていた時はサッパリだったので・・。
時計が速くなったらさらに苦しくなりそうですな。牝馬限定戦でも厳しい感じはします。

サヨウナラはアッチッチと同枠。今回は昇級戦ですが、以前このクラスで善戦していましたからね。
この馬の末脚はなかなかのモノだと思いますので、これを生かせるようなら面白いと思ふ。
2枠なので、うまく外に出せればいいですけどね。千四はベスト距離ですし、密かに期待しています。
449小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 18:55:44 ID:3vJtgYVe
【大スポ】
中山1R・ワライナガラ(コメントなし)−△、無無無

京都12R・アッチッチ(音無調教師)−無、無無無無無無△
「距離は合っているが、1000万下では自分の競馬がさせてもらえないから」

京都12R・サヨウナラ(コメントなし)−△、△▲無△無△△

【日刊ゲンダイ】
京都12R・アッチッチ(中原助手)−△、△無無無無無
「期待していた前走がさっぱりだった。おかしいなと思ったら落鉄していて。でも、この時季なのに毛ヅヤが冴えてる。
状態面はホントいいですからね。佐藤(哲騎手)さんも合いそうなので楽しみ」

京都12R・サヨウナラ(浜田助手)−無、無△▲無◎無
「放牧効果で馬体も良くなってきたし、レースぶりも以前の追い込み一辺倒じゃなくなっている。
昇級戦だし、多少は展開の助けも必要にはなってくるでしょうが、牝馬限定戦なら楽しみも持てます」

【夕刊フジ】
京都12R・アッチッチ(コメントなし)−無、無無無○

京都12R・サヨウナラ(谷調教師)−無、○××△
「形のうえでは昇級になるが、走りなれたクラス。前走のような競馬ができれば」
450小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 19:04:16 ID:3vJtgYVe
>>443-444
去年の3月下旬からずっと使っていますが、暮れに勝ちましたし一息入れると思ったんですけどね。
今日は(も)全然期待していませんでしたが、悪条件であれだけ走れたのは状態がいいんでしょうね。
ローカルの千七牝馬限定戦で、10頭前後のレースなら期待できそうですな。

>>445
とりあえず3着だったので次走の優先出走権は確保しました。
ハナ差で4着になっていたらそれもパアですからね。これは大きいです。
451小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 19:10:05 ID:3vJtgYVe
音無厩舎のニューベリーはグリーンウッドへ放牧に出るようです。
これで東京新聞杯はマッテルゼとイヤダイヤダの小田切馬2頭で挑むんでしょうかね。
イヤダイヤダはニューイヤーSか小倉大賞典に回ってほしいんですが・・。
452小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/07(土) 19:11:25 ID:3vJtgYVe
【地方競馬】
佐賀競馬の
ウエヘウエヘは8着(4人気・10頭)
でした。
453小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/08(日) 21:33:21 ID:0zkvqa+Q
【日曜日の成績】

中山《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)       ワライナガラ 5着/13人/16頭
京都《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) アッチッチ  3着/3人/16頭
京都《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) サヨウナラ  5着/11人/16頭
454小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/08(日) 21:47:47 ID:0zkvqa+Q
・・ワライナガラは馬体重マイナス10キロ。道中は中団につけて、勝負どころで進出。
直線でもソコソコ伸びていたようで。上位3頭には離されましたが、これだけ走れば大健闘かと。
ダートは合うようですね。絞れていたのと、揉まれず運べたのも好結果に繋がったと思ふ。

アッチッチはスタートまずまず。追っ付けながら中団やや前での競馬。
直線入り口で寄られる不利がありましたが、その後も粘って粘って掲示板確保。
不利がなければ3着争いには加われたかもしれません。今後もこれくらい走ってくれればいいんですが・・。

サヨウナラもスタートまずまず。中団付近からの競馬。
直線では馬場の真ん中に持ち出して、伸びていましたが3着が精一杯。
1,2着馬は強かったですね。この馬の力は出し切れたと思ふ。
455小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/08(日) 21:53:25 ID:0zkvqa+Q
【地方競馬】
第10回船橋競馬、
12日に元中央馬のツイニデマシタ(牝4)が出走予定。
456小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/08(日) 23:16:02 ID:0zkvqa+Q
【地方競馬】
金沢競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のヨウシヤッタ(牡6、松野)が
12月10日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は45戦3勝(中央5戦0勝)。
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/09(月) 01:27:30 ID:PQ7XfoLr
>>453
乙ですが
アッチッチとサヨウナラの成績が逆になってます

サヨウナラはメンバー次第でこのクラスも勝てますね
458小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/09(月) 18:35:09 ID:xixVsQi1
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 淀短距離S(オープン・芝1200) ナゾ 53K

【日曜】
登録馬ナシ
459小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/09(月) 18:40:12 ID:xixVsQi1
案の上、ナゾは現役続行ですな。日刊スポーツの記事は誤報でしたか・・。

>>457
これは失礼。
サヨウナラは次の京都開催の千四牝馬限定戦(2月4日)がチャンスですかね。牡馬相手だと苦戦するかも。
460小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/10(火) 18:03:45 ID:+RMkA60C
ナゾは佐藤哲騎手が騎乗予定。

クース(牝3、栗・佐々木晶)は帰厩して半月ほど経ちますが、先週CWコースで一杯追いしています。
小倉の開幕週あたりを目標にしているそうですが・・。
461小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/10(火) 18:17:19 ID:+RMkA60C
セイシュンジダイ(6着)の佐藤哲三騎手は
「少し高脚を使っていた。それが初めてのダートか、レースが開いた分なのか分からないけど、
走りそのものは悪くなかったので、慣れてくればダートでも大丈夫だと思う」
オレハマッテルゼ(9着)の福永騎手は
「流れが遅くて、内に入りたくても入れなかった。今日は外枠がすべてだね」
サンゴノウミヲ(6着)の柴原騎手は
「太くはなかったのですが・・・。プラス体重は正月競馬の分ですかね。よく頑張ってはくれていますね」
イエス(3着)の安部騎手は
「いい手応えで回ってこれたし、直線も伸びていたんですが、最後の最後で頭を上げてしまって、
その分伸びを欠いた感じですね。あともう少しだったんですが・・・」
ワライナガラ(5着)の村田騎手は
「初めて乗ったけど、いいところのある馬だね。競馬を覚えてくれば、もっと良くなりそうだよ」
サヨウナラ(3着)の小牧太騎手は
「無理せずあの位置が取れたし、馬込みでも大丈夫。いい感じで回ってこれたし、どんなレースでもできそうだが」
アッチッチ(5着)の佐藤哲三騎手は
「気を抜く面があるがあると聞いていたけど、気合を付けつついけば問題なかった。
内枠で直線も狭いところを通っていたから仕方ないけど、不利がなければ2着争いに加われたと思う」
というコメント。
462小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/10(火) 18:21:13 ID:+RMkA60C
【地方競馬】
木曜日の船橋競馬、
C2(ダ1200)に元中央馬のツイニデマシタ(牝4)が出走。
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/10(火) 21:49:43 ID:CHXlAhSp
カゼニフカレテは良いとこなしで・・・
イヤダイヤダの次走はここでは随分前に既出だったようで
オレハマッテルゼ以外にも個人的にはグランリーオとも重なるのでちょっと困るかも
3頭絡めた馬券でも買うか

競馬○ック
●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】
イヤダイヤダ 牡4 音無――手根骨骨折のため放牧に出ていたが、12月27日に帰厩。
                   1月28日の東京新聞杯を予定。

木曜日:京都11R 京都金杯(GV) 芝1600m オレハマッテルゼ 牡6 57.0 福永祐一 9着 1人/16頭

○allop
格言どおり人気薄が先着
2着ニューベリー9着オレハマッテルゼ

1番人気馬と12番人気馬の2頭出しで挑んだ音無秀孝厩舎。
先着したのは人気薄のニューベリーのほうだった。
(中略)
一方、人気を背負ったオレハマッテルゼは9着と惨敗。
8枠15番からスタートし、外めを回らされる厳しい展開に泣いた。
「外枠がすべて。内に入れることもできなかったし、流れも遅かったから」と福永祐一騎手は振り返った。
 馬券的に言えば、『同一厩舎の2頭出しは人気薄を狙え』という格言どおりの結果となった。

競馬○ック
【次走へのメモ】
馬体の張りひと息。好位グループの外で流れに乗ったが伸びず。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/11(水) 03:02:34 ID:I1kDBlnj
JRA賞発表されましたけど、いままで小田切さんの馬が受賞したことあるんですか?

http://2.csx.jp/users/gw-ngw/jra_awards.html
↑ここ10年では票が入ったのはエガオヲミセテだけのようです
465小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/11(水) 19:51:54 ID:b2RzvDmz
(スポニチ夕刊)
朝日杯FSで12着だったデンシャミチは今後、マイル路線に照準を定める。
「前走は疲れもあったかな。今はグリーンウッドで乗り込んでいます」と田中章師。
始動戦は調整の進展次第で、アーリントンC(2月25日、阪神芝1600)か、ニュージーランドT(4月8日、中山芝1600)のいずれかになりそう。

京都金杯9着のオレハマッテルゼは東京新聞杯へ向かう。

・・デンシャミチはアーリントンCだと騎手変更かと。ヨシトミがこっちまで来るとは思えないので・・。
自厩舎の柴原という手もありますが、一度ポカやっていますからね。関西の有力騎手が騎乗ですかな。
マッテルゼはやはり東京新聞杯ですね。武豊かヨシトミかどちらかと思いますが・・。
466小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/11(水) 21:15:00 ID:b2RzvDmz
他馬の情報

(大スポ)
股関節不安で復帰予定の札幌記念を回避したクラフトワークが、東京新聞杯で1年ぶりにターフへ復帰する。4日は北Cコースで5ハロン68秒5をマークした。
「05年の年頭のAJC杯で重賞3連勝を飾ったときは、飛躍の1年を期待した。それだけに今年こそだね。
本来なら従来通り中距離路線でいきたいが、この時期は適鞍がないしね。春の最大目標を安田記念に置くことにした。
その脚慣らしの意味もあって、マイルのこの舞台を選んだんだ」と後藤調教師。

(スポニチ夕刊)
開幕初日の寿Sでハナ差勝ちして4勝目をマークしたメイショウオウテは次のターゲットを東京新聞杯に定めた。
伊藤雄師は「まだまだヒヨっ子です。これからもっと良くなる馬ですよ」と目を細めた。

京都金杯で2着に粘ったニューベリーは放牧後、ダービー卿CT(4月2日、中山芝1600)へ向かう見込み。「やっぱり芝のマイルがベスト」と音無師。

・・メイショウオウテは武豊が主戦ですが、オープン馬になったばかりなので乗らないとは思いますが・・。
むしろ横山典の負傷でヤネが空白になるクラフトワーク陣営から依頼が来そうな予感。
あと音無厩舎のニューベリーは復帰予定戦がダービー卿CTですな。マッテルゼやイヤイヤとの使い分けの問題があるので・・
マッテルゼが東京新聞杯→グリーンウッド→マイラーズC→京王杯SC→安田記念
イヤダイヤダが東京新聞杯→阪急杯(今年から千四に距離延長)→東風S
になるんじゃないかと・・。阪神マイルはコーナーが多いのでマッテルゼには合っていないんですけどね。
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/11(水) 21:56:58 ID:gfIdUrlw
クラフトワークは木刀らしいですヨ
4453はマッテルゼかイヤダのどちらかには乗ることになるでしょうネ
468小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/11(水) 22:51:05 ID:GM1tfcUT
>>463
カゼはもう隠居したほうが・・。
サニブ産駒の重賞2頭出しは、03年の福島記念(カゼ、グランリーオ)以来ですな。
イヤダは東京新聞杯の翌週の小倉大賞典に回してくれないかと今でも思っているんですがw
マッテルゼとグランリーオの対戦は3度目ですね。

>>464
1頭だけです。ナゾの祖母で、83年の最優秀5歳以上牝馬を受賞しています。

>>467
そうですか。
マッテルゼが武豊で、イヤイヤがヨシトミが一番しっくりくるんですけどね。
469小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/11(水) 23:04:40 ID:GM1tfcUT
今週は新馬戦でデビュー予定の3歳馬はいません。

土曜京都1R(3歳未勝利、牝・ダ1200)にクース(栗・佐々木晶)が出走予定。鞍上は鮫島良の予定。
・・予定が早まりましたな。哲三ではなく減量騎手を起用するのがポイントですね。
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/11(水) 23:45:22 ID:omq9qVPm
古酒保守
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/12(木) 00:33:33 ID:lqbaolih
小田切馬の馬名申請で
認められなかった、なかなか認めてもらえなかった
というのはどんなのがありますかね?
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/12(木) 00:57:14 ID:GWtWZetW
ノンキは今月中に戻ってくるそうです
何とかオークスに駒をすすめてほしいですね
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/12(木) 03:23:22 ID:FibiNnj1
ツカマッテルゼ

消印悪用し懸賞競馬クイズ応募、郵便局員の兄弟逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060110i214.htm
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/12(木) 09:18:55 ID:UzX5gyeU
小田切馬を預けられた調教師は、
どんな気持ちなんだろう?
475小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/12(木) 22:09:13 ID:dt7C9ZXi
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)           クース(▲51K・鮫島良)
中山《2R》 3歳未勝利・若手騎手限定(ダ1800) ハプン(56K・金子)
京都《6R》 4歳以上500万下・牝(ダ1200)       キマグレ(54K・武豊)
京都《11R》 淀短距離S(オープン・芝1200)      ナゾ(53K・佐藤哲)

【日曜】
出走馬ナシ
476小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/12(木) 22:13:27 ID:dt7C9ZXi
(大スポ)
暮れの朝日杯FS12着の後、グリーンウッドへ放牧に出されているデンシャミチは、アーリントンCから戦列に復帰する。
「状態は良くなっているけど、もう少し放牧先に置いておきたい」と田中章調教師。

(日刊ゲンダイ)
京都金杯で1番人気9着だったオレハマッテルゼは
「外枠でスローな流れ。小出しに脚を使う競馬になってしまった」と音無師はガッカリ。
477小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/12(木) 22:14:40 ID:dt7C9ZXi
【地方競馬】
船橋競馬の
ツイニデマシタは9着(9人気・12頭)
でした。
478小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/12(木) 22:20:58 ID:dt7C9ZXi
【地方競馬】
第20回名古屋競馬、
20日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
479小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/12(木) 22:37:30 ID:dt7C9ZXi
>>471
聞いたことがあるのは・・

◎「ドーモスミマセン」「ニゲタ」「ニバンテ」→アナウンサーが混乱する・迷惑がかかるから却下。
◎ある馬に「メロンパン」と付けようとしたが、関東にメロンパワーという馬が現役で走っていたので紛らわしくなるから却下。
◎後のメロンパンに「ロバノパンヤ」と付けようとしたが却下。
◎「ドングリ」で申請したが、農作物という理由で却下(6回目の申請でようやく認められる)。
◎サヨウナラは当初「サヨナラ」で付けようとしたが、外国に同名の強豪馬がいた(らしい)ため却下。
◎二年くらい前に「ホホホ」を申請したが却下。
◎「アル」も却下。
480小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/12(木) 23:00:53 ID:dt7C9ZXi
>>472
中長距離向きと言われている馬なので、オークスは出てほしいですね。
ただ2月中に勝ち上がっておかないと日程的にオークスは厳しいかと。復帰初戦で決めてもらいたいですな。

>>473
デンエン−マッテル−テレグノシスで決まった京王杯SCですか・・。
2,3ヶ月前にも大スポ(東スポ)の3連単クイズで同じような不正をして、警察にパクられた郵便局員がいましたな。

>>474
もう慣れている・・と思ふ。
イヤダとマッテルゼの厩務員は「クウテネテを担当した時にパドックで応援されても恥ずかしかった」って言っていました。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/12(木) 23:46:26 ID:HRK0/Q0D
>>479 すごく面白かったです
ネタじゃなくてほんとのエピソードですものね
482小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/13(金) 14:38:21 ID:cJlYEUEa
サンスポのHPと紙面の次走報の項で、オレハマッテルゼとニューベリーのレース個所が逆になっているんだが・・。

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたアットウは・・「乗馬」(一応、行き先は愛知)。
・・やはり故障だったようですな、無念。
483小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/13(金) 14:43:45 ID:cJlYEUEa
>>481
「ポスター」は1度却下されたんですが、後に認められているので
「ホホホ」も再申請すれば・・と言いたいところですが、さすがにこれは難しそう。
「ドーモスミマセン」「ニゲタ」「ニバンテ」の3頭は、今後申請しても絶対通らないだろう、と本人も言っています。
484小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/13(金) 21:46:50 ID:ubTNaDsh
土曜日は4頭出走。

クースは3ヶ月ぶりの競馬。
元々、期待されていた馬だったんですが4戦してサッパリですな。
休んでいた間の成長力に期待したいところですが、厩舎サイドは歯切れが悪いようで・・。

ハプンはデビュー3戦目。ダートに替わった前走の走りが案外。
今回もダートですが、距離は1,2戦目の千二から千八に3ハロン延びます。
距離延長がどうでるかですね。まだダートが苦手と決まったわけではないですし、前々で競馬ができれば。

キマグレは夏の小倉以来、6ヵ月ぶりの競馬。この馬はかなりの素質を秘めていると思ふ。
千の方がいいでしょうけど、将来のことを考えると千二でも走ってもらわないと・・。
休養前に乗っていた小牧太騎手も「500万クラスならすぐ勝ち上がれる」と言っていました。
牝馬限定戦ですし休み明けでも勝ちを期待します。スタートを決めて前で競馬できれば。

ナゾは8歳になりました。
前走のCBC賞は強力メンバーで別定戦だったため最低人気でしたが、勝ち馬からコンマ4秒差の大健闘。
今回はやや面子も落ちますし、2キロ軽くなります。とはいえ、馬券圏内まで食い込むのは難しそう・・。
明日はかなりまとまった雨が降るそうなので重馬場の可能性は高いかと。
この馬は渋った馬場は苦手らしいですけど、他馬も手こずるようなら見せ場くらいは作れるかも。
人気どころは脚質が差しですしね。あと前走太かったので430キロ台で出てきてほしいですね。
485小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/13(金) 22:03:16 ID:ubTNaDsh
【大スポ】
京都1R・クース(山田助手)−無、無無無無無無△
「ひと息入れたが変わった感じがしない。ここもどうか」

中山2R・ハプン(コメントなし)−△、無△△

京都6R・キマグレ(田中章調教師)−◎、△無◎無△▲△
「今は脚元も大丈夫だし、太め感もない仕上がり。体質もしっかりしてきたし、久々でも」

京都11R・ナゾ(山田助手)−無、無無無無無△無
「勝ち切るだけの決め手がないが、坂のある阪神よりは京都の方がいい。体もいくらかでも絞れていればいい」

【スポニチ夕刊】
京都1R・クース(コメントなし)−無、無無△無無無無

中山2R・ハプン(コメントなし)−無、☆▲△無△無無

京都6R・キマグレ(田中章調教師)−△、△無○無無無△
「攻めを積んで、以前とはデキが違うよ」

京都11R・ナゾ(堀助手)−無、無無無無無無☆
「(金曜朝にBコースで軽く流し)いつも通り、しまい大きめに。
前走は1週延期もあって、チグハグな調整になってしまった。今回は結構乗りましたね。
いつもは使うとガクッと減る馬。今回はそんなに変わっていないから、いいんじゃないかな。
年齢的に大きな変わり身はどうかと思うけど、斤量差を生かしてどこまで」

【日刊ゲンダイ】
京都1R・クース(コメントなし)−無、無無無無△無

京都6R・キマグレ(コメントなし)−△、△注注無△▲

京都11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−無、無無無無○無
「この前がそんなに負けていないからね。ただ、斤量が2キロ軽くなるので少しは脈があるかと思うけど、
京都コースは相性が今ひとつ。うまく立ち回れたとしても掲示板の隅っこが精一杯じゃないかな」

【夕刊フジ】
京都11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−5人全員無印
「使うごとに馬が良くなっている。ゲート内でグズるところも徐々に解消されている。強力メンバーだが、展開が向いてくれれば」
486小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/14(土) 00:13:27 ID:/Kg41gMX
(スポニチ夕刊・細江純子のコラム)
引退後のここ数年、周囲の方々に「細江さん、そんなに細い体でよくジョッキーをしていましたね。
でも騎手は細くないといけないんだもんね」と声をかけられることがある。
当初は「いや〜、騎手の頃から10キロやせたんです」と答えていましたが、最近はもう時効だろう〜と思い、笑って流すことが多くなった。
実は、私以外にもトレセンには「え?この人、本当に昔騎手だったの?」と感じさせてしまう体形の方が多い。
タップダンスシチーなどでおなじみ、今をトキメク佐々木晶三調教師もその一人。
決して太っているわけではないのですが、見るからに骨が太そうな立派な体。
佐々木調教師に騎手時代の話を聞くと「もう毎日が、体重との闘いで1週間で10キロ落とすこともあった。
騎手で良かったという記憶は、一度もない」と桜花賞を制したにもかかわらず、キッパリ言い切ったのです。
そして「実は3日前に見た夢は、騎手だった頃の自分。もうじきレースなのに、体重が落とせなくてパニックになっていた。
もう引退して20年近くたつのに、まだそんな夢をみる」と。
まあ減量には個人差がありますが、騎手の仕事って「凄いものだな〜」とあらためて感じました。

・・うーむ、騎手時代は減量に相当苦しんだようですね。1週間で10キロ落とすなんて凄まじいですな。
487小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/14(土) 06:27:02 ID:8dYgKZfl
明日は佐々木晶師の50歳の誕生日です。

【サンスポ】
京都1R・クース(コメントなし)−6人全員無印

京都6R・キマグレ(コメントなし)−無、×▲○無×

京都11R・ナゾ(堀助手)−無、無無△無無
「年齢的に大きく変わった感じはしないが、デキはいい。斤量差を生かしてどこまで」
488小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/14(土) 21:58:41 ID:mhfkSHT4
【土曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)           クース  12着/13人/16頭
中山《2R》 3歳未勝利・若手騎手限定(ダ1800) ハプン  11着/9人/16頭
京都《6R》 4歳以上500万下・牝(ダ1200)      キマグレ 13着/3人/16頭
京都《11R》 淀短距離S(オープン・芝1200)      ナゾ     6着/11人/15頭
489小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/14(土) 22:00:46 ID:mhfkSHT4
・・「馬体細化が見られる。放牧明けでもあるし、今回はどうかな」(佐々木晶師)というクースは馬体重マイナス4キロ。
ゲートで1頭ものすごく出遅れた馬がいたんですが、それがクースでした・・。
1頭ポツンと置かれてから、なんとか後ろから2頭目の馬までは追い付いたんですが、
ダート千二でこれだけ出遅れてしまっては、どういう結果になるかは明らかで・・。

「まだカラ元気で、内面的な部分での覇気に欠けているようだ。走る馬だがガラリ一変はどうかな」(金成助手)
というハプン。ゲートは煽るような感じでしたが、それほど影響はなく中団馬群の中で我慢。
気合を入れるような感じで道中進みましたが、3コーナーあたりから追走するのが精一杯という感じで手応え悪し。
直線でも盛り返すことはありませんでした。やはり距離が長かったかも。

「帰厩して1ヵ月以上、順調に乗り込んだ。太め感はなく、能力もあるが、
これまでが叩き良化傾向の成績なので、緒戦は何とも言えないのが本音」(武助手)というキマグレ。
武豊人気もあって1番人気だったんですが、「馬体重プラス20キロ」が発表されると人気が下がっていきました。
好スタートから2番手へ。そのまま手応えよく直線に向いたんですが、追い出してからがサッパリ。
残り200でバタッと脚が止まって、続々と後続馬に交わされしまいました。
休み明けと馬体重プラス20キロが響きましたかね・・。ひょっとしたら距離も長かったのかも。
次は小倉のダート千だと思いますので、そこで巻き返してほしいですな。

ナゾは馬体重マイナス6キロと今回は絞れました。
スタートはまずまずだったんですが、今日は先手を主張した馬が多く、いつもよりは後ろの位置取りになってしまいました。
4コーナーで馬場の中央付近に持ち出すと、バテず伸びずという感じで6着入線。
前に行った馬がそのまま残る形になりましたね。今回もよく走っていると思います。
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/14(土) 22:49:42 ID:UNq2CFHS
謎はシルクロードSに行くのかな。次あたりが引退レース?
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/14(土) 23:19:45 ID:jw6SbvYT
>>490
シルクロードS → 高松宮記念で引退の悪寒
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/15(日) 01:26:59 ID:pTX1Tg+l
>>471
今頃ですが
「チェンジ」は最初「ジュウベエ」と申請して人名はダメと却下され名前をチェンジしろって言われて
「チェンジ」としたそうです
493小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/15(日) 06:54:07 ID:GEPju4X2
ノスタルジアの仔(牝3)が10日ほど前に谷潔厩舎に入厩したようです。
月曜日の新規登録馬の発表でこの馬がいるかも。あらかじめ言っておきますが凄い名前です・・。
一応、大ヒットした歌のタイトルから取ったようですが、誤解する人が続出すると思ふ。

あとフロク(牝3、栗・田中章)は放牧に出ました。
先週、使う予定だったんですが・・。脚部不安ですかね。

>>490-491
シルクロードSはハンデ戦で斤量的に有利ですし、登録してくるでしょうね。
宮記念は現状では除外確実でしょう。シルクロードSの結果で進退を決めると見ています。

>>492
それは初耳です。チェンジしろと言われたからチャンジって・・。
結局、後にジュウベエも認められましたね。
494小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/15(日) 18:39:24 ID:VIT/7b+k
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
登録馬ナシ
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/15(日) 19:48:41 ID:cIm1QY92
>>493
どんな名前だろ〜。
めっちゃ気になる。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/15(日) 20:07:23 ID:FAhl1rQ9
ドウゾドウゾも放牧に出たまま戻ってきませんね。
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/15(日) 20:42:36 ID:++RpsPNx
エドモンも最近見ないな
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/15(日) 21:49:08 ID:OqGWQ4Jl
>>497
放牧中かな? 小倉開催を目標に仕上げてくるのでは
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/15(日) 23:43:32 ID:3DTtRMbG
オジャッタモンセも早く帰ってこないかな
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/16(月) 07:26:52 ID:Ow3acy/g
骨まで愛して…
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/16(月) 13:36:09 ID:Ca4T6iu2
よくこんな名前通ったな〜
502小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/16(月) 16:56:17 ID:wflWop8L
新しい小田切馬

「ホネマデアイシテ」(牝3、栗・谷潔、父バチアー、母ノスタルジア)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2003107253
・・というわけで無事登録。マナーリー、コーヒーブレイク、オジャマシマス等が上です。
ノスタルジア系の小田切馬はたくさんいますね。ノスタルジアは23歳になりましたが、今年も受胎しているようです。
馬名はオーナーの青春時代に大ヒットした歌のタイトルから取ったっぽい。
http://www.maboroshi-ch.com/ata/pla_12.htm
503小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/16(月) 16:59:48 ID:wflWop8L
>>496
入厩して3週間くらいでグリーンウッドに放牧に出されましたな。
3ヶ月経っていますが、音沙汰なしです。グリーンウッドなので大きな怪我とかではないはずですが・・。
504小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/16(月) 17:15:44 ID:wflWop8L
>>497-498
冬の小倉開催はダートのオープン競走がない・・。
暖かくなってから調子を上がるタイプのようですし、春まで戻ってこないかも。

>>499
1つ上が遅生まれだったこともあり、オジャッタも6月21日生まれということで
成長を促す意味での放牧に出しているのでは。遅生まれの割には使い出しが早かったですし。
どこも悪くないのなら、そろそろ戻ってきてもいいと思いますが・・。

>>500-501
アシデマトイも歌のタイトルから取ったようです。まあ、これはちょっとアレですが・・。
505小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/16(月) 17:22:48 ID:wflWop8L
日曜京都8Rの500万下(芝二千)にスマイルフォライフが出走予定。
今度こそ決めてもらいたいですね。今年は中距離の牝馬限定重賞に出てもらいたいです。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/16(月) 23:12:21 ID:sUbtazKr
>>468
カゼはあと1〜2戦して駄目だったらそうなるかもしれませんね
確実かどうかはわかりませんが(○ックの方が東京新聞杯となっているので)、どうやらオレハマッテルゼの方が方向転換するようで
個人的にはどの道イヤダとグランリーオは対戦する事になり走で複雑ですが

○allop
9着オレハマッテルゼ(栗東・音無厩舎、牡6歳、父サンデーサイレンス、母カーリーエンジェル)は
芝マイル戦のダービー卿CT(4月2日、中山、GV)かマイラーズC(4月15日、阪神、GU)。
朝日杯FS(12着)後、休養しているデンシャミチ(栗東、田中章厩舎、牡3歳、父サクラバクシンオー、母バーンダンス)は
アーリントンC(2月25日、阪神、GV、芝1600b)かニュージーランドT(4月8日、中山、GU、芝1600b)で復帰。

競馬○ック
●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】
オレハマッテルゼ 牡6 音無――1月28日の東京新聞杯を予定。
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/17(火) 00:27:45 ID:ky2YRA60
>>506
ギャロップのマッテルゼの次走報は別の馬と間違えたらしい
ギャロップの次走報はサンスポコムで載ったのが
こっちにも載るのだがやはり直していなかったかw

149 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2006/01/13(金) 05:11:49 ID:azFj7O5v0
今日のサンスポコムの次走報で
オレハマッテルゼとニューベリーの位置が逆になっている

150 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2006/01/13(金) 05:19:12 ID:PbJm/B2G0
その二頭のレース名が逆ってことか。
オレハマッテルゼ→東京新聞杯
ニューベリー→ダービー卿orマイラーズカップ
だな。同一厩舎だから担当者が間違えたのかな。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/17(火) 21:51:22 ID:3Ai9TYYJ
>>507
ありゃマジですかスマソ
結局3頭とも同じレースなのか
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/17(火) 22:30:44 ID:T+g8F9J2
東京新聞杯はなかなかの顔触れが揃いそうで
イヤダはさすがにここは苦しいかもしれませんね
それ以前に除外対象になったりしないでしょうか…
510小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/17(火) 23:10:51 ID:IJ5K2Cmn
>>506-508
僕も金曜日にサンスポの紙面を見て、「ハァ?」と思ったんですが
よくよく考えてみると2頭を逆に書いてしまったんだなと思いました。
サンスポのHPでもそうでしたし、(同じサンスポ系の)ギャロップでもそうなっていましたな。
スポニチ、報知、ゲンダイはマッテルゼが東京新聞杯、ニューベリーがダービー卿(かマイラーズC)と書いているのに
サンスポ(系)だけがそう報じたのはおかしな話で・・。
だいたい、東京マイルが大得意で、中山・阪神マイルが(コーナーが3つあるので)苦手な
マッテルゼがそのローテに変更なるのはちょっと考えられないかと。
予定ではニューベリーは12日にグリーンウッドに放牧に出されることになっていたので、今は栗東にはいないはずです。

>>509
骨折休養明け、古馬とは初対戦、東京コースも阪神・中山ほどは合っていない感じがしますし・・。
しかも別定戦ですし、厳しい条件が揃っていますな。
東京新聞杯はここ5年はフルゲート割れしていますね。
この時季の芝の別定戦は頭数が揃わないことが多いので、大丈夫じゃないでしょうか。
511小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/17(火) 23:15:57 ID:IJ5K2Cmn
(スポニチ夕刊)
2000勝をマークする騎手が集い、そのウデを競う「第14回ゴールデンジョッキーカップ」は、
2月9日に園田競馬場で開催される。その12人が兵庫県競馬組合から17日発表された。
(中略)
その席上、晴れて出場解禁となった川原騎手が記者会見を行った。
笠松から昨年6月28日付けで園田・曽和厩舎に移籍したものの調教師会と騎手会の申し合わせで1年間の騎乗停止、
これまで出番はなかった。だが、ファンの要望も大きいことから兵庫県競馬組合を交えた三者間で話し合いを重ねた結果、出場にこぎつけたもの。
当該開催の初日となる7日から出場可能で6月27日まで1日4鞍の暫定騎乗となる。

川原騎手「1年間は乗れないと思っていたのに関係者の努力で早くなって感謝しています。
園田ではどうすれば勝てるのか、岩田君、田中君の騎乗ぶりを観察して自分なりに研究してきた。
ゼロからのスタート、結果をひとつずつ積み上げて厩舎、ファンの信頼を勝ち取っていきたい」

・・川原騎手は2年前にオジャマシマスに乗っていましたね。園田の小田切馬に騎乗することもあると思ふ。
512小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/17(火) 23:30:39 ID:IJ5K2Cmn
(スポニチ夕刊)
Q.凍結防止剤とはどういうものなのでしょうか。レースへの影響は?

A.冬場、ダートコースには凍結がまかれる。JRA馬場造園課馬場課長の青山祐介さんに聞いた。
「主な成分は塩化ナトリウム42%、硫酸マグネシウム29%、硫酸ナトリウム15%ですね。
量は1平方メートルあたり200グラムをまきます。京都コースなら1回あたり8トンですね」
散布後が大変だ。夜通しのハロー掛けで凍結を防ぐ。本来は1度まくと、ひと開催待つのだが、
雨が降ると流れてしまう。そのため、塩分計で計測し、不足分を継ぎ足していく。
「1回の費用は100万円程度。天気をにらんでムダにならないようにしていますが、安全が第一です。
凍結がおこらないよう苦心していますよ」(馬場造園課・青山さん)
馬場への影響だが、水分が多い時は凍らなくなる。ダートはシャーベット状となり、やや重程度に。当然、時計も速くなる。
ではレースへの影響はどうか。A騎手に聞いた。
「影響ないですよ。特に気にならない」
では隣のB騎手は?
「影響ないでしょ」
それならと、キャリア豊富なC騎手に聞いた。
「スタートには気を使いますね」
その理由は?
「乾いてパサパサだとすべる感じ。まかずに凍ればもっと危ないだろうから、防止剤の影響ではないかもしれないけどね」
発馬難の馬には特に要注意か。さらに雨の影響もあると言う。
「雨だとベチャベチャになる。レース中はゴーグルやダート板にへばりつく感じで、他の季節よりも前が見にくい」
ゴークルを普段よりも多く重ねる騎手もいるとか。さらに、粘性の固まりが多く飛んでくれば、人馬ともに慎重になる。
なるほど、それで前残りが多いというわけか。
「でも雨で締まると高速馬場になるのは他の時期と同じ。ハイペースなら後ろからでも届くからね。要はペースだと思うよ」
結論。冬場のダートは雨の影響を受けやすい。予想はペースに応じて柔軟に。今週末も雨予報。馬場状態には注意を払いたい。
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/18(水) 00:18:58 ID:s6Zs7hnB
「ドングリ」も凄い名前だったと思いました。
いま重賞メモリアルで映ってますが…
どんぐりの背比べですかね?
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/18(水) 00:19:54 ID:s6Zs7hnB
>>513 じゃなくて競馬年鑑!
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/18(水) 06:38:08 ID:Ea36BZWq
小田切氏から福砂屋のカステラ頂いた(実話)

      (´・д・`)  オチャウケニウマーナノー
   ■ c□с |        アリガトウナノー
 T ̄ ̄T(_(_う
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/18(水) 14:50:19 ID:vO0Rd/wp
詳しく
517小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/18(水) 19:38:51 ID:YbAYw8lP
(スポニチ夕刊)
来週の東京新聞杯に向かうイヤダイヤダはサンライズバッカスと併せ4F53秒6−13秒6。
「使ってから」と音無師は控えめだ。鞍上はバルジューの予定。

・・外国人ジョッキーとは予想していませんでした。マッテルゼはヨシトミかな?
518小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/18(水) 23:08:26 ID:jdbjenpk
今週も新馬戦でデビュー予定の3歳馬はいません。

土曜京都4R(3歳未勝利・芝1800)にトッケンショウブ(栗・田中章)が出走予定。鞍上は福永の予定。
・・前走から1ヵ月過ぎているので、優先出走権は消滅したと思ふ・・。除外の可能性はあります。
519小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/18(水) 23:12:25 ID:jdbjenpk
【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
5Rのサラ系C3組(牝馬)C3牝馬(ダ1600)に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
520小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/18(水) 23:14:10 ID:jdbjenpk
【地方競馬】
第18回笠松競馬、
26日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
521小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/18(水) 23:28:41 ID:jdbjenpk
ドウゾドウゾ(牝3、栗・田中章)は数日前に帰厩したようです。坂路で軽い稽古を行っています。
ゴックン(牝3、美・矢野進)も帰厩して、早い時計出しています。来週か再来週には復帰できるかも。

>>513
毛色とドングリが似ているから、そうなったのかも・・。
この馬は京都コースが全然ダメダメでしたな。

>>515
マジですか。僕も詳細を知りたい・・。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/18(水) 23:37:20 ID:rtL6X/PW
>>513>>521
ドングリの由来は「自然を大事にしよう」というメッセージを込めてつけられたそうです。
523小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/18(水) 23:50:18 ID:jdbjenpk
>>522
今調べたんですが、その通りでした。
サンゴノウミヲやミズノワクセイもそれと同じ意味で付けられたようですね。
524515:2006/01/19(木) 02:04:27 ID:G1yI3Sl4
つ詳細

福砂屋のカステラ
オランダケーキ
手作り最中

      (´・д・`)  ツメアワセナノー
   ■ c□с |    コーヒーニモアウノー   
 T ̄ ̄T(_(_う
525515:2006/01/19(木) 02:09:40 ID:G1yI3Sl4

      (´・∀・`)  IDニG1デタノー
   ■ c□с |      オダギリバデG1カツノー
 T ̄ ̄T(_(_う
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/19(木) 14:02:06 ID:7w31Vgy4
>>524 カステラの詳細かよw
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/19(木) 20:00:34 ID:U40Vs1pw
>>521
ドウゾドウゾの情報ありがとうございます。
3月の中京開催に出走してほしいです。
528小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/19(木) 22:30:16 ID:TgP8Y5Ts
今週の出走馬

【土曜】
京都《4R》 3歳未勝利(芝1800) トッケンショウブ(56K・福永)

【日曜】
京都《7R》 4歳以上500万下(ダ1800) イエス(57K・安部)
京都《8R》 4歳以上500万下(芝2000) スマイルフォライフ(54K・武豊)
529小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/19(木) 22:31:24 ID:TgP8Y5Ts
今日の栗東DWコース追い切りタイム
G ナゾヲトクカギ 83.8 68.7 54.6 41.3 13.2
530小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/19(木) 22:35:40 ID:TgP8Y5Ts
【地方競馬】
土曜日の高知競馬、
3RのD6(ダ1000)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。
・・最近4戦3勝。E級から昇級しました。
531小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/19(木) 22:39:56 ID:TgP8Y5Ts
【地方競馬】
第12回川崎競馬、
25日に元中央馬のツイニデマシタ(牝4)が出走予定。
532小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/19(木) 22:44:33 ID:TgP8Y5Ts
>>524
いや、そちらの方ではなく・・まあいいか。ありがとうございました。

>>527
今年度の田中章厩舎の若駒は好調ですからね。この馬も続いてほしいです。
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/20(金) 01:46:07 ID:FKCbdsu1
>>515
小田切氏とお知り合いなのですか?
534小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/20(金) 17:38:26 ID:o3mTSAYs
(報知)
次週の東京新聞杯へ出走するオレハマッテルゼ、イヤダイヤダの鞍上は柴田善、バルジューにそれぞれ決まった。
その後は2頭とも阪急杯(2月26日、阪神芝1400)を目標に調整する予定。

・・やはりヨシトミでした。マッテルゼは東京新聞杯の後はグリーンウッドに出すんじゃないかなと思っています。
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/20(金) 18:36:51 ID:0dfhoypq
>>534
ということは、阪急杯でウインガーvsマッテルゼvsイヤダイヤダの
ゴールデンカード実現ですか?w
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/20(金) 20:27:11 ID:j4uiB9kr
イヤダとマッテルゼは次走も同じレースですか
もったいない気もするけど距離適性とか考えたらしょうがないか
537ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2006/01/20(金) 20:53:30 ID:1f1SMnQA
イヤダイヤダがんばれぇ〜。
538小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/20(金) 23:04:03 ID:RE98E8Cw
土曜日は1頭出走。

トッケンショウブは芝なら大崩れはしないんですが、ジリ脚なのでなかなか勝てません・・。
明日は雪が降るようで。馬場が渋るのは歓迎ですね。時計がかかればチャンスはありそう。
前走騎乗した横山典は距離が延びた方がいいと言っていたので、千八で前進期待です。
539小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/20(金) 23:08:02 ID:RE98E8Cw
【スポニチ夕刊】
京都4R・トッケンショウブ(武助手)−△、△▲△無無無無
「まだ手脚が重い。勝ち切るまではどうか」

【大スポ】
京都4R・トッケンショウブ(コメントなし)−△、△無無◎△▲▲

【日刊ゲンダイ】
京都4R・トッケンショウブ(コメントなし)−▲、△△△△無注
540小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/20(金) 23:13:35 ID:RE98E8Cw
>>535
ネタ馬が揃いますね。
ウインクリューガーは黒船賞から中5日で宮記念使った頃から、ネタ馬扱いされたような・・。

>>536
マッテルゼは東京新聞杯で賞金加算したら引っ込めると思いますよ。
イヤダにはこの条件はピッタリですね。
541小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/20(金) 23:15:36 ID:RE98E8Cw
【地方競馬】
名古屋競馬の
ボーノは7着(8人気・10頭)
でした。
542小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/21(土) 21:55:53 ID:i1W0nF+w
【土曜日の成績】

京都《4R》 3歳未勝利(芝1800) トッケンショウブ 11着/6人/16頭
543小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/21(土) 21:59:11 ID:i1W0nF+w
・・トッケンショウブは好スタート。先行集団の馬群の中でじっと我慢。
道中は折り合いが付いていたんですが、勝負どころでペースが速くなると
手綱が動き始め置かれてしまいました。直線でも後方でもがいて・・二桁着順。
いままで芝では安定していたんですけどね。千八は長いんでしょうか・・。
544小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/21(土) 22:06:32 ID:i1W0nF+w
日曜日は2頭出走。

イエスは気性面に問題があるんですが、最近はマジメに走っているようで好走しています。
500万クラスは勝ったことがあるので、そろそろ卒業してほしいんですが・・。
公営の安部騎手は3度目の騎乗ですね。決め手がないので他力本願な面はありますが勝ちを期待。

スマイルフォライフは休養明けの前走は、雪で1週間順延になったのが響きましたな。
音無師は1000万クラスでも勝てると言っていますし、実際このクラスにいる馬ではないかと。
スマイル以外の13頭は全部牡馬ですが、叩き2走目ですしここは負けられませんね。
545小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/21(土) 22:13:13 ID:i1W0nF+w
【大スポ】
京都7R・イエス(末永助手)−△、◎▲△○△◎◎
「前走は4コーナーから上がってくる勢いを見たら勝ったと思ったけどね。
安定してきたし、今なら確実に上位に来られる」

京都8R・スマイルフォライフ(音無調教師)−◎、○○△◎△◎◎
「切れはないがいい脚を長く使う馬。ジョッキーもよく分かっているので早めの競馬になるだろう」

【日刊ゲンダイ】
京都7R・イエス(コメントなし)−○、○▲◎○△△

京都8R・スマイルフォライフ(音無調教師)−○、○◎○◎◎◎
「うまく抑え込んでいたけど思ったほど伸びなかった。確かに雪(犬山特別・中止)で
2度も輸送した影響もあったと思うけど、早めに動いた方がいいみたい。積極策から押し切りたい」

【夕刊フジ】
京都7R・イエス(コメントなし)−○、○◎◎×

京都8R・スマイルフォライフ(コメントなし)−◎、○◎▲▲
546小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/21(土) 22:14:39 ID:i1W0nF+w
【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは6着(3人気・8頭)
でした。
547小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/22(日) 06:24:51 ID:39PlwZZU
【サンスポ】
京都7R・イエス(谷調教師)−○、○◎▲○◎
「ワンパンチ足りないけど堅実に走ってくれるからね。引き続き体調もいいから展開ひとつでしょう」

京都8R・スマイルフォライフ(音無調教師)−○、◎◎◎◎○
「もう少し早めに動いた方がいいタイプ。積極策で何とかしたいね」
548小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/22(日) 20:29:36 ID:bLfWV7aK
【日曜日の成績】

京都《7R》 4歳以上500万下(ダ1800) イエス          2着/1人/15頭
京都《8R》 4歳以上500万下(芝2000) スマイルフォライフ 2着/1人/14頭
549小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/22(日) 20:39:44 ID:bLfWV7aK
・・イエスはスタートまずまず。前に行く馬が多く、無理せず後方3番手から・・だったんですが、
道中掛かり気味で鞍上も無理に抑えることはせず、大外を捲る感じで進みました。
4コーナーでは3番手まで上がって直線。先頭を走っていた馬を抜いて、あとはゴールまで突っ走るはずでしたが
勝負どころからイエスをマークするような位置にいたダンスアジョイに、ゴール前キッチリとハナ差で差されてしまいました・・。

スマイルフォライフもスタートまずまずで中団につけました。道中はやや掛かり気味。
音無師のコメント通り、3コーナー付近から仕掛けて大外を回り、4コーナーでは3番手。
直線に入って先頭に立ったんですが、道中内でじっと脚を溜めていたマヤノスターダムが外から襲い掛かってこれも差されてしまいました・・。
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/22(日) 23:44:07 ID:HjunU6Co
今日の2頭には期待を持っていたのだが・・・両方とも2着かorz

せめて馬連、複勝でも握っていれば良かったんだが・・・
単勝、馬単で勝負したせいで何も取れませんでした>_<

連に絡んでくれてはいるのだが、何か物凄い敗北感。

551小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/23(月) 17:19:24 ID:yYZWOgd/
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 東京新聞杯(G3・芝1600) イヤダイヤダ 53K
《東京》 東京新聞杯(G3・芝1600) オレハマッテルゼ 56K

【日曜】
登録馬ナシ

※イヤダイヤダとオレハマッテルゼは同じレースに登録
552小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/23(月) 17:31:24 ID:yYZWOgd/
>>550
イエスは決め手不足なので、どうしてもああいう結果になってしまいますな。
小田切馬はこういうタイプが多いので馬単は怖くて買えませんw
ただ、スマイルはあの競馬でも大丈夫だと思ったんですが・・甘かった。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/23(月) 17:47:23 ID:HO0AO1vM
東京新聞杯は登録頭数の多さにビビりましたが、マッテルゼはもちろん
イヤダも優先16番目ということでギリギリセーフですね。よかったよかった。
ここを叩いて勝負は阪急杯になるのかもしれませんけど応援したいところです。
554小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/23(月) 21:32:12 ID:wHMLLtzf
>>553
例年に比べて登録頭数多かったですね。マッテルゼは期待大、イヤダはさすがに厳しいかと。
イヤダはこのまま本賞金が加算できないと、5ヵ月後に1000万クラスに落ちてしまいますな。
どこかで加算してオープンに踏みとどまってほしいです。
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/24(火) 04:40:26 ID:OtDkYdm1
バラゲーの斤量に笑いました
マッテルゼは東京実績を考えると3番人気以内にはなりそうですね
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/24(火) 19:12:32 ID:/fUa+/Tn
日曜日:東京11R 東京新聞杯(GV) 芝1600m イヤダイヤダ    .牡3 53.0 バルジュー (栗)音無秀孝
                               オレハマッテルゼ 牡6 56.0 柴田善臣   (栗)音無秀孝
○allop
中間の調教から

イヤダイヤダ
休養明けで本格的な追いきりは2本目。
比較的、時計の出やすい馬場にしては平均点のタイムだが、少し太めの体でも並んでの闘争心はさすが。

オレハマッテルゼ
軽く仕掛けただけの時計。レース後も安定したパワーで闘志もキープできている。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/24(火) 19:13:28 ID:/fUa+/Tn
競馬○ック

オレハマッテルゼは京都金杯で外枠を引き、前残りの流れに乗れなかった。
昨秋以降馬体は成長し、キャピタルSで激戦を制した勝負強さが光る。
1600bは(4.3.2.1)の良績があり、巻き返しの可能性は大いにある。

競馬○ック
厩舎のはなし

【音無師】イヤダイヤダ、オレハマッテルゼ
イヤダイヤダは前走のレース中に骨折。東京のマイルが駄目ということではない。体なんかは立派になっているよ。
オレハマッテルゼの前回は外枠で外々を回らされる展開。スローペースだったし、中途半端なレースになってしまった。
早目に抜けるとソラを使ったりするし、少し乗り難しい面もあるね。適度に間隔を取って使っているし、デキは文句なし。
速い流れになれば持ち味を生かせるはず。

競馬○ック
中間の気配から

イヤダイヤダ(しっかりと)
少し先行していたとはいえ、サンライズバッカスに先着してきた点は評価できる。
それでもまだ好調時の鋭さには一歩及ばないが、このひと追いで上向いてきそう。

オレハマッテルゼ(幾らか良化も)
動き自体は素軽くなってきたが、急激に絞れてきた感じまではなく、まだ立派に映る馬体。
最終追い切りの気配にも注目したい。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/24(火) 19:14:27 ID:/fUa+/Tn
○allop
2005年JPNサラブレッドランキング

2歳
ランク レーティング キロ    馬名   所属 性齢
12   103   46.5 デンシャミチ JRA  牡2

3歳:芝
ランク レーティング キロ    馬名    所属 性齢 S M I L E
30   103 46.5 イヤダイヤダ JRA .牡3   103

競馬○ック
全日本合同フリーハンデ2005ランキング 2歳戦線(山野浩一)

順   レート  ハンデ  馬名(産地) 馬                                           05年フリーハンデ
位  芝 ダート 換算            性    父       母     母の父  戦 勝 主な成績(所属) 藤井 水野 黒田 山野
25 102       56   デンシャミチ .m サクラバクシンオー バーンダンス マルゼンスキー .6 .2  京王杯2歳S   103  106  101  99

デンシャミチは少々相手に恵まれた京王杯を接戦で勝った。
今のところそれ以上の存在とはいえないが、サクラバクシンオー産駒は古馬になって本領を発揮するので、
やがてはかなり高い確度で一流スプリンターに育っていくものと思う。

競馬○ック
2005JPNサラブレッド・ランキング

=2歳=
ランク レーティング    馬名   性     父
 12     103    デンシャミチ 牡 サクラバクシンオー

=3歳芝=
ラン レーテ               距離区分
ク  ィング    馬名   性齢 S M I L E
30  103  イヤダイヤダ 牡3    103

=古馬芝=
ラン レーテ                 距離区分
ク  ィング     馬名    性齢 S M I L E
60   105 オレハマッテルゼ 牡5    105
559小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/24(火) 19:59:46 ID:4Wh3k7vb
イエス(2着)の安部騎手は
「思ったようなレースができました。いつも確実に走ってくれるし、もうひと伸びで何とかなるんですがねえ」
スマイルフォライフ(2着)の武豊騎手は
「イレ込んでいたけど、勝った時もこんな感じだったからね。緩い馬場も応えていると思うが」
というコメント。
560小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/24(火) 20:07:36 ID:4Wh3k7vb
>>555
バランスオブゲームは58キロの根岸Sへ回ります。
昔、サクラバクシンオーが東京新聞杯に登録した時が63キロでした。あの時はハンデ戦だったかな?
マッテルゼは前走があの結果でも人気落ちはしないでしょう。

>>556-559
毎度乙です。
イヤダイヤダは休んでいる間にどれだけ成長したんでしょうかね。
開幕週で前が止まりにくいと思うので、先行脚質の両馬は有利かも。
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/24(火) 22:35:54 ID:6o/GFLdw
あ、東京新聞杯って土曜日なんですね。
日曜は根岸Sかぁ。
562小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/25(水) 16:14:18 ID:CEElWJhz
(大スポ)
オレハマッテルゼは年明け初戦の京都金杯では1番人気に支持されながら見せ場なしの9着。
このよもやの敗退に音無調教師も「展開なども向かなかった面もあるけど、これまでこんな凡走はなかった。それだけに前走の敗戦が少し気になる」と首をかしげた。
ただし叩き3戦目で状態面に関しては「文句なし」。25日の坂路追いでもゴール前を鋭く伸び切って半マイル51秒8をマーク。
「先週に引き続いて動きはとてもいい。体調自体もすごくいいね」と、同調教師は巻き返しに万全の構えを見せる。
今回は<4321>と安田記念(11着)以外は4着以下なしの東京コース、相性抜群の舞台を前に
「今度は条件的にピッタリだし、開幕の高速馬場もむしろ歓迎だね。それに今度は柴田善君が騎乗してくれるのも心強い。
乗り難しい面があるので慣れた騎手に代わるのはいい」と、音無調教師は変わり身に期待を寄せる。

イヤダイヤダは昨年のNHKマイルC(10着)後に骨折が判明。ここが再起戦となる。
25日の追い切りはサンライズバッカスと併せ、一歩も引けを取ることなく先着。その能力をアピールした。しかし、音無調教師は長期休養によるブランクが気になる様子。
「去年は休み明けでいきなり500万下を勝って、ニュージーランドトロフィーで2着したように能力はある。ただ今回はレース勘がどうか。まずは使わないと」と慎重な構えだった。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/25(水) 19:25:39 ID:05tQG3Ed
土曜日:東京11R 東京新聞杯(GV) 芝1600m イヤダイヤダ    .牡3 53.0 バルジュー (栗)音無秀孝
                               オレハマッテルゼ 牡6 56.0 柴田善臣   (栗)音無秀孝

正しくはこうでしたねスマソ
あと表がズレまくってるけどレーティングは全てM(マイル)の物です

>>560
バルジューは月曜日2連勝で締めくくってたんで、このままの調子で行って上手く乗って欲しいですね
564小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/25(水) 20:28:57 ID:/7eGCHOm
(スポニチ夕刊)
イヤダイヤダ(音無調教師)
「体の成長はある。時計も出ているけど、久しぶりだから。実戦勘がどうか」

オレハマッテルゼ(音無調教師)
「目一杯やったわりには上がりがかかったな。やるだけやったし後は展開。
平均からやや速いペースで先行する形なら。東京は相性もいいし、(柴田)善臣くんもクセを知っているから」
565小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/25(水) 20:39:37 ID:/7eGCHOm
今週も新馬戦でデビュー予定の3歳馬はいません。

土曜東京3R(3歳未勝利、牝・ダ1600)にゴックン(美・矢野進)が出走予定。
日曜東京1R(3歳未勝利、牝・ダ1400)にワライナガラ(美・矢野進)が出走予定。除外の可能性あり。
日曜東京3R(3歳未勝利・ダ1400)にハプン(牡、美・矢野進)が出走予定。除外の可能性あり。
・・3頭とも騎手は未定です。
566小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/25(水) 20:44:08 ID:/7eGCHOm
>>561
去年までは逆だったんですけどね。

>>563
バルジューは上手いのか否かイマイチわからん・・。
イヤダは癖のあるタイプではないはずなので、テン乗りでも大丈夫だとは思いますが。
567小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/25(水) 20:50:13 ID:/7eGCHOm
【地方競馬】
金曜日の笠松競馬、
4Rのサラ系C4組C4(ダ1400)に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/26(木) 21:15:03 ID:NpxYFMts
総統、netkeibaを追放されたってマジっすか・・・
貴方のニュースの書き込みに助けられる人は多かったのに。無念。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/26(木) 21:16:48 ID:MypL/QJf
総統は転載元明記するから人違いなんじゃないか?
netkeibaのキリンは確かにやり過ぎの印象があったが
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/26(木) 21:21:12 ID:iJd+/Q9P
>>568
いろんなスレにマルチされてますが、おそらくアク禁になった人は
総統がカキコしたのをそのままnetkeibaに転載しているだけと思うのですが…
紙面からのニュースは参考になっております
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/26(木) 21:32:12 ID:JsHxSnya
以前、netkeibaスレで「キリンさん」はご自分だと表明されてらっしゃいましたよ…
私は某騎手スレ住人ですが、総統の書き込みは大変役立っておりますので、
2ちゃんねるでは、これからもよろしくお願いします。
572小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/26(木) 23:25:27 ID:oSOY35Dx
>>568-571
火曜日に家に帰って見たら大量に消されていてビビりました。追放というか自分から退会届け出しました。
消されたレスは厩舎コメントが載っているモノのみですね。次走報のみのレスはすべて残っていました。
あちらの有料情報(コメント)より詳しいことを書き続けたので(運営側が)キレたっぽい。
元々、あちらで書き出したのは>>570をやった人がいて、その人が調子に乗り出したのと同一人物だと思われるのが嫌で乗り込んでいったものです。
たしかにちょっとやり過ぎましたね。あちらも居心地が良かったもんで・・。
573小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/26(木) 23:26:24 ID:oSOY35Dx
今週の出走馬

【土曜】
東京《11R》 東京新聞杯(G3・芝1600) イヤダイヤダ(53K・バルジュー)
東京《11R》 東京新聞杯(G3・芝1600) オレハマッテルゼ(56K・柴田善)

【日曜】
東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)       ゴックン(▲51K・吉田隼)
小倉《5R》 4歳以上500万下・牝(ダ1700)   サンゴノウミヲ(55K・柴原)
東京《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1300) サヨウナラ(55K・小牧太)
574小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/26(木) 23:27:18 ID:oSOY35Dx
今日の栗東DWコース追い切りタイム
H ナゾ 85.6 69.2 54.3 40.1 12.5
575小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/26(木) 23:32:27 ID:oSOY35Dx
【地方競馬】
金曜日の高知競馬、
4RのD(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が
同日の佐賀競馬、
4Rの3歳(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝3)が
それぞれ出走。
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/27(金) 00:50:55 ID:O3UIVtdT
>>574
ナゾは来週出てきますよね
次が引退レースですかね?
哲三騎手は乗ってくれるのでしょうか
577小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/27(金) 16:15:13 ID:VVT3wacd
イヤダイヤダは1枠2番で、オレハマッテルゼは8枠16番・・。
マッテルゼはまた大外枠ですな。うまく内に入らないと前走と同じ形になる恐れが・・。

>>575訂正
×金曜日→○土曜日

>>576
当然、出てくるでしょう。登録頭数が多くなりそうなので、除外の可能性が出てくるかもしれませんが・・。
このレースの後はしばらく適鞍がないので、結果次第ではラストランということになるかと。
ハンデ戦で斤量が軽くなると予想されるので、哲三が乗るには減量しないといけないかも・・。
北九州短距離Sの時は減量して乗ってくれましたね。
578小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/27(金) 16:16:45 ID:VVT3wacd
【地方競馬】
笠松競馬の
ボーノは5着(7人気・9頭)
でした。
579小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/27(金) 16:23:48 ID:VVT3wacd
【地方競馬】
第21回名古屋競馬、
2月3日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
580小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/27(金) 19:46:24 ID:q5wCO39i
(大スポ)
メリット制による06年度の厩舎馬房数の増減が本紙の取材で明らかになった。
同制度は、前年末までの2年間を対象に
@勝率A賞金B勝利度数C出走実頭数D出走延べ頭数
の5部門をJRAが査定し、成績に応じて格差をつけようというもの。
今回のメリットの恩恵を受ける勝ち組厩舎(2馬房増)は
美浦=大久保洋、尾形、河野、田村、二ノ宮、藤沢和、松山
栗東=池江郎、瀬戸口、橋口、森、山内
このうち河野、田村、二ノ宮以外の9厩舎は初戦度に続いてのメリット適用で、最大馬房数の限界とされる24馬房となる。
一方、2馬房減のデメリット厩舎は
美浦=蛯名、大和田、沢、高松、富田、松永勇、山田
栗東=小原、鹿戸幸、柴田見、福島勝、吉岡
3月1日から実施される。メリット制は今年で3年目。優良厩舎と下位低迷厩舎の格差は年ごとに加速。
下位厩舎の中には競走馬(馬主)の確保が困難なため、自主的に馬房を返上するケースが出てきている。

・・音無厩舎は昨年度に2馬房増えました。来年度はまたチャンスですね。
今年よっぽど成績を落とさない限り大丈夫だと思ふ。佐々木晶厩舎も今年の成績次第では。
581小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/27(金) 20:28:45 ID:q5wCO39i
土曜日は2頭出走。

イヤダイヤダは骨折明けで8ヶ月半ぶりの競馬。
古馬とは初対戦ですし、さすがにいきなりから期待をかけるのは酷かと。
枠はいいところに入りました。勝負根性は一級品だと思っていますがどこまで・・。

オレハマッテルゼは得意の東京マイル戦で期待大ですね。
ただまた大外枠に入ったので、スタートを決めて内に潜り込まないと前走の二の舞になるかも。
高速時計にも対応できますし、とにかくスムーズな競馬ができれば。
582小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/27(金) 20:31:58 ID:q5wCO39i
【大スポ】
東京11R・イヤダイヤダ(音無調教師)−8人全員無印
「休んで体が成長した。力を出せる状態なので、どんな競馬ができるか楽しみだね」

東京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−○、▲○△○△無◎
「前走は展開が向かなかった。デキもいいし、相性抜群の東京で改めて期待したい」

【日刊ゲンダイ】
東京11R・イヤダイヤダ(喜友名厩務員)−7人全員無印
「体重は増えているけど、成長分もあると思うんだ。休養前に比べると良くなっているし、骨折の影響もない。
ただ、久々の重賞ってのは厳しい。まず次につながる競馬をしてほしい」

東京11R・オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−○、無△▲◎○○
「この前? 敗因がちょっと分からなくて。勝ってはいるけど、勝負どころで下り坂のある京都は合っていないのかも。
東京は相性のいいコース。善臣(柴田善騎手)は癖もつかんでいる。あらためて」

【夕刊フジ】
東京11R・イヤダイヤダ(音無調教師)−無、無無無×
「動きがいいし、太め感もない。ただ、休養明けだからレース勘が戻っているかな」

東京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−○、○◎▲×
「前走は中団からの競馬で持ち味が出なかった。本来の競馬なら巻き返せる」
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/27(金) 20:40:13 ID:tF4xBgjG
イヤダとマッテルゼは厩務員同じなんだね
沖縄出身の人かな?
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/27(金) 22:56:33 ID:WjA6vWyV
サンゴノウミヲ元気に出走ですな。斤量の軽い馬(減量騎手騎乗)がイヤですわ。
585小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 05:39:43 ID:EdET2/xt
>>583
そうです。半年前の記事を貼っておきます。

828 名前: 小田切総統 ◆Q1ExssOilE 投稿日: 2005/05/31(火) 19:27:46 ID:zO6u/HTE
(スポニチ)
午前7時、喜友名朝豊厩務員は厩舎へ到着した。大仲部屋でひと通りスポーツ新聞に目を通す。これがいつもの行動パターンだ。
各紙ともダービー一色。安田記念の記事を見ても、オレハマッテルゼの扱いは小さい。やっぱり、という思いの傍ら、
少しの落胆も感じつつ缶コーヒーを飲み干した。馬場入りのない全休日は余裕をもって行動できる。
待っている仕事は馬房の掃除とカイバ付け。ゆっくりと馬房へ歩を進めた。

現在の担当馬はオレハマッテルゼ、エドモンダンテスの2頭。いずれも小田切有一オーナーの所有馬だ。
かつて入厩前、こんな話があった。『オレハマッテルゼ』の『ハ』は、『わ』と発音するのか、『は』と発音するのか。
スタッフの間で混乱があった。調教師の問い合わせに、オーナーはこう答えたという。
「どっちでもファンが好きな方にとってくれればいい、と。私は『マッテルゼ』と呼んでますが」
音無厩舎には開業時から在籍。以後、縁あって小田切オーナーの所有馬を多く担当している。
ロロ、チョウチョウフジン、ウチュウノキセキ、クウテネテ、スポーク、ヌチグスイ・・・。
名前はユニークでも、どれもかわいらしい馬だった。
「この世界に入って良かった。動物相手の仕事は向いていると思う」

はじめは料理人を目指していた。名字は『きゆな』と読む。出身は沖縄。20歳の時、自然と足は大阪に向いた。
父は調理師。その姿を見ていたからだろう、住み込みで働ける板場を探した。
「3年ほど働いたんですが、周囲の影響ですね。一緒に馬券を買うようになって。巨人ファンだったのも、阪神ファンに変えられたしね」
人生を変えたのは新聞だった。3行広告を見て、調教助手の試験に申し込んだ。
当時は調教師会に願書を出し、面接と学科の試験を受け、合格すれば厩舎スタッフになれた。
「まさか受かるとは思っていなかった」
未知の世界へ。内田厩舎で調教助手としてスタートした。乗馬経験はゼロ。先輩から手取り足取り、一からすべてを教わった。
「昔はみんなそうだったから」
今は厩務員一本。馬とふれあえる幸せを感じながら、馬房の扉を閉じた。
586小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 05:49:55 ID:EdET2/xt
>>584
その中では鮫島良太騎乗のルールステージが厄介ですかね。
バアゼルローズはこのクラスでは実績上位ですが休養明けですし。

【サンスポ】
東京11R・イヤダイヤダ(音無調教師)−無、無無無無×
「体が増えていてもそれは成長分。ただ休養が長いので実戦勘が心配だなあ」

東京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−○、◎◎×◎▲
「デキは悪くなく、東京は得意だしね。本来の形なら巻き返してもいい」
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/28(土) 15:49:18 ID:/PdblybO
マッテルゼ惜しい…orz
そしてフジサイレンスは買ってない…orz
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/28(土) 17:12:06 ID:vZkJBe9C
オレハマッテルゼ勝ったかと思いましたがホントに惜しい
イヤダイヤダは最後までグランリーオと競り合ってました
思ったよりは良かったので次走以降に期待ですね
589小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 19:04:14 ID:WTOC1dcP
【土曜日の成績】

東京《11R》 東京新聞杯(G3・芝1600) イヤダイヤダ    9着/13人/16頭
東京《11R》 東京新聞杯(G3・芝1600) オレハマッテルゼ 2着/2人/16頭
590小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 19:15:23 ID:WTOC1dcP
・・「走ってくると思うよ。何とか安田記念に行かせたいね」(音無師)というイヤダイヤダは馬体重18キロ。
スタートまずまずで引っ掛かり気味。ハナを主張する馬がいなかったので、押し出される形で先頭に立ちました。
4コーナーで2番手につけていたグランリーオがイヤダを交わしてハナに立ちましたがじっと我慢。
直線に入って盛り返しましたが、それも一瞬で次々に交わせていきました。
今日の体重増はほとんど成長分かと。古馬とは初対戦でしたし、叩いた次走はもう少しやれると思ふ。

オレハマッテルゼは好スタートで上手く先手が取れました。道中、若干行きたがるのはいつものことで影響なし。
4コーナーでは3番手につけて、直線では他馬の動きを見ながら追い出し開始。
内から伸びたアルビレオを交わして、外のインセンティブガイを寄せ付けず、先頭でゴールすると思いきや
離れた外から伸びてきたフジサイレンスがゴール直前にキッチリ頭差で差し切って2着・・。
フジサイレンスの末脚は想定外でした。あともうちょいでしたが・・。
591小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 19:29:15 ID:WTOC1dcP
>>587
フジサイレンスは買えん・・。
江田に乗り替わってから調子いいですね。

>>587
2番手につけていたグランリーオが早々と止まってしまったのが痛かったかと。
マッテルゼは先頭に立つと気を抜く癖があって、早めに先頭に立ったのが最後に響いたっぽい。
アルビレオを先に行かせて追い出しを我慢していましたけどね。あれ以上仕掛けを遅らせるわけにはいかないし・・。
マッテルゼは2着で本賞金を800万円加算したので、安田記念でハネられる可能性はかなり低くなったと思ふ。
阪急杯はイヤダ1頭に任せて一息入れると思います。4月あたりに復帰して安田記念が3走目になるように調整するかと。
592小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 19:31:09 ID:WTOC1dcP
【東京新聞杯】(東京)〜レース後のコメント
2着 オレハマッテルゼ 音無秀孝調教師
「早く抜けるとソラを使ってしまうので今日のような形になると仕方ないですね。よく走っているんですが」

9着 イヤダイヤダ 音無秀孝調教師
「今日はちょっとハナに行き過ぎましたかね」
593小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 20:58:46 ID:mWk2JjfX
日曜日は3頭出走。

ゴックンは4ヶ月半ぶりの競馬でデビュー3戦目。今回は初めてのダート戦。
ダート適性があるか否かは走ってみないことには・・。兄2頭はダート馬でしたがこの馬はどうですかね。
ゲートに不安があるので、うまくスタートを切ってほしいです。軽量でどこまで。

サンゴノウミヲは前走は不向きな距離、斤量1キロ増、ずっと外を回らされる競馬になりましたがよく走っていました。
今、状態がいいのだと思ふ。今回は得意な距離に戻りますし、引き続き牝馬限定戦なので久々に期待したいですね。
多頭数が気になりますが、気分良く走ればチャンス十分かと。

サヨウナラは1年ぶりの東京遠征。その時は距離が1ハロン長かったこともあり奮いませんでした。
ベストは千四で、千二だと少し忙しいと思いますが千三なら何とかこなしてくれると思ふ。
このクラスでも牝馬同士なら十分勝ち負けまで持ち込めるはずです。
1枠1番に入ったので、うまく外に持ち出せれば。東京コースはこの馬の差し脚が生かせそうですな。
594小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 21:03:19 ID:mWk2JjfX
【大スポ】
東京1R・ゴックン(コメントなし)−4人全員無印

小倉5R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−△、○△△

東京12R・サヨウナラ(コメントなし)−△、◎○○○△無○

【日刊ゲンダイ】
東京12R・サヨウナラ(コメントなし)−○、▲△注○◎○
595小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/28(土) 21:05:30 ID:mWk2JjfX
【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは4着(5人気・8頭)
佐賀競馬の
ウエヘウエヘは10着(7人気・10頭)
でした。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/29(日) 00:03:20 ID:+EGH4rGU
小田切さんってどんな風に馬を買ってるんでしょうか?
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/29(日) 00:11:53 ID:IiztQ4jS
ごっくん出走sage
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/29(日) 10:05:14 ID:fFBazqFQ
ゴックンいきなり連対かよww
599小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/29(日) 18:53:08 ID:1qZtmAtq
【日曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)       ゴックン      2着/9人/16頭
小倉《5R》 4歳以上500万下・牝(ダ1700)   サンゴノウミヲ 8着/4人/15頭
東京《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1300) サヨウナラ   3着/3人/16頭
600小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/29(日) 19:13:36 ID:1qZtmAtq
・・「一息入れて成長を見せている。ダートも合うし前進期待」(矢野進師)というゴックン。
スタートまずまずで、今日は先手が取れました。馬群の中での競馬で道中は追っ付け気味。
直線に入って内を通っていたんですが、馬と馬の間を突こうとして失敗。
前の馬と接触して思いっきりヨレました。大外から1番人気馬が伸びてきて突き放されるだけかと思いきや、
態勢を立て直して馬体を併せると差し返してゴールまで接戦。結局クビ差及ばす惜敗。不利がなければ勝っていましたね・・。

「輸送で体は絞れるはず。あとは気分良く運べば」(田中章師)というサンゴノウミヲは馬体重プラス6キロ。
スタートまずまずで、鞍上も気合つけて行きましたが先手は取れず、後方3番手から。
道中折り合いはついていました。外に持ち出しましたが一気に捲るようなことはせず、後方のまま脚を溜めていました。
でしたが、直線ではジリジリとしか伸びず勝ち馬から1秒7差の8着。
前走も太めでしたが、今回また増えていたのは誤算でしたな。それとあれだけ後方だとさすがに・・。

「最近は馬込みを気にしなくなった。展開が向けばね」(谷師)というサヨウナラは馬体重マイナス16キロ。
好スタートから中団内ラチ沿いでじっと我慢。直線では行き場がなくなる場面もありましたが
窮屈な場所から伸びてきました。しかし勝ち馬はすでに抜け出しており、3着が精一杯。今日は勝った馬が強かったかと。
馬体重は大幅に減っていましたが、1年前はこれくらいで走っていたので問題なかった・・と思ふ。
601小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/29(日) 19:20:58 ID:1qZtmAtq
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 紫川特別(500万下・芝2000) スマイルフォライフ 54K

【日曜】
《京都》 シルクロードS(G3・芝1200H) ナゾ
602小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/29(日) 19:41:04 ID:1qZtmAtq
紫川特別は登録頭数が46頭ですが、スマイルは優先出走権を持っているので除外の心配はないかと。

>>596
自分で牧場に足を運んで探すそうです。直感と血統と値段の3つで決めているとか。
牡牝はあまり気にしていないようで。セリで馬を購入することはないですね。

>>598
ダートに替わって芝よりマシな走りができればいいな・・程度に思っていたんですけどね。
馬群の中で砂を思いっきり被っていたので走る気なくすんじゃないかと心配もしていました。この経験も次に生きてくるかと。
あれだけ致命的な不利があったのに、僅差2着には驚きのひと言です。3着馬とは7馬身も離れているし・・。次は印がグリグリでしょう。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/29(日) 23:44:14 ID:Nww9vrFl
「今日の出来事」によると、サンゴは鼻出血のようですよ
604小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/30(月) 16:31:34 ID:3xkWCkI+
スマイルフォライフは武豊騎手、ナゾは安倍騎手が騎乗予定。ナゾのハンデは51キロです。
・・哲三はコパノフウジンに騎乗するので今回はテン乗り騎手です。

【競馬ブック】
ナゾ(谷口助手)−6人全員無印
「前走の内容は決して悪くなかったが、オープン馬相手だと最後にきてもうひとつ詰めが甘くなる。
どちらかというと平坦コース向きの感じもするから、勝ち負けまではどうかな」
605小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/30(月) 16:40:19 ID:3xkWCkI+
イヤダイヤダ(9着)のバルジュー騎手は
「休み明けだったけど、走る気になっていたから無理に抑えずに行かせてみた。
道中は掛かっていたわけではなく、気分良く走っていたし、直線も大きくバテてない。
すごく乗り味がいい馬だから、このひと叩きで変わってくれると思う」
オレハマッテルゼ(2着)の柴田善臣騎手は
「外枠だったがスタートが良かったし、前半が速くなかったのですぐいい位置につけられた。
最後まで止まらず頑張ってくれたが、勝ち馬に外から一気に交わされてしまったからね。
並ぶ形になっていれば、違ったと思うんだが・・・」
ゴックン(2着)の吉田隼人騎手は
「前半は内々でジッとしていた。途中で気を抜くような感じはあったんですが、ステッキを入れて気合を入れました。
直線はなかなか前が開かなかったんですが、よく伸びてくれました。ダートもいいようですね」
サンゴノウミヲ(8着)の柴原騎手は
「目方が増え続けているように太かったですね。その分、道中からモタモタしていました」
サヨウナラ(3着)の小牧太騎手は
「外に出したかったが、内枠で狭くなってスムーズさに欠けた。このクラスでも牝馬同士ならチャンスはあるよ」
というコメント。
606小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/30(月) 16:44:54 ID:3xkWCkI+
【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
10RのA3・4歳以上特別(ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝5)が出走。
・・A2で2連敗して、再度のA3戦。この面子なら何とかしてもらいたいです。
607小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/30(月) 16:51:33 ID:3xkWCkI+
>>603
そうですか・・。
1ヵ月出走停止ですけど、使い込んできたのでこれを機に放牧に出すと思ふ。夏の北海道開催まで休養かな。
608小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/30(月) 17:03:12 ID:3xkWCkI+
>>604
×安倍→○安部
・・ナゾはテン乗り騎手の時はよく出遅れているので、スタートが心配。
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/30(月) 19:29:39 ID:BNnmLz8h
土曜日:東京11R 東京新聞杯(GV) 芝1600m イヤダイヤダ 牡4 53.0 D.バルジュー (栗)音無秀孝 9着 13人/16頭

○allop
ひと言
バルジュー騎手
「久々のせいか掛かっていたので、無理に抑えずに行かせました。すごくいい馬だと思うし、次は変わってくるでしょう」

土曜日:東京11R 東京新聞杯(GV) 芝1600m オレハマッテルゼ 牡6 56.0 柴田善臣 (栗)音無秀孝 2着 2人/16頭

○allop
レース短評
大外枠から、楽に先行態勢。1頭になるとソラを使う馬。
直線は手綱を抑えたままでグランリーオをかわして後続が並んでくるのを待って追い出したが、結果的には大外から出し抜けを食ってしまった。惜敗。

最後の最後でVスルリ
2着オレハマッテルゼ

完全に勝ちパターンだったが・・・。
2番人気オレハマッテルゼは、3番手の好位から直線の攻防をしのぎ切ったと思ったところへ、外から伏兵に重賞初勝利をさらわれた。
それだけに柴田善臣騎手も悔しそう。「これが競馬だから・・・。いい競馬はしているよ」とポツリ。
音無秀孝調教師は「よう走りました。早く抜けるとソラを使うから。うまく乗ってくれた。(勝ち馬とは)内外、離れていたからね」と顔をしかめる。
馬体が併さって、いれば結果も違ったかもしれないが、これが騎手会長の言うところの「競馬」。
敗れはしたが、京都金杯では1番人気で9着と見せ場なく終わっているだけに、改めて能力をアピールした。
次走は阪急杯(2月26日、阪神、芝1400b)へ向かう。

競馬○ック
【次走へのメモ】
落ち着き十分。持ち前の器用さで、楽に好位の外。
抜け出すとソラを使うので、ジワッと抜け出しを図ったが、外から出し抜けを食らった形。

競馬○ック
観戦記 東EAST(松本憲二)

オレハマッテルゼが惜しい2着。
3番手で前受けの形は作戦通りだったろうが、大外だったため、どうしても前半に多少のロスがある。
それが最後の最後で出た印象だ。

競馬○ック
全日本合同フリーハンデ2005ランキング 3歳芝


位 S  M I L E ハンデ 馬名(産地) 性   父       母    母の父   戦 勝 戦 勝 主な成績(所属) 藤井 水野  黒田 山野 2歳時

37   104      57 イヤダイヤダ  m サニーブライアン モットヒカリヲ アフリートCAN  3  1  4  1    NZT2着   M103 M104 M104 M103  90

M=マイル m=牡
610小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/30(月) 21:29:17 ID:dMyQIbac
ドウゾドウゾはここ数日、調教していないようで。再放牧となると新馬戦デビューは難しくなりそう。

>>609
乙です。
マッテルゼ、やっぱり阪急杯行くのか・・。ここを使って3月はグリーンウッドですかね。
イヤダはバルジューが誉めていますね。次は雪割草特別を勝った時と同コース同距離なのでもうちょっとやれるはず。
611小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/31(火) 19:55:37 ID:fDfSKnGc
(スポニチ夕刊)
東京新聞杯2着のオレハマッテルゼは阪急杯へ向かう。
音無師は「先週は勝ったと思ったんだけどな。大外枠だったし仕方ない」と気持ちを切り替えていた。

・・ヨシトミはG1以外ではめったに関西まで来ないので乗り替わりかと。武豊か岩田になると思ふ。
イヤダイヤダは音無厩舎スレの情報によると、阪急杯ではなく東風S(3月19日、中山芝1600)に向かうようで。
中6週なので叩き2走目にしてはちょっと間隔を開けすぎな感じがしますが、使い分けるので仕方ないですかね。
612小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/01/31(火) 19:58:52 ID:fDfSKnGc
【地方競馬】
園田競馬の
ゲッケイジュは4着(5人気・12頭)
でした。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/31(火) 22:18:44 ID:GSpA7bMZ
ゴックンの相方でブッカケってのいないの?
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/01(水) 01:23:26 ID:XoQGnY/z
ブッカケゴハンなら将来可能性ありそう


東風ステークスは去年は岡部引退記念の名称でしたよね
615小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/01(水) 15:43:39 ID:PaL4K9KY
(報知)
東京新聞杯で2着だったオレハマッテルゼは引き続き柴田善鞍上で阪急杯へ。
同9着のイヤダイヤダは、阪急杯か東風Sを視野に調整される予定。

・・ヨシトミがわざわざ関西まで来るとは驚き。当日は中山記念もあるし、絶対来ないと思ったんですが・・。
イヤダは阪急杯の可能性も残っているのかな? 僕としては使い分けてほしいですけど。
616小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/01(水) 20:31:46 ID:g3Qg5x60
▼シルクロードS
アイルラヴァゲイン 安藤勝     アグネスウイング  熊沢
エイシンヘーベ   小牧太     カネツテンビー   津村
ギャラントアロー  幸       キーンランドスワン 四位
ゲイリーファントム 佐久間     コパノフウジン   佐藤哲
タイキジリオン   ペリエ     タマモホットプレイ 渡辺
ディープサマー   岩田      ナイキアヘッド   秋山
ナゾ        安部幸     ブルーショットガン 松永幹
マイネルアルビオン (未定)     ロイヤルキャンサー (未定)
(以下は除外対象)
クリノワールド   上村      コスモシンドラー  (未定)
トップパシコ    高山
その他の登録馬は出走回避予定
617小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/01(水) 20:39:01 ID:g3Qg5x60
土曜小倉4R(3歳新馬、芝1400)でパワー(牡、栗・谷潔)がデビュー予定。鞍上は佐藤哲騎手の予定。
・・この馬は去年の7月にデビューする予定だったんですが、直前になって放牧に出されここまで延びていました。
618小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/01(水) 20:58:03 ID:g3Qg5x60
>>613-614
最近、この手の名前がポツポツ出ていますね。
ロバノパンヤの下で「アトデ」という牝馬がいましたけど、あの名前の本当の意味は
男と女の会話で使うもので(「後で・・(略)」)、アレのことを指しているわけです。これはオーナー本人が言っていました。

東風Sは去年は岡部幸雄騎手引退記念でした。
アサクサデンエン、アルビレオ、インセンティブガイ、フジサイレンスが出ていましたね。
インセンティブガイは今年も出走予定のようです。
619小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/01(水) 21:01:25 ID:g3Qg5x60
【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
6Rのサラ系C4組C4(ダ1400)に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
620小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/01(水) 21:04:40 ID:g3Qg5x60
【地方競馬】
第19回笠松競馬、
11日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
621小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/01(水) 21:20:55 ID:g3Qg5x60
阪神開幕週は土曜・デンシャミチ、日曜・マッテルゼで楽しめそうですな。
デンシャミチは鞍上は誰になるでしょうかねえ。

今日の栗東DWコース追い切りタイム
Q ナゾヲトクカギ 83.6 67.8 53.8 40.2 12.4
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/01(水) 23:09:00 ID:pMzEkEsZ
>>621
ひょっとして先生が土・日両方関西遠征なんてことはないですかね。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/02(木) 19:30:24 ID:FtVc4uah
>>615
昨日の○イリーには東風Sを視野に入れてるって書いてあったけど、
今日の○ンスポでは阪急杯と断定して書いてあるんでどうやら使い分けはしないという方が有力になったかな

イヤダイヤダ情報(○イリーは昨日更新分)
ttp://www.daily.co.jp/horse/2006/02/01/203454.shtml
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200602/ke2006020210.html
624小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/02(木) 21:19:35 ID:7iYdUehs
今週の出走馬

【土曜】
小倉《4R》 3歳新馬(芝1200)            パワー(56K・佐藤哲)
小倉《10R》 紫川特別(500万下・芝2000)   スマイルフォライフ(54K・武豊)
京都《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) アッチッチ(55K・ペリエ)

【日曜】
小倉《5R》 4歳以上500万下・牝(ダ1000) キマグレ(55K・藤岡)
京都《11R》 シルクロードS(G3・芝1200H) ナゾ(51K・安部)
625小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/02(木) 21:40:31 ID:7iYdUehs
ゴックンは今週、連闘で使う予定だったんですが名前がないですな。

>>622
アーリントンCの日は関東では重賞はないですけど・・どうでしょう。
来ない場合は以前乗っていた自厩舎の柴原という手もありますけど、
オーナーの受けがあまり良くないので、体の空いている関西の上位騎手になりそうな気がする。

>>623
「視野に入れている」という言い回しが・・。音無師は取材時にはっきり言わなかったようですな。
ただサンスポはスポーツ紙の中で最も誤報が多いわけで・・。阪急杯と言われてもなかなか信用できませんねw
626小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/02(木) 21:49:25 ID:7iYdUehs
(スポニチ夕刊)
シルクロードS出走のナゾを高齢牝馬と侮るわけにはいかない。坂路でオープンと併せて54秒1−39秒2−12秒9をマーク。
佐々木晶師は「相手をあおっていた。動きはいい。ハンデ差があるし、外めの枠でも引けば面白いんじゃないか」と話した。

(大スポ)
ナゾ(山田助手)
「稽古は軽めで十分。変わりなくきている。馬場がいいコースなら」

(昨日の日刊ゲンダイ)
ナゾ(堀助手)
「先週の動きが良かったし、年をとって落ち着きも出てきた。
前走でも空っ下手の道悪でしまいは伸びていたからね。2走前のCBC賞もコンマ4秒差だったし、良馬場で51キロなら」

・・全然、引退する気配がないですね。オープンに上がってからもそこそこ走っていますし、年齢的な衰えもないようなので、もう1年やるかも。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/02(木) 22:32:09 ID:c4fLfrsr
>>625
中スポの方では「東風S目標」とありましたね>イヤダイヤダ
個人的にも東風Sの方に行きそうな感じがしまつ。
628小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/02(木) 22:35:35 ID:7iYdUehs
サンスポの紙面の方は、阪急杯へ参戦「予定」になっていますね。
例によって来週発売のギャロップにも同内容の記事が載るでしょう。
この件については最も信用できる競馬ブックの情報待ちですかな。

>>626
スポニチ夕刊の記事で・・
×「坂路でオープン」→○「坂路でオープン馬のオペラシチー」
です。
629小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/02(木) 22:47:22 ID:7iYdUehs
>>627
そうですか。
中日スポーツは月に3,4回しか手に入らないのでなかなか読めません・・。
阪急杯と東風Sを両方使うオチだったりしてw
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/03(金) 03:48:57 ID:8YShCWSG
ナゾにあおられるオペチって・・・
631小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/03(金) 05:06:08 ID:hlOCjQmZ
(報知)
ナゾ(佐々木晶調教師)
「すごく具合がいい。小さい馬なので斤量が51キロになるのはありがたい。馬場が乾いて外枠にでもなれば楽しめる」

スマイルフォライフ(武豊騎手)
「前走は期待ほど伸びなかった。もっと走る馬なんだけどね」
632小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/03(金) 05:08:47 ID:hlOCjQmZ
【地方競馬】
園田競馬(木曜)の
ウソは4着(5人気・10頭)
でした。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/03(金) 06:51:02 ID:8NGSNAmt
早起きですな
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/03(金) 19:35:31 ID:lic6GVDc
>>625
○allopってサンスポ系ですもんね
騎手欄も当てにならないこと多いですしねw
オレハマッテルゼとも重なるけど、グランリーオの次走が阪急杯の様なので俺もイヤダは東風Sに回って欲しいです
635小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/03(金) 20:10:50 ID:pdMxT69H
土曜日は3頭出走。

パワーはデビュー戦。
この世代の中央小田切馬で最も早く入厩し、最も早くデビューする予定だったんですが
デビュー直前に放牧に出されてここまで延びました。帰厩して1ヵ月半ほど乗り込んだようで。
前評判はなかなか高いですね。ただこの馬の上はみんなダート馬なので芝はどうでしょうかね・・。
芝適性さえあれば、サクラバクシンオー産駒の千二ですし期待できそうですが。

スマイルフォライフは500万クラスは簡単に卒業できると思ったんですが足踏みが続いています。
今回はメンバーのレベルがガタッと落ちました。この面子なら何とかなるのでは。
引き続き鞍上は武豊ですし、今度こそ決めてほしいですね。

アッチッチは1000万クラスでは厳しいと思ったんですが、前走の牝馬限定戦では
直線で不利があったにも関わらず掲示板に載りました。不利がなければ馬券に絡んだと思ふ。
牝馬限定戦なら何とかなるようですな。今回も前走と同じく千四の牝馬限定戦。
大外枠に入ったので、終始外を回らされる恐れはありますが、うまく立ち回ればいいとこいくかも。
636小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/03(金) 20:14:01 ID:pdMxT69H
【大スポ】
小倉4R・パワー(コメントなし)−○、△▲△

小倉10R・スマイルフォライフ(音無調教師)−◎、○◎○◎◎◎◎
「4角先頭ぐらいの気持ちで」

京都12R・アッチッチ(音無調教師)−▲、△△◎無△◎無
「短期放牧のリフレッシュ効果で稽古の動きがすごく良くなった。牝馬同士なら差はない」

【日刊ゲンダイ】
京都12R・アッチッチ(音無調教師)−▲、◎△▲無▲△
「前走は直線入り口で内の馬が寄って来たのが痛かったね。ただ、前走で限定戦なら通用することがはっきりとした。今回も上位争いできるはず」

【夕刊フジ】
京都12R・アッチッチ(コメントなし)−×、○▲▲◎
637小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/03(金) 20:15:20 ID:pdMxT69H
(大スポ・松浪記者のコラム)
2着の多い1月シーズンに肩を落とす音無調教師。
「スマイルフォライフ? ただでさえ勝てんのに松浪君が本命にしたらなおさらあかんやんか」とトーンはあまりに低い。
だが、ここで引き下がっては競馬記者失格。失意の相手からも本音を聞き出してこそ一人前なのだ。
というわけで「そうはいっても負けようがないメンバー構成。今週の小倉鉄板馬じゃないですか」と師に自信回復を促した。
すると「やっぱりそうか。前走以上に体が減るということはないし、この馬が負けるようでは今年の音無厩舎は本当にマズいな」と、通常モードへと華麗に復活。
約9分に及ぶ電話で分かったことは「今週の音無厩舎はユタカ頼み」ということ。
東京日曜10Rのラッキーブレイクとこのスマイルフォライフに2月攻勢のすべてが懸かっている。
638小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/03(金) 20:28:11 ID:pdMxT69H
>>634
あれから考えたんですが、イヤダの次走がはっきりしないのは
阪急杯に登録しても除外になる可能性があるからじゃないですかね。
今年から阪急杯は千四に距離が延びたので、東京新聞杯組とシルクロードS組が集まってくるかと。
639小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/03(金) 20:29:45 ID:pdMxT69H
【地方競馬】
名古屋競馬の
ボーノは4着(6人気・10頭)
でした。
640小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/04(土) 05:29:50 ID:1yDQYnG3
スマイルフォライフは全員◎ですな。全員本命は04年エドモンダンテスのTVQ杯(サンスポ)以来です。
パワーは本紙○でした。やはり評判いいようで。今年の小田切馬初勝利はどの馬になりますかね。

【サンスポ】
小倉10R・スマイルフォライフ(音無調教師)−◎、◎◎◎◎◎
「力は上だし、気配もいい。早めの競馬で押し切りを狙いたいところ」

京都12R・アッチッチ(音無調教師)−▲、△×◎▲×
「前走はスムーズならもっとやれた。再度、牝馬限定で距離も同じなら見直し」
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/04(土) 12:16:56 ID:jfq6+/A8
パワー見事勝利。
おめでとう。
642小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/04(土) 21:42:15 ID:AbbfEEQc
【土曜日の成績】

小倉《4R》 3歳新馬(芝1200)             パワー        1着/2人/11頭
小倉《10R》 紫川特別(500万下・芝2000)   スマイルフォライフ 1着/1人/16頭
京都《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) アッチッチ       7着/3人/14頭
643小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/04(土) 21:43:46 ID:AbbfEEQc
・・「まだ体に余裕があるがゲートの速さを生かせば」(谷師)というパワー。
スタートまずまずでハナへ立ったんですが、内のメイショウクラマが競り掛けて併走する形に。
縦長の展開で進み、4コーナーのカーブで外に膨れるような形になりかけました。
何とか鞍上がうまく手綱を捌いて直線。後続馬が襲い掛かってどうかと思いましたが、追い出してから逆に突き放しました。
2着馬に3馬身半差を付けて快勝。ダート血統で芝はどうかと心配していましたが、全然問題なかったですね。強い競馬でした。

スマイルフォライフもスタートまずまず。中団からの競馬になると予想していたんですが、
フタを開けてみれば後方で大外を回る競馬に。3コーナーで少し進出し、4コーナーで大外を一気に捲っていき先団に取りつくと、
直線では残り50で先頭の馬を余裕で交わし、あとは追わずにゴール。単勝1.2倍の断然人気に応えました。

「短期放牧明けだけど、動きがいいし、状態は良さそう。不利のあった前回が差のない内容。引き続き限定戦なら」(音無師)
というアッチッチは好スタート。手綱グイグイ押して前々の競馬。
ところが徐々に置かれはじめ、4コーナーでは後方まで下がってしまいました。
直線は大外ぶん回しで伸びてはいましたが・・。今日は終始外を回らされる競馬になってしまいました。
大外枠がアダになったかと。あれだけ距離のロスがあるとさすがに辛いです。
644小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/04(土) 21:46:27 ID:AbbfEEQc
【新馬戦】(小倉4R)〜レース後のコメント
1着 パワー(佐藤哲三騎手)
「前半メイショウクラマと併せる形になったけど、2番手でもいいと思ったんですが、
あまり引っ張ってもどうかと思い、前に出ました。4コーナーで1頭になってモノ見しましたが、
名前通りパワーもあるし、スピードもあります。まだ体が絞れるしね。距離は伸びてどうかな。やってみないと分からないね」

【紫川特別】(小倉)〜レース後のコメント
1着 スマイルフォライフ(武豊騎手)
「未勝利を勝った時はスパッと弾けましたが、まだその頃のキレには戻りきっていないようです」
645小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/04(土) 21:57:50 ID:AbbfEEQc
>>641
小田切馬の新馬勝ちは02年6月のワナ以来です。
まだ気性面で課題は残りますが、スピードはいいモノを持っていますね。
この感じだと千二なら上のクラスでも即通用しそう。今後が楽しみですな。

スマイルフォライフは勝つには勝ちましたが武豊騎手は歯切れが悪いですね。
状態が戻れば1000万クラスでも勝ち負けになるはずですが、このままだと厳しいかな。
646小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/04(土) 22:12:59 ID:AbbfEEQc
日曜日は2頭出走。

キマグレは叩き2走目。前走は半年ぶりの競馬でしたが直線でバッタリ。
千二でも長いのか、休み明けの影響か、馬体重プラス20キロが響いたのか・・。
今回は未勝利勝ち、現級3着のあるダート千です。そして牝馬限定戦。
この条件ならかなり期待できると思ふ。うまく立ち回ればチャンス大かと。

ナゾはここ2走は頑張っていますな。引退説も流れましたが、まだ続けるようなムードが漂っています。
今回はハンデ戦で51キロの軽量。これなら・・と思ったんですが、外枠希望だった陣営にとっては最悪の最内枠。
今日のレース見ていても、内は荒れていて伸びていませんね。外差しの馬が断然有利かと。最内枠で先行馬のナゾには厳しい条件になりました。
そしてナゾはゲートで待たされると脚をバタバタさせる癖あるので、先入れとなると出遅れる危険性が・・。
哲三はうまくゲート切っていましたが、テン乗りの安部騎手だとタイミングが合いますかね。
うまく立ち回れば掲示板ぐらいはと思ったんですが、これだけ悪条件が重なると・・。
重馬場は苦手なので、明日は雪があまり降らないことを祈ります。
647小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/04(土) 22:19:11 ID:AbbfEEQc
【大スポ】
小倉5R・キマグレ(コメントなし)−○、▲△無

京都11R・ナゾ(山田助手)−8人全員無印
「前走でも道悪にしてはよく走っている。状態面でも上積みがあるし、4角で外に出せる展開なら」

【日刊ゲンダイ】
京都11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−無、無無無無△無
「この前みたいな力の要る馬場は苦手。まあ勝ち負けなんてことは口にできないが、
51キロのハンデは大いに魅力だし、良馬場なら掲示板に載れるチャンスも」

【夕刊フジ】
京都11R・ナゾ(佐々木晶調教師)−無、無無無×
「7歳になって成長というのも変だが、競馬がうまくなってきているのは
間違いない。相手は強いけど軽量で何とか」
648小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/04(土) 22:24:54 ID:AbbfEEQc
ナゾは8歳ですね。夕刊フジの間違いですな。
中京コースは得意なので、現役続行なら6月のCBC賞(ハンデ戦)が今後の目標になりそう。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/05(日) 20:59:46 ID:+nclbj4u
サンライズバッカス先生かよ
オーナーの意向とか言っているけど実際は音無の意向じゃないの?
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/05(日) 21:00:50 ID:+nclbj4u
音無厩舎スレと間違えました
651小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/05(日) 21:33:31 ID:WJ18/BVa
【日曜日の成績】

小倉《5R》 4歳以上500万下・牝(ダ1000) キマグレ 7着/1人/13頭
京都《11R》 シルクロードS(G3・芝1200H)   ナゾ   15着/12人/16頭
652小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/05(日) 21:34:45 ID:WJ18/BVa
・・「叩いて絞れた。この距離なら粘り込みは可能」(田中章師)というキマグレは馬体重プラス2キロ。
スタートまずまずで前3頭と少し離れた4番手追走。道中は追っ付け追っ付けで直線に向きましたが、思ったより伸びませんでした。
去年夏にこの条件で3着になった時と比べると行きっぷりが悪かったですな。絞れなかったのが響きましたかね。

ナゾは好スタートから先手。内はかなり荒れていたので、外に出してほしかったんですが
最内枠ではどうすることもできず、終始内ラチ沿いを走らされるハメに。
これではどういう結果になるかは見えているわけで・・。今日は枠順がすべてだったかと。
653小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/05(日) 21:37:34 ID:WJ18/BVa
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
登録馬ナシ
654小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/05(日) 21:43:10 ID:WJ18/BVa
今日の東京1R(3歳未勝利、牝・ダ1400)でワライナガラが非当選。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/05(日) 21:56:24 ID:9bxYZnFE
>>652
出遅れると思ったのですが好スタートを切りすぎて
それが逆にアダになってしまいましたな。
656小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/05(日) 22:33:02 ID:WJ18/BVa
>>649
そんな感じはしますな・・。
もし音無師の意向なら、しばらくは自厩舎の馬には乗せないはずです。そこのところを観察すれば・・。

以前の例だと・・
ヨシトミ・・ワナの阪神JFでの前詰まりで怒→半年近く、乗せず
アンカツ・・カンパニーのマイラーズCで4着・後ろから行き過ぎたと怒→5ヵ月間、乗せず
福永・・アルゼンチン共和国杯のレニングラードの騎乗依頼を保留し、結局断る→(これが原因かわかりませんが)4ヶ月間、乗せず
生野・・断然1番人気のワキノカイザーで大きく出遅れて5着で怒→1ヵ月半、乗せず
柴原・・あるレースでそれまで乗っていた音無厩舎の馬の依頼を断り、別の馬に乗る→4ヶ月ほど騎乗依頼ストップ

・・柴原の場合はそれまでカンパニーやグローリアスデイズの件で不満が溜まっていたはずなのでそれが爆発したのかも。
ヨシトミは復縁第1戦の目黒記念で勝利に導いて一気に信頼回復、アンカツも今は以前の状態に戻りつつあります。

>>655
先行脚質なので、一旦下げて外に持ち出すような芸当はできませんね・・
出遅れて、外を通ったとしても切れる脚がないので、どちみち好走するのは無理だったかと。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/05(日) 23:01:02 ID:k1HCqBQa
音無師は毒舌だし闘志があるし、好きです。
騎手だったときも小田切馬に乗って好走したことがあったんですか?
658小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/05(日) 23:24:42 ID:WJ18/BVa
>>657
小田切馬ではノアノハコブネ(オークス優勝)とミスラディカル(エリザベス女王杯2着、重賞4勝)ですね。
非小田切馬ではユウミロク(オークスでメジロラモーヌの2着、カブトヤマ記念優勝)くらいかな。
音無師はミスラディカルが一番思い出に残っているそうで。天皇賞・宝塚記念・ジャパンC・有馬記念などの大レースに騎乗できたのが嬉しかったとか。
659小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/06(月) 19:48:02 ID:TGcaLwil
パワー(1着)の佐藤哲三騎手は
「行ってくれると思っていた内の馬が控えたし、無理をすることなく先手を取れた。
初戦ということもあって、4角では物見をして外へ逃げたけど、そこからまた伸びてくれましたからね」
スマイルフォライフ(1着)の武豊騎手は
「少し甘いところがあるので、後ろを待つぐらいの気持ちで運んだけど、それでも未勝利を勝った時のイメージでは
もっとスパッと切れたからね。その意味でもまだ良くなる余地は十分にあると思う」
アッチッチ(7着)のペリエ騎手は
「ゲートは出たけど、ズブかった」
キマグレ(7着)の藤岡騎手は
「この時計なら十分走れる馬なんですが、まだ太いですね。その分、行きっぷりがもうひとつで追走に一杯一杯でした」
というコメント。
660657:2006/02/06(月) 23:06:55 ID:DaVheC45
>>658 ナゾのおばあちゃんなんですね!
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/07(火) 00:07:28 ID:JRgtdgWc
土曜日:小倉4R 3歳新馬 芝1200m パワー 牡3 56.0 佐藤哲三 (栗)谷潔 1着 2人/11頭

○allop
レース短評
序盤は2頭併走で先行し、3コ−ナーを回って単騎先頭へ。
4コーナーでフワッとする若さを見せたが、直線に向いて気合を入れ直すともうひと伸び。力強く抜け出した。

ひと言
佐藤哲騎手
「4コーナーは1頭になってフワッとしたけど、追い出すともうひと伸び。
パワーだけでなくスピードもあるし、パンパンの馬場でも好走していたと思うよ」

競馬○ック
【次走へのメモ】
先週、先々週と速い攻め時計がなく、太目。楽な手応えでメイショウと並んで先行。
3角過ぎに単独先頭に立つ。4角では外にモタれたが、追われての反応鋭く、一気に突き放した。上でもやれそう。

土曜日:小倉10R 紫川特別(500万下) 芝2000m スマイルフォライフ 牝4 54.0 武豊 (栗)音無秀孝 1着 1人/16頭

○allop
レース短評
中団でジックリと構え、勝負所から徐々に外めを進出。
4コーナーで前を射程圏に入れ、直線に向いて力通りに抜け出す。快勝!

ひと言
武豊騎手
「少し追い出しを待ったんだけど、以前に勝った時のような切れる脚ではなかったんだ。まだまだこれからよくなってくるんだろうね」

競馬○ック
【次走へのメモ】
馬体フックラ。後方で折り合いをつけ、向正面からジワッと押し上げる。3〜4角で外から先団へ接近し、長く脚を使って楽勝。

○allop
エイトTMの3歳馬診断≪最高評価は★7つ≫

パワー★★★★
4コーナーで外に逃げ気味になるそぶりこそみせたものの、全般に余裕を感じさせるレースぶり。スプリント路線で注目したい好素材。

○allop
≪注目馬の次走≫
★東京新聞杯で2着に惜敗したオレハマッテルゼ(栗東・音無厩舎、牡6歳)は、阪急杯(2月26日、阪神、GV、1400b芝)で重賞初制覇を目指す。
同レースで9着のイヤダイヤダ(栗東・音無厩舎、牡4歳)は、阪急杯に参戦する。

競馬○ック
●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】
〔栗東所属馬〕
オレハマッテルゼ 牡6 音無――2月26日阪神の阪急杯を予定。

>>638
除外の可能性もありそうですね
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/07(火) 02:09:21 ID:tpAiT7uo
>>658
音無さんの現役時代は詳しく知らないけどヘタだったイメージしかないw

663小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 00:15:09 ID:UIzG8MyQ
(週刊ギャロップ05年1月30日号・音無秀孝特集)
昭和29年6月10日、宮崎県児湯郡西米良村尾股という林業が中心の土地で生まれた。
実家は炭焼き業。競馬と無縁の生活だったが、中学生の時、同じ宮崎県出身の大崎昭一騎手が
ダイシンボルガードでダービーを勝ったという新聞記事を読んでから、この世界に興味を持つようになった。
ただ、将来の夢というほどではなく、最初に選んだ職業はコックだった。修行のために移った大阪で実際に競馬を見てファンになったが、
次第にラチの外から競馬を見ているだけでは満足できなくなった。騎手になりたい。
その夢はどんどん膨らみ、いつの間にか気持ちを抑えることができなくなっていた。
「雪の降る2月でした。このままその思いを持ったまま生活しても、どの仕事をするにせよ身が入らないと思って、栗東トレセンに行ったんです。
誰も頼る人はいなかったけど、もう行くしかなかった。まだ18歳ならやり直せるかもしれないし、後悔はしたくありませんでしたから。
それで試験を受けることになり、騎手候補生になることができたんです」
この時とった行動が「若気の至り。それが良かったとか悪かったとか、思うことはないんです」とトレーナーは振り返る。
当時は現在の競馬学校と違い、確立されたカリキュラムの中で教育されていたわけではなかった。
馬に乗った経験のない音無青年にとって、騎手候補生時代は過酷な日々の連続だった。
何人もの同期が騎手の道をあきらめて去っていくのを見送りながら、何度も辞めることを考えたという。
「半分以上が騎手になるのをあきらめていましたからね。それに他の人たちが15歳くらいで騎手候補生になっているのに、
ボクは18歳からだったし、騎手試験に合格するまで時間がかかったから。いい年して『アンちゃん』と呼ばれるのもつらかった。
でも、いったん他の世界を見ているぶん、頑張れたのかもしれません。とにかく勝負服を一回でいいから着てみたいという思いだけでした」
664小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 00:15:45 ID:UIzG8MyQ
騎手候補生になって7年目の昭和54年、4回目の試験で念願の騎手免許を収得。すでに25歳になっていた。
ようやく手にしたあこがれの職業。しかし、その世界は甘いものではなかった。
実際、騎手として参戦した競馬は、非常に厳しく、勝つことは容易ではなかった。
「勝てないままで騎手を辞めるのかな」
そんな思いも頭をよぎった。初勝利を挙げた時、騎手になってすでに1年4ヶ月が過ぎていた。
それから2年後の昭和57年、転機が訪れた。騎手人生を大きく変える馬に出会うことができたのだ。馬の名はミスラディカル。
「重賞を4勝したのですが、一番初めに勝った京都牝馬特別がボクの重賞初騎乗でもあったんです。
この馬とのコンビでジャパンCにも出走させてもらえましたし、すごく感謝しています。
でもいま考えてみれば、重賞はもう一つや二つ勝てていたかもしれませんね」
小田切有一オーナーの持ち馬で、25戦すべての手綱を取った。京都牝馬特別、阪神牝馬特別、金杯(西)、朝日CCの重賞4勝のほか、
エリザベス女王杯2着をはじめ、6度もG1の舞台を踏むことができた。その縁もあって、小田切オーナーの所有馬ノアノハコブネとコンビを組むことにもなった。
音無厩舎内の調教師ルームになる寝室には、一畳以上もある大きなパネルが飾られている。
写真は昭和60年のオークス。勝ち馬はノアノハコブネ、もちろん鞍上は音無秀孝騎手だ。
「勝てるという思いはなかったんです。ただ、スタートのよくない馬だったから、上手にゲートを出ることだけを考えていました。
それで中団くらいからレースをできればと思っていました。でも結局、ゲートをうまく出ることができなくて、後ろからの競馬に。
それで開き直れたことが結果的に良かったのかもしれませんね。ペースが速くなり、直線ではみんな脚がなくなっていました。
ボクだけがうまく脚をためられたのだと思います。でも、4コーナーでは28頭立ての25番手くらい。何頭か交わせると思ったくらいで、勝つなんて想像していませんでした。
ところが、直線で外に出したら、前が止まっている。ちょうど、ゴール前で差し切ることができました」
最高峰のG1レースを制したにもかかわらず、ゴールした瞬間はまったく実感がわかなかった。だから、ウイニングランをすることもなかった。
本馬場を引き返し、スタンドの正面から地下へもぐって検量室へ向かうことは勝った馬のみに許される特権だが、
音無騎手は他の馬と一緒にダートコース脇の地下道から検量室に戻った。
「みんなと一緒に戻っていったら、『なんでお前がこっちから戻ってるんだ』って他の騎手に言われました。“花道”から戻ることを忘れていたんです。
勝ったというか勝たせてもらったレースといえるでしょう。ようやく実感がわいてきたのは表彰式の時でしたね。胸が熱くなる思いがしました」と懐かしそうに唯一のG1制覇の瞬間を振り返る。
ミスラディカルの存在がなければ、ノアノハコブネでのオークス勝利もなかったかもしれないし、今の音無調教師の生活も大きく変わっていたのかもしれない。
14年間のジョッキー生活での通算成績は1212戦84勝。今の上位騎手なら一年間で挙げられる数字だが、その過程を考えれば価値の高さは計ることなどできない。
665小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 00:16:20 ID:UIzG8MyQ
波瀾万丈といえる騎手人生ではあったが、ジョッキーへの愛着は人一倍強かった。
生涯一騎手でありたいと思っていたが、現実がそれを許さなかった。36歳で結婚し、翌年には子供が生まれた。
自分一人なら騎乗数が少なくても騎手を続けられるが、家族ができて、新しい道を進むことを選択しなければならなかった。
後ろ髪を引かれる思いで騎手生活に別れを告げ、恩師である田中良平調教師の子息である田中章博厩舎で調教助手になり、調教師試験突破に向けて取り組んだ。
3回目の試験で見事に合格。平成7年に調教師免許を手にし、この年の6月に勇退した日迫良一調教師の厩舎を引き継ぎ開業することになった。
1年目はわずかに1勝。ところがその1勝が派手だった。イナズマタカオーで制した北九州記念だったのだ。初勝利が重賞勝ち。
「調教師としてのスタートも1勝でしたし、決して楽ではなかったですね。イナズマタカオーがいてくれた。ホント、イナズナタカオーさまさまでした」
2年目は8勝、3年目が16勝、以降の勝ち星は17,15,18,16,34,26。そして昨年、自己最多を大きく更新した。
「開業して2,3年目から、やることはほぼ変えていないんですけどね。3年前から成績がいいのは、昨年の5歳世代がよく走ったということもあるでしょう。
それに引っ張られるように、4歳世代、3歳世代もよかった」。そう分析するが、地道な研究や努力を惜しまないかったのは、その足跡から明らかだ。
栗東近くの育成・調教施設であるグリーンウッドを有効に活用して馬の入れ替えを積極的に行ったり、好成績を残している他の調教師の調教方法を参考に、“オリジナル”の音無流に変更しているのだ。
そしてなにより、オーナー関係者やスタッフとの信頼関係は厚い。使うレースや放牧のタイミングなど、オーナーの意見を尊重しながらスタッフの進言などを基に柔軟に対応している。
「調教師一人が頑張ったところで、こういった成績は残せません。馬主さんをはじめ、騎乗してくれた騎手や厩舎スタッフみんなの力がうまく融合されてできたこと。すごく感謝しています」
競馬人としてスタートを切った雪の日の行動を“若気の至り”と言うが、音無調教師がこの世界に入ることは必然だったのではないだろうか。
決してチャンスに恵まれたわけではなかった騎手時代にオークスを勝ち、1勝からのスタートだった調教師生活では、
区切りの10年目の年に関西リーディングを獲り、JRA賞の優秀技術調教師賞を受賞するにまで至ったのだから。
666小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 00:16:57 ID:UIzG8MyQ
小田切有一オーナー
「音無調教師の師匠である田中良平厩舎に馬を預けていたので、騎手見習時代からよく話しをしていたのですが、
その時から人柄の良さにほれ込んでいたんです。だから、なんとか騎手になった成功してほしいという思いを強く抱いていました。
デビューした直後は、ずいぶんと勝つことができませんでしたが、努力していた姿も見ていました。
そしてようやくボクの持っていたヒノサトで初勝利を収めました。そこから始まって、アラブのエアーシャトルでは逃げを会得。
その後、ミスラディカルではすべてのレースに騎乗してもらったのですが、こちらは追い込みで、うまく持ち味を引き出してくれていました。
とにかくミスラディカルとは名コンビで、安心して競馬を見ることができましたね。その後でコンビを組んだのがノアノハコブネ。
年明けデビューの馬で、もう1勝しないとオークスに出られないという状況だったときに、『オークスに出るにはどうしたらいいか』と相談したら、
音無騎手が『ボクは千八のダートが一番いいと思う』って言うんですよ。田中良平調教師は別の特別戦がいいと話していたのですが、
結局、彼の強い進言にしたがってダート戦へ。有言実行で勝ってくれたので、よく覚えています。
オークスは滑り込みという形での出走だったので、注目を受ける存在にはならなかったのですが、
陣営は目に見えない部分の実力というものを感じていて、差のない競馬ができるという感触がありました。
オークスを勝った時は『ヒデがやった、ヒデがやった』って大騒ぎだったんです。感動しましたね。
彼はこの世界に入るまではコックをしていたけど、自分の意思で何のツテもない栗東の門を叩き、自分の力ではい上がってG1勝利まで手に入れた。
一般的な騎手と違った、すごい部分を持っていました。そして調教師になって、昨年は素晴らしい成績を残しました。
彼の場合、仕事も趣味も馬なんです。馬のことしか考えていないようなところがありますね。また、ボクたち馬主に対する接し方にも好感が持てるんです。
レースの選択や、放牧に出す期間などが計画的で、先を読んでいます。それでいながら要望も取り入れてくれます。
一緒に競馬を楽しもう、一緒に競走馬をつくっていこうという気持ちになれるんです。
ボクたちに対してもそうなので、調教助手さんや厩務員さんに対してもそうであるのだと思います。
もちろん自分の経験や培ってきたことがあるので、譲らない部分もあります。そういったバランスがすごくとれているし、
意外なほどにリーダーシップがあると感じています。今後は、今までと同じようにやっていってほしいと思っています。
関西リーディングという素晴らしい地位に立ったわけですが、これを通過点として、これまでと同じ気持ちで、仕事も人生もやっていってもらいたいと思っています」
667小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 00:17:35 ID:UIzG8MyQ
橋口弘次郎調教師
「彼とはいつも同じ場所で調教を見ているし、同じ宮崎出身ということもあって、通じるものがある。
何でも言い合える仲だね。ライバルでもあるけど、彼がリーディングを獲ってくれたのはうれしいよ。
(橋口厩舎は開業9年目に全国リーディング)リーディングのトップにいると、“いつ抜かれるか”と不安でね。
ボクは、夏の小倉競馬が終わったころから、かなり意識したよ。だから、昨年は彼が今、どんな心境かって手に取るように分かった。
リーディングは“厩舎全体の力”だからね。一世代だけ成績が良くてもダメだし、緻密な計算が必要。
それに、厩舎スタッフのムードも大切。まぐれでは絶対にできないよ。ボクもあの時、リーディングを獲っていなかったら、今の自分はないと思っている。
今年は注目度も上がってプレッシャーもあるだろうけど、今まで通りやれば結果は出るはず。これからも音無厩舎は安定した成績を残すと思うよ」

田中章博調教師
「ジョッキーになったのが遅かったし、体も硬かったから、騎手としてはあまり上手ではなかったけどね(笑)。
でも、この世界に飛び込んで、頑張ってジョッキーになったし、調教師としてもマジメに仕事に取り組んでいるという印象ですね」

生野賢一騎手
「関西リーディングは先生を中心に厩舎のスタッフみんなが頑張った結果で、すごくうれしく思っています。
先生はすごく研究熱心で、仕事熱心です。競馬に対しての情熱はすごいですね。ボクについても、なんとかチャンスを与えてくれようと頑張ってくださっています。
それだけに、先生の期待に応えられる騎手になるように努力しなければいけないと思っています」
668小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 00:22:52 ID:UIzG8MyQ
>>660
サンゴノウミヲも孫になりますね。

>>661
乙です。
イヤダは東京新聞杯の時も危なかったですからね。
東風Sの方なら大丈夫でしょうけど。

>>662
実際、師匠からは「日本一ヘタクソな騎手」と言われる始末で・・。
しかし調教師試験を3回でパスしたのはすごいことです。10回以上はザラですからね。
669小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 00:46:47 ID:UIzG8MyQ
【地方競馬】
第22回名古屋競馬、
17日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/08(水) 18:44:11 ID:zqKiCGPq
>>663-668
総統乙!!!!!!!
いやぁ、いい話ですね。。
671小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 22:09:56 ID:cyO7Motk
今週は新馬戦でデビュー予定の3歳馬はいません。

デンシャミチ帰厩、坂路で乗り込んでいます。
同厩舎のトッケンショウブはここ数日は調教を休んでいるようで。
672小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 22:21:03 ID:cyO7Motk
>>670
音無騎手がデビューしたのは、田中良平厩舎の小田切馬・マリージョーイでの福永洋一落馬事故があった前日なわけで・・。
デビュー早々、自厩舎の馬での惨状を目の当たりにしてショックを受けたと思ふ。

こうして考えるとヨシトミなんて2ちゃんでは笑い者にされていますが、音無氏から見ると超エリートですな。あちらは血統もいいですしね。
673小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/08(水) 22:25:51 ID:cyO7Motk
【地方競馬】
金曜日の園田競馬、
11Rの日本のへそ特別(A3・ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝5)が出走。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/08(水) 22:41:56 ID:Y9tFcWmR
ゲッケイジュ頑張ってますね。
最近パドックで歩き方がグラグラしてて気になりましたがガンガレ!!
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/08(水) 23:18:31 ID:6+Nf9yMN
そんな騎手時代があったんですね、音無ファンになりそうです。やばい
生野ももうちょっとうまくなって欲しいな
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/09(木) 00:46:59 ID:PzqT84oj
>>675
遠慮するなよ。ファンになっちゃいなよ
677小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/09(木) 22:32:00 ID:c0J5kK0l
今週の出走馬

【土曜】
東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1300) ワライナガラ(54K・村田)

【日曜】
小倉《8R》 4歳以上500万下(芝2000) ナゾヲトクカギ(△54K・津村)
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1800) イエス(57K・安部)
678小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/09(木) 22:38:20 ID:c0J5kK0l
>>674
連勝止まってからイマイチですな。
A3クラスなら勝ち負けになってもらわないと困るんですが・・。今度もあまり人気はなさそうで。

>>675-676
音無師の好きな言葉は「忍耐」だそうで。まさにその通りの競馬人生ですね。
生野騎手はもうすぐ減量特典がなくなるので、今年は正念場かも。
679小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/09(木) 22:42:59 ID:c0J5kK0l
【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
6Rの3歳(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝)が出走。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/09(木) 23:57:53 ID:zv1qRXjM
この週末に福岡へ逝くんで、日曜日は小倉へ出撃します。
前回、小倉遠征した際には幸運にもエドモンダンテスの勝利を見ることができましたので、
今回も楽しみにしてますw
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/10(金) 00:40:49 ID:RpzRb6Hr
生野は厳しいと思います。
未勝利スレでは佐久間とともに減量特典がなくなると、有望株一番手でした。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/10(金) 12:45:47 ID:+iSjCiNs
オレハマッテルゼ
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/10(金) 13:08:37 ID:1VLstmfn
>>663-668
亀レスだけどいい話をありがとう
ところで昔は小田切馬も普通の名前だったんだね
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/10(金) 14:53:40 ID:CVaEr9D1
昔のJRAは今よりもずっと「お堅い」とこだったからね。
ぶっちゃけ今の程度まで馬名の審査基準を引き下げたのは小田切さん。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/10(金) 15:31:10 ID:wv84SqxN
マッテルゼが、得意な東京コースと同じ左回りの高松宮記念に出たら…
距離とスピードが足りないかな…
686小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/10(金) 21:26:59 ID:eRgXzXvb
土曜日は1頭出走。

ワライナガラは初ダートの前走がなかなかの走り。ダートは合っているようで。
今回も前走並みの走りを期待したいところですが、また大外・・(3走連続)。
ダート千三で大外はかなりの不利になってしまいそう。うまくスタート決めて先手を取ってほしいですね。
687小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/10(金) 21:28:25 ID:eRgXzXvb
【大スポ】
東京1R・ワライナガラ(コメントなし)−無、無△無
688小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/10(金) 21:32:36 ID:eRgXzXvb
【地方競馬】
園田競馬の
ゲッケイジュは7着(6人気・12頭)
でした。
・・スタートで出遅れ、向こう正面でペースアップすると手応えが怪しくなり・・。
689小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/10(金) 22:03:26 ID:eRgXzXvb
>>680
ナゾヲトクカギの脚質は逃げなので、粘って粘って楽しませてくれる・・かも。

>>681
音無厩舎に所属している間は、ある程度は馬を回してもらえるでしょうから何とかなりそうですが・・。
クビになった時はしんどいでしょうな。音無師は生野を可愛がっているようですし、しばらくは見捨てないと思いますが。

>>683-684
田中良平調教師が存命の間は、突飛な名前は少なかったんですが・・。
ここ10数年でどんどんエスカートしていきました。谷潔厩舎の預託馬が一番凄いですな。
まあ、以前なら「ナーンチャッテ」とか「カミサンコワイ」なんて絶対却下ですよね。

>>685
デュランダル・アドマイヤマックス・カルストンライトオのG1馬3頭が引退して、スプリント路線は手薄ですな。
去年はスプリンターズSに使おうとしたぐらいですかね。可能性はあると思ふ。
あの時は早めに栗東に戻したおかげで夏負けになって参戦プラスは消滅しましたけど。
千四でも楽に先手を取れる脚はありますが、千二に対応できるかどうかはやってみないことには・・。
今年にはどの馬にもチャンスがありそうなので、阪急杯のあとは短期放牧に出さずに宮記念に参戦してほしいです。
690小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/11(土) 20:35:30 ID:o9LcgrER
【土曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1300) ワライナガラ 中止/8人/16頭
691小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/11(土) 20:42:22 ID:o9LcgrER
・・「徐々に体つきが良化。ダートも2戦目で楽しみ」(矢野進師)というワライナガラ。
スタート普通で中団やや後ろからの競馬。これだと外々回らされるなあ・・と思っていたところへ
前を走っていた馬がバランスを崩し騎手が落馬。ちょうど真後ろにいたワライナガラは避けることができずに・・。
幸い馬も村田騎手も異常なしでしたけど、ツキがないですな。
692小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/11(土) 20:49:07 ID:o9LcgrER
日曜日は2頭出走。

ナゾヲトクカギは4ヶ月ぶりの競馬。
休養前の前走は楽逃げできたんですが、直線失速。500万クラスに上がってからピリッとしませんな。
今回も逃げ戦法で行くはず。大外枠に入ってしまいましたが、何が何でもハナという馬はいません。
休んでいる間の成長分に期待します。見せ場くらいは作ってほしいですけど・・。

イエスは惜しい競馬が続いています。決め手不足なので、どうしてもゴール前の詰めが甘いですな。
安部騎手は今回で4度目の騎乗。馬の癖も分かっているでしょうし、今度こそ。
今回は前走同条件で後続を1秒1離したモルフェテレスが強敵ですな。
693小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/11(土) 20:51:54 ID:o9LcgrER
【大スポ】
小倉8R・ナゾヲトクカギ(山田助手)−4人全員無印
「乗り込んだが、いい頃に比べると動きが一息」

京都8R・イエス(水島厩務員)−▲、◎○△▲○○◎
「時計の出るほうではないが、今週は13秒を切ってきた。
前走は勝ちパターンに持ち込みながら出し抜けを食らった格好。能力は上でも通用」
694小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/11(土) 20:54:37 ID:o9LcgrER
今日はエガオヲミセテの命日です。

【地方競馬】
佐賀競馬の
ウエヘウエヘは9着(9人気・10頭)
でした。
695小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/11(土) 21:01:10 ID:o9LcgrER
【地方競馬】
第11回船橋競馬、
14日に元中央馬のツイニデマシタ(牝4)が出走予定。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/11(土) 22:08:15 ID:/7fhAkO9
>>694
あれからもう6年ですか。時が経つのは早いですね…R.I.P
マッテルゼには、せめて重賞ひとつ勝ってもらいたいものです
(姉の無念を考えるとGIと言いたいとこですが)。
697小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/12(日) 05:51:23 ID:Y9UpsGS/
>>696
デビュー以来、1度も放牧に出したことがなかったんですが、阪神牝特→東京新聞杯と2戦続けて振るわなかったため、
リフレッシュの意味で短期放牧(中山牝馬Sで復帰予定だった)に出したところ火災に巻き込まれてしまったわけで・・。
マッテルゼは安田記念で期待しておきます。東京マイルなら展開次第で一線級とも張り合えると思ふ。

【サンスポ】
京都8R・イエス(谷調教師)−○、○○◎○○
「前回はタイミングの差。あとひと押しだった。ここも気を抜かずに走れれば・・・」
698小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/12(日) 18:33:34 ID:er1qg0d1
【日曜日の成績】

小倉《8R》 4歳以上500万下(芝2000) ナゾヲトクカギ 18着/12人/18頭
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1800) イエス        4着/1人/16頭
699小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/12(日) 18:46:36 ID:er1qg0d1
・・ナゾヲトクカギは馬体重マイナス12キロと絞ってきました。
スタートまずまずで、今回は無理にハナを主張せず3番手からの競馬。道中は若干掛かっていました。
3コーナーでペースが上がると手綱が動き始めて、4コーナーでは下がっていきました。
直線ではバタバタになって最下位で入線。相変わらず脚が止まるのが早いですな・・。

イエスもスタートまずまず。いつもはスタート直後に手綱をガンガン押して気合を入れるんですが、今日は馬なりで後方から。
3コーナーからジワジワ進出して、4コーナーでは先団、2番人気のモルフェテレスのすぐ外まで来ました。
ほとんど手綱が動かず手応え十分で直線に向いたんですが、追ってから案外伸びずに前との差が詰まらないまま4着入線。
前に行った馬がかなり楽をしていたので、止まってくれませんでしたね。
イエスは他力本願な所があるので、こういう流れになるとどうしょうもないですな。
700小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/12(日) 18:50:22 ID:er1qg0d1
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
登録馬ナシ
701小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/12(日) 18:54:57 ID:er1qg0d1
【地方競馬】
火曜日の船橋競馬、
5RのC2(ダ1200)に元中央馬のツイニデマシタ(牝4)が出走。
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/13(月) 00:33:34 ID:bS26wHAt
逝ってきましたよ、小倉に
8R、ナゾヲトクカギはスタートこそ良かったものの、残念な結果に終わりましたね。

でも今日はレープロを穴が開くほど見ていて、小倉1700mダートのコースレコードホルダーが
エドモンダンテスであることを再認識できた事が最大の成果かもw
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/13(月) 18:53:53 ID:nJwXz5tL
イヤダとマッテルゼ次走重ならなくて済みそうですね

競馬○ック
●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】

〔栗東所属馬〕
イヤダイヤダ 牡4 音無――3月19日中山の東風Sを予定。

日曜日:京都8R 4歳以上500万下 ダ1800m イエス 牡6 57.0 安部幸夫 (栗)谷潔 4着 1人/16頭

○allop
レース短評
勝負所からスパートを開始するが、切れはひと息。持ち時計を考えるとやや物足りない印象。

ひと言
安部幸騎手
「少しペースが遅かったですね。最後は伸びているし、よく走っているんですが・・・・」

競馬○ック
【次走へのメモ】
太目。先に馬場入り。ジワッと行かせて後方から。向正面半ばから外を回って早目に進出。
4角では圏内に取りついたが、直線はジリッぽくなってしまった。先行有利の展開だっただけに仕方ない。

安部騎手
流れが落ち着いてしまいましたからね。いつも真面目に走ってくれる馬。今日もよく伸びてくれているんですが。
704小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/13(月) 19:40:39 ID:uKbJH7o8
新しい小田切馬

「アソビゴコロ」(牝3、栗・田中章、父デザートキング、母サンゴショウ)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2003109312
・・母、母母は小田切馬。サンゴノウミヲの下です。すでに入厩済み。
705小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/13(月) 19:54:46 ID:uKbJH7o8
>>702
佐々木調教師は素質は高いと言い続けていますが、このクラスに上がってサッパリなので・・。自分から走るのをヤメているのかも。

小倉ダ千七のオープン競走は2つしかないので、ダンテスのレコードはしばらくは破られないと思ふ。
良馬場だとなおさらなわけで。条件戦ではあの時計を出すのは難しいでしょうね。

>>703
次でイヤダと古馬オープンとの力量差が分かると思ふ。
あまりにダメダメだと夏の降級戦まで休ませることになるかも。
706小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/13(月) 19:59:57 ID:uKbJH7o8
【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
11R・東芝ライテック賞(A1・ダ1700)に元中央馬のウソ(牡6)が出走。
707小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/14(火) 19:51:52 ID:0UA1P3iR
【地方競馬】
船橋競馬の
ツイニデマシタは11着(7人気・12頭)
園田競馬の
ウソは2着(3人気・9頭)
でした。
・・ウソは3コーナーで一気に2番手まで捲ってゴール前も詰めたんですがクビ差届かず。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/14(火) 23:32:48 ID:oR7Xzy5/
ウソは惜しかった〜
709小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/15(水) 21:15:56 ID:nbWaCYOj
日曜東京5R(3歳新馬、芝1800)でウレシイ(牝、美・本間)がデビュー予定。

>>708
割と楽逃げの形になったのが痛かったかと。
中央から再度戻ってきて案外なレースが続いていましたが、最近はよく走っていますな。

【地方競馬】
木曜日の名古屋競馬、
6Rのサラ系C4組C4(ダ1400)に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
710小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/16(木) 20:44:11 ID:AEFpWi3B
今週の出走馬

【土曜】
出走馬ナシ

【日曜】
東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400) ゴックン(▲51K・吉田隼)
東京《5R》 3歳新馬(芝1800)     ウレシイ(54K・北村宏)
711小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/16(木) 20:53:24 ID:AEFpWi3B
>>709訂正
ボーノが出走するレースは金曜日です。

【地方競馬】
第13回川崎競馬、
22日に元中央馬のツイニデマシタ(牝4)が出走予定。
712小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/17(金) 20:56:01 ID:U3MeNAfB
【地方競馬】
名古屋競馬の
ボーノは7着(5人気・9頭)
でした。
713小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/18(土) 19:57:33 ID:2EVzkD1H
日曜日は2頭出走。

ゴックンは初ダートの前走で好結果。直線で不利を受けてバランスを崩しながらも勝ち馬とは僅差、3着馬には7馬身差の走り。
今回も牝馬限定戦ですし期待大ですな。馬群の中で砂を被っても我慢していましたし、同じような競馬になっても大丈夫だと思ふ。
引き続き3キロ減の恩恵がある吉田隼人騎手で臨みます。強敵は兄の吉田豊が騎乗するキストゥヘヴンですかね。

ウレシイはデビュー戦。前評判は・・イマイチのようで。
今回は様子見ですかね。タイムオーバーだけにはならないように・・。
714小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/18(土) 19:58:54 ID:2EVzkD1H
【大スポ】
東京1R・ゴックン(コメントなし)−○、▲△△

東京5R・ウレシイ(コメントなし)−4人全員無印
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/18(土) 20:12:13 ID:rz7aPsJx
東スポVサインから。
金成助手。乗り役からダートなら変わる、って声が出ていた馬。
前走はフロックではないよ。久々好走の反動もないとのコメントがありました。
716小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/19(日) 21:50:25 ID:77KnVwMg
【日曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400) ゴックン 6着/3人/16頭
東京《5R》 3歳新馬(芝1800)      ウレシイ 11着/10人/16頭
717小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/19(日) 21:51:07 ID:77KnVwMg
・・「前走は直線で挟まれる不利。ココで決めたいね」(矢野進師)というゴックン。
好スタートから先手、5番手付近からの競馬。前走同様、道中は追っ付け気味。
直線では大外に回したんですが、思ったより伸びず。掲示板も外してしまいました。

「フットワークの大きい馬で東京コースは合いそう」(本間師)というウレシイ。
レース見れなかったんですが、上がりタイムを見ると後方からそこそこは伸びていたようですな。
718小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/19(日) 21:57:09 ID:77KnVwMg
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 丹波特別(1000万下・芝1600H) スマイルフォライフ
《阪神》 アーリントンC(G3・芝1600)      デンシャミチ 57K

【日曜】
《阪神》 阪急杯(G3・芝1400) オレハマッテルゼ 56K
719小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/19(日) 22:05:21 ID:77KnVwMg
デンシャミチは騎手未定のようで。前々走、重賞勝っている馬のヤネが決まっていないのは寂しいですな。
関西の上位騎手で空いているのは藤田くらいですし、自厩舎の柴原が再登板するかも。

>>715
早めに抜け出して粘り込む競馬の方が合っているのかも。
2走目の反動はなかった・・と思いたいです。
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/20(月) 03:29:21 ID:6hszOHL0
先生は土曜は中山のようですね
電車道はもう一度柴原にチャンスを与えてほしい
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/20(月) 05:16:18 ID:7XU7K/Fi
二年くらい前にこのスレで取り上げていたケルビムが日本で牝馬を出産したそうです
父親はドバイデスティネーションという馬らしい
ダーレーグループ所有なので将来日本で走らせるとなると南関東ですかね
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/20(月) 19:34:00 ID:ECwgbTQr
日曜日:東京1R 3歳未勝利(牝馬限定) ダ1400m ゴックン 牝3 51.0 ▲吉田隼人 (美)矢野進 6着 3人/16頭

○allop
レース短評
中団で我慢する。直線は外から一瞬伸びかかった程度で見せ場なし。

ひと言
矢野進調教師
「前走と同じような競馬で、この馬の時計では駆けている。きょうはメンバーが強かったね」

競馬○ック
【次走へのメモ】
叩いての効果は十分。中団追走。追われての反応がひと息で、内容は不満。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/20(月) 19:35:41 ID:ECwgbTQr
日曜日:阪神11R 阪急杯(GV) 芝1400m オレハマッテルゼ 牡6 56.0 柴田善臣 (栗)音無秀孝

○allop
◆音無秀孝調教師
「中間もいい感じで来ています。前走は内外離れていましたし、出し抜けを食らったような競馬」

今度こそVゴール

オレハマッテルゼ(父サンデーサイレンス、母カーリーエンジェル、母の父ジャッジアンジェルーチ)

オレハマッテルゼの前走、東京新聞杯は非常に惜しいレースだった。
1頭になると、フワっとしてしまう性格を考え、鞍上は極力追い出しを我慢。
勢いよく迫ってきたインセンティブガイとアルビレオを抑えてゴールした。
しかし外から11番人気のフジサイレンスが突っ込んできたのは誤算で、わずかに差し切られてしまった。
結果、京王杯SCに続いての重賞2着。それでも、力の証明には成功、重賞初勝利が近いことも改めて認識させた。
距離短縮となるが、1400bは【1、2、0、0】と得意。クセのある馬だけに相性のよい柴田善臣騎手が引き続き手綱を取るのも心強いところ。
狙うはもちろんトップゴール。ランクアップを果たし、春本番を迎えるつもりだ。

◆音無秀孝調教師
「1週前追い切りは納得のいく内容。中間もいい感じで来ています。
前走は内外が離れていましたし、出し抜けを食らったような競馬。
内容的には悪くなかったですし、この馬らしい結果ともいえるかな。引き続き楽しみにしています」

○allop
血断
距離適正、能力、スタミナなど・・・・・・血統でチェック!

オレハマッテルゼの祖母ダイナカールは、オークス馬。
母カーリーエンジェルの半妹にはエアグルーヴ(オークス、天皇賞・秋)がおり、こちらも名門ファミリーの出身だ。
SS×ボールドルーラー系の米国血統で、全姉のエガオヲミセテは、マイル重賞2勝(阪神牝馬特別、マイラーズC)を挙げている。
マイル前後なら大崩れはないだろう。

血論
○はオレハマッテルゼ。ベストの距離はマイルだろうが、京王杯SC2着の実績もあるし、阪神マイルで重賞2勝のエガオヲミセテが全姉というのも心強い。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/20(月) 19:37:38 ID:ECwgbTQr
○allop
阪急杯の参考レース 前走のレース展開から狙い馬を絞れ!

東京新聞杯
アタマ差かわされ悔しい2着

後方から進めたフジサイレンスが直線で抜群の伸びを見せ、ゴール寸前で差し切った。
3番手に位置したオレハマッテルゼは、直線で追い出しを極力我慢。
接戦をしのぎ切って重賞初Vかと思わせた瞬間に、外からアタマ差かわされて悔しい2着に終わった。

◆柴田善臣騎手(オレハマッテルゼ2着)
「これが競馬だから…。いい競馬はしている」

○allop
西遊記Returns

及川はさらに、「タマモホットプレイは前走のシルクロードSで久々の勝利。
難しい気性の馬で、展開にも左右されるので信頼とまではいきませんが、潜在能力は高い。
同じ南井厩舎のビッグプラネットも潜在能力という意味では相当のものをもっています。
1400bも合いそうです。そのほか、走りごろのウインクリューガー、前走、惜しいところで重賞を逃したオレハマッテルゼも、遜色はないと思います」
とシンドラーの相手をもリストアップした。

結論
△はオレハマッテルゼ…。

○allop
中間の調教から

オレハマッテルゼ
遠征後も馬体は良好。馬なりで52秒台をマークし、ラストまで力むことなくピリッとしたフォーム。好調持続。

○allop
誌上パドック

オレハマッテルゼ(2月15日撮影)
2000年1月16日生 牡6歳 鹿毛
父サンデーサイレンス 母カーリーエンジェル(母の父ジャッジアンジェルーチ)
所属…栗東・音無秀孝厩舎
馬主…小田切有一氏
生産者…早来・ノーザンファーム

変化
使いつつ、すっきりしすぎて見えた後ろひざのあたりに今回はいいゆとりが出て、でん部全体の張りが増してきた。
腹筋が締まっているので胴も極端に短くは映らない。
き甲から胸前に続く部分に広範囲に筋肉がつき、疲れやすい前脚の回転を持続させることができるのが武器。
以前は単走の追い切りでも一心不乱に走っていたが、6歳になってムキになる面がセーブされ、15日は馬なりでリラックスしながら4ハロン52秒台。
追い日以外でもスタミナの消耗が抑えられている。

取捨のポイント
キョロキョロせず、肩をしっかり動かし歩幅が広ければOK.。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/20(月) 19:38:55 ID:ECwgbTQr
競馬○ック

オレハマッテルゼは前走、ギリギリまで踏ん張っていたが、最後は勝ち馬の切れ味に屈した形。
1600bでの活躍が目立つが、1400bでは京王杯SC2着を含む(1.2.0.0)とパーフェクト連対。
やや引っ掛かる面もあり、この1ハロン短縮はプラスと見て良さそうだ。
前走後は坂路とコースを併用して調整され、15日の坂路では馬なりで52秒0。いいデキをキープできている。
有力馬が軒並み思い斤量の中、56`で出れるのは有利。右回りも問題なし。首位争いに。

競馬○ック
中間の気配から

オレハマッテルゼ(スムーズ)
まだ絞れる余地を残していそうだし、冬毛も多少目につく。
ただ、硬さがなく、脚捌きがスムーズな点には好感が持てる。少なくとも前回のデキにはあるはず。

競馬○ック
厩舎レポ

"能力は高い"
オレハマッテルゼ 音無調教師

――勝ち馬は外から一気の脚。惜しい内容でしたが。
音無 早目に抜け出してしまってもソラを使うし、乗り難しいところがあるのは確か。
    馬体が合う形ならまた違っただろうけど、内外で離れていたしね。
――オープン入りしてからのレースぶりについてですが。
音無 安田記念の時はローテーションがキツかったし、前々走はスローペースで外々を回らされる展開。
    それを除けば、この馬はオープンに入っても自分の競馬ができている。それだけ能力が高いということだろう。
――中間の状態は。
音無 適度に間隔を取って使っているし、以前より馬もしっかりしてきている。1週前の動きも良かったし、いい状態を維持しているよ。
――今度は1400bですね。
音無 阪神は1600bだとすぐにコーナーがくるので、折り合いを欠く心配がある。
    それを考えると1400bの方が合っている。坂自体は問題ないので、要は、好位差しのこの馬のレースができるかどうかでは。

競馬○ック
PHOTOパドック馬体チェック

オレハマッテルゼ(栗毛 2月15日撮影)
毛ヅヤにムラがあるように映るのは洗った直後に撮影された分。
昨秋に480`で復帰。少しずつ絞れているが、まだ体には余裕。
冬毛も目につき、見栄えはひと息。ただ、硬さはなく動きがスムーズな点は好材料。前走時のデキにはある。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/20(月) 19:40:14 ID:ECwgbTQr
土曜日:京都9R 丹波特別(1000万下) 芝1600m スマイルフォライフ 牝4 武豊 (栗)音無秀孝

競馬○ック
スマイルフォライフは500万下卒業に4戦を要したが、直線の切れは抜群で1000万級でも十分通じる。
距離が1600bなのが少し心配だが、展開がもつれるようなら一気に突っ込んできそう。

土曜日:阪神11R アーリントンC(GV) 芝1600m デンシャミチ 牡3 57.0 未 定 (栗)田中章博

○allop
中間の調教から
デンシャミチ
先週が初めての追い切りだが、3頭併せの外から低いフォームでアッサリと抜け出し、楽な手ごたえで流す余裕。
気合が乗るタイプで、それほど無駄肉はつかない傾向?今週のひと追いでバランスよく仕上がるはず。

○allop
厩舎の話
◇デンシャミチ・柴原騎手
「休み明けで、帰ってきてからの期間が短いので、仕上がり切るかどうか。
当日輸送でイレ込まないか、ということにも若干の心配はありますね。
ただ、阪神の1600bというコース自体には問題がないから、あとは地力でどこまでやってくれるかですね」

競馬○ック
デンシャミチは2歳GTの朝日杯FSで12着。これといった見せ場もなく終わったが、3走連続の関東遠征。ちょっと疲れがあったのかも。
朝日杯前の秋のオープン3走がBA@着。@はGUの京王杯2歳S。イースター、先週のクイーンCを勝ったコイウタに先着している。
ひと息入れて立て直した今回は見直しが必要だろう。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/20(月) 19:42:24 ID:ECwgbTQr
●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】

〔栗東所属馬〕
カゼニフカレテ 牡7 佐々晶――リフレッシュの意味で放牧。
   ナゾ     牝8 佐々晶――リフレッシュの意味で放牧。

競馬○ック
全日本合同フリーハンデ2005ランキング 古馬芝短中距離

レート
順 1200 1600                .年
位   S   M  ハンデ   馬名(産地)  齢 .性    父           母        母の父   
21       111 605 オレハマッテルゼ 5 m サンデーサイレンスUSA カーリーエンジェル ジャッジアンジェルーチUSA

04年まで .05年                          フリーハンデ
 戦勝   戦勝 主な成績(所属)           藤井 水野  黒田  山野 03年 04年
 16 4    6 3  キャピタルS、京王杯SCGU2着 M108 M109 M113 M113  ―   ―

レート
順  1200 1600                        フリーハンデ
位    S   M ハンデ 馬名(産地) 齢 .性 藤井 水野 黒田 山野 03年 04年
133   96      53    ナゾ    7  f  S96 S98 S93 S97   ―   ―

(m=牡 f=牝)
728小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/20(月) 21:16:04 ID:hrn8WOhU
スマイルフォライフのハンデは53キロです。武豊が騎乗できるギリギリの斤量かと。

>>720
この時期に騎手が決まっていないというのは、田中章師は弟子の柴原を乗せたいけどオーナーがまだ了承していない、という可能性が。
オーナーは鞍上についてはうるさいので・・(特に重賞レース)。今日の時点でもまだ決まっていません。柴原は3回騎乗していて乗り慣れているという強みはありますけどね。

>>721
あのモハメド馬ですか。あの頃は英・愛競馬のサイトを毎日見ていましたw
競走馬としてはパッとしませんでしたな。3200mのレースを使わされたりしましたし・・。
繁殖入りしたとは思っていたんですが、向こうで種付けして日本に戻ってきたんですね。エガオとマッテルゼの全妹ですし、注目ですな。
ダイナカール一族は芝血統なので、欧州(の芝)で走ってほしいんですけどね・・。

>>722-727
超乙です。
マッテルゼは阪神コースでも期待。デンシャは今回はしんどいと思ふ。カゼは4月頃までお休みかと。
ナゾはやはり現役続行ですな。TV愛知オープン→CBC賞のローテでしょう。

それと、ついでなんでここで言っておきます。2chのスレは容量が500KBを超えたら、1000行く前でもカキコ不可になります。
サニブスレは現在463KBなので、あともうちょいです。容量は書き込みボタンの上で赤字で表示されています。容量切れギリギリに新スレ立てるのがよいかと。
729小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/20(月) 21:21:43 ID:hrn8WOhU
(スポニチ夕刊)
オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−○、▲○△☆☆○△
「ずっと厩舎で調整。雰囲気いいですね。順調にきています。1頭になるとソラを使ってしまうけど、
前走(東京新聞杯2着)はよく最後まで辛抱していましたよ。この距離でも前に行けますから」

デンシャミチ(コメントなし)−△、▲無▲無無△△
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/21(火) 02:18:03 ID:GJ97TDm+
>カーリーエンジェル01
カナ表記はチェルビムですね。2/2生の栗毛牝馬とのこと。
ダーレー生産で輸出された馬はいるし、海外デビューの可能性もあるのでは。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/21(火) 15:07:18 ID:GDktC7sd
1板の先生スレで、デンシャミチは先生騎乗ってなってましたね
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/21(火) 18:56:16 ID:eTXfvbtJ
スレ違いスマソ

>>728
そんなルールあったんですか知らなかった
自分の使ってるブラウザでは容量がわからないのでIEでチェックします
有難うございました
733小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/21(火) 20:39:38 ID:6T12eNgN
(中スポ)
首を長くして待ち続けている人がいる。リンカーンを筆頭に、8頭ものオープン馬が在籍する名門・音無厩舎。
自慢の豪華ラインナップから、音無調教師はオレハマッテルゼに大成への夢を託す。
「父はサンデーサイレンス。母系も筋が通っている。馬格だってしっかりしているからね。僕は将来、種牡馬にしてやりたいとさえ思っているんだよ」
これまで7勝をマークし、昨年5月にはオープン入りを果たした。並の期待度なら十分な成績だが、器の大きさを考えると、とても合格点は与えられないという。
目先の目標は、とにかく一つ重賞を取ること。今年に入って、京都金杯で9着に敗れ、東京新聞杯もアタマ差2着に終わっている。何かが足りない。
「着順は違うけど、負け方は同じなんだ。いざ追い出してそれなりには伸びているんだけど、どうも最後の詰めが甘くなっている。勝つためには、少し工夫が要るね」
何度もビデオで研究した結果、敗因を距離に求めた。条件時代はベストと思われたマイルなのに、重賞レベルとなるとわずかに長い。そこで照準を定めたのが7ハロンの戦い。
「この距離では、昨年5月の京王杯(2着)でG1ホースのテレグノシスやアドマイヤマックスに先着したからね。現状ベストと思っているし、実はもうひとつ狙いがあるんだよ」
最初は「まだ話す段階ではない」と拒んでいたが、ヒントはくれた。3月26日に中京競馬場で行われる「高松宮記念」が視界に入っている。
「流れが速いスピード勝負に対応するためにも、1ハロン短くなるここで結果を出しておきたいんだよ。脚質を手の内に入れているヨシトミ(柴田善)が乗りに来てくれるし、正念場だろうね」
G1レースに出るだけなら不足はない。有力馬、さらには主役級として挑戦するためには、阪急杯で何としても無冠に終止符を打っておきたい。ここまで耐えて待った。いよいよ攻め込むときがきた。

(スポニチ夕刊)
阪急杯で重賞制覇を狙うオレハマッテルゼが好ムードだ。「使ってきて、体調は安定しているし、今朝の感じもよかった」と浜田助手だ。
久々の阪神コースだが、「阪神でもいいレースをしているし、距離の千四も問題ないと思う。最後併せる形ならしぶといよ」と手応えは十分。

・・やはり宮記念は視野に入っているようですな。ぜひ参戦してほしい。んで、将来は種牡馬入りしてもらいたいです。
734小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/21(火) 22:16:47 ID:y6Ly2nuk
(スポニチ夕刊)
Q.今度、阪神コースが改修されるそうですが、どう変わるのでしょうか?

A.今週からはじまる阪神2開催は特別なものになる。現コース最後の開催だからだ。
新コースでは、現在のコースの4角側へ新たに外回りコースができる。今の京都コースをイメージしてもらえればいいだろう。
「外回りの直線は現在の352mから122m伸びて約474mになります」(JRA広報部)
これは京都外回り(Aコース)の404mを上回る関西最長のものだ。これに伴い、芝では千八、二千四百、二千六百、三千二百が新設される。
さらには現在の芝コースは内回りコースになり、ダートと併せて1、2コーナーにはスパイラルカーブが導入される。
さらに幅員が広がり、出走可能頭数も増えることに。走りやすく広いコースとなるのだ。そして阪神の名物レース・桜花賞も大きく様変わりする。
「千六外回りは向こう正面のスタートになります。現在のポケット地点は廃止となり、厩舎地区となる予定です」(JRA広報部)
枠の有利不利が叫ばれたマイルが大きく変わる。時折荒れる桜花賞も今年までか。4月16日の開催終了をもって、改修工事へと入り、工事は11月まで。
12月2日からの開催で、新コースがお目見えする。なお、その間もパークウインズとしての場外発売はある。
ただ疑問もある。この工事で馬券が面白くなるかどうか。馬場が広く、直線も長いとなれば、道中の攻防は減ってしまうような気もする。
そして流れが変われば、ファンの予備知識もすべてパーになるのだ。何年も馬券を購入していれば、コースに合わせた狙い方が個々のファンにあるはず。
それがご破算となる。馬券の買い控えにつながらないか心配だ。ともかく今の馬場のうちに、しっかりと当たり馬券をつかんでおかなければ後悔する。
馬場“改修”前にこれまでの負け分を“回収”しようではありませんか。
735小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/21(火) 22:50:06 ID:y6Ly2nuk
>>730
01年のセレクトセールでモハメド殿下(の代理人)が5600万円で落札して英国で走っていました。
英国オークスにも登録していたんですが、結局9戦1勝2着2回・・。
このセールで買われたモハメド馬で活躍したのはサンドロップ(落札額5000万円)だけでしたな。
1億9千万円のドバイサンデー(フサイチパンドラの全兄)は去勢された挙句に、未出走のままセールに出されましたしね(190万円で売却)。
先月、5歳でようやくデビューして現在2戦1勝のようですが日本産馬なのでもっと頑張ってもらいたいです。

話が脱線してしまいましたが・・カーリーエンジェルの孫はまだ1頭も走っていないので、デビューを楽しみにしておきます。ダーレーが中央の馬主参戦してくれれば・・。
カーリーエンジェル02のルーセントウイング(未出走・父サンデーサイレンス)も繁殖入りしているようなので、こちらの仔も注目ですな。

>>731
ヨシトミは土曜は中山で騎乗することが決まっているはず。今日の夕刊紙でもまだ騎手未定になっていました。

>>732
小田切スレも2つ前のスレが容量切れで850くらいでストップしました。
733のレスの場合は2KBくらいは消費するようで。AAなんかも容量食います。
今は、レス数>容量×2、になるように調整しています。
736小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/21(火) 22:54:26 ID:y6Ly2nuk
【地方競馬】
第23回名古屋競馬、
3月3日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
737小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/22(水) 04:21:17 ID:+RCQt5dD
(報知)
オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)
「1頭で抜けるとソラを使うので追い出しを我慢するしかない。前走も最後に交わされたが、
よく辛抱した。先週の動きも良かったし、ポツンと1頭になることのない千四はいいと思う」

デンシャミチ(岩田助手)
「前走は使い詰めだったのがあったのかも。リフレッシュして疲れは取れたし体もふっくら。
まだ抜け出してソラを使うなど若さもあるが、調教も動くし、強いところとやってきた馬だから」
738小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/22(水) 20:42:16 ID:W2EnuiQ+
今週は新馬戦でデビュー予定の3歳馬はいません。

▼アーリントンC
アマノトレンディー 秋山      イースター     福永
キンシャサノキセキ 柴山      ゴウゴウキリシマ  石橋守
シティボス     岩田      デンシャミチ    柴田善
レッドバースピン  四位      ロジック      武豊
(以下の11頭中8頭が出走可能)
アドマイヤディーノ 安藤勝     ケンブリッジレーザ 熊沢
ステキシンスケクン ペリエ     セフティバーニング 藤岡
ダノンウイングス  (未定)     テンエイヤシャオー 池添
トップオンターフ  (未定)     ペリー       武幸
ベルジュール    藤田      メイショウフウライ 飯田
メジロシリング   藤岡
その他の登録馬は出走回避予定

▼阪急杯
ウインクリューガー 吉田稔     オレハマッテルゼ  柴田善
グランリーオ    柴山      コスモサンビーム  本田
コスモシンドラー  安藤勝     ゴッドオブチャンス 佐藤哲
シルクトゥルーパー 池添      スナークスズラン  モンテリーゾ
タマモホットプレイ 渡辺      ニシノデュー    武幸
ハッピートゥモロー 川島      ビッグプラネット  和田
ブルーショットガン 松永幹     ローエングリン   四位
ロードマジェスティ 藤田
その他の登録馬は出走回避予定

・・デンシャミチは大スポではまだ騎手未定になっていましたが、ヨシトミが乗りに来るようで。中山での騎乗をキャンセルしたのは驚きました。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/22(水) 20:45:55 ID:AYvx0RTJ
乗らなくていいのにヨシゴミ
740小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/22(水) 20:57:06 ID:W2EnuiQ+
(大スポ)
オレハマッテルゼは坂路で単走。テンから13秒台のラップで飛び出すと、そのまま勢いを増加させてスピードアップ。
ラストはそれほど無理をしなかったが、4ハロン51秒8−38秒8−25秒5−12秒8の好時計をマークした。
「先週いい時計(坂路52秒0)を出したし、今週は気合づけ程度。反応が悪かったからムチを2、3発入れようかと思ったけど、
その必要もなかったな」と手綱をとった東田助手。状態面は完璧と胸を張った。あとはレースにいっての難しさだけか。
「早めに抜け出すと遊ぶところがある。前走(東京新聞杯2着)もそうだったけど、そこを出し抜かれるのがこの馬が負けるパターン。
併せる形になれば負けないと思うよ」と、最後まで真剣に走りさえすれば勝ち負け必至とジャッジした。

デンシャミチはCWコースでナイトフライヤー(古馬オープン)と併せ馬。
3馬身後方から相手の動きを見ながら馬なりで追走。残り4ハロン標で外に馬体を合わせペースアップした。
4角をスムーズなコーナーリングで回り、直線に入ると残り1ハロンで右ムチが3発・・・
それに反応してグイと出て、あっさりと先着した(6F80秒9、上がり3F38秒6−12秒9)。
それでも朝日杯FS(12着)以来の実戦ながら、追い切りで一杯にやったのは今回が初めて。急仕上げの感は否めない。
手綱を取った塩村助手も「前走は使い込んできた目に見えない疲れがあった。リフレッシュさせて馬は良くなった。今回の動きはまずまず」としながらも
「まだ馬体は少し太い。今回は休み明けになるから・・・」と、全体的には控えめなトーン。G2勝ちが示すようにここでも能力で引けを取る馬ではないが
「今週の一追いでどこまで変わってくれるか。素質があるのでそれに懸けたい」(同助手)というのが現状だ。

(スポニチ夕刊)
阪急杯の有力馬オレハマッテルゼは坂路で追い切られた。時計は単走で4F51秒8−12秒8。
「間が空いているし一杯に。良かったんじゃないかな」と音無師。「千四はハナを切ったこともある距離。前々で自分の競馬ができれば」と初重賞Vへ意欲。

デンシャミチはアーリントンCが2ヶ月半ぶりの実戦となる。追い切りはCWコースでナイトフライヤーと併せ、2馬身先着。
田中章師は「帰厩して3週間。一番いい頃に比べるとまだもう一つだけど、力を出せる状態にはある。
朝日杯はローテがきつかったね。今はリフレッシュして、体もふっくらしているから」と前向きに話した。

(日刊ゲンダイ)
オレハマッテルゼ(浜田助手)
「勝っても不思議ないだけの状態。今度は馬体を併せる形に持ち込みたい」

デンシャミチ(塩村助手)
「もともと稽古で動く馬だからね。ここまで正味2本しかやっていないからなあ。
押せ押せで疲れがあった前走より元気だけど、やっぱり叩いてからかも」
741小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/23(木) 04:38:40 ID:AGSP9Jqd
(報知)
確実に力強さは増している。坂路で追われたオレハマッテルゼは首をリズミカルに動かしながら、鞍上が手綱を動かすと、しっかりと反応。
前へ、前へという意欲的な姿勢を見せながら、最後まで伸び脚が衰えることはなかった。
「好調キープ。時計もいいけど、動きもよかったと思う。前走より状態もいいんじゃないか」
51秒8−12秒8のタイムに音無調教師も納得の表情を浮かべた。
新境地を見据えた、分岐点の一戦になる。千四に距離を延長された阪急杯での好走が絶対条件になるが、トレーナーの視線の先には高松宮記念が映る。
G1へ駒を進めれば、この馬にとって初めてとなる6ハロン戦。しかし、決して無謀ではない。
「千二の方がいいのかな、という気持ちは十分にある。スピードがある馬だし、それが生きる流れになれば」と話す口調は熱を帯びてくる。
デュランダル、アドマイヤマックスなど主役級が現役を退いた短距離戦線は混沌。たとえ初距離での挑戦になっても、その間げきを突ける可能性はある。
「G1だし、今回そこそこの内容を残さなかったら使えない。千四も合っている」
3戦着外なしのベストの条件で結果を残して、大舞台への“切符”をつかむ。

東京新聞杯で復帰を果たしたイヤダイヤダは東風S(3月19日、中山芝1600)を予定。

・・マッテルゼは馬券圏内に入れば、宮記念に行ってくれますかね。
イヤダは誰が乗りますかね。当日はスプリングSがあるので関西の騎手もかなり来るはず。
742小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/23(木) 20:07:28 ID:xSV8WKCE
今週の出走馬

【土曜】
阪神《11R》 アーリントンC(3歳G3・芝1600) デンシャミチ(57K・柴田善)

【日曜】
阪神《8R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) アッチッチ(55K・柴田善)
阪神《8R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) サヨウナラ(55K・小牧太)
阪神《11R》 阪急杯(G3・芝1400)          オレハマッテルゼ(56K・柴田善)

※アッチッチとサヨウナラは同じレースに出走
743小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/23(木) 20:14:56 ID:xSV8WKCE
スマイルフォライフは除外食らったっぽい。来週土曜の中京の別定戦(芝千八)に登録すると思ふ。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
B キマグレ 82.0 65.5 51.2 38.2 12.5
・・来週土曜の中京の牝馬限定戦(ダ千)を使うはず。
744小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/23(木) 20:26:07 ID:xSV8WKCE
【地方競馬】
土曜日の高知競馬、
5RのD6(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。
745小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/23(木) 20:35:24 ID:xSV8WKCE
(スポニチ夕刊)
JRAは23日、今年度の第1回運営審議会を東京・港区のJRA六本木事務所で開催した。
同審議会で平成17年事業年度収支決算案および日本中央競馬会競馬施行規定の一部改正案が諮問され原案通り了承された。またこれを同日付で農林水産大臣あて承認申請した。
日本中央競馬会競馬施行規定の一部改正は、競走馬の個体判別を目的としたマイクロチップの導入に関する規定の整備となっている。
マイクロチップはすでに英国、愛国、仏国、豪州などの競馬開催国で利用され米国でも導入が検討されている。
この改正により07年以降国内で生まれた競走馬に埋め込みが必要となり、日本軽種牡馬登録協会による血統登録審査時、競馬主催者による競走馬登録時に確認される。
また埋め込まれていない馬は中央、地方を問わず日本国内では出走できなくなる。
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/23(木) 21:23:52 ID:yNxBHNpz
先生3鞍乗るんですか
電車は中山での騎乗をキャンセルして乗りに来るくらいだから期待していいのかな?


マイクロチップの記事はこちらにもありました
http://keiba.radionikkei.jp/news/20060223K01.html
747小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/24(金) 19:23:13 ID:Tb1NZ5k7
土曜日は1頭出走。

デンシャミチは2ヶ月半ぶりの競馬。去年は6戦して遠征競馬が5戦。
朝日杯の時は体がガタガタになっていたようで、今回はその疲れが残っていないか心配ですな。
他馬より1キロ増ですし、急仕上げの感じもします。3枠5番と先行馬のデンシャには絶好枠ですが・・。
重賞勝ちの実績があるので、ある程度人気にはなるでしょうけど今回は厳しそう。
748小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/24(金) 19:28:53 ID:Tb1NZ5k7
【大スポ】
阪神11R・デンシャミチ(田中章調教師)−△、無無無◎無▲▲
「体がフックラしてきたのはいい傾向。追い切りの動きも悪くなかった。
能力は持っているし、ここでもいいレースになる」

【日刊ゲンダイ】
阪神11R・デンシャミチ(武助手)−▲、◎注△無無△
「確かに休養前よりも体つきは良くなっている。ただ、この乗り込み量がどうなのかな。
速いところも先週、今週の2本だけだろ。気のいい馬だから久々自体は大丈夫だけど息がもつかどうか・・・」
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/24(金) 19:36:44 ID:/qi3+nJG
スマイルは除外ですか…
やっとノッてきたのに残念。
750小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/24(金) 19:53:30 ID:Tb1NZ5k7
>>746
この馬の将来性は買っているようですが、まさか向こうでの騎乗キャンセルしてまで来るとは・・。
オーナーからぜひ乗ってくれと懇願されたか、他騎手に乗り替わって結果を出した場合の(今後乗れなくなる)危機感か。
今後は、中山・東京でのレースが続くはずなので、田中章師はヨシトミへの依頼は続けると思ふ。
ヨシトミが乗りに来るといっても、状態面で不安が残るので期待するのは危険かとw

>>749
ユタカを確保して、ハンデも53キロで期待していたんですけどね。中京戦では中舘になりそうな予感。

【地方競馬】
日曜日の佐賀競馬、
4Rの3歳(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝)が出走。
751小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/25(土) 05:52:47 ID:6p6+71F9
デンシャミチは春はアーリントンC→ニュージランドT→NHKマイルCの3走だと思うんですが、
オーナーがスプリングSと皐月賞を使ってくれ、と(田中章師に)言う可能性はありそう・・。
調教師も朝日杯の前に「掛かり癖がないから二千までなら持つはず」と言っていましたしね。

【サンスポ】
阪神11R・デンシャミチ(塩村助手)−無、×無無無無
「重賞を勝った時より気合乗りが足りないなぁ。ただ実戦だと動くから地力で何とかしたい」

阪神11R・デンシャミチ(田中章調教師)
「レースでは480キロ台になるかな。成長分もあるが、ちょっと太いな。体質面は、ずいぶん強くなったが・・・」
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/25(土) 11:45:56 ID:Xck/r6+j
デンシャミチの調教VTR見たけど動かんね
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/25(土) 16:41:21 ID:M1cA3S5H
デンシャどこにいたのかわかんなかったよ…
一瞬でもいいから見せ場が欲しかったよ
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/25(土) 16:52:43 ID:CR6Ez5rd
電車、コーナー回ってから沈んでいきましたね。
休み明けだったし次に期待ですかね?
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/25(土) 17:12:09 ID:ujgkqi1q
>>753
スゴイ見せ場あったじゃん
4コーナーだけなら突き抜けそうな雰囲気だったけど
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/25(土) 17:53:46 ID:WqR5DhSI
数字ほどは太くなかった感じがしました。
今回は条件が厳しかった…。次ですね。
757小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/25(土) 20:13:32 ID:oxA6KODT
【土曜日の成績】

阪神《11R》 アーリントンC(3歳G3・芝1600) デンシャミチ 10着/7人/15頭
758小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/25(土) 20:17:34 ID:oxA6KODT
・・デンシャミチは馬体重プラス16キロと調教師の予想通り480キロ台での出走。
スタートまずまずでしたが、今日は行きたがっていました。6番手あたりにつけて4コーナーで手綱が動いていました。
直線に入る直前に進路を塞がれる場面があり、外に持ち出しましたが伸びませんでした。
期待していなかったとはいえ、先行有利な流れで二桁着順はちょっとガッカリしました。
759小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/25(土) 20:30:32 ID:oxA6KODT
日曜日は3頭出走。

アッチッチは前走は大外枠で内に入れず、終始外々を回らされるハメに。あの結果も仕方ないかと。
今度は一転して最内枠。うまく立ち回ればもっとやれるはず。2走前のような走りを期待。

サヨウナラはアッチッチと同じレースに出走。前走は東京の千三を使いましたが、最内枠で窮屈な競馬を強いられました。
それでも3着まで来ましたし、このクラスの牝馬限定戦ならいつ勝ってもおかしくないと思ふ。
今回は外枠が当たりましたし、あとは差し脚が生きる展開になれば楽しみです。

オレハマッテルゼは04年WSJSの時以来の阪神千四。この距離でも楽に前に付けられる脚はあります。
6枠10番となかなかいい枠に入りました。内のローエングリン、ビッグプラネット、グランリーオの先行馬3頭を見ながらレースを進められるかと。
他の人気どころのタマモホットプレイ、コスモシンドラー、コスモサンビームは差し・追い込み馬ですね。
明日は一日中雨のようなので、後ろから行く馬には辛いでしょう。開幕週なので内外はあまり関係ないでしょうし。
マッテルゼは切れ味勝負になると分が悪いのでこれも味方してくれるはず。最低でも2着には入ってほしい。
760小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/25(土) 20:40:10 ID:oxA6KODT
【大スポ】
阪神8R・アッチッチ(音無調教師)−△、△△▲△無△無
「牝馬の割に生ズルいところがある。気を抜かずに走れば変わり身があってもいい」

阪神8R・サヨウナラ(コメントなし)−▲、◎無○○△▲○

阪神11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−▲、△○◎○◎○△
「追い切りの動きが抜群だった。調子はさらに上がっている。
千四には実績があるし、好位差しの競馬ができればチャンスはある」

【日刊ゲンダイ】
阪神8R・アッチッチ(コメントなし)−▲、△△△△△△

阪神8R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−注、▲△▲○◎△
「ここ2走は内枠だろ。道中でなかなか外枠に出せなかったから。その分がゴールでの差だもんね。
調子はいいし、せめて緑(6枠)より外だったらね」

阪神11R・オレハマッテルゼ(東田助手)−○、◎◎注▲○◎
「今週の追い切り、動きが重いようならステッキを2,3発くらわそうと思っていたんだ。
でも全く必要なかった。さらに体調を上げているよ。千四は一番合う距離。きっちりと賞金を上積みしたいね」

【夕刊フジ】
阪神8R・アッチッチ(コメントなし)−無、○無無無

阪神8R・サヨウナラ(コメントなし)−○、×▲○×

阪神11R・オレハマッテルゼ(浜田助手)−○、○○◎無
「引き続き好調を維持できている。前走と同様のデキにはある」
761小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/25(土) 20:46:27 ID:oxA6KODT
今日の阪神9R(丹波特別・芝1600H)でスマイルフォライフが非当選。
・・17頭出馬投票して出走できたのが16頭・・。降雪で中京の牝馬限定戦を使えなかったといい運が悪すぎますな。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは2着(2人気・8頭)
でした。
762小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/25(土) 20:57:54 ID:oxA6KODT
明日はドロドロの不良馬場になってほしいですね。マッテルゼはフォームは大跳びですが重馬場・荒れ馬場は得意です。
先頭に立つと気を抜く癖があるので、ビッグプラネットあたりにはゴール前まで粘ってもらいたいです。

>>752-756
去年の激戦の疲れが取れていないのかもしれません。いつもなら直線ジリジリと伸びるんですけどね。
上位入線馬が軒並み上がり3F35秒台なのに37秒4でした。叩いた次走でどこまで巻き返せるか・・。
763小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/26(日) 05:53:58 ID:8mRHh7Ar
小田切馬2頭出走のダート戦は重馬場になると時計が速くなって前が止まらないかも・・。
アッチッチが先手、サヨウナラは差し戦法で行くと思いますが、後者は36秒台前半の脚使っても届くかどうか。

【サンスポ】
阪神8R・アッチッチ(音無調教師)−無、△××無無
「攻めの動きはいいし、気配上々。もっと積極的な競馬で好位をキープできれば変わっていいんだよ」

阪神8R・サヨウナラ(浜田助手)−△、◎△△×△
「1週間ほどミニ放牧に出たが、気配は安定。動きも良く、ここも展開次第で上位争いができるはずです」

阪神11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−◎、○○◎○▲
「前回で巻き返せたし、攻め気配も上々。阪神のこの距離でも良績はあるし、ここでも楽しみ」
「自分の見立てでは、7F戦がベストのような気がしている。マイルでは少しタルい気もするし・・・」

阪神11R・オレハマッテルゼ(東田助手)
「中間も本当に順調に来た。少々の雨ならプラスに作用するタイプだし、あとは前にカベが作れる内めの枠が当たれば・・・」
764小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/26(日) 20:41:21 ID:LBYKMce8
【日曜日の成績】

阪神《8R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) アッチッチ      10着/8人/15頭
阪神《8R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1400) サヨウナラ       3着/2人/15頭
阪神《11R》 阪急杯(G3・芝1400)         オレハマッテルゼ  3着/1人/15頭
765小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/26(日) 20:59:14 ID:LBYKMce8
・・結局、今日の阪神は芝・ダートとも不良でした。サヨウナラはスタートまずまず。
馬場状態を考えて今回は先手を取りました。4、5番手につけて勝負どころで進出。
直線に向いたんですが、逃げていた馬を捕らえることはできず逆に先行内ラチ沿いで溜めていた馬に差されてしまいました。
またまた3着。いつも通り後ろから行っても掲示板が精一杯だったと思うので、先行策を取ったのは◎だったかと。時計が速くなると辛そうですな。

アッチッチはスタート普通で先手・・を取りたかったんですが、ずーっと追っ付け通し。
一瞬、外のサヨウナラと併走する形になったんですがあちらは手応え上々でした。
サヨウナラとの差が開き始めて、直線に入る時には後ろの方に置かれてしまいました。
直線では巻き返して伸びてはいたんですが・・。この馬も時計が速くなるとダメダメですな。追走に手こずっていましたし。

オレハマッテルゼは好スタート。内枠の馬の先行争いが激化し、それを見るような形で少し離れた外から追走。
前の集団と後ろの集団にくっきり分かれました。3コーナー過ぎから大外を捲っていき、他馬が手綱ガンガン押している中、余裕の手応えで直線へ。
直線に向いてから手応えの割に案外伸びず。しばらくすると後方から2頭が脚を伸ばしてきて、差されてしまいました。
最終的には他の先行馬には先着したんですが・・。勝負どころで脚を使ったのが響きましたかね。いつもの負けパターンですな。
766小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/26(日) 21:07:28 ID:LBYKMce8
特別競走登録馬

【土曜】
《中山》 両国特別(1000万下・芝1800)  スマイルフォライフ 55K
《中京》 鞍ケ池特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ 57K

【日曜】
登録馬ナシ
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/26(日) 21:08:23 ID:hMF3kDLm
マッテルゼは直線で内によれてましたね
右回りだとやっぱりいまいちなのか…?
768小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/26(日) 21:10:30 ID:LBYKMce8
【地方競馬】
佐賀競馬の
ウエヘウエヘは5着(6人気・8頭)
でした。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/26(日) 22:35:33 ID:0T575bkp
「ウエヘウエヘ」って「ウエエウエエ」って発音するって今日知りました。
今までウエヘの「ヘ」をハ行の「ヘ」と読んでいたので、ウエヘウエヘって言いにくいなあと思っていた…。
低脳スマソ。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/26(日) 23:24:21 ID:rm70EPMy
>>765
やっぱり、マッテルゼはゴール前で先行馬を差し切るような形じゃないとダメですね。
追っても伸びないと言うより、いい脚をちょっとしか使えないので
キャピタルSのときの武豊のように、残り200mくらいまで先団の中で脚を溜める方がいいのでしょうか?
例えて言うならシーイズトウショウのような競馬で。

>>767
直線に入って右手前に変えた途端伸びず&よれてたように見えました。
ひょっとして右手前が少し苦手なのかも?
1400mでも少し距離が長いなんてことは…まさか…


阪急杯で賞金加算できませんでしたが、宮記念には行くのかな?
個人的にはぜひ行って欲しいです。
出走できるなら、ですが。
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/27(月) 01:02:45 ID:1w30fEGA
マッテルゼは現状左回り専門と言ってもいいかもしれませんね。距離はマイルまでなら問題ないはず。
それだけに意外と宮記念なら(メンバー的にも)いい勝負になるんじゃないかと思いますが。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/27(月) 04:21:10 ID:dIfptB6M
今年のクラシックは賞金上位馬の故障が少なかったせいか競争が激しいですね。デンシャの賞金も土曜に惨敗したせいでかなり微妙じゃないですか?どこかで巻き返して挑戦してもらいたいですな。
駄文スマソ
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/27(月) 19:12:15 ID:aT0d8hW5
競馬○ック
全日本合同フリーハンデ2005ランキング 古馬芝中長距離

順                      年
位  I  L  E ハンデ 馬名(産地)  齢 性   父      母     母の父  戦勝 .戦勝 主な成績(所属) 藤井 水野 黒田 山野 03年 04年
87 92 100    55 カゼニフカレテ 6 .m サニーブライアン マナーリー ラグビーボール 26 3 11 0    (愛知杯)   I 92  I 94  I 90  I 91  99   95
                                                                       L 99 L 100 L101 L98
(T=2000m L=2400m m=牡)
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/27(月) 19:13:23 ID:aT0d8hW5
土曜日:阪神11R アーリントンC(GV) 芝1600m デンシャミチ 牡3 57.0 柴田善臣 (栗)田中章博 10着 7人/15頭

○allop
ひと言
柴田善騎手
「馬体はいい感じだったと思う。レースもスムーズに運べたし、さあこれから、という時に反応がもうひとつだった。
走り自体はよかったし、今日は久々の影響があったんじゃないかな。次は変わると思う」

日曜日:阪神8R 4歳以上1000万下 ダ1400m サヨウナラ 牝5 55.0 小牧太 (栗)谷潔 3着 2人14頭

○allop
レース短評
好位の後ろで流れに乗り、4コーナーで2番手グループの一角に進出。ただ、ここから内のアドマイヤキラメキが激しく抵抗。
その間に勝ち馬の台頭を許した格好だが、ラストまで逃げ馬との差は確実に詰めている。

ひと言
小牧太騎手
「馬場を考えてあの位置。道中はうまく進めたし、ラストもしぶとい脚を使っているのだが・・・・」

競馬○ック
【次走へのメモ】
チークピーシズ。ジワッと行かせて中団。勝負どころから外を回って早めに進出。手応えは良さそうに見えたが、直線はジリジリとしか伸びなかった。
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/02/27(月) 19:14:40 ID:aT0d8hW5
日曜日:阪神11R 阪急杯(GV) 芝1400m オレハマッテルゼ 牡6 56.0 柴田善臣 (栗)音無秀孝 3着 1人/15頭

○allop
4コーナーでは馬なりのまま先頭に並びかけたが、モタれて少しモタつく。坂を上がってからもうひと伸びしたが、上位2頭とは勢いが違った。

手応えイマイチ0秒2差

3着オレハマッテルゼ

1番人気のオレハマッテルゼは0秒2差の3着。またしても、重賞初制覇はお預けとなった。
前半は好位集団の外めを馬なりで追走。3コーナー過ぎから前に取り付いて行き、余力十分の手応えで直線へ・・・。
しかし、いざ追い出してからが今ひとつ。ジリジリと伸びて前の馬は抜いたが、最後は外めから脚を伸ばしてきた2頭に先着を許した。
柴田善臣騎手は「3コーナーから少し(ハミを)くわえちゃったね。本当は向こう正面で馬の後ろに入れたかったんだけど、その前に(ハミを)かんじゃった。
もう少しソローッと乗ってあげればよかったかな。でも、いいスピードがあるね。この感じなら、次の1200b(高松宮記念)はいいと思うよ」。
GTでの巻き返しを誓い、最後に「ホント、ミキオ(松永幹夫騎手)のツキにはかなわないよな。
うまいこと、できてるよ」と、引退に花を添えた勝者を満面の笑みで祝福した。

競馬○ック
【次走へのメモ】
ジワッと行かせて好位の外目。勝負どころでも引っ張ったままで進出。しかし、追われてからが意外にジリッぽく、ゴール寸前でやっとの3着。

競馬○ック
観戦記WEST 中野秀幸

オレハマッテルゼにとってはむしろ歓迎の雨ともいえた。何しろ稍重以上の馬場では4着以下がない。
チャンスはかなり、と見ていたが、最後の最後で甘い方の顔を覗かせてしまった。あとワンパンチが依然課題。
776小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/27(月) 22:10:35 ID:UTftm8xs
>>767
いつもは右回りでもあんなことはないんですが・・。

>>769
それだと「ウヘヘウヘヘ」の方がしっくりきますなw

>>770
ヨシトミのコメントを額面通り受け取ると、
勝負どころで上がっていったのは馬がハミを取ってしまったからで
本当は5,6番手のままで直線は後ろの馬の出方を窺いながら追い出したかったんじゃないですかね。
東田助手が「前にカベと作れれば・・」と言っていたのはこの点で不安があったんだと思ふ。
結局、早仕掛けの形になって直線フラフラでヘバってしまったのではないかと。
切れはないですが、ある程度長い脚は使えるようですよ。ただ、1頭になると遊ぶ癖があるので甲斐駒特別、晩春S、キャピタルSの時のように
追い出しをギリギリまで我慢して、ゴール直前にちょこっと先頭に立つ芸当ができないと勝つのは難しいですな。
777小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/27(月) 22:22:09 ID:UTftm8xs
>>771
同じ左回りでも新潟は合いそうな気がするんですが、中京は小回りですからね。
大跳びのマッテルゼには合わないかも。デビュー戦で1度走っていますが、この時はスタートで1秒以上出遅れたので参考外です。
宮記念はドングリの背くらべ状態になると思うので、メンバー的には楽しみですね。

>>772
全く問題ありません。デンシャの現在の本賞金は2300万円。
例年、皐月賞は1200万円前後がボーダーライン、
NHKマイルは800万円の馬同士の抽選、ダービーは1600万円前後がボーダーラインです。
(クラシック登録しているのかどうか知りませんが)出ようと思えば菊花賞も出られます。
778小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/27(月) 22:34:12 ID:UTftm8xs
>>773-774
乙です。
そちらで書いてくれると思ったから、今日はブックは立ち読みだけしてコメントはメモっていませんw
マッテルゼは「千二の方が合っているかも」(柴田善)というコメントだった記憶が。

サニーブライアンの種付け量がまた値下がりしたようですな。
去年は下げても一桁しか集まりませんでしたし、今年も厳しいかもしれませんね。
779小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/27(月) 22:42:54 ID:UTftm8xs
スマイルフォライフは内田博幸騎手が騎乗予定。セイシュンジダイは騎手未定。
・・スマイルは優先出走権を持っているので今度は大丈夫かと。セイシュンジダイはハネられそう。
780小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/02/28(火) 19:21:12 ID:m8RqaACH
(スポニチ夕刊)
アーリントンCで10着に敗れたデンシャミチはレース後、左前脚骨折が判明。
田中章師は「幸い程度はごく軽いものだったがNHKマイルCはぶっつけでギリギリ間に合うかどうか」と沈痛な面持ち。

・・やってしまいました。無理せず春全休でいいと思ふ。
781小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/01(水) 20:35:42 ID:cvnVzToT
土曜阪神5R(3歳新馬、ダ1200)でアソビゴコロ(牝、栗・田中章)がデビュー予定。除外の可能性あり。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
5Rのサラ系C3組(牝馬)C3牝馬(ダ1300)に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/01(水) 21:10:09 ID:1fMh8yjo
ヨシトミ先生&小田切馬ともに久々のGI制覇が狙えるかと思っただけにデンシャミチの故障は残念です
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/01(水) 21:48:39 ID:ZMOUPNub
デンシャミチ…ショック
アソビゴコロは前を向いてちゃんと走るんでしょうね? 名前だけ見ると…?
緒戦を楽しみにしています。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/01(水) 23:51:00 ID:CYQDCGU1
>>778
総統がいつも書き込んでるので重複する為○ックの騎手コメントはスルーしてました

競馬○ック

土曜日:阪神11R アーリントンC(GV) 芝1600m デンシャミチ 牡3 57.0 柴田善臣 (栗)田中章博 10着 7人/15頭

柴田善騎手
体つきはいい感じだったよ。流れにも乗れていたが、4角手前ぐらいで動きたい時の反応がもうひとつ。
走り自体は良かったが、久々で息が保たなかったんじゃないかな。
ここを使われて次は変わってくると思う。


日曜日:阪神8R 4歳以上1000万下 ダ1400m サヨウナラ 牝5 55.0 小牧太 (栗)谷潔 3着 2人14頭

小牧太騎手
こんな馬場なので、いつもより前でのレースを。
ジワッと行けたし、レース自体はうまく行ったけどねえ。


日曜日:阪神11R 阪急杯(GV) 芝1400m オレハマッテルゼ 牡6 56.0 柴田善臣 (栗)音無秀孝 3着 1人/15頭

柴田善騎手
テンにもう少し前へ行けていれば違ったとは思うけど、3〜4角で少しハミを取り過ぎるところがあったからね。
この感じなら1200bぐらいの方がレースはしやすいかも知れない。
785515:2006/03/02(木) 00:21:31 ID:06uNcwRm
>>781
あれ?その名前どこかで・・・
昨年小田切氏に出した手紙に『珍名馬=遊び心』って書いたんですけど

      (´・д・`)  タンナルグウゼントハオモウケド
   ■ c□с |         ナントナクウレシイノー  
 T ̄ ̄T(_(_う            バーチャン,オトナチノシュッセバミスラディカルナノー
786小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/02(木) 04:34:20 ID:3iYCTWMJ
>>781書き忘れ
日曜阪神5R(3歳新馬、牝・ダ1400)でホネマデアイシテ(栗・谷潔)がデビュー予定。除外の可能性あり。

>>782-783
電車は無念です。夏の新潟開催あたりで復帰キボンですが、この厩舎は急仕上げで間に合わせる可能性はあります。
アソビゴコロは半姉のサンゴノウミヲ並みの気性難でないことを祈ります。

>>784
乙です。メモるのは辛いので助かります。

>>785
去年の5月にその名前で確認取れました。それより以前に手紙を出していたとすると・・気に入ったのかも。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/02(木) 07:56:30 ID:3iYCTWMJ
総統氏が持っているスポニチ夕刊の入手方法を教えてください
先日コンビニの店員(オバサン)に聞いたら「スポニチに夕刊なんてあるの?」と言われます多
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/02(木) 07:59:49 ID:3iYCTWMJ
IDが一緒www
総統氏のプロパ一緒なのかなwww


それと
藤田は音無厩舎の馬に何故乗らなくなったんですか?
789515:2006/03/02(木) 16:22:48 ID:FdywKkq6
>>786 どうもです。9月なんで偶然でしたね

      (´・д・`)  デンシャタンハヤクカイフクシテホシイノー
   ■ c□с |          
 T ̄ ̄T(_(_う            
790小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/02(木) 19:55:03 ID:ag+NWwGv
今週の出走馬

【土曜】
阪神《5R》 3歳新馬(ダ1200)            アソビゴコロ(54K・柴原)
中山《10R》 両国特別(1000万下・芝1800)  スマイルフォライフ(55K・内田博)
中京《12R》 鞍ケ池特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ(57K・赤木)

【日曜】
阪神《5R》 3歳新馬・牝(ダ1400)     ホネマデアイシテ(54K・安部)
中京《7R》 4歳以上500万下(ダ2300) イエス(57K・武幸)
791小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/02(木) 19:59:44 ID:ag+NWwGv
キマグレは中京の牝馬限定戦(ダ千)に出てくると思ったんですが、名前がないですな。
除外食らったっぽい。来週は牝馬限定戦はないので、出られなかったのは痛いです。

(日刊ゲンダイ)
スマイルフォライフ(渋谷助手)
「相手なりに走れるタイプ。通用してもいいだけのモノは持っているよ」
792小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/02(木) 20:01:58 ID:ag+NWwGv
(スポニチ夕刊)
阪急杯3着のオレハマッテルゼは高松宮記念に向かう。

・・これで休養明け5走目ですね。グリーンウッドを多用する音無厩舎のオープン馬で5走目までいくのは珍しいことです。
793小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/02(木) 20:30:12 ID:ag+NWwGv
>>787
関西地区外に居住しているのなら入手は不可能です。関西の一部のエリアのそのまた一部の場所でしか取り扱っていません。
便宜上、スポニチ夕刊と呼んでますけど厳密に言うと違うでしょうね。早刷り、早売り版・・と言った方がいいかも。
宅配もしていないはずですし、コンビニでも取り扱っていないんじゃないですかね。駅のキヨスクに行ってください。
相撲やっている時は、紙面にその日の幕内の取り組み結果がすべて載っています。これを考えると何時頃刷られるか分かるわけで・・。
値段は朝刊版と同じです。紙面は朝刊版と比べたら薄いです。ギャンブル面と生活面の一部とエロページの4コママンガは翌日の朝刊版とほぼ同じモノが載っています。

>>788
昔、リキアイタイカンのスレで同じIDの人がいました。ちょくちょく被ることはあるみたい。

藤田騎手はここ2年くらい音無厩舎と絶縁状態ですな。佐々木晶厩舎や谷潔厩舎とも絶縁状態だし・・。
理由は分かりませんけど、騎乗方法で衝突したのかも。昔は音無厩舎では河内と藤田がよく乗っていたんですけどね。
04年のWSJSでオレハマッテルゼに乗ることになりましたけど、あの時勝っていれば復縁があったかもしれません。

>>789
そうでしたか。ちょっと残念w

794小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/02(木) 20:32:11 ID:ag+NWwGv
今日の栗東DWコース追い切りタイム
Hナゾヲトクカギ 85.8 69.7 55.0 41.1 12.4
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/03(金) 21:47:13 ID:f2fniOIb
netkeibaのキャナルターン(旧名カネインパクト)が
総統のストーカーやって投稿パクリまくっているって聞いたんですがマジですか?
796小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/03(金) 23:08:42 ID:ViJS4omW
>>795
その人は情報中毒者です。
ピーク時は睡眠時間以外は1日中パソコン動かしているんじゃないか、というぐらいヤバかったわけで・・。
僕も今の仕事やめて彼みたいに1日中家でゴロゴロするだけの生活送りたいですなw
まあ、人間あそこまでいったらもう・・かと。病気みたいなものですし、家の財産がなくなるまで一生治らないと思ふ。

2日前のナムラブームからレッドパースピンまでのカキコは、秋山スレ→弥生賞スレ→蛯名スレ→幸スレ→四位スレ、の順ですねw
最近はある程度時間空けてから書くようになったからまだマシですけどね。
797小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/03(金) 23:14:53 ID:ViJS4omW
(日刊スポーツ)
アーリントンCで10着のデンシャミチが左前脚を骨折していることが分かった。1日の検査で全治3カ月の診断と診断された。
「馬体が増えて、成長を感じていただけに残念。そう症状は重くなく、無理をすればNHKマイルCには使えそうに感じるが大事を取る。残念」と田中章調教師。夏場の復帰を目標に放牧に出る予定。

・・NHKマイルCはさすがに見送るようで。関屋記念が目標になりますかな。
798小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/03(金) 23:21:45 ID:ViJS4omW
>>796訂正
×レッドパースピン→○レッドバースピン
799小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/03(金) 23:27:47 ID:ViJS4omW
土曜日は3頭が出走。

アソビゴコロはデビュー戦。前評判はなかなか高いようで。
外枠なので先手取れれば、砂をまともに被ることはなさそう。期待してみます。

スマイルフォライフは昇級戦。前走は勝つには勝ちましたけど未勝利戦勝ち時の状態にはまだ戻っていなかったようです。
素質は高いはずなので、あの頃の状態に戻っているのならここでも即、勝ち負けになるとは思ふ。中山コースは初めてなので物見しないように・・。

セイシュンジダイは2ヶ月ぶりの競馬。
このクラスは勝ち鞍がありますし、末脚はかなりのモノは持っています。
しかし、小回りコースで多頭数だとよほどうまく乗らないと届かない気がします。
しかも開幕週で前が止まりにくいでしょうし・・。掲示板に端っこの方かも。
800小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/03(金) 23:34:33 ID:ViJS4omW
【大スポ】
阪神5R・アソビゴコロ(コメントなし)−△、◎無▲◎△△△

中山10R・スマイルフォライフ(音無調教師)−△、◎△▲△▲無◎
「前走はこれまでと違う競馬内容で勝利を飾った。脚質面で幅が広がった。能力的にここでも楽しみ」

中京12R・セイシュンジダイ(浜田助手)−無、△無▲△△△△
「帰厩した時に余裕のあった体もすっきり。あとは脚質的に開幕週の馬場がどうか」

【日刊ゲンダイ】
阪神5R・アソビゴコロ(コメントなし)−△、無△無▲無無

中京12R・セイシュンジダイ(コメントなし)−△、無無△無無△
801小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/03(金) 23:37:04 ID:ViJS4omW
【地方競馬】
名古屋競馬の
ボーノは4着(7人気・10頭)
でした。
802小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/03(金) 23:40:10 ID:ViJS4omW
【地方競馬】
第21回笠松競馬、
10日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
803小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/03(金) 23:50:12 ID:ViJS4omW
【地方競馬】
大井競馬に在籍していたゴホウビ(牡5・栗田裕)が
1月17日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は14戦0勝(中央8戦0勝)。
・・日曜デビューするホネマデアイシテの上です。マナーリーやコーヒーブレイク、オジャマシマスの半弟ですな。
期待馬だったんですが中央では勝ち切れず、長期休養後は地方でも精彩を欠いていました。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/04(土) 05:52:12 ID:uicMCGCy
アソビゴコロはブック本紙でも◎がつきました。
厩舎のコメントは「前向きさも出てきたけど、叩き良化タイプみたい」と弱気の△。
805小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/04(土) 06:14:00 ID:4njxLUq4
競馬1板がまたぶっ飛んで、全スレ消滅したようで・・。
806小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/04(土) 06:16:40 ID:4njxLUq4
【サンスポ】
阪神5R・アソビゴコロ(武助手)−無、××△×◎
「チャカつく面はありますが、気配は悪くないからね。落ち着いていれば何とかなっていいかも」

中山10R・スマイルフォライフ(音無調教師)−×、×△◎○○
「除外になった影響は感じられない。折り合い面から距離短縮はプラスだ」

中京12R・セイシュンジダイ(コメントなし)−×、×××無無
807小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/04(土) 06:24:04 ID:4njxLUq4
>>804
本紙◎ということはよほど手応えがあるんですかね。
サンスポでは芝向きの血統診断でしたが、サンゴショウの仔は皆ダート馬なので砂が合っているはず。
気性が悪そうなので、それがレースで出なければいいんですけどね。スタート決めて先手取れたら面白いと思ふ。
808小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/04(土) 06:46:40 ID:4njxLUq4
今日から新人騎手がデビューしますな。

去年デビューした谷潔厩舎の中村騎手はここまで4勝と奮いませんな。2,3着が多いです。
祖父が馬主というコネで天使馬に乗っていますが、まだ勝ち切れません(今日も未勝利戦で人気天使馬騎乗)。
障害戦にも騎乗するようになったので、そちらの方での奮闘に期待しています。

音無厩舎所属の生野騎手は4年目で減量特典がなくなりました。
厩舎に所属している間は、騎乗馬はある程度は集まるでしょうけど・・。
根はマジメなようですが光るモノがないのが辛いですな。

田中章厩舎の柴原騎手は5年目。年々成績が落ちています。
競馬学校時代にアイルランド大使特別賞も貰い、有望株でした。実際デビュー3年目に階段から落ちるまで良かったんですが・・。
デビューから馬を回してくれた音無師の信頼を失墜させたのが痛かったかと。スタートは上手いんですが、積極的な騎乗が少ない気がする。
今日、自厩舎のタッチザピークがチューリップ賞で人気を集めそうですが、ここで初重賞制覇を飾って波に乗ってほしいですね。
809小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 00:08:54 ID:OsKkIGQP
【土曜日の成績】

阪神《5R》 3歳新馬(ダ1200)             アソビゴコロ     9着/6人/16頭
中山《10R》 両国特別(1000万下・芝1800)  スマイルフォライフ 12着/6人/15頭
中京《12R》 鞍ケ池特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ  4着/5人/16頭
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/05(日) 00:25:27 ID:VL117J1Q
中村J、ようやく障害でも勝利を挙げました。障害での意外な(?)センスの良さが結構評判ですね。
勝ちきれないにしてもここ最近は平地でも大穴馬での好走がチラホラ。今年は頑張って欲しいです。
生野Jは肝心のエンシェントヒルにも乗れたり乗れなかったりで…
811小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 00:31:44 ID:OsKkIGQP
・・「少し太いが動きはなかなかいいですよ。相手関係は分からないがゲートもまずまず速いし、
強い気性がいい方に出れば楽しみ」(田中章師)というアソビゴコロはスタートまずまず。ところがダッシュがつかずに後方から。
ここから内に潜り込むと引っ掛かり気味に進出、直線入り口では4,5番手付近まで来ていました。
直線に入って一瞬伸びる構えも見せたんですが、道中脚を使ったこともありすぐ止りました。
スピードはいいモノ持っていそうですが、気性難が今後も付いて回りそうですね。

スマイルフォライフはスタート失敗。4,5馬身出遅れました。当然後方からの競馬に。
道中は掛かり気味で、そのまま脚を溜める形に。4コーナーでは前を塞がれました。
開幕週で前が止まらないのに加え、1000mが63秒5という超スローペース。
切れる脚がないスマイルが勝負どころであの位置取りになった時点で、惨敗は目に見えてわけで・・。
内田博は今日5勝しましたけど、このレースの騎乗は酷いのでは。音無師はキレているかも。

「芝で巻き返したいが、追い込み一手だけに開幕週の馬場がどうか」というセイシュンジダイは馬体重マイナス10キロと絞りました。
スタートまずまずですぐ下げました。1頭だけポツンと最後方追走。直線では内を突いて猛然と追い込みました。
でしたが4着が精一杯。上がり3Fは最速の34秒0(2番目は2着馬の34秒4)といつも通り末脚は光りました。
開幕週で多頭数ですし、コースロスのない内を突いた赤木騎手の作戦は◎でした。ですが、今回はあれが限界かと。
812小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 00:40:06 ID:OsKkIGQP
日曜日は2頭出走。

ホネマデアイシテはデビュー戦。前評判はまずまずですな。
内枠なので揉まれたり、砂被ったりするでしょうけどそれも経験。
次以降につながる競馬をしてほしいです。タイムオーバーにならなければいいかと。

イエスは惜しい競馬がずっと続いています。他力本願な面があるのでどうしても詰めが甘いですな。
いつも千七と千八を走っていましたけど、今回は二千三百。詰めの甘さを距離延長でカバーできるかもしれません。
ただし息が持たない可能性もあります。直線入り口で3番手あたりにつけていれば・・。
813小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 00:45:24 ID:OsKkIGQP
【大スポ】
阪神5R・ホネマデアイシテ(コメントなし)−8人全員無印

中京7R・イエス(末永助手)−◎、△◎無
「大型馬で大跳びの馬。スタミナもあり案外、長丁場でぶっちぎってしまうかもしれないよ」

【日刊ゲンダイ】
阪神5R・ホネマデアイシテ(コメントなし)−無、△○無注無△
814小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 00:59:36 ID:OsKkIGQP
>>810
中村は3Rで天使馬、4Rでは障害で2連勝しましたな。
自厩舎の馬にはあまり乗せてもらえないようですが、これで増えればいいですけど。

生野は去年の仁川Sでエンシェントヒルで優勝しましたが、福永に乗り替わりということで今回は残念でしたね。
日曜は中京記念で軽量馬に乗るそうで。去年の今頃は好調だったんですが、やはり減量特典なくなるとキツいですな。
815小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 01:02:34 ID:OsKkIGQP
土曜中山1R(3歳未勝利、牝・ダ1200)でワライナガラが非抽選。
816小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 01:06:37 ID:OsKkIGQP
中村騎手のスレ立っていますね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1141440721/
半年くらい前にもスレ立っていましたが、競馬の話がほとんどなく内容がメチャメチャでしたな。
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/05(日) 12:39:51 ID:gD1+sWrj
ホネマデ三着ワロス。
元ネタを若い連中は知らないだろうな。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/05(日) 13:37:45 ID:6FdwwBBs
YES オメ(^^)
819小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 18:19:07 ID:AeDpHl+P
【日曜日の成績】

阪神《5R》 3歳新馬・牝(ダ1400)     ホネマデアイシテ 3着/5人/16頭
中京《7R》 4歳以上500万下(ダ2300) イエス         1着/2人/16頭
820小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 18:34:38 ID:AeDpHl+P
・・「カッとし過ぎるぐらいの気性。初戦向きだろうし、今週の坂路でも動いたので」(浜田助手)というホネマデアイシテ。
スタート普通で中団付近からの競馬。道中は追っ付け気味。ラチ沿いの経済コースを追走し、直線ではジワリジワリ伸びました。
初戦としては上々の内容ですな。砂を思いっきり被り、4コーナーで狭いところを通ったりして馬を勉強させる形になったと思ふ。これが今後活きてくるはず。

イエスはスタートまずまず。先行争いが激しくなり中団付近で待機。
最初のコーナーに差しかかるあたりで、じわじわ上がって5,6番手の位置取りに。道中は鞍上がうまく馬をなだめていました。
2周目の勝負どころでペースが上がると、一気に外を捲って4コーナーで先頭に。
そのまま直線では後続を寄せ付けず完勝。あれだけ早く仕掛けたにもかかわらず上がり3Fは最速(37秒7)でした。
スタミナは豊富なようで。長距離戦が合っているようです。今日は幸四郎騎手も好騎乗でした。
821小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 18:41:26 ID:AeDpHl+P
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 吹田特別(1000万下・ダ1800H) イエス

【日曜】
登録馬ナシ
822小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 18:58:47 ID:AeDpHl+P
>>817
僕も検索するまで知りませんでした。
「オカシナヤツ」も馬名だけ見るとヤバいですが、渥美清主演の映画のタイトルですもんね。
10代、20代はもちろん、30代の人もほとんど知らないかと。

>>818
やっと500万クラスは卒業です。考えてみれば半兄のアッパレアッパレは長距離戦が得意でしたな。
イエスもこれからは長距離戦を使っていってほしいんですが、
1000万・1600万クラスで二千百メートル以上のダート戦は数えるほどしかないのが痛いです。
千七、千八だとこのクラスではしんどそうな気が。タマモアーチストのように積極的に格上挑戦した方がいいかも。
823小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/05(日) 19:03:08 ID:AeDpHl+P
日曜中京6R(4歳以上500万下・ダ1000)でナゾヲトクカギが非抽選。
・・芝の中距離を使っていた馬がダートの短距離ですか。本当に使う気があったのかどうか分かりませんが。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/05(日) 20:22:36 ID:/XSpqdbG
総統、『2ちゃる騎手』見ました?
音無調教師と小田切氏の話がありましたよ。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/05(日) 21:08:01 ID:zHsFtcTp
>>814
初歩的な質問ですみません、天使馬ってなんですか?
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/05(日) 22:36:12 ID:4187wUGV
>>825
そのまま冠名がテンシノの馬主
たしか中村の祖父だったはず。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/06(月) 00:04:09 ID:8PDKEsDW
中京逝ってきました

イエスは仕掛けどころが良かった。
鞍上が良かったんですかねぇー、幸四郎を見直しましたよ。
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/06(月) 01:53:10 ID:DqzPurj/
イエスおめ
オジャッタモンセ復帰まだーー
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/06(月) 19:32:29 ID:y5gTC9yP
イエス、久々の勝利はうれしいのだが
半妹のドウゾドウゾはどうなったのかな?
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/06(月) 19:39:35 ID:J5elYupl
土曜日:中山10R 両国特別(1000万下) 芝1800m スマイルフォライフ 牝4 55.0 内田博幸 (栗)音無秀孝 12着 6人/15頭

競馬○ック
【次走へのメモ】
ゲート内でうるさく、出遅れ。道中は外を回らされ、展開、コース取りともに最悪のケース。

内田博騎手
出負けして道中掛かり気味に走ってしまいました。今日は馬とのリズムが合いませんでした。

土曜日:中京12R 鞍ヶ池特別(500万下) 芝1200m セイシュンジダイ 牡5 57.0 赤木高太郎 (栗)谷潔 4着 5人/16頭

○allop
レース短評
スタートがひと息で最後方から。直線は内めを突いて縫うように伸びてきた。いい脚は持っている。

競馬○ック
【次走へのメモ】
太目感のない仕上がり。出遅れたが、行く気もなく最後方から。直線まで待って追い出し、珍しくインを突いて伸びてくる。あと1ハロンは欲しい印象。

赤木騎手
仕掛けると行きたがるし、この枠順では前を壁にするのも難しいから、後方からの形になりました。
それでも開幕週の芝で差してこれたように、力は間違いなくあります。

土曜日:阪神5R 3歳新馬 ダ1200m アソビゴコロ 牝3 54.0 柴原央明 (栗)田中章博 9着 6人/16頭

競馬○ック
【次走へのメモ】
やや太目。スタートしてぶつけられ、下がる場面。4角では前に取りついたが、ラストは内にモタれる。

柴原騎手
ゲートで挟まれて怖がってしまって……。そこから一気に脚を使った分、息が保ちませんでした。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/06(月) 19:41:17 ID:J5elYupl
日曜日:中京7R 4歳以上500万下 ダ2300m イエス 牡6 57.0 武幸四郎 (栗)谷潔 1着 2人/16頭

○allop
レース短評
流れが落ち着いた1周目のスタンド前でジワッとポジションを上げる。勝負所で仕掛けるとグンと加速し、4コーナーで先頭に立つ。
持ち味のバテない末脚を存分に発揮して押し切った。

ひと言
武幸騎手
「何回か乗っているけど、跳びが大きいから外めを意識して乗りました。タメすぎないよう早めに動きましたが、うまくいきましたね」

競馬○ック
【次走へのメモ】
砂を被ると良くないので、意識して外々を回る。3角から鞍上の手が動くと、大トビながらグングン差を詰め、4角は先頭。とにかく強い内容だった。
馬体が締まったし、距離は長い方がいい。

武幸騎手
トビが大きいので、ゴチャつかないよう外々を回る形でレースを運びました。あまりタメ過ぎないよう早目に動いたのも、結果的に良かったですね。

日曜日:阪神5R 3歳新馬(牝馬限定) ダ1400m ホネマデアイシテ 牝3 54.0 安部幸夫 (栗)谷潔 3着 5人/16頭

○allop
レース短評
4コーナーで前のスペースに入られてしまい、一瞬は頭を上げる場面が。その後は立て直し、直線もジワジワと追い上げる。
坂がこたえたのか内にササる面もあったが、初戦としては上々の内容。

ひと言
安部幸騎手
「もう少しスムーズに運べていれば、もうひと伸びが利いていたと思います。ラストはよく伸びてくれましたね」

競馬○ック
【次走へのメモ】
仕上がる。テンション高め。押しても行けず中団から。
勝負どころでは前の馬が邪魔になったのか、少し待たされる感じになったが、直線はジワジワ伸びてきた。

安部幸騎手
直線はよく伸びてくれました。もう少しスムーズだったら際どいところまで行けたと思うんですが。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/06(月) 19:45:06 ID:J5elYupl
○allop
1回阪神デビュー注目の新馬

乗り込み順調
ドウゾドウゾ(栗東・田中章博厩舎、父クロフネ、母ガイドブック、母の父ラグビーボール、牝、栗毛)

母は京都牝馬特別3着など活躍。半兄のアッパレアッパレは統一GUの名古屋グランプリを勝つなど、ダート戦線で活躍した。
3月2日にはCWコースで併せ馬。6ハロン84秒3−67秒8−52秒9−38秒3−12秒6でストライカーシチー(古馬500万下)と併入。
手応えでは明らかに勝っていた。「ゲートも悪くないし、変なくせもありません。走りそうな感触がある馬なんです。
乗り込みは順調で、量的にも足りているので、初戦から期待できると思います」と柴原央明騎手。馬体重は520`前後。
5日目のダート1800b混に出走を予定している。

○allop
注目馬の次走
同レース3着のオレハマッテルゼ(栗東・音無厩舎、牡6歳)と、同レース9着のタマモホットプレイ(栗東・南井厩舎、牡5歳)は、高松宮記念へ。

●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】

〔栗東所属馬〕
オレハマッテルゼ 牡6 音無――3月26日中京の高松宮記念を予定。
デンシャミチ 牡3 田中章――左前骨折が判明。3月3日に近場のグリーンウッドに放牧。

○allopの連載の愉快な競馬ターミナル(吉川良)に田中章博調教師に関連して小田切氏の事が書いてるけど、これは流石に書き起こしする時間はありません
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/06(月) 20:15:21 ID:y5gTC9yP
>>832
今日は読んでなかったのでありがとうございます。
無事に出走してほしいです。
834小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/06(月) 21:51:35 ID:wK0caFsP
吹田特別に登録したイエスのハンデは54キロです。騎手は未定。
835小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/06(月) 22:12:06 ID:wK0caFsP
>>824
見ていませんわ。
ウチの近所の書店では置いていないと思うので、今度帰りに難波の大型店で立ち読みしてきます。

>>825
826氏のカキコ通りです。馬主の杉谷枡夫氏は中村騎手の祖父です。
昔は「〜シーザー」という馬名が大半でした。短距離戦線で活躍したテンシノキセキは孫の中村が名付け親です。
それ以来、「テンシノ」の冠名を使うようになりました。孫をとても可愛がっているんでしょうね。
杉谷氏は昔、谷八郎厩舎にたくさん所有馬を預託していたこともあり、息子の谷潔厩舎にも預託するようになったようで。
中村が谷潔厩舎に入ったのもその縁でしょうな。現在の杉谷氏の所有馬は多くはないですが、どれも素質は高いですね。
836小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/06(月) 22:22:57 ID:wK0caFsP
>>827
幸四郎は未勝利戦勝った時も乗っていましたし、癖とかは分かっていたと思ふ。
切れる脚はないので、あの仕掛けは正解でした。馬のスタミナも頭に入れていましたね。
最後まで脚色が鈍ることはありませんでした。ただ千八であれをやると脚止まりそう。

>>828
オジャッタモンセは2ヶ月くらいで戻ってくると思ったんですが、やけに長いですな。
遅生まれなので成長放牧でもしているんでしょうかね。
ノンキも予定より帰厩がズレ込んでいるようで。馬房が空かないのかも。
オークスには間に合いそうにないですね。明後日はこの馬の誕生日です。
837小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/06(月) 22:36:22 ID:wK0caFsP
>>829>>833
一旦、放牧に出たんですがいつの間にか戻っていたようですね。
いつも稽古つけている柴原がコメント出していますけど、レースではおそらく別の騎手だと思ふ。
しかし3歳牝馬なのにデカいですな・・。いかにも中距離のダート向きですね。

>>830-832
乙です。
スマイルは本当に最悪の競馬でした。掛かり癖がかなり出ているので、マイル戦に専念するかも。
ホネマデアイシテはもう少し前に行けるようになれば・・。

ギャロップはパラパラとしか読まなかったので気付きませんでした。明日か明後日、読み直してきます。
838小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/07(火) 20:09:41 ID:fZy3tXM5
【地方競馬】
第24回名古屋競馬、
20日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/08(水) 06:18:29 ID:v5bVBnvj
この春生まれる(生まれた)ワナとキャバレーとマナーリーの仔はすべて父サニーブライアンのようだね
840小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/08(水) 19:44:20 ID:4FqBlEP7
土曜阪神5R(3歳新馬、ダ1800)でドウゾドウゾ(牝、栗・田中章)がデビュー予定。鞍上は柴原の予定。除外の可能性あり。
841小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/08(水) 19:48:57 ID:4FqBlEP7
【地方競馬】
金曜日の笠松競馬、
2Rのたっちゃん卒業記念(C4・ダ1400)に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
842小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/08(水) 19:50:51 ID:4FqBlEP7
>>839
ワナは知っていましたけど、キャバレーとマナーリーにも付けていたんですね。
ということはカゼニフカレテの全弟か全妹が誕生しますな。楽しみです。
843小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/09(木) 20:35:23 ID:fuoDFdZr
今週の出走馬

【土曜】
中山《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)   ゴックン(54K・蛯名)
阪神《5R》 3歳新馬(ダ1800)         ドウゾドウゾ(54K・四位)
中京《6R》 4歳以上500万下(ダ1000) ナゾヲトクカギ(▲54K・中村)

【日曜】
出走馬ナシ
844小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/09(木) 20:43:32 ID:fuoDFdZr
3月9日付けでイッシュンノユメ(牝3、栗・音無)が競走馬登録を抹消されました。
・・未出走です。入厩→放牧→入厩→放牧だったので脚元に不安があったのでしょうか。

ワライナガラは中山の牝馬限定戦に出走予定でしたが名前がないので、除外ですかね。

ドウゾドウゾは柴原→アンカツ→四位と鞍上予定がコロコロ変わりました。
845小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/09(木) 20:46:25 ID:fuoDFdZr
(スポニチ夕刊)
土曜阪神5R新馬戦にはクロフネ産駒ドウゾドウゾがスタンバイ。
田中章師は「540キロあったのが500キロくらいまで絞れました。動きも良くなりましたよ」とニッコリ。
半兄に名古屋グランプリ勝ちのアッパレアッパレ、現役馬イエスというダート血統だ。
「勝ってもらわないと」と、トレーナーの期待は大きい。
846小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/09(木) 20:49:40 ID:fuoDFdZr
中村騎手は先週は2鞍、佐々木晶厩舎の馬に乗っていましたが、今週も3鞍乗りますね。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
N ドウゾドウゾ 83.4 67.3 52.5 38.6 12.5
今日の美浦坂路追い切りタイム
G ワライナガラ 52.4 39.8 27.2 13.8
847小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/09(木) 20:53:40 ID:fuoDFdZr
【地方競馬】
土曜日の高知競馬、
6RのD5(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/09(木) 21:27:25 ID:j6W2Uc1X
>>839
おおこれは楽しみだ!
本当に小田切さんには世話になってるなあ
サニブスレに報告させて頂くので転載ご了承下さい
849小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/10(金) 20:56:05 ID:6X5zbQ4d
土曜日は3頭出走。

ゴックンは蛯名騎手に鞍上強化。2戦目で乗っていますけど、あの時は出遅れました。ESPはカンベンしてくださいw
今回は千八と2ハロンの距離延長がどう出るかですな。牝馬限定戦ですし、息さえ持てば期待できるかと。

ドウゾドウゾはデビュー戦。雑誌や新聞に取り上げられるほどなので当然評価は高めです。
ですが、このレースは今週の新馬戦の中で最も評判馬が集まっています。
大型馬で叩いてからのような感じもしますし・・この面子でどこまでやれますかね。

ナゾヲトクカギはこのクラスに上がってからすぐ脚が止まるようになりました。前走も3コーナーで止まって惨敗。
いままでマイルと中距離戦に使ってきましたが、今回は一気に距離短縮の1000m。しかも初ダート。
スプリントのペースに戸惑うかもしれませんが、これがカンフル剤になれば。
850小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/10(金) 20:58:44 ID:6X5zbQ4d
【大スポ】
中山2R・ゴックン(コメントなし)−△、△△△

阪神5R・ドウゾドウゾ(コメントなし)−無、△無無△△無△

中京6R・ナゾヲトクカギ(コメントなし)−無、△無無
851小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/10(金) 21:01:33 ID:6X5zbQ4d
【地方競馬】
笠松競馬の
ボーノは4着(6人気・8頭)
でした。
852小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/10(金) 21:09:55 ID:6X5zbQ4d
(サンスポ)
デビュー2年目の中村騎手(谷厩舎)が、先週土曜の阪神で2勝した。1年目の昨年は、トータル2勝だったが、今年は早くも4勝目。その2勝はともに嬉しい勝利だった。
ひとつは「昨年末から障害でも乗り始めたのですが、5戦目で勝つことができました」という障害レース。
もう1勝が3歳未勝利戦のテンシノコンコルド(田所秀厩舎)だった。“テンシノ”という冠がつく馬主(杉谷枡夫氏)は、中村騎手の祖父なのだ。
「やっと夢がかないました」
祖父の馬で勝ち、一緒に記念撮影するのがデビューしたときからの夢だった。名古屋市在住の杉谷オーナーは、愛孫とテンシノが出走する時は、必ずといっていいほど京都、阪神、小倉へと足を運んだ。
記念となったレースでは手綱を取り、「やっと勝ってくれた」と、目をうるませていた。祖父の影響で騎手になった中村君。祖父との“コンビ”で今度は特別戦、重賞制覇へと夢は広がる。
853小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/11(土) 06:09:47 ID:zTWRlNND
>>824
昨日、帰りに立ち読みしました。
あれは執筆者の作り話がかなり入っている感じがしました。あの馬名はちょっとありえません。
いくらなんでもああいう言葉を馬名に入れたりはしないでしょう。エロネタでそれを連想できる言葉に置き換えたりすることはありますが。
調教師と厩務員のバツイチの話が書きたかっただけかもしれませんな。あの馬名にしないと繋がりませんしねw
厩舎側とオーナーで馬名に関するやりとりがあったのまでは本当で、馬名自体は別モノだったんじゃないですかね。
つか、オーナーは馬名に関しては人の意見をほとんど聞かなかったような・・そうなると根本的に作り話になってしまいますな。

【サンスポ】
阪神5R・ドウゾドウゾ(武助手)−×、▲無無▲△
「体質が弱くて、まだビッシリ追い切った本数が少ない。大型馬だし、使いつつ調子を上げればいい」
854小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/11(土) 14:22:06 ID:XwULxDjb
【土曜日の成績】

中山《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)   ゴックン     5着/3人/15頭
阪神《5R》 3歳新馬(ダ1800)         ドウゾドウゾ  5着/7人/16頭
中京《6R》 4歳以上500万下(ダ1000) ナゾヲトクカギ 3着/7人/16頭
855小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/11(土) 14:48:55 ID:XwULxDjb
・・ゴックンはスタートまずまずで中団やや後ろからの競馬。気が悪いのか道中は鞍上が気合を入れる感じで進みました。
向こう正面でジワジワ上がっていきましたが、手応えが悪く4コーナーでムチがビシビシ飛んでいました。
4番手で直線に向きましたがジリジリ脚。それでも前の馬が垂れてきて4着はあるかと思いましたが、ゴール前で詰まりましたw
鞍上も追うのをやめて掲示板の隅っこ。千八の走りは悪くはありませんでしたけど・・短距離の方がよさげな気が。

ドウゾドウゾは馬体重538キロ。520キロ前後で出すつもりだったようなので、太かったですね。
危なかっしい感じでゲートを出ましたが、まずまずでスンナリ3番手。道中は折り合いはついていました。
4コーナーで手綱が動くと、直線手前で前2頭に少し置かれてしまいました。
ここからズルズル下がるのかとも思いましたが、内と外で併走するとまたグイッと伸びて掲示板確保。
デビュー戦の走りとしてはなかなかでしたな。大型馬ですし、叩いて良化してくるかと。

ナゾヲトクカギは馬体重プラス12キロと減っていた体が戻りました。
スタートまずまず。手綱ガンガン押して先手。砂をモロに被っていましたが怯む様子はありませんでした。
直線に入るとポッカリ前が空き、そこを突いて伸びてきました。前2頭は止まらなかったので連までは来ませんでしたが
この馬自身も最後までしっかり伸びて後続を寄せ付けず3着。直線向いた時は勝ったと思いました。
初ダート&一気の距離短縮で変身しましたね。優先出走権も確保しましたし、次走が楽しみです。
856小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/11(土) 14:50:34 ID:XwULxDjb
【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは1着(3人気・8頭)
でした。
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/11(土) 14:55:46 ID:UIOqDcf6
サンゴノウミヲ、繁殖上がっちゃいました?(適鞍あるのに出てこないので)
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/12(日) 00:11:12 ID:L7qXo9KD
ナゾヲトクカギを3着に持って来てくれた中村君が、その後のレースで落馬
だいじょうぶかなぁ〜?
859小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/12(日) 01:02:51 ID:y9Oak7xd
>>857
この前のレース(1月29日)中に鼻出血を発症しました。鼻出血は1回目が1ヵ月出走停止、2回目が2ヶ月出走停止、3回目以降は3ヶ月出走停止です。
サンゴは1回目なので1ヵ月出走停止です。去年の春からずっと使い込んでいたので、これを機に放牧に出たと思ふ。
多分、復帰は夏頃になるのでは。とりあえず500万クラスを走れる間は極端に成績が落ちない限り現役を続けるでしょう。

>>858
打撲とスリ傷を負っただけということで軽傷のようで。日曜の騎乗は問題ないかと。
3Rで佐々木晶厩舎の人気馬飛ばしましたけど、4Rでは自厩舎の馬で勝ちましたね。人気薄の馬をよく持ってきますな。
860小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/13(月) 04:11:54 ID:h3XOciBy
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中山》 東風ステークス(オープン・芝1600) イヤダイヤダ 55K
《中京》 伊良湖特別(1000万下・ダ1700)   アッチッチ 55K

【3月26日】
《中京》 高松宮記念(G1・芝1200) オレハマッテルゼ 57K
861小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/13(月) 04:18:18 ID:h3XOciBy
日曜中山3R(3歳未勝利、牝・ダ1200)でワライナガラが非当選。
862小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/13(月) 18:31:51 ID:T32WkSI7
イヤダイヤダは柴田善騎手、アッチッチは生野騎手が騎乗予定。

【地方競馬】
火曜日の姫路競馬、
10Rのゆずのまち安富特別(A3・ダ1500)に元中央馬のゲッケイジュ(牝5)が出走。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 19:17:09 ID:6W2IzUpf
小田切馬のサニブ産駒の情報をサニブスレにコピペしちゃって、もとのカキコの方が不快な気分になられた様で
自分がいると空気悪くしちゃうんでこのスレにカキコや見るのも止めようと思うので本日が雑誌情報最後となります
断り入れたけど返事も聞かないでコピペしてまずかったですね
839さんすみませんでした

土曜日:中山2R 3歳未勝利(牝馬限定) ダ1800m ゴックン 牝3 54.0 蛯名正義 (美)矢野進 5着 3人/15頭

○allop
レース短評
少し馬込みでフワフワしていたが、3コーナー手前から外に持ち出して気合をつけての追い上げ。
ゴール前は狭くなる場面はあったが、抜け出すだけの脚もなかった印象。

ひと言
蛯名騎手
「まだ前向きさに欠けるし、道中も気合を付けながらの追走。ブリンカーでも着けたほうがいいかもしれないね。
急がせずに競馬したほうがいいタイプ。距離はまったく問題ないよ」

競馬○ック
【次走へのメモ】
中団から外を回って追い上げ2位争いに加わるが、ゴール前でカットされ追えず。脚があっただけに惜しまれる。

蛯名騎手
気合をつけながらの追走。それでも、最後までバテてはいなかった。気持ちの問題かな。ブリンカーでも装着した方がいいかも知れない。
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 19:17:52 ID:6W2IzUpf
土曜日:中京6R 4歳以上500万下 ダ1000m ナゾヲトクカギ 牡4 54.0 ▲中村将之 (栗)佐々木晶三 3着 7人/16頭

○allop
レース短評
中団で流れに乗り、ジリジリながらもしぶとく差を詰める。ダートの短距離で違った面を見せた。

ひと言
中村将騎手
「初ダートで砂を被りながら頑張っています。慣れの見込める次走は楽しみです」

競馬○ック
【次走へのメモ】
馬体回復。3角手前で狭くなりかけた時に、うまくラチ沿いに潜り込めた。4角でも外を回らずに、コースロスのない好騎乗。短距離ダートで新境地を見せた。

中村将騎手
もう少し楽について行ければ、もっと際どかったと思います。初めてのダートで、砂を被って嫌がっていましたから、慣れてくればもっとやれると思います。

土曜日:阪神5R 3歳新馬 ダ1800m ドウゾドウゾ 牝3 54.0 四位洋文 (栗)田中章博 5着 7人/16頭

○allop
レース短評
大型馬でまだかなり太い。それでもレースセンスよく、3番手で流れに乗る。ペースが速くなってついて行けなくなったが、大バテしていない。

競馬○ック
【次走へのメモ】
そう太くはなかった。3番手の外。4角手前まではいい感じだったが・・・・・・

四位騎手
おとなしい馬だし、今日はまだ何がなんだか分からずに走っている感じだった。次は良くなってくると思う。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 19:18:29 ID:6W2IzUpf
日曜日:中山10R 東風S(OP) 芝1600m イヤダイヤダ 牡4 55.0 柴田善臣 (栗)音無秀孝

競馬○ック
イヤダイヤダは中山1600bでNZT2着がある。前走は骨折明けでブランクが長過ぎた。ひと叩きして、今度は瞬発力を生かす競馬をできそうだ。

競馬○ック
厩舎のはなし
【音無師】イヤダイヤダ
使った後、歩様が悪くなったので、レースを開けた。もう大丈夫だし、速い追い切りはここまで2本。レースの週にやれば大体仕上がるんじゃないかな。
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 19:19:43 ID:6W2IzUpf
3月26日 高松宮記念(GT) 芝1200m オレハマッテルゼ 牡6 57.0 柴田善臣 (栗)音無秀孝

○allop
GT2週前情報
厩舎の話

◇オレハマッテルゼ・音無調教師
「前走後も疲れはなく、順調に来ています。なかなか重賞に手が届かないですが、能力はあると思っています。
 初めての距離になるので、そこがどうかですね」

競馬○ック
2週前の有力馬チェック

◇左回りはスムーズ◇
オレハマッテルゼ(牡6歳、栗東・音無厩舎)は、東京新聞杯2着、阪急杯3着と惜敗続き。
「前走は1400bを意識したためか動くのが早かった。その分、差された格好だが、ジョッキーは1200bでもやれると言ってくれた。
スタートがいいので今回も先行馬の直後につけることになりそうだが、真ん中よりも外目の枠ならレースはしやすそう。左回りの走りはスムーズ」
と音無師は一発を狙う。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 19:49:19 ID:xXOgKiSH
>>863
839だがサニブスレのID:IjWtr2zSは俺じゃないぞ
ワナの仔が流れたなんて初めて聞いた
あの様子から察すると牧場の人間が書いたと思われ


俺は全然不快じゃないからこれからもいままで通りやってね

868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/13(月) 19:50:36 ID:xXOgKiSH
てかこのスレ見ないとか言っているな
向こうで書いてくるか
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/14(火) 07:04:21 ID:8t0n9mPa
去年はイヤダの下がダメになったんだっけ
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/14(火) 20:22:32 ID:7lGtS4IX
ガンバリッコは母になれたんですか?
871小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/14(火) 20:55:45 ID:Tf26k5R8
>>863-866
乙です。いやいやこれからもよろしくお願いしますよ。
イヤダはブックで厚い印が付いていましたな。そこそこ人気しそう。

>>867
本当なら残念無念です。 >ワナの仔

>>869
ミラクルアドマイヤの仔を死産・・でしたかね。

>>870
繁殖に上がれました。もう出産しているかもしれませんね。メロンパン一族は子出しがいいので2世誕生が楽しみです。
872小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/14(火) 21:02:37 ID:Tf26k5R8
【地方競馬】
姫路競馬の
ゲッケイジュは4着(5人気・11頭)
でした。
・・スタートミスって後方からの競馬。3コーナー付近から大外を一気に捲っていって直線でもソコソコ伸びましたが・・。
まともにゲートを出ていたのなら勝ち負けになっていたかと。勿体ないですな。距離は千七よりこれくらいの方がいいかも。
873小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/15(水) 20:15:05 ID:iRS+6P6/
(スポニチ夕刊)
阪急杯3着のオレハマッテルゼの1週前試走は坂路51秒6→13秒6。
「馬なりでしまい少し掛かったが、状態は悪くない。ただ今回、千二が初めて。
それに関してはやってみないと何とも言えない。ただ左回りがうまいので、そのあたりに期待したい」と音無師。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/16(木) 13:10:55 ID:Vmrt3atz
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141417992/237
オジャマシマスが障害試験に合格した模様です。
875小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/16(木) 20:35:36 ID:rS94Ziq8
今週の出走馬

【土曜】
中山《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)   ウレシイ(54K・柴田善)
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1200)      ワライナガラ(54K・柴田善)
阪神《3R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)   ホネマデアイシテ(54K・幸)
中京《6R》 4歳以上500万下(ダ1000) キマグレ(55K・藤岡)

【日曜】
中京《8R》 4歳以上500万下(ダ1700)      セイシュンジダイ(57K・赤木)
中山《11R》 東風S(オープン・芝1600)      イヤダイヤダ(55K・柴田善)
中京《12R》 伊良湖特別(1000万下・ダ1700) アッチッチ(55K・生野)
876小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/16(木) 20:42:33 ID:rS94Ziq8
オレハマッテルゼは19日と22日に追い切って本番に臨むそうです。

>>874
平地ではもうしんどいでしょうからね。実戦では飛越がどうか。
中村騎手がレースでも騎乗すると思うので未勝利戦は3キロ減の恩恵に与れますな。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/16(木) 21:03:15 ID:g8tcTTtr
>>875
乙です。
未勝利戦で1頭でも勝ち名乗りを上げてほしいですね。
イヤダイヤダの復活勝利も。
878小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/17(金) 20:05:06 ID:qiByQ7fB
土曜日は4頭出走。

ウレシイはデビュー2戦目。デビュー戦は芝千八でしたが今回はダートの千八。
母系はダート血統なので、砂替わりで前進してほしいですな。

ワライナガラは前走はすぐ前を走っていた馬がバランスを崩し落馬、それに巻き込まれてしまいました。
2走前の初ダートの内容が良かったので、落馬の後遺症がなければそこそこ走ってくれると思ふ。
ただ、先週の牝馬限定戦を除外になったのは痛かったですな。牡馬相手でどこまでやれますかね。

ホネマデアイシテはデビュー2戦目。デビュー戦は勝負どころでゴチャついたりしましたが、それでも直線は伸びていました。
今回も内枠ですが、前走も内枠で厳しい競馬になったのでこれが生きてくると思ふ。うまく立ち回れば、また馬券に絡む走りができるかも。

キマグレは叩き3走目。前々走がプラス20キロで前走でも逆に増えていました。
絞ってくれば、このクラスの牡馬相手でもやれるはず。あとは先手を取れれば。
879小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/17(金) 20:07:07 ID:qiByQ7fB
【大スポ】
中山2R・ウレシイ(コメントなし)−4人全員無印

中山3R・ワライナガラ(コメントなし)−無、無△無

阪神3R・ホネマデアイシテ(谷調教師)−▲、△△△△△△△
「前走は3コーナーで詰まったがよく伸びていた。今週の稽古の動きも良かった」

中京6R・キマグレ(コメントなし)−△、◎◎無

【日刊ゲンダイ】
阪神3R・ホネマデアイシテ(コメントなし)−△、◎注△△無△
880小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/17(金) 20:24:31 ID:qiByQ7fB
日曜中京で出走を予定していたセイシュンジダイは左肋部フレグモーネで出走取消に。
フレグモーネなので放牧に出る必要はないかと。2,3週間後にはレースに復帰できると思ふ。
しかし何故ダートの千七に使おうとしたのか・・。ダートは問題ないですが千四でも掛かる気性を考えると千七は長過ぎるかと。
復帰したらまた千二と千四を使ってくれたらいいんですけどね。

>>877
この世代の小田切馬で勝ち上がっているのはデンシャミチとパワーだけですからね。
トッケンショウブなどジリっぽい馬が多いので、なかなか勝ち切れないようですな。
881小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/17(金) 20:37:38 ID:qiByQ7fB
【地方競馬】
日曜日の高知競馬、
8Rの春分特別(D・ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。

第20回大井競馬、
23日にアイラヴュレンパツ(牝3)が出走予定。
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/17(金) 22:34:09 ID:ZnxZ+L8c
踏み切ってオジャマシマス!

あー楽しみだ。はやく出てこないかな
883小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/18(土) 22:21:46 ID:mC7xZGHH
【土曜日の成績】

中山《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)   ウレシイ          5着/11人/16頭
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1200)      ワライナガラ      12着/12人/16頭
阪神《3R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)   ホネマデアイシテ   12着/6人/15頭
中京《6R》 4歳以上500万下(ダ1000) キマグレ         3着/3人/16頭
884小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/18(土) 22:23:45 ID:mC7xZGHH
・・「太めを叩いて良化しているね。もう少し集中して走れるようなら入着にはくる」(本間師)
というウレシイは馬体重マイナス14キロと絞ってきました。ゲートの出はまずまずだったんですが、
変な態勢でスタートしたのでダッシュが付かず最後方から。向正面からジワジワ大外を捲っていって、直線でも伸びていました。
道中あれだけ脚を使ったのに、最後までしっかりしていましたね。ダートは合っていますな。

「競走中止の影響はないけど、もう少し全体に力をつけて欲しいというのが本音です」(矢野進師)というワライナガラ。
スタートはまずまずだったんですが、今日は追走に手こずっていました。道中は追いっ通しで直線を向いた時は先頭ははるか前方。
あれだけ道中離されたら話になりませんな。行きっぷりが悪かったのは落馬の後遺症なんでしょうかね。

ホネマデアイシテはスタートまずまずで先手。やや口を割りながら1枠1番の馬と競ってハナに。
そのまま先頭のまま直線に向いて、しばらくは粘っていましたが結局バタッと止まって二桁着順。
競りかけられてペースが速くなったのが最後響きましたかね。勝負どころではまだ余裕ありそうだったので、もう少し粘ってくれると思ったんですが・・・。

「動きはいい。今週の一追いで絞れれば楽しみ」(田中章師)
「3週間前にトモの疲れが見られて3日休んだ。除外で延びた分、併せ馬をやれたが、割引が必要みたい」(武助手)というキマグレは馬体重マイナス4キロ。
好スタートを切るとすっと先手。しばらく先行争いが続きましたがキマグレが結局ハナへ。
そのまま手応え良く直線に向くと、ジワジワ伸びました。ゴール前で2番手につけていた馬と大外を回った馬に交わされましたが馬券には絡みました。
あまり絞れなかったのでどうかと思いましたが、よく走ってくれたかと。
885小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/18(土) 22:36:44 ID:mC7xZGHH
日曜日はセイシュンジダイ出走取消で2頭出走。

イヤダイヤダは叩き2走目。
今回でこの馬が古馬オープンクラスで通用するかどうかわかりますね。
中山千六はNZTで2着がありますし合っているでしょう。
明日も午前中は雨が残りそうですな。NHKマイルC時に音無師が雨歓迎のコメント出していたので、渋った馬場の方がいいかも。
イヤダはパワータイプっぽいのでこれが有利に働くかもしれません。同い年のキントレには先着してほしいですな。

アッチッチは今回は中京ダ千七へ。この距離は問題ないですし、中京コースは相性がいいんですが・・。
このクラスの牡馬相手じゃ辛いかと。しかも別定戦ですしね。
時計がかかったとしても馬券に絡む走りをするのは難しいんじゃないですかね。
886小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/18(土) 22:38:38 ID:mC7xZGHH
【大スポ】
中山10R・イヤダイヤダ(音無調教師)−無、無無○△無無無
「休み明けを使って状態は上向いてきた。中山での実績があるので変わっていい」

中京12R・アッチッチ(音無調教師)−無、○無無△▲▲△
「稽古は動いているんだが、競馬にいって馬に走る気がない感じがする」

【夕刊フジ】
中山10R・イヤダイヤダ(音無調教師)−×、無無××
「中間少し硬さが出たが、今は大丈夫。実績のある中山なら好勝負になるはずだ」
887小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/18(土) 22:40:52 ID:mC7xZGHH
>>882
今日、中村騎手が他馬をお邪魔してしまって降着になりました。
2週間(4日)騎乗停止で、もし再来週に障害デビューなら乗れませんね。

(日刊スポーツ)
先日、競走馬登録を抹消されたイッシュンノユメは繁殖牝馬に。
888小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/19(日) 17:02:47 ID:jDxL5b4e
【日曜日の成績】

中山《11R》 東風S(オープン・芝1600)      イヤダイヤダ 11着/7人/14頭
中京《12R》 伊良湖特別(1000万下・ダ1700) アッチッチ  13着/12人/16頭
889小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/19(日) 17:07:12 ID:jDxL5b4e
・・イヤダイヤダはスタートまずまずで先手。道中は折り合いもついていたようですし、いい感じで進んでいたように見えたんですが
4コーナー手前で手応えが怪しくなり、前から離されてしまいました。直線はほとんど追っていなかったようで・・。自分から走るのをやめた感じでしたね。

アッチッチもスタートまずまずで中団に付けたんですが、行きっぷりが悪く追っつけ通し。
こちらも勝負どころで離されてしまい、直線では画面から消えました。
890小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/19(日) 17:17:26 ID:jDxL5b4e
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中京》 恋路ケ浜特別(1000万下・芝2500H) イエス
《中京》 高松宮記念(G1・芝1200)          オレハマッテルゼ 57K
891小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/19(日) 17:27:46 ID:H22guQbb
【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは8着(6人気・12頭)
でした。

月曜日の名古屋競馬、
7Rのサラ系C3組(牝馬)C3牝馬(ダ1600)に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:13:23 ID:tUIT12vw
競馬○ック
●先週取材の【オープン馬・準オープン馬近況レポ】
〔栗東所属馬〕
カゼニフカレテ 牡7 佐々晶――笹針をし、金勝牧場にリフレッシュ放牧に出された。

すみませんもう二度と見ないとか言ってたんですが、
どうやらカキコの解釈の違いで大丈夫だったみたいなのでまた参加させて頂きますスマソ
>>867
わざわざサニブスレにまで来てくれてスマソ
>>871
また世話になります
イヤダはもう少しやれると思ってたんですけどねえ
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:14:46 ID:tUIT12vw
土曜日:中山2R 3歳未勝利(牝馬限定) ダ1800m ウレシイ 牝3 54.0 柴田善臣 (美)本間忍 5着 11人/16頭

○allop
レース短評
出負けしたが、外々をしぶとく追い上げた。ダートで変わり身。

ひと言
柴田善騎手
「馬体のわりにアクションの大きな馬ですね。現状ではダートが合っているんじゃないかな」

競馬○ック
【次走へのメモ】
両前バンテージ。出脚ひと息で後方から。外を回って徐々に追い上げるが、前残りの流れではここまでが精一杯。砂は合う。

柴田善騎手
馬体の割に大きいアクションで走る馬なんだ。それだけにダートに替わったのが良かったようだね。

土曜日:中京6R 4歳以上500万下 ダ1000m キマグレ 牝4 55.0 藤岡佑介 (栗)田中章博 3着 3人/16頭

○allop
レース短評
2着馬と並んで軽快に先行。ゴール前で屈したとはいえ、決して止まっている印象ではなかった。

ひと言
藤岡騎手
「息の入らない流れでよく辛抱していると思う。返し馬の感触がよかったし、体が絞れて状態は上向いていましたよ」

競馬○ック
【次走へのメモ】
スピードに乗り出してからは楽。4角でも手応えはあったし、交わされてからも踏ん張っている。これも左回りはスムーズ。

岡騎手
ハナにはこだわっていなかったけど、内がモタついていたので、無理に控えるよりはと思って行かせました。
最後までよく辛抱してくれたと思います。体が絞れて、馬も良くなっていましたからね。
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:15:27 ID:tUIT12vw
土曜日:阪神3R 3歳未勝利(牝馬限定) ダ1400m ホネマデアイシテ 牝3 54.0 幸英明 (栗)谷潔 12着 6人/16頭

競馬○ック
【次走へのメモ】
前半フワフワしていたが、それにしても止まり過ぎ。

幸騎手
そうキツいペースでもなかったと思うが、甘くなってしまった。初戦のように、ジックリと脚をタメて行った方がいいのかなあ。
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:16:43 ID:tUIT12vw
日曜日:中京11R 高松宮記念(GT) 芝1200m オレハマッテルゼ 牡6 57.0 柴田善臣(栗)音無秀孝

○allop
◆音無秀孝調教師
「前走後も順調。左回りは合っているし、あとは未経験の1200bがどうか」

未知の世界に殴りこむぜ
オレハマッテルゼ
(父サンデーサイレンス、母カーリーエンジェル、母の父ジャッジアンジェルーチ)

6ハロン戦で新境地を切り開くことができるか。マイル前後の距離を中心に戦ってきたオレハマッテルゼが、スプリント戦に殴りこみをかける。
1400bでは前走の阪急杯3着のほかに、昨年の京王杯SCで2着とトップレベルの力を持つことは証明しているが、1200bは初挑戦でまったくの未知数。
しかし1400bでも先行できるくらいのスピードを持っており、前走で主戦の柴田善騎手も「1200bもいいと思う」と好感触を伝えていた。
15日には坂路で単走追い。余裕残しで4ハロン51秒6をマークし、GT挑戦の仕上げに抜かりはない。
詰めに甘さがある馬だが、距離短縮がプラスに出れば、厩舎にとっても待望のGT奪取の瞬間が訪れても不思議はない。

◆音無秀孝調教師
「前走後も順調です。左回りは合っているし、あとは未経験の1200bという距離がどうか。
1400bでも前のほうで競馬できる馬だから、いい位置で運べるかもしれないが、それもスタート次第。やってみないと分からない面は多いね」
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:17:38 ID:tUIT12vw
○allop
中間の調教から
オレハマッテルゼ
今週は比較的時計の出る馬場状態。4ハロン51秒6と全体の時計は合格だが、
この馬にしてはラスト13秒8としまい時計がかかり、上体を起こし気味だったのはマイナス。

○allop
本誌記者 オレはこう買う!!
森田実
相手はネイティヴハート、プリサイスマシーン、オレハマッテルゼ、カネツテンビー、シーイズトウショウ、マイネルアルビオンの6頭で90点。

和田稔夫 ジョッキーの手応えに乗れオレハマッテルゼ中心の3連単
3連単の軸馬なら、前哨戦の阪急杯でも連軸に推したオレハマッテルゼ。
その前走は早めにハミをかんでしまったぶん、しまいの伸びを欠きましたが、
レース後の柴田善臣騎手に「次の1200bはいいと思うよ」とささやかれた一言が耳を離れません。
もともと大崩の少ないタイプですし、その言葉を信じます。
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:18:54 ID:tUIT12vw
○allop
勝負の分かれ目 野城公男
オレハマッテルゼは、1200bが未経験。速い時計の決着がどうかだが、先行してしぶとい競馬は中京コース向きの感じはある。

○allop
消去法大作戦
高松宮記念で"消える 消せるパターン"は次のとおり
(データはGT昇格後の前10年分が対象。なお平成8〜11年までは5月に施工されていた)。
▼前走GT以外のダート戦に出走・・・【0.0.0.12】
▼芝1200bのGTで連対経験のない休養明け初戦馬・・・【0.0.0.8】
▼前走オープン特別で敗退か、条件戦に出走していた馬・・・【0.0.0.40】
▼前回10番人気以下・・・【0.0.0.30】
▼芝1200bのGTで5着以内がなく、年明け後3着以内ゼロの馬・・・【0.0.0.45】
▼近2走がともに2ケタ着順・・・【0.0.0.20】
▼芝のGT勝ち馬、前走重賞勝ちを除いた牝馬・・・【0.0.2.29】
▼今回斤量2`以上増・・・【0.0.1.25】

◆結論◆前期項目を全てクリアした馬は・・・
オレハマッテルゼ(他8頭)
(中略)主流ステップの阪急杯組から軸馬を選出したい。本命は阪急杯3着のオレハマッテルゼ。
昨春の京王杯SCでは、のちの安田記念馬アサクサデンエンの2着。
重賞勝ちこそないが、能力はこのメンバー相手でもトップレベル。近走の安定ぶりも魅力で中心視する。
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:20:21 ID:tUIT12vw
○allop
データで斬る
結論
相手は、タマモホットプレイ、オレハマッテルゼ、コパノフウジン、ブルーショットガン、ネイティヴハートまで。

○allop
血断 距離適正、能力、スタミナなど・・・・・・血統でチェック!
もう1頭のSS産駒がオレハマッテルゼ。4代母パロクサイドから発展している系統で、祖母ダイナカールからはさらに広がりを見せている。
本馬の全姉には重賞2勝のエガオヲミセテがいる。ただ、この系統は本質的に中距離向きだけに、スプリント戦では未知の部分が多い。
母の父がボールドルーラー系のジャッジアンジェルーチだけに決め手は期待できないが、スピードには対応できそうだ。

○allop
高松宮記念の参考レース 前走のレース展開から狙い馬を絞れ!
阪急杯
オレハマッテルゼは4コーナーで馬なりのまま先頭に並びかけるも、ジリジリとしか伸びず。
◆柴田善臣騎手(オレハマッテルゼ3着)
「もう少しソローッと乗ってあげればよかったかな。でも、いいスピードがあるね、この感じなら次の1200bもいいと思う」

○allop
西遊記Returns
ジョッキーも"千二なら勝てると好感触" 王道突っ走れ!オレハマッテルゼ
「14日の火曜はなんと朝から雪。早く本当の春(馬券も?)が来ないかなあ・・・と願いつつオレハマッテルゼを直撃しました。
1番人気の阪急杯が3着、自信を持って軸馬に推しただけに正直、物足りない内容でした。
レース後に柴田善臣騎手に聞いたら『向こう正面で馬の後ろに入れたかったんだけど、その前に(ハミを)くわえちゃった。
でもこの感じなら、次の1200bはいいんじゃないかな。うん。オレはいいと思うよ』と前向きなコメントが出ました。
陣営にも『千二なら勝てる』と、確かな手応えを伝えていたそうです。
音無調教師は『1200bで今までのような競馬ができるかとなると、やってみないとわからんのが正直なところ』と慎重でしたが、
関東のリーディングジョッキーにささやかれた一言を信じてみます。
3連単△の軸なら最適かと」千二なら勝てるという一言は、迷える子羊トッシーには天の声に聞こえたかもしれない。

結論
◎オレハマッテルゼは、7ハロンでも前に馬を置きたいほどに行きたがる気性らしい。
速い流れのGTの6ハロンなら、抑える必要も馬を壁にする必要もなく王道を突っ走れるはず。
平成12年からトライアルの位置づけとなって以来、一昨年の1、2着を含めて毎年、阪急杯組が連対している。
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:21:03 ID:tUIT12vw
○allop
誌上パドック

オレハマッテルゼ 3月15日撮影
2000年1月16日生 牡6歳 栗毛
父サンデーサイレンス 母カーリーエンジェル(母の父ジャッジアンジェルーチ)
所属・・・栗東・音無秀孝厩舎 馬主・・・小田切有一氏 生産者・・・早来・ノーザンファーム
変化
休養明け4戦を消化しているが、蹄の減りはなく球節もスッキリした状態。
背中の皮膚が薄く、腰角もはっきりしているわりに腹回りは若干下がり気味でゆとりがある。
追い日も4ハロン51秒台をマークしたが、ラスト1ハロンは13秒6と少し時計を要している。
ただ、自分で体をつくれるタイプなので、レース当日までに必要な部分の筋肉を落とさずに、腹回りがシェイプアップされていればベスト。
そうなると臀端の位置もグッと上がったシルエットになる。

取捨のポイント
すでに自分の歩きのリズムを確立している。相手をしのぐにはパドックから高い集中力が必要。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:21:56 ID:tUIT12vw
競馬○ック
ピック5☆レイティング☆
B 67.1 オレハマッテルゼ

競馬○ック
中間の気配から
オレハマッテルゼ(順調)
ラストの動きは少々物足りなかったが、51秒6なら時計的には合格点。更なる上積みはどうかだが、順調そのもの。

競馬○ック
関東TMの狙い馬
狙いはコレだ! 井出 力
今年も侮れぬ阪急杯組だが最大の惑星はリミットレスビッド
2000年から3月施工となったこのレース、連対馬の前走に目をやれば阪急杯組が8頭と他路線を圧倒している。
脚質別では差し追い込み馬の天下、ショウナンカンプ、アドマイヤコジーンの行った行ったで決まった02年などは稀有なケースといっていい。
番組一部手直しで今年から阪急杯は1400bとなったが、高松宮記念まで中3週の間隔に変更なし。
重賞昇格なったとはいえ、中2週とややせわしないオーシャンS組や、逆に間隔が開き過ぎるシルクロードS組より、調整がしやすいという点は今回も同様だろう。
こうみれば、阪急杯上位のブルーショットガン、オレハマッテルゼは、脚質別連対傾向にも合致しており、軽く扱うわけにはいかない。

関西TMの狙い馬
青木行雄
この距離良さそうなオレハマッテルゼに期待
1200bは今回が初めてとなるオレハマッテルゼだが、手応えほど伸びなかった前走内容を見ると、むしろプラスに出そうな予感。
左回りの方がいい馬でもあり、大仕事をやってのけるかも。

狙いはコレだ! 山田理子
変貌を遂げたタマモホットプレイに好機穴はオレハマッテルゼとリミットレスビッド
穴は阪急杯で押し切るかの勢いだったオレハマッテルゼと別路線のリミットレスビッド。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:23:02 ID:tUIT12vw
競馬○ック

厩舎レポ
"外目の枠が欲しい"
オレハマッテルゼ 音無調教師

――重賞ではもう一歩というレースが続いていますが。
音無 自分で前の馬を?まえに出る形のレース。結果論にはなるが、前走は若干、動くのが早かったかなという気はする。
    でも、ジョッキーは1200bでもやれるという感触を?んでくれたようだからね。
――この中間の状態は
音無 復帰後は適度に間隔を取っての出走。詰めては使っていないからね。
    レースの疲れを完全に取ってから次の追い切りを消化していく感じなので、いい意味で体調は安定している。
――1週前追い切りは坂路で半マイルが51秒6。ラスト1ハロンは13秒6でした。
音無 この馬なりの動き。予定通りにはきているよ。
――1200bは初めてになりますが、抱負をお願いします。
音無 スタートのいい馬で、先行馬の直後ぐらいでの競馬になりそう。ゴチャつかないように、できれば真ん中より外目の枠が欲しいね。
    左回りは実績があるんだし、どんなレースをしてくれるか楽しみにしている。

競馬○ック
PHOTOパドック 馬体チェック
スカッとしてきたオレハマッテルゼ

オレハマッテルゼ(栗毛 3月15日撮影)
太く見せがちなタイプだが、前回に比べると腹回りの無駄肉が落ち、全体的にスカッとしてきた。
暖かくなるにつれて捌きの硬さも徐々に解消、1週前は手一杯にやれている。
迫力満点とはいかなかったが、このひと追いでの良化は十分。
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/20(月) 19:23:56 ID:tUIT12vw
競馬○ック
放送解説者 長岡利幸 KBS京都解説者
調教便り
オジャマシマス(障害未)Bコースと障害の採時を担当している隣の坂井が早い時期からうるさい馬。

競馬○ック
本誌トラックマンが推す今週の狙い馬
坂井直樹(調教)
オジャマシマス(障害未)中村将騎手を背に2ヵ月近くジックリと障害練習を積んでいるが、飛越センスが抜群。
同じ厩舎のウインタクティクス(入障2戦目で勝ち上がり)も入障前から上手だったが、それ以上に綺麗に飛んで見せる。
昨年7月以来となるので、息が保つかどうかだけが心配だが、狙うなら緒戦。
903小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/20(月) 19:31:32 ID:jJ4W+Ppd
恋路ケ浜特別に登録したイエスのハンデは54キロ、騎手未定。
・・ダートで二千以上のレースは限られているので、芝長距離ハンデ戦狙いですな。
芝は2歳時に2戦していずれも大敗しています。ここで好走すれば今後のレース選択に幅が出ますが・・。
904小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/20(月) 19:36:56 ID:jJ4W+Ppd
>>892-902
乙です。
イヤダはヨシトミのコメントがないので敗因がよく分かりませんね。
あと一走試して、そこで結果が出なければ夏の降級戦まで休ませるかも。
オジャマは今週が障害デビューですか。飛越が上手というのは好材料ですな。
905小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/20(月) 19:42:13 ID:jJ4W+Ppd
【地方競馬】
名古屋競馬の
ボーノは2着(4人気・10頭)
でした。
906小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/21(火) 20:01:23 ID:MNBV3bwl
【地方競馬】
木曜日の大井競馬、
1Rの3歳未出走未受賞(ダ1400)にアイラヴュレンパツ(牝)が出走。
907小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/22(水) 19:31:47 ID:knCf+gyf
(日刊スポーツ)
東風S11着のイヤダイヤダはダービー卿CT(4月2日、中山芝1600)へ向かう。

・・中1週ですね。同厩のニューベリーも出走予定です。ハンデ戦なので斤量は軽くなるかと。
908小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/22(水) 20:10:53 ID:knCf+gyf
(スポニチ夕刊)
朝一番の坂路は深い霧の中にあった。オレハマッテルゼは午前7時11分、白いトンネルを抜けて駆け上がってきた。4F50秒9→13秒1。
「あんなもんだよ。しまいは掛かっているけど、全体の時計はいい」
騎乗を終えた東田助手が感触を伝えた。厩舎・大仲部屋には、まだストーブが赤々と燃えている。まだ、栗東の朝は寒い。
「特に時計は気にしてないよ。まっすぐ上がっているかどうかが調子のパロメーター。今日はまっすぐ上がっているから」
動きからはバッチリ好調のサインが出ている。厩舎前に姿を現した音無師もこれにはうなずいた。
「調子いいね。時計はあんなもの。併せればもっと速い時計は出るけど、そうなると今度はやり過ぎてしまうから」
調教のサジ加減もうまくいった。だが心に引っ掛かる点がひとつだけある。
「後は千二が分からんだけ」
そう、スプリント戦への参戦は初めてなのだ。
「これは予想する人にとっても、使う側からしても冒険だと思う。だから強気にはなれないね」
慎重に言葉を選びながら、トレーナーは落ちていた枯れ枝を拾い上げ、両手で折った。この決断を後押ししたのは主戦騎手・柴田善臣だ。
「ヨシトミ君が『こなせる』って言ってくれているからね。彼がこの馬のクセを一番知っている。だから賭けてみようかという気になったんだけどね」
理論派で知られる音無師だけに、未知なる面を前に口が重い。
「そんなに甘くない気もするけど、やってみないと分からんから」
陣営もひとつの賭けに出ることがある。予想者と同じく、結果はレース後まで分からない。好結果を願う気持ちも同じに違いない。
909小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/22(水) 20:22:13 ID:knCf+gyf
【地方競馬】
第14回水沢競馬、
27日に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝4)が出走予定。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/22(水) 20:52:48 ID:YtFr8+ci
>>907
結局リーオとまた同じレースのようでなんとも
今度は勝ち負けで争って欲しいものです
あと既出かもしれないけど今日トー○ュウ買ったら音無調教師の連載みたいなのが載ってましたよ
関西だと中日スポーツって名前かな
一応今日の分はこの後貼りますけど明日以降はやれませんので
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/22(水) 20:53:38 ID:YtFr8+ci
忍耐A 音無秀孝 高松宮記念特別手記

オレハマッテルゼ

 オレハマッテルゼとの出会いは00年の2月、真冬の北海道は早来でした。
同期の中で断然早い1月16日に生まれた彼の生後3週間目に、飛んで会いに行きました。
パッと見た印象は、上体が素晴らしい点。付くべきところにしっかり筋肉が付いていてそれはインパクトがありました。
 次の瞬間、不安に襲われます。脚元に目を移すと、両前脚が内側を向く、いわゆる内向姿勢だったのです。
走る馬ほど脚元には負担がかかるもの。
もし一流の素質を備えているとすれば、皮肉にも逆に脚元に苦労するかもしれないと覚悟した瞬間でした。
悪い予感は当たるものです。
 普通の馬は、1歳の秋から乗り込みを開始するのですが、3ヵ月ほど先に生まれたオレハマッテルゼの方が脚元が怖くてスロー調整。
2歳の2月までは、軽い運動だけにとどめざるを得なかったのです。
3月になってやっと乗り始めたところ、すぐに脚元に熱を持ち、乗ったり休んだりの繰り返しでした。
 脚元の下の方、球節の後ろに種子骨という大事な骨があり、そこが炎症を起こすのです。
内向が原因と思われ、腹をくくりました。2歳でのデビューを断念し、計画を大幅に後ろ倒しに。
これはクラシック戦線からの撤退を意味する苦渋の決断でもあったわけです。
 やっと脚元の状態が落ち着いた3歳の5月25日、中京の未勝利戦でデビューしたのですが、2番人気で11着に大敗。
私の騎手、調教師生活同様に、どん底からのスタートになってしまいました。
その後は3、3着経て4戦目に勝ち上がるとまたもソエで離脱と、3歳までは苦労の連続でした。
 無理をさせずにじっと我慢しておれば、いいこともあると自分に言い聞かせてここまで来ました。
4歳秋以降、オレハマッテルゼの脚元はすっかり治まって本格化。
そう言えば、牧場の火事で焼死した姉のエガオヲミセテも晩成型でした。
 今、若いころに急がせずに大切に大切に育てた私の親心にこたえてくれないかなあと念じています。
あすは、追い切りの感触、レースに臨む進境などを書いて締めます。
912小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/22(水) 21:47:56 ID:hkBNQBPo
>>910
中スポは僕の住んでいる市ではほとんど流通していません。
知っている限り売っている場所は2ヶ所しかない有様で・・。トウチュウは去年の秋に1回だけ入手したことがあります。
中スポはほとんど買ったことがないですが、他紙と違って無料で入手するのは困難なので明日と明後日は買うことになると思ふ。
余談ですけど、サンスポと報知と中スポは次走報などで間違いが多いのですな。この3紙は「〜で決定」と書いていても覆ることがちょくちょくあるわけで・・。

>>911
乙です。
マッテルゼは脚が悪かったのは知っていましたが、そういうことだったんですね。
3歳時はスタートがムチャクチャ悪かったですね。まともにゲートを出たのは1回だけだったかと。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/22(水) 23:20:34 ID:ynVk3WtI
忍耐@ 音無秀孝 高松宮記念特別手記

オレハマッテルゼも「忍耐」からの出発

 JRA調教師の音無秀孝でございます。
実は私も中日スポーツの愛読者。熱烈な阪神ファンですが、今や最大の ライバルになったドラゴンズ情報も気になります。
もちろん中身が濃い競馬面もしっかりチェックするため定期購読しています。高松宮記念ウィークの火、水、木曜日、私の手記に付き合ってください。
 まずは自己紹介します。炭焼きを家業にする家で、9人兄弟の8番目として生まれました。中学を卒業と同時に、大阪のレストランに洋食のコックとして就職。
そのころ競馬ファンになり7年後に騎手の門をたたき、その3年後に念願のジョッキーになりました。
 ただ年齢的なハンディを背負って、すでに25歳になっていましたから、減量の恩恵は1年と少々。
騎乗機会が少なく、随分、つらい思いもしましたが、85年、30歳でノアノハコブネという名牝に出会い、オークスを勝たせていただきました。まるで夢のような話。
 同馬は28頭中21番人気。辛抱して頑張っておれば、いいこともあるもんだなあと思いました。馬主の小田切有一さんは、私にとって掛け替えのない恩人です。
80年夏に、騎手として初勝利をマークさせてもらったヒノサトという馬も、今回高松宮記念に挑戦するオレハマッテルゼも小田切さんの愛馬。
 ヒノサトでの初勝利は、デビューから1年半後、実に95戦目だったのです。理解ある愛情豊かなオーナーがいなければ、今日の私はなかったでしょう。
調教師に転身した最初の年、95年はわずか1勝しか挙げることができず、関西最下位からの船出でした。苦しかった。厳しかった。辛かった。
それでもスタッフに明るく接し、決して落ち込まないよう努めました。
 00年ぐらいから、徐々にいい馬を預けていただけるようになり、8年目の02年あたりから勝ちクラが飛躍的に伸びたのです。「忍耐」は私の人生そのもの。
大好きな言葉をタイトルにしました。オレハマッテルゼも「忍耐」からの出発でした。あすは彼の足元の苦労話を書きます。
 次の
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/22(水) 23:35:34 ID:ynVk3WtI
ちょっと余計な文字が入ってしまいました。スマソ

漏れの住まいは中日のド地元なんで、スポーツ新聞といったら中日スポーツ(=中スポ、中京スポーツの略ではない)です。
100円だし、ドラゴンズ機関紙だしw、愛読してまつ。音無師の手記、明日が最終回みたいですね。入手次第うpしますわ。

ところで、栗東は中日新聞の販売所があるのですかねぇ?彦根あたりまでは勢力範囲内のようですけど。


ちなみに、宮記念の中スポ本紙予想、21日時点では
◎シンボリグラン
○コパノフウジン
△リミットレスピット
▲オレハマッテルゼ
×マルカキセキ ラインクラフト
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/22(水) 23:50:10 ID:ynVk3WtI
ごめんageちゃった
916小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/23(木) 20:32:08 ID:4sNlouvh
今週の出走馬

【土曜】
阪神《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800) ドウゾドウゾ(54K・四位)
中京《4R》 3歳未勝利(芝1200)    アソビゴコロ(54K・川島)

【日曜】
中京《4R》 4歳以上500万下・牝(ダ1000)       キマグレ(55K・藤岡)
中京《10R》 恋路ケ浜特別(1000万下・芝2500H) イエス(54K・安部)
中京《11R》 高松宮記念(G1・芝1200)          オレハマッテルゼ(57K・柴田善)
917小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/23(木) 20:33:25 ID:4sNlouvh
オジャマシマスは除外食らったっぽいですね。障害未勝利戦は除外ラッシュなので仕方ないかと。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
K ドウゾドウゾ 82.7 66.4 52.7 39.4 12.3
918小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/23(木) 20:37:48 ID:4sNlouvh
【地方競馬】
大井競馬の
アイラヴュレンパツは6着(6人気・7頭)
でした。
919小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/23(木) 20:42:27 ID:4sNlouvh
【地方競馬】
第21回金沢競馬、
26日に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が
27日に元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡6)が
それぞれ出走予定。
920小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/23(木) 20:58:01 ID:4sNlouvh
>>913
乙です。音無師は大阪では姉の家に居候していたそうです。

>>914
中京スポーツは東スポ系ですけど、大スポとほとんど同内容ですね。たまに入手できるので・・。
東スポは中京・大スポとは違いますな。東スポの方がコラムや次走報が1日早かったり、向こうでしか載っていない記事もあります。

ウインズや電車内でも中スポ読んでいる人は見たことないですね。同じ関西でも滋賀では割と流通しているんですかな・・?
結局、無料入手できなかったので買ってきましたけど、タダ読みが日課になっているのでたとえ100円でもお金を使うのは少し抵抗がありますw
921小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/23(木) 21:08:09 ID:4sNlouvh
(中スポ・音無師の特別手記)
22日は、私の厩舎にとってとても大事な1日でした。オレハマッテルゼ以外にも、日経賞で復帰する看板馬のリンカーン、
マーチSに2頭使いするサンライズバッカス、ラッキーブレイクなどが追い切る日。失敗は許されない調整の山場です。
まず先陣を切って坂路入りしたのがオレハマッテルゼ。信頼する東田助手を背に単走でやりましたが、前半からスピードに乗ってビュンビュン。
さすがにラストは13秒1を要しましたが、50秒9で駆ければ13秒を切れなくとも仕方ありません。
私が注目するのは、走破タイム以上に体と脚の捌きです。苦しくなると、最後はフラフラするもの。
ゴールまで真っすぐ力強く駆け上がり、全くヨレなかったあたり頼もしく感じました。追った後の息の入り、歩様もスムーズ。いつもチェックする首の動きも滑らかでした。
やるだけのことはやったという達成感、満足感はあります。状態に関しては何も注文はありません。あとはレースを待つだけ。
柴田善騎手には阪急杯の前に「高松宮記念に向かうつもり」と話しました。すると彼は「面白いですね」と即座に賛成してくれました。
過去の高松宮記念の勝ち馬には名マイラーが少なくありません。昨年のアドマイヤマックスもそうでした。だからひそかに野望を抱いています。
半面、一度も走ったことがない6ハロン戦を大丈夫と言い切る自信はありません。あくまでも挑戦者。悲願のG1制覇に向けて厩舎一丸となって頑張ります。
922小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/23(木) 21:16:05 ID:4sNlouvh
マッテルゼは19日に予定していた日曜追いが気難しさを見せてやれなかったようで。影響出なければいいですが。

(日刊ゲンダイ)
オレハマッテルゼ(音無調教師)
「距離は冒険だと思うが、ジョッキーはこなせると言っていたからね。クセも知り尽くしているし、鞍上の言葉に賭けてみる」

(スポニチ夕刊)
木曜朝のオレハマッテルゼは運動のみ。「全体の時計は速かったからね。状態はいいよ」と音無師。
「この距離はメンバーが薄くなっているのも事実。乗り役(柴田善)は前向きなので一発を狙っている」と前向き。
923小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/24(金) 22:15:33 ID:S7rL8A9W
土曜日は2頭出走。

ドウゾドウゾはデビュー2戦目。デビュー戦は陣営は510〜520キロで出したかったようですが、フタを開けてみると538キロ。
さすがに太かったようで。それでも掲示板には載りましたし、今回は牝馬限定戦。
叩き良化型っぽいですし、10キロ以上絞れればいいとこいけそうですね。

アソビゴコロもデビュー2戦目。デビュー戦では懸念されていた気の悪さが出てしまいました。
でもスピードはありそうですな。今回は芝に替わるので、適性さえあればソコソコの着には来れるかも。
924小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/24(金) 22:23:58 ID:S7rL8A9W
【スポニチ夕刊】
阪神2R・ドウゾドウゾ(田中章調教師)−▲、☆△◎無○◎▲
「初戦は息切れ。上積みある」

中京4R・アソビゴコロ(コメントなし)−無、無△無無無無無

日曜中京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−無、無無無△無▲◎
「(6枠11番に)真ん中だし、文句言うところではないよね。内の馬場も荒れてくるだろうし、内だと乗りにくくなるから。
状態面は問題なし。展開は、できるだけ前につけて好位差しの競馬を」

【大スポ】
阪神2R・ドウゾドウゾ(田中章調教師)−△、△△無無△△無
「前走は太かったので上積みはあるはず。レース内容も悪くなかったし、もう少し絞れれば」

中京4R・アソビゴコロ(コメントなし)−4人全員無印

日曜中京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−無、★無無△△無無
「稽古の動きは悪くない。ただ、一度も千二を使っていない馬がいきなりG1・・・。半信半疑の部分はある」

【日刊ゲンダイ】
阪神2R・ドウゾドウゾ(コメントなし)−▲、▲注注◎無注

日曜中京11R・オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−無、無無△◎○無
「今週の追い切りは坂路4F50秒9。さすがにラスト1Fは13秒1かかったけど、
助手は『真っすぐに走って、いい動きだった』って。距離? 善臣は自信を持っているみたいだよ」
925小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/24(金) 22:28:49 ID:S7rL8A9W
【地方競馬】
日曜日の佐賀競馬、
3Rの3歳(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝)が
同日の金沢競馬、
10Rのダイアモンド特別(A1・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が
それぞれ出走。
926小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/24(金) 22:33:03 ID:S7rL8A9W
【地方競馬】
第25回名古屋競馬、
31日に元小田切馬のボーノ(牝5)が出走予定。
927小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/25(土) 19:14:19 ID:QqnA/VJD
【土曜日の成績】

阪神《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800) ドウゾドウゾ 4着/3人/12頭
中京《4R》 3歳未勝利(芝1200)    アソビゴコロ 8着/15人/18頭
928小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/25(土) 19:24:13 ID:QqnA/VJD
・・「初戦の内容は悪くなかった。スクみやすい体質だからバリバリ鍛えられないが、ジンワリでも良化中」(武助手)
というドウゾドウゾは馬体重マイナス8キロ。スタートまずまずで出鞭を食らわして先手。
2番手に付けたんですが、2コーナーでは掛かっていました。勝負どころで手綱が動き出して手応え悪そうに見えましたが
それでも直線で先頭に。でしたが残り100で3頭に交わされて馬券圏外・・。掛かった分、最後の踏ん張りが効きませんでしたかね。

「前走は発馬後に挟まれてチグハグな競馬。見直したい」(田中章師)というアソビゴコロ。
スタートまずまずで中団やや前、ラチ沿いからの競馬。4コーナーの手応えを見るとどうかなと思いましたが
直線では内から伸びてきて掲示板はあるかという走り。外の方が伸びるので最後は一気に交わされてしまいましたが
芝でもやれるメドは立ちましたね。気性面が成長してくれば、もっとやれるはず。
929小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/25(土) 19:40:59 ID:QqnA/VJD
日曜日は3頭出走、いずれも中京。

キマグレは連闘。前走は牡馬相手によく走ってくれました。
今回は牝馬限定戦ですし、自分の形に持ち込めばチャンス十分かと。
1枠なのでスタートがカギですな。もう少し絞れるはず。期待大。

イエスは前走は二千三百に距離を延ばして、4角先頭のロングスパートで快勝。
昇級戦ですが、このクラスのダートでは長距離戦がほとんどないので芝に矛先を向けました。
芝は2歳時以来でその時はボロ負けしています。あの頃とは馬が違うので、こなしてくれればいいんですが・・。

オレハマッテルゼは千二のG1挑戦。このレースはどの馬にもチャンスはあるかと。
この距離は初めてですが、千四でも楽に先手を取れて追走できるので千二でも大丈夫・・だと思いたいんですけどな。
同じ左回りの東京は得意ですが、中京は小回りですからね。この馬には合わないかもしれません。僕は距離よりこっちの方が心配です。
中京はデビュー戦で走って大敗していますが、この時はスタートで大きく出遅れたので参考外でいいと思ふ。未知の面が多いので、不安と期待は半々ですな。
930小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/25(土) 19:46:22 ID:QqnA/VJD
【大スポ】
中京6R・キマグレ(コメントなし)−○、○○○

中京10R・イエス(浜田助手)−△、無無無無無無無
「跳びが大きい馬だし、案外芝は向きそう」

【日刊ゲンダイ】
中京11R・オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−無、無無△◎○無
「以前は追い切った後にコズむこともあったけど、今回は大丈夫。気合もジワッと乗ってきてホントいい感じですよ。
ここならゴチャつく心配もなさそうですし、何より自分のペースで走れそう。いい枠も当たりましたね」

【夕刊フジ】
中京10R・イエス(コメントなし)−無、◎無無無

中京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−×、△◎○無
「最近マイルで甘いが、距離短縮で変わらないか。ただし6Fは一度も走っていないので分からないことばかり」
931小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/25(土) 19:53:15 ID:QqnA/VJD
オジャマシマスは今日の障害戦に出馬投票していませんでしたね。
一頓挫あったか、中村の騎乗停止が明けるまで待っているのか・・。

【地方競馬】
月曜日の水沢競馬、
1RのC3(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝4)が
同日の金沢競馬、
8Rの水仙特別(B1・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のミエッパリ(牡6)が
それぞれ出走。
932アルルゥニセ− ◆aI.YzcDBDU :2006/03/25(土) 21:24:44 ID:x5zg7Ppe
オレハマッテルゼが意外に人気しているね。(w
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:43:58 ID:c+tkZzV7
来たよ
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:44:10 ID:uQpgdxbi
すごいビックリ!!
オレおめでとう〜
935825:2006/03/26(日) 15:44:54 ID:7JKhLmai
>>825です。天使馬の説明ありがとうございました。

マッテルゼおめ!手が震えてますw
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:45:25 ID:blA31qVe
オレハマッテルゼおめでとう
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:45:43 ID:uUl42ZFL
おめでとうマッテルゼ!
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:46:09 ID:17mykppg
マッテルゼおめ!
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:46:11 ID:h1XrksTj
おめでとう オーナー ヨシトミ オトナチ
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:48:19 ID:SS3CrV3A
ノアノハコブネ以来だな、おめでとう!
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:48:54 ID:88OgHzK5
おめでとうございます。終わってみれば堅いレースだったw
942515:2006/03/26(日) 15:51:37 ID:MiodUKEo
 音無先生初GTおめでとうございます
   小田切オーナーの馬で勝てたことは更に嬉しいんじゃないでしょうか

      (´・∀・`)  ユビガフルエテウマクカケナイノー
   ■ c□с |     
 T ̄ ̄T(_(_う
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:52:15 ID:/jQRS3HM
おめでとう!
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:53:29 ID:uvO1Jixr
おめでとうございます
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:55:09 ID:SS3CrV3A
そういやノアノハコブネに乗ってたのも音無さんなんだな
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 15:55:46 ID:IQccQG5+
小田切オーナー&音無師&ヨシトミ騎手 G1制覇おめでとう!
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 16:02:30 ID:8S0qbVMX
小田切馬GI勝ちおめ!

記念パピコ
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 16:08:48 ID:OD8kElNL
ここに『おめでとう』って書き込むのはどういう感覚なの?
誰か教えて!(馬券が当たったから?)
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 16:12:57 ID:ldWeHJCY
>>948
ヒント:ヤクルト優勝 若松監督
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 16:14:38 ID:nI0Qg1aR
小田切総統も喜んでるだろうな
いやー本当によかった
951アルルゥニセ− ◆aI.YzcDBDU :2006/03/26(日) 16:21:02 ID:0j9okioY
姉が笑顔を見せてる(w
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 16:22:56 ID:OD8kElNL
>>949
そのヒントじゃ分からん・・・。
まあ、いいや。ありがと。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 16:30:05 ID:evIWBWxr
>>952
昔ヤクルトが優勝したときの監督インタビューで、
「ファンの皆さんおめでとうございます」って言ったの。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 16:40:39 ID:MiodUKEo
>>948
関係者が見ていない2ちゃんねるに「おめでとう」とか書き込むという行為についてですか?

音無師がパッとしない(失礼)騎手時代からの小田切オーナーとの関係を考えると
面倒を見てくれたオーナーの馬で、自らの初GTを飾って恩返しができたということに感動しています。

特に所属馬の事を考えると音無師が初GT勝つとしたら、近藤英子オーナーの馬が一番可能性が高いとは思っていましたが、
上記の理由から「GT勝つのなら小田切オーナーの馬で勝って欲しかった」と思っていました。
それが現実になり、心からの「おめでとう!」の気持ちを、言葉にしたい、文字に記したい、、、
しかし現実の私は部屋で一人GC競馬中継を見てる身なので
せめて『小田切スレ』『音無スレ』で「おめでとう」という言葉を表したい

という訳で「おめでとう!!」

※珍しく馬券も当てましたけどね。さすがに頭には出来なかったので馬複・三連複です
だけど、今日の喜びは「金額」じゃないですね
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 16:59:12 ID:YqfI74LB
オレハマッテルゼ高松宮記念制覇おめでとう!
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 17:39:58 ID:c0L1OTpy
>>951
イチロヲタのそのコメント聞いたときジーンと来ましたね…
マッテルゼ本当におめでとう!
957(´ー`)y-~~ ◆2LrWiL27sw :2006/03/26(日) 20:04:37 ID:4xatq7FV
 追いかけ続けた甲斐があった!
 オレハマッテルゼ、高松宮記念優勝おめでとう!

 ゴール前の直線で、お姉さんがきっと背中を押してくれたんでしょう。
 ゴールの瞬間、涙が止まりませんでした。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 21:19:52 ID:xJxXn9yK
オレハこの時を待ってたゼ!
(`・∀・´)
イヤダ君は予定は判らないけどニューベリーが代わりに…
センセは来週のDB卿CTに登録してない
(´・д・`)ノー
959小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/26(日) 21:23:28 ID:pLBb4Go7
【日曜日の成績】

中京《4R》 4歳以上500万下・牝(ダ1000)       キマグレ        2着/1人/11頭
中京《10R》 恋路ケ浜特別(1000万下・芝2500H) イエス          10着/10人/16頭
中京《11R》 高松宮記念(G1・芝1200)          オレハマッテルゼ 1着/4人/18頭
960小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/26(日) 21:24:33 ID:pLBb4Go7
・・「連戦でもうひと絞りできれば上位争いが可能だよ」(田中章師)
「前走ぐらいは走れる力の持ち主。背肉が取れてスッキリしてくれば、もっと動けるはずだけど・・・」(武助手)
というキマグレは馬体重マイナス4キロ。レースは見れなかったんですが、ハナ切れたようで。
2番手につけていた馬に交わされて2着と今回も惜しかったですね。勝ち馬とは前走でも先着を許していますね・・うむむ。
現状、千二だと長そうですし、脚に不安がある馬なので2ヶ月後の中京開催まで休むのではないでしょうか。

「いい脚を長く使える長丁場向き。芝でも走れるよ」(末永助手)というイエス。
スタートは若干出負けで後方から。道中、折り合いは付いていました。
2周目の勝負どころで手綱が動きはじめて捲っていき、直線では大外を通りましたが・・。
ペースも遅かったですし、大外枠でスタートからゴールまでずっと外を回らされたのが響きましたね。
今日見る限り、芝がダメダメということはないかと。もう1度、芝の長丁場を試してほしいですね。

オレハマッテルゼは好スタート。スンナリ内に入って先手を取れました。初めての千二でしたが、楽に追走していましたね。
阪急杯では3コーナーで1頭になった時にハミがかかってしまったのが原因で、ゴール前で一杯になってしまいましたが、今回は前に馬を置くことができました。
そのまま手応え良く直線に向くと、コパノフウジンとシーイズトウショウの間がスッポリ空いてそこに潜り込めました。
追い出しを開始して残り100で抜け出すと、外から伸びてきたラインクラフトの追撃を振り切り先頭でゴール。小田切馬にとっては21年ぶりのG1(級)勝利となりました。
961小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/26(日) 21:25:50 ID:pLBb4Go7
特別競走登録馬

【土曜】
《福島》 喜多方特別(500万下・芝1200) セイシュンジダイ 57K
《福島》 喜多方特別(500万下・芝1200) ピアニスト 55K

【日曜】
《福島》 大内宿特別(500万下・ダ1150) セイシュンジダイ 57K
《阪神》 播磨特別(1000万下・芝1400H) セイシュンジダイ

※セイシュンジダイとピアニストは同じレースに登録
※セイシュンジダイは複数登録
962ジョハー(゚д゚) :2006/03/26(日) 21:29:26 ID:sQrIMzxA
マッテルゼおめでとうございます!!!
ウインズで泣きかけましたよ。マジで。

これでテレカ&人形確定ですねw
963小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/26(日) 22:09:14 ID:pLBb4Go7
マッテルゼは4コーナーでの馬群を見ると、直線壁になって出られなくなるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが
シーイズトウショウが外にヨレて、うまく入り込めましたね。これが大きかったです。
あと前残りの競馬になったのも助かりました。2着のラインクラフトとは通った所の差でしょうね。
ラインは初距離、骨折休養明け、急仕上げでしたが負けて強しですな。これからG1で毎回顔合わせることになるかと。
964小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/26(日) 22:10:48 ID:pLBb4Go7
【高松宮記念】(中京)〜レース後のコメント
1着 オレハマッテルゼ 柴田善臣騎手
「前回の競馬を自分なりに分析して十分1200mでも対応できると思っていた。スタートも良かったし、
道中も楽に追走できたのが大きかったね。直線はいつでも前を割って伸びてくれると思っていた。久々のGI勝利、馬も称えて下さい」
965小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/26(日) 22:13:27 ID:pLBb4Go7
>>932
新聞の印はどこもポツポツ△がある程度でしたが、実際のオッズでは10倍切っていましたよね。

>>933-957
ヨシトミとはワナの阪神JFで痛い思いをしましたが、同じコンビでG1勝てて本当に良かったです。今日はうまく乗ってくれました。
この後は、短期放牧を挟んで京王杯SC→安田記念だと思いますが、もう1つ大きなタイトル獲ってほしいですね。

>>940>>945
あの時はオーナーは所用があって競馬場に来れなかったんですが、今日はもちろん来ていました。
レースが終わって馬から降りたヨシトミと笑顔で握手していました。
966小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/26(日) 22:14:10 ID:pLBb4Go7
>>942>>951>>954>>956
僕も音無厩舎の初G1勝ちは近藤英子氏の所有馬になるだろうな、とずっと思っていました。
騎手候補生の頃から付き合いがある小田切オーナーの馬、しかも焼死したエガオヲミセテの全弟がG1奪取したんですから・・。

>>950
いつも通りウインズで観戦していましたけど、抜け出した時は思わず声が出ました。馬券も取れましたし最高の1日でした。

>>957
超お久しぶりです。デビュー戦の時はこのスレで凹みましたなw
あれから3年経ちましたけど、ついに全姉を超えてくれました。

>>958
予定していたレースに登録していないということは、放牧に出たのでは。前走の反動が出たのかも。
とりあえず3ヵ月後には1000万クラスに落ちるので、そこから再出発することになるはず。

>>962
ついでに引退後の種牡馬入りも確定かと。母系の血統もいいですし、二世にも期待できそう。
967小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/26(日) 22:18:13 ID:pLBb4Go7
新スレは明日か明後日に立てます。

【地方競馬】
佐賀競馬の
ウエヘウエヘは3着(8人気・9頭)
金沢競馬の
ミエッパリは4着(2人気・10頭)
でした。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 22:25:46 ID:23gercVB
マッテルゼのぬいぐるみ作ってほしいなー
もちろん小田切柄の面子つきで。
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 23:19:57 ID:/G/9EC1K
>>963
えっ!ラインってホントに骨折してたの?知らなかった。
熱発明けっていうことは聞いてたけど、それはすごいね。
今日はとにかくおめでとう!!!!!でも正直GTでこんなにうまくいくことはもうないだろうから、
さらにがんばれ。ウインガー軍団の仲間入りしませんように・・・。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/26(日) 23:23:14 ID:kRwQ20tO
マッテルゼおめ!!!!!!!!!

表彰式に姿を現した小田切オーナーが、思ったよりもオサーンじゃ無かったんでビクーリ
音無師は中スポで見た通りの、人の良さそうな感じだった。
そして、生産牧場ノーザンファームが紹介された時、ウイナーズサークルの客から何とも言えないどよめきw
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/27(月) 00:07:42 ID:Dha/QfGV
流れを切ってスマソだが
イエスは次走に期待。
972小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/27(月) 04:12:30 ID:UtiufLsL
>>968
G1勝ちましたし、作ってくれるんじゃないでしょうか。

>>969
剥離骨折(もちろん軽度)していました。阪神牝馬Sで伸びを欠いたのはこれが原因じゃないか、というのが瀬戸口師の弁。
今回も中間色々ありましたけど、やっぱり強いですね。順調に調整できていたらマッテルゼと着順が逆になっていたかも。

>>970
オーナーは63歳です。髪の毛がフサフサで黒毛ですからね。若く見えるのかと。
ちなみにアドマイヤの近藤利一氏と同年齢なわけで・・。

>>971
頭数が一桁の長距離戦なら面白いかもしれません。スムーズな競馬ができれば芝でも通用する・・はず。
973小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/27(月) 04:18:38 ID:UtiufLsL
容量がヤバいので前倒しで新スレ立てました。

★☆★小田切馬 第9R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1143400440/
974小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/27(月) 04:20:40 ID:UtiufLsL
1000行くより容量切れの方が早そうなので文字で埋めます。

オジャッタモンセ 牝3歳.芦 音無秀 クロフネ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 440.0万
ムチュウナノサ 牡3歳.鹿 谷潔 ホワイトマズル フォーシーズンズ ランズダーン 小田切有一 木下牧場 0.0万
ウレシイ 牝3歳.鹿 本間忍 トウカイテイオー サインボード サンデーサイレンス 小田切有一 木村牧場 50.0万
ガチャガチャ 牡3歳.栗 佐々木 サクラバクシンオー キャバレー サンデーサイレンス 小田切有一 浦新牧場 310.0万
ドウゾドウゾ 牝3歳.栗 田中章 クロフネ ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 70.0万
フルスイング 牡3歳.鹿 矢野進 メイセイオペラ ユーワシンフォニー リアルシャダイ 小田切有一 川端牧場 0.0万
ハプン 牡3歳.鹿 矢野進 バブルガムフェロー シーン ラグビーボール 小田切有一 桑嶋峰雄 0.0万
アソビゴコロ 牝3歳.鹿 田中章 デザートキング サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
ワライナガラ 牝3歳.黒 矢野進 フサイチコンコルド ホオズキ ラグビーボール 小田切有一 田中裕之 50.0万
トッケンショウブ 牡3歳.黒 田中章 スペシャルウィーク フォレストウインド オグリキャップ 小田切有一 川端牧場 365.0万
ホネマデアイシテ 牝3歳.鹿 谷潔 バチアー ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 180.0万
フロク 牝3歳.黒 田中章 ホワイトマズル ウイニングプライズ イルドブルボン 小田切有一 廿日岩寿美 0.0万
デンシャミチ 牡3歳.黒 田中章 サクラバクシンオー バーンダンス マルゼンスキー 小田切有一 タイヘイ牧場 5668.6万
ゴックン 牝3歳.黒 矢野進 ジェニュイン バラライカ メリーナイス 小田切有一 浦新牧場 250.0万
ハナサカセマショウ 牝3歳.鹿 小西一 フサイチコンコルド フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
クース 牝3歳.鹿 佐々木 フサイチコンコルド マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 50.0万
パワー 牡3歳.鹿 谷潔 サクラバクシンオー ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 700.0万
ノンキ 牝3歳.青 音無秀 サンデーサイレンス シェリーザ Caerleon 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
オケラカイドウ 牡3歳.鹿 音無秀 フレンチデピュティ ノベンバーサンライズ Danzig 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
イヤダイヤダ 牡4歳.鹿 音無秀 サニーブライアン モットヒカリヲ アフリート 小田切有一 木村牧場 4052.2万
キマグレ 牝4歳.鹿 田中章 サクラバクシンオー シューティンスター スリルショー 小田切有一 白老大須賀牧 880.0万
スマイルフォライフ 牝4歳.鹿 音無秀 ホワイトマズル エレンジェーン Miswaki 小田切有一 白老大須賀牧 2999.6万
ナゾヲトクカギ 牡4歳.青 佐々木 ホワイトマズル メリーブライティア ノーリュート 小田切有一 高橋牧場 765.0万
コレガケイバダ 牡4歳.黒 谷潔 ブライアンズタイム スナークルピナス アンバーシャダイ 小田切有一 北星村田牧場 97.0万
サヨウナラ 牝5歳.栗 谷潔 ブライアンズタイム ソウスマッグ Nureyev 小田切有一 下河辺牧場 4000.0万
975小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/27(月) 04:21:15 ID:UtiufLsL
アッチッチ 牝5歳.鹿 音無秀 アフリート オーパスワン Theatrical 小田切有一 下河辺牧場 3395.0万
セイシュンジダイ 牡5歳.鹿 谷潔 フジキセキ イタダキ パラダイスクリーク 小田切有一 浦新牧場 4440.4万
ピアニスト 牝5歳.鹿 矢野進 ホワイトマズル ミツワイーグル アンバーシャダイ 小田切有一 大栄牧場 1931.7万
サンゴノウミヲ 牝5歳.黒 田中章 フジキセキ サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 3330.0万
エドモンダンテス 牡6歳.鹿 音無秀 ジェイドロバリー ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 9831.7万
イエス 牡6歳.黒 谷潔 タイキブリザード ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 6297.8万
メシアガレ 牝6歳.鹿 田中正 シャンハイ マウントドリーム ニホンピロウイナー 小田切有一 山本通則 346.4万
クウテネテ 牡6歳.黒 音無秀 トニービン ミヤノピクシー ヘクタープロテクター 小田切有一 正和山本牧場 0.0万
ヨウシヤッタ 牡6歳.鹿 本間忍 オペラハウス クールラブ ブレイヴェストローマン 小田切有一 タイヘイ牧場 130.0万
オレハマッテルゼ 牡6歳.栗 音無秀 サンデーサイレンス カーリーエンジェル ジャッジアンジェルーチ 小田切有一 ノーザンファ 19407.2万
オジャマシマス 牡7歳.鹿 谷潔 フォーティナイナー ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 4056.9万
セクルーション 牡7歳.栗 田中正 パラダイスクリーク ディーマーク ミナガワマンナ 小田切有一 桑嶋賢仁 0.0万
アシデマトイ 牡7歳.鹿 小西一 アジュディケーティング フアーストガール ファーストファミリー 小田切有一 坂牧場 240.0万
ナナバケ 牝7歳.鹿 音無秀 ラストタイクーン ノーシークレット パーソロン 小田切有一 タイヘイ牧場 258.0万
カゼニフカレテ 牡7歳.鹿 佐々木 サニーブライアン マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 14667.9万
スポーク 牡7歳.鹿 音無秀 ブライアンズタイム キャスリーン ノーザンテースト 小田切有一 下河辺牧場 865.0万
ナゾ 牝8歳.鹿 佐々木 スターマン シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 13277.7万
オメデトウ 牡9歳.栗 小西一 マイニング オートランズ Secretariat 小田切有一 坂牧場 4316.0万
サパテアード 牝9歳.黒 小西一 フジキセキ エラティス El Gran Senor 小田切有一 ノーザンファ 5425.0万
976小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/27(月) 04:22:28 ID:UtiufLsL
イッシュンノユメ 牝3歳.栃 音無秀 サクラローレル ニコールファーリー Pharly 小田切有一 ターフィー牧 0.0万
ナーンチャッテ 牡3歳.黒 谷潔 バブルガムフェロー ゴマメノハギシリ コマンダーインチーフ 小田切有一 大栄牧場 0.0万
ワスレナイデ 牝4歳.栗 田中章 フレンチデピュティ サンシャインバレイ サンデーサイレンス 小田切有一 本間牧場 0.0万
ミテミテ 牝4歳.鹿 本間忍 オペラハウス シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 185.0万
フクワライ 牝4歳.鹿 佐々木 ホワイトマズル エバブラウン パーソロン 小田切有一 三木田明仁 0.0万
タイドプール 牡4歳.栗 小西一 フォーティナイナー タイトルロウル ヤマニンスキー 小田切有一 沼田照秋 130.0万
キャン 牡4歳.芦 本間忍 メジロマックイーン シーン ラグビーボール 小田切有一 桑嶋峰雄 0.0万
スクリュー 牡4歳.黒 音無秀 ダンスインザダーク ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 520.0万
イチモクサン 牡4歳.栗 音無秀 サクラバクシンオー ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 沼田照秋 0.0万
ウツリギ 牝4歳.青 田中章 ブロッコ グローバルゼロ サンデーサイレンス 小田切有一 浦新牧場 0.0万
シュッパツ 牝4歳.鹿 矢野進 クロコルージュ フォーシーズンズ ランズダーン 小田切有一 木下牧場 0.0万
ハッケノジン 牡4歳.栗 小西一 ウェイオブライト ビーオールメジロ リヴリア 小田切有一 木下牧場 75.0万
ポスター 牡4歳.黒 谷潔 ソウルオブザマター フレーミングラブ The Minstrel 小田切有一 下河辺牧場 110.0万
マジ 牡4歳.鹿 谷潔 ヘクタープロテクター ホオズキ ラグビーボール 小田切有一 田中裕之 0.0万
ツイニデマシタ 牝4歳.鹿 谷潔 サクラバクシンオー ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 405.0万
ヒストリックラン 牡4歳.青 田中章 ヘクタープロテクター パーフィディア Danzig 小田切有一 下河辺牧場 385.0万
キュウジョウ 牡4歳.鹿 田中章 バブルガムフェロー サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
ヒューマンエラー 牡5歳.青 田中章 バブルガムフェロー ゴールドコンデ Mr. Prospector 小田切有一 タイヘイ牧場 460.0万
ユルセ 牡5歳.鹿 音無秀 ウォーニング コーセイ タイテエム 小田切有一 タイヘイ牧場 500.0万
アットウ 牡5歳.青 佐々木 フジキセキ ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 154.9万
ゲッケイジュ 牝5歳.鹿 田中章 エンドスウィープ ウラカワミユキ ハビトニー 小田切有一 渡辺牧場 305.8万
ゴホウビ 牡5歳.鹿 谷潔 オペラハウス ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 580.0万
エボリューション 牡5歳.栗 小西一 ジェイドロバリー タイトルロウル ヤマニンスキー 小田切有一 沼田照秋 810.0万
オカシナヤツ セ5歳.鹿 谷潔 ニホンピロウイナー ロイヤルタイム ナグルスキー 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
スゴウデノバケンシ 牡5歳.栗 田中章 フジキセキ ディーマーク ミナガワマンナ 小田切有一 桑嶋峰雄 420.0万
977小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/27(月) 04:23:05 ID:UtiufLsL
ハリセンボン 牡5歳.鹿 谷潔 バブルガムフェロー フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
ブラックシープ 牡5歳.芦 佐々木 ホリスキー タケリボン パーフライト 小田切有一 木下牧場 1018.8万
ナイスキャッチ 牡5歳.栗 本間忍 チーフベアハート ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 沼田照秋 50.0万
パオユイ 牡5歳.栗 田中章 ブライアンズタイム アンブレラ サンデーサイレンス 小田切有一 北星村田牧場 0.0万
カラーウェイ 牡5歳.鹿 佐々木 スターオブコジーン ガラスザイク コインドシルバー 小田切有一 浦新牧場 50.0万
アナタゴノミ 牝5歳.鹿 田中章 デヒア アララットサン リアルシャダイ 小田切有一 吉田隆 455.0万
ヌチグスイ 牡5歳.鹿 音無秀 デヒア メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 610.0万
ノーアザーライフ 牡5歳.鹿 音無秀 ソウルオブザマター シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 0.0万
アイタペアペア 牝5歳.鹿 本間忍 アフリート イージームービング Caerleon 小田切有一 北星村田牧場 0.0万
トーキングドラム 牡5歳.鹿 谷潔 パラダイスクリーク バラライカ メリーナイス 小田切有一 浦新牧場 0.0万
ソレガドウシタ 牝5歳.黒 田中章 ブライアンズタイム アングシャスフレンド Mr. Prospector 小田切有一 北星村田牧場 0.0万
アトデ 牝6歳.黒 谷潔 スリルショー ハナブサクイン カウアイキング 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
エイキョ 牝6歳.鹿 小西一 ハウスバスター サマーダンサー Manila 小田切有一 坂牧場 0.0万
コワイコワイ 牡6歳.栗 谷潔 メジロライアン リリースミー スティールハート 小田切有一 猿橋義昭 727.8万
シツレン 牝6歳.黒 谷潔 エリシオ サインボード サンデーサイレンス 小田切有一 木村牧場 827.0万
ミエッパリ 牡6歳.黒 田中章 ホワイトマズル レッドスワン リマンド 小田切有一 タイヘイ牧場 770.0万
カミサンコワイ 牡6歳.黒 本間忍 バブルガムフェロー タイトルロウル ヤマニンスキー 小田切有一 沼田照秋 530.0万
マケズギライ 牝6歳.鹿 矢野進 フサイチコンコルド コミックガール ニホンピロウイナー 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
メガクラム 牝6歳.栗 田中章 ピルサドスキー アララットサン リアルシャダイ 小田切有一 吉田隆 0.0万
ユウトウショウ 牡6歳.鹿 田中章 ユウトウセイ サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 588.0万
ワッショイ 牡6歳.鹿 谷潔 ホリスキー ディアジョンレター リズム 小田切有一 米田博 0.0万
ヨロシク 牡6歳.鹿 谷潔 フサイチコンコルド ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 0.0万
ワナ 牝6歳.黒 音無秀 フジキセキ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 4339.5万
シアワセノヒビ 牝6歳.鹿 佐々木 ジェイドロバリー マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 0.0万
オトボケ 牝6歳.鹿 矢野進 De Niro カーメルケリー L'Enjoleur 小田切有一 白老大須賀牧 0.0万
978小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/27(月) 04:23:43 ID:UtiufLsL
ウソ 牡6歳.鹿 田中章 コマンダーインチーフ オースミダンサー シンボリルドルフ 小田切有一 北星村田牧場 1403.5万
ヒカッテル 牡7歳.栗 矢野進 メジロマックイーン シューティンスター スリルショー 小田切有一 白老大須賀牧 600.0万
オミゴトデス 牝7歳.芦 音無秀 ゴールデンフェザント マイコマドンナ アンバーシャダイ 小田切有一 坂部牧場 0.0万
バクハツダ 牡7歳.栗 高橋成 パークリージェント マザーテープ アンバーシャダイ 小田切有一 木村牧場 280.0万
オモシロイ 牡7歳.黒 音無秀 ジェニュイン シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 5546.0万
ヨロコビノサイフ 牡7歳.鹿 谷潔 メジロライアン ゴールデンタッソー Tasso 小田切有一 富菜牧場 3310.9万
アイムインローズ 牝7歳.青 谷潔 ソウルオブザマター サインボード サンデーサイレンス 小田切有一 木村牧場 190.0万
アカイネクタイ 牡7歳.鹿 音無秀 サニーブライアン ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 0.0万
アッパレアッパレ 牡7歳.鹿 田中章 バブルガムフェロー ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 13404.7万
ワラワセテ 牝7歳.鹿 矢野進 ダンスホール ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 0.0万
ステップヲフンデ 牡7歳.黒 小西一 フサイチコンコルド フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 1985.0万
ドンナモンダイ 牡8歳.黒 谷潔 フジキセキ ガラスザイク コインドシルバー 小田切有一 浦新牧場 0.0万
カイブツ 牡8歳.鹿 高橋成 ジェイドロバリー ソバージュ サウスアトランティック 小田切有一 田中裕之 77.0万
ゲンキヲダシテ 牡8歳.鹿 音無秀 パラダイスクリーク ニュー アカビール 小田切有一 沼田照秋 0.0万
デイズオブヘヴン 牡8歳.鹿 谷潔 メジロマックイーン マイコマドンナ アンバーシャダイ 小田切有一 タイヘイ牧場 51.0万
モットヒカリヲ 牝8歳.鹿 音無秀 アフリート メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 1612.2万
イエスマン 牡8歳.黒 松野勝 バトルイニシャチブ キリチエリオ ブレイヴェストローマン 小田切有一 杉山義行 0.0万
タクサンノグッド 牡8歳.鹿 田中章 ラグビーボール ディーマーク ミナガワマンナ 小田切有一 桑嶋賢仁 0.0万
ワオ 牝8歳.黒 谷潔 ジェイドロバリー ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 0.0万
キゼツシソウ 牝8歳.鹿 音無秀 ジェイドロバリー ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 560.0万
オウノフウカク 牡8歳.鹿 高橋隆 ラグビーボール ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 沼田照秋 0.0万
ボイスオブアース 牝8歳.鹿 音無秀 ラグビーボール クールラブ ブレイヴェストローマン 小田切有一 猿橋義昭 0.0万
イイコトバカリ 牝8歳.鹿 田中章 ソウルオブザマター アララットサン リアルシャダイ 小田切有一 吉田隆 420.0万
ウラギルワヨ 牝8歳.黒 高橋成 ジェイドロバリー アンバープディング アンバーシャダイ 小田切有一 岡野牧場 0.0万
ビズ 牝8歳.黒 安田隆 フジキセキ ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 0.0万
979小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/03/27(月) 04:24:28 ID:UtiufLsL
ゴマメノハギシリ 牝8歳.鹿 矢野進 コマンダーインチーフ マリーテイスティ ノーザンテースト 小田切有一 大栄牧場 0.0万
アイライクエンカ 牡8歳.鹿 矢野進 フジキセキ シューティンスター スリルショー 小田切有一 白老大須賀牧 2664.8万
オドロキノサイフ 牡9歳.鹿 谷潔 ダンスホール ソバージュ サウスアトランティック 小田切有一 田中健之助 297.0万
オセッタイ 牡9歳.栗 音無秀 フジキセキ マザーテープ アンバーシャダイ 小田切有一 木村牧場 181.0万
キャバレー 牝9歳.鹿 佐々木 サンデーサイレンス ガラスザイク コインドシルバー 小田切有一 浦新牧場 585.0万
コイドロボー 牝9歳.鹿 田中章 ラグビーボール ディーマーク ミナガワマンナ 小田切有一 桑嶋賢仁 0.0万
ロロ 牡9歳.鹿 音無秀 フジキセキ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 5116.5万
デザイナー 牝9歳.鹿 音無秀 グリーンマウント ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 972.0万
アカイジテンシャ 牝9歳.鹿 矢野進 ソヴィエトスター アマゾンレッド カウアイキング 小田切有一 猿橋義昭 0.0万
エアロストリーム 牡9歳.黒 矢野進 クリミナルタイプ コミックガール ニホンピロウイナー 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
オソレイリマス 牡9歳.鹿 安田隆 サクラバクシンオー ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 1848.0万
ウマスギル 牡9歳.栗 田中章 ティンバーカントリー アララットサン リアルシャダイ 小田切有一 吉田隆 0.0万
ウツクシイニホンニ 牝9歳.黒 音無秀 オグリキャップ ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 317.0万
ジュンジョウハート 牝9歳.鹿 音無秀 コマンダーインチーフ スズカサチヒメ ダイアトム 小田切有一 大栄牧場 370.0万
オシャレジョウズ 牝9歳.鹿 音無秀 コマンダーインチーフ ソーラーハート スティールハート 小田切有一 アサヒ牧場 4918.1万
スタンプ 牝10歳.黒 安田隆 タマモクロス シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 タイヘイ牧場 836.0万
オジサンオジサン 牡10歳.鹿 谷潔 サクラユタカオー フレンドリーノーション Danzig 小田切有一 駿河牧場 2400.0万
ゴロゴロ 牡10歳.栗 矢野進 ダイナガリバー ノロノロ ヴァリィフォージュ 小田切有一 様似木村牧場 300.0万
グローバルゼロ 牝10歳.鹿 安田隆 サンデーサイレンス ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 1061.0万
ボジョウ 牝10歳.鹿 音無秀 トニービン ミンストレルスミステック The Minstrel 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
サキミダレルノ 牝10歳.鹿 田中章 ロドリゴデトリアーノ ブリーダーズフライト Cutlass 小田切有一 大橋牧場 251.0万
マチブセ 牝10歳.黒 佐々木 フジキセキ マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 4690.0万
ホウキボシスイセイ 牝11歳.鹿 安田隆 ヘクタープロテクター バイオレットスター ストラダビンスキー 小田切有一 吉田又治 601.0万
エガオヲミセテ 牝11歳.栃 音無秀 サンデーサイレンス カーリーエンジェル ジャッジアンジェルーチ 小田切有一 ノーザンファ 23539.6万
フォーシーズンズ 牝11歳.鹿 谷潔 ランズダーン トロージャンビーム Troy 小田切有一 鹿糠沢敬樹 4868.2万
980小田切総統 ◆Q1ExssOilE
このレスで容量切れになるはず。

ロバノパンヤ 牡11歳.栗 谷潔 プリンスオブバーズ ハナブサクイン カウアイキング 小田切有一 タイヘイ牧場 16012.3万
ナキワライ 牝11歳.栗 安田隆 ドクターデヴィアス シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
ジュウベエ 牡11歳.鹿 谷潔 ミルコウジ ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 60.0万
カイトウルパン 牡11歳.鹿 佐々木 ジェイドロバリー ナスノコブシ ラインゴールド 小田切有一 村上仁 2153.4万
ウチュウノキセキ 牡11歳.鹿 音無秀 リファーズウィッシュ ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 吉田隆 4647.8万
ボウケンリョコウ セ11歳.鹿 小西一 リンドシェーバー ハロースイートシング Riverman 小田切有一 グリーンヒル 0.0万
ミズノワクセイ 牝11歳.鹿 音無秀 スリルショー テイブンエンジェル Mr. Prospector 小田切有一 ノーザンファ 450.0万
ガンバリッコ 牝12歳.栗 安田隆 サッカーボーイ ロッチスター ノーザリー 小田切有一 鹿糠沢敬樹 0.0万
チョウチョウフジン 牝12歳.鹿 音無秀 ラグビーボール アカリロマンス シンザン 小田切有一 伏木田牧場 50.0万
シアワセ 牝12歳.栗 音無秀 ミュージックタイム マザーテープ アンバーシャダイ 小田切有一 様似木村牧場 1634.0万
フウライボウ セ12歳.鹿 小西一 ラグビーボール ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 765.0万
ペレット 牡12歳.栗 安田隆 スティールハート ライクアチャイルド ランズダーン 小田切有一 米田博 0.0万
ノーモア 牡12歳.鹿 矢野進 アンバーシャダイ リアルアグリー リアルシャダイ 小田切有一 大須賀康忠 619.0万
リョウリチョウ 牡12歳.鹿 田中章 オグリキャップ ローズリーフ Secretariat 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
ホオズキ 牝12歳.鹿 安田隆 ラグビーボール フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 3490.0万
ウキウキ 牝12歳.鹿 谷潔 カコイーシーズ トロージャンビーム Troy 小田切有一 タイヘイ牧場 1515.0万
スバラシイキョウ 牝12歳.栗 安田隆 ジェイドロバリー ノーザンクリアー ノーザンテースト 小田切有一 ノーザンファ 2028.0万
ヒコーキグモ 牡12歳.鹿 谷潔 Keen Bahrain Star Star Appeal 小田切有一 Taiki Farm 17070.8万
サンゴショウ 牝13歳.鹿 田中章 ラグビーボール ミスラディカル レックスレンジャー 小田切有一 タイヘイ牧場 3664.8万
サインボード 牝13歳.黒 谷潔 サンデーサイレンス ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 150.0万
ミチノギンガ 牡13歳.栗 安田隆 バンブーアトラス ホウショウガール ハードツービート 小田切有一 幌別牧場 0.0万
サンビョウシ 牡13歳.栗 安田隆 フラッシュオブスティール シヤダイアロー マリーノ 小田切有一 片倉拓司 1444.0万
プレイズワンセルフ 牝13歳.鹿 谷潔 カコイーシーズ ミンストレルスミステック The Minstrel 小田切有一 タイヘイ牧場 59.0万
スクスク 牝13歳.鹿 音無秀 カブラヤオー ブルーシンフオニー ノーザンアンサー 小田切有一 片倉拓司 0.0万
クロフネペリー 牡13歳.鹿 安田隆 Theatrical Kauai Princess General Assembly 小田切有一 Taiki Farm 1995.0万