■ 10月9日のF1生中継に断固抗議するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 15:59:43 ID:6hLyHDeX
重賞だけしか見ないのに、毎月1000円以上寄付するほど阿呆ではない、GCは
蹄の音を拾ってくれないため、迫力がない。見て楽しめる番組も時間帯によっては
無料で開放してるし、入ってる奴は頭がどうかしているか農林水産省マニアである。

南関東やNARは生でストリーミング配信しているし、わざわざJRAの条件戦見たい
奴しか用無しである。ほとんどが番組パックになっていて、GCだけ単品なので
よけいに糞であると思っております。又メイン3レースがみたいだけであればBS
デジタルやテレ東系でカバーできるので用無しと考えています。

条件戦を見たいなら考えますが、そこまでして見たいとは思わないのが現状であり
千いくらか無償で払うならば、馬券を買った方が良いと思われます。競馬ファンなら
ば競馬場まで足を運ぶとも見れます。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 16:52:07 ID:2N2HZ+ZE
競馬ファンなら武豊TVのためにスカパー入っても損しないと思うぞ。
あれは騎手心理がわかって最高。
グリーンChと合わせると月2600円なっちまうけど、調教が水曜・木曜に見られるのもいい。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:29:48 ID:eZaEtBwD
蹄の音って録音とか聞いたけどどうなの
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:35:58 ID:ynkVfLpS
その通り
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:38:47 ID:bA5J8U+w
今思い出したけど、ダイイチルビーが勝ったスプリンターズS(1991年)も
フジは国際千葉駅伝かなんかで中継がなかったはず。

ケイエスミラクルの故障・競走中止は5時になって知った記憶があるけど。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:42:05 ID:fh68DZ85
こういうことやるから豊田泰光とかにフジテレビは
スポーツを馬鹿にしているとか言われんだよ。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:46:14 ID:BlCAryMM
F1って見ててもあんま順位変わらないしダレる
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:57:15 ID:XDo4jLaj
ってか野球みたく、二元中継すりゃいいのに
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:57:50 ID:OYFyjCv3
千葉テレビは
こんなときに限って午後3時から競輪中継だぞ。
最後まで放送してくれよ…_| ̄|〇
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 19:39:10 ID:O85R9M6J
つーか蹄の音もゲート開く音もムチ叩く音も全部ただの効果音。演出なわけだが。
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 20:26:11 ID:dmM3YxRQ
つーか、ムチたたく音など聞こえない。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 20:59:27 ID:tlyhB7d5
スーパー競馬でF1もやればいいじゃん

東京メインレース:毎日王冠

鈴鹿メインレース:日本グランプリ

京都メインレース:京都大賞典

てな感じで。
鈴鹿メインの解説は播磨政勝さんで。
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:00:07 ID:VimA75Iw
吉田均の声も録音だしな。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:03:21 ID:7LioSb3V
F1も好きだから構わない。てか、スーパー競馬自体、最悪。UHF局の中継の方が断然良い。
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:06:44 ID:/zLNJSmg
ドリーム競馬にしてくれ…
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:13:07 ID:KYeBdC/B
>>342
中スポが黙ってないな(鈴鹿メインの解説)
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:14:33 ID:KYeBdC/B
>>327
見れない環境の人もいるんです
立地条件の関係で。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:16:33 ID:NwEvNpj4
むしろKBSでぶっ続けでやってくれた方がいい
東京10Rも見れるし
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:20:41 ID:RqnhHvC0
日曜の地上波中央競馬中継

中央競馬ワイド中継
tvk       12:30〜16:35
埼玉・とちぎ 12:30〜15:00・16:00〜16:35
千葉・群馬  12:30〜15:00
福島中央テレビ・新潟放送・青森放送 15:00〜15:55

競馬中継 
三重テレビ  12:35〜16:30
京都テレビ  12:35〜16:45
サンテレビ  14:00〜16:30

フジ系ダイジェスト 16:00〜16:20(F1中継延長の場合短縮・中止の可能性あり)
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 22:37:41 ID:lOv6ppjE
>>344
フジの地上派F1中継肯定派か・・・めずらしいな。若草も酷いがスーパー競馬以上にF1中継は酷い
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 22:49:32 ID:yoO8sn7n
>>350
>>344じゃないけど今の性格付けは悪くないと思うぞ?
じゃあ、CS版で数字取れるのか?
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 23:54:38 ID:msuaXpI9
tvkだけはぶっ続け放送なのか
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 00:32:44 ID:sZKP457y
>>350
別に珍しくもないだろ。僕も肯定派ちゃん!
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 01:36:59 ID:s+zaFIiJ
関西ではKBS京都 サンテレビも問題なし。

東京 及び関東地方 m9(^Д^)プギャーーーッ
上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 02:02:14 ID:fM4p3WeZ
競馬は現地に行くので中継を録画する必要がある。なのでF1を録画出来ない。
もしスタートで多重大クラッシュがあったらそれをすぐには見られないのが
残念。いつもF1はそれを期待して見てる。
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 02:14:23 ID:zaBz1NpB
フジは生中継でもないのに、バレーやマラソンはLIVEっぽく中継してるな。
バレーなんぞは録画なのに時間延長までしてる。なぜF1はそれをやらないんだ。
やらせ局のやるこたあ解からん。俺はGCだからどうでもよいが。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 03:18:38 ID:N0XrIcP3
視聴者人口、競馬とF1どっちが多いのか。F1が勝っているとは到底
思えないが特番入れるのは競馬も思ったほど多くないからなのか。
ちょっとでも違うものをハメて視聴率稼ぎ?
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 03:19:28 ID:d2NvotgI
ゴールデンで数字取れるか取れないかの差
それに生の方が編集作業が少なくて済むし
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 03:21:56 ID:nBcTV6Ko
>>331
蹄の音ってさ、拾ってるんじゃないぜ?
ゲートの開く音も同様。あれはSE。
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 03:23:31 ID:fM4p3WeZ
ADが太鼓叩いてるんでしょ
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 03:57:23 ID:Lh/DaCAZ
菊花賞:CXが関テレと共同制作みたいだけど、
ディープが不出走の場合どうなるかな?

レース当該週中に回避なら、共同制作にせず通常通り?
レース当日、取消・発走除外なら、CXの番組担当者は悲惨だね
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 04:59:03 ID:sZKP457y
>>357
ダービーの東京競馬場の入場者数14万人に対して
去年の日本GPの入場者数は15万人。

これだけをもってどっちが上とはいい難いが、
G1もない週だしF1中継でもいいだろ。
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 12:17:06 ID:Jm+GTWbr
今回はG1と重ならなかったが、スプリンターズS,秋華賞があったとしてもF1生と決めたらやるだろう。
宝塚記念に27時間テレビをぶつけてきたからな。ルドルフの秋天も日本シリーズで終了後ダイジェストで今回と同じだった。
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 18:27:33 ID:QFWN+zx8
テレビ東京やらないのかよ・・・
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 18:38:05 ID:LD1hFhLF
F1延長あり
ダイジェストは最短の場合5分
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 18:54:20 ID:90lMxi5q
>>258
杉本清の著書の立ち読みなので詳しいことは忘れたし、間違っているところもあるかもしれないが、
かつては競馬中継は放送局各社が持ち回りで行われていたのだが、
ある時、ある放送局で競馬中継時に放送事故を起こしたらしい。
それが原因で関西テレビに一本化されたらしい。
それがフジテレビにも当てはまる事情だったかどうかは知らないが。
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 19:16:57 ID:tKwWNtcH
年1回だからF1でよい。あのエンジン音を生で聞いたら、G1を生で見るよりアドレナリンが沸騰するよ。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 20:05:30 ID:ETm6bG57
せめて、テレビ福島賞とかの開催の時にF1だったらこんなに苦情は出ないな。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 20:38:42 ID:9PbbMMfe
>>368
わざと言ってるだろw
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:28:44 ID:9ZJIVihG
>>366
毎日放送かな?
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:57:49 ID:f2r+S1m6
関東地区は東京開催がKRテレビ(現TBS)、中山開催がフジテレビでしばらくやっていたが
KRが編成上の都合により東京開催から撤退。そのため中央競馬会が東京開催分をフジに依頼。
それで関東地区がすべてフジテレビになったとか。(日本中央競馬会10周年史より)

基本的にはこんな枠組みだったとか。(ただ大レースは各局勝手に放送していた模様)
NTV 船橋 K  R 東京 C  X 中山 NET 大井

NTVとKRは60年代前半ごろに競馬から撤退
NETはテレビ朝日に名前が変わるころに競馬から撤退
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 01:21:01 ID:uJ872O5Y
>>371
TBSでも競馬中継していたときがあったのか…
そういえば昔「TBS賞クモハタ記念」ってレースがあったな
373ついでに燃料投下:2005/10/07(金) 01:21:30 ID:uJ872O5Y
354 名前:音速の名無しさん 投稿日:2005/10/05(水) 14:19 ID:4BRxZMrG
【JRA】10月9日(日)のフジテレビ系列「日曜競馬中継」放送休止のお知らせ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128488069/

1 名前: 知らんがなφ ★ [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 13:54:29 ID:???0
10月9日(日)は、フジテレビが特別番組(「F1日本グランプリ中継」)を系列局で全国ネット放送することに伴い、
レギュラー番組の「日曜競馬中継」は、やむなく放送休止となりました。これに伴い、10月9日のテレビ競馬中継は、
下記のとおりとなりますのでお知らせいたします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

馬ヲタとF1ヲタのバトルが開始されますた
とりあえず馬ヲタの馬鹿っぷりに憐みを感じるが吉
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 02:20:07 ID:c33Gvs7/
CMだけはJRAか。皮肉をこめて。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 02:30:42 ID:ok8u086X
フジ産経グループの社杯のときはやらんだろう…
産経大阪杯とか夕刊フジ賞クリスタルカップとか…
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 03:03:31 ID:XLVEOmC2
>>375
もしベルギーの次がブラジルでなく日本GPだったらどうだったんだろうな
ベルギー(9月11日)→日本(9月25日:産経賞オールカマー当日)
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 04:49:11 ID:fIDfD93y
なぜTSCでやらない!!!

それはいいとしてF1の実況(CSの解説陣で)一日だけ馬場さん復帰ならみるよ。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 09:09:16 ID:p3NF/Itt
馬場さんのF1実況はよかった。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 09:39:59 ID:2UTcK4y8
車より馬だ
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。
>>360
ワラワラハゲワラ