1 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:
2 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 12:35:10 ID:4ZJJwyT/
2get 19回目
3 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 12:36:24 ID:w8/0VYGo
今年からの変更点をテンプレで変更するの忘れました。(汗
以下の通りでおながいします。
2005年の裁決業務に関する変更点
〔1〕 騎手の進路の取り方に対する制裁基準の改定
★走行妨害に関する制裁基準の改定
走行妨害があった場合の騎手に対する制裁について、以下の通りに騎手の過失の程度に
応じて騎乗停止日数を科す。
・不可抗力によるもの(例:馬の疾病、馬具の破損など)‥‥制裁なし
・偶発的なもの(例:馬の癖、発走直後の躓きなど)‥‥‥‥停止2日
・不注意によるもの(例:後方不確認など)‥‥‥‥‥‥‥‥停止4日
・危険、悪質など、重大な過失によるもの‥‥‥‥‥‥‥‥‥停止6日以上
(例:斜行の不修正、強引・執拗など)
★過怠金適用額の改定(「進路の取り方」に関する制裁)
[現行の制裁] [改定後の制裁]
戒告 → 戒告
1万 → 1万
2万 → 3万
3万 → 5万
4万 → 7万
5万 → 10万
10万 → 停止2日
★進路の取り方について現行の過怠金10万円に該当する違反行為(走行妨害にはならないが
危険、悪質な騎乗)に対し騎乗停止2日を科すことについて
現行の10万円に該当する「走行妨害には至らないが継続的に斜行し修正しない、あるいは
自ら馬を併せに行き、その上で肘などを張って他馬の騎手の動作に影響を与えるなど」の
悪質なものについては、騎乗停止2日という厳正な処分を科すことになった。
ttp://keiba.radionikkei.jp/news/20041208K18.html
4 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 12:38:32 ID:w8/0VYGo
2005年4月10日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 小林淳一 23点 (騎乗停止4日間)
2位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
4位 丹内祐次 20点 (前年3位・騎乗停止4日間)
5位 松岡正海 19点 (前年2位)
6位 鮫島良太 18点 (新人・騎乗停止4日間)
7位 佐藤哲三 16点 (騎乗停止2日間)
8位 松永幹夫 15点 (去年フェアプレー賞)
9位 勝浦正樹 14点 (騎乗停止2日間)
10位 酒井学 11点
10位 北村宏司 11点
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
5 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 13:38:50 ID:w8/0VYGo
1点 戒告
2点 過怠金10000円
3点 過怠金30000円
4点 過怠金50000円
5点 過怠金70000円
8点 過怠金100000円
昨年まで10点(10万円)に該当していたもの→騎乗停止2日
10+α 騎乗停止(α=騎乗停止日数×2)
12点 過怠金110000円〜500000円 (レース以外で悪質な行為があった場合など)
あってる?確認ヨロ。
6 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 16:56:42 ID:YVwlmYRf
帝王安藤勝己
7 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 20:14:53 ID:w8/0VYGo
4月10日 桜花賞後の松岡のコメント?あげました。
ご覧になりたい方はどうぞ。
なお、映像はDivX521でエンコードしてあります。
画像が見れないという方はコーデックをインストールしてください。
ffdshow(フリーソフト)あたりがおすすめです。
こくれん Exchanger Extreme
ttp://www.kr4.net/ ファイル番号 3286
受信パスワード matuoka
8 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/12(火) 21:11:02 ID:Svzpsuul
落ちてたか('A`)
>>1 乙です。2スレでマターリいきませう・・・
>>7 乙w
9 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 21:20:23 ID:w8/0VYGo
>>8 向こうのスレ立て主さん、いらっしゃいましたか。
どちらの板に立てようか迷ったんですが、向こうだとまた落ちると思って
こっちに立ててみました。人が少なくなるかもと思ったんですが
制裁スレは住人が結構固定されてると思うんでこちらでも
皆さんブックマークしてくださるんではないかと思いまして。
とりあえず、>7は移転祝いということであげときました。
皆さんこちらに移動してきてくださるといいのですが。
10 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 14:12:58 ID:bpYqXtuy
勝手に保守したことについて過怠金1万円(制裁点数1点)
11 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 14:14:11 ID:bpYqXtuy
制裁点数を間違えたことについても戒告(計3点)orz
回線切って逝ってきます。
12 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 16:15:19 ID:eMYd5O8J
まぁ、いいんじゃない?
13 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 18:03:33 ID:DKmF35iR
どんまい、どんまい、またーり、またーり。
14 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 19:13:33 ID:ex50SQMB
マターリ
15 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 23:52:28 ID:zPp+mvy5
そだそだ またーりしよう
松岡王子期待あげ
外接触ぅ〜内接触ぅ〜揉まれ揉まれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ
到達順どおりの確定だす。
またアンカスか
アンカツまたやったね
しかもうちを左ムチくれて右にヨレてハットトリックを確認してたから
言い訳できないつうか(言い訳なんかしないんだろうけど)完璧確信犯(誤用)だな
やはり、調子を出すには制裁を受ける必要があるんですね!
今日も3分の1勝ってたし調子は出てるもんな
20 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/16(土) 18:00:29 ID:8xKprLlW
中山2R
アドマイヤドラゴン号の騎手田中剛は4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
阪神6R
オートセレブ号の騎手渡辺薫彦は3コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
阪神11R
カンパニー号の騎手安藤勝己は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
タマモホットプレイ号の騎手本田優は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
福島5R
ベストタッセルド号の騎手菊沢隆徳は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
福島11R
レオカーディナル号の騎手丹内祐次は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
レオハスラー号の騎手二本柳壮は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
馬券的には丹内にやられますた。ちくしょう・・・
丹内実質1位に浮上か
昨年の王者2点加算キタ━━(゚∀゚)━━!
23 :
3ytz:2005/04/16(土) 21:39:13 ID:33sjBe08
1万円です。
中山2R
アドマイヤドラゴン号の騎手田中剛は4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
阪神6R
オートセレブ号の騎手渡辺薫彦は3コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
阪神11R
カンパニー号の騎手安藤勝己は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
タマモホットプレイ号の騎手本田優は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
福島5R
ベストタッセルド号の騎手菊沢隆徳は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
福島11R
レオカーディナル号の騎手丹内祐次は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
レオハスラー号の騎手二本柳壮は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
騎乗手当てだけで2万以上貰ってんだから罰金数万なんて屁なもんだな。
だよなぁ
いくら邪魔しても騎乗停止にならない範囲ならやったもん勝ちだし。
それで迷惑こうむるのは対象馬の馬券買ってる人間だけ。
ほんとにどうにかならんのか
26 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 02:26:23 ID:8d+xXV3g
明日も安藤がやってくれます
27 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 02:40:45 ID:DlKsTdyS
アンカツ合計何点になったの?ベスト10に居ないと寂しい
藤田ピンチ
29 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 15:04:34 ID:+qmTn0Ih
藤田やらかしたか
皐月賞そっちのけで藤田
十分な進路がなかったので自ら控えたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
制裁は無しかな?
まさか藤田が・・・と思って焦った。
まあ、内ぴったり走ってるわけだからな、
福島最終やったね
加藤士降着か・・・
このスレこんなとこにいたのか
王子頑張れ
しづやぁ━━━━━━━━━━━━ !!
39 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/17(日) 20:14:55 ID:RiS1C20T
中山4R
ベテルギウス号の騎手吉永護は4コーナー手前で内側に斜行したことについて戒告。 1点
中山5R
グラスファイター号の騎手大野拓弥は3コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
阪神9R
コメディアデラルデ号の騎手幸英明は決勝線手前で内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
阪神11R
リガードシチー号の騎手吉田稔は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
福島7R
ニシノイチバンボシ号の騎手村田一誠は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
福島8R
ビクトリアス号の騎手南田雅昭は1コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
福島10R
リーフィーウッド号の騎手松田大作は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
また最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
福島11R
プリティローズ号の騎手徳吉孝士は1コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
ジオストラ号の騎手柴山雄一は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
福島12R
マチカネグンエイ号の騎手加藤士津八は3コーナーで急に内側に斜行したことについて4日間騎乗停止。 18点
40 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/17(日) 20:18:58 ID:RiS1C20T
2005年4月17日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 丹内祐次 24点 (前年3位・騎乗停止4日間)
2位 加藤士津八 24点 (騎乗停止4日間)
4位 小林淳一 23点 (騎乗停止4日間)
4位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
6位 松岡正海 19点 (前年2位)
7位 鮫島良太 18点 (新人・騎乗停止4日間)
8位 佐藤哲三 16点 (騎乗停止2日間)
9位 松永幹夫 15点 (去年フェアプレー賞)
10位 勝浦正樹 14点 (騎乗停止2日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
士津八騎手が上位争いに。
毎日杯で不利受けたコメディアが今度は加害者側ですか
こんなの見つけました。
タガノデンジャラス号の調教師松田博資は、
登録服色を用意できなかったことについて過怠金10,000円
GIで貸し服着てたな・・・
アドマイヤのことで一杯一杯だったのか
タガノガムシャラを中山で使えばよかったのに
あれでタガノデンジャラスが勝っていたら大変なことになってたね。
クラシック勝ったのに口取りが貸し服じゃあねえ。
中山第10の藤田は制裁なしなんだ。
パトロール見てたらかなり内に切れ込んでるんだが…。
内に切れ込むのをわかってて突っ込んだ方が悪いということか。
> 内に切れ込むのをわかってて突っ込んだ方が悪いということか。
藤田が乗ってるのをわかってて突っ込んだ方が悪い
ニシノシタンを奪われた吉田豊の一か八かのギャンブルも
49 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 14:05:58 ID:WgUNIs8V
アンカツ何で皐月でもやらなかっただよ。
ディープ閉じ込めるチャンスだったのにw。
地味なマイラーでやったくせになぁ〜。
本田&アンカツの忍法ハットリ潰し見事やったね。
本田氏ね!
文章がメチャクチャだぞ
藤田が制裁くらう夢を見た・・・
53 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 11:07:01 ID:jEQAkFLL
松岡同期に負けるなage
何に負けないってか?
55 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/23(土) 18:11:18 ID:e0VRq6go
東京6R
エアコムロー号の騎手後藤浩輝は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
東京9R
ディーエスハリアー号の騎手田中勝春は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
京都3R
フライングワールド号の騎手上野翔は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金70000円。 5点
京都12R
オレンジワールド号の騎手福永祐一は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
福島2R
サンライズアタック号の騎手鮫島良太は4コーナー手前で外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
福島3R
ファランドール号の騎手赤木高太郎は1コーナーでの御法(前の馬に乗りかけた)について戒告。 1点
福島8R
スーパーモア号の騎手伊藤直人は発走後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
福島12R
パインユウユウ号の騎手中村将之は2コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
グラスリアルパワー号の騎手武士沢友治は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
今年は新人が熱いなあ
鮫島またデカイの貰いやがった
57 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 23:30:43 ID:0PO4N1c2
御法は「ごほう」って読むの?
あ〜、やっと見つけたよ。
>>1 乙 全スレ
>>1もまいど乙です。
みなさん暖かくなって、体が動くようになってきたようで、派手に
やってくれているようでつね。
事故にならん程度で。期待しています。
>>57 「ぎょほう」
馬を御(ぎょ)す。ってな感じで馬社会では普通に会話に出てくる。
6R小島は前の馬に触れ躓くの自爆・・・
下手な騎乗大杉だこいつは
でも新人で一番勝ってるんだよね。塚田なんか乗せてももらえない
太がいい馬回してるからな・・・
こっちに移転しているとは知りませんでした。
これからもちょくちょく拝見させてもらいまーす
太一は最終のレース後にホットカフェで芝コースを戻ってきた
まともに馬を御せないのは太の血のせいかw
65 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/24(日) 21:00:35 ID:EliHmGkA
東京1R
エフテーコンコルド号の騎手佐藤聖也は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
東京3R
アカワイン号の騎手小林淳一は発走後に内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
東京11R
クインオブクイン号の騎手浜口楠彦は2コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
京都4R
エイシンハルピン号の騎手白浜雄造は1周目1コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
京都5R
ボールドサイレンス号の騎手小牧太は決勝線手前で内側に斜行したことについて戒告。 1点
コスモキャプテン号の騎手石橋守は決勝線手前で外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
福島8R
ハルジュン号の騎手嶋田高宏は発走後に外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
チーキーガールズ号の騎手上村洋行は発走後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
コバジュンはどうしたんだろう。
66 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/24(日) 21:04:06 ID:EliHmGkA
2005年4月24日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 小林淳一 26点 (騎乗停止4日間)
3位 丹内祐次 24点 (前年3位・騎乗停止4日間)
3位 加藤士津八 24点 (騎乗停止4日間)
5位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
6位 鮫島良太 22点 (新人・騎乗停止4日間)
7位 松岡正海 19点 (前年2位)
8位 佐藤哲三 16点 (騎乗停止2日間)
9位 松永幹夫 15点 (去年フェアプレー賞)
10位 勝浦正樹 14点 (騎乗停止2日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
67 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/24(日) 21:10:52 ID:EliHmGkA
新人騎手制裁点ランキング(柴山・西田は除く)
1位 小島太一 23点 (騎乗停止4日間)
2位 鮫島良太 22点 (騎乗停止4日間)
3位 中村将之 7点
4位 佐藤聖也 5点
5位 塚田祥雄 4点
6位 大野拓弥 1点
大野騎手がんばってるな〜
新人って乗れば乗るほど制裁食らってるねんな。
やっぱ馬を真っ直ぐ走らす技術は相当難しそう。
そういえば武豊のデビュー時の制裁点っていくらだったんだろ?
やっぱ一桁かなぁ?
>>65 インタラクティヴのパトロールフィルム見ると、コバジュン、出っ歯一歩目から馬の体が
内向いて突っ込んじゃってて結構派手だね。
一瞬馬の顔外に向けかけて修正を試みようとしてるように見えるけど、
馬の体が内に向かって斜めになっちゃってて為すすべなくまた内切れ込んで
内の馬にもたれかかっちゃうような。
聖也のはコーナーまでにインとらなくちゃって焦ってやってる感じで
いわゆる降着になったマックイーンみたいなケースにみえるけど、
コバジュンのはもうどうにもなりません。て感じ。
>>71 へぇ〜親のコネで結構乗ってるイメージはあるけど、
数の割に制裁点少ない方やね、多分。
ま、小島も鮫もこれを試練と思って頑張ってほしい。
このまま垂れるかそれとも・・・
前年の王者の点数って今何点なんだろう
コバジュンって追えないが乗る技術はそれなりにあると思ったが
今年は多いね。
若い頃の武豊は失格・降着くらいまくりだった。
へぇーへぇー
マックしか知らないなぁ・・・。
ようするに降着も経験にできるかが大事なんじゃね
新人のうちは何事も経験だろう
若いうちにいろいろ経験を積んだ方があとあとには生きてくるよ。
アンカスのようにわざとやる方向に役立てないでほしいなw
これぐらいなら大丈夫だぞ、とか
ロサ・ギガンティアがんが〜
>>77 >これぐらいなら大丈夫
千明塾の若手はみんなそんな感じなのが残念。
>>76 マイネルフリッセの皐月賞
スーパークリークの有馬記念
メジロマックイーンの天皇賞・秋
GIレースだけでも結構ある・・
というかGIで失格・降着が一番多いのは武豊じゃないかな?
81 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 20:44:11 ID:2f+LD3/+
松岡王子が7位とは
今年は荒れるな
去年の1位大本命がなかなか上がってこない
83 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 20:53:04 ID:Gyj8Bnle
>>80 一年に2度もG1で失格になる騎手もいないよな
84 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 20:57:17 ID:6lvzm8dz
去年の制裁王はラフプレーしなきゃ勝てないのがバレちゃったね
アンカツは悪い意味で完全な中央の騎手と化した
>>80 皐月賞はメイブレーブの横山典も失格になってるね
2頭失格ってほかにもあるのかな
アンカツは色色あってついに干され気味で
かつてのどん欲さを取り戻しつつあるな。
人気薄を入着に持ってきたり、重賞も5人気で失格無しで勝ったり。
勝ち鞍も絶不調からは脱出してる。
まぁまだ不調だけど。
>>87 若者よ、それは暖かくなってきたからぢゃないのか?(w
今週はどうなることでしょうか。
事故・怪我などは、ありませんように!
89 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 23:27:46 ID:UAxP7rt6
まあたまたま勝っただけでちやほやされるダービージョッキーって時点でカスだな
連休前、保す。
91 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/04/30(土) 18:26:33 ID:CDIARBmJ
東京9R
ラストモア号の騎手K.デザーモは最後の直線で内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
東京12R
オメガグレイス号の騎手G.ボスは発走後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
京都3R
テイエムジャガー号の騎手和田竜二は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
京都5R
メイショウワグナー号の騎手飯田祐史は向正面で内側に斜行したことについて戒告。 1点
オハイオシチー号の騎手佐藤哲三は向正面で内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
デンコウアイアイ号の騎手吉田稔は3コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
京都11R
シルクブラボー号の騎手吉田稔は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
地方と外人ばっかりだな
K.デザーモは悪くない、なんで内にいた奴は審議対象にならないんだ
94 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 21:06:36 ID:U9OVB3Sh
内にいたの誰?
95 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 17:28:58 ID:RWqjPCHq
>>93 確かに挟んだ感じだったけど、内の馬の動きは小さかったな
96 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/01(日) 19:39:13 ID:NO/NKqZ0
東京10R
オトコノユウジョウ号の騎手田中勝春は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
東京11R
ライラプス号の騎手K.デザーモは最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
京都3R
マルタカテンビー号の騎手小牧太は発走直後に外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟2R
キングジョイ号の騎手上野翔は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金70000円。 5点
新潟5R
ホーネットアーミー号の騎手丹内祐次は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
コスモビベロ号の騎手田辺裕信は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟7R
サマーブラウン号の騎手川田将雅は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
今年は丹内なのか。
97 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/01(日) 19:40:42 ID:NO/NKqZ0
2005年5月1日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 小林淳一 26点 (騎乗停止4日間)
3位 丹内祐次 25点 (前年3位・騎乗停止4日間)
4位 加藤士津八 24点 (騎乗停止4日間)
5位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
6位 鮫島良太 22点 (新人・騎乗停止4日間)
7位 松岡正海 19点 (前年2位)
8位 佐藤哲三 18点 (騎乗停止2日間)
9位 松永幹夫 15点 (去年フェアプレー賞)
10位 勝浦正樹 14点 (騎乗停止2日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
丹内は新潟でかなり稼ぎそうだ
松岡は最近勝ち星のほうも制裁も勢いがない
松岡、このまま普通のヘタレ騎手になってしまうのか・・・。
乗り鞍はこなしてるんだけどな。
まあ、だから図に乗るダービーニュースの(ry
102 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 21:40:15 ID:1Wc4dZ2X
松岡は結局は人気馬ではプレッシャーに負けるタイプだな。
結局、人気薄での思い切った騎乗が功を奏することがあるだけ。
これで関東若手の1番手だから情けない。
松岡はトミオ2世か
>>102 それは今の若手はもちろんベテランも含めだいたいの騎手がそう言われている気がする
てか、人気薄だとノーマーク。人気あれば周りの騎手に意識される。
馬の力が二枚も三枚も違うのならそれで問題はないが、
スタートしてから追い出しに入る瞬間までのけん制やマークのされ方と
追い出してからのコース取りなんかに影響が出ることが多々ある。
そこが人気で勝つことの難しさなんでないかい?
ま、少々馬の実力が劣っても少々の過剰人気でも持ってきちゃう
デザーモや豊見せられると唸っちまうが、ま、一流どころは別格ということで。
‥先生‥
数ヶ月単位の活躍でチヤホヤされて勘違いして落ちていくってのは関東の若手によくあるパターン
関東だけか?
先長いんだから、じっくりと見るべ!
制裁大先生も暖かくなってきて、体動いてきたみたいだし、
そろそろ休暇を兼ねて一発かましてくれるんじゃないのか!(w
109 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 06:35:09 ID:H24v+Yx+
松○は顔のわりにビックマウスだから困るな。
110 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 22:20:11 ID:rl9+o3RL
111 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/07(土) 21:22:22 ID:LnnIYtO/
東京7R
エイシンサンバレー号の騎手内田博幸は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
東京11R
エイシンニーザン号の騎手蛯名正義は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
東京12R
アマビリータ号の騎手石崎隆之は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
京都7R
ヴァーチュ号の騎手福永祐一は発走後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
京都8R
エイシンベーター号の騎手難波剛健は向正面で内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
新潟3R
アーマメント号の騎手加藤士津八は3コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟5R
チアズブリング号の騎手千田輝彦は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
新潟11R
マリウス号の騎手田辺裕信は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
112 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 22:47:30 ID:Y64Fjt19
>>111乙
今日は大きいのが無かったね。
明日に期待
>>112 3点以上が4件もあれば、わりと多いほうじゃねの。
114 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/08(日) 18:48:51 ID:oyQ6l97s
東京3R
カオリエスペランサ号の騎手吉永護は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
東京7R
ロケットパンチ号の騎手四位洋文は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
東京8R
スズジャパン号の騎手四位洋文は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
東京10R
エンゲルクレーゼ号の騎手小牧太は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
京都8R
エイシンチンタオ号の騎手鮫島良太は発馬機内での御法(くぐられた)について過怠金10000円。 2点
キョウワノキリンジ号の騎手松田大作は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
京都9R
ミスティラブ号の騎手上野翔は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟1R
カンタベリーリッチ号の騎手柴山雄一は3コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟4R
ルーフガーデン号の騎手佐藤聖也は3コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟5R
タケデンフリージア号の騎手佐藤聖也は発走後まもなく外側に斜行したことについて過怠金70000円。 5点
新潟9R
メイショウンジャロ号の騎手田嶋翔は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点。
四位が2回は珍しい
115 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/08(日) 18:53:08 ID:oyQ6l97s
2005年5月8日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 小林淳一 26点 (騎乗停止4日間)
3位 丹内祐次 25点 (前年3位・騎乗停止4日間)
3位 加藤士津八 25点 (騎乗停止4日間)
5位 鮫島良太 24点 (新人・騎乗停止4日間)
6位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
7位 松岡正海 19点 (前年2位)
8位 佐藤哲三 18点 (騎乗停止2日間)
9位 松永幹夫 15点 (去年フェアプレー賞)
10位 勝浦正樹 14点 (騎乗停止2日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
松岡の存在感が薄くなってきたな〜 今日もGTで出遅れてたし。
>>1 まいど乙です!
おかしいね。制裁王が姿を見せん。
おかしいね?
まだまだ混戦やね
今日のブック見て気づいたから
>>114に追加
新潟11R
田面木 過怠金30000円
大西 ..戒告
保すしとくね。
122 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/14(土) 18:45:46 ID:LWaneaEb
東京3R
グリンガレット号の騎手K.デザーモは最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
京都2R
レディキラー号の騎手上村洋行は4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
ビッグアラミス号の騎手和田竜二は決勝線手前で外側に斜行したことについて戒告。 1点
京都5R
ターフノキフジン号の騎手角田晃一は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟4R
タニノローゼ号の騎手鮫島良太は発走後に外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟6R
タニノカフェオーレ号の騎手鮫島良太は4コーナー手前で外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
石神騎手を除くと鮫島騎手がTOPに。なかなか激しい上位争い。
123 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 21:00:32 ID:24xNfzOU
>>122乙です
鮫島やりますな
帝王と王子は死んだふりでつかね
松岡は制裁点争いで今一つも、今日は大活躍だね
125 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/15(日) 10:55:31 ID:APD3PJbZ
ミキーオ降着かよ・・・どうしたんだろう。
今年の幹夫は変だな
ミキーオは制裁自体は極端に少ないタイプでもないしこんなもんじゃない?
強引な競馬はしないけどクセ馬を御しきれないパターンで
1レースに2回走行妨害したこともあったし。
128 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 11:22:09 ID:dGjN5sio
このあたりにも衰えが来ているのかな、という気もする
129 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 11:29:21 ID:dnZMlFvW
幹夫騎乗停止あるか?
たしか今年から馬の責任が大きい場合は騎乗停止にならないようになったよな?
130 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 12:13:29 ID:ZLWkxhUt
で、どうなったの?
幹夫ってフェブラリーのレギュラーメンバーが記憶に新しい。
あれは馬の問題大だったからたしか2日だったよな。
132 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 13:08:12 ID:Hw1JO3Lw
>>131 2日+2日で合計4日だったよ
ところで129が言うような制度って出来たの?
降着で制裁無しだなんて買ってた客を馬鹿にしてる
馬の責任云々なら、当該厩舎にペナルティーを科すべきでしょうね
>>133 去年まででも馬の出走停止と調教再審査はあったし
馬の問題なら今年もそんな感じだと思う。
騎手が騎乗停止になるか否かは別にして。
とる足らより
599 広報室2ちゃん分室 ◆J9q9SEG58Q New! 2005/05/15(日) 13:47:33 ID:x7aOv2l10
第2競走の降着について JRA京都広報室・記事(3)
第2競走で、第2位に入線した6チャームダイヤ号(松永 幹夫騎
手)は、第4コーナーで急に外側に斜行し、4ナムラサンカ号(太
宰 啓介騎手)の走行を妨害したため、第5着に降着となりました。
なお、松永幹夫騎手は5月21日から22日まで騎乗停止となり
ました。(開催日2日間)
2日か。主に馬に問題ありとの判定だな。
まあレース見る限り馬のの責任ぽかったからね
馬の責任は調教師への責任でもあると思うんやけど、調教師に関してはお咎め無し?
139 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/15(日) 18:21:22 ID:APD3PJbZ
東京8R
カフェリバティー号の騎K.デザーモは最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
東京11R
ダンスインザムード号の騎手K.デザーモは最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
京都2R
チャームダイヤ号の騎手松永幹夫は4コーナーで急に斜行したことについて2日間騎乗停止。 14点
新潟2R
ダイワエルフィン号の騎手中舘英二は3コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
新潟4R
ラコントルアタック号の騎手大西直宏は発走後に内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
新潟5R
サイファ号の騎手川田将雅は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
新潟6R
マイネルアットーレ号の騎手上村洋行は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
サクラフルール号の騎手丹内祐次は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
新潟7R
キクノジュディ号の騎手上村洋行は発走後に左あぶみ革の尾錠がはずれたことについて過怠金10000円。 2点
上村騎手のは新パターン。こんなのでも制裁あるんだー。その他幹夫騎乗停止、丹内も負けじの追加。
140 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/15(日) 18:25:48 ID:APD3PJbZ
2005年5月15日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
3位 鮫島良太 27点 (新人・騎乗停止4日間)
3位 丹内祐次 27点 (前年3位・騎乗停止4日間)
5位 小林淳一 26点 (騎乗停止4日間)
6位 加藤士津八 25点 (騎乗停止4日間)
7位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
8位 松岡正海 19点 (前年2位)
9位 佐藤哲三 18点 (騎乗停止2日間)
10位 勝浦正樹 14点 (騎乗停止2日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
>>138 調教師はよく登録服忘れで過怠金取られてるけど、レース中の出来事でとられるのはみたことないなあ。
デザーモやりたい放題だな。。。
丹内相変わらず新潟で成績結構いいが制裁も着実に加算してる
143 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 21:21:33 ID:JCTdJKHg
あぶみはずれて制裁か
厳しいな
8Rのデザーモはかなりお行儀悪かったのに審議にもならなかった。
なんだか不可解なんだけど・・・
>>139 制裁じゃないけど、武士沢が中山の公開模擬レースで外したよ。
新しいエナメルの鐙革は落ち着かないから
何かの拍子に鐙への加重が抜けた時けっこうヤヴァイ。
木馬かなんかで騎乗練習やトレーニング時に使ってしんなりしてから
レースに使った方がよさげ。
>>138>>140 これが管理調教師へのお咎めって言えばお咎めになるかな。
直接は馬への制裁ではあるけれども。
[馬の出走停止・調教再審査]チャームダイヤ号は、4コーナーで急に
外側に逃避したことについて平成17年5月16日から平成17年6月5日まで
出走停止。停止期間の満了後に調教再審査。
>>146 なるとは言い難いね。
騎手の騎乗停止6日はいたいけど、馬が連闘、中1週、2週で出れないだけ。
馬は普通月1、2R出るんやから3ヶ月くらい出走停止でいいじゃん。3ヶ月あれば矯正も十分可能だろうし。
又は調教師に対して罰金。馬の責任はやっぱし調教師も負わないといけないでしょ?
同じことを繰り返せば1回辺りの出走停止期間が延びて、
最終的には裁定委員会送りだしそれはそれでいいと思うんだが。
>>147 違うね。調教師業が何たるものかを考えれば自明。
それこそ調教師の腕の振るい所でもあるし、馬主への信頼を繋ぎとめられるか
(もともとそんなもんあったのか?それともそんなちっぽけなことでは揺るがないのか?
などという下地はあろうが。)といったことは信用商売である調教師にとっては
大きなペナルティ。別に金を取るという方策を否定するつもりはないけど、
金を取ること=制裁みたいな短絡志向には同意しかねる。
それから中1、中2って言うけど、5.16〜6.5って言えば3週間。
そして3週間我慢していれば無罪放免という訳ではなくて
調教再審査を受けることが出来るということ。
最短で3週間の間調教して矯正を試みなければならず、
(放牧に出すならその後帰厩してからの)調教を公正室に監視されることになる。
そして調教再審査(事前に申し込みが必要)は程度の差こそあれ、
実戦と同程度の運動強度を要求されるわけだから、仮に一発合格しても
実入りのない競馬を一戦分要求されることになる。
不合格が続いて二度、三度となれば実戦復帰が3ヶ月なんてあっという間
というケースも十分に考えられる。
なんや、間接的にダメージうけるだけかいな。って想像の域でしかなさそうな表現なんけんども?
結局のところ馬の癖なんてもんは調教や騎乗程度では直しようがない場合もあるし、
間接的にダメージ受ければそれで十分な希ガス。
仮に藤沢和、伊藤雄、松田国とかの馬で斜行した場合、間接的にダメージ受けるかは微妙。
それこそ、違う馬で何回もやらないと評判自体は落ちないんじゃない?
複数回でやっと効果が出るなら1,2回でも罰金払った方がいいと思う。騎手の騎乗停止が2日なら余計に。
馬主、調教師、騎手といれば騎手が一番損してると思うんだけどな。
その中では身入りも一番騎手が多い罠。
所持馬の十頭に一頭くらいの割合で大きく当てれば馬主が抜けそうだけども、
預託料など出費に対する平均回収率が7割ちょいではねぇ。
柴○政人は調教師になってしばらくして、こんなことなら
もう数年騎手やっとくんだったとぼやきまくっていたらすぃ。
155 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 18:22:09 ID:BEyQTyBI
調教師としての実績もあげてないのに、騎手を育てるのも仕事なんて頓馬なこと言ってるからさ
>>154 スペで成功した臼田ですら馬主業としては毎年赤字出してるらしいからな。
生産持たない馬主で一番儲けたのって結局フサローなんだろうなぁ
>>155 そらうっかり預けたらわけのわからんあんちゃんに乗られちゃうんじゃ馬主も敬遠する罠
政人は調教師にむいてねえわな。
ペテン師のような口のうまさと性格の悪さが必須。
実直なだけでは馬は集まらんよ。
馬主側からすれば新人を使わず、武、外人を優先的に乗せる調教師の方が好まれるのかな
U爺、藤沢とか
U爺、藤沢はある意味キツイぞ。
なにしろ使わずにすぐ放牧だからw
レースを見て楽しむという点では劣るかも
けど馬主がちょこちょこ競馬場に行けるわけでもなく、まして非重賞ともなると微妙なところ。
無駄な叩きレースがなく、重賞で活躍できるよう調教してくれる上の2人はある意味馬主向きかもよ。
U爺・藤沢はいろんな意味で付き合いきれる馬主が限られてるな。
藤沢にクラブ馬なんて預けた日にゃあ・・・
ってスレ違いだな。
爺、藤沢はあくまで例えね、念のため。
新人を乗せるイメージがなく、上位のやつ
マイネルアルクス
今日のデザーモはどうだったんだろ
松岡もやっちゃった的コメントをしてたな。
東京
第6競走
レイジ号の騎手K.デザーモは,決勝線手前で外側に斜行したことについて過怠金30,000円。3点
第10競走
ナムラゼウス号の騎手南田雅昭は,4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。1点
中京
第2競走
ツルミベレイザ号の騎手和田竜二は,最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10,000円。2点
第10競走
モガリブエ号の騎手菊沢隆仁は,最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。1点
新潟
第2競走
ヨイチイースト号の騎手梶晃啓は,発走後に内側に斜行したことについて過怠金30,000円。3点
スイートチェロ号の騎手菊沢隆徳は,発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金30,000円。3点
第4競走
ティッカプライド号の騎手水出大介は,最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。1点
第7競走
レッツサーパス号の ”調教師” 安田隆行は,登録服色を使用できなかったことについて過怠金10,000円。2点
エイシンアイビー号の騎手飯田祐史は,発走後に外側に斜行したことについて戒告。1点
第12競走
パープルファルコン号の騎手大西直宏は,決勝線手前で外側に斜行したことについて過怠金10,000円。2点
安田先生、たのんますよ!
デザーモは無事に免許一杯乗れるんだろうか。今日のも見ててすぐに分かるレベルのやらかしだもんな
調教師には点数付かないの?
170 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/21(土) 22:31:45 ID:w+yUJYE5
>>167 乙です。
デザーモ毎日のようにやらかしてるなあ。1年間乗ったら100点超えるんじゃないか。
藤田の制裁ゼロもいいけど、騎乗停止、降着にならん程度のプレイができるのもまた一流の証かも?
一流は、馬の能力を全開させて、なおかつ制裁ゼロの騎手。
メインの松岡はやっちゃったっぽいコメントしてたけど何もなしか
>171
去年の阿武隈ステークス(だったかな?)の大西の騎乗見てると、
確かに0点も良いのか悪いのかって気もする
ああいう状況にならなきゃ良いってのも有るが・・・
0点とか10点以下とかにこだわりすぎるとかえってしばられちゃうからね。
制裁点が8点ぐらいになったら連対率が下がる騎手とか、いてもおかしくなさそう
データとしてそういうのがあればおもしろいのに(あくまで他人任せ
典ちゃん…空気嫁
海苔やっちゃった
珍しい騎手が
騎乗停止4日
典 orz
先週のミキヲに続いてか…。ハァ
ノリはここぞというときにやるね・・・
ダービー&安田 誰がのる?
ゾエって空いてたっけ?
185 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/22(日) 17:53:00 ID:o4w6af5f
東京1R
シャンハイピット号の騎手吉田豊は発走直後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
東京4R
フサイチギャロップ号の騎手蛯名正義は決勝線手前で内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
東京9R
トウカイトニー号は、2位に入線したが、最後の直線コースで急に外側に斜行して「ルーベンスメモリー」号、
「リンドーロ」号、「トウカイハッスル」号の走行を妨害したため7着に降着。
トウカイハニー号の騎手横山典弘は5月28日から6月5日(4日間)まで騎乗停止。 18点
中京1R
フレーミンググラス号の騎手安藤光彰は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
中京6R
テイエムカッサイ号の騎手秋山真一郎は2コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
中京9R
エイシンマルカム号の騎手渡辺薫彦は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
中京10R
エイシンロンバート号の騎手安藤勝己は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟2R
ウォーターピクルス号の騎手芹沢純一は発走後に外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
新潟3R
アイランドボーン号の騎手西田雄一郎は決勝線手前で外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
新潟7R
シルクエミネント号の騎手水出大介は発馬機内での御法(くぐられた)について過怠金10000円。 2点
新潟11R
ロングチェイサー号の騎手鹿戸雄一は発走後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
186 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/22(日) 17:57:30 ID:o4w6af5f
2005年5月22日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
3位 鮫島良太 27点 (新人・騎乗停止4日間)
3位 丹内祐次 27点 (前年3位・騎乗停止4日間)
5位 小林淳一 26点 (騎乗停止4日間)
6位 加藤士津八 25点 (騎乗停止4日間)
7位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
7位 横山典弘 23点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止4日間)
9位 松岡正海 19点 (前年2位)
10位 佐藤哲三 18点 (騎乗停止2日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
松岡がトップ10から外れてしまうかもしれないくらい今年は熾烈な上位争い。
去年の王者マダー
降着で6日間の停止マダー
ノリ・・・
ディープに唯一迫った馬の騎手が
アヤパンも終わりか
190 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:17:25 ID:Lp9xmDSP
今週は大量ですな
来週こそ王子の復活期待
オークスは結構ごちゃついたけど、制裁なしか。
武豊も戒告くらい受けているかなと思ったけど。
海苔、この時期にやらかしたな…おかげで誰に乗り代わるか話が大盛りあがりですな。
193 :
sage:2005/05/23(月) 20:10:33 ID:UunqxSqC
>>185 まとめてくれてるのに申し訳ないけど、
中京9R、ワタナベって、過怠金10万円じゃない?
ノースサンデーで豪快に斜行してたのが懐かしい
目黒記念は大王と王子のもたれ合いでしたね
197 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/24(火) 00:34:53 ID:D8knpxjw
>>193 ほんとですね、指摘サンクスです
訂正です
中京9R
エイシンマルカム号の騎手渡辺薫彦は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金100000円。 8点
ダービーは王子の騎乗に期待してみる
問題は直線でどこまで追い込んできてくれるかだが・・・
保守しとこ。
200 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/28(土) 18:10:14 ID:kXIdcpFW
東京3R
リネンカンショウ号の騎手南田雅昭は発馬機内での御法(突進された)について過怠金10000円。 2点
ローランパーチュ号の騎手松岡正海は発走後に内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
東京6R
アフリカンビート号の騎手K.デザーモは最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
中京1R
ニシノユメヲミセテ号の騎手川田将雅は4コーナーで十分な間隔がないのに先行馬を内側から追い抜いたことについて過怠金10000円。 2点
キョウエイハツラツ号の騎手飯田祐史は4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金70000円。 5点
中京7R
ヘネシーワールド号の騎手幸英明は4コーナー手前で内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
松岡久々にキタ。
松岡キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
中京メインは制裁絡みでなかったのがせめてもの救い…。合掌
デザーモ、毎週のようにこのスレ賑わせてくれるな。
馬と騎手どっちが悪いんだ?
あの程度で制裁にする裁定委員
204 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 23:46:04 ID:VM79bLPE
>>200 乙
王子キター
明日は大王のプレンティーアタックで加算キボンヌ
デザーモもう16点?ちょっと酷すぎるね。
206 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/29(日) 17:54:56 ID:arWyLpf6
東京3R
マリンオンワールド号の騎手小林淳一は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
東京4R
ゴールドデビルマン号の騎手塚田祥雄は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
キクノリゲル号の騎手松岡正海は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
東京8R
コスモテナシャス号の騎手津村明秀は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
東京10R
シルクトゥルーパー号の騎手松岡正海は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
中京2R
プリンセスゴーラン号の騎手川田将雅は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
中京3R
チーフシャトー号の騎手小坂忠士は1コーナー手前で内側に斜行したことについて戒告。 1点
サトリ号の騎手角田晃一は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
中京7R
パントマイミスト号の騎手藤岡佑介は1コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
マイティミシエロ号の騎手上村洋行は1コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
中京11R
フサイチホクトセイ号の騎手赤木高太郎は4コーナー手前で内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
中京12R
ミラクルザヘッド号の騎手柴原央明は4コーナーでの御法について戒告。 1点
松岡はやっぱ期待を裏切らないなあw
王子ダービーの舞台でキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
208 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/05/29(日) 17:57:55 ID:arWyLpf6
2005年5月22日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
3位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
4位 鮫島良太 27点 (新人・騎乗停止4日間)
4位 丹内祐次 27点 (前年3位・騎乗停止4日間)
6位 加藤士津八 25点 (騎乗停止4日間)
6位 松岡正海 25点 (前年2位)
8位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
8位 横山典弘 23点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止4日間)
10位 佐藤哲三 18点 (騎乗停止2日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
2位以下は大混戦。
一人だけ騎乗停止なしで6位とはクオリティたかす
トゥルーパーを先行させたのはこのためだったのか。
松岡 大物だなw
>>206、208
(書き忘れ)おつです。
デザーモはホントどうなんだろ?米ではOKの範囲とも思えないけど・・
>>209 誤答はまた敗因を人のせいにしてるのでつか?
やらかしたのが王子だからまだしも、他の騎手が言えば納得出来ることでも
誤答が言えば説得力は半減以下になってしまうなぁ〜。
パト見たけど結構寄られてるよ
さすがミスターラフプレー松岡。
松岡が近寄ってきたら、さりげなく避けるのが一流騎手w
アンカツの斜め後ろをついて走るのは二流騎手
220 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 15:21:52 ID:iqM4zk7q
岡騎手(シルクトゥルーパー18着)「気が入りすぎる馬だから、もう少し短い距離がいいですね。最後はヨレてしまい、ほかの馬に迷惑をかけてしまいました。いい経験になりました」
。・゚・(ノД`)・゚・。
ジュンペーキタ━━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━━!!!!!
じゃなくて、松岡は自分のミスをよくコメントするのはいいが、それを強制してくれんと・・・
>>224 指摘dクス。ミス強制してどうするんだorz
松岡はムチの持ち替えができないとかの技術的な問題なのか?
単に周りが見えていないだけなのか?
それとも両方か?
降着にならん程度にわざとやってるのなら大したもんだが。
鞭の持ち替えできないってホワイト思い出した
吉田稔もさんざんシーザリオが右に寄れてたのに左ムチ連打してた罠
一応保守
飲酒のコネ神は今月最終週に復帰か。
しかし成宮は犯罪者ばっか養成してるね。
コネ神にしろ故蛯沢騎手にしろ。
アンカスまたか
アンカスさん結構ヒドくねぇか
233 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 13:35:18 ID:AWUtILDE
/ ̄ ̄`´ ̄ヽ
( /⌒`´⌒ヽ
| ノ へ へ |
| | ■■■■|
(6 | ,ヽ (ヽ> |
ヽ/` トrェェィ /
ヽ__/ 「やめられまへんわぁ〜」
ありゃ降着だろって声がWINSでも
235 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/04(土) 18:23:43 ID:2YX6whvg
東京4R
シルキーゲイル号の騎手白坂聡は発馬機内での御j法(くぐられた)について戒告。 1点
東京8R
ダラス号の騎手塚田祥雄は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
中京2R
マーシャルアート号の騎手鮫島良太は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
中京3R
タイキカムイ号の騎手安藤勝己は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
中京8R
グロリーレイ号の騎手高井彰大は1コーナー通過後に外側に斜行したことについて戒告。 1点
中京11R
アドマイヤモナーク号の騎手高田潤は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
アンカスあれで3点かよ
238 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 21:31:48 ID:6uLRCHF1
>> 乙
大王3点かーー 明日はプレンティーアタックキボンヌ
最近はどうも審議のとりかたが変わってきたみたい。
3マンで済むのかよ 堪らんね・・
241 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 12:45:18 ID:+it8Frr/
熊沢降着
242 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:02:43 ID:LSnrm+ff
デザーモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もしかしたらトップ10入りかもね。
あれでデザーモが審議対象なんてもうわけわかめ
244 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 16:43:44 ID:+it8Frr/
熊沢騎乗停止4日間
オジャマシマスがお邪魔しちゃった件について・・・
246 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/05(日) 18:04:25 ID:cz/cPCkL
東京6R
トーセンアダン号の騎手蛯名正義は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
東京12R
アグネスパウエル号の騎手後藤浩輝は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
中京1R
マイネルアットーレ号の騎手本田優は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金70000円。 5点
中京5R
クライムアップ号の騎手熊沢重文は決勝線手前で内側に斜行したことについて4日間騎乗停止。
バックブロード号の騎手北村宏司は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
中京9R
ディキシーブルーム号の騎手酒井学は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
中京12R
オジャマシマス号の騎手中村将之は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
クマは上位での降着じゃないだけにもったいない。それにしても今年は騎乗停止が多いなあ。
安田のダンムーは相当酷い不利に見えたんだが、お咎めなしか。
合わせ技だからかねぇ。
248 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/05(日) 18:09:38 ID:cz/cPCkL
2005年6月5日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
2位 鮫島良太 29点 (新人・騎乗停止4日間)
4位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
5位 丹内祐次 27点 (前年3位・騎乗停止4日間)
6位 加藤士津八 25点 (騎乗停止4日間)
6位 松岡正海 25点 (前年2位)
8位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
8位 横山典弘 23点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止4日間)
10位 熊沢重文 19点 (騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
藤田騎手が無制裁記録を更新したまま久々のG1制覇でしたね。
カンパニーは結構切れ込んだような。
まぁ余力なかったと言われればそうだけど
熊沢は去年フェアプレーじゃなかったか?
今年騎乗停止くらったミキーオ、ノリ、クマって同期生じゃなかった?
これで林が騎乗停止になったら
2期生グランドスラム達成というありがたくない記録達成…
サンスポより
■審議
安田記念は直線で(5)ダンスインザムード(18着)の進路が狭くなったことについての審議が行われたが、
到達順位の通りに確定した。直線半ばでダンスインザムードが内(1)アルビレオ、外(9)カンパニーに
挟まれるような形になったが、裁決委員は「被害馬が下がって行く中での事象」と判断。
対象馬の(1)松永騎手、(9)福永騎手に対しても制裁はなかった。
騎乗停止なしなのにベストテンに名を連ねる松岡
今週のブックに千明塾の記事出てたけど松岡、丹内、水出、津村が載ってた・・・
最近の制裁見てるとさ、勝ち馬投票券購入者の氾濫をJRA様が適宜あしらっているように
にしか見えなくなってきた。今さらだが。
その中で、優遇されているのは、リーディング上位騎手と外人J.Kってとこなのかな…。
何だかな〜!明確な制裁の定義つけてそれ実行しろや、JRA。とsageでぼやいてみる。ハァ!
258 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 20:45:27 ID:9VVq+Tru
じゃあ上げる
明確な定義は無理やろ。
むしろ開き直って岡部を採決委員長にでもして「岡部が決めました」
で押し通したほうが公平度は落ちるがファンは納得すると思う。
ワロタ
>>259 ワロタ、マジで今の採決委員より納得できるな
ハンデキャッパーはあんなに優秀なのにどうして採決委員はこんなにダメなんだろう・・・
誰がどうやっても文句の出る類の部署だからだろ。
むしろ、ハンデキャッパーと同じくらい優秀な人たちで、
仕事のレベルも同じくらいだと考えるのが自然だろう。
ハンデキャッパーは前の3〜4頭が並んでゴールインすれば
後ろバラバラでもGJだけど、採決委員は調教師が一人レース後に
ゴネただけですぐ誤審扱いだからな。もちろん本当の誤審もあるろうけど。
ハンデの場合、レース前にわかってることだから、調教師もレース後に
「やっぱりハンデが間違っていた」とはカッコ悪くていえないし。
>>262 GCの「馬学講座 一点の非もないレースを願って 競馬の審判」(だったっけかな?)
見たことある?なければ一回見とけ。
今GCの番組表みてたら、
>>26515:30から再放送だったw
ま、年がら年中再放送してるけど。
>>259 他皆様 レスThanx
確かに、その方法のほうが自分は納得できるな。
どうせ”到達順位どおり確定します。なお審議対象馬は…でした。”
ってなるより、よっぽどましだと考える。
多少、暴動起きかねないかもしらんけど。(w
今週はどうなりますやら?人馬とも怪我なく、制裁も少ないことを祈る!
268 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 23:54:47 ID:yjPcRPki
元騎手を最低一人採決委員に加えるっていうのをやって欲しい。
>>269 んー、ヤヴァイな。タヴァ(ryも元騎手ではあるな。競馬関与停止だけど。
岡部さんは既にJRAからの依頼をきっぱり断わってるし。
元騎手に依頼するんでもフェアープレー賞受賞経験必要とか何とか
一定の条件をクリアした元騎手である必要はあるよな。
あと、どうしても現役騎手最年長より年上の方にお願いする方が
なにかと丸く収まるかなと。
>>269 穂苅や南井Jrが推薦するかもしれないw
政人に調教師辞めるように勧めて、裁決委員にしちまえw
去年のチャンピオンキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
安藤キター
ついに帝王が来たかw
帝王の本気にかかれば 先行集団も風前の灯だなw
それも先生を_| ̄|○
騎手変更 4R 8番 柴田善臣 54.0Kg → 安藤勝己 54.0Kg
そういや被害食らった大先生は検査だってな 破壊力が違うなwwww
4Rの乗り代わりワロスw
降着確定!!!
さすが闇金さん、ある意味完全復調かw
さすが制裁王
>>277 これはどうなんだ?
いや、ルール的にではなくて道義的に…
黒魔王さま流石です。ただの遠征ではありませんね。
確定に時間かかってると思ったら、やっぱり審議だったんだ。
そっちのほうのことばかり注視しているうちに4R買い損なったよ。
買えずラッキーだといいのだが…。03,11,18と軸2頭→07 の3連複
馬名の由来:キープゴーイング
強引な騎乗は相変わらずw
まあ復調してるって事でしょうなw
今年最初の不調のうちは なんかフェアプレー賞取りそうな勢いだったからなwwwww
今年も夏の小倉は帝王を買っておけば良さそうだ
東京4R 18-11-03-07-11 3連本線で当たりだった。orz
黒魔王さま、過怠金+買いそこなった分の配当ちゃんと払えよ!
ヨシゴミに被害与えた挙句4〜6の騎乗馬確保かよw
>>286 6日停止なのでなりふり構っていられない という話かも
6日なの?
6日なら宝塚あぼーんだな
4日でも宝塚あぼーんだろ
4日かなぁ
2日だったら圧力を感じてしまう
6日だったら帝王賞もあぼーんか
4R〜6R全部、ヨシトミ→アンカツかよw
どうなんだ、これ?
犯罪行為やらかした石g(ryの制裁点を抜くのは最低もう一回6日騎乗停止くらう必要がある>アンカツ
アンカツついにきたか。
しかし善臣ファンの俺にとってこの乗り替わりは…
サラブレで提灯ライターの被害者叩きが炸裂の予感
とりあえず宝塚はアウトか
2位まではひとまくりとしても さすがに犯罪者は遠いなw
しかし アンカツならなんとかしてくれる予感もあるw
これでアンカツ29点?
違った33点かな?
アソカシあれで4日間で済んじゃうの?
この前、典が4日食らったレースと比べれば、今回は
明らかに騎手の技量が原因に見えるのに。
なんか納得いかんな。
ノリの方がひどかったよ。
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
帝王 安藤勝己 33点(去年ラフプレー賞)
3位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
3位 鮫島良太 29点 (新人・騎乗停止4日間)
5位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
6位 丹内祐次 27点 (前年3位・騎乗停止4日間)
7位 加藤士津八 25点 (騎乗停止4日間)
7位 松岡正海 25点 (前年2位)
9位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
10位 横山典弘 23点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止4日間)
305 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 16:47:04 ID:Z6RQhbZi
石神にも追いつきそうな勢いだな去年のチャンピオンは
306 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 16:48:11 ID:gPuJCXk4
307 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/11(土) 17:36:58 ID:t7n8cr1i
東京1R
マイネルガルニエ号の騎手津村明秀は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
東京3R
キープクワイエット号の騎手安藤勝己は最後の直線コースで急に内側に斜行したことについて4日間騎乗停止。 18点
すごい伸びだな・・・
キープゴーイングじゃないの?
>>302 どっこいどっこい 典のも相当に酷かった
被害馬の着順の話で言えば 典のほうはもろに馬券に絡んでたし
>>304 帝王の豪快な進出は迫力が違うなwww
やっと制裁ランキングらしくなったw
押さえられないくらいの手ごたえで
アンカツ、早くも再教育か。さすがですねw
まさに鬼脚ww
このスレの主役が復活でつか
おーっとここで一気にまくってきたぞおおおおおおおおおお
パトロールフィルム見たけど、
右ムチ入れて左によれた所を、さらに右ムチ入れてるんだな。
さすがというか何というか…。
>>315 典とか熊沢とかもそんな感じだったな。
今年から基準が変わったとか言ってるけれど、
単純に6日が4日になってるだけとしか思えない。
悪質なのは6日とかいう話だったがヨレ始めてるのにムチ入れ続けてるのは
悪質じゃないのか、と。
そうだよなあ
6日って 何したらなるんだろう?
すげえ楽しみなんだけどwww
318 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 23:44:26 ID:gPuJCXk4
>>317 ゴウハラアタック@カブトヤマ記念レベルかな
319 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 00:01:16 ID:otHniJ1U
石神は別枠でいいんじゃないの?
やはり闇禁帝王が首位じゃないとこのスレはしっくりこない
>>319 あと50点だろ?
騎乗停止4日×2と騎乗停止1日×1と
小さな制裁を繰り返せば余裕で逆転じゃん。
321 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 00:03:39 ID:qb6X177T
結局は被害のでかさだけか?派手な落馬なら6日以上とか
アンカスプッw
安田記念のカンパニーがなんで降着になってないのか不思議でしょうがない。やっぱり福永洋一の息子だからか
>>323 被害馬のダンスインザムードの脚色が既に悪かったこと、
およびカンパニー自身も前の馬の内斜行により進路が狭くなったため。
>>324 パトロールビデオ見てもダンス立ち上がるほど切れ込んでいったのにあれでセーフになるもんだね。裁決委員も人間だから仕方ないか
ただのアンチ福永じゃないの?
328 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/12(日) 19:28:34 ID:WprLMfub
東京1R
フサイチカスケードの騎手四位洋文は発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
東京9R
マイクラリネット号の騎手田中勝春は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
中京1R
マンオブレジェンド号の騎手太宰啓介は2コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
中京12R
ヒシアスカ号の騎手角田晃一は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
329 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/12(日) 19:33:13 ID:WprLMfub
2005年6月12日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間)
2位 安藤勝己 33点 (前年1位・騎乗停止4日間)
3位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
3位 鮫島良太 29点 (新人・騎乗停止4日間)
5位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
6位 丹内祐次 27点 (前年3位・騎乗停止4日間)
7位 加藤士津八 25点 (騎乗停止4日間)
7位 松岡正海 25点 (前年2位)
9位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
9位 横山典弘 23点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
アンカツが2位浮上。今年はなかなか混戦。
石神は宝塚記念の週から復帰。騎乗馬は集まるんだろうか
やっぱ角田は過怠金とられたか
>>330 犯罪を犯して免許を返上した弟子にさえ復帰の道を作った成宮師ですから
飲酒運転での騎乗停止程度は運が悪かったくらいにしか思ってないでしょ。
最終の角田は内ぴったり回って直線だけきれいな外イッターと思ったら制裁かよw
あれだけよれちゃダメだろう。
邪魔された長谷川から買ってただけに鬱だった。
335 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 14:39:09 ID:I8GDjbap
┏━┓ / // ________
┏━┛ ..┗━┓ 〔// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
┗━┓ ..┏━┛ / /:::::::::::::::: ,::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
┏━┛. .┗━┓ / ,ィ::::::::::::::::::/ |
┗━┓. .┏━┛ 7_//::::::::::::::::::/ |
┃. .┃ / ::::::::::::::::::::::: | ,rノ-、 ,.r==. |
┗━┛ //:::::::::::::::::::::::| | { ,rェr、j- i,rェッ||
┏━━━┓ / | ,-、::::::::::::| | !、__/ !、_リ,
..┃ ┏┓ ..┃ { | / ハ `l/ i::::i (._,_,} ヽ
┃ ┗┛ ..┃  ̄フ.rソ i::l r' ,..二''ァ ,ノ
..┃┏━┓ .┃ / { ' ノ ::::::::::::l /''"´ 〈/ /
.┗┛ ..┃...┃ > >-' ::: ;::::| ! i {
.┃..┃ \ l l ::::::::::;:::l | | !
┗┛ トー-. !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
┏┓ ||\/ l::::::::: ;::l i i | l
┃┃ iヾl. l:::::::::;: l | { j {
┃┃ { |. ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
┗┛ l.. | ::. \::ヽ、__ ノ
.. ┏┓┏┓┏┓ .| ::. `ー-`ニ''ブ
┃┃┃┃┃┃,へ l :. |
┗┛┗┛┗┛ .V
. ┏┓┏┓┏┓
. ┗┛┗┛┗┛
アンカス騎乗停止!
ファルコンSで後ろから突っ込んでくるフェリシアのために進路空けるアンカツにワロタ
レース映像とパトロール映像見比べると進路はもともとアソカスの内に悠々一頭分空いてるな。
アソカスの馬が苦しがって内に切れ込む気配を見せてるから
追い抜く時に後ろから藤岡が声掛けながら突っ込んだ。
アソカスがその声に後ろ振り返って来る馬確認しながら内に切れ込まないように修正。
で、脚色が違うもんだから抜かれた直後にアソカスの馬がビビって若干外によれる、と。
mms://wmt-od.stream.ne.jp/jra/result/wm/r05_0612falcons_dsl.wmv
mms://wmt-od.stream.ne.jp/jra/result/wm/r05_0612falcons_pvall_dsl.wmv
アンカツさんは実質1位か
339 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/15(水) 11:01:49 ID:OOkMRfmw
騎乗停止とかで制裁しても何も意味ないなぁ。
安勝の制裁点を見ると、そう思えます。
反省も何もあったもんじゃない、げんなり
ヨシトミは夏競馬欠場になるのに加害者は2週休んだだけで復帰ってのも納得できない話だな
やっぱ金でいいんじゃねえ?100万単位で。
一般の車も一月車に乗れないとかだったら楽やのにねえ
もしくは年収に応じて額が違うとか。上位騎手で数万なんて屁のプープーだと思うんだけんども。
特にG1を制裁犯しながら勝つやつとかね。騎手手当ての1/10くらいとってええんでない?
日勤教育でいいよ
競馬開催日に客の前で草むしりさせろ
柴田善、頸椎手術。復帰は秋
柴田善臣騎手(38=美浦・フリー)が長期休養に入ることとなった。頸椎(けいつい)の
手術を行うためで、復帰には最低でも2カ月を要する見込み。福島、新潟の夏の
ローカルシリーズの全休は確実で、復帰は秋の中山戦となりそうだ。
同騎手は11日の東京3Rで不利を受けて左臀筋を挫傷。その後の騎乗をキャンセルした。
翌12日は前半こそ騎乗したが、6R後に左足の筋力が低下。頸椎(けいつい)症性脊髄
(せきずい)症、左股関節ねんざとの診断を受け、7R以降の騎乗を取りやめていた。
同騎手の今年の成績は53勝。全国リーディングでは武豊の102勝に遠く及ばないが、
関東では横山典の58勝に次ぐ2位。関東リーディングは十分狙える位置だが、
今回の休養で絶望になった。
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/f-hr-tp0-050615-0016.html 加害者も秋まで休ませろ
まあ俺的にはアンカスグッジョブなんだけどな
345 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/15(水) 19:22:34 ID:5PlR0uPH
制裁点数が一定を越えたらその年内のG1騎乗不可、というのはわりと有効なように思う。
けど、それはG1に乗れるアンカツ・松岡への対策にはなるが、新人とかG1に乗る機会の少ない騎手や
技術の未熟な騎乗機会の少ない騎手のラフプレーが増える気がする。そうなるともっと現状よりもっと危険になる。
アンカツは年一のペースでG1で超神騎乗を見せるからな
G1にいないと非常に勿体無いんだが
でも今年はもうやったからやっぱ休みで良いかw
348 :
345:2005/06/15(水) 21:08:10 ID:5PlR0uPH
>>346 「現行の再教育制度に加えて」のつもり。
アンカツさん、相手は騎手会長なのにやりすぎですよ
と松岡騎手が申しております
藤田は若手のラフプレーにはかなり厳しいみたいだけど、
アンカツには何も言わないのか?
藤田はアンカツと仲がいいらしいけど、忠告とか…してないわな。
藤田は人間のク●
藤田は人間の●マ
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
354 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/18(土) 19:47:30 ID:roQivkQ+
福島2R
ロッキーアピール号の騎手加藤士津八は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
福島6R
リアルマドリード号の騎手村田一誠は1コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
福島9R
ティファニーブルー号の騎手佐藤聖也は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
福島11R
カネスベネフィット号の騎手石橋脩は発走直後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
イットウリョウダン号の騎手丹内祐次は発走後まもなく内側に斜行したことについて戒告。 1点
福島12R
レインボーリバイブ号の騎手佐藤聖也は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
阪神9R
スリーキュート号の騎手鮫島良太は発走後に内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
函館6R
エポックジンク号の騎手竹之下智昭は決勝線手前で外側に斜行したことについて過怠金70000円。 5点
トウショウヘリオス号の騎手田面木博公は決勝線手前で内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
函館7R
レールマラン号の騎手横山典弘は3コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
函館12R
ワンダーハヤブサ号の騎手小林徹弥は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
今年の新人は逸材揃いだなw
356 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/18(土) 19:52:39 ID:n88dseiT
>>354 おつです。
函館6Rはセーフなのか・・・
佐藤聖は大暴れかw 今年の新人は結構豊作ですなorz
う〜ん…。
佐藤君、デビューにあたり、コメントには馬のせいにしたくない。
みたいな仔といってたはずだと記憶しているが…。orz
前年の関東リーディングに聞かせたいコメント…。(ry
まぁ、おまいら事故るなよな!
まあでも新人が一番制裁が多いのはある意味普通でしょう。
福島2Rのロッキーアピールとは???
360 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/18(土) 22:55:55 ID:roQivkQ+
ロッキーアーニーですね。スマソ
おぉ〜。以前の知人が万券でお世話になってた馬かと思いきや…。あぁ、びっくり!
あれから、だいぶったっているはずだもんな〜!
>>1 いつも乙です。御歳、まずます…。他人のこといえない自分にカンパ〜イ!
362 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/18(土) 23:48:51 ID:itzAiEFq
見習い騎手に対しての制裁の半分免除とかはないんやな。
武がやる1点と見習いがやる1点とでは全然違うと思うんやけど
そうなるとアンカツは2倍にしないと・・・
前年のTOP10は2倍とか…
365 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/19(日) 17:37:35 ID:PodDXZBy
福島1R
フサイチシルヴィ号の騎手吉田豊は決勝線手前で内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
福島10R
レイルバード号の騎手北村宏司は3コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
阪神2R
ミスタージェイド号の騎手今村康成は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
阪神11R
ツルマルファイター号の騎手上村洋行は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
函館1R
エイシンビクトリア号の騎手武幸四郎は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
366 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/19(日) 17:43:45 ID:PodDXZBy
2005年6月19日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 安藤勝己 33点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 鮫島良太 32点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
5位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
5位 丹内祐次 28点 (前年3位・騎乗停止4日間)
7位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
8位 松岡正海 25点 (前年2位)
9位 横山典弘 24点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止4日間)
10位 小島太一 23点 (新人・騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
1位を除けば以前混戦。
367 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/20(月) 17:55:31 ID:AQHKtLyT
>>366 乙です
かなりの混戦ですね。
出来れば大王と王子の一騎打ちがみたいものです
石神は今週復帰だったっけ?
アドマイヤカリブとライトスタッフのコーナーのヨレ具合すごい。周りに馬がいなかったからいいもののデザーモが一年乗ったら大王の座も危ういな
まああの厩舎だしな当然か
>>371 蛯沢の時もそうだけど、犯罪者に甘い調教師だよね。
なんか「運が悪かった」とかその程度の認識なのかなぁ…。
本当にバカバカしい。
騎乗停止期間終わったからいいって考えなんでしょ
377 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/22(水) 13:52:26 ID:IJ74fsv4
そういえば、長期の騎乗停止明けにいきなり騎乗停止食らったジョッキーもいたよなぁ。
>>374 犯罪を犯さないような普通の人間が嫌いなのかなw
一時はリーディング取ったように、ある意味とび抜けていた人だったし
>>377 後(ry・・・ でしたよね
「楽しみで仕方ありません」
犯罪者っていう自覚ないんだろうな('A`)
酒気帯びは繰り返す確立高いからな
>>380 確かにそのコメントは酷い。
どうせ馬と関係ないからいいやとでも思ってるんだろうな
インタビューもニヤニヤとしながらってのが想像つく
まあ、恥ずかしくてファンの面前に出せる顔がありません。とは胃炎罠。
悪質さからいえば西田のほうが・・・だし
結果からいえば木幡のほうが・・・だし
という認識なのだろう。当人も師匠も。
>>383 そういう意味じゃないんやけどな。
(いるいないは別にして)ファンのためにできることといえば一生懸命馬に乗るだけとか、
馬に乗れない辛さを味わいました。以前より増して競馬に対す想いが強くなりましたとかいうコメンくらいしてええんでないかと。
「楽しみで仕方ありません」
お前だけ。
穂苅が斤量ごまかしたのと、石神の飲酒運転なら、
石神の方がもっと干されて良いような気がするけど…
まぁ、穂苅のしたことが許されるわけではないんだが。
>>385 ハゲドウ
例え心から反省してなくてもそういったコメントができないようではな・・・
もちろん本当に反省してもらわないといかんのだが
>>385 何故ファンの為なのか・・・
迷惑かけた関係者の方々ならわかるが
そういったとこはファンの増長だよな。
>>388 ファンの増長て・・・。
別に
>>355は自分たちの為に競馬を頑張って欲しい
なんて言ってないと思うが。
390 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/23(木) 18:29:48 ID:nNZtIj5X
>>384 木幡は相手にも非があったんじゃないっけ?
んで、木幡自身反省のために自主的に騎乗取りやめだったかと。
>>388 競馬関係者・JRA職員ですか?
馬主・競馬関係者だけで競馬って成り立っているのか?
勝馬投票券を買うやつがいなくなったら、レースそのものもあるが、
それ以前に馬産等を生業にしている人たちの生死に関わるだろ。
もう少し大勢を考えて書きこめ。
競馬板2だから騒ぎにならんですんでいるが、通常なら相当叩かれ
ると思うぞ。
392 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/23(木) 22:38:25 ID:GSwOoBcd
木幡が亡くなった配達員の代わりに配達して、
遺族にそのお金を届けたって本当?
石神の発言が原因で競馬やめる奴なんていないだろうがな
客だから何をしてもいいと言うものではないように、
ファンだから何をしてもいいと言うものではない。
「お客さまは神様」はサービス業者側が言う言葉であって
客が神のようにふるまっていいと言う趣旨の物ではない。
客やファンがいないと経営が成り立たないが、
客は客なりに、ファンはファンなりにマナーを守らないといけない。
ファンはあくまでファンでしかないことを忘れてはいけない。
この辺が
>>388の言いたいことなのかな。
でも
>>385を増長とまで言ってしまうのは乱暴だし、
石神の発言もかなり軽率だと思う。
石神=競馬でもないし。
まあ
>>395が足を洗うきっかけになったのならそれはそれでいいんでないの?
新聞記事なんだからさ、いろいろしゃべった内のほんの一部だけだろ。
発言云々言ってるヤツは、その場にいてすべての言葉を聞いていたのか?
なが〜い反省の言葉があって
「楽しみで仕方ありません」のセリフがあって
なが〜い抱負の言葉があって
こんな流れじゃねーの。多分。
記者が「楽しみでしょう?」って聞いたのかもしれないしな。
石神のあのニヤケ面で反省できるとは思えない。
少なくとも
>>395より石神の方が人間としてまともだと思うけどな
>>395 ヲメ!!バイバイノシ
>>385は増長だと思うよ。例え385のようなこと石神が言ったとしても
舌先三寸では言ったところで全然意味のないことだし、
誘導が例えあったにせよ、楽しみなのは事実なんだろうし。
騎手の人間性で馬券を買う、切る、はファン側の自己責任だし、歓声を浴びるのも
罵声を浴びるのも騎手業というエンターテナーの職務の一部だろう。
だから発言内容に関しては問題なし。発信されたメッセージを受け取る側の問題。
>376発言で不快に感じるのは自由だし、石神を嫌いになるのも勝手だが
成人・石神が思ってもいない発言の教唆煽動行為に至っては是増長也。
ファンがいなければ競馬は成り立たないが、ファンだけでも競馬は成り立たない。
その点を考えるとむしろ
>>391のほうが増長かもしれない。
自分の意見が多数派であって当然、と思っているっぽいことを含めて。
石神は馬券的に美味しいからおk
石神は俺が買ったときに来たことが無い
したがって、石神は増長している
増長、増長って逆境ナインかよ
>>402 ハァ?すごい読解力!( ´,_ゝ`)プッ。全部読んで言ってるの?俺より国語できんとは…。
>それ以前に馬産等を生業にしている人たちの生死に関わるだろ。
もう少し大勢を考えて書きこめ。
ここまで書いて、自分の意見が多数派であって当然とと思われるとはね!
他の人に同意求めているか?自分の考えられる範囲で書いたのにこんなレスかよ。(www
どう思われても構わんけど、いい年して、それじゃあ寂しいんじゃない。JRA関係者さん?!(w
自己紹介遅れてスマソ。もちろん、自分は
>>391 ですよ!
俺は
>>402だけど
>>388ではないよ。
もちろんJRA関係者でもないよ。
関係したカキコは別にしているけどね。
なんつうか、もう少し落ち着いた方がいいと思う。
読解力以前の問題だと思う。
確かに
>>407の国語の成績が悪かったのだけは良く分ったけどw
国語の成績とかなんとかじゃないもっと根本的なところでヤバイだろ。
んだんだ
ストーカーになって「オレ様に愛されてるんだから幸せだろ」って言いそうなタイプ。
だんだんスレ違いな話題になりそうな悪寒('A`)
大丈夫、来週には僕らの帝王が戻ってくる!!
なんでここの奴らは石神のコメントとかどうでもいいことでもめられるわけ?
415 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/25(土) 18:02:49 ID:lAekf61n
福島1R
オンリーワンクロス号の騎手中舘英二は4コーナー手前で外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
福島2R
ツガルロマン号の騎手丹内祐次は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
阪神1R
ロンドンフェロー号の騎手高野容輔は1コーナーでの御法(前の馬に乗りかけた)について戒告。 1点
函館3R
ラドランマーベル号の騎手長谷川浩大は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
函館9R
ニアニックス号の騎手四位洋文は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
函館12R
ヤマニンデュエル号の騎手長谷川浩大は4コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
丹内あたりもがんばってんなあw
福島の最終は制裁ないのか
今日は中舘くらいか。中舘まで乗れなくなったら福島の騎手が壊滅状態だから慎重にたのみたいね
藤田はいつまで記録が続くんだろ
419 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/25(土) 20:05:02 ID:4/F8hsS4
この場に及んで恐縮ですが、
石神深一(騎乗停止34日間)って、
何をやらかしたんですか
>>419 車に乗って酒気帯び運転で駐在所に特攻。
ここは、変わり者の集まっているスレなのですか?
Yahooから、2ちゃんデビューした人がたくさん集まっているような…。
平日の昼間から妙な書き込みと、深夜に何言い合ってんだか分からんやつらと…。
もまいら、もちつけ。
明日も、制裁に関して、事故等なく平静で済みますように。
424 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/26(日) 11:15:03 ID:IWTWiioi
制裁帝王安藤勝己復活祭
425 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/26(日) 14:31:51 ID:efa6H9f8
吉田が木刀を (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
吉田豊降着かよ。ますます福島の騎手が
吉田と木刀か・・・
さすがだぜ
428 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/26(日) 17:49:07 ID:2YY5Bond
福島4R
シュウザンウイナー号の騎手大庭和弥は5号障害を外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
福島7R
トーセンビッグバン号の騎手北村宏司は4コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
福島8R
ハネダキセキ号の騎手吉田豊は4コーナーで急に外側に斜行したことについて4日間騎乗停止。 18点
福島12R
マヤノサムサラ号の騎手大西直宏は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
阪神3R
オースミミラクル号の騎手生野賢一は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
阪神5R
シゲルハンドウダカ号の騎手小原義之は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
阪神7R
カリスマサンキセキ号の騎手小牧太は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
函館1R
マグマエンジェル号の騎手津村明秀は3コーナーで内側に斜行したことについて戒告。
函館3R
セラディーチェ号の騎手塚田祥雄は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金100000円。 8点
函館12R
ニシノサチヒメ号の騎手長谷川浩大は決勝線手前で内側に斜行したことについて戒告。 1点
福島の騎手がどんどん減っていく・・・ 逆に言えば若手はチャンスなんだろうけど。
塚田まで、ホントに今年の新人は・・・w
430 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/26(日) 17:53:19 ID:2YY5Bond
2005年6月26日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 安藤勝己 33点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 鮫島良太 32点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 丹内祐次 30点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
6位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
7位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
8位 吉田豊 26点 (騎乗停止4日間)
9位 松岡正海 25点 (前年2位)
10位 横山典弘 24点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
松岡が圏外になってしまいそうな勢いだ・・・
431 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/06/26(日) 18:04:17 ID:2YY5Bond
新人騎手制裁点ランキング(柴山・西田は除く)
1位 鮫島良太 32点 (2勝・騎乗停止4日間・再教育1回)
2位 小島太一 23点 (5勝・騎乗停止4日間)
3位 佐藤聖也 19点 (2勝)
4位 塚田祥雄 16点 (2勝)
5位 中村将之 9点 (1勝)
6位 大野拓弥 1点 (4勝)
大野騎手にはこのままがんがってほしい。
432 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/26(日) 18:21:46 ID:efa6H9f8
そろそろ超大物の騎乗停止がきそう
>>432 超大物って豊のこと。豊は絶対降着しない。なぜなら裁決委員にも手回しされてるからな。
というよりもJRAは豊がいないと売上落ちるから降着させない。とくにGIシリーズは絶対降着させない これが競馬界の暗黙のルール
種無しの騎乗停止は98年のアドマイヤベガのアレ以来見てないな
アドベガで降着してG1いくつも乗り代わってたじゃん
アドベガ以前の降着暦を調べてみると結構あるんだがな
妄想だろ
普通にG1でも降着してるっつーの
439 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/26(日) 19:52:41 ID:efa6H9f8
復帰してすぐの降着ってのは記憶にないな
後藤が復帰直後にやらかしたけどあれは騎乗停止の原因が違うし
松岡がベストw
松岡は先生なみに平場(軽い斜行)でこつこつ点を稼いでリーディングを目指します。
要するに武豊はVIP待遇ってこと。豊効果の売上げ利益はすごいらしいからね。
例えば地方交流のレースとか豊がいると全然違う。高知のハルウララなんて豊がダシに使われたからねw
>>444 豊の他に超大物って他にいたかな?豊以外は小粒な騎手しかみあたらないけど。
446 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/26(日) 21:38:05 ID:AUnXoyzz
>>445 ここをなんのスレだと思ってる?
このスレで言う「超大物」は制裁王の事だよ。
また変なのが来ましたな。
448 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/26(日) 21:55:45 ID:9G5uAl3H
デザーモのことじゃねえの
_
/::/゙i,
/::/ u゙i, ここは騎手を煽るだけの場所じゃねえんだ
/::/u ゙i, ┌───────‐┬─┐
/::/____゙i, | \,, ,,/ .| | チラシの裏にでも書いてろ
 ̄,r'";:::::::::::"'';, | ● ト-─-イ ● .| |
/i;;;;;;;::::::::::::::::::'! | | .| u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l | 'i ,! | |\ な!
議論はいいけど、いきすぎたのはほどほどにねー。
宝塚記念のスタートで、どう見てもロブロイが骨王の邪魔してるんだけど。
あれって人気が逆なら絶対降着の気がするんだが。
スタートに関しては裁定は甘めかと
453 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/27(月) 08:25:54 ID:tNj7KhKa
それは仕方ないっしょ。バルクがバテてきたんだし。
逆にバテたバルクを捌こうと外へだしたロブロイの後ろがごちゃついた。
455 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/27(月) 09:35:29 ID:r3SmZcF0
帝王、復活週は制裁が恐くて後方溜め殺しっぽい
でも一レースくらい直線一気がハマりそう
457 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/27(月) 12:32:25 ID:f518GaD/
大王のいない週末は寂しいのう
458 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/27(月) 14:40:22 ID:r3SmZcF0
デザーモが邪魔されたとか騒いでも説得力がないってもんだ
460 :
闇の帝王:2005/06/28(火) 02:39:51 ID:Ktu1uBw4
制裁が怖けりゃ前詰まってろ!
スペース見つけりゃどこでも行くよ。
降着の確立なんて低いんだよ、馬券買ってくれた人の為にも
前詰まってそのままじゃだめなんじゃ!
そろそろ武豊の降着がみてみたい
基本的にゴールに近い方が厳しめになるってなことでしょ、ワンダーファングがスプリングS逃げ切った時、
1コーナーで大外から被せて内の馬がゴチャついて審議になって降着なしだったんだけど、その時
採決委員が1コーナーでの不利は回復可能だから云々ってなこと言ってたで
藤田の降着を一度は見てみたいもんだ
もともとの持病を悪化させただけとはいえヨシトミより先にアンカツが復帰というのも納得いかん話だ
明日は帝王賞だから帝王の馬券でも買うか。
>>462 タイクラッシャーがよれたのではなかったか?
467 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/29(水) 09:44:11 ID:AVS89+ck
>>462 この採決委員は競馬しらないな
多少のアクシデントでも馬の集中力が切れることあるんだから
「大抵の馬なら回復可能」ならその裁決委員の方が正しいんじゃないか?
そりゃ小さなアクシデントでも集中力の切れる馬はいるだろうけど。
大抵の馬が挽回可能なのにその馬に限っては挽回が不可能だった。
これはその馬の欠陥かと。ま、裁決の立場でモノを言えば
そんな無数のファクターや事象諸々をすべて含んでこその競馬なのだ、と。
470 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 10:07:59 ID:V9SeQy0T
あげ
いつもの人が来ないので代わりに貼ってみる。
新人佐藤聖もこまめに繰り返してるね。
福島6R
マイネルゴーシュ号の騎手佐藤聖也は、3コーナー通過後に外側に斜行したことについて過怠金10,000円。2点
福島11R
テイエムチュラサン号の騎手二本柳壮は、発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金10,000円。2点
阪神2R
シュガーレディー号の騎手高井彰大は、発走直後に左あぶみ革の尾錠がはずれたことについて戒告。1点
阪神7R
ドリームシップ号の騎手高野容輔は、最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。1点
函館10R
マイネルピカドール号の騎手柴山雄一は、決勝線手前で内側に斜行したことについて過怠金10,000円。2点
柴山は決勝戦手前での動きが変だったな
オレも代わりにやってみよう
福島4R
【制 裁】シンボリエクスポズの石神騎手は、1コーナーで外側に斜行、戒告
函館10R
【制 裁】サンエムウラノスの小林徹騎手は、最後の直線コースで内側に斜行、戒告
函館12R
【制 裁】ライブリーユーの水出騎手は、発馬機内での御法について戒告
>>474 乙。水出は重賞終わって気が緩みすぎたのかな
2005年7月3日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 83点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 安藤勝己 33点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 鮫島良太 32点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 丹内祐次 30点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
6位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
7位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
8位 吉田豊 26点 (騎乗停止4日間)
9位 松岡正海 25点 (前年2位)
10位 横山典弘 24点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
>>471 >>474 乙です
>>430から石神の点数が加算されてないけど・・・
点数、罰金額キボンヌ
王子が不調だからスレも落ちた・・・
帝王は騎乗停止中に再講習を受けたらしいな、週刊誌の連載で書いてた
帝王がスパーキングレディCで審議なったけど降着なしだった
どっちかってぇと左鞭入れながら外に飛んでった中舘の方が影響大だった
再講習って具体的に何するんだ?
日勤教育にきまっとるがや
487 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 16:04:34 ID:m3Cc5e8h
南関東の審議結果は公表されてないのか
大井の審議アナウンスの東北なまりっぷりは審議の対象
阪神1R
プリンセスムスメ号の騎手池添謙一は3コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
阪神6R
スナークブリザード号の騎手川田将雅は1コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
ハートオブオーク号の騎手長谷川浩大は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
今日は阪神だけ。
>>478 忠告サンクス 訂正しときます
490 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 13:52:10 ID:8pV8WCXB
あげ
491 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 13:53:30 ID:mFk5I1kE BE:34393133-
福永あげ
落馬させて失格だと6日間コースかな
さて 阪神競馬場は乗り代わりやら落馬でもうぐだぐだになってますが
帝王は一番目立てるメインに向けて虎視眈々でしょうかw
パトロール見たこりゃ6日コースだ
ルール改定後の「6日コース」なるものを見たことがないので
ちょっとよくわからない。
騎乗停止期間の開始または終了日に海外での騎乗予定がある場合は、
日本時間優先?現地時間優先?
498 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 16:28:56 ID:mFk5I1kE BE:45857726-
おいおい4日って何だよ!!!!!!!!!!!!!!!
4日か・・・。
じゃあ6日って一体・・・。
>>499 福永は一応外見てから出してたし、たぶん往年のゴのカブトヤマ記念なみに
確認もしなければ矯正もしないというミラクル斜行じゃないと
>>3の「悪質」にはならないんじゃないか?
以前も言われてたけど、ルールの改定ってホント6日が4日になっただけって感じだな・・・
松岡王子はベスト10落ちの危機?
派手な制裁はなくなっても派手に1番人気を飛ばしてばかりだなw
誰か王子のスレたてて( ー -)人
504 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 17:16:53 ID:uXEZCPb8
パトロール見たがこれ結構ひどいな
4日は甘すぎ、売り上げが下がるからってこんなことしてていいのかJRA
馬、騎手ともかなり危なそうだったので心配だ。
和田は骨には異常はなかったらしいが、植野はどうだったんだろ・・・。
,,,,,,,, ,,;ー‐-、_
、,/;;;ィ;;`'";;;;;;;;;ミ;;;`)
,j'"~;;;;イ(;;;;;;::ノ~ヾヽ);;;ヽ,_
,i'";;;;;;;;;;;;;;;;;巛!、ヾ;ヽ);;;;;;;;;;;;;i,
(;;;;;;L_j;;(''';;;;;;;;;;;;;;;;;;(::(;;;;;;;;;;;;;=、
t;;;;;;;;;;;;;;;l/ノ;;;;;ゝヽ;;;;;ヽt;;;;;;;;;);t
);l : :ヽ''ノ ノ;;;;;ヽ,,.,ゞ(`ヽ;;;;;;;;;ノ
_,,.=ゞ;;;;;;;;::::::ノ',l;;;ノ'`ー'''"l;;:;;;;;;;ノ、 福永はは保護されているッッ!
_,,,..;:-‐''" ,ノ `i;;i' '"~`it'イ ,;-='ゞi;;l`i、`ー=、_
_,,;:-''"´ / `t_f!i---==ニ、、 ,.ノ,,,,,,,,,、jl i、ヽ、 ``ー-、、
ノ 、 ,,, / f `i`if´~`""'7l=f´~''''"'フィ ) \ ```"ヽ,
f' ヽ」. / l .t. ゝ、___ノ; t、___,ノ',i´ .,i. ,> ,,;:'" i、
i `i、 `ー-、, .l i、 i;;`t,ゝ-'',-,ヲj ,i' / /. ,i´ l
l i、 ,.ィ´ l `i、 t、ゝニ二"フノ ノ / \ / l
l i .く l、 `‐、`ゝ-=-イ ,ノ´ ノ ,.> / l
,,.」 _,.ィ .i, \ l`i、,i´ ''(;;;;::::;;;)´ヽ,ノi / ( `ー=-、ー-`''i
,.イ ゝ ='''" ,. l .\ .l ` )iニi'" f / ヽ _,,..,,=---= 、.,ヽ、
f ヽ \ | _.ィ´,..=、.>、_ l ,i´ j´ ,,.. i
508 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/10(日) 21:12:34 ID:ph/Zvspi
福島9R
オンワードサマンサ号の騎手江田照男は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金70000円。 5点
阪神3R
ロングタービン号の騎手河北通は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
阪神7R
センターベステ号の騎手飯田祐史は3コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
カズノブラック号の騎手福永祐一は3コーナーで急に外側に斜行したことについて4日間騎乗停止。 18点
阪神12R
マッスルダンサー号の騎手熊沢重文は4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
今週は阪神で落馬・乗り替わりが続出。
509 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/10(日) 21:15:42 ID:ph/Zvspi
2005年7月10日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 84点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 安藤勝己 33点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 鮫島良太 32点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 丹内祐次 30点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
6位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
6位 福永祐一 28点 (騎乗停止4日間)
8位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
9位 吉田豊 26点 (騎乗停止4日間)
10位 松岡正海 25点 (前年2位)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
馬がヨレて、立て直そうとしたがダメだった。
もしくは、急にヨレて立て直す暇がなかった。→2日
馬がヨレたが、立て直す意志が見られなかった。→4日
わざと馬を斜めに走らせた(妨害の意志あり)。→6日
こんなとこか?
>>510 まあそんなとこだね 福永のあれで4日なら
簡単に書くと
2日 馬の責任
4日 人災(悪意なし)
6日 人災(悪意あり)
ということだな
・・・6日なんて誰がなるんだwww
>>513 そうだよなぁ。
でも実際に「6日」に相当する行為があった場合、
そいつには6日じゃ足らないだろ。
>>513 禿山も闇カスも4日間だが被害馬は落馬してなかったぞ。今回のケースは福永だから4日だったんじゃないか?
福永のアレが4日間なら禿山と闇カスの処分がうかばれんな。やっぱりコネ社会なんだなJRAは。
「後方不確認」だから
>>3の基準でいうところの典型的な「4日」だろうね。
基準自体が去年までより軽くなってることの是非は・・う〜ん・・・・
518 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/10(日) 22:48:05 ID:ph/Zvspi
とりあえず今年も半分ちょい終わった感想を書いてみると、
今年から制裁ルールが変わり、過怠金の額も上げて、10万レベルのものを騎乗停止2日にするとかで
厳しくなるって言われてたわけですが、イマイチそんな感じはしないような。
たしかに騎乗停止者は増えてるんだけど去年まで普通だった6日間は出ないし、
また頻繁にあった制裁点8点レベルの過怠金100000円(去年までは5万円)もほとんど出ない。(ここまでで3〜4回くらい?)
小さいのはコツコツ見るようになったけど大きいものの制裁が甘くなった感じですかね。
これは去年までも言われてたことですが、やっぱり制裁の基準がはっきりわかるように説明してほしい。
新ルールになって何か変わるかと期待しましたが、むしろ余計曖昧になってる感じがします。
>>518 ですね。
ますます特定騎手への贔屓がひどくなってる印象がある。
贔屓を疑われるのも
基準がイマイチ見えてこないからだろうしね。
>>517 おいおい
>>3の基準の「危険、悪質など、重大な過失によるもの」じゃないのか今回の福永の騎乗は。
強引に外に斜行してただろ。和田は無過失で一方的な福永の過失。和田は回避する動作もとれずに落馬した。危険すぎる。
これが4日じゃ6日なんてでねぇよ。今年になってさらに甘くなったな。
てか裁決委員が福永贔屓だろ。今までの他の騎手の処分がバカみたい、曖昧もいいところだ
江田のも酷かったよ
>>521 「わざとじゃないから」ということでしょう。
それと普段の行いが良いとか(もちろんレース中の)。
でも、先週までで10点食らってるしなぁ。
わざと
落馬させる香具師なんているわけな、
いとも言えないな
「わざと落馬させる」じゃなくて「わざと進路をカットする」な。
526 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 00:40:45 ID:I2Ejc0Vs
阪神7Rのパトロールビデオを見たけど、酷いな。
明らかに福永の注意散漫という動きだった。
あれでノースファイターは予後不良か。
せっかくの一番人気だったのに、馬主も悔いの残ることだろう。
和田も後続の馬にデタラメに踏みつけられたように見えたが、
命に関わる大怪我じゃなくて不幸中の幸いだ。
今日の福永を見てオモタ。
他馬、他人を巻き込む騎手は例えリーディングトップでも表彰すんな、除外しろ!
どうみても今回は福永の過失だ。最悪じゃん。
あれだけの事をしておきながら、
メインのインタビューで「4日間休んで来ます」なんて良く言えたものだ。
騎乗停止の意味を知れ、と言ってやりたい。
>>525 書いてから思ったのだが、
帝王の場合わざとじゃないんだよなおそらく。
そもそも、制御しようとかまっすぐ走らせようという意識がないだけで。
だからこそタチが悪いわけだが。
アンカツは左鞭をもっと使うとマシになるのかもしれない・・・
大抵右鞭のままで結果斜行してるイメージがある
あと
>メインのインタビューで「4日間休んで来ます」なんて良く言えたものだ。
これが事実ならちょっと調子に乗りすぎというか・・・閉口してしまう
>>526 そんなにひどかったのか
俺も福永を罵倒したいから JRAのサイトに誘導してくれよ
自分の目で確認してみたい^^
笑いが止まらない先生なんて目じゃない糞発言だ
他所の一番人気馬ぶっ殺してケロッとしたもんだな
礼儀正しさを装ってこういうとこで本音が垣間見えるもんだ
532 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 07:30:49 ID:5Hbq01Ot
松岡のスレ落ちたみたいだけど、新しいの立てますか?
スレタイどうしよう?
533 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 08:09:39 ID:ZrJp4nwk
>>519 武豊、木刀、佑一が贔屓されてるなw
松岡は坂井塾の効果が出てきてるのかな?
後藤は今年あまり審議になるようなレースがない気がする。
やっぱ藤田のおかげなのか?
ファン → 1番人気競走中止で大損害
馬主 → 馬予後不良で大損害
騎手 → 落馬負傷で大損害
福永 → 4日間休んできますで夏季休暇(゚д゚)ウマー
休んできますなんて言ってないってよ。
今回の福永の件、
まず、失格、騎乗停止かどうか
斜行し落馬させたことは、明らかに走行妨害にあたり
妥当だと思う。
騎乗停止期間については基本的に落馬したかどうかは関係ない?
>>3の例を見るとそう思える。
となると4日も妥当かな。
>>538 > 斜行し落馬させたことは、明らかに走行妨害にあたり
> 妥当だと思う。
失格が妥当
アレは不注意によるものだろうけど、その影響で騎手が落馬してるんだから、十分危険であると思うんだけどな
後方不確認なんてそれだけで十分な過失だろ
結局はJRAの主観で決めるってことになるのかね
最後方2番手が最後方の馬を妨害し落馬して4日
先頭が2番手を妨害してそれにより17頭が落馬しても4日
どれだけ被害が出たかも考慮してもよさそうな気もする
>>536 フェアプレー賞を一度くらい取れって脅された。
取れなかったら飯を奢らされるらしい。取ったら奢るかは知らない。
>>542 そういえば、後藤が藤田と賭けをしたって言ってたな。
>>533 松岡他はむしろ千明塾での教えがあるから騎乗停止にならない程度の斜行をしてると思われ。
藤田はああ見えて騎乗はフェアらしいね
何かギャップが凄いな
技術の高さと恫喝力の強さの両方によるものだな
>>532 立ててもいいと思いますが微妙なんですよね。
平日はほとんどレスつかないし、かといってマイナーJスレで扱う騎手でも無いと思うし・・・。
騎乗停止が4日じゃなくて6日にすれば全てがおさまる。今回の福永の騎乗は”危険、悪質など、重大な過失によるもの”とみなす。
2人の騎手を落馬させ一頭の馬を予後不良になったのは割り引いたとしても騎乗レベルも急に外側への斜行した行為は危険であって重大な過失と判断するのが妥当かと。
”不注意によるもの”とみなす4日間という裁決結果はあまりにも甘すぎる。
福永は斜行する直前に後方確認する動作をしており一番人気のノースファイター号の進路を塞ごうとした悪意が感じられる。不注意ではすまされない結果である。
もし今回の斜行した騎手が武豊、福永、後藤のJRAが売り込んでる騎手以外なら絶対6日だったはず。
武豊なんて審議対象にもならないしJRAの騎手贔屓はひどすぎる。
後方確認した後でさらにヨレてヨシトミを休場に追い込んだ帝王は3ヶ月だな
3ヶ月なんていったら煽りにしか見てもらえないよ。
交通事故と同じように、
他人を巻き込んで怪我させたら重目の処分、でいいような。
運不運も出てくるだろうけれど
素人としては納得しやすいかな、と。
現実にヨシトミは一開催休むことになったんだから復帰するまでは加害者も出てこれないようにするとか
もう自分のキャリアなんてあきらめてるような香具師が
若手の有望ジョッキーに嫉妬して絡んだりしたらどうする?
相手が引退したら加害者も引退か?
555 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 18:39:01 ID:afp4V/2D
>>554 故意にやらかしたのがばれたら、競馬界にいられなくなるだろ。
>>556 それって植野騎手を落馬させた時のこと?
俺もその記事読んだ時
「あんなところで急に内にはいってきたらよけれね〜だろ。むちゃくちゃいうな〜」
と思ったのは覚えてるが556さん的にもアンカツ側に非があったということですね
俺の見方が間違ってるのかと今まで思ってたがここの人の見解がそうなら少し安心した。
渡瀬某の世界では
アンカツ→唯一神
アンカツの妨害を受けた騎手→ヘタクソだから。こんな騎手が一緒じゃ迷惑。
JRA→アンカツに不当な裁きを下す極悪集団
ローズボー事件の時はどうだったっけ。
あれは北村の方がみんなに叩かれてたんだったかな。
ローズボーは上手く乗ったんだよ
あれで降着だから外人に日本はぬるいと(ry
降着→失格
基準がはっきりしないから外人に甘いと言われたり、外人だから降着にしたとか言われる
また基準厨か
また基準厨嫌厨か
565 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 13:47:10 ID:njcZlpsE
今回の件は福永の騎乗は非常に悪質かつ危険。6日間の処分が妥当。
パトロールビデオをみると斜行する直前に和田の馬の位置を確認しており
和田の馬は一番人気、和田が外から進出するのを予測して進路を塞ごうとした意図が伺える。
今回の3コーナーでの福永の斜行は馬が急にヨレた馬の所為ではなく、わざと進路をカットしようとした騎手の人為的な斜行。
おそらく福永はレース後に裁決委員に呼ばれて理由きかれた時に馬が勝手にヨレた、僕の意思ではありませんと答えたのであろう。
マーメイドS後のインタビューでの彼は反省の色を全く見せず騎乗停止処分に反発するようにヤケクソに「4日間休んできます」と発言。
落馬した和田、植田、予後不良で亡くなったノースファイター、そして一番の稼ぎ頭を無くした馬主の被害は大きい。
今回の件で福永は自己中心的で非道な人間だということがわかった。
やはり二世騎手としてコネに頼ってなんでも思い通りに生きてきただけに他人への思いやりをしらないのであろう。
JRA内部もコネ政治、武豊、福永みたいな良血には弱く、贔屓が激しい。4日間の騎乗停止処分は甘すぎるのは明確。
騎手によって制裁基準を差別する不正な裁決は今回でやめてもらいたい。JRAの印象が悪くなる一方だ。公正な競馬であってほしい。
>>565 もっともな意見だと思う。勿論JRAにメールしたよね?
>>566 >
>>565 > もっともな意見だと思う。勿論JRAにメールしたよね?
少なくとも、福永が嫌いな競馬フアンが1人はいることが わかってもらえるだろう
>>565 「わざと進路をカットしようとした騎手の人為的な斜行」ではないだろう。
パトロールフィルム見る限りは、単なる後方不注意だ。
福永自身は普通に外に出した(進路を取った)だけ。
だから「4日」なんだよ。
569 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 17:10:53 ID:njcZlpsE
>>568 >福永自身は普通に外に出した(進路を取った)だけ。
ホントにパトロールビデオみたかい?外に膨れすぎだよ。普通ではない。
福永の前後の動作みればわざと外に斜行したとみるのが妥当な判断。
だから「6日」にするべきだった。福永以外の騎手なら6日だったはず。
福永以前の騎乗停止を受けた騎手、横山、安藤、吉田と比べてみる。
■悪質度
福永>>>>>>>>>>>>>>>>横山>>>>>安藤>>>>>>>>>>>吉田ってな具合。
吉田のケース、被害馬の騎手が犬猿の仲の後藤であったため当初2日間の制裁が当騎手の弁論により4日間延ばされた厳しい制裁。
安藤のケース。普段から斜行が多く警告を受けており今回は合わせ技一本で4日間になった感。やや厳しい制裁であった。
横山が4日間の判定が一番妥当だ。停止4日のボーダーライン。人為的ではなく不注意によるものであった。柴田善の進路にも過失あり。
福永の4日間は甘い。甘すぎる。対象馬の進路を人為的にカットしようとした悪質な騎乗。一方的な福永の過失。
危険極まりない行為。”危険、悪質など、重大な過失によるもの”停止6日以上の制裁がふさわしい。
現に2人の騎手を落馬負傷させ一頭の馬を予後不良させる損害を与えた。
他の騎手と比べると今回の制裁基準が曖昧すぎるのわかるだろう。
>>569 わかったから、とりあえずJRAにメールしろや。
>565
植田ではなく植野
後ろを見たということは
何か来てるか確かめたのかな。
ノースがいたけど追ってなかったので外に出した。
十分な間隔がなく落馬、てなところか。
十分な間隔があると思って外に出したのなら過失。
無いのに出したのなら重過失または故意。
何と言うか、彼の人は妄想を鏤め過ぎですな。
>>565=569
物事の公正を訴えたいのなら、君自身の個人的な感情を交えずに話したまえ
不利を受けての大袈裟なアクションはともかく実際落馬してんだからもっと重い罰(騎乗停止自体が罰になるかわからん)を与えるべき。
関係者は勿論、和田の馬を買ってた客に対しても謝罪してほしいところ。
今回の件は終わったことだから仕方ないけど、不注意と悪質なんてどう判断してんだろ?
まさかわざわざ福永の言い分なんて聞いてないだろうな?しかも重要意見として。
「わざとやりました」なんて馬鹿正直いるはずもない
もっと重い罰って何よ?
>>575 あれだな、競艇のように馬券の売り上げ、レースの格に応じた騎乗停止
期間ってことだよ。
半年間G1斡旋禁止とかね。(ありえない話だけど)
>>576 それやるなら、被害馬の馬券買戻しをやるくらいJRA側の「名目」がないと
騎手とかが納得しないでしょ。
つまり無理。
>>574 確か被害騎手は呼ばれないんじゃなっかったかな。
さすがに関係者には謝っているでしょう。
ファンに対しては・・・
難しいね。する、しないということもそうだけど、
それによって潤ってしまったファンもいる。
解らん。
>>578 > 確か被害騎手は呼ばれないんじゃなっかったかな。
加害騎手でしたスマン
そんなことよりも渡瀬某はやっぱりキモイ
何が「双方にとって不運」だ
何が「ヨシトミも非を認めてくれた」だ
(平松某と渡瀬某のせいで某誌を買わなくなったので表現が多少違うかもしれないが)
不運なのはヨシトミだけだろうが。
曲がりにも関東トップクラスのヨシトミだからこの程度の表現で済んだのだろうが、
被害を受けていたのが若手だったら徹底的に相手のせいにしていただろうな。
581 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 20:42:37 ID:njcZlpsE
福永の騎乗停止6日にしなければいけなかったんだ。
★走行妨害に関する制裁基準の改定
走行妨害があった場合の騎手に対する制裁について、以下の通りに騎手の過失の程度に
応じて騎乗停止日数を科す。
・不可抗力によるもの(例:馬の疾病、馬具の破損など)‥‥制裁なし
・偶発的なもの(例:馬の癖、発走直後の躓きなど)‥‥‥‥停止2日
・不注意によるもの(例:後方不確認など)‥‥‥‥‥‥‥‥停止4日
・危険、悪質など、重大な過失によるもの‥‥‥‥‥‥‥‥‥停止6日以上
(例:斜行の不修正、強引・執拗など)
改定してさらに制裁基準が曖昧に。今回の福永の騎乗が停止4日だとする。もしJRAが公正に裁決したとするなら
これで一線がひかれて福永より危険な騎乗以下は停止4日ということになる。となるとさらに制裁の基準が甘くなったんではないか?
仮に他の騎手が今回の福永の騎乗以下でも停止6日が下せるようなら騎手贔屓といわれるようになる。
制裁の意味がないんじゃないか?こんな曖昧な制裁基準では。今後再発しないように反省の意をこめての騎乗停止じゃないのか。
福永みたいに「休んできます」みたいな発言するバカもいるし。
中身のない長文でageるな
>582
中身アルと思うが・・・
>>583 確かに 空のコップにも空気は入ってるよな
堂々と自分の意見を述べるのはエライと思う。
しかし本人には申し訳ないが俺も中身が無いと思う。
サラブレで坂井千明が裁決委員にまた苦言を呈していた。
武のは確実にアウトだろう。このままじゃ「あの騎手ならセーフ、あの騎手ならアウト」って思われるって。
坂井が裁決委員なら福永は6日アウトだろうな。
ちょっと、個人の主観や思い入れが入る意見が目につく。
マスコミの記事も膨らまして捏造されてる場合が多い(例えば今週豊の騎乗とりやめに
際しても、昔の古傷が再発と決め付けて報道されているが、実際には突発的な
ギックリ腰で過去の古傷とは無関係と診断されている)し、
マスコミのコメントも録音してそれを時間かけて文字に起こして掲載してる
わけじゃなくて、速記みたいな感じでの筆記から文章を切り貼りして整えて掲載してるから
ニュアンスが微妙に喋った内容と違う場合も珍しくはない。
とりあえず、今回の件で祐一が喋ったコメントの当該部分(ほんの一部を抜粋)を正直に起こしてみると以下。
祐一「あの、本当に〜、上半期はネ、凄くいい内容で終われたんですけど、
あの、最後の最後でちょっと騎乗停止になっちゃったんで(バツ悪そうに半笑い気味)、
あの〜、後半はネ、あまりいいスタートを切れないんですけど、ま〜、でも、あの〜、
落としてしまった馬の騎手も大丈夫でしたし、あの〜、また気を取り直してネ、
あの〜、小倉で、ま、いつも好きな小倉なんでネ、あの、また頑張りたいと思います。」
これを新聞屋がメモとって新聞屋フィルターが掛かると
>>548みたいになって
表に出るっちゅうわけ。
俺、個人的にも今回の祐一のコメントに関してはあんまりいいイメージは残ってないが
今回の件に限らず、記者の主観やイメージがどうしてもコメントには入り込んでは来るものなので。
ちなみに裁決室へは被害騎手(出られる状況にあるなら)、加害騎手、
それから双方の管理調教師(臨場を頼んでいる場合は臨場者{自厩者の助手か
臨場を頼まれた他厩舎の調教師}が立会いの下、パトロールビデオを確認しながら
(映像のズーム、コマ送り、逆再生などを駆使)実況見分して双方の話を聞き、
妥当と思われる処分の決定とそれに伴う説明が裁決委員から為されて確定。
騎手や調教師にとってそれが不服ならば再審請求という手続きの大まかな流れ。
>>587 前半部分と後半部分のつながりがよくわからない。
590 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 23:27:18 ID:gK2lkn1f
>>589 小学校卒業する頃にはぼくにもわかるようになるよ。
さあ、明日も学校だから早く寝ましょうね
重賞「メモリアル」だな。まちがいた。
>>590 真面目に答える気が無いのなら仕方ないけど、
なぜ坂井が裁決委員なら福永は6日アウトなの?
その理由が述べられてないんだから、小学校を卒業したところで分かるわけもない。
そもそも今年に入ってから6日アウトの前例が無い上に
少なくとも
>>3にある文章での定義的には確実に6日と言い切れるような根拠が無い。
不注意とも取れるし、結果を見れば「危険」ではあるし。
昨年までの6日が4日になっただけという批判はあって当然だとは思うが
特定の騎手云々というのはズレている気がしてならない。
プロ野球でもよくあるんだが、ある特定の事例だけ取り上げて
「特定の球団贔屓だ」という人がいるが、試合全般を見てると
単純に審判が下手なだけ、ってこともしばしばあるしさ。
>>3の定義で今回のが危険に当てはまらなかったら、本人がわざとじゃありませんって言えば6日になることは無いんとちゃう?
やっぱ福永やから6日になったと言われても仕方ないよ。説明不足。
坂井も言ってたけど裁決にはその辺をもっと改善してもらわなければ。
>>594 6日にあてはまる行為は・・・・・・
武が東京でやらかしたあの場面で2〜3頭落馬していればなっただろう
>>594 福永やから6日にならなかったの間違いです・・・スマソ
597 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 01:23:07 ID:b9FGX6JY
豊、福永以外の騎手だったら絶対6日だったな。今年から被害の範囲は関係ないと聞くがやはり制裁に影響はあると思う。
なぜなら走行妨害は本人が故意ではありませんといえばそれまでだし。あとそれ以上に被害者と加害者に仲の良し悪しで決まるような気がする。
裁決委員は被害者の意見を尊重する。武豊と福永に対して制裁が甘いのもこれでつじつまがあう。
強力なコネをもつ豊と福永に逆らうと、後が怖いから誰も何もいえない。その逆に嫌われてる騎手は過剰に制裁を食らってしまう。
例えば安藤が厳しい制裁くらうのもなんだかんだいって元地方騎手のよそ者のため、JRA騎手に嫌われているからだ。
最近騎乗停止4日くらった騎手はいずれも、横山典-柴田善はライバル関係で敵対心、吉田-後藤の関係はいわずもがな。
そもそも今のところ6日の制裁を見ていないので、何とも言えないんだよなぁ。
JRAは温存しすぎ。
>走行妨害は本人が故意ではありませんといえばそれまでだし。
これが違うんじゃないかな。
裁決は高画質の映像持ってるわけだから、まず先にそれの確認作業に入る。
今回の映像を見るに、祐一は前に居る馬の外に持ち出そうとした。
これは砂の飛んで来ないところに出すことで馬の呼吸を楽にさせたり
前から飛んでくる砂を避けるために頻繁に見られる行動行為。
だから動き自体は不自然ではない。
しかし、すぐ後ろに馬が居たことを確認せずにやった不注意による過失がある。
逆にあそこで後ろを振り返った後、あの行動をとっていたら
たとえ落馬していなくても6日だったと思われる。
落馬させた後、また内に戻ろうとしているのは渡辺から何らかの声が
かかったことによって進路を修正しようとしたためだろう。
その辺を聴取して悪質性のないことを裁決は確認したものと思われるな。
もしかしたら近くに居た騎手も呼んで証言をとりつけているかもしれない。
裁決の過程は公表されていないので想像の域を出ないわけだが
福永だから4日だったという意見には甚だ疑問。
601 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 01:46:18 ID:b9FGX6JY
柴田善も親族に競馬関係者が連なるコネ一族。有名なのが叔父が元騎手の柴田政。
当時は岡部ライン全盛で岡部に次ぐNO.2の地位でした。岡部が衰える前の岡部ラインは騎手派閥最強。
パトロールフィルムも見ずに 6日、6日
と騒いでる人が混ざっているような気がしてならない。
あのハデな落ち方?
それが審議に影響するなら、何も言わんが。
603 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 01:49:38 ID:b9FGX6JY
殴る騎手かズルい騎手か知らんけど騎手暴露本でも武豊に逆らうと後が怖いみたいなことが書かれていたな。
604 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 01:52:09 ID:b9FGX6JY
今回の件は福永の騎乗は非常に悪質かつ危険。6日間の処分が妥当。
パトロールビデオをみると斜行する直前に和田の馬の位置を確認しており
和田の馬は一番人気、和田が外から進出するのを予測して進路を塞ごうとした意図が伺える。
今回の3コーナーでの福永の斜行は馬が急にヨレた馬の所為ではなく、わざと進路をカットしようとした騎手の人為的な斜行。
おそらく福永はレース後に裁決委員に呼ばれて理由きかれた時に馬が勝手にヨレた、僕の意思ではありませんと答えたのであろう。
マーメイドS後のインタビューでの彼は反省の色を全く見せず騎乗停止処分に反発するようにヤケクソに「4日間休んできます」と発言。
落馬した和田、植田、予後不良で亡くなったノースファイター、そして一番の稼ぎ頭を無くした馬主の被害は大きい。
今回の件で福永は自己中心的で非道な人間だということがわかった。
やはり二世騎手としてコネに頼ってなんでも思い通りに生きてきただけに他人への思いやりをしらないのであろう。
JRA内部もコネ政治、武豊、福永みたいな良血には弱く、贔屓が激しい。4日間の騎乗停止処分は甘すぎるのは明確。
騎手によって制裁基準を差別する不正な裁決は今回でやめてもらいたい。JRAの印象が悪くなる一方だ。公正な競馬であってほしい。
俺も今回の措置には疑問が残る
が、ID:b9FGX6JYはとりあえずうんこでもして落ち着いた方がいいと思う
>>605 うんこしてもダメだと思うよ。
インタヴュアーが言った「ちょっと休んでまた頑張ってください」を
>マーメイドS後のインタビューでの彼は反省の色を全く見せず騎乗停止処分に
>反発するようにヤケクソに「4日間休んできます」と発言。
とここまで妄想出来ちゃうんだからw
>>599 馬が原因とでも言っときゃ逃れられるもんな
あの馬はまったくそんな癖はなかったのに
578 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2005/07/13(水) 19:40:14 ID:zR//dvvo
>>574 確か被害騎手は呼ばれないんじゃなっかったかな。
加害騎手の間違い?
>>600 明らかに後方確認してから外に膨らんでますが??
>>610 インタラクティヴのスロー再生の映像で言うと一分二十何秒の場面?
どっか他のスレでも「植田」とあったが....
落馬したうえ
>>604に名前まで間違えられてますますかわいそうな植野
613 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 01:35:58 ID:BShAey7j
昨年までなら、明らかに6日は堅かったな〜
あの発言以外にも反省なんてしてないしセレクトで媚り捲る姿や何もかもが傲慢過ぎて…もろもろで嫌になるよ
やめればいいじゃん
615 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 09:13:29 ID:BShAey7j
やめたからいいじゃん
>>603 オペラオーが現役の時は、和田が挨拶しても無視してたって言うからね。
一度でも機嫌損ねるとずっとネチネチと嫌がらせしてきそうだ……
武相手だと、裁決もやっぱり色々とやりにくいんだろうな。
>>610 天皇賞のマックイーンと一緒なんじゃないの?
とても後方を視認できているようには見た目見えない。
本人は後方確認した「つもり」だったが、実は死角に馬が存在していた、と。
運と言っては和田に失礼だが、ちょうどあのタイミングで和田の馬が
加速しているタイミングで福永の馬に並びかけに行ってるから余計。
だと仮定したら、やっぱり後方不注意になるかな。
実生活で例えると、自分の左車線を加速して追い抜きにきた車に気付かずに
後方を確実に確認した「つもり」で車線変更して接触事故起こした、みたいな。
まあ、そんな事故もバックミラーがフェンダーからドア主流にとって替わって
死角が減った分、その手の事故も昔に比べて減少しているとは思うが。
618 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 19:16:50 ID:BShAey7j
暑いな
ひきこもりが羨ましい
>>616 > オペラオーが現役の時は、和田が挨拶しても無視してたって言うからね
そんなことはない。
2000年の有馬記念のあと、有馬記念のブルゾンに和田のサインを
もらって着てたぞ。
620 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 19:52:18 ID:BShAey7j
これがホンマの斜行事例
(○´艸`O)
武豊が計算高いのはアタリマエー
>>620 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
623 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 20:05:07 ID:I9+Hr7Fy
>>616 たしか武豊はテイエムオペラオーになりたくてテイエムの馬主に必死に営業して強奪しようとしていたんだよね。
しかし調教師の岩元は頑固として弟子の和田を乗り続けた。師弟愛が武豊という悪に勝った良い話ですねw
武豊はテイエムオペラオーになりたかったのか。初耳だYO
625 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 20:10:46 ID:TZw6WDFI
流石に日本一の騎手が馬には成れん罠
>>623 ローエングリンでも同じようなことあったな。
アベイユドロンシャン賞だったかな。
このときも伊藤正徳の師弟愛が勝った。
その次のレースのことを考えると勝たないほうがよかったかもしれんがw
627 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 21:34:03 ID:CQKPkklH
なんかユタカの東京での斜行もおなじとか言ってる人いますが
スタート後内らちから外によれてるんだよ?そんなこと騎手がわざとするの?
でもあれは騎乗停止だろって意見は賛成ですよ。
邪魔をしたことにはかわりないんだし、2日間の騎乗停止で妥当だったと思う
628 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 01:48:52 ID:5qWKdIII
祐一君は、下手だから仕方無いと言う事だ
後ろを見てブロックするつもりが無いとする…距離を計れず←予測できず。&危険予測できず。自分の進路に精一杯のアクション
手綱をスロー再生して見れば良い、明らかに動かして寄せたのは騎手の判断
故意と思われても当然…
しかし、下手がやっても仕方ないと言う空気か?
>>627 それは俺。1991年11月27日。パトロール録画してあるけど、例の東京芝2000mの
ポケットからの本コースに入る場面。
8頭が内ラチとマックイーンの間に挟まれてひしめき合い、押しくら饅頭して
本田優が潰されて後ろに引きながら落馬寸前。
プレクラスニーは逃げの指示が出ていたこともあって横一列の馬群が
ギュッと凝縮する直前に一馬身ほど前に抜けたので巻き込まれずに済んでいる。
当然マックイーン under 豊は内ラチに向かって斜行している。
で、後の豊コメントは
「内に馬が居ないことを確認して内に切れ込んでいったつもりだったんですが…」
といった感じのもの。
>>626 >ジャックルマロワ賞で10着惨敗後、伊藤正徳調教師はオーナーサイドから「後藤浩輝騎手から
>武豊騎手へ乗り替えてはどうか」という打診を受けたが、その申し出をきっぱりと断った。
>
>「後藤にはフランスでの調教パートナーもさせているんだから、それで乗り替わりでは裏切り行為
>になります」とトレーナー。弟子の絆にこだわっての“銀メダル”獲得だけに、今回の一戦は二人に
>とって大きな意味を持っているはずだ。
この次走が「あれ」だからな……報われない師弟愛だ……
>>629 今見ても凄いよね、あの天皇賞は。
631 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 07:08:25 ID:BqnZSeh/
ローエンなんてテレグノのペースメーカーだと思われてて好走したようなもんだし、
武が乗ってたら早めに来られて潰れてただろ。
名を知られてない後藤だから二着まで残れた。
次走は無残すぎたが・・・
>>623 馬主は乗り替わりを提案したんだったよね。
オペ3歳だったかな?
でも結局は竹園が折れた形になったのかな?
普通ではあり得ん。
武に乗り替わってG1勝つ競馬は面白くない
関係者らはそんなこと言ってる余裕はないと思うけど。
豊が乗ったら、確実に故障してるわなw
和田も「先行する競馬をしたから息の長い活躍が出来た」って言ってたし。
あ、スレ違い。。。
635 :
627:2005/07/16(土) 10:52:20 ID:uvDF3SMu
>>629 ぼくはマックイーンの頃は競馬やってないんで^^
ここで書いたのは今年2月?の東京ダート1600でのことです
スタート後馬がらちに驚いて外に逃げて、たくさんの馬が不利を受けた件です
わかりにくい文ですみません
636 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 15:55:58 ID:BqnZSeh/
>>634 武なら高確率で三冠馬だけどなw
まあ、あれだ。ラスカルでいろんなレースしてくれて面白かったじゃないか。
宝塚なんて一か八かの乗り方してたし。
637 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 18:39:36 ID:SA1kNiHg
>>636 武なら溜め殺しで一冠もとれずだったな。それか壊れてた。それに武より和田の方が上手いよ。
638 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/16(土) 19:13:45 ID:G/Q4UCvG
小倉1R
シゲルハンドウダカ号の騎手小原義之は向正面で内に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
今日はこれだけ。
あとスレ違いの話はほどほどに。
3場開催だったのにみんなフェアに乗ったんだね
スレ違い多すぎ。週末だからもう書くなよ
被害馬もシゲルの馬なんだよね・・・
馬主の心境やいかに
642 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 20:29:17 ID:BqnZSeh/
643 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 22:08:36 ID:08f6anpt
>>638 乙
今日はほんとに少ないね
明日は王子に期待
644 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:25:16 ID:SA1kNiHg
>>642 今日武ひどかったな。和田は今日2勝か。しかも人気薄。武が和田の馬乗っても絶対勝てないだろうなw
こらこら、和田とか武の話は制裁があった時だけにしよーぜ。
647 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 06:20:43 ID:sy/hRG38
帝王がそろそろやらかしてくれるだろ。たまには落とされてみるのもいいな
安勝も役に立たない再講習受けるより一度くらい落とされて踏まれてみるといいんだよ
それでも落とされる位置にいるほうが悪いって書いたら渡瀬を見直すけど
650 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 08:35:05 ID:MS1rDKnV
今回、風になるで安勝にも非はあるって書いてたし、いい人かもしれない。
651 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 09:42:52 ID:eY5l2biZ
非は無いって書けないだろ、あれは
非は無いことを書けないことないけど、無かったことにするのはできる。全く触れない感じに。
>>623 タケキシュはオペラオーに)ry
>>629 マックイーンもどきとも言われたホワイトアロー応援してて
ベストの左回り二千しかも横典で期待してただけに
この馬もモロ被害喰らってたから・・・
新潟6R審議中
655 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 13:11:09 ID:fdPEHXBX
降着来ましたね。
また吉田豊と後藤かwwww
こいつらの場合は 技術以前に裁決室での舌戦だなwww
クソワロスwwwwww
どうしようもないなこいつらは
後藤、藤田に飯オゴリ決定。
しかも吉田の馬はアグネスタキオン×メジロドーベルか
先頭走ってて逸走、そりゃ被害馬もいっぱいいるわな。
まあでも馬が曲がってくれなかったってことで2日ぽ。
いいカメラワークだ
誤爆スマソ
663 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 15:19:32 ID:RNqeTvt0
木刀2日か
甘すぎないか
新馬だからさ
今日の木刀で王子は圏外に飛んだ?
後藤と吉田見てるとプロレス思い出した
強盗ヤタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
668 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/17(日) 20:49:56 ID:N3r/t6O3
新潟6R
ニシノフジムスメ号の騎手後藤浩輝は3コーナーで急に斜行したことについて2日間騎乗停止。 14点
小倉6R
マキオルーブル号の騎手池添謙一は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金100000円。 8点
小倉9R
キタサンラブソング号の騎手上村洋行は4コーナー手前で十分な間隔がないのに先行馬を内から追い抜いたことについて過怠金30000円。 3点
ウインリゲル号の騎手佐藤哲三は4コーナー手前で外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
関東は最近有力騎手がすぐいなくなるなあ。
>>668 乙
木刀の2日はともかく、池添の10マソは改定後今年初?去年のホワイト以来か?
670 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/17(日) 21:18:21 ID:N3r/t6O3
2005年7月17日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 84点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 安藤勝己 33点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 鮫島良太 32点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 丹内祐次 30点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 松永幹夫 29点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間)
6位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
6位 福永祐一 28点 (騎乗停止4日間)
8位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
9位 吉田豊 26点 (騎乗停止4日間)
10位 松岡正海 25点 (前年2位)
2005年7月17日現在フェアプレー賞圏内の騎手 ※フェアプレー賞=年間30勝以上、制裁点10点以下でもらえる
0点 藤田伸二 (58勝・前年特別模範騎手)
3点 柴田善臣 (54勝)
5点 田中勝春 (43勝)
6点 武豊 (123勝)
8点 柴山雄一 (34勝)
9点 蛯名正義 (55勝)
10点 四位洋文 (43勝)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
30勝以上18人の内、フェアプレー圏内はこの7人。
>>669 去年でいえば5万レベルなので、今年は3人目くらいでしょうか。
>>663 JRAの騎手学校のCMにでてる3人の騎手はJRAのお気に入りだからね。
今回もし吉田と後藤が加害者と被害者逆だったら間違いなく4日だった。
この前の福永といい売り出しの騎手にはJRAは甘いね。
立場が入れ替わると後藤が大げさに被害を報告するからな
>>671みたいな妄想はさすがに気持ち悪い。
後藤のは新馬が逸走しただけだから2日なんだろうに。
674 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 07:59:13 ID:BjqznwFz
>>673 たしかに妄想だがこれまでの結果みてるとそういうふうに思えてくるのが現状。
吉田が加害者で後藤が被害者の時に停止4日くらってたからね。
他の騎手の制裁と比べてみればわかる。福永、後藤の制裁の甘さが。
武にいたって騎乗停止にもならないからね。今年のはじめにひどい斜行あったけどスルーされてた
676 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 10:01:30 ID:IF5sfgfD
673は木刀ヲタだろ
武の斜行ってゴールドカフェの事だよな
アレは疑問だよな。普通なら降着
そういえば昔武豊が嫌いな採決委員何人かいたらしいね
マックやクリークの降着の時は彼らが・・・
>>670 ご苦労様
相変わらず藤田凄い。
いい加減JRA賞よんだれよ・・・・・・・
>>678 >>668に追加です
新潟1R
ニシノホホエミ号の騎手丹内祐次は、最後の直線コースでの御法(前の馬に乗りかけた)について戒告 1点
落馬してもその騎手の制裁になることがあるのですね。
680 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 11:32:45 ID:ikuWzUW7
>>676 ゴールドルパンじゃなかったっけ?
最強の法則にも取り上げられてた。
今回のサラブレでも千明が俺なら降着にするって言ってた。
王子誕生日オメ!!
>>675 過去のはともかく、今回のは出走経験の無かった馬だから
妥当だと思うけどね。
誤刀と吉田だったとしても、仮にそうじゃなかったにしても。
対象騎手云々で見る側にフィルタがかかりすぎてるんじゃないか?
JRAのHPのパトロールビデオを見ればまぁ2日で仕方がない感じ。
被害馬は外ラチの方までいってたけど
加害馬はただちょっと3コーナーの進入で手前の変え方がギコチ無かっただけだからな。
で、隣が驚いて横に飛んで、その隣が更に派手に飛んで、その隣…
まあ、トンネル入る時に視界が暗くなったんで何気にブレーキちょっと踏んだ車の
おかげで後続が次々に前の車以上に減速して終いにゃあ、渋滞になる
という自然渋滞の原理だわな。きっかけがちょっとブレーキを踏んだ
に等しい後藤だったということ。数珠なりのフォーメーションで
トンネルまで到達してしまった後続の車は運が無かった。俺は2日で納得。
>>676 武の若い頃は、関東の裁決委員に目を付けられてる、
なんて話もそういえばあったな。
確かに若い頃は、騎乗に荒い所もあったし、
G1や、G1期間中に、何度も騎乗停止喰らってたな。
武のゴールドルパンの騎乗は他の騎手なら降着で停止4日だったな。それをモミ消すほど今の武の権力って凄いんだな。
裁決委員の幹部に武の親族がいるってホント?福永家と武家は仲いいから福永の制裁も甘かったんかな。
687 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 07:10:12 ID:KzLnteCh
お花畑ですか、ここは
688 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 11:38:35 ID:gH8CCWAD
競馬場でプリント置いてる奴に名前が乗ってるね
武はゴールドザボーガーがひどかったな。5、6頭の邪魔して騎乗停止にならなかった
だいぶ暖かくなってまいりますた
691 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 16:41:37 ID:h43wrtHa
まあ武でムリなら仕方ないって思われてるのかもしれん。
あれは絶対降着だと思うが・・
このスレまだ生きてたか。
何か住人の傾向、以前と変わったな…。
>1 ◆ykCqjOSIWo さん
いろいろ大変かと思いますが、頑張ってスレ継続してください!
>>692 帝王とか王子の派手な稼ぎがなくなったのと
ルール変わって基準が前以上にわからなくなってから「あいつはJRAのお気に入りだから」的なのを
本気で言い続ける香具師が大量にわいてるからだな
あげ
695 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:07:16 ID:f61DHeIX
あがってね〜w
太一もどうでもいいとこでちょこちょこ励んでるな
熊ちゃんやっちゃった?
698 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/24(日) 18:14:48 ID:JQoCpdSi
7月23日(土)
新潟5R
ネヴァベーカリー号の騎手小林俊彦は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
函館8R
ケンシルバースター号の騎手松田大作は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
699 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/24(日) 18:22:32 ID:JQoCpdSi
7月24日(日)
新潟2R
ドコンジョウ号の騎手石神深一は競争中盤で内側に斜行したことについて戒告。 1点
ワシントンザクラ号の騎手大西直宏は競争中盤で外側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟9R
ニシノイチバンボシ号の騎手大西直宏は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
小倉2R
コウエイアタック号の騎手鮫島良太は3コーナー手前で内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
トウヨウソニック号の騎手川田将雅は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
小倉11R
マーブルバルダー号の騎手安藤勝己は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
ニホンピロキース号の騎手熊沢重文は決勝線手前で内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
函館2R
サンダーロール号の騎手小島太一は3コーナーで十分な間隔がないのに先行馬を追い抜こうとしたことについて過怠金50000円。 4点
函館11R
ナトゥーア号の騎手松永幹夫は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
700 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/24(日) 18:34:00 ID:JQoCpdSi
2005年7月24日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 85点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 安藤勝己 34点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
2位 鮫島良太 34点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 丹内祐次 31点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 松永幹夫 30点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間・再教育1回)
6位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
6位 福永祐一 28点 (騎乗停止4日間)
8位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
8位 小島太一 27点 (新人・騎乗停止4日間)
10位 吉田豊 26点 (騎乗停止4日間)
2005年7月24日現在フェアプレー賞圏内の騎手 ※フェアプレー賞=年間30勝以上、制裁点10点以下でもらえる
0点 藤田伸二 (62勝・前年特別模範騎手)
3点 柴田善臣 (57勝)
5点 田中勝春 (48勝)
6点 武豊 (131勝)
8点 柴山雄一 (35勝)
9点 蛯名正義 (55勝)
10点 四位洋文 (43勝)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
ついに松岡が圏外へ。今年はがんばっているのでは。
701 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 18:56:00 ID:xTKw2JSJ
太一はかなりきてるな
むしろ若きエース鮫ジュニ
岩手の小林俊彦騎手ってNARグランプリで何度もフェアプレー賞もらってるイメージがあるのだが・・
確か制裁0回だった年もあったハズ。
意外だ。
大西まで1日に2回かよ。
昨年は29勝5点で最終開催日を迎えてスレを1日だけ盛り上げてくれたのにな
707 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 22:59:33 ID:iCll6IJ2
大野すごいよね。フェアプレイで、且つ勝ちも拾ってるって凄くね?
ほ
嘉堂・・
710 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/30(土) 21:25:30 ID:LhrY3kJB
新潟5R
ラッキークロコ号の騎手石橋脩は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
新潟8R
トーヨーパプラール号の騎手柴田大和は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
小倉4R
デンコウマッハ号の騎手嘉堂信雄は1周目1号障害で外側に斜飛したことについて4日間騎乗停止。 18点
小倉10R
スプリングダボス号の騎手幸英明は1コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉11R
アンクルピース号の騎手川島信二は1コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
>>710 乙と言いたいが釣りであることを願ってやまない
>>711 「大和」にツッコみたくて仕方ない漏れは負け組ということか..._| ̄|○
713 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/31(日) 20:25:00 ID:/arzgFrd
新潟1R
ノースエナ号の騎手宗像徹は発走後に外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
新潟3R
ホーネットアーミー号の騎手丹内祐次は4コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟8R
ミココロ号の騎手土谷智紀は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金100000円。 8点
>>711-712 今までずっと大和だと思ってたなんてことはな(ry
柴田大知騎手、すいませんorz
714 :
711:2005/07/31(日) 20:46:41 ID:HvtkZpma
>>713 乙です
くだらんこと言ってすいませんでした
715 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/07/31(日) 21:15:21 ID:/arzgFrd
2005年7月31日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 85点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 安藤勝己 34点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
2位 鮫島良太 34点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 丹内祐次 32点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 松永幹夫 30点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間・再教育1回)
6位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
6位 福永祐一 28点 (騎乗停止4日間)
8位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
8位 小島太一 27点 (新人・騎乗停止4日間)
10位 吉田豊 26点 (騎乗停止4日間)
2005年7月31日現在フェアプレー賞圏内の騎手 ※フェアプレー賞=年間30勝以上、制裁点10点以下でもらえる
0点 藤田伸二 (65勝・前年特別模範騎手)
3点 柴田善臣 (59勝)
5点 田中勝春 (51勝)
6点 武豊 (134勝)
8点 柴山雄一 (35勝)
9点 蛯名正義 (58勝)
9点 和田竜二 (31勝)
10点 四位洋文 (44勝)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
和田騎手がフェアプレー賞圏内へ。
>>714 いえいえ、むしろ忠告サンクスです
藤田が最後に制裁をくらったのはいつだ?
717 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/31(日) 23:45:36 ID:GlycfK0b
丹内ってはっきり言って下手糞だよな
718 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/01(月) 07:56:07 ID:GRYQOYFl
先生
719 :
アズマさん:2005/08/01(月) 14:33:37 ID:fd4rN3zv
藤岡騎手スレの住人ですが・・・
藤岡騎手は、土曜日に1鞍勝って、今年30勝目。
制裁点は調べた所8点だと思うので、フェアプレー賞圏内なのではないでしょうか?
720 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/02(火) 22:16:18 ID:V8pIhE4a
2005年7月31日現在フェアプレー賞圏内の騎手 ※フェアプレー賞=年間30勝以上、制裁点10点以下でもらえる
0点 藤田伸二 (65勝・前年特別模範騎手)
3点 柴田善臣 (59勝)
5点 田中勝春 (54勝)
6点 武豊 (131勝)
8点 柴山雄一 (40勝)
8点 藤岡佑介 (30勝)
9点 蛯名正義 (59勝)
9点 和田竜二 (31勝)
10点 四位洋文 (44勝)
勝利数とかもまとめて訂正。
>>719 見落としスマソ、忠告サンクスです。
藤田すげえよなぁ
新潟3R
ライメイ号の騎手高橋智大は,4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30,000円。 4点
新潟11R
ダイワアーバイン号の騎手田中勝春は,最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉3R
キシュウフラワー号の騎手橋本美純は,2コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉6R
ダイキチムスコ号の騎手鮫島良太は,4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30,000円。 4点
小倉6R
ラガータイクーン号の騎手佐久間寛志は,最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
函館2R
ユキノチャンプ号の騎手須貝尚介は,4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
723 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/07(日) 05:04:53 ID:WXe94HE1
鮫島良太はここまでいくら取られてるんだ??
過怠金/賞金は中央騎手で一番高そうだが。
制裁点リーデイングに反則金もあるとさらにリアルに感じることができそうな
725 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/07(日) 13:42:04 ID:lcYQzGuS
また後藤と吉田かよw
726 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/07(日) 22:37:47 ID:7Js20WIB
新潟7R
チョウカイカイザー号の騎手後藤浩輝は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟9R
トウジュ号の騎手村田一誠は下見所集合について注意義務を怠り過怠金10000円。 2点
小倉3R
ミラキュラス号の騎手佐久間寛志は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉6R
ドリームチルチル号の騎手佐久間寛志は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
函館10R
セイントリープレア号の騎手松田大作は発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
>>722 乙です。
>>724 たしかにおもしろそうですね。 暇があれば調べてみますw
727 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/07(日) 22:45:03 ID:7Js20WIB
2005年8月7日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 85点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 鮫島良太 37点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 安藤勝己 34点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 丹内祐次 32点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 松永幹夫 30点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間・再教育1回)
6位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
6位 福永祐一 28点 (騎乗停止4日間)
8位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
8位 小島太一 27点 (新人・騎乗停止4日間)
10位 吉田豊 26点 (騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
フェアプレー賞はJRAの騎手リーディングが更新されてからやります。
ミキオがこの順位にいるのが信じられんなぁ
新王子誕生か。
佐久間はやっぱりウンコ。
闇金さんが勝てないのは斜行しないせいだ
アンカツは先週神だったけど今週は糞だったな。
>>733 知ってる限りで江田テルが2回ぐらいやってるよ>下見所集合云々
テルは仮眠して寝過ごしたらしい。
前のレースと1時間以上間隔があいてるから、一誠も多分寝過ごしだと思う。
佐久間は土日のうちの3レースで制裁受けてるのか
本当にヘタなんだなw
ホシュ
737 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/13(土) 12:56:12 ID:wYORAvn4
赤木降着
738 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/13(土) 22:58:13 ID:C7fh6NWN
新潟2R
タリーホウ号の騎手中舘英二は発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
新潟4R
アルバエース号の騎手木幡初広は4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
新潟6R
キラライットウセイ号の騎手池田鉄平は3コーナーで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
小倉1R
ワンダープロ号の騎手赤木高太郎は3コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉5R
ボムシェル号の騎手赤木高太郎は決勝線手前で急に外側に斜行したことについて4日間騎乗停止。 18点
札幌8R
バンブージーゴ号の騎手高井彰大は1周目3コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌9R
カネツテンビー号の騎手津村明秀は3コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌11R
サンレイフレール号の騎手松田大作は4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
サンレイフレール上手かったな
4日間ヒドス、新馬だからしょうがないじゃん
>>740 元地方騎手への制裁は厳しい傾向にあるね。福永、後藤、武豊はJRAの売り出し騎手だからとくに甘い。騎手学校のCMの3人ね。
後藤も赤木同様に新馬戦で斜行したが2日間騎乗停止だった。福永も他の騎手なら6日間騎乗停止だったはず。
JRAの制裁基準の曖昧さにはガッカリする。裁決委員は騎手贔屓はやめてもらいたい。
742 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/15(月) 12:34:51 ID:+VLAoSzG
一生妄想してろ池沼
【走行妨害に関する制裁基準 】
■走行妨害があった場合の騎手に対する制裁について、以下の通りに騎手の過失の程度に応じて騎乗停止日数を科す。
・不可抗力によるもの(例:馬の疾病、馬具の破損など)‥‥制裁なし
・偶発的なもの(例:馬の癖、発走直後の躓きなど)‥‥‥‥停止2日
・不注意によるもの(例:後方不確認など)‥‥‥‥‥‥‥‥停止4日
・危険、悪質など、重大な過失によるもの (例:斜行の不修正、強引・執拗など) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥停止6日以上
@2005/07/17 新潟6R 新馬戦 ニシノフジムスメ
・・・ニシノフジムスメ号の騎手後藤浩輝は3コーナーで急に斜行したことについて2日間騎乗停止。 14点
A2005/08/13 小倉5R 新馬戦 ボムシェル
・・・ボムシェル号の騎手赤木高太郎は決勝線手前で急に外側に斜行したことについて4日間騎乗停止。 18点
新馬戦なのに赤木の4日間騎乗停止は厳しすぎるんでないの??
後藤は2日間騎乗停止なのになんで赤木は4日間なの?
右鞭入れたからじゃない?
何で何で言ってる奴は両方のを100回見比べろ
>>746 新馬なんだから4日間はどう見たってどう考えたって重すぎ
議論するスレじゃないので他でやってください
なんで?という質問でありながら、実はJRAによる贔屓だという結論以外は
絶対に認めないのがわかってるから相手にする気になれない。
痴呆ヲタってのはどうしようもねぇ被害妄想集団だな
751 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/15(月) 23:16:40 ID:ZRnKa/N4
武豊も今年のはじめにかなりブラックか騎乗あったけどスルーされたな。
JRAとしたら武豊というスター騎手の騎乗停止は避けたいだろうし、今年ブレイク中の福永の好調を遮りたくないんだろう。
地方騎手というより武豊、福永だけがVIP待遇なんだな。競馬サークルは権力がすべて。JRA中枢には豊の親族が支配していたり
はいはい、このスレ住人全員があなたの同意しましたから、もう書かなくて結構ですよ
× あなたの同意
○ あなたに同意
いやーJRAは特定の騎手ひいきして嫌だねーうんうん。
754 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 02:55:05 ID:2dsoMxkT
14日終了地点のランキングは??
アンカツを含めた、上位陣の騎手に対しては、
G1シリーズ中は、甘くなりがちかな、と思うことはあるが、
武や福永だけ、特別扱いされてるというのには同意できんな。
756 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 09:07:50 ID:J2jbjDDd
人気ジョッキーがいるかどうかが直接売上げに関わったりするから、
勘ぐりたくなる気持ちもわからないでもない。
いくつか証拠を並べられればはっきりするよ。
審議したパトロールフィルムは公開されてるんだから。
騎乗停止期間を選べるシステムにすれば処分もある程度
しやすくなるのでは。
武に甘いのは確かだと思う。審議のランプすら点かない
ときもあるし、降着云々というより全体的に判定が甘い。
日曜分が書いてなかったので貼っときますね
小倉3R
ワンダースピード号の騎手難波剛健は、決勝線手前で外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
札幌4R
マイネルガッチャ号の騎手武幸四郎は、最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
札幌11R
ストロングドン号の騎手小原義之は、4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
馬の癖云々というのは、騎手が特別、何の行動もしていないのに
馬がよれた、とか逸走した、時に適用されるのかな。
とすると、今回の場合は鞭打ってるわけだし
相当、可哀相だが4日もありかな。
760 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/16(火) 17:40:50 ID:oLulkhTZ
2005年8月14日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 85点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 鮫島良太 37点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 安藤勝己 34点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 赤木高太郎 33点 (騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 丹内祐次 32点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
6位 松永幹夫 30点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間・再教育1回)
7位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
7位 福永祐一 28点 (騎乗停止4日間)
9位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
9位 小島太一 27点 (新人・騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
>>758 乙であります
761 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/16(火) 17:48:45 ID:oLulkhTZ
2005年8月14日現在フェアプレー賞圏内の騎手 ※フェアプレー賞=年間30勝以上、制裁点10点以下でもらえる
0点 藤田伸二 (66勝・前年特別模範騎手)
3点 柴田善臣 (61勝)
3点 木幡初広 (30勝)
5点 秋山真一郎 (32勝)
6点 武豊 (138勝)
6点 田中勝春 (59勝)
7点 本田優 (30勝)
8点 柴山雄一 (44勝)
8点 藤岡佑介 (33勝)
9点 蛯名正義 (65勝)
9点 和田竜二 (32勝)
10点 四位洋文 (47勝)
木幡騎手、秋山騎手、本田騎手がフェアプレー賞圏内入り。
763 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/17(水) 01:52:01 ID:SpVpGkhP BE:152856858-
>>762 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
おもろい場所で停止になったなw
土肥なんて英国に行けないね。
って、もう引退してるけど。。。ふとオモタ。
>>762 世界では武豊も容赦ないな。日本だとよほどブラックな騎乗しない限り騎乗停止ならないからな。さすがに海外までは権力が届きませんなw
768 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/17(水) 06:36:00 ID:A2q92ymS
しつこいなー
770 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/17(水) 08:25:31 ID:p98Z1M87
まあ、今回の斜行どうこうより、ムチの使いすぎっつうことで。
>>760 このスレ、最近知ったんですけど
石神騎手って何やったんですか?
774 :
772:2005/08/17(水) 13:17:01 ID:BmKcnusT
検索して自己解決しました。
8月18日(木)
武豊騎手に対するJRAの制裁等について
--------------------------------------------------------------------------------
16日(火)イギリス・ヨーク競馬場で行われたインターナショナルステークス(GI)において8月27日〜8月30日までの騎乗停止の制裁を受けた武豊騎手(栗東・フリー)は、当初の予定通り8月30日まで海外出張(フランス・ドーヴィル)するとの連絡があった。
武豊騎手が予定通り帰国すれば、JRAが制裁を科すことはない。
なお、日本での騎乗は9月3日(土)の小倉競馬からとなる予定。
だから甘いって言われるんだよ
>>776 出張中なんだし、ダブルで制裁を科す理由が無いだろ
斜行とかと違って、日本じゃ何の問題もないことだしな。
こんなことで制裁課せられたらたまったもんじゃない
今回の武のようなケースの場合、制裁点はどうなるんだろう?
8月27日〜8月30日に騎乗予定あったのか?上手い具合に騎乗停止4日を皮算用方式で消化か。
なんか法律の抜け道みたいなやり方で汚いなぁ。まるで脱税まがいの節税みたいだな。
粘着妄想クン頑張って!
つうかすでに日本語にすらなってねえよ
皮算用方式ってなんだ?
JRAにいるだけでも同じような形での騎乗停止期間消化はありうる
話だから、認めないわけにはいかないだろ。
>>782 騎乗予定があるか無いかは関係ないだろ
出張申請してる先で、競馬が開催されていていれば
問題なしでは?
仮にそれを認めないとなると
例えば、騎乗機会の少ない騎手が、久しぶりの騎乗で
騎乗停止2日の制裁を受ける
「でも、どうせおまえ、端から来週の騎乗予定ないだろう
じゃ、再来週も騎乗停止な」
ってことにはなるか?
ならないだろう
JRAは週末の土日しか開催してないから騎乗停止4日間なら 8/27、8/28 週をまたいで 9/3、9/4
連続で27、28、29、30と消化できる海外で騎乗停止処分を受けるのは卑怯だと思う。9/4まで乗るなよ。
確かに地方での騎乗停止はそういう扱いを受けたような。
いつまでやってんだ粘着クンは?
騎乗停止を受けてから海外出張届けをいきなり延長したとかならともかく、
もともと出張期間に入ってたんだから全く問題ないだろ。
最近、松岡の話題がなくて寂しいよ。
347 広報室2ちゃん分室 ◆J9q9SEG58Q New! 2005/08/20(土) 17:06:21 ID:2LJoU15e0
田中剛騎手の騎乗停止について JRA新潟広報室・記事(1)
8Rにおいて、11フクノファイン号(57kg)に騎乗した田中剛
騎手(美浦・フリー)は、最後の直線走路で外側に斜行しました。
これは、騎手としての注意義務を怠ったものと認められるため、
8月27日から8月28日まで騎乗停止となりました(開催日2日
間)。
※進路の取り方に対し騎乗停止2日を科すのは、制裁基準の改定
を行った平成17年1月1日以来初めてのケースです。
降着にならなくても騎乗停止か
テレビ見てたら検量室に笑顔で戻ってきてたな剛。
裁決後はどんな顔してたんだろ?
武豊のJRAの特例措置には参った。JRA所属騎手のくせにJRAからの制裁は全くなしか。特定騎手に贔屓するのはやめろ。八百長すんな
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
福永の件のときはまだしも、今回は一部の理もない中傷だな
地方騎手が中央で制裁受けたときも地方の日程に換算してたような。
中央での4日間(2週)が地方だと連続4日とか
800 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/21(日) 07:34:12 ID:VHxBhdDZ
簡単に書くと、武豊は今回の残りの出張日程内に開催があったので、
その出張日程内で騎乗停止期間を消化した。
これには悪意のある回避行為は行われていない。
地方競馬の騎手の場合、JRAに対して長期の出場日程を組むことが不可能なため、
JRAで受けた制裁をJRAの日程で消化することは不可能。
よって、地方の日程に換算しその日程を地方の開催日程により消化する。
ちなみに、悪意のある回避行為とは外国人ジョッキーがJRAに短期免許を申請し、
受理され、JRAで騎乗停止をもらった時に、いったん地元に帰り、
地元の日程で騎乗停止期間を消化しようとするなどである。
この場合、地元の開催が地方競馬のように平日に複数日開催するのであれば
翌週までに騎乗停止期間を消化することができてしまうためである。
構って欲しいんだろ?
かわいそうだから、みんな構ってあげなよ。
802 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/21(日) 12:48:22 ID:r60mJaXZ
田中剛の騎乗停止は太の中山記念@サクラチトセオーと同じケースか?
単純に
>>3にある「去年までの10万」というだけだと思う。
804 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/22(月) 01:46:46 ID:AKOOZCfY
JRAの武豊と福永への贔屓にはガッカリ。制裁が甘すぎる。福永は2人の騎手を落馬させてんのに停止4日だし
武豊なんてオークスでも危ない騎乗してるし正月明けにも危険な騎乗してるのに審議すらならないもんな
終いには海外で騎乗停止4日うけたのに日本では制裁なしですか?JRA所属騎手なのに。JRAは武豊をかばいすぎ
805 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/22(月) 01:56:13 ID:L21nu9/+
あんた書き込む時間一定しないけど、ちゃんと働いてんの?
その情熱には感心するわ
>>805 804じゃないけどそういう書き込みってよくないだろ
甘いのは確かなんだよ。
1人だけじゃないよ。
いい加減スルーしたほうが良いと思う。
ニートにかまうな。
で、土日の分は?
810 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 01:00:25 ID:sh4mGvtg
JRAがユタカとユウイチに甘いのは事実だけどね。仕方ないことだよ。
競馬サークルの仕組みがそういう仕組みなんだから。会社でも派閥とかあるでしょ?
JRAは民間企業と違って競合する相手がいないからさらに保守的なんだよ。派閥を重んじるだよね。
ユタカはユウイチはJRA生え抜き騎手でもエリート中のエリート。VIP待遇なのは当たり前。
地方騎手ヲタがVIP待遇されてることに嫉妬する気持ちもわかるがこれが現実。
地方出身騎手なんて元々外部の人間。競馬サークルの派閥内の権力は弱いのだよ。2chで吠えたって無駄無駄。
現実を受け止めて素直に制裁を認めなさい。同じことばかり書き込むな。わかったか?愚痴だらけのニートくんww
811 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/23(火) 02:18:31 ID:yuQKWiBp
土曜日
新潟8R
フクノファイン号の騎手田中剛は最後の直線で外側に斜行したことについて2日間騎乗停止。 10点
新潟11R
ダンシングホーク号の騎手池田鉄平は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉1R
アグネストラベル号の騎手小牧太は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
小倉10R
スローバラード号の騎手芹沢純一は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉11R
アンティークコイン号の騎手小牧太は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌8R
アンタレスアタック号の騎手高井彰大は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌11R
オープンエアー号の騎手五十嵐冬樹は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
田中剛騎手が降着・失格なしで騎乗停止。
また札幌では大江原調教師が出馬投票に騎手名を誤記したことについて制裁受けてます。
812 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/23(火) 02:22:02 ID:yuQKWiBp
日曜日
新潟9R
シベリアンエンゼル号の騎手江田照男は発走後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉6R
アウトディスタンス号の騎手小牧太は発走後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌5R
リナミクドリーム号の騎手五十嵐冬樹は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌7R
エリモジェンヌ号の騎手五十嵐冬樹は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
札幌10R
メタルスター号の騎手四位洋文は3コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
813 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/23(火) 02:31:00 ID:yuQKWiBp
2005年8月21日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 85点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 鮫島良太 37点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 安藤勝己 34点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 赤木高太郎 33点 (騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 丹内祐次 32点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
6位 松永幹夫 30点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間・再教育1回)
7位 小林淳一 28点 (騎乗停止4日間)
7位 福永祐一 28点 (騎乗停止4日間)
9位 加藤士津八 27点 (騎乗停止4日間)
9位 小島太一 27点 (新人・騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
2005年8月21日現在フェアプレー賞圏内の騎手 ※フェアプレー賞=年間30勝以上、制裁点10点以下でもらえる
0点 藤田伸二 (71勝・前年特別模範騎手)
3点 柴田善臣 (65勝)
3点 木幡初広 (31勝)
5点 秋山真一郎 (32勝)
6点 田中勝春 (64勝)
7点 本田優 (32勝)
8点 柴山雄一 (46勝)
8点 藤岡佑介 (33勝)
9点 蛯名正義 (66勝)
9点 和田竜二 (37勝)
武豊騎手と四位騎手が圏外へ。
あとあれね、荒らしをスルーできない人も荒らしだかんね。
>>811-813 乙
小牧って地味に制裁くらい続けてるよな、騎乗停止になったら一気に上位にきそう。
高井もコツコツ稼いでる希ガス
去年の王子が消えたか?
アンカツも坂井塾入門したほうがいいんじゃないか?
内田博幸も入門したらしいし。
819 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 10:19:48 ID:5qCCxG/R
冬樹のラフプレーも相変わらず。
そのうち大きな事故になりそうで怖いです。
自分のせいで誰かが再起不能になったりでもしない限り改心なんてしないだろう
821 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 17:41:55 ID:HUPdR2o+
>>818 千明塾は騎乗停止にならない程度なら制裁貰ってでも上位を目指すところだから
アンカツの場合は入らなくても今までを思い出すだけで十分だと思う。
823 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 20:04:13 ID:NvSfHK6o
小牧も勝つためにはって感じの割り切った騎乗多いからね。
馬群への特攻とかも大好きだし。
なんて言うか、地方ジョッキーはホントに生き残るための戦争を毎日やっているわけで…
外国人ジョッキーにもそれは同じ事がいえる。
だから、ガンガン勝ちを持っていかれるんだよね。
千明塾の教えは地方ジョッキーや外国人ジョッキーに近いスタイルを
身につけさせようとしているだけ。
いやそりゃ勝利への執念は大事だが、だからといってラフプレーしていいわけでもないかと。
制裁少なくてもしっかり勝利数稼いでる騎手だっているわけだしね。
>>824 藤田はラフプレーもいとわない騎乗をすれば勝ち星が1.5倍以上に増えると思うんだけど
826 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 21:31:24 ID:NvSfHK6o
最近の藤田というと北海道版ヨストミといったイメージしかない。
828 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 22:16:22 ID:UqG+WUCr
JRAがユタカとユウイチに甘いのは事実だけどね。仕方ないことだよ。
競馬サークルの仕組みがそういう仕組みなんだから。会社でも派閥とかあるでしょ?
JRAは民間企業と違って競合する相手がいないからさらに保守的なんだよ。派閥を重んじるだよね。
ユタカはユウイチはJRA生え抜き騎手でもエリート中のエリート。VIP待遇なのは当たり前。
地方騎手ヲタがVIP待遇されてることに嫉妬する気持ちもわかるがこれが現実。
地方出身騎手なんて元々外部の人間。競馬サークルの派閥内の権力は弱いのだよ。2chで吠えたって無駄無駄。
現実を受け止めて素直に制裁を認めなさい。同じことばかり書き込むな。わかったか?愚痴だらけのニートくんww
830 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/24(水) 11:41:02 ID:YSvSFoUk
今週は王子と闇王の大暴れが見れます様に。
あとユタカ福永と五月蠅いのが消えます様に
831 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/24(水) 15:08:12 ID:TUkjyUnY
0点の騎手、この時点でもう藤田だけかよ。。。
警告とか騎乗停止処分て意味あるのかね、警告が警告になっとらんよな
832 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/24(水) 15:17:49 ID:6tZFJ2G+
>>831 > 0点の騎手、この時点でもう藤田だけかよ。。。
過去に特別模範騎手が3人しか出てないんだから
この時点で0点が1名ってことはなんの不思議もない。
>>831 ヒント:※フェアプレー賞=年間30勝以上、制裁点10点以下でもらえる
0点なだけでいいなら矢原が2003年、2004年通算0点、2005年もいまのところ0点
勝てない人は・・・・
流石矢原
837 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/24(水) 23:00:52 ID:lpIH8Ur/
JRAがユタカとユウイチに甘いのは事実だけどね。仕方ないことだよ。
競馬サークルの仕組みがそういう仕組みなんだから。会社でも派閥とかあるでしょ?
JRAは民間企業と違って競合する相手がいないからさらに保守的なんだよ。派閥を重んじるだよね。
ユタカはユウイチはJRA生え抜き騎手でもエリート中のエリート。VIP待遇なのは当たり前。
地方騎手ヲタがVIP待遇されてることに嫉妬する気持ちもわかるがこれが現実。
地方出身騎手なんて元々外部の人間。競馬サークルの派閥内の権力は弱いのだよ。2chで吠えたって無駄無駄。
現実を受け止めて素直に制裁を認めなさい。同じことばかり書き込むな。わかったか?愚痴だらけのニートくんww
838 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/25(木) 16:44:44 ID:5AhYZ51X
しかし藤田って凄いよな。
神業だよ。今週から闇さんと比較して注目して見てみよう。
839 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/25(木) 16:48:38 ID:yKMl6nXh
そんなことよりJRAの武豊福永贔屓はどうにかしてくれよ 血統主義もいいところ コネなんてなくなればいいのに・・・
お前幸四郎馬鹿にしてんだろ
>>838 しかしJRAは藤田に対する待遇が悪すぎる
レース中他馬に迷惑かけたことのない(あくまで制裁を受けないまで)ということはそれを買ったファンにも迷惑かけてない
ことであって素晴らしいことなはずなのに、、、JRA賞呼んでやれよ、競馬場で表彰してやれよ、、、、
去年の授賞式は藤田が自己都合で欠席したんじゃなかったっけ?
多分、いくら藤田を表彰しても他の騎手への効果って少ないと思うよ。
フェアプレー圏内の騎手が総じてアレだから・・・・。
>>842 JRA賞に呼んで欲しかったと藤田が言ってたので、自己都合の欠席などではない。
>>843 制裁点を知ってるファンには効果ありそう。
でもほとんど公にはされてないんだよなぁ。
制裁っていやあ昔朝日杯のマイネルマックスで哲三がしばらく干されてなかったっけ?
847 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/27(土) 21:31:22 ID:bQzy13BA
新潟3R
トーセンベルボーイ号騎手柴山雄一は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
新潟9R
アスピリンスノー号の騎手後藤浩輝は決勝線手前で外側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉1R
サンキョウフレンド号の騎手太宰啓介は4コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉5R
デビル号の騎手小牧太は発走後まもなく内側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌6R
タイキブリッツ号の騎手藤岡佑介は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌12R
セイウンタイヨウ号の騎手左海誠二は発走後に内側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
ついに藤田が・・・
藤田やっちまったか
藤田 好事魔多し
851 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/28(日) 16:51:06 ID:vC9+xA8L
しかも相手は王子
審議対象馬にトーセンブライト
ついに
853 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/28(日) 18:37:50 ID:bNGIpz0g
藤田戒告か。
これで藤田も吹っ切れて更に良い騎乗ができるようになるだろう。
854 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/08/28(日) 18:51:04 ID:dbXaQ1oq
新潟4R
オニヘイ号の騎手梶晃啓は発走後に内側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉2R
ホーマンティアラ号の騎手飯田裕史は発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
小倉7R
モアマイガール号の騎手中村将之は発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
札幌8R
コウギョウマシーン号の騎手小島太一は発馬機内での御法(くぐられた)について過怠菌10000円。 2点
札幌11R
トーセンブライト号の騎手藤田伸二は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
藤田騎手が約2年ぶりの制裁。素直にここまで記録を続けてきたことに拍手を送りたい。
竹之下はなんもないのか
過怠菌てw
コは何なんだ?
過怠菌ワロス
859 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/28(日) 19:06:36 ID:itDV2vCb
松岡余計なことしやがるぜ氏ね
せっかく藤田の2年連続特別模範騎手賞受賞の夢が・・・
大野はまだ点数1点か。
861 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/29(月) 00:09:32 ID:xFANU0/0
>>859 氏ねというか・・・。
最近は社長は若僧になめられまくってるからな。
函館リーディングの時に「悪いことしないようにしたい。」
とコメントしてたから特別模範騎手賞に、こだわってたのに。残念だ。
862 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/29(月) 01:52:13 ID:9xTTacjF
来週から藤田のモチベーションかなり下がるだろうな
それか気楽になるな
松岡騎手の再教育は藤田騎手直々に行われます
2年連続特別模範騎手賞という快挙が達成された時の
JRAの対応を見てみたかったのだが…。
去年はあまりにも冷たかったからな。
今回、松岡は被害者なのに・・・
日ごろの行いの差だな
868 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/29(月) 22:10:40 ID:9xTTacjF
オーロラ特別見たけど松岡全然不利ってほどじゃないじゃん
ただ馬に脚がないだけのくせに大袈裟なリアクションしやがって
制裁王子のくせによ 藤田に土下座して謝れ
>>868 そういうのは今回の藤田の件に限ったことじゃないし、
逆の立場で藤田がオーバーアクション&脅しをしてることもあるから気にするな。
870 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/30(火) 22:04:16 ID:Ls0anoEr
武豊ってなんで危険な騎乗しているのに審議とかにならないの??権力??
で、どのレースがどう危険だと思った?
872 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/31(水) 02:59:26 ID:BgEtn1k3
答えになってないし
具体例を示せないおまえのが質問になっていないから
答えようがないだけ
876 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/31(水) 11:19:07 ID:xPZmtdRi
高橋康を内ラチの外まで弾き飛ばした
至上最悪のラフプレー。
前途洋々だった若手の騎手生命を奪った。
877 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/31(水) 12:59:13 ID:s9nB5oUW
>876
詳しく
878 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/31(水) 13:45:49 ID:xPZmtdRi
>>
確か中京競馬場の1コーナー進入前。
パトロールフィルムが左回りだった記憶。
まだ減量で乗れていた頃の高橋康之。
強引な斜行を受け行き場を無くし
内埒を飛び越え転落、瀕死の重傷だったはず。
再起後は以前の騎乗蘇らず。
豊は当然騎乗停止だったとは思われ。
それじゃすまん。
879 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/31(水) 15:46:25 ID:BgEtn1k3
事実だとしたら
当時高橋康が所属していた池江郎厩舎の馬を確保したかったからなんだろうか
池江厩舎所属でいい馬に乗ってただけで
別に前途洋々じゃなかった気がしてならないがキニシナイ
まとめてスレ違い
884 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/31(水) 20:53:10 ID:xPZmtdRi
>>882 確かに。
池江以外でも良く穴をあけていた。
このレースはその後全く話題にならんし
作為的に葬り去られている気もするな。
最も悔しいのは康之だろうが・・
>>878 高橋の成績からネットケイバで94−95年を調べたが、高橋が競争中止のレースがない。
ゴール後の話か?
所属してた頃は内田浩もいたからな
887 :
772:2005/09/01(木) 02:50:51 ID:a9tYgRtf
>>872 DQNの定義は?何を持ってDQNと判断するの?
あ、最下位だから降着はなくて当然かw
騎乗停止期間ね。まぁ失格でもよかったんだが。
890 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 09:38:52 ID:HuGtKFA0
アドマイヤベガの新馬戦の失格でレース後の恫喝は凄まじかったな。
被害者なのにオーバーアクションで悪者扱いされ完全に干された高橋亮 カワイソス
891 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 12:08:23 ID:BqLbFTqF
>>891 だからうろ覚えの勘違いなんだろ。どんだけうろ覚えやねんと思うが。
ローカル、期待の若手、高橋、早めのコーナー、内ラチ超えて転落、硬膜外出血で重傷とこれだけ一致してるんだし。
今月の13日からグリーンチャンネルで土日行われたすべてのレースのパトロールビデオ
を流す「ザ・パトロールビデオ」(毎週火曜日19時〜22時)が始まるね。
楽しみだぁ。
審議になったレースだけじゃなく、全レースの放映なんだね。
画期的な番組だな。
895 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/03(土) 02:55:20 ID:fcKP2HDj
今日は藤田に注目だな
どんだけモチベーション下がってるか
パトロールってひょっとして無音か・・・やっぱし・・・
>>896 競馬中継自体、映像と音声のとってる位置がバラバラなんだから、
公正さを求めるものにそういう音をつけるのはむしろ公正さを失わせる原因になるかと。
898 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/03(土) 16:24:48 ID:djJSwULW
JRAの武豊贔屓にはウンザリだ。いいかげん武豊に頼るのはやめろよ。新しいスター騎手つくれ
899 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/09/03(土) 19:20:48 ID:NmG8+xX0
新潟5R
ビコーディシール号の騎手小林淳一は4コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
小倉7R
オリヴェット号の騎手上村洋行は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
札幌2R
チュウオーサーヤ号の騎手川島信二は最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
札幌7R
リュウハヤテ号の騎手加藤士津八は発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金100000円。 8点
札幌9R
ハードクリスタル号の騎手横山典弘は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
他スレに誤爆してしまったのは内緒
>>899乙
結構審議長かったけど3マソか。
そういやノリはこの馬2回目だよなー
フェアプレー賞の規定は勝ち数じゃなくて騎乗数にすればいいと思うが、どうよ?
>>902 フェアプレーに徹するあまり、勝負を捨てては何もならない。
524氏ワロスw
906 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/09/04(日) 21:06:14 ID:SzotRKgh
札幌2R
マイネルグロリアス号の騎手松岡正海は1コーナーで十分な間隔がないのに先行馬を内側から追い抜こうとしたことについて過怠金10000円。 2点
アインマール号の騎手水出大介は1コーナーで十分な間隔がないのに先行馬を内側から追い抜こうとしたことについて戒告。 1点
松岡&水出空気嫁
907 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 22:05:24 ID:qYCAgl1B
小倉2歳Sはゴール前写真見ても同着にしか見えないのに武豊1着小牧2着
いいかげんにしろJRA!!武豊ばかり特別待遇するな。見苦しいぞJRA
写真ねつ造してるしね
もはや制裁とか関係ナシかよw
とにかくユタカが嫌いなんだろうw
肉眼でも武の方が先着してたよ
武スレでやってくれ・・・
フジの中継では差したようにみえた
うpロダに上がってた写真判定の画像では残ってるようにみえた
いずれにせよきわどい
916 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/05(月) 00:52:19 ID:kuKmMclc
>>916 アルーリングボイスのが前に出てると思うけど…
写真を捏造とかしようものなら馬主が黙っとらんだろう
919 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/05(月) 03:11:33 ID:3z3Zgho9
920 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/05(月) 04:10:43 ID:OmCeqyVp
>>916 これどうみても同着だろ?セントルイスガールは鼻ズラが白いからわからんぞコレ。小牧カワイソス
スポーツ新聞とか競馬週刊誌にはもっと引き伸ばした画像が載るだろうから
それ見てから結論つけたら
本気で捏造してるなんて思ってるやついるのかよ
どうせフジで見てた連中だろ
てかスレ違い
>>922 本気でJRAの最高権力者は武
とか妄想してる香具師が沸いてくるスレだからなぁ・・・
926 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/06(火) 22:58:55 ID:fr6J882Y
412 名無しさん@実況で競馬板アウト 2005/09/06(火) 20:21:58 ID:QeD37hCi0
豊は血統もエリート。父に武邦、親族は競馬関係者で固まる超良血。
父武邦は騎手引退後も調教師として競馬サークル内で権力を奮い、
親族にはJRA中枢までいきわたりプラザエクウスや裁決委員にまで幅広く活躍中。
兄弟子には河内洋と申し分ない環境。まさにエリート。かっこよすぎ
アンチは豊の恵まれた騎手環境に嫉妬してるようにしか思えない。見苦しい。
こういうやつは実社会でもいるよな。「アイツはコネがあるから卑怯」とか。もうアホかと。
人は生まれた時からみな平等じゃねぇんだよ。嫉妬してる暇あるなら努力しろカスども
パトロール見せられても審議の結果到達順位の通り〜でまとめられるのが嫌い
928 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/07(水) 12:27:38 ID:0byr/TNW
427 名無しさん@実況で競馬板アウト 2005/09/07(水) 05:15:07 ID:yiMGk71j0
ズルい騎手って本に乗ってる生え抜きJRA騎手達の地方騎手潰しの内容はマジですねアレ。
今年アンカツが勝てないのもマークがより厳しくなったよね。外から被されたりやりたい放題やってるよ。
地方時代から斜行で制裁くらうのも被害者の過剰演技がほとんど。
そりゃアンカツも後ろから大外ぶんまわしする機会増えるよな。馬群の中いたらカモ状態。
アンカツ包囲網の黒幕はリーティング騎手のあの人らしい。去年の活躍で危機感あったみたい。
祐一と連携してかなり作戦練ってるらしい。今年の小倉開催のアンカツ潰しは成功みたい
>リーディング騎手のあの人
もしかしてYUTAKA TAKEのことか?
だとしたらガッカリだよ・・・豊 orz
またかなり古い本の話を持ってきたなw
>>925 全く嘘ではないけどね。
武の発言には影響力があるよ。
いかんせん武豊の集客力はすごいからね。
ただ、武の意思ですべてが動くわけではないけど。
次スレ立てるときは、スレ違いを削除しやすいようにテンプレに明文化しておけよ
何だよその命令口調はw
933 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/08(木) 10:48:10 ID:x8hj6l5M
>>928 武最悪だな。JRAに圧力かけるわ特定騎手を潰しにいくはマジで最悪。
高橋亮も武に潰されなかったら和田あたりの成績ぐらい残せていたのに
934 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/08(木) 11:14:39 ID:M3OlxO2s
おそい!
935 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/10(土) 14:51:01 ID:l0rBE14M BE:22928832-
石神が制裁食らったよ
王子が最終でポイントゲットの模様
>>936 札幌最終か。
新聞上でも「モタれる面があるが・・・」て書かれてたが
期待は裏切らないなw
武の一存で決まるらしいよ、制裁点なんて。
ちなみにかなり詳しい人に「内密な話」として聞いたから信憑性は高いと思う
940 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:43 ID:/1CB7CWP
阪神9Rで上村が後藤の馬を明らかに進路妨害したけど降着ならなかった。
上村と後藤が同期で仲いいから丸く収まったんだろうな。
上村が吉田豊の場合だったら間違いなく降着。現に今年すでに吉田は後藤がゴネたせいで4日停止食らってたし。
結局は裁決なんて騎手の圧力やコネでどうにでもなるんだなぁと思ったよ。
嫌われている騎手や権力が小さい騎手は不利だよな。
馬券の買い目は俺の一存で決まる (´ー`)y─┛~~
943 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:08 ID:/1CB7CWP
梨華ちゃん無事イギリス到着! 投稿者:ごとぅー 投稿日:07/16(火) 05:31 PC [返信]
えー、昨日、日本から石川梨華ちゃんの最新写真集が届きました。やっぱり今回も彼女はわたくしのハートをがっちりとつかんでしまいまして、28歳の胸はもうドッキドキでございます。ついでにアントニオ猪木の「非常識」という本も一緒に
頂いたのですが今は見る気になりません。許せよ猪木。
ところでわたくしの同期であります上村洋行がバカ青木をぶっとばしてしまい騎乗
停止だそうで・・・どうも8期生は喧嘩っ早いらしくてすみません。でも聞く所に
よれば青木が完全に悪いらしくて。それでも許されないんでしょうかねえ、暴力と
いうのは。大人になったら喧嘩をしちゃいけないってのもおかしいような・・・
これから先若い子達は誰がどうやって育てていくんでしょう?大人を規制すればす
るほどダメな大人達が繁殖していくのにね。
恐らくまた武は優遇…って奴が発生するキガス
徹底放置プレイで
945 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/09/11(日) 17:36:09 ID:rjlzfQQh
土曜日
中山2R
レオニズム号の騎手西田雄一郎は3コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
中山9R
ジェイケイペガサス号の騎手二本柳壮は3コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
シークレットアート号の騎手石神深一は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠菌30000円。 3点
阪神7R
ウエルカムボード号の騎手中村将之は最後の直線コースで外側に斜行したことについて戒告。 1点
阪神9R
ホッコーパドゥシャ号の騎手上村洋行は最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金50000円。 4点
札幌6R
ミスペンバリー号の騎手塚田祥雄は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
札幌8R
サザンシーラ号の騎手加藤士津八は3コーナーで内側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
札幌12R
アラマサフェアリー号の騎手松岡正海は決勝線手前で内側に斜行したことについて戒告。 1点
過怠菌ワロス
いやな菌だなw
948 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/09/11(日) 18:50:20 ID:rjlzfQQh
日曜日
阪神5R
メイショウジーゲン号の騎手和田竜二は最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。 1点
札幌6R
サムライテフテフ号の騎手川島洋人は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金30000円。 3点
札幌10R
マチカネカガフリ号の騎手鹿戸雄一は4コーナーで外側に斜行したことについて戒告。 1点
>>646-647 なんで気づかないんだろorz ごめんなさい
>>427 アクロバティック仮面(だっけか?)HとSってなってたから
黒幕は藤田伸二でそのつきそいの四位洋文だと思うのだが。
>>949 四位が主犯。
藤田は関係ない。ヤツは先輩だろうがなんだろうが怒鳴ってどかす。
952 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:51 ID:zj0uV3yg
>>948 わざと間違えてるくせに、いちいち謝るな、カス
コヲタか飲酒バカヲタかしらないが乙。
和田サン10点でフェアプレー賞土俵際か。
>>954 9点から結構粘ってたんだが、あと3ヶ月以上戒告すらないのは無理かも
956 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/13(火) 00:07:15 ID:M89LtLe6
石神の追加ポイントは反則。これじゃ面白くないので、今年に限って石神だけやらかした分マイナス計上して欲しい。
957 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/13(火) 01:34:32 ID:ILKLzeWx
藤田伸二が1点になっちゃったからつまらなくなっちゃったな
取りあえず王子氏ね
959 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/09/13(火) 19:13:09 ID:Pzi+4mPo
2005年9月11日現在制裁点リーデイング10
1位 石神深一 88点 (騎乗停止34日間・再教育1回?)
2位 鮫島良太 37点 (新人・騎乗停止4日間・再教育1回)
3位 安藤勝己 34点 (前年1位・騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 赤木高太郎 33点 (騎乗停止4日間・再教育1回)
4位 加藤士津八 33点 (騎乗停止4日間・再教育1回)
5位 丹内祐次 32点 (前年3位・騎乗停止4日間・再教育1回)
6位 松永幹夫 30点 (去年フェアプレー賞・騎乗停止2日間・再教育1回)
7位 小島太一 29点 (新人・騎乗停止4日間)
7位 小林淳一 29点 (騎乗停止4日間)
9位 福永祐一 28点 (騎乗停止4日間)
9位 松岡正海 28点 (前年2位・騎乗停止4日間)
注:地方・海外での制裁は含まれていません。(騎乗停止は含む)
2005年9月11日現在フェアプレー賞圏内の騎手 ※フェアプレー賞=年間30勝以上、制裁点10点以下でもらえる
1点 藤田伸二 (82勝・前年特別模範騎手)
3点 柴田善臣 (77勝)
3点 木幡初広 (33勝)
5点 秋山真一郎 (35勝)
6点 田中勝春 (70勝)
7点 本田優 (35勝)
8点 藤岡佑介 (38勝)
9点 柴山雄一 (51勝)
9点 蛯名正義 (70勝)
10点 和田竜二 (40勝)
いろいろと訂正&更新 間違ってるとこあれば指摘よろです
王子復調かな?
石神を除くと大接戦だ
963 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/14(水) 02:04:25 ID:KpJy/0e1
ふっ・・・藤田ってすごいんだな・・・
馬なんか生き物なんだし不可解な動きするだろうに
騎乗数を考えると藤田と大先生は素晴らしいといえるのでは?
965 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/14(水) 19:42:53 ID:z3awHHN9
大先生がやらかしたのは
コシズアルファ6頭落馬事件しか思い出せないな
確か今頃だったな
>>964 騎乗数で言ったら勝春も優秀なんじゃない?
もう650鞍近く乗ってるから
確かにその辺の騎手は最近騎乗停止喰らったイメージ無いな
968 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/15(木) 10:56:20 ID:Oa+w3kKi
武豊はJRAに圧力あたえて裁決さえも変えてしまう恐ろしい権力者
横山典のノースサンデーってビデオで初めて見たときびっくりしたなー
>>969 現場(ゴール前あたり)で見てたが、馬群がモーゼの十戒における海のように
真っ二つに分かれる様子はすごいとしか言いようがなかった・・・。
ナカタニ落馬
973 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/16(金) 20:14:12 ID:O7jyhY5V
Dear 武豊
武豊はJRAに圧力をあたえて制裁を操っている。ゴールドザボーガーの騎乗は間違いなく降着だったのに揉み消してた。
こんな八百長騎手が公正な競馬を目指すJRAにいていいのだろうか?レース中で武豊が逃げると誰も競ってこない。
権力を糧に恫喝する騎手のどこがリーディングジョッキーだ。佐藤哲みたいに武の恫喝に怯まない騎手なんてほとんどいない。
武は親族のコネで競馬サークルの権力者になり馬主や調教師よりも立場が上になり他の騎手のお手馬を強奪したり、
自分の利益のために馬の進路変更などを平気にる。競馬ファンのことは無視。自己中心的主義。
サクラプレジデントやファインモーションは武のせいで才能が潰れてしまった。
もうこれ以上武豊の暴走をみていられない。競馬発展のためにもよくない。武がいい馬を強奪しまくるせいで若手騎手が育たない。
武のワガママはもうJRAの器におさまりきれない。海外へ活躍拠点かえてくれ。たのむからこれ以上競馬をつまらなくしないでくれ
和田はたぶんダメなんだろうなw
975 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/16(金) 23:56:14 ID:Qq/25Bt2
竜二はぶっちゃけ厳しい。
が!初の年間50勝達成したなら万事OK!
977 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/17(土) 16:44:51 ID:bhwK1m+u
中山最終ロードスフィーダが先生でなく吉田だったら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
978 :
1 ◆ykCqjOSIWo :2005/09/17(土) 21:15:20 ID:r1awsEEe
中山2R
マイスプレンダー号の騎手小林淳一は3コーナーで内側に斜行したことについて戒告。 1点
中山5R
スーパーキャノン号の騎手中谷雄太は4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10000円。 2点
中山12R
ロードスフィーダ号の騎手柴田善臣は最後の直線コースで十分な間隔がないのに
先行馬を内側から追い抜こうとしたことについて過怠金10000円。 2点
札幌5R
ケイエスヨシキ号の騎手松田大作は負担重量について注意義務を怠り戒告。 1点
松田は何やった