★☆新2004年新種牡馬スレ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yt ◆Jz9y3GJYBc
競馬板のスレが落ちたので立ててみました。
もう少し、語り合いましょー。
2ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA :05/01/23 23:18:27 ID:6zHKr16W
どんなのがいましたっけ。
3yt ◆Jz9y3GJYBc :05/01/23 23:23:36 ID:niQHzjJl
グラス、アドベガ、キングへイロー、マイネルラヴ、
フレンチ、ヘネシーetc
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:21:26 ID:HaPv5VWl
4さまー ゲット!
   ∧_∧
 ◯( ´∀` )◯
   \    /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
      ∬
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:32:47 ID:ARLvRS1K
やっとヘネシー・スキャターザゴールドが勝ちつつあるかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:15:20 ID:++BkEb9P
ざっと調べてみた。

1京1 未勝利 ハギノプレシャス 牡 フレンチデピュティ D1800
1中2 未勝利 ロードセレブレイト 牡 パントレセレブル  D1200
    未勝利 レーザーズッジ  牡 グラスワンダー   芝2000
1京2 未勝利 チャレンジシチー 牡 キングヘイロー   D1200
    飛梅賞 コパノフウジン   牡 ヘネシー       D1400
1中4 新馬   ジャックヒマワリ  牝 ヘネシー       D1200
    新馬   ダイナマイトラブ  牡 マイネルラヴ     芝1600
1京4 未勝利 シルクストリート  牡 タバスコキャット   D1800
    新馬   ニシノカエデマル 牡 パントレセレブル  芝1600
1中5 未勝利 ワールドスクエアー牡 スピードワールド  D1200
1京7 未勝利 アラタマサモンズ 牡 タバスコキャット   芝1800
    3歳500 アグネスジェダイ 牡 アグネスワールド  D1400
1小1 未勝利 ホーマンラフィット 牡 フレンチデピュティ D1700
    未勝利 テイエムカチボシ 牡 サフロンウォルデン 芝1200
    かささぎマイネルアルビオン牡 マイネルラヴ    芝1200
1中8 未勝利 ファンタスティコ   牝 スピードワールド  D1200
    新馬  サクセクリップ    牝 グレートサクセス  D1200
1京8 未勝利 アグネスモナク   牡 アグネスワールド  D1800
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:18:34 ID:NL97rNSN
フサイチソニック産駒が未だに1勝もできずに78連敗中。
スペシャルウィークの82連敗、ピルサドスキーの91連敗を更新するかも。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:20:02 ID:GCf4y4N0
クロッカスS
コスモジェントル (トーヨーシアトル)
ラドランロージー (キングヘイロー)

バイオレットS
アグネスジェダイ (アグネスワールド)
コパノフウジン  (ヘネシー)

セントポーリア賞
コクサイトップラヴ (マイネルラヴ)
サキノリュウオー (ビッグサンデー)
チャレンジシチー (キングヘイロー)
ハクサンフウロ  (スピードワールド)
フレンチムード  (フレンチデピュティ)

こぶし賞
コクサイトップラヴ (マイネルラヴ)
シルクストリート (タバスコキャット)
チャレンジシチー (キングヘイロー)
ニシノカエデマル (パントレセレブル)
ヨシノカチボシ   (メイセイオペラ)

くすのき賞
シルクストリート (タバスコキャット)
ダラス        (ハイライズ)
チャレンジシチー (キングヘイロー)
フジヤマグラス  (グラスワンダー)
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:17:05 ID:dsK+hBZp
保守
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:49:51 ID:1W/uPdqF
フサイチソニックまだ勝ってなかったのかよ・・・orz
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:38:00 ID:nU+XaeBP
アドマイヤベガ産駒も12月から全く勝てず、54連敗中、この間2着が5回、3着が3回。
冬が極端に苦手なのだろうか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:09:22 ID:mf2dptpT
もしかして超早熟とか・・・
スタートダッシュはめちゃくちゃ良かったのに、この止まり方は不安だ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:30:21 ID:26V4jfME
そういえば、落ちてる間にダイタクサージャン産駒が地方で重賞勝ちましたね。
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/KeibaDB/A3.do?k_lineageLoginCode=2002105943&k_activeCode=2
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:23:06 ID:NpcIKE2I
保守
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:15:20 ID:l5NRAuIX
主な種牡馬の種付け料(基本的には受胎確認後払い)
                  2004年     2005年
アグネスワールド       150万      150万
グラスワンダー         250万      250万
クロコルージュ         126万      126万
スキャターザゴールド     200万      200万
タバスコキャット        231万      死亡
フレンチデピュティ       700万      600万
マイネルラヴ          80万       200万
アドマイヤベガ         300万      死亡
キングヘイロー         120万      150万
フサイチソニック        50万       50万

2005年の種付け料を見るとマイネルラヴがかなりの強気。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:31:02 ID:QOtrqhLC
マイネルラヴ200は強気すぎる
まあ100は集まると思うが
フサイチソニックは30に下がると思ってたが今年次第では相当な下落もあり得るか・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:53:07 ID:Ztd2yulL
て、ゆーか。
どうみても強気なのはスキャッターのほうだろう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:33:17 ID:9GhnmEni
タバスコキャットが死んでたことに初めて気付いたぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:17:12 ID:sm8RaBji
サフロンウォルデン初年度デビューしてすぐに売却された
ttp://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=13861

まあ日本におっても意味ないだろうし良かった
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:51:47 ID:hAd1vYbg
ほっしゅ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:52:15 ID:B1eZ2fWj
明日の東京1Rに出走するフサイチソニック産駒のハヤチマルは人気になりそうだ、
連敗ストッパーになれるかどうか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:20:34 ID:JRntppqW
スキャッター200万て。。。
それだったら絶対マイネルラブかキングヘイロー付けるだろ。。。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:02:12 ID:9LI/BwAN
サフロンウォルデンはアイルランドに輸出されますた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:23:44 ID:9Kjgipc8
>>21
残念
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:32:40 ID:A8TIp8wl
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:59:38 ID:KdBeFtHH
>>22
あの程度ならグリーンアプローズでも付けておけば十分だよね>スキャタ
マイネルラブについては、「世界的に見てもシーキングザゴールドの唯一の後継種牡馬」
だと、山野浩一先生が書いておられた。貴重だ・・・
キングヘイローも、ダンシングブレーブの後継としては世界で最も期待できる馬ではないかな。
他の連中は重すぎるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:59:35 ID:5b4WJUj0
重いからこそ母系に入っていい働きをするのではないか
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:29:58 ID:+9Zz0MJb
スキャターはトラストジュゲムにすべてが懸かるな
回転寿司だった日にゃぁ・・・
29名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/31 17:36:18 ID:DhahphI0
>>28
戦ってきた相手を考えるとダートはトラストジュゲムとドンクールの2強でしょ。
>>22
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:26:12 ID:jqHJGId+
ほっしゅ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:03:35 ID:XhTqDXGx
>>29
プライドキムも忘れないでおいて
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:48:44 ID:tHAej5aP
ディープサマーとシンメイレグルスもいますよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:50:52 ID:uPaubL9Q
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/03 12:48:44 ID:tHAej5aP
ディープサマーとシンメイレグルスもいますよ。

34yt ◆Jz9y3GJYBc :05/02/05 18:22:39 ID:eb/vWHTA
明日は共同通信杯に
レーザーズエッジ(グラスワンダー)
ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
ケイアイへネシー(へネシー)
ニシノドコマデモ(キングへイロー)
が出走。

個人的にはニシノドコマデモに期待だなー。


35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:15:18 ID:KW4QQLJV
フサイチソニック勝っ(ry
36名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/06 13:41:17 ID:IJ+g79PL
フサイチソニックおめっ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:31:45 ID:uIohC5x5
フサローの馬で初勝利か
おめ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/06 21:36:29 ID:j6K58Y8R
ストーミーカフェ強し!
39yt ◆Jz9y3GJYBc :05/02/07 01:16:46 ID:VxFRoXzB
★共同通信杯(GV)★
ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)-----1着
ニシノドコマデモ(キングへイロー)-----4着
ケイアイへネシー(へネシー) ----------7着
レーザーズエッジ(グラスワンダー)-----8着

ストーミーカフェは強かった、
この時期58キロで勝つのは珍しい。皐月賞が楽しみ。
ドコマドモは出遅れたのが残念。
次のトライアルでクラシックの権利は取って欲しい。

フサイチソニック勝利したのだねー。
2着は結構多かったからじれったかった。
フサイチピクシーは2勝目も狙えそうだし、フサイチソニックが
これから上昇してきたら面白くなるな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 08:28:17 ID:LbPh6mVG
保守
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:05:10 ID:KKCLss23
全く関係ないけど、2003年の新種牡馬ストラヴィンスキーが大活躍らしいね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:08:04 ID:/1TkKo00
2005年1月以降の勝利数
フレンチデピュティ     6勝
タバスコキャット       5勝
マイネルラヴ        4勝
パントレセレブル      4勝
スピードワールド      3勝
アグネスワールド      3勝
キングヘイロー       2勝
グラスワンダー       2勝
クロコルージュ       2勝
アドマイヤベガ       1勝
サフロンウォルデン    1勝
スキャターザゴールド   1勝
フサイチソニック      1勝
グレートサクセス      1勝

タバスコキャット、パントレセレブルが上昇気配、マイネルラヴは順調。
特筆すべきはスピードワールドで地方出身を除くと6頭中4頭が勝ちあがり
もう1頭も2着があり勝ちあがれそう。
種牡馬としての能力は同じ父ウッドマンのヘクタープロテクターやティンバーカントリーより
高いかもしれない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:38:13 ID:R65HzL7/
スピードワールド結構いいね500万でも走ってる馬いるし
まあウッドマンだし終わるときはアッサリなんだろうけど今年の種付けは増えそう
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 05:55:25 ID:tnkaFRyz
>>42
ティンバーを馬鹿にするなヽ(`Д´)ノ
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 07:42:33 ID:WFbUz5U1
マイネルラヴはマイネルの調教のせいかもしれんが故障が目立つ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:45:03 ID:2dc2Gz+2
アグネスワールド産駒最近調子イイ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:02:40 ID:2dc2Gz+2
アグネスワールド産駒調べてみたら21頭中12頭が勝ちあがっている(勝ち上がり率57%)けっこうすごい
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:10:55 ID:i3CDgPqA
豪州産のアグネスワールド産駒が結構いい
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:52:06 ID:2dc2Gz+2
訂正 22頭中13頭(勝ち上がり率59%)でしたスマンm(_ _)m
50ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :05/02/17 18:53:20 ID:Wxgpvjeq
>>26
亀レスだが、まぁ、唯一(期待できる)の意味の唯一で
山野浩一が書いてたんだろうけど、
ケープタウンが初年度からKオークス馬出してるから
唯一って事はないと思う、さすがに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:55:20 ID:6s+fnf77
本日、京都5Rでシルクトラベラーがシルクジャスティス産駒として中央競馬初勝利。
しかも芝2000mで新馬勝ち。
新種牡馬ではないけれど東京5Rでグルメスペシャルがグルメフロンティア産駒として中央競馬初勝利。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:48:16 ID:wvx2rtNN
>>43
上のクラスでどれだけやれるかだろうね。1勝出来るかは相手次第ってとこもあるし。
重賞級が出たらミラクルアドマイヤみたいになるかも
53yt ◆Jz9y3GJYBc :05/02/20 01:27:58 ID:ILEjZJxf
★今日の勝馬☆
【京都】
1R 未勝利       ダ1800 ファンドリサークル(キングへイロー)
5R  新馬       芝2000 シルクトラベラー(シルクジャスティス)
【東京】
7R  500万     芝1400  チャレンジシチー(キングへイロー)
11R  クイーンカップGV 芝1600 ライラプス(フレンチデピュティ)
54yt ◆Jz9y3GJYBc :05/02/20 01:39:03 ID:ILEjZJxf
グルメ勝ったのかー。良かったなー。
フェブラリーつながりではバトルラインも結構がんばってるし、
オースミジェットやメイセイオペラも勝ち上がると良いな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:11:21 ID:BTvpVJBG
キングヘイロー2勝か順調だな
コマンダーが相当不振だし今年はいい繁殖もらえるんじゃないか

シルクジャスティスも新馬勝ちおめ
芝2000だし今後も長めのとこで期待できるかな

アドマイヤベガはストーミー以外めっきり産駒を見なくなったな・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:58:55 ID:JfRGG/wT
アドマイヤベガはストーミー、アドマイヤフジ、モンロー、レキシントンと
強い馬はたくさん出してるけど、勝ち馬は少なめのタイプかも。
ダートではまだ1つも勝ってないんじゃないかな。
そういう1発大物タイプの方が面白くて好きだけどな、俺は。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:52:53 ID:AnmNmMZh
>>55
現在は産駒全体が着板ゲッター化してます。
2〜5着は多いんだけど・・・
58yt ◆Jz9y3GJYBc :05/02/26 02:41:42 ID:gX9j3hEA
今日はアーリントンカップ(GV)に
マイネルアルビオン(マイネルラブ)が出走。
59yt ◆Jz9y3GJYBc :05/02/26 02:52:33 ID:gX9j3hEA
★阪神6(500万下)★
キングプログレス(キングへイロー)
ボストンゴールド(キングへイロー)
ニホンプロザプラウ(ウェイオブライト)
ムーランルージュ(クロコルージュ)
ケイアイブーケ(アドマイヤベガ)

☆中山9(きんせんか賞 500万下)☆
アミリス(フレンチデピュティ)
フレンドリーステラ(タバスコキャット)
ナア(マイネルラヴ)
ラドランワース(ローゼンカバリー)
イエローパピヨン(アグネスワールド)
ラドランロージ(キングへイロー)


本邦の新種牡馬じゃないがフサイチペガサスは輸入された連中見ると日本向きじゃなさげ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/26 13:37:43 ID:NKsrjl4T
フーペガの大物が日本に来ないだけでしょ。
キングヘイローのスレ落ちた・・・
63yt ◆Jz9y3GJYBc :05/03/06 04:45:17 ID:O8MXbnyg
キングへイロー・・・。
弥生賞のニシノドコマデモは3着くらいまでには入れるか。
グラスは仕上がり早だと思ってたけど案外もたついてるな〜
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 10:11:26 ID:vageykRV
グラス産駒は親父似というよりはロベルト系そのまんまな気がする
グラス新馬勝ちしたのいる?
何かみんな叩いてから勝ち上がってる気がするけど
>>66
フェリシアとオースミグラスワン。
つまり新馬勝ちする馬は産駒の中では相当能力が高い。
6867:05/03/06 19:27:32 ID:N0fBUXzf
ニシノアグレッシブもそうだった。
69yt ◆Jz9y3GJYBc :05/03/09 02:51:41 ID:MVluAWsX
オースミグラスワンはいつもどってくるのだろう。
ダービーには間に合うのかな。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 20:05:57 ID:lxn1QWWp
結局、期待を上回った活躍をしてる種牡馬、
期待を下回った種牡馬はどれになるのかね?
スキャターザゴールドは間違いなく期待外れだろう・・・
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 16:52:40 ID:JImb6x4l
>>71
トラストジュゲムが居る分だけまだ見限れない
アドマイヤフジ(父アドマイヤベガ)が若葉S1着。
ウインクルセイド(父キングヘイロー)がスプリングS2着。
スルーレート(父フレンチデピュティ)がフラワーC2着。

まずまず走ってますな。
フレンチは桜花賞に3頭だしだからスゲーな、しかも3頭とも有力候補
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 10:42:29 ID:UUuxj4RV
新種牡馬で桜花賞と皐月賞出そうなのこれくらいかな
他にもいたらスマソ

桜花賞
アンブロワーズ、ライラプス、スルーレート(フレンチデピュティ)
フェリシア(グラスワンダー)、モンローブロンド(アドマイヤベガ)

皐月賞
アドマイヤフジ(アドマイヤベガ)、ウインクルセイド(キングヘイロー)
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 20:06:42 ID:YUdQS4dk
スルーレート脱落みたいね
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1110690124/836
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 19:27:54 ID:VoUB7HSC
クインオブクインまた勝ちましたよ。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 22:49:00 ID:ryLxHi1c
グラス埼京
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 16:13:27 ID:YAEkstkz
マイネルハーティーのおかげでマイネルラヴの超強気設定でもなんとかなるかもな
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 21:06:23 ID:YVGsCjew
マイネルラヴはBOOK FULL。
2004年新種牡馬の勝ち組御三家は
フレンチデピュティ、マイネルラヴ、キングヘイローでいいんじゃないかな。
アドマイヤベガは勝馬率が悪すぎるし。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 01:59:10 ID:/HoRa9ER
>>74 >>80
しかしフレンチは種付け価格考えると成功といっていいのだろうか?
エリシオよりは成功だが。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 02:02:10 ID:fZ0q3aFq
まあフレンチは母父サンデーの馬で結果残してるし社台の思惑としてはピッタリなんじゃないの
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 22:35:09 ID:y3lGy35j
3歳世代だけで言うならフレンチデピュティはサンデーサイレンスの次に賞金を稼いでいる。
サイアーランキングの上位の常連になるのは間違いない。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 23:59:15 ID:j6ZeURmF
>>80
キングヘイローって勝ち組か?
失敗とは言わないが、なんか微妙な気がするぞ。
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 22:48:51 ID:atQTlHTg
種牡馬成績(地方馬、地方出身馬の成績は除く)
                勝利数   出走頭数  勝ち馬頭数  勝馬率(%)  勝率(%) 2勝以上
フレンチデピュティ      40      86       34     39.5      12.8    6頭
マイネルラヴ         23      43       17     34.7       10.1   5頭
グラスワンダー        22      92       17     18.5       6.6    4頭
キングヘイロー        18      43       14     32.6      10.9    4頭
アドマイヤベガ        16      60       10     16.7       6.8    5頭  
ヘネシー            15      38       12     31.6       9.6    3頭
アグネスワールド       15      26       13     50       12.6    2頭
タバスコキャット        12      43       11     25.6      7.6    1頭
スキャターザゴールド    10      32        8     25        6.9    2頭
クロコルージュ         8      33        7     21.2       7.4    1頭

参考として
フジキセキ           39     80        34     42.5      12.3    5頭
ダンスインザダーク      29     94        23     24.5      7.7     6頭
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 23:06:23 ID:Jd//EaXY
キングヘイローとマイネルラヴって中央の出走馬少ないんだな・・・
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 00:01:08 ID:G6wK1b05
フレンチデピュティもフジキセキの域をでないというわけか・・・。
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 00:08:03 ID:0oG+03PE
スキャターザゴールドいつの間に10勝もしたんだ
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 00:10:35 ID:Le0alxaJ
>>85
おいおい。
アドマイヤベガっていつのまにかグラスより勝ち馬率悪くなってるのか?
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 03:10:13 ID:Ibtgdxse
キングヘイローって地方でやたら勝ってなかったっけ?
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 06:13:19 ID:xH01vPgK
>>90
やたらってことはないかも。まあ、勝ってるけど。
笠松最強牝馬がキングヘイロー産駒なんだよ。
今度フローラS出てくる。
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 22:02:38 ID:NxMM0ISA
>>89
父が死んだあたりで産駒の勝ち上がりがパタッと止まったからな。
ストーミーとフジが活躍してたから目立たんかっったがほとんど勝ち上がらん始末。

産駒軒並みダートからっきしなのが冬競馬で致命的だったんだろうけど
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 22:21:20 ID:4x3m9RI4
まあ、アドベ総じて芝に向いているのだらけだからねぇ・・・
今年の春から夏に遅れてきた大物候補がどれだけ出てくるか。
でも成長力という点でちょっと不安はある。

フレンチはせめてこのクラシックシーズンの中で
もう一つや二つ大き目のところかつ馬が出ないと期待度的にはやや不満。
いや、十二分なんだけどね。

キングヘイローは意外とダートでも走れるからけっこう堅実
流石に素質馬は今後の一伸び位はあるはず、それでどこまで伸びてくるか。

マイネルラヴはプッシュが強かったといってもこの成績は賞賛。父を考えると4歳以降どうなるかが気になるところだが。
グラスも総じて頑健なのか叩いてのタイプなのか、出走回数と共にこの勝ち星及第点以上。
アグネスワールド、あんたすげぇよ。種付け頑張れ、超頑張れ。うまくつけば超堅実に早い内に1つ勝てるってのは大きい。
クロコルージュは重めの欧州勢に多い夏の勝ち星量産計画に期待。でも、そういうタイプでもなさそうだし、分からん。
スキャッターはコレは良いエブロスですね。というかトラストジュゲムの今後の活躍しだいで・・・?
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 00:43:52 ID:/PCfwsTp
アグネスワールドは受胎率がよかったらなぁ・・・。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 21:10:20 ID:3cHEX1gt
test
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 21:50:33 ID:3cHEX1gt
種牡馬成績 part2 (地方馬、地方出身馬の成績は除く)
                勝利数   出走頭数  勝ち馬頭数  勝馬率(%)  勝率(%) 2勝以上
パントレセレブル       7       43       7       16.3     4.6      0
スピードワールド       4        6       4       66.7    13..3      0
Fusaichi Pegasus      4       10       3        30     14.8      1
シルクジャスティス      3       12       3        25      4.5      0
フサイチソニック       2       23       2        8.7      1.8      0
メジロブライト         2       22       2        9.1      2.4      0
ウェイオブライト        2       15       2       13.3      3.2      0
マルターズライオン      2        6       1       16.7     12.5      1

>>85 のマイネルラヴの出走頭数を43から49に訂正。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 17:11:24 ID:yqXpsWew
キングヘイロー権利獲得か
アドマイヤベガも京都新聞杯でアドマイヤフジが権利取りできるかどうか

アグネスワールドは4日の兵庫CSにアグネスジェダイが出走。
粘り強い馬だから結構期待できそうだが
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 18:34:03 ID:qXbHFemo
アグネスワールド産駒のアグネスジェダイ交流重賞2着
99yt ◆Jz9y3GJYBc :2005/05/08(日) 02:19:46 ID:nGIdnrS7
明日のNHKマイルCはマイネルハーティが人気しそうだね。
100yt ◆Jz9y3GJYBc :2005/05/09(月) 03:17:33 ID:GnLU8tqD
NHKマイルCは
マイネルラヴ産句の
マイネルハーティー12着
コスモフォーチュン15着
アドべガ産句の
シルクトゥルーパー17着と残念な結果でしたが
矢車賞ではビッグサンデーの数少ない産句
ビッグフラワーが2勝目を上げてました。
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 18:15:17 ID:Jflm26RJ
グラスワンダーの勝ち上がり率が_| ̄|○
父譲りの瞬発力を持つ仔が果たして現れるのだろうか・・・

スペシャルウィークもエルコンドルパサーも初年度より2世代目の仔の方が断然活躍しているだけに
来年に期待! と言いたいものだが、グラスの場合生まれた仔が箱みたいな腹してる仔ばっかだったから
2世代目に期待できなさそう・・・(生産者が敬遠してそう)
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 18:37:36 ID:hhZVRdZw
今週発売のブックの2005年新種牡馬の特集ページにここ10年の新種牡馬2歳リーディング上位5頭
の勝ち数とか獲得賞金とか振り返るページがあってそこに載ってたけどホントに凄いな・・・
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 18:58:56 ID:ydp9doAB
>>101
ロベルトだし1頭位は出てくるさw
しかしグラス産駒って出走頭数も回数も凄いな。健康なのが一番さw
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 19:24:27 ID:8Pzxu9kk
>>103
出走手当てで稼ぐというのもある意味馬主孝行だよな。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 21:36:28 ID:QB9WR1go
フレンチデピュティの種付け料
2001年  350万円 3歳世代
2002年 1000万円 2歳世代
2003年  800万円
2004年  700万円
2005年  600万円

フレンチデピュティの今年の2歳は兄がGT馬、母親がGT馬の馬がゴロゴロいるなど
繁殖の質が大幅に上がっているから3歳以上に走るはず。
母エアグルーヴは競走馬になれないらしいけど。
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 10:29:24 ID:1bSSw9X8
>>101
スペみたいに2年目・・・
ってグラが引退したのは宝塚後かorz
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 10:42:56 ID:mCcGOC/b
>>101
そんな豚みたいな腹ばかりなのに、丈夫だし
走らせてみたらそれなりに走ったし、まあまあ良い種牡馬だったね。
108101:2005/05/14(土) 04:24:35 ID:DvaN+TKe
>>107
過去形でつか_| ̄|○
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 22:33:05 ID:Gm++r7o+
シルクジャスティスの勝馬率はアドマイヤベガを上回っている!
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 22:48:26 ID:3Z/T0lX1
アグネスラヴが一番頑張ったってのは間違いないだろうな
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 15:23:58 ID:LPtabvmm
110が何を言いたいのかわかりません
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 23:17:17 ID:92Dh8mbe
2世代目も観察しよう
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 19:30:23 ID:RFROcT14
2005年の新種牡馬スレって無いのかな?
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 19:32:47 ID:l/wbAVZz
確か前はあった
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 20:55:26 ID:8rA3JWBJ
>>113
3月中旬に立って5月前に200レス程度でdat落ちでした。
まだ2歳は道営しか走ってないのでネタ的に困るのもあったかも。

2005年新種牡馬応援総合スレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1110878654/
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 21:02:09 ID:EBx5Vq2E
こっちに立てる?
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 22:43:32 ID:hgdAGgj+
立ったみたい?
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 22:45:08 ID:7aoMU+4A
立ったみたい

まあ俺はあんまり2005年新種牡馬興味ないけど
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 19:52:13 ID:yOwtQd8G
今日の中京1R芝2000mでカネトシスマイルがメイセイオペラ産駒として
中央競馬初勝利をあげました。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 17:18:40 ID:1rY3oiPy
グラスもうだめぽ
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 19:55:44 ID:3U+Q4233
新種牡馬ランキングトップ5の各年度種付け頭数と翌年の出生産駒数(出生確率)

フレンチデピュティ     
2001 192→127 (66.15%)
2002 184→129 (70.11%)
2003 130→ 94 (69.23%)

マイネルラヴ
2001 156→ 95 (57.58%)
2002  95→ 41 (43.16%)
2003 101→ 56 (55.45%)

アドマイヤベガ
2001 145→ 89 (61.38%)
2002 183→109 (56.28%)
2003 161→118 (73.29%)

グラスワンダー
2001 189→148 (78.31%)
2002 178→124 (69.66%)
2003 124→ 94 (75.80%)

キングヘイロー
2001 136→107 (78.68%)
2002 119→ 81 (68.07%)
2003 130→ 92 (70.77%)


122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 20:18:40 ID:7BZVWp2q
マイネルラヴってかなり低いんだな・・・
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 01:09:53 ID:kObpge1y
種付け数が減少してから再上昇したマイネルラヴとキングヘイローは
それだけ産駒の評判がよかったってことなんだろうか。
種付料とかの要素も絡んでくるから一概には言えないだろうけど。
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 07:13:21 ID:zuZIrUCH
共通点は2歳時から活躍、のちにスプリントGI制覇か
125298:2005/06/06(月) 22:25:07 ID:lxJPt5ML
ってかものの見事に2年目の出生確率が下がっているね。偶然?
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 23:10:19 ID:eL+gWORO
例外はフレンチデピュティだけか。
気象の関係とかだったりするんだろうか?
他の種牡馬についても調べないと何とも言えないが。
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:13:02 ID:xB1ktRED
>>125
あぽ
128YT.k ◆t3dQ/IsiPc :2005/06/12(日) 16:20:08 ID:Kd8lXC1M
1200mのファルコンSでアグネスワールド産駒のカズサラインが重賞初勝利。
グラスワンダー産駒のフェリシアが2着でした。
129YT.k ◆t3dQ/IsiPc :2005/06/12(日) 16:36:43 ID:Kd8lXC1M
アグネスワールドは先週のユニコーンSでもアグネスジェダイが2着に来てたし、
ひそかに凄いな。
去年は勝ち馬いても上で勝てなかったりでどうなるのかと
思ってたけど成長力もあるんだね。
同期でライバルだったマイネルラヴにも負けてないよな。
今年は外国行ってた年であまり産駒いないんだっけ?残念だな。
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:45:14 ID:/g5YpjZS
>85のデータみると凄さがよく分かる。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 22:01:29 ID:adpQVEi+
でもアグネスワールドもマイネルラヴ並みに受胎率悪いからね。
結局フレンチデピュティの独走だな。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/17(金) 15:59:37 ID:wghoFF8o
アグネスワールドって今日本にいるんだっけか
いなかったら代用にヒシアケボノの種付けが増える!!

訳ないか
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/22(水) 01:29:16 ID:LLFO0PMn
>>132
所有権は日本だが馬自体は海外に残ったままだったと思う
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/22(水) 19:44:41 ID:B7b91qzE
他の年の新種牡馬スレのリンクがあるといいと思った
2005年新種牡馬応援総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1116510024/
◆2001年度新種牡馬・総合7◆
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077862214
◆2001年度新種牡馬・総合6◆
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1061199666/
◆2001年度新種牡馬・総合5◆
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1045544690(html化待ち)
◆2001年度新種牡馬・総合4◆
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1039366090(html化待ち)
◆2001年度新種牡馬・総合3◆
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1036/10363/1036309452.html
◆2001年度新種牡馬・総合2◆
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1028/10281/1028107255.html
◆総括・2001年度新種牡馬◆
http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1009/10098/1009899980.html
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/22(水) 22:30:02 ID:gR0ehjy7
2005年新種牡馬応援総合スレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1110878654/
2004新種牡馬スレッドPart5
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1099217644/
2004新種牡馬スレッドPart4
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1094382598/
2004新種牡馬スレッドPart3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1090719833/
2004新種牡馬スレッドPart2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1083127486/
2004新種牡馬スレッド
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1074470766/
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 12:08:07 ID:UiC92GB9
85を参考にその後の現在の成績を調べてみた(上位のみでスマソ)。

現3歳        勝利数  出走頭数  勝ち馬頭数  勝馬率(%)勝率(%) 2勝以上
フレンチデピュティ  55   97    44     45.4  12.3   10頭
グラスワンダー    35  101    28     27.7  7.1     5頭
マイネルラヴ     27   62    21     33.9  8.1     5頭
キングヘイロー    24   57    19     33.3  9.3     5頭
アドマイヤベガ    23   67    16     23.9  7.2     5頭
ヘネシー       23   41    17     41.5  11.4    6頭
アグネスワールド   17   33    13     39.4  11.4    3頭
タバスコキャット   15   47    13     27.7  7.1     2頭
クロコルージュ    11   41     8     19.5  6.9     3頭
スキャターザゴールド 11   39     9     23.1  5.5     2頭

参考として
フジキセキ      48   93    39     41.9  11.0    7頭
ダンスインザダーク  41  102    29     28.4  8.0    10頭

ヘネシーが相変わらずダート好調で数字を伸ばしていた。
フレンチも勝ち星を順調に伸ばしている。
グラス、アドベガの勝ち上がり率が改善している。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 18:50:49 ID:Aik0ZlFy
グラスのデビュー数は多い
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 23:41:56 ID:MpAuFaj7
>>133
アグネスワールドは戻ってきてますよ
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/09(土) 02:00:47 ID:IzOLxH8B
今年のセレクトセールで2004年デビュー種牡馬産駒で多いのは
フレンチ、アドマイヤベガ
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 01:24:48 ID:0taVui5K
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 00:32:34 ID:pm9xpx29
あいたい
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/29(金) 01:33:59 ID:JVTuqJ3N
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/09(火) 01:04:21 ID:JrTZZR4f
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/19(金) 00:35:26 ID:MhtmXw1L
死守
145YT.k ◆t3dQ/IsiPc :2005/08/24(水) 00:41:14 ID:6w4TPJiA
フサイチソニック今年はやれそう?
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/09(金) 02:08:00 ID:i5dW4SLi
ベストストーリー
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 16:11:08 ID:SevmN7r/
オースミグラスワン
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 03:06:14 ID:M3Na3DAo
死守
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:01:51 ID:rQlRK53b
オースミグラスワンはどうなってるのだ。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 20:51:59 ID:r0FEmXYM
復帰戦2着
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 04:14:47 ID:WE7065Z1
アグネスジェダイ交流重賞2勝目。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/01(火) 22:40:14 ID:vtkzJHQF
中央競馬の成績(地方馬、地方出身馬の成績は除く)
                 出走頭数   勝馬頭数  勝馬率(%)  勝利数  勝率  オープンクラス勝利数
フレンチデピュティ      102      57      55.9      71    12.2       4
グラスワンダー        107      36      33.6      43     6.6       2
ヘネシー             44      20      45.5       31    10.3       2
マイネルラヴ          55      24      43.6       30     8.0        3
アドマイヤベガ         68      22       32.3      29    6.8        5   
キングヘイロー         52      22      42.3      27     8.2        1
パントレセレブル        57      18      32.7      22     6.5
スキャターザゴールド     41      11      26.8      22     8.0
アグネスワールド        31      15      48.4      19    10.1        2
タバスコキャット        47       18      38.3      19    10.1
クロコルージュ         43       9      20.9      16     6.2
Fusaichi Pegasus     13       9      69.2      12    18.5     
メジロブライト          23       9      39.1       8     5.2
スピードワールド         6       5      83.3       5    10.0
シルクジャスティス       14       4      28.6       5     3.8
フサイチソニック         27      6      22.2       5     2.7
マルターズライオン        6      3      50.0       4     15.4
ビッグサンデー           9      4      44.4       4      7.3

地方交流戦で勝ち上がった馬(勝馬頭数に含む)
フレンチデピュティ 3頭
メジロブライト    1頭
フサイチソニック  1頭
ビッグサンデー   1頭

障害勝ち(勝馬頭数に含む)
グラスワンダー 1頭
アドマイヤベガ 1頭
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/01(火) 22:56:17 ID:4nwj7LaA
マルターズライオン地味に凄いな。
今年も勝ち上がってるし。
154改訂版 :2005/11/01(火) 22:59:25 ID:vtkzJHQF
中央競馬の成績(地方馬、地方出身馬の成績は除く)
                 出走頭数   勝馬頭数  勝馬率(%)  勝利数  勝率  オープンクラス勝利数
フレンチデピュティ      102      57      55.9      71    12.2       4
グラスワンダー        107      36      33.6      43     6.7       2
ヘネシー             44      20      45.5       31    10.3       2
マイネルラヴ          55      24      43.6       30     8.0        3
アドマイヤベガ         68      22       32.3      29    6.8        5   
キングヘイロー         52      22      42.3      27     8.2        1
パントレセレブル        57      18      32.7      22     6.5
スキャターザゴールド     41      11      26.8      22     6.2
アグネスワールド        31      15      48.4      19    10.1        2
タバスコキャット        47       18      38.3      19     8.0
クロコルージュ         43       9      20.9      16     5.3
Fusaichi Pegasus     13       9      69.2      12    18.5     
メジロブライト          23       9      39.1       8     5.2
スピードワールド         6       5      83.3       5    10.0
シルクジャスティス       14       4      28.6       5     3.8
フサイチソニック         27      6       22.2       5     2.7
マルターズライオン        6      3      50.0       4     15.4
ビッグサンデー           9      4      44.4       4      7.3

地方交流戦で勝ち上がった馬
フレンチデピュティ 3頭
メジロブライト    1頭
フサイチソニック  1頭
ビッグサンデー   1頭

障害勝ち
グラスワンダー 1頭
アドマイヤベガ 1頭

>>152の勝率を訂正。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/03(木) 00:07:02 ID:Bgk3nT4g
死守
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/03(木) 00:28:06 ID:k60KrIov
クロコルージュ早くも叩き売り
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/04(金) 17:41:40 ID:2bYiE7dz
叩き売りっつーか海外へレンタルだし
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/04(金) 18:20:55 ID:ZrtbT3Qk
レンタルはアラムシャーじゃなかったっけ?クロコルージュはアイルランドに売却だったと思う。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/07(月) 20:16:21 ID:uq/hAsB/
ブライトは勝ち馬頭数が10頭の二桁になった、なにげに結構勝ち上がるね
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/07(月) 20:52:36 ID:+nH7s5ue
初年度と2年目の2歳戦の成績の比較(ファンタジーS 終了時点)
                  勝利数  勝率(%)  連対率(%)  複勝率(%)
フレンチデピュティ(3歳)   16     16.0     26.0       39.0
フレンチデピュティ(2歳)   15     18.1     32.5       47.0

マイネルラヴ(3歳)       13     18.6     34.3       48.6
マイネルラヴ(2歳)        4      8.7     17.4       21.7  

アドマイヤベガ(3歳)      10     14.3     24.3       34.3
アドマイヤベガ(2歳)       3      3.9     13.0       19.5   

キングヘイロー(3歳)       8     18.2     27.3       31.8   
キングヘイロー(2歳)       4     10.8     24.3       27.0

グラスワンダー(3歳)       6      6.8     18.2       27.3 
グラスワンダー(2歳)       5      6.8     20.3       31.1

フレンチデピュティはアルーリングボイスがファンタジーSを勝つなど2年目も順調。
アドマイヤベガは落ち込みが激しく、2年目は新馬勝ちも無い。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/08(火) 00:27:23 ID:z0j4CdRE
マイネルラヴ確か今年の種付け料かなり強気に設定してたな
今年これじゃ来年は減るんじゃないか
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/16(水) 02:45:20 ID:I82Tln4o
グラスは今週賞金稼いだよ
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/16(水) 09:00:09 ID:Lu98ueto
グラスってAEIがラムタラより低いんだが
てか50位以内にいる種牡馬の中で一番低い
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/16(水) 10:21:53 ID:jTztk+Pb
>>163
供用年数が増えればAEIはどんどん上がるから
世代別で比較しないと意味ないぞ
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/16(水) 16:25:00 ID:1S1c+A71
グラスは今年のほうが調子良いね。
フサイチソニックも去年よりは良くなってるはず。
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/19(土) 17:20:48 ID:EvKr9CLt
ブライト3週連続勝利
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/20(日) 00:58:26 ID:ajIr7tT8
ブライト頑張ってるね。
グラス2勝馬誕生。
168YT ◆t3dQ/IsiPc :2005/11/26(土) 04:08:40 ID:7F5pw3fR
中央2歳リーディングサイアー 11月20日現在
     (2歳総合順位)     勝利回数 AEI 
フレンチデピュティ(3位)   17     1.95
グラスワンダー  (10位)   7     1.08
キングへイロー  (17位)   4     1.25
アドマイヤベガ  (22位)   3     0.60
フサイチソニック (34位)   4     1.18
クロコルージュ  (36位)   3     0.70
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/26(土) 08:04:23 ID:r/EP0XdF
勝手に補足。

マイネルラブ (26位)  4   1.04

去年の今頃は好調だったアドベガ、ラブがイマイチだな…
170YT ◆t3dQ/IsiPc :2005/12/02(金) 00:47:16 ID:H90hXkpj
>>169
補足どうも。
アドベガは死んでから流れが悪くなったな。
直接は関係ないことだけど。
ラヴは一体どうしてしまったのか。
フサイチソニックは今週も勝ってたからずいぶん去年より良くなった。

この世代はまだGT馬が出てなかったような。
今週の阪神JFで初のGT馬が誕生するか。
アルーリングボイス(フレンチデピュティ)
ベストストーリー(フサイチソニック)
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 07:00:52 ID:il5D0K70
ブライトの血統と言うか、アンバーのラインは初年度に大物→重賞ボチボチって気がしてくる。
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 20:29:10 ID:9/yDl5+3
オースミグラスワン快勝
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 21:53:50 ID:6XsmM0Ji
新馬とはいえローゼンクロイツに勝った実力は伊達じゃないな。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 13:48:51 ID:eijCijMX
来年の種付け料が一部出てきたから来年の種付け料(カッコ内は今年の種付け料)

アグネスワールド       受100万(受150万)
キングヘイロー         受150万or生180万(受150万)
グラスワンダー         受150万(受250万)
フレンチデピュティ       前600万不受胎時返還(前600万不受胎時返還)
マイネルラヴ          受150万or生200万(受200万or生250万)

フレンチデピュティは変化なし
キングヘイローに生誕条件180万が加わる
アグネスワールド、マイネルラヴは50万減
グラスワンダーが100万減でキングヘイロー、マイネルラヴと同額の150万に
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 18:20:08 ID:/SxTO2jl
グラスワンダー産駒サクラメガワンダーがエリカ賞を快勝。
グラスの2世代目はなかなかやるな。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 18:20:57 ID:1TadQm6i
グラス産駒、レソナルに続く2頭目の2勝馬
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 00:46:52 ID:l6L6+Kj/
去年のスペみたいになるのかな>グラ
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 04:42:34 ID:Y9792c+j
でもグラは宝塚で故障して引退だったしスペと違って余裕あったような。
どこらへんに上がり目があったんだろう。
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 08:25:30 ID:MGAfBSXG
グラスはサンデー牝馬との相性の良さを見せ始めているのもいいな。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。
グラス3頭目の2勝馬