【マターリ】サクラローレル【検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
96年に年度代表馬・最優秀五歳以上牡馬のタイトルを獲得したローレル。
西田式スピード指数ではブライアンやスベシャルウィークより高指数でした。
この馬のどこが凄かったのか?なにに魅力があったのか?
新板で、じっくりマターリ、冷静に検証する為のスレです。
■検証材料
http://www.rightniks.ne.jp/keiba/meiba/meiba04.html
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1991103498
>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:20:56 ID:0KtXvlE2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:21:43 ID:bVxkklqE
■タイトル→ 春天・有馬・オールカマー・中山記念・金杯
■全芝成績→ (7.4.4.4)
■中山芝成績→ (5.0.1.2)
■東京芝成績→ (0.3.2.1)
■一番人気勝率・連対率→ 41.6%・75%
■通算勝率・連対率→ 40.9%・63.6%
■G1勝率・連対率→ 50%・75%
■レコード勝ち→ なし
■故障歴→ 球節炎・両前管骨骨折・右前屈腱炎断裂
■回避した主なレース→ ダービー・春天・宝塚・JC
■西田式スピード指数最高値→ 111
■総獲得賞金額→ 6億2584万円
■負かしたG1馬→ オフサイドトラップ・ジェニュイン・ナリタブライアン
マヤノトップガン・マーベラスサンデー・ヒシアマゾン・ダンスパートナー
ホクトベガ・ファビラスラフイン・エルウェーウィン
■負かされたG1馬→ タイキブリザード・バブルガムフェロー・
マヤノトップガン
■雑誌から→ 「見てごらん。パドックを周回するとき左のトモがついて
いかない。あれが左手前で走る東京では、もしかしたら致命傷になるかも
しれない」6歳秋、3着と敗れた天皇賞のパドックで、近しい人が言った。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:22:42 ID:bVxkklqE
■コメント→ 青葉賞「4コーナーで内にササリ気味だった。直線で窮屈な
ところに入ってしまい、勝てるレースを落としてしまった」。比良山特別「
追い出してから前が壁にならないように、早めに外に出した」。冬至S「
道中、引っかかってしまい、早めに4コーナーで先頭にたってしまった」。
目黒記念「仕掛けが早いと思わない。仕方ない。手前の替え方がスムーズ
じゃなかったし、東京はどうもいまひとつだな」。金杯「G1への夢を持て
る馬がまた出てきた」。中山記念「(昨年のことを思い浮かべて)出ていれ
ば淀の3200を制していたと思う」。
春天「目方が減って心配していたんだけど、横山君が本当にうまく乗って
くれました」「オレは去年でも骨折していなければ勝っていたと思ってい
るくらい。それにしてもうまく乗ってくれた」。オールカマー「インの方
が踏み固められていい状態だったし、外を回る気はなかった」「数を使っ
ていないからまだまだ良くなるし、このまま順調にいってくれればいい
結果が出ると思いますよ」。秋天「マーベラスにきっちり締められた」。
有馬「馬場は悪かったので少しノメっていた」。春天「久々なので、不利
のないレースを心がけた。3コーナーからも馬の行く気にまかせただけ」。
■その他→ フォア賞「深い芝で追いきった後、右前に軽い不安が出た。
もともと左前肢に難点があった馬だ。今だから言えることだが、日本に
いたときも追い切りをかけた後は必ずといっていいほど歩様がおかしく
なった。常に足元の不安につきまとわれながら春天・有馬を勝ったのだから
ローレルの不屈の生命力を信じたいという気持ちだった」「6歳がピーク
だったことは確か」。青葉賞「軽い骨折だった」。春天「有馬のあと足元が
またモヤッと来て、しばらくは軽い運動だけに止めていた」。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:39:37 ID:bVxkklqE
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:28:21 ID:qkdDqmkR
>>1必死だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:03:05 ID:bVxkklqE
>>6
どうせなら中山記念は鮮やかだったよなーとか書いてくれよ。
こっちは落ちる心配ないらしいし、この時代に走った馬達と合わせてマターリ語ろう。

あとは頼んだぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:11:47 ID:585ZDF/x
95春天、ナリブとロレのガチ勝負が見たかった。
2頭とも怪我で脱落だもんな。
当時はガッカリしたぜ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:59:06 ID:VbQPqTD7
バブル、なにげに安定感抜群だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:53:32 ID:g3wmXHB9
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:28:18 ID:cICS3ffn
まだ大川さん生きてたころ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:51:47 ID:LxaYt8In
スズカとローレルが同じレースに出たら30馬身差があきそうだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:27:34 ID:V1gYtMyz
好きな馬じゃないけど相当強い馬だったと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:58:47 ID:/Ka/NVh7
エアダブリンは掲示板外したことない、長距離のレコードタイムも持ってる
違う厩舎ならもっと活躍していたに違いない
みんな揃った天皇賞がみたかった!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:23:30 ID:2cfVYd/T
サクラローレル>サイレンススズカ>エルコンドルパサー>ナリタブライアン=マーベラスサンデー=テイエムオペラオー>スペシャルウイーク>グラスワンダー>バブルガムフェロー>タイキブリザード
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:24:47 ID:yOJJfq0a
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1006/10068/1006895039.html
府中競馬場で三千人ほど御招待して、先着三百名の女性の皆さんには
二万五千円相当 の金のネックレスを引き出物として贈呈した
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:41:40 ID:vSc4S2jy
ローレルもトップガンもマーベラスもJCから逃げたチキン
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:33:24 ID:xF3Jzpu3
出なかった
ロレ6歳 13戦〜金杯〜目黒〜中山〜春天〜オー〜秋天〜(逃げた)

出れなかった
トプ6歳 13戦〜阪神〜春天〜宝塚〜オー〜秋天〜有馬〜阪神〜春天〜(故障)
マベ6歳  2戦〜5戦〜朝日〜京都〜秋天〜有馬〜大阪〜春天〜宝塚〜(故障)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:58:55 ID:WroJpTax
>>18
トプ5歳とマベ5歳はなんなのw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:17:32 ID:xF3Jzpu3
5歳で春天宝塚秋天JCと出て5着以内の馬が何頭いる?
4歳から使い詰めで翌年も現役のトプのローテを笑えるのはオペぐらいだ

マベも春まで条件馬だ秋天がG1初挑戦で未勝利の身だし来年もある
使い詰めでJC行くよりも有馬だ逃げたというような立場でもまだない
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:15:47 ID:4uBjmcmG
引退して逃げた
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:42:34 ID:xF3Jzpu3
>>21
ミホノブルボンも逃げたw
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:58:23 ID:4uBjmcmG
まあ故障する自体負けだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:57:08 ID:xF3Jzpu3
論点すりかえたか
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:25:08 ID:N/HhMAoD
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 08:58:55 ID:WroJpTax
>>18
トプ5歳とマベ5歳はなんなのw
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 04:18:09 ID:JBi3bgVc
>>17
マベは夏から使い詰めてる感じもあったのであそこでJC使ってたらぶっ壊れて翌年の春天の3強対決はお流れになってたと思うに1票
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:50:21 ID:1e2M07gv
10戦5勝(5.1.0.4) 94742.0万円ナリタブライアン JC(6)
7戦4勝(4.1.0.2) 81039.0万円マヤノトップガン
4戦2勝(2.1.1.0) 62689.8万円サクラローレル
5戦1勝(1.2.1.1) 60686.5万円マーベラスサンデー
8戦1勝(1.3.1.3) 56163.2万円タイキブリザード JC(4)
6戦2勝(2.2.1.1) 55443.0万円バブルガムフェロー JC(13)
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:59:38 ID:1e2M07gv
6戦2勝(2.2.1.1) 55443.0万円バブルガムフェロー JC(13)(3)
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:59:55 ID:ZaoLVyC+
3頭とも故障するのが怖かった。そんだけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:29:20 ID:AukvCani
真相はエリシオ、シングスピール、ペンタイアといった史上最強メンバーの外国馬が揃って
怖気ついただけなんだけどね
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:10:43 ID:zKQn9a8t
史上最強メンバーかどうかは意見の分かれるところだけど、96年の日本代表と目されて
いたローレルが敵前逃亡したのは事実だよね。散々煽っておいて逃げるとは情けない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:37:26 ID:1WpY8tt+
でも結果的にJC回避は好判断だったな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:45:30 ID:rlmClpZ3
まあローレル程度じゃシングにはとても勝てないだろうな
左回りじゃただの駄馬だし
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:59:25 ID:1WpY8tt+
2002年のJCなら圧勝だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:26:30 ID:uYb3kpfO
>>29
故障しないように無理せず使っていくのは当然だろ。
ローレル、マーベラスに関しては脚丈夫じゃなかったんだし。
アホかお前?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 07:51:39 ID:5pWl//YD
お前が言ってる事と同じだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:15:09 ID:MRiyI2yi
ファビラスラフィン程度に苦戦した馬がローレルに勝てるとは思えん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:12:15 ID:0eGFpynp
左回りでファビラスラフイン嬢に先着するなんて想像できないな
サクラケイザンオーには勝てるだろうが
天皇賞のあとだったらタイキフォーチュンとヒシナタリーの間ぐらいじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:12:32 ID:aIolALUw
秋天は負けたけどローレルのベストレースだったと思う
前が詰まったんで一旦外に出してから、カメラが見失う
ワープした様な走りだった
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:06:07 ID:i4AcUEZ+
左回りでもマーベラスサンデーに勝ってるんだが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:38:35 ID:dw7xIFqD
マーベラスも中距離のほうがいいだろうが
8戦目で毎回別の競馬場に輸送してる、疲れもたまるだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:59:17 ID:i4AcUEZ+
お互い不利な条件はあっただろうし
それを言ってたらきりがない
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:11:35 ID:dw7xIFqD
それでは
40はなにを言いたかったの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:34:04 ID:nLcBfFkg
普通に強かった。
クラシックを賑わすことができなかった事や、天・春でブライアンに勝った事なんかで
馬自体の人気はそれほどなかったが、実力は相当なものがあった。
ミーハーなヤシたちは急に強くなるタイプの馬よりクラシックから活躍してた馬を好むからな。
ドトウやタップも実力ほどの人気はないしな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:32:52 ID:IaNUHMYM
全然わかってないな。
ドトウもタップもマル外なんだよ。
目指そうにも適当なG1レースがないんだよ。

ローレルはダービーとか目指してたの。
強ければ栄光を掴める権利もってたの。
同世代の素質馬同士の争いで負けたのよ。

弱いから裏街道で稼いでいたんだろ。
春天後も宝塚やJCから逃げて勝てそうなレースしか使わなかったし。
そんだけ楽させてたらそれなりにやれるだろ。

ドトウやタップに謝れ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:12:37 ID:nLcBfFkg
>>45
古馬になって強くなった馬の例としてドトウやタップを出したつもりなんだが・・・
例えドトウやタップが早い時期から鍛え上げてもクラシックでは通用しなかっただろうよ。
ローレルも然り。

漏れが言いたいのは、古馬になって能力が開花した馬たちは実力があっても、あまり人気が出ずに
軽く見られがちだと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:25:28 ID:nLcBfFkg
一応誤解される前に書き込んどくが、
ドトウやタップがクラシックに出れると仮定しての話だからな。

それと、人気≠オッズで、ファン投票なんかの人気の方のつもり。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:05:14 ID:IaNUHMYM
それなら分かった。

人気があまりないのは、対戦回数が少ないからだと思うぞ。
クラシックは一度切りだし、競馬場も違うし、距離も違うから盛り上がる。
ローレルは中山と東京で17戦だしな。
違う競馬場でどんな競馬をするのかという楽しみがほとんどなかった。
ミーハーとかと関係ないよ。

あとドトウやタップとは違うと言った理由はもう一つある。
ドトウもタップも2年以上活躍してたが、ローレルは一年程度しかしてない。
けっきょく弱いからと思うから、そう書いたわけ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:08:49 ID:E0iaviNW
ローレルよりID:IaNUHMYMおまいの頭の方が弱いんじゃねぇーの( ´,_ゝ`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:22:06 ID:UBVOQV/j
>>49
    /\___/ヽ.  そ デ
   / _,........_  _,......._\ う ュ
.   |  ' ,.-、    ,-、 .::| 来 ハ
  |  /・ .ヽ  /・ ヽ .:::| た ァ
.   |  y'⌒ヽ).・・)'⌒ヽ :| か w
   \.  /( [三] )ヽ ./ ぁ
   /`ー‐--‐‐―´\ !
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:14:03 ID:/dR8rVVn
古馬になって活躍できない馬は弱い
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:26:13 ID:RMQcOFnU
96春天は豪快だったね。前で2頭やりあってたからアレだけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:20:08 ID:usr3k5Tu
スピード指数のサイト、見れないとこもあるね
どんな運営してんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:42:27 ID:fBI2+oD7
天皇賞は不利が無かったら勝ってた
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:45:48 ID:VIUSZsf2
>>54
だから?って感じ。
そんなこと言い出したらきりがないぞ。

トプガンもブライアンもな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:03:55 ID:txphCY7W
turetane
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 09:30:29 ID:gWYDXM6/
釣りもならないネタはつりとは言わない厨房が最近多いみたいだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:14:49 ID:jTvrCY5i
109 名前: 万景峰号にダービーの賞金が積み込まれ松 投稿日: 03/05/28 22:06 ID:/8PIuqg5

102 :サクラの賞金は非課税でつよ :03/05/28 00:41 ID:ZrQAkU3D
 このような多額の送金がなぜ可能となるのか。その大きな秘密は、脱税に
ある。総聯が1991年2月に発行した冊子『朝鮮総聯』によると日本・国税庁は
総聯との間で1976年に5項目の合意を行っており、その第1項は「朝鮮商工人
との総ての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する」という驚くべき内
容となっている。現代コリア研究所の調べによると実際に同年、ある社会党
国会議員の仲介によりその議員の議員会館の部屋で国税庁幹部と総聯幹部が、
税金問題に関する協議を行っているのだ。これは、1967年朝銀信用組合の前
身である同和信用組合に対し国税庁が行った脱税容疑の強制査察に対する抗
議に端を発するものだ。このような合意がなされたこと自体異常なことだが、
総聯はそれを堂々と活字で公表してさえいるのだ。彼らはこの合意文に関連
して「朝鮮総聯と朝鮮商工会は、日本当局が今後も5項目の『合意』を守り、
同胞商工人の税金問題を公正に解決し、一切の不当な法的規制と行政的介入
を行うことのないよう、さまざまな努力を続けている」と書いている。

              馬主でつよ!!
                ↓
 また、朝鮮商工会長(当時)の全演植氏は1992年1月14日付『朝鮮商工新
聞』で、次のように書いている。「(朝鮮商工会は昨年)同胞商工人たちの
税金問題を円満に解決し、日本当局との『団体交渉権』をより強固にした」。

http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1053854041/l50
【疑惑の馬】サクラプレジデント5【朝鮮総連】
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:33:18 ID:ZhajwRCy
大きいとこ二つ取り損ねた
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:50:23 ID:C1++0siF
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1099622347/l50
で検証が出来た。
漁夫の利馬確定です。
まあ、競馬はそんなもんだからいいけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:09:07 ID:W003F7hr
金杯は「中山競馬場」
中山記念も「中山競馬場」
「中山競馬場」使ってから春天
オールカマーも「中山競馬場」
「中山競馬場」使ってから秋天
有馬記念も「中山競馬場」
「中山競馬場」のあとに春天

さて、中山と何回いったでしょう?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:01:20 ID:qIq95BtS
9回
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:46:27 ID:V3vAuACo
フォア賞で故障したのは、行く前に中山使わなかったから
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:37:59 ID:bHow1uzs
ブライアンすごすぎ

ナリタブライアン(平均140円)
大賞典210 大賞典100 有馬120 菊170 優駿120 皐月160 SS120 共通120
マヤノトップガン(平均540円)
春天370、大賞典190、宝塚200、有馬1300、菊650
サクラローレル(平均860円)
有馬220、オールカマー190、春天1450、中山1950、金杯490
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:15:25 ID:7bJNmrCp
金杯以降の成績は一度も崩れていないな(故障のフォア賞は別)。
骨折空けの中山記念でジェニュインを軽く捻ったのは衝撃的だった。
アレを見て天皇賞はこの馬しかいないと思い、ローレルから
ブライアンとトップガンに流した春天はごっつぁんでした。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:05:07 ID:bHow1uzs
千八から三二なのによく対応できたもんだ

アッパレー
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:05:36 ID:BtUiCi0K
>>1
西田式リニューアルしてる
http://www.rightniks.ne.jp/service/ranking.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:06:21 ID:JZ48ki7u
ローレルが負けた秋天について
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1099622347/l50
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:25:04 ID:+u+kbPn7
サクラセンチュリー
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:09:34 ID:1BhVjKOv
**史上最強馬サクラローレルについて語るスレ**
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/997/997509550.html
ナリタブライアンを負かした馬サクラローレル
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/980/980355708.html
■ 戦国覇王 サクラローレル ■
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/994/994600982.html
■ 再考・ローレル>トップガン ■
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/1002/10029/1002968921.html
【史上】幻の凱旋門馬サクラローレル【最強】
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1033/10339/1033917100.html
サクラローレルは過大評価されすぎ
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1010/10100/1010080932.html
話は変わるがサクラローレルって強いよな
http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1027/10273/1027396870.html
蒸し返すようだがローレルって最強だよね
http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1027/10275/1027574607.html
サクラローレルって何で人気無いの?
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1014/10140/1014047633.html
サクラローレルって何で人気がないの?
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/1002/10029/1002999540.html
★★サクラローレルって最強なの?★★
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1010/10103/1010351006.html
97年の天皇賞・春について語り尽くしませう
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1038/10385/1038509083.html
【MSM】ロレガンマベについて語り尽くせ【三強】
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1041/10415/1041567014.html
【中山限定】サクラローレルは真の漁夫の利王【左回駄馬】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1041862133/
サクラローレルはラッキーチキン馬
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1103531959/
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:00:25 ID:Y2uwGdqU
まあ実際トップガンのほうが強いけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:12:21 ID:y9C3f/yM
てことはトップガン>ローレル>ナリブって事だね
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:04:33 ID:Yia5SKFv
>>72
普通にナリブ>トップガン>ローレルでしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:22:24 ID:j9IbQHmH
べつにローレルなんて語るに足りる馬でない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:41:32 ID:dLsXMreH
結局トップガン使ってナリブ>ローレルが言いたいだけのナリブ厨なんだよな(プゲラ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:48:08 ID:+y8NAMJm
ローレルの勝ちタイムはありえないくらい遅い
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:04:38 ID:UXQ1wYNg
タップダンスシチー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サクラローレル
78名無しさん@お腹いっぱい。
穴を狙うだけの馬だろ