1 :
744:
どのスレを移動する?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:14:58 ID:wauoj36q
サロン的なまったり系のスレ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:16:02 ID:05d2PZAu
騎手系移動と思ったが、フットワークの軽いレース系を移動させるのが良いと思われる
4 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 06:16:59 ID:GaHGCnbM
参考までに運用情報板から転載。
<居残り組候補>
レース検討、ニュース、騎手、産駒応援、種牡馬応援、解説者・番組関連など
<移転組候補>
レース回顧、血統、馬産地情報、雑談、最強馬論争、地方存廃、マターリ,など
とりあえず
※実況厳禁
は厳守だね。後は皆でいろいろ出し合っていけばいいんじゃないかな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:17:15 ID:KiOY+Uq0
アンチスレをたてなければいいんじゃない?
別にオイラ競馬板の住民じゃないけど
6 :
744:04/11/15 06:17:23 ID:uOUQILAv
レース回顧、血統、馬産地情報、雑談、最強馬論争、地方存廃、マターリ,など
はこっちか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:17:36 ID:GmueBXve
とりあえず馬単独スレと騎手スレと種牡馬スレの移動を提案します
あととるたらスレも性質上こっちの方が良いかも
他は旧競馬板にに永遠にいろ
それはマズイだろw
[参考分類]
・場別レーススレ
・条件別予想スレ
・重賞予想スレ(反省も)
・テレビ番組スレ
・競走馬応援・アンチ
・騎手応援・アンチ
・調教師応援・アンチ
・その他人物スレ
・ニュース・情報系のスレ
・各種予想系のスレ
・POG関連スレ
・予想大会スレ
・ネタ雑談、最強馬論争
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:18:23 ID:Aqp3hx2R
実況が問題になるから今のレース系スレは移動できない
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:19:02 ID:KiOY+Uq0
騎手スレは荒れるもとだと思うんだが・・・
実況の多いのは、レース、騎手、馬、他 の順かと
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:19:57 ID:LHux47yB
最強馬論争と雑談だけここに移動だろ
14 :
744:04/11/15 06:20:20 ID:lp0molbT
例えば、『ナリタブライアンはラッキー珍馬』みたいのはどっちだ?
馬については引退したら、アンチも含めてこっちかな?
15 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 06:23:32 ID:GaHGCnbM
>>7 とるたらスレはこっち向きかもね。
>>11 うーん。どうなんだろう。
FOX氏の「ex7で御自由に」っていうのは実況黙認とも受け取れるんだけどね・・・
FOX氏の話の流れからすると、
実況したりして他板に迷惑かけるから競馬1(仮称)は永遠にex。これからも自由に遊べ。
↓
ただし、スレが消えたりするのが嫌なら新板あげるよ?どうする?
↓
じゃあ新板あげるから、そっちでは他板に迷惑かけるなよ
って事だから・・・うーむ。判断は皆に任せる。
馬スレというと、エアグルーヴやファビラスの一族系はどうする?
当該馬は引退してるけど、産駒ネタでたまに実況してるぞぃ。
ニューススレはこっちでしょ。間違いなく。
書くところ間違えた
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:29:16 ID:lp0molbT
やっぱり、現在進行形で動いているものは馬、騎手、レース問わずむこうだよ。
こっちはネタスレ、最強馬論争、血統、ニュースと比較的落ち着いているのを。
なんていうか、メジャーとマイナーだ。
サンデーとリボー系ってことだ。
>>8の
・ニュース・情報系のスレ
・各種予想系のスレ
・POG関連スレ
・予想大会スレ
・ネタ雑談、最強馬論争
はこの板でOK? >all
>>21 ・各種予想系のスレってのはどれ。
こんどのマイルCSのスレとか?
23 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 06:32:02 ID:GaHGCnbM
>>8を参考にしていくと
・場別レーススレ→実況の可能性が高い為<居残り組ほぼ確定>
・条件別予想スレ→実況の可能性が高い為<居残り組ほぼ確定>
・重賞予想スレ(反省も)→実況の可能性が高い為<居残り組ほぼ確定>
ただし、レース回顧スレは<移転組候補>
・テレビ番組スレ→実況の可能性が高い為<居残り組ほぼ確定>
・競走馬応援・アンチ→実況の可能性あるので<居残り組候補>
・騎手応援・アンチ→実況の可能性あるので<居残り組候補>
・調教師応援・アンチ→実況の可能性あるので<居残り組候補>
・その他人物スレ→微妙。
・ニュース・情報系のスレ→実況の可能性はかなり低いので<移転組候補>
・各種予想系のスレ→実況の可能性あるので<居残り組候補>
・POG関連スレ→実況の可能性あるので<居残り組候補>
・予想大会スレ→微妙。
・ネタ雑談、最強馬論争→実況の可能性はかなり低いので<移転組候補>
・血統スレ→→実況の可能性はかなり低いので<移転組候補>
じゃないかな?
>>22 むぅ、コピペしただけなんだが… わからねぇ。。
居残りだね。
>>23 レース回顧も準実況なので、居残りでいいと思われ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:34:30 ID:GmueBXve
場別レーススレは今まで通りスポーツ実況だろ、これは譲れない
27 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 06:38:14 ID:GaHGCnbM
>>25 ちょいと狐に確認してみる。
「実況禁止」のお題目重視なのか「鯖負担重視」なのかによるから。
日曜深夜の反省会スレは実況とは程遠いとは思うけど
書き込み数自体は
>>23の案の中では高い方だから
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:38:56 ID:lp0molbT
>>21 各種予想系って、サインとか指数とかのこと
レース予想はレース予想と言う事で用語を勝手に統一してみる。
最初のうちこっちに移転するのは
>>23 ・予想大会スレ→微妙。
・ネタ雑談、最強馬論争→実況の可能性はかなり低いので<移転組候補>
・血統スレ→→実況の可能性はかなり低いので<移転組候補>
あたりじゃないのか。
とにかく、マターリの雰囲気を作る事が先決だ。
金沢競馬スレととるたらはこっちにしたいのが個人的な思いなんだけどね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:44:42 ID:lp0molbT
>>27 922 :FOX ★ [sage] :04/11/15(月) 06:33:20 ID:???
>>915 位置は競馬の下がいいと私は思っています
あつかいは、実況は厳禁(高速系のスレも)。
話す内容は、特に区別は無くてもいいかと
つまり「スレの回転数で分けた」です。
話す内容や実際の板名は後で決まってくるかと思います。
なんで、レース回顧は居残り組に決定でしょ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:45:56 ID:Yq9FKwrH
さてと、今週は試しにここで実況してみるか
32 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 06:47:41 ID:GaHGCnbM
とにかくマターリ重視の慎重論で行くか
最初からある程度のスレを移転させて状況の推移を見守るか。
前者ならかなりの過疎板になるし、忘れられる存在にもなりかねない。
後者なら一歩間違えばお取り潰しの恐怖が。
>>30 ごめん。良く読んだら書いてあったね。んじゃ居残りだ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:48:09 ID:CNHs1fxf
競馬(狼)
競馬(羊)
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:49:30 ID:tt0jqfMb
引退馬について語るスレはここでOKだよね?
実況になりようが無いし。
35 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 06:51:47 ID:GaHGCnbM
一応、これからやるべき事を纏めてみるか。
・正式な板名決定
・ローカルルールの設定(実況絶対禁止は確定)
・スレ移転議論
・上記決定後の移転スレの各自移転作業
・板のデフォ名無し
あと何か気がついた事があったら補足よろ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:54:35 ID:uOUQILAv
>>all
スレの回転数重視と言われている以上、マターリ派がこちらでマターリやることが前提。
>>29 予想大会はわからんが、現役馬関連はむこうじゃないか。マターリなのはわかるが、
そうすると現役馬の扱いがわけわかんなくなりそうだし。
ウインガなんて、こっちの雰囲気ではあるんだけど・・・。
>>34 OKでしょ。けど、アンチスレはむこうではないのかな?
移転は住人がやるの?
補足するのは、・看板ロゴくらいかな。あとは、・板独自1000も決められると面白いかも。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:56:31 ID:uOUQILAv
>> 35
おおむね同意なんだが、ここに何を移転するかを決めれば
自ずから名前とかローカルルールも決まると思う
39 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 06:59:05 ID:GaHGCnbM
>>37 ここまでの流れを見る限りじゃそんなに大量の移転があるわけじゃないし
スレ住民がマターリお引っ越しするので良いんじゃないかな。
看板ロゴ、独自1000は優先順位は低いけどあると良いね。
>>38 まあ、それもそうかもね。
当分はLR白紙のようだ… 早々に白紙から脱却したいところだけどなぁ
42 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 07:07:01 ID:GaHGCnbM
LRはとりあえず実況厳禁だけでも入れて貰えないかなあ。
後で正式には申請するけどもし実況されちゃうと一発で終わりなわけだし。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:07:39 ID:lp0molbT
・ネタ雑談、最強馬論争→実況の可能性はかなり低いので
・血統スレ→→実況の可能性はかなり低いので
この二つは決定かな。
こっちで勝手に話すすめてもね。
全くの新板ができたわけでなし、向こうで議論も継続してるわけだし
既存板と歩調合せていかないと失敗するよ。
とるたらとか質問スレもこっちでいいんじゃない?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:11:14 ID:tt0jqfMb
>>43 あと引退馬・引退騎手・過去レース談義なども含めていいかと
47 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 07:14:22 ID:GaHGCnbM
>>44 そりゃそうだ。決定権を持ってるわけじゃないんだし。
ただ板設置の経緯と、最低限やらねばならん事くらいは纏めておかないと
後から来た人が困るでしょ。議論しようにも「運営板の過去ログ嫁」じゃ辛すぎる罠
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:25:12 ID:G5F16pXM
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:26:02 ID:uOUQILAv
>>44,47
どちらかというと既存板からするとくやしい結果なはず。
なぜなら、もう競馬板はex7からの脱出はなくなったわけだし。
歩調が合わないこともあるかもしれない。
けど、とにかく強調したいのはここは
>641 名前: FOX ★ [sage] 投稿日: 04/11/15 05:20:05 ID:???
>
>>634 >>それよりマターリ系の議論が好きだから、スレ消えが嫌なだけかな
>そこだけ分離しようと思ったんだけど
>あんまり大きな意見ではないようです。
と、いいつう「そこだけ分離」され、
>922 :FOX ★ [sage] :04/11/15(月) 06:33:20 ID:???
>
>>915 >位置は競馬の下がいいと私は思っています
>あつかいは、実況は厳禁(高速系のスレも)。
>話す内容は、特に区別は無くてもいいかと
>つまり「スレの回転数で分けた」です。
>話す内容や実際の板名は後で決まってくるかと思います。
実況の有無と言う建前ではなく、書き込み数で マターリしてるのをこちらに移動するという趣旨でできたもの。
なので、ぶっちゃけ、緻密にスレの種類をわけるのではなく、
競馬板の中の穏健派、マターリ派をとにかく移動させましょう。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:32:10 ID:HJKjqoZ6
いまのところは
>>43,46あたりが優先候補かな?
51 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 07:39:46 ID:GaHGCnbM
>>49 海王氏やex脱出を第一に望んでた人は反発あるかもしれないね。
まあいろいろな経緯や意見はあるだろうけど
折角貰った板を「勝手に決めんな、突き返せタコ」って事にだけはならん事を祈るよ。
とりあえず今週末までに移転とRLくらいはやっておきたいところ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:42:56 ID:G5F16pXM
<CENTER><FONT STYLE="width:100%; filter:Mask(color=#ff0000)" size=7>実況厳禁!!!!!</FONT></CENTER><BR><BR>
●ローカルルール<BR><BR>
2ちゃんねる<A href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html">削除ガイドライン</A>を読んで以下の注意を守ってね。<BR><BR>
・スレッドの乱立は禁止です。サーバー飛びの原因になり他の人に迷惑がかかります。<BR>
・<B>レース又は競馬番組等の実況は、<A href="
http://live12.2ch.net/dome/">スポーツch</A>・<A href="
http://live12.2ch.net/weekly/">
番組ch</A>・<A href="
http://live8.2ch.net/livecx/">番組ch(フジ)</A>などの実況板で!</B><BR>
・当該レース施行日には新たなレーススレを立てず、実況板で続きをお願いします。<BR>
・騎手、馬、調教師、評論家、レースについての話題はそれぞれ1つのスレッドにまとめる。<BR>
・TV・ラジオ番組に関するスレッドは禁止します。<br>
・単独スレでの個人予想・コテハンの占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止します。<BR>
・競馬以外の話は雑談スレッドで。<BR><BR>
●新しくスレッドを立てたいときは<A href="/keiba/subback.html">スレッド一覧</A>
をよく見て<BR>重複するスレッドがないか良く確かめましょう。
<B>検索(Win:Ctrl+F、Mac: Command+F)</B><BR><BR>
●単発質問や細かい話題はスレッドを立てずに
<A href="/test/read.cgi/keiba/1090404085/l50" target="_blank">スレを立てるまでもない質問スレッド</A>
に振って下さい。<BR><BR>
●楽しい競馬板にするために<BR><BR>
・板違い/重複スレッドは誘導後、放置して下さい。<BR>
・誘導後のスレッドにレスし続ける人は荒らしと見なされます。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ<BR>
・需要のないスレを無理に保全する事は荒らしの対象になりますので止めましょう。<BR><BR>
・荒らし行為を目撃した場合は、少し様子を見てから<A href="
http://qb5.2ch.net/saku/">削除依頼</A>しましょう。<BR><br>
・<A href="
http://info.2ch.net/info.html">2ちゃんねるインフォメーション</A>・FAQ・書き込む前に(おやくそく)も読んでね。<BR><BR>
<FONT color=#ff0000 size=5>煽りや荒らしは</FONT><FONT color=#0000ff size=5> *完全無視* </FONT><FONT color=#ff0000 size=5>しましょう。</FONT>
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:49:35 ID:zlE7I/Ss
あっち、ギャンブル、馬券、レース
こっち、馬のドラマ、馬と人間のいい話
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:55:54 ID:NoJcX0Gc
おはようおまいら
状況を把握できないので軽く教えろ
>>43 スペグラあたりの産駒スレは?
特にスペスレはプチ武スレ状態な感じで実況行われる事がある
カテゴリはギャンブルだけど、サーバはホビーなんだ。
>>53は、スレの回転数からしてもいい感じ。
競馬(ギャンブル)
競馬(ドラマ・ロマン)
明確な区切りをつけるのは難しいね。
ギャンブル
・レーススレ
・産駒スレ(デビュー時や重賞時に実況状態になりやすい)
・馬応援スレ
・騎手スレ
・レース回顧スレ
ホビー
・思い出スレ
・地方存廃ネタ、競馬復興ネタ
・血統ネタ
・雑談スレ
・質問スレ、ニューススレ
って感じ?
基地、アンチの多いネタのスレの扱いが難しいな…
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:53:22 ID:uOUQILAv
>>58 基地・アンチは勢いで短時間で消費されることが多いので居残り組でしょう。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:06:06 ID:HUoUY0uR
板の名前ってすぐ変えることはできるのか?
できるなら
>>57-58のようにここの板を
競馬(ドラマ・ロマン)・競馬(ホビー)、私的には競馬(スポーツ)・競馬(文化)
のようにした方が早めに区別を付けやすくなると思うのだが。
中途半端な移籍を考えるよりも、競馬実況板を作ったほうが、
きれいに分けられるんじゃないの?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:37:44 ID:uOUQILAv
>>61 競馬実況板を作る気はFOX氏には無い。
TV番組や観戦実況等は今まで通りに、あくまで実況板。
元の板(ex7)は消費が早いスレや土日にどうしても集中して書き込まれるようなスレ(レース、騎手、、馬応援、レース回顧etc)で熱く早く楽しむ場所
新板(hobby)はマターリ派のスレがマターリできる場所
こんな感じです。
それゆえにきれいに分ける事は難しいです。
個別スレの雰囲気によるしね。
けれど、おおまかでもいいからできるだけ区分しましょう。
それと、実況についてですが、今まで自治でも議論になりました。
で、FOX氏の見解は
とにかく短時間集中の書き込みは鯖負担になるから、そして競馬板は特質上それは避けれないのでex7脱出は不可能。
騎手スレ等でレース実況してなくても、確定した後にどうしてもレスが増えたり、
馬応援スレで実況してなくても、レース後に褒め称えたりけなしたり、感想言ったりするなど、短時間に集中する。
それは「実況」ではないのかもしれないが、鯖負担になるのでex7で自由にやりなさいということ。
スレ乱立とかで保護されにくいマターリ進行のスレなどは新板でやりなさいということです。
その代わり、他の板に迷惑かけるなと。
それゆえにこの新しい板で反省会スレ等が立っては困るわけです。
レースとサロンでわかれるのではありません。
馬券と文化でわかれるのでもありません。
あくまで、スレの進行具合が遅いか早いかで区分されるべきって話。
なんで
>>23あたりを参考にして議論を進めたい。
63 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/15 09:56:02 ID:ZC0bmKfs
鉄道板が二つに分かれたときのは細かいテーマと全体的なテーマで
分けたよね。
64 :
61:04/11/15 10:01:29 ID:uOUQILAv
追記として。
スレの消費は大事なんですが、それを念頭におきつつ、この板のカラーは打ち出す必要はあると思います。
こっちは文化、むこうはレースみたいなのね。
さっきは否定した事を書いてしまったんですが、矛盾しててすみません。
どんなわけ方でもいいんですが、とにかくこちらがマターリしながら有意義な議論できればそれが一番いいなって思います。
それは結局、
>>53,58,60あたりに落ち着くんじゃないかなって勝手に思います。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:06:42 ID:uOUQILAv
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:34:08 ID:ZIe+8Lxf
おはようございます
67 :
61:04/11/15 10:39:03 ID:oue0Eb7t
でも、下手なわけ方をすると、両方に同じスレが立つ可能性があるよね、
それは一番いけないことだから。
1)今ある実況板…本気で実況したい人用
2)新板…話の流れの中で実況も入れたい人用
3)競馬板…その他
に分ければいいんじゃないの?
>>67 2)新板…話の流れの中で実況も入れたい人用
これだとすぐex7送りになるよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:04:17 ID:0SJ0MkAl
早くも産駒スレが2つも立ってるのだがどう扱うんだ?
あと、この板は「(元祖)競馬板の避難所ではない」ことを周知するべき。
70 :
61:04/11/15 11:07:04 ID:oue0Eb7t
それならば、2と3を逆にして、ある程度の実況は黙認すればよいの?
開催時間中に書き込みの多いダンスインザダーク産駒スレが向こうで
チーフベアハート・ジェイドロバリー産駒応援スレがこっちというのは
LR上明文化しにくいから、○○応援スレの類は全部ex7の方がよさそう。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:11:50 ID:87F2U2Rj
どうせどっかのバカがこっちにもレーススレ建てて実況しちゃうんでしょ
>>70 そういう感じ。ex7ではある程度の実況は黙認で、こっちは実況厳禁という方向。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:16:45 ID:0SJ0MkAl
>>72 カテゴリーがスポーツ一般の乗馬・馬術の上下あたりならば
現状よりもまだましになるんだろうが。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:22:05 ID:phvmv1Qy
応援→レース、馬、騎手、予想屋、TV
アンチ→レース、馬、騎手、予想屋、TV
アンチの話題はこっちでスレを立てるってルールにしよう
競馬の場合、分けて方がいいと思う
通りすがりだが、おまいら、マジで考慮にいれといて
hobby鯖で実況が許されると本気でこの人は思ってるんでしょうか?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:28:49 ID:phvmv1Qy
競馬はロマン求めて馬券度外視で応援するやつと
金金金でギャンブルやってる奴とで別れるから
同じテーマでも話がかみ合わないことが多い
だからまじ、アンチと応援を、別板にしたほうがいいと思う
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:34:13 ID:bD4O6MDL
>>77 それで分けるのは賛成だけど「アンチ」と「応援」じゃ意味わからんよ
アンチ武豊、アンチ安藤、アンチ善臣、アンチ後藤
この辺りは人気馬で不甲斐ないレースがあると実況になるからだめだろ。
80 :
62:04/11/15 12:09:04 ID:lp0molbT
絶対守らなくてはならない第一ルール
実況厳禁!!
ex7の方はある程度黙認ですが、それも現行、土日は実況板で実況してるからの事をお忘れなく。
つまり
実況板:実況歓迎。てか競馬開催中の実況はここでやる
ex7:レース終了後の回顧スレ乱立とか、アンチスレ乱立とかはたつのもしかたない。
明確な実況行為は厳禁だが、土日の集中はしかたない
新板:実況厳禁!とにかくマターリ進行。有意義な議論とかをする場所。
騎手スレで言うと
>>79にあがった騎手はアンチでも応援でも人が多いし、実況もどきになりやすいからむこうでしょ。
産駒スレや、馬スレも同じこと。
吉岡美穂も同じこと。
81 :
80:04/11/15 12:20:57 ID:lp0molbT
書き方が悪かった。
騎手スレ、馬スレなどはアンチ、応援に限らずマイナーメジャーを問わず全部向こう。
なぜなら、実況もどきになりやすいから。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:49:47 ID:oue0Eb7t
この板の名前を上手につけないと、ex7で共倒れになりそう
それと早いこと、住み分け方を決めないとヤバイ事になりそう…
83 :
発火人助手 ◆RF/YlsgRLw :04/11/15 13:17:42 ID:VKEabiQz
実況禁止は当然として、馬券術検討系スレ、予想大会スレ、雑談系スレ、はこのスレでいいんじゃない?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:21:22 ID:GtlLHP5J
どうせ移すんだったら馬関係のスレは全部こっち。
出番少ないんだし、ここだったら保守合戦もしなくていいだろう。
実況になりうる対象が少ないのは騎手よりも馬
85 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 13:30:05 ID:e3Xf4LhG
<競馬板>
<競馬雑談板>
でいいんじゃないの?
競馬板は実際の競馬の流れに忠実な板で、
レース予想、馬、騎手、ニュース、予想大会など
雑談板は、最強馬論争、馬券術、レース体系などの実際の競馬の流れとは
違う時間が流れるスレを。
86 :
無名馬:04/11/15 13:32:27 ID:GrEfbskT
現役の馬と騎手は常に実況の対象になりうる。
引退馬/騎手、ニュース類、雑談系以外は向こうに置いたままのほうがいいと思う。
88 :
発火人助手 ◆RF/YlsgRLw :04/11/15 13:42:01 ID:VKEabiQz
私としてはこんな感じがいいな?
<競馬板>
レース予想、馬、騎手、関係者、競馬ニュース中心
<競馬雑談板>
最強馬論争、馬券術、レース体系、予想大会中心
>>85さんとは違って予想大会は雑談系でいいと思う。
雑談と付いてる板は無いから、競馬サロン板なんだろうな。
やっぱりなんというか。
FOXは「またーり系の分離」「スレの回転数で分けた」としか言ってない。
あともちろん実況厳禁。
>>30 >>49 それで雑談系のサロンという名称には疑問を呈している。
694 :FOX ★ [sage] :04/11/15(月) 05:32:19 ID:???
>>691 サロン、レースなんて名前つけたら
すぐにその板まで ex7 移転かと、
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:13:44 ID:QVhaIMxz
予想と後日の結果まとめのみこちらで当日は向こう
というような住み分けができるならいいけどそれは難しくないか?
現在進行形のレース関連スレは向こうがいいのでは?
競馬板
競馬雑談板
はいいと思う!
現在進行形とマターリ回想&思い出みたいな住み分けが良いのでは?
内容面では厳密に分けなくてもいいようなきがする。
むしろこっちは過疎なくらいがちょうどよいのでは?
で、マターリ進行を求めて移住してくるスレがあったら心置きなく受け入れると。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:24:24 ID:5VCJCykF
<競馬板><競馬雑談板>でいいと思うが
ニュース系はそこから雑談が派生するんだから後者に入れていいんじゃないの?
93 :
名無し募集中。。。:04/11/15 14:25:15 ID:LszFDfo0
他板住人だが板新設の経緯説明
ex7は懲罰板だが実質は隔離板
板(テーマ)の性質上実況が無くならないし、一部の実況(パドックの様子等)は仕方が無い
部分もあるし夕方から夜にかけての大量の書込みも仕方が無い
しかし競馬板のせいで他の一般の板に被害をかけるのは絶対NG
だからex7という多少の実況に耐えられる最強の鯖を与えスレ保持数も大量にしたんだから
そこで自由に楽しんでいてくれ
とのことだった
しかしn日規制のせいで鯖が落ちると死ぬスレがあってまたーりしたネタが出来ないのは困る
という意見もあるのだから新板を作るということになった
この板はex7に居ない
だから狼やVIPの巻き添えは無い
ただし他板の迷惑になるような実況や大量の書込みは厳禁
またーり用なんだからそれをやぶったら廃止ということになった
モ板の狼に対する羊みたいなもの
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:26:13 ID:nOFVivUs
新板はコテ禁止
旧板は以前のままで。
スレタイにスレ区分を必ず入れるようにする。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:59:51 ID:vUrh2Dyz
武スレ持って来たアフォが居る(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:02:10 ID:U3dke+4C
競馬板への告知スレはどうするの?
何を持ってくるかを決めてからにするの?
>>96 もし運営が協力してくれるなら一度リセット板にかませばいいだけ。
しかし、運営の強力を仰ぐならば、きっちりしたルールを作らなければならない。
まあ、放置しておけばこの板没収でex7に戻れって事になるだけだけど。
連書きスマン。
一度ちょっときつめのルールで申請して
負荷なんかの様子見ながら徐々に改善していく方がいいんじゃない?
最初から最良のルールは難しいと思う。
暫定で、ちょっと厳しめのルールを希望。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:12:30 ID:ftuCspJI
100番100番
運用情報の質雑スレからもう一つ
48 名前:FOX ★[sage] 投稿日:04/11/15 14:56:12 ID:???
>>44 そうそう
今回の競馬板と同じ
隔離すべきものは「問題を起こさない部分」を基本としてやってます。
隔離というよりは救済。
102 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 16:01:47 ID:pRHf65Gp
おはやう。みなさん昨日(今朝?)は乙。
>>62さんとか
>>93の説明が、経緯としてはわかりやすいですね。
板のできた理由→ またーりスレの救済
実況→ hobby7、ex7ともに禁止。今までどうり実況板で。
こんな感じかな。
>>102 とりあえず簡単な分別は?
マターリスレって例を挙げると何ですの
104 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 16:18:47 ID:pRHf65Gp
>>103 話の経緯からすると、明日あるレースや今さっきあったレースとはあまり縁のない
議論系やネタ系のスレってことでしょうと。
例えば、馬の名前の意味教えてスレとか(よく落ちるんだ(´Д⊂グスン)
重馬場スレなんかは・・・・・・アグネススペシャル応援スレだっけ? あれ。
105 :
自称100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/15 16:22:29 ID:AMSyq4Z2
なんか、携帯でみてたら新板できてるしぃ
何が立ってるかまったくわからん!ので、みてくる。
実況は、従来の板と同じか
なるほどね
そうすると数的にはそれほどでも無いかもね
ただ最初はアホみたいに反発する人たちもでてくるだろうけど
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:26:35 ID:ZNf7XfZF
競馬:レースの予想・展望・結果、JRAへの要望、インフォメーション
競馬2:名勝負・最強馬議論、血統、雑学
108 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 16:33:08 ID:GaHGCnbM
>>102に
付け加えると
ここは板の出来た経緯や性質上、基本的に「過疎系の板」になるであろう事。
極論を言うと人が居なくてつまらんならexに居ればいいわけで。
また実況に関してはgamble時代よりも厳しいと思われ。
ただ削除依頼なんかはex7よりは対応してくれるだろうけど。
なお
板分轄の案は
>>23辺りを参照。
これからやるべきことは
>>40などを参照。
ローカルルールは
>>52を叩き台に。
109 :
自称100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/15 16:35:38 ID:AMSyq4Z2
こっちの板に
完全に引退した馬や過去の名馬、過去のレース、などの
実況の可能性が低いスレや進行の遅いスレを移せばいいかと。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:37:13 ID:dUGt4eTR
>>109 でもグラスレ、オペスレなんかは実況じゃないが回転が早くなるぞ
111 :
発火人助手 ◆RF/YlsgRLw :04/11/15 16:39:32 ID:VKEabiQz
>>93>>101を読んでこの板が出来た経緯が判りました。で、まとめが
>>102となると、、、
さて、<競馬板>と<競馬雑談板>でいいとして内容は
<競馬板>
レース予想・回顧、馬、騎手、関係者中心
<競馬雑談板>
最強馬論争、馬券術、レース体系、地方存廃、競馬復興、血統、質問、雑談中心
新板はマターリ系だから、予想大会とニュース関連はどちらで扱えばいいと思う?
112 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 16:40:57 ID:GaHGCnbM
将来的には
>>109で俺も良いと思うんですが
現状は
>>110の言うように「スレの回転数で分ける」事になると思う。
まずはdat落ちしやすいマターリ系スレの救済が第一。
それが落ち着いたら徐々に昔の名馬、名レース回顧とか。
最初の方にも出てたけど、とるたらスレとかも最終的にはこっちで良いと思うんだけどね。
>>111 最強馬論争は荒れる要素満点だからな…
アンチとの喧嘩が絶えないし。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:44:15 ID:dUGt4eTR
とりあえず確実にこっち側なのは
取るたら、質問、馬名前、行方不明、とかのスレだね
116 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 16:50:08 ID:GaHGCnbM
>>23をちょっと手直ししました。現状の皆さんの意見を纏めると
・場別レーススレ→スレの回転数が高い為<今まで通り実況板確定>
・条件別予想スレ→実況の可能性あるので<居残り組確定>
・重賞予想スレ(反省、回顧スレも)→スレの回転数が高い為<居残り組確定>
・テレビ番組スレ→実況の可能性あるので<居残り組確定>
・競走馬応援・アンチ→スレの高回転&実況の可能性あるので<居残り組候補>
・騎手応援・アンチ→スレの高回転&実況の可能性あるので<居残り組候補>
・調教師応援・アンチ→スレの高回転&実況の可能性あるので<居残り組候補>
・各種予想系のスレ→実況の可能性あるので<居残り組候補>
・予想大会スレ→→実況の可能性あるので<居残り組候補>
・POG関連スレ→実況の可能性あるので<居残り組候補>
・ニュース・情報系のスレ→スレの回転も遅めで実況の可能性低い<移転組候補>
・血統スレ→スレの回転も遅めで実況の可能性低い<移転組候補>
・ネタ雑談、最強馬論争→スレの回転は早いのもあるが実況はない。<段階的移転候補>
・その他人物スレ→微妙。<段階的移転候補>
こんなとこですかね
フト思いついたが、名馬板なんてどうだろう?
意外と要点を付いていると思うが
>>117 名馬と称して現役馬のスレが建っちゃうよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:57:44 ID:dUGt4eTR
>>116 最強馬論はexでいいと思う
鯖に負担かけるのは実況と同じだし
121 :
発火人助手 ◆RF/YlsgRLw :04/11/15 16:59:59 ID:VKEabiQz
>>116おせーてちょうだい
>>馬券術、レース体系、地方存廃、競馬復興、質問、これらはどこにあてはまるの?
>>119 うん。最強馬論はex7で俺も良いと思う。
ただネタ雑談スレは一括りに出来ないってのと、
将来的には最強馬論もこっち側になるかもしれんなと。
>>121 馬券術→予想系スレに分類 居残り組候補
レース体系→ニュース、情報系スレ? 移転候補?
地方存廃→ニュース、情報系スレ 移転候補
競馬復興→ニュース、情報系スレ 移転候補
質問→ネタ、雑談系スレ 移転候補
個人的にはこんなとこかな。レース体系はちょっと曖昧な感じ。
ただ質問スレは板の性質上初心者が入って来やすい旧板のが適切という意見もあるかも
>>123 質問スレ、ニューススレはどっちにあってもよさそうな気がする
ただ面倒だけどね
125 :
自称100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/15 17:12:43 ID:AMSyq4Z2
ニュースの本体スレは、現存の板に残して
ニュースを語るスレッド系の移転もありかと
グラスやオペに関しては、実況さえしなければ移していいかと。
負荷に関しては、自治で話す内容ではないので、ぐらおぺなどのスレが1000に達してくれれば
いいと考えるけど。どうでしょう?
126 :
ジャンボ:04/11/15 17:20:15 ID:qaqPRUgM
現役の騎手・馬スレはこっちでは禁止にしる
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:44:51 ID:PWuoppt7
常時1日何スレも消費するわけないから、引退馬とか全部この板でいいと思うけどなぁ〜
産駒が現役馬だとまずいよ。
競馬サロン
あ、サロンは駄目なのか
まだ出てなかった
競馬ゲーム 移転候補
>>132 来月ダビつくが出たら結構早くなりそうだけど大丈夫かな?
こう分けてしまうとあっちは実況してもよしと勘違いする香具師がでてきそうだ
>>134 禿同
こっちをいかに隔離と感じなくさせるかが大事
137 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 18:57:46 ID:ToEUdQHw
<競馬板>と<競馬雑談板(サロン板)>
ってのはいいねえ。
とりあえず、<競馬板>って名称はそのまま残してもらわないと。
あくまで新板は補足的な板であって欲しい。
じゃないとただ人が分散して寂しくなるね。
競馬初心者でも入りやすい板になればいいよね。
競馬研究板は?
>>137 694 :FOX ★ [sage] :04/11/15(月) 05:32:19 ID:???
>>691 サロン、レースなんて名前つけたら
すぐにその板まで ex7 移転かと、
こっちの板はある程度締め付け強くしておいた方がいいかもね
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:16:27 ID:k+jU9j41
>>133 特定の時間に速くなるのでなければ、ある程度速くても大丈夫だと思う。
145 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/15 19:48:21 ID:tBJBtt50
とりあえず
現役馬・現役繁殖牝馬・現役種付馬・現役解説・予想家
レーススレッド・予想スレッド
の、禁止は決定だな。
146 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 19:52:52 ID:pRHf65Gp
なんだか懐かし競馬板みたいやな。
新板のできた決め手はこの辺かと思ってる。
656 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/11/15 05:23:13 ID:YJt/cPVu
>>628 なんでもありな狼的雰囲気を全員が許容しなくてはいけないので、
羊的な板で分けたほうが良いんじゃないかな、というのが個人的感想。
漏れは野球板住人だから競馬板のことに口を出す気は無いし、
俺が野球板の実況対策で感じたこと、でも有るけれども。
狼のシモネタあり・常時祭りな空気になじめない人には羊、
VIPやニュース速報になじめない人には、ニュース速報+という逃げ場があるのに対し、
競馬板や野球板はそれが無いのも、ex7から脱出させてくれ、と叫ぶ人が出る理由だと感じてる。
この考えは狐さんはどう思います?
662 :FOX ★ :04/11/15 05:24:55 ID:???
>>656 私もそう思っています、
ただ分けた方が本体と同じ性質を持っちゃったら
うまくないんだが、
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:14:33 ID:Aqp3hx2R
名案はどうかは別として。転載しておく
744 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/11/15 05:43:53 ID:UDuHj/Wi
競馬(今)
競馬(昔)
▼ 746 名前:FOX ★[sage] 投稿日:04/11/15 05:44:26 ID:???
>>744 それ名案。
種牡馬と繁殖の一律禁止はどうだろ。
ヤマニンゼファーとかアイネスフウジンがこれまで何回埋もれたことか。
現役組は人・馬とも実況の恐れがあるけど、自分で走らない
マイナー種牡馬くらい救済する方向で検討してくれや。
移転候補のスレッドは、どちらでも選択できるようにしておけば。
ニューススレなんかは人が多い方が価値があるんだし。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:25:03 ID:g4fLyciC
馬体重発表からレース確定までの書き込みはしない
これ守れたら種牡馬なんかはいいと思うけどなあ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:25:23 ID:k+jU9j41
レトロ競馬板の出番か?
>>132-133 個人的にはゲームは別に移転でもいいんじゃないだろうか。
スレの性格的に「データの蓄積や研究」が主な目的って意味では
血統スレや情報系スレに属すると思います。
流れが早くなると言っても、発売日前後の数日間くらいだろうし
改造や純粋な攻略などのゲーム的な話は家ゲ系の板があるわけで。
海外サカ板に立つサカゲー系スレやダビスタ、ダビつくなどのスレを見ても
過去に鯖に迷惑が掛かる程、急激に進行速度が上がる事も無かったかと。
発売日から日が経ったら完全にこっち向きのスレだと思うし。
>>144 ネタ雑談、最強馬論争→スレの回転は早いのもあるが実況はない。<段階的移転候補>
に属すかなと思います。
154 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 20:36:21 ID:pRHf65Gp
>>148 >662 :FOX ★ :04/11/15 05:24:55 ID:???
>
>>656 >私もそう思っています、
>ただ分けた方が本体と同じ性質を持っちゃったら
>うまくないんだが、
ここらへんなんかは、新板が競馬サロン板ではダメな理由という感じですな。
ごった煮・サロン的な何でもありはex7の方が引き受ける方向かな。
>>150 逆に、おおっぴらに産駒勝利時のレース後、おめカキコやキターカキコが出来る分、
トウカイテイオースレなんかはex7の方がいい気がする。
この辺りは任意という選択もありか。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:37:21 ID:qLxLrPhx
ヨストミスレ排除しろよ
156 :
ジャンボ:04/11/15 20:41:04 ID:qaqPRUgM
産駒がまだ走ってる馬は引退種牡馬でも向こうだろ?
今の段階で、移転して安全
>>151 非常に厳しい言い方だが
FOXは競馬板住民のモラルになんてビタ一文も期待してないと思う。
なんでex7に競馬板があるのかその理由考えりゃ分かると思うけど。
>>150,154,156
マターリ系スレの救済がこの板の目的である事を考えれば
繁殖、種牡馬スレは個別に判断する必要はありそうですね。
馬券板とサラブレッド板。
これでどうよ。
>>155 ヨシトミスレは、ex7抜けたから削除依頼出せばたぶん削除してくれるよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:50:43 ID:HQ+R+J4D
途中で書き込んじゃった…
移転して安全なスレはナニ?
>>158 お願いだからスピードと実況の恐れだけで判断するのはやめてくれ。
内容で分割しないと、わけわからんことになるかもしれんよ。
163 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 20:55:16 ID:pRHf65Gp
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:56:57 ID:YQdmjlYI
>>158 すこし頭冷やしてください。
君が運用の雑談スレでさんざんFOX ★にからんで得た回答はこれです。
628 :FOX ★ :04/11/15 05:16:20 ID:???
結論はこれでいいかな?
競馬板はex7でのびのびと遊びます。
これで特に問題はなです。
保持数も足りているし、サーバが落ちてもお互い様だし
大抵すぐ復帰するし。
現状うまくやっています。
予想大会のスレで実況なんかしてる人いるっけ?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:04:54 ID:g4fLyciC
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:05:38 ID:ZobDyQi9
腐 ◆4EmTHTVY1. のせいで競馬板ぐちゃぐちゃだなw
ギャンブル/馬券板
@レーススレ(第130回天皇賞秋(GI)part18)
Fネタ議論スレ(そろそろ非社台系の新鋭馬主が欲しいところだが)
Gネタスレ(あっても読みたくない本@競馬板)
H予想大会スレ (****【めざせ】クラス制予想大会【殿堂入り】****)
I雑談スレ(無職・フリーター・ニート・引きこもりの会Part2)
Jその他(★スレを立てるまでもない質問スレッド 51★)
K集団的個人予想スレ(その日暮らしのギャンブル03In競馬板)
--------------------------------------
A競走馬応援スレ(☆☆ラパルースベイ☆☆( ̄ー ̄)ニヤリッ!)
B騎手応援スレ (芹沢大先生をHAGEしく崇めるスレ)
C調教師応援スレ (ピンクのベンツが世界を駆ける!山内厩舎スレ)
D競馬関係者応援スレ (【舌先】大坪元雄タン秋競馬も大活躍!?Part11【スムース】)
Eニュース議論スレ(パーソナルラッシュ、BCクラシックに挑戦)
Jその他(★スレを立てるまでもない質問スレッド 51★)
スポーツ/サラブレッド板
結局、「実況OKの板」はもらえなかったんだから、
どっちに実況しちゃいけないスレを持っていって、どっちに実況しそうな板を持っていくというのはおかしいんじゃないかと思った。
>>160 うーん。
>>162への回答を考えていて思ったが
内容で判断したり個別に判断したりするのはちと難しいですな。
>>164 とっくに結論出て納得もしてる部分を抽出されてループされても困るわけで。
それに今はex7の話をしてるわけじゃないでしょ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:10:28 ID:HQ+R+J4D
>>168 hobbyで実況なんかしちゃったら、最悪の事態になるんじゃないかと思った。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:13:19 ID:WC6OFaVn
馬券板とサラブレッド板なんかにしたら混乱するよ。
馬券には馬が重要なんだしさ。
hobbyの競馬とgambleの競馬でいいや〜ん
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:17:13 ID:URTc5M/4
競馬を分類するのなんて不可能なんだから
こっちはレーススレと予想大会やコテ馴れ合いの
競馬(厨)ってことにしようぜ
>>171 じゃあ、何かいいネーミング考えてくんろ。
俺は
>>168のわけ方がいいと思うんだけどなあ。
叩き台でもなんでもいいから、真剣に考えてほしい気分だ、だって俺だもん。
>>172 そんな感じ。
今見たところ、アドマイヤグルーヴのスレはちょっと酷いなぁ…
176 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:22:04 ID:WC6OFaVn
>>174 <競馬板>と<競馬雑版談>でダメなの?
雑談ってつけるのがだめだとしても、
<競馬板>てのはそのまま残した方がいいよ。
>>173 鯖の都合上それを向こうに持ってかないとだめなんだよ。
>>175 ほとんどネタスレじゃん。
別に単に「この名前がいい」と言ってるんじゃなくて、
どういう住み分けにするか提案してその住み分けに相応しい名前を例に出してるだけだよ。
メインはあくまで住み分け。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:24:17 ID:URTc5M/4
どうせこっちにも実況厨が現れて懲罰送りになるから問題なし
>>176 雑談を目的としてつくられたわけじゃないから雑談板はまずいと思う。
>>176 サロンとか雑談は駄目と狐さんがおっしゃっています。
んじゃ、競馬板とサラブレッド板。
名前は後でいいから、住み分けについて話しようよ。
>>168についてなんか意見くれ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:25:24 ID:WC6OFaVn
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:27:06 ID:g4fLyciC
>>181 168は普通に却下だと思う。
FOXのいう同じような目的にあてはまる。たぶんあなたが考えている目的とはちがうだろうが
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:27:46 ID:URTc5M/4
>>181 一部抜粋じゃなく現在ある1100のスレをそれでわけてみてみろ
話はそれからだ
>>168 (2)-(5)のレース前後で瞬間的に負荷がかかるのはこっちに持ってこれないと思う。
正直、いらないんじゃないのかな。
スレ見てたが持て余してるみたいだし。
今週の土日で結果がわかる気がする。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:28:26 ID:WxTdE9TN
こんな板を作るなら、前の板の鯖をどうにかしろよ。
あんな飛びまくり不安定なのはもう嫌だ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:30:12 ID:HQ+R+J4D
>>168 他の板に迷惑をかけないことを条件として新板作ってもらったんだから
レース前やレース後に鯖負担が急増する競走馬スレと騎手スレはex7じゃないと駄目でしょ
調教師スレも同じく駄目かな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:32:12 ID:WC6OFaVn
オレの意見はコレ。昼間に書いた。
85 :名無しさん@お腹いっぱい :04/11/15 13:30:05 ID:e3Xf4LhG
<競馬板>
<競馬雑談板>
でいいんじゃないの?
競馬板は実際の競馬の流れに忠実な板で、
レース予想、馬、騎手、ニュース、予想大会など
雑談板は、最強馬論争、馬券術、レース体系などの実際の競馬の流れとは
違う時間が流れるスレを。
<雑談板>ダメだと他にいい名前が思いつかない。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:35:48 ID:WC6OFaVn
それか、競馬らしい名前でいくとか。
競馬(H) 実際の競馬の流れに即した板。
レース予想、馬、騎手、厩舎、関係者、ニュース、予想大会等。
競馬(S) 実際の競馬の流れに即さない板。
最強馬論争、馬券術、レース体系、ネタ、昔の名レース等。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:37:18 ID:WC6OFaVn
(H)ハイペース
(S)スローペースの意で。
しかも自分で言うのも何だけどかなり名案だと思う
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:40:34 ID:g4fLyciC
>>183 >>185 >>188 そこが難しい。アドマイヤグルーヴは前のex7でも生き残れたけれど、
オースミコスモなんかのスレはエリ女直前に立て直された。
このあたりをなんとかうまく調整したいものなんだけれど。
>>190 最強馬論争と馬のスレはどう区別つける?
馬券術を実際のレースで試そうとして予想スレになっているスレばっかりだよ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:42:41 ID:WC6OFaVn
競馬(H) 実際の競馬の流れに即した板。
★レース予想、馬、騎手、厩舎、関係者、ニュース、予想大会等。
・(H)はハイペースの意。実際の競馬の流れに即しているのでスレの流れが早い。
一時的な書き込みの集中も起こりやすいので前の板で。
競馬(S) 実際の競馬の流れに即さない板。
★最強馬論争、馬券術、レース体系、ネタ、昔の名レース等。
・(S)はスローペースの意。実際の競馬の流れに即さないので、スレの流れが遅い。
一時的な書き込みの集中は起こりにくいのでこの板で。
■live15(dome)
・開催競馬実況
・地方競馬実況
・海外競馬実況
■live8
・スーパー競馬
・あしたのG
・ジャンクスポーツ
■live16
・ウイニング競馬
■実況避難所@レベル3:
http://24h.musume.org/cgi-bin/live/ ・グリーンチャンネル
■live15(liveskyp)
・グリーンチャンネル
■ex7
・レース予想・回顧
・種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・騎手・調教師・馬主などの応援&アンチ
・競馬番組とその出演者(グリーンチャンネルやあしたのG等)
・一口馬主
・POG
・予想大会
・その他(制裁点、とるたら、質問)
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・殿堂馬
・顕彰馬
・懐かし競馬
・地方競馬
・競馬場、場外馬券
・PAT・D-NET・SPAT4
・その他(とるたら、質問)
こんな感じなの?
予想理論、競馬雑誌、スポーツ新聞もhobbyかな?
>>196 正直よく分からないんだけど
何で最強馬論争してて馬券術の話ばっかりになるの?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:45:49 ID:WC6OFaVn
>>192 誰かが書いてたと思ったけどチミだったのね。オレもいいと思う。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:50:36 ID:WC6OFaVn
>>196 馬のスレってのは、実際に走った後に書き込みが増える。
最強馬論争ってのはそれとはちょっと違う。
馬券術に関しては検討しないといけない。自分的には特にこだわりない。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:50:50 ID:HQ+R+J4D
新板の目的は「マターリスレ」の救済。
問題は住み分け。
競走馬や種牡馬は旧板で確定と言うが、
マイナーOP馬やマイナー内国産種牡馬のスレなんかは、
あきらかに「マターリスレ」なんだよな。
これを新板に移して救済しなくちゃいけないんだけど、
同じ競走馬スレを旧板と新板に分ける基準が難しい。
「1日50レスまで」とかで判断しなくちゃいけないのかな?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:51:11 ID:URTc5M/4
雑談系は実況の温床になってるからexにしとけよ
とりあえずは現在進行形の競馬とマターリ思い出懐古みたいな住み分けでいいんじゃない?
内容的にくっきり線引きするのは難しい気がするし・・・。
現役とかでもほとんど動きのないスレとかもあるし、
マターリやりたいスレがこちらへ来るなら受け入れてもいいかと・・・
206 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:53:37 ID:WC6OFaVn
>>203 そりゃあ、マイナーな馬のスレが落ちるのは仕方ないよ。
注目度が低いわけだしさ。無理に救済する必要があるのかどうかを
まず考える必要がある。
今の状態なら、旧板でも即死にならなければずっと生き残ると思うけど。
>>205 に賛成
最初は過疎地でも良いから混乱は避けたい
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:54:52 ID:g4fLyciC
>>203 そう。騎手は毎週出番だけど、馬は月一がほとんど。休養なんかすると・・・
そう考えると回転は実は遅いのでは
>>207 これがあと2週間ほど早かったらねえ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:55:07 ID:8UtlKNAO
>>203 そうなんだよな
「どんなジャンルで分けるか」よりも
「どうやってマターリスレと判断するか」が重要なんだよな
>>198 それだと結局ex7の中身を2ヶ所に分けるようなものか。
わざわざ新板作る必要はなかったと思う。
マターリの救済という側面が大きかったのではなかったの?
■ex7
・レース予想・回顧
・種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・騎手・調教師・馬主などの応援&アンチ
・競馬番組とその出演者(グリーンチャンネルやあしたのG等)
・一口馬主
・POG
・予想大会
・その他(制裁点、とるたら、質問)
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・殿堂馬 ex7
・顕彰馬 ex7
・懐かし競馬
・地方競馬
・競馬場、場外馬券
・PAT・D-NET・SPAT4
・その他(とるたら、質問)
・最強馬論争 ex7
・予想理論 ex7
・競馬雑誌、スポーツ新聞 hobby
俺ならこれかな?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:56:34 ID:HQ+R+J4D
>>206 すぐ落ちるマイナーなスレを救済するために新板作られたんだけど
>>211 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!厳禁も重要だし。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:57:50 ID:URTc5M/4
需要がないスレなんか救済する必要ないだろ
無駄に保守してるのみかけると虫唾が走るよ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:58:43 ID:WC6OFaVn
>>213 そうなんだ。だったら下らんね。俺は降りる。
>>215 新しい板が出来ることによって
無駄に保守する必要がなくなるんだろ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:00:28 ID:g4fLyciC
専用ブラウザつかってる人は
旧板をスレがたった日付でソートするとわかる。
古いのは騎手と馬・産駒がほとんど
219 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 22:01:22 ID:pRHf65Gp
>>211 考え方としては、
■ex7
・レース予想・回顧
・種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・騎手・調教師・馬主などの応援&アンチ
・競馬番組とその出演者(グリーンチャンネルやあしたのG等)
・一口馬主
・POG
・予想大会
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・殿堂馬
・顕彰馬
・懐かし競馬
・地方競馬
・競馬場、場外馬券
・PAT・D-NET・SPAT4
・その他(とるたら、質問)
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・殿堂馬
・顕彰馬
・懐かし競馬
・地方競馬
・競馬場、場外馬券
・PAT・D-NET・SPAT4
・その他(とるたら、質問)
のような気が。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:02:03 ID:HQ+R+J4D
この板はある意味「競馬板(過疎板)」として作られたんだよ
無理に人を呼び込もうとしなくていい
大勢で高回転にワイワイ楽しむのは旧板でどうぞ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:03:21 ID:URTc5M/4
ただの馴れ合いの巣が作られただけか
222 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 22:04:00 ID:WC6OFaVn
まあ、どっちにしても2つに分かれたんだしさ。
馬のスレは全部向こうに置いて、それでも流されちゃうようなら
需要がないと思ってあきらめた方がいい。
それでも続けたいなら、無理に保守するんじゃなくて個人HPなんかに
移ればいいんだしさ。
それがいやなら頑張って保守してくださいって感じ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:04:14 ID:8UtlKNAO
で、問題のマターリスレの判断基準はどうするの?
>>219 2つの鯖で重なっているところがスレの速度で分けるということなら
似たようなイメージです。
>>219に加えて、限定的に重賞勝ちのない古馬と騎手、産駒に重賞勝ちのない種牡馬のスレッドも許容してくれないかねえ…
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:07:15 ID:g4fLyciC
例)
馬はどっちでもいいよ。でもこっちでは絶対に実況はしないでね
騎手はこっちに来ちゃいやよ
とりあえず219でやってみましょうよ。
>>223 マターリスレ救済ということで考えるならば、
こっちと向こうの違いで最もポイントになりそうなのはn日ルールの有無だと思います。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:08:29 ID:HQ+R+J4D
>>225 モノポもこっち来ちゃうのか・・・
でも、仕方ないかな
結構いい案だと思う
ここの板は過疎状態くらいのほうがいのでは?
人が沢山いるところで盛り上がりたいスレは過疎板に来てもつまらないだろうし
逆に動きが少なくてすぐに保守だらけになるようなスレは
過疎でもマターリできるほうを選ぶかもしれない。
exで乱立するネタスレ系がこっちにくれば
exの応援系の過疎スレも多少は落ちにくくなるんじゃないの?
それでも落ちるスレは諦めるということで。
応援系は過疎でまたーりでもいざレースとなると
実況の温床になるからhobbyにはこないほうがいいと思う。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:10:25 ID:8UtlKNAO
>>227 で?
各スレを新と旧に振り分ける基準は?
今のex7のn日ルールの日数が以前と変わっているかもしれないので、
とりあえずマターリスレ候補もex7に入れておいて、
落ちるようならこちらに移す、ということでどう?
>>231 厳密な基準というのはムリですけど、一つの目安として、
ニ三ヶ月経っても1000に到達しないようなスレが多いジャンルは
こちらでいいんじゃないでしょうか。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:17:16 ID:URTc5M/4
まあ結論としてはこちらは向こうが落ちたときの避難所扱いということでよろしいか?
>>233 それを言うと、馬・騎手などはこっちということになりますぜ
よろしくないと思います。
>>235 実況の有無というのもまた目安ですから。
実況が問題視されてるのはもちろん一部なんですけど。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:24:07 ID:8UtlKNAO
重賞勝ちない古馬
重賞勝ちない騎手
この2つはこっちでいいんじゃね?
実況の温床になるのはわかるが、そればっかり気にしてると本来の目的が・・・
マイナースレなら大丈夫だと思うし
●hobby鯖のお約束
・実況厳禁
・他板に迷惑を掛けない≒瞬間的に負荷の掛かる書き込みは避ける
・基本的にマターリスレ救済が板の目的。過疎板でも無問題。
あとなんかありますかね?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:26:38 ID:URTc5M/4
分け方が曖昧すぎて分かりづらいよ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:27:19 ID:MhoiV5RH
もっと大きなカテゴリで分けないと、
スレたてて「スレちがいだろ」って言われてもめる可能性大
↓
その不満がやがて荒らしや糞スレ乱立につながるのは
容易に想像がつく
「この馬・騎手・種牡馬etcのスレをここ(競馬2)に立てていいですかとお伺いを立てるスレ」
みたいなのがあっちゃダメかなぁ。
応援スレはこのスレを通さずに立てないでね、ってカタチで。
競馬2(仮)にある応援スレ一覧も兼ねる事にもなるし。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:42:15 ID:HQ+R+J4D
■live15(dome)
・開催競馬実況
・地方競馬実況
・海外競馬実況
■live8
・スーパー競馬
・あしたのG
・ジャンクスポーツ
■live16
・ウイニング競馬
■実況避難所@レベル3:
http://24h.musume.org/cgi-bin/live/ ・グリーンチャンネル
■live15(liveskyp)
・グリーンチャンネル
■ex7
・レース予想・回顧
・種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・騎手・調教師・馬主などの応援&アンチ
・競馬番組とその出演者(グリーンチャンネルやあしたのG等)
・一口馬主
・殿堂馬、顕彰馬
・最強馬論争
・POG
・予想大会
・予想理論
・その他(制裁点、とるたら、質問)
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・雑誌・新聞
・血統
・ゲーム
・懐かし競馬
・地方競馬
・競馬場、場外馬券
・PAT・D-NET・SPAT4
・その他(とるたら、質問)
雑談の扱いが微妙だが、暫定的にはこれでいいの?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:43:09 ID:g4fLyciC
やっぱ板の核となるべきものが必要だなあ
>>238 それ見てるとほとんどのスレが移転無理っぽくない?
実況はともかくレース終了直後から30分程度は馬(産駒)&騎手&調教師系スレって瞬間風速が高いじゃん
正直このままでは使い辛いよ・・・
最初から書き込み規制してもらった方が気兼ね無くスレ分類分け出来そうな気がする
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:48:49 ID:g4fLyciC
>>244 3時45分に全部のスレが稼動するわけでもないがね。分散はできる。
でも難しいね
こっちは過疎気味でもいいんだからいいんじゃない?
競馬板は他の板に比べたら進行速度早いほうだし。
247 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 22:53:57 ID:GaHGCnbM
>>244 そういうのは別に無理して移転せずex7のままでいいんじゃない?
こっちは一部のマターリ系スレの救済が目的であって
FOXもそういう競馬板の特性を理解した上で今まで通りex7で遊べって言ってるわけだし。
>>242 個人的には雑誌・新聞を「新聞・その他競馬関連出版物」にするくらいで他は概ね同意。
あとはダブってるとるたらや質問スレ辺りをどうするかですかね。
>>244 馬、騎手、調教師はex7のままでいいんじゃない?
マイナーな方々だって勝ったときにおめでとうカキコで盛り上がっちゃったりするんだし。
未勝利騎手、調教師スレなんて、勝たなきゃ保守が必要だけど
勝ったときのキターやおめでとうは一気に書き込まれるからね。
まあ、数としては20レスくらいだけど。
それに分け方の基準が明確化できないのも困る原因になるかと。
重賞未勝利でも勝ち数の多いジョッキーもいるからね。
馬がいろいろ分かれてたらめんどくさいよね
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:02:54 ID:HQ+R+J4D
でも
>>242程度のことでは
結局、旧板のマターリ馬スレやマターリ種牡馬スレは今と変わらず
落ちるか、保守だらけになると思うんだよね・・・
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:06:20 ID:URTc5M/4
見切り発車で板もらっても困るよね
>>250 とりあえず始動時にはex7にいてもらって
様子見ながら段階的に事を進めていけばよろしいかと思う。
この板は始動すらしていない状態なんだから。
その後に基準が曖昧なスレをどうするか、明確な基準が作れるなら作ればいいし
ダメならex7にいてもらうしかないかと。
それに
>>242の案でhobbyに移転するスレが有るex7の分キャパシティは増えるんだし
少なくとも保守合戦で無駄に板に負担が掛かる機会も減るでしょ。
ex7の方でもすこしはマターリできる余裕ができるんじゃないかな。
253 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 23:08:24 ID:GaHGCnbM
>>250 例えばだけどとりあえずは
>>242で様子を見て
それでも何度もdat落ちしてしまう馬、人物スレについては
>>241のような対応を取るってのはどうでしょ?
別にお伺いスレを立てるかどうかは別として。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:10:22 ID:v5ZNvH86
地方競馬(交流重賞スレ以外)にしたほうが良くない?
255 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/15 23:12:21 ID:tBJBtt50
地方競馬もexの方が絶対いい
やっぱり馬・騎手スレは断念だな。
つーわけで、俺も
>>242でよろしく。
ローカルルールと板名を変えれば、板の機能も開始できるかと。
地方競馬っても、地方競馬存廃問題とかじゃないの?
レースや回顧、予想だとかは無条件にex7でしょ
>>254 地方競馬は経営問題、存廃問題はhobbyで
騎手スレ、馬スレ、レーススレなんかは全部ex7でいいとおもう。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:15:08 ID:HQ+R+J4D
>>252-253 そうだな
ずっと考えてても仕方ないし、とりあえずは
>>242でやってみようか
>>247 とるたら、質問は人多い方がいいだろうし、ex7かな
あと、殿堂馬でもなく種牡馬でもなく繁殖牝馬でもない引退馬のスレはどっちが適切なの?
ギガトンスレとかダービーレグノスレとか
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:16:36 ID:URTc5M/4
2、3人で決めちゃうのかよ
スレ住人にも意見求めるのが筋だろ
>>259 ex7じゃない?サイレンススズカもex7っぽいし。
262 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 23:20:01 ID:GaHGCnbM
競馬2板(仮)スレ移転原案ver1.05
■live15(dome)
・開催競馬実況
・地方競馬実況
・海外競馬実況
■live8
・スーパー競馬
・あしたのG
・ジャンクスポーツ
■live16
・ウイニング競馬
■実況避難所@レベル3:
http://24h.musume.org/cgi-bin/live/ ・グリーンチャンネル
■live15(liveskyp)
・グリーンチャンネル
■ex7
・レース予想・回顧・反省会
・種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・騎手・調教師・馬主などの応援&アンチ
・競馬番組とその出演者(グリーンチャンネル、あしたのG等)
・一口馬主
・殿堂馬、顕彰馬
・最強馬論争
・POG
・予想大会
・予想理論、馬券術
・その他(制裁点、とるたら、質問)
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・ゲーム
・懐かし競馬
・地方競馬(経営・存廃問題関連など)
・競馬場、場外馬券
・PAT・D-NET・SPAT4
>>260 骨組みができてから意見を聞いても遅くはないかと。
骨組みすらない状態で意見を求めた場合、
なぜそのカテゴリーはhobbyに移転できないのかを質問された場合に
明確な回答を行えなくなり、再び混乱を起こすことになりかねない。
ついでに、過去の競馬板の自治のスピードを考えると
暫定案がない状態で始めたら何ヶ月かかるかわからないし。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:21:25 ID:GjZw8EVn
制度ってのは住人が分かり易くないと駄目だろ?
よって
>>1-260の案は糞
■hobby(実況可)
レーススレ
■ex7(実況厳禁)
その他のスレ
これでよくね?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:21:42 ID:8UtlKNAO
>>259 hobbyでしょ。明らかにマターリスレだし、負荷かかる要素ないし
>>261 ススズはJRA特別賞受賞馬ってことでex7
266 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/15 23:22:48 ID:tBJBtt50
経営・存廃問題関連ってこれは、ニュース扱いでしょ。
わざわざ地方って明記する必要あるの?
それと、このカテゴリーに関して
・競馬場、場外馬券
・PAT・D-NET・SPAT4
あっけなくこっちに決めていいの? 危険な分類なのに
>>253 この板が出来た現場にいたコテなので質問。
個人的な感触で結構なので教えて。
この板がFOXの趣旨と違う方向に向かった時、
言葉を変えるとマターリの救済がメインでないとFOXが感じた時に、
この板が不要なものとして閉鎖になるということはない?
気になっているのは、
>>110と
>>164にコピペされたFOXのコメントです。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:24:08 ID:GQFNAz5H
>>260 暫定案は有ったほうが話がすすめやすくていい
大本の方針もはっきりさせられるし
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:24:49 ID:GjZw8EVn
>>266 だから細かく分けたって住人は守れないって!
実況不可って1項目でも守れないんだから
板違いスレが乱立するだけで何のメリットもない
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:25:06 ID:HQ+R+J4D
>>266 今の各競馬場のスレ見る限りhobbyで問題ないかと
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:27:21 ID:GjZw8EVn
だからお前らオナニーはやめて人の話し聞けよ
>>266 PATは実際に馬券かって買い目晒してるスレだっけ?
それだったら危険だね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:29:17 ID:URTc5M/4
取り敢えず自分だけで納得しないで
なにがどう問題ないか該当スレを貼って説明しろや
276 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 23:30:54 ID:pRHf65Gp
>>268 腐さんじゃないけど、これが答えになってるような気も。
694 :FOX ★ [sage] :04/11/15(月) 05:32:19 ID:???
>>691 サロン、レースなんて名前つけたら
すぐにその板まで ex7 移転かと
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:31:32 ID:GjZw8EVn
とりあえずお前らに任せても駄目だってことだけは分かった
氏ね
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:31:40 ID:8UtlKNAO
>>267 うーん、どっちだろ
hobbyでいいような気がするけど・・・
279 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 23:33:33 ID:GaHGCnbM
>>268 656 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる メェル:sage 投稿日:04/11/15 05:23:13 ID:YJt/cPVu
なんでもありな狼的雰囲気を全員が許容しなくてはいけないので、
羊的な板で分けたほうが良いんじゃないかな、というのが個人的感想。
(以下一部略)
狼の空気になじめない人には羊、
VIPやニュー速になじめない人には、ニュー速+という逃げ場があるのに対し、
競馬板や野球板はそれが無いのもex7から脱出させてくれ、と叫ぶ人が出る理由だと感じてる。
662 名前:FOX ★ メェル:sage 投稿日:04/11/15 05:24:55 ID:???
>>656 私もそう思っています、
ただ分けた方が本体と同じ性質を持っちゃったら
うまくないんだが、
861 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる メェル:sage 投稿日:04/11/15 06:11:31 ID:HI7JwSps
exと違うんだから他んとこに迷惑かけんなよ
866 名前:FOX ★ メェル:sage 投稿日:04/11/15 06:12:08 ID:???
>>861 つまりそういうことどすぇ
って事だから守れないならexブチ込むかお取り潰しだと思う。
>>274 違うよ。PATの運用や便利な使い方、自分の使用状況とか語るスレみたい。
つーか「・PAT・D-NET・SPAT4」はカテゴリじゃなくてスレ1つのような。
>>266 堀江参入とかそういうニュースはex7。
JRA売り上げなどを継続的に扱うのはhobby
でよろしいかと
>>279 つまり、マターリを誇大解釈せずにhobby鯖への移転すれを考えた方がいいって事かな。
283 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 23:35:44 ID:pRHf65Gp
>>266>>270 とりあえず、自分の覚えている範囲では、
競馬場スレはかつては実況の温床だった。
ex3逝き話が出たときに、ローカルルールで当日レーススレ禁止とあわせて、
とりあえず競馬場スレの新スレを立てるのを暫く自粛→現在に至る感じ。
自粛後立った競馬場スレでは、覗いてないのであんまり知らないんだけど、
派手に実況があったという話はとりあえずは聞いてないっす。
>>280-281 なる。加入とかPATをシグマリオンで動かそうとする方のスレね。
それなら、大丈夫っぽいね。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:38:50 ID:HQ+R+J4D
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:38:58 ID:URTc5M/4
とにかくよ初見さんにも分かりやすいように分けろよな
今のままじゃ現競馬板住人にも分かり難いぞ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:40:12 ID:GjZw8EVn
結局お前らは自分の分割妄想に取り付かれてるだけで
住人が快適に楽しめる板にしようって考えは全くないんだな
ここ1年の度重なる移転・懲罰鯖への転落>競馬板の凋落
そして今回の中途半端な分割による混乱
す べ て お 前 ら の 責 任
回線切って吊れ
>>282 その方法もあるけど、とりあえずジャンルで分けておいて、
いずれスレの速度で調整するという方法が分りやすいかと。
何かままならないな
もう最初だけは特例で1ヶ月平均1日5レス以下のスレは全移転でいいんじゃないの?
で、新スレにだけローカル適応
>>290 だね。
とりあえず始動させないことには話にならないからね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:43:43 ID:OS7gyEVY
馬・騎手・レース・予想・アナ等ハァハァスレ>あっち
それ以外>こっち
これでいいんでない?実況の恐れがあるスレとそうでないスレで分けるのが、
板設立時の目的を考えると現実的かと。
>>289 じゃあお前が各スレの空気読みつつ、
マルチポストにならないように適度に文面変えて誘導カキコしてくればいいんじゃないの?
もしくは皆が納得するような建設的な意見出してくれよ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:44:29 ID:8UtlKNAO
Q1.海外競馬スレはどっち?
Q2.競馬場スレはどっち?
Q3.ただの引退馬のスレはどっち?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:45:07 ID:URTc5M/4
一日5レス以下のスレばっかになったら
過疎どころか廃墟板になりそうだな
298 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 23:46:37 ID:pRHf65Gp
>>288 >>291 お、サンクスです。
>>294 馬・騎手・レース・予想・アナ等ハァハァスレ以外>こっち
馬・騎手・レース・予想・アナ等ハァハァスレ&それ以外>あっち
キボンヌ。
>>296 Q1,Q2 予想をメインにする場合はex7(レース予想はex7だから)
Q3 見解が分かれるが、細かくわけるのもなんなんでex7でいいと思う
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:47:11 ID:GjZw8EVn
301 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/15 23:47:49 ID:GaHGCnbM
>ID:URTc5M/4
もうちょい建設的か具体的な意見よろしこ。
>>287とかは俺も同意見ですけど。
>>294 スレの最初の方ではそういう意見が有力だったけど
次第に反対意見が多くなってその方式は頓挫してる。
その後もっとスレの内容を検討すべきという風潮になり
現在は分かりやすくする為ジャンル分けして以後段階的に移行汁!ってなってる。
確かに実況有無でジャンル切るのは分かりやすいけどね。
>>298 山野浩一、野元賢一はどっち?
近藤利一や岡田繁之、安西美穂子や亀谷敬正、松元憲二は?
スレ立て依頼したいのだが、ここでよろしい?
304 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/15 23:51:32 ID:tBJBtt50
>>280 外部会社(ライブドアー)は、ex7で
内部会社(JRA、NRA関係)は、こっちか
なるほど。
305 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/15 23:52:03 ID:pRHf65Gp
再度はっておこう。
板のできた理由→ またーりスレの救済
実況→ hobby7、ex7ともに禁止。今までどうり実況板で。
>>62や
>>93なども参照のこと。
現在の問題点→ またーりって何よ? つーか、わかりにくい。
>>304 いや、ニュースとして「ライブドア○○に参入」という話題を扱うならex7
もうニュースと呼べる時期じゃなくなってきて、「ライブドアの経営を冷ややかに見守るスレ」とかならhobbyかと。
JRAでも「JC、JCD同時開催」というニュースならex7だし、
「レース体系を語るスレ」ならhobbyかと
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:54:09 ID:GjZw8EVn
>>305 板の出来た理由などどうでもよい
要は住人が分かりやすく利用できるかって事が運営側にも重要な点だろ?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:56:36 ID:BqLiU22L
あんまりマッタリさせるとチグハグで競馬板の勢いが消えてしまうからな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:56:51 ID:URTc5M/4
だいたいマターリやってるスレなんてあるのかよ
ただの見捨てられたスレだろ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:57:18 ID:HQ+R+J4D
>>306 レース体系(番組)を語るスレはhobbyなの?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:59:14 ID:GjZw8EVn
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:59:56 ID:HQ+R+J4D
>>309 新板はマターリ主流(過疎でもOK)ですんで
勢いとか気にしない
競馬2板(仮)スレ移転原案ver1.05
■live15(dome)
・開催競馬実況
・地方競馬実況
・海外競馬実況
■live8
・スーパー競馬
・あしたのG
・ジャンクスポーツ
■live16
・ウイニング競馬
■実況避難所@レベル3:
http://24h.musume.org/cgi-bin/live/ ・グリーンチャンネル
■live15(liveskyp)
・グリーンチャンネル
■ex7
・レース予想・回顧・反省会
・種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・騎手・調教師・馬主などの応援&アンチ
・殿堂馬、顕彰馬、最強馬論争
・一口馬主
・POG
・予想大会、ゲームや競走など集計を伴うスレ
・予想理論、馬券術
・その他(制裁点、とるたら、質問)
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・ゲーム
・懐かし競馬
・競馬主催者、競馬場、場外、電投
ちょこっと変えてみた
で、
・懐かし競馬 と ・殿堂馬、顕彰馬、最強馬論争 の差は何よ?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:03:23 ID:rLrHmxZR
競馬板が毒男板で、競馬板2が喪男板みたいな感じ!?
>>312 わかりやすければこしたことはないよ。
でも>>62で>>264は否定されてるのよ。
320 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 00:04:09 ID:UsO9xewJ
>>309 その辺りの、今までの勢いでやりたい人はex7の方でOKなんすよ。
ただ、マターリやりたい人が、それこそ一人とか二人ぐらいかもしれないけど確かに存在していて、
そういう人の要望を、今回気前よくFOX★の中の人がかなえてくれたんですよ。
>>316 ちょっと様子を見てから判断してもいいと思う。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:04:56 ID:343Hnulc
記念真希子
>>315 >・『直近の土日』のレースから『3戦以内』に『3着以内』になりそうな馬を推奨
という部分が予想を伴うから無理っぽい。
集計してるし、要は予想大会でしょ。
>>321 ん?
324 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/16 00:06:51 ID:7BwvYNPf
>>306 最初は、速報性があるからex7で問題ないと思うが
時間指定または、○スレ以上たった場合移転みたいな感じにしないと
どの辺からヲチと判断するかとかいろいろな問題が。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:09:59 ID:MkuXq6Is
なんか競馬2て化石板になりそうだな
326 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 00:10:06 ID:J4DFapNL
FAQ?コピペ用の原案作ってみた。
●一体何が起きたんだ?(超簡潔なまとめ)
→11/14夜のEZTV・秋葉原番組関連で狼やVIPで実況祭り勃発。ex7落ちる
→運営板で鯖負荷データが出、同日午後の競馬板も同程度の負荷があった事が判明
→競馬板ex7脱出などについて議論。しかしex7脱出はあり得ないとFOX断言
→マターリスレのdat落ち問題に発展。FOX「マターリスレ救済の為の新板ならあげる」
→11/15早朝、突如hobbyに競馬2(仮)板誕生。今に至る。
詳しくは↓参照
関連:競馬2(仮)板設立の経緯(FOX関連発言の抜粋)
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/keiba/fox_log.txt ●hobby鯖のお約束
・実況厳禁
・他板に迷惑を掛けない≒瞬間的に負荷の掛かる書き込みは避ける
・基本的にマターリスレ救済が板の目的。過疎板でも無問題
追加、改編は御自由に。
>>318 競馬板=狼 競馬2=羊 みたいな事らしいですよ。
>>312 「あいつらもやってんだから俺たちもやっていいだろ?」
って言ってるのと同じ。んな理論通るわけがない。
文句があるなら運営に直接掛け合うべし
>>323 ものすごいマクロで見れば予想になるのでしょうが、
レースを観て、近くに走りそうな馬を探す勉強といいますか。
集計はあくまでもその勉強の結果みたいなもので。
もちろん、強引に移るつもりはありませんので、
全体の流れや方針には従うつもりです。
>>323 今はほとんど圧縮無いからex7で十分だけど、
前の惨状だと考えないかんかもと。
>>324 ex7に立ったスレかhobby7に立ったスレかで判断、でいいんじゃないかねえ。
人口の多いex7なら必然的に瞬発力の高いスレになるだろうし、閑古鳥のhobby7ならダラダラとヲチ続きだろうし。
で、山野浩一や安西美穂子なんかはどっちよ? っつーわけのわからないことになるから、
個々の馬や人なんかに焦点を当てたスレは問答無用でex7というほうがわかりやすいと思った。
ワイド中継に山野浩一が出現して実況しないとも言い切れないわけだし。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:11:29 ID:Pwre/gg1
>>326 競馬実況板もあり得ないって書いておいた方がいい
>>324 ν即+にならって3スレルールにするとか?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:12:31 ID:tSVCpClT
>>319 FOXって奴は神様かよ?
そいつの意向が100%正しいわけ?
やきう・さかーそして大河ドラマごときのマイナージャンルまで
実況可なのに競馬が該当しないのは明らかに不当
明確な実況不可の理由を提示しろ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:13:47 ID:BiiMbXgn
VIPのせいで重くなったらここにくればよい
>>314 カイジスレ住人だけど、ネタスレは
■ex7
・その他(制裁点、とるたら、質問)
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
のどっちかに含まれるってこと?どっち?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:16:31 ID:tSVCpClT
■live15(dome)
・開催競馬実況
・地方競馬実況
・海外競馬実況
■live8
・スーパー競馬
・あしたのG
・ジャンクスポーツ
■live16
・ウイニング競馬
■実況避難所@レベル3:
http://24h.musume.org/cgi-bin/live/ ・グリーンチャンネル
■live15(liveskyp)
・グリーンチャンネル
■ex7
・レース予想・回顧・反省会
・種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・騎手・調教師・馬主などの応援&アンチ
・殿堂馬、顕彰馬、最強馬論争
・一口馬主
・POG
・予想大会、ゲームや競走など集計を伴うスレ
・予想理論、馬券術
・その他(制裁点、とるたら、質問)
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・ゲーム
・懐かし競馬
・競馬主催者、競馬場、場外、電投
はいはい妄想乙
こんなの誰も理解できない
今あるスレだけでなくこれからもスレが立つんですよ
>>327 次走買える馬を探すスレ みたいなもんでしょ。
事前の予想や競走なんかを含まずに、淡々と「どの馬がどうだった」と語り続けるスレならよかったと思うんだけど。
まあ、俺に決定権があるわけじゃないから、hobbyに適してると主張するなら空気読んでゴニョゴニョと…
●一体何が起きたんだ?(超簡潔なまとめ)
→11/14夜のEZTV・秋葉原番組関連で狼やVIPで実況祭り勃発。ex7落ちる
→運営板で鯖負荷データが出、同日午後の競馬板も同程度の負荷があった事が判明
→競馬板ex7脱出などについて議論。しかしex7脱出はあり得ないとFOX断言
→マターリスレのdat落ち問題に発展。FOX「マターリスレ救済の為の新板ならあげる」
→11/15早朝、突如hobbyに競馬2(仮)板誕生。今に至る。
詳しくは↓参照
関連:競馬2(仮)板設立の経緯(FOX関連発言の抜粋)
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/keiba/fox_log.txt ●hobby鯖のお約束
・実況厳禁
・他板に迷惑を掛けない≒瞬間的に負荷の掛かる書き込みは避ける
・基本的にマターリスレ救済が板の目的。過疎板でも無問題
・競馬専用、もしくはギャンブル系専用の実況可能は不可能
>>332 あんまりいいたくはないが、FOXにはさからえん
>>334 ネタスレはhobbyかな?
雑談スレで独自に予想やPOGしてるスレあるよね。
ああいうのはどうすんだろと、ふと思った。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:19:47 ID:Bn+Rs/sg
ネタスレはどっちなのか微妙だな
個人的にはhobbyでいいと思うけど
340 :
744:04/11/16 00:20:44 ID:ygutKLT3
このスレ立てたものです。
暫定案もできてうれしいな。
個人的にマターリの定義は
実況の可能性がほぼない
週末に書き込みの集中がない。
継続的な議論が行われる
だと思います。
なので
>>314で概ね同意。
実況が許されていない以上、悲しい話ですがマイナー馬、騎手スレはex7でしょ。
雑談、ネタスレは基本的にこっちでしょ
これからの季節、契約更改とかはこっちで楽しみたい。
341 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 00:21:11 ID:J4DFapNL
>>330 直したよ。
●一体何が起きたんだ?(超簡潔なまとめ)
→11/14夜のEZTV・秋葉原番組関連で狼やVIPで実況祭り勃発。ex7落ちる
→運営板で鯖負荷データが出、同日午後の競馬板も同程度の負荷があった事が判明
→じゃあ代わりに競馬実況板新設は?→FOX「今まで通りex7と実況板で遊べ」
→競馬板ex7脱出などについて議論。しかしex7脱出はあり得ないとFOX断言
→マターリスレのdat落ち問題に発展。FOX「マターリスレ救済の為の新板ならあげる」
→11/15早朝、突如hobbyに競馬2(仮)板誕生。今に至る。
詳しくは↓参照
関連:競馬2(仮)板設立の経緯(FOX関連発言の抜粋)
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/keiba/fox_log.txt ●hobby鯖のお約束
・実況厳禁
・他板に迷惑を掛けない≒瞬間的に負荷の掛かる書き込みは避ける
・基本的にマターリスレ救済が板の目的。過疎板でも無問題
>>334 スレの性格的にはhobbyでも問題ないと思うけど
ネタスレは人が多い方が良いという意見ならex7のが盛り上がるのは事実。
>>336 >次走買える馬を探すスレ みたいなもんでしょ。
そうですね。
先にも書いたように、強行する気はありませんので、
しばらくは様子見させていただきたいと思います。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:22:54 ID:Bn+Rs/sg
>>341 ex7が「実況可」とも受け取れる文章ですね
344 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/16 00:23:59 ID:7BwvYNPf
とりあえず、
ゲームスレッド、ヲチスレッド、しりとり・クイズスレッド、血統スレ
に関しては1000に達し次第、順次移転でいいと思う。
345 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 00:25:11 ID:J4DFapNL
→競馬板ex7脱出などについて議論。しかしex7脱出はあり得ないとFOX断言
→じゃあ代わりに競馬実況板新設は?→FOX「今まで通りex7と実況板で遊べ」
順番逆だったorz
>>339 >>341にも書いたけど、どちらにも入る事が出来るんだよね。
そこはスレ住民の皆さんで話し合って貰えばいいんじゃないかなと思います。
「多人数で盛り上がりたい」ならex7で今まで通り。
「少人数でもじわじわ続けたい」と思うならhobbyお引っ越しで。
それで看板になるようなネタスレがこっちに来てくれたら良いなと。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:25:28 ID:tSVCpClT
>「マターリスレ救済の為の新板ならあげる」
hobby鯖なんて要らないからlive鯖くださいって流れにして
その板でレーススレを隔離することがマターリスレ救済の1番の近道ではないのか?
反論してみろよ
>>343 競馬2板(仮)スレ移転原案ver1.05
■live15(dome)
・開催競馬実況
・地方競馬実況
・海外競馬実況
■live8
・スーパー競馬
・あしたのG
・ジャンクスポーツ
■live16
・ウイニング競馬
■実況避難所@レベル3:
http://24h.musume.org/cgi-bin/live/ ・グリーンチャンネル
■live15(liveskyp)
・グリーンチャンネル
■ex7
・レース予想・回顧・反省会
・種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・騎手・調教師・馬主などの応援&アンチ
・殿堂馬、顕彰馬、最強馬論争
・一口馬主
・POG
・予想大会、ゲームや競走など集計を伴うスレ
・予想理論、馬券術
・その他(制裁点、とるたら、質問)
・実況厳禁
■hobby
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・ゲーム
・懐かし競馬
・競馬主催者、競馬場、場外、電投
・実況厳禁
どうよ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:25:55 ID:Pwre/gg1
>>341 乙
確かに人の少ないネタスレってのは寂しいものがあるな・・・
349 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 00:26:45 ID:UsO9xewJ
>>314を参考に個人的な意見
■実況板(live15、live8、live16、実況避難所@レベル3)
・開催競馬実況
・地方競馬実況
・海外競馬実況
・競馬番組実況(ドリーム、スーパー、明日のGその他)
・グリーンチャンネル
■ex7
・実況以外全て
■hobby7
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・ゲーム
・懐かし競馬
・競馬主催者、競馬場、場外、電投
ex7の方の板で取り扱う内容については、
ex7の方で話し合うべきなんじゃないかなあ?(というか、ex7を分ける必要ってあるの?)
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:26:50 ID:KX9DV/v0
要は、この板は実況板ってことだろ
>>314 懐かし競馬=○年のクラシックについて語るスレとかそういった感じのやつかと。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:27:06 ID:8S7jrb5T
>>346 live鯖はあっさり否定されてるから。今まで通り実況だけ実況板に移動しろと。
んで、マターリ救いたいならどうぞみたいな感じで
hobbyを分け与えられたんよ。
354 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 00:28:59 ID:J4DFapNL
>>346 そう思うなら俺じゃなくFOXに言ってくれ。
もし本当にFOXを論破出来ると思うならやってみろ。
いや、なんとかやってみて下さい。おながいします(つД`)
・・・俺にゃ出来る気がせんよorz
まあ、ex7に「スポニチの矢内は神!」とかいうスレッドを立てることもできるわけだし、
ex7に入れるスレがどうとかじゃなくてこっちで議論している通りに
「もらったhobbyの使い道をどうするか」が主軸であるべきだと思うよ。
と書き込もうとしたら
>>349
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:31:08 ID:Bn+Rs/sg
>>349に同意
hobbyに関してだけ話し合おうか
357 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 00:31:30 ID:UsO9xewJ
>>346 反論:hobby鯖欲しい。
いや、マジで、競馬板ごときがex7で実況や実況のようなものをしたところで
どこにも迷惑がかからんのだとよ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:31:33 ID:LnPnfkkh
>>352 腐 ◆4EmTHTVY1がしゃしゃったせいで勝手に分けられちゃったってことなの?
それにしても競馬板で海王中心にしてた分割議論はなんなんだったんだろうなw
>>354 つーか、狐さんに食いかかられるとhobby鯖が迷惑するわけだが。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:32:18 ID:KX9DV/v0
板分けても今の状況は変わらないとおもうヤシ
ノシ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:32:25 ID:tSVCpClT
>>353-354 お前らがそういう逃げ腰だから駄目なんじゃないの?
FOXとやらが否定する理由は何なの?
>>357 競馬板ごときは眼中にないけど、マターリやりたい人にチャンスはあげるよ、みたいな感じか。
>>360 ex7は変わらないだろうね
自分で行ってこい、と。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:34:44 ID:tSVCpClT
>>360 ノシ
こうして不毛な議論の間も糞スレ乱立中
そもそもhobbyはマターリ系すれの「受け皿」であって、
新鯖で偉いとか強いとかそういうのはいっさい無いんだよね。
むしろ瞬発的書き込みに対する耐久力やら
スレの保持数やらに関してはex7の方が断然格上。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:36:29 ID:W08vNoDS
>>349 ゲームはゲーム板だろ
この際ちゃんとやろうぜ
うまいるとかネトゲーはそれ相応の板にスレがあるのに
家庭ゲーのダビスタ、ウイポ、ギャロレーは競馬板ってのもおかしな話だ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:37:45 ID:tSVCpClT
>>357 お前マジ氏ね
ではexでいままで実況不可だったのはどう説明すんだ
新板もらったからっていい加減な発言すんじゃね〜よ
いままで誘導したり実況を注意してた香具師の立場考えろ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:39:42 ID:MkuXq6Is
まあ話題が競馬でマターリ自体、的外れな気もしないでもないがな。
本質的に相対の世界ですから。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:40:18 ID:AzJ3wzBP
live板は、いろいろ多目的に使えるものがあるから、
どれかに決めて勝手に使えって言ってたんじゃないの?
FOXは。
「なんでも実況」だけで、4つもあるんだから、どれかを専用に
使うように、板内で決めるだけでないのかな?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:41:33 ID:tSVCpClT
>>357のおかげで分割案決定ね
ex→レーススレ・その他実況関連
hobby→競馬総合
はいこのスレ終了
まあFOXの認識じゃ「競馬なんぞやるやつはみんなクズ」だろうなw
だがクズの中でも多少分別のあるクズと空気嫁ないどうしようもないクズがいるから
多少分別のあるクズのために特別に恩赦をだされたってとこだろう。
ここは実況厳禁は当然だからローカルルールトップは「空気嫁」がいいんじゃないか。
372 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 00:42:38 ID:J4DFapNL
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:43:55 ID:Pwre/gg1
結局どうマターリスレを救済すんのさ?
ex7の一部の回転数の低いスレ(マターリスレ)をhobbyに移す。
しかし、馬や騎手のマターリスレは実況の可能性があるから、ex7のまま。
でもまぁ、一部のスレを移した訳で、その分ex7の容量が空くから、
それによって馬や騎手のマターリスレを少しは救える。
それでも駄目なら、また考えようか
って方針でおkなの?
374 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 00:44:19 ID:UsO9xewJ
>>366 じゃあゲームはこの板(競馬板でOKにするかどうかは別として)では、
なしの方がいいのかな。
まか、簡単にいえば
競馬実況したい>live鯖の適切な板(なんでもやフジ、TX等)にスレを建てても問題ない。
マターリ保護したい>ex7でガンバレ。他で建てるのはカテゴリ違いだからだめ。
でも、どうしようもないのならhobby使え。
でhobbyが分け与えられた。
ってな具合じゃない?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:45:16 ID:W08vNoDS
377 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 00:46:32 ID:UsO9xewJ
>>367 FOX★が競馬板がex7にいる理由としてそういってるってだけで、
これまでもこれからも、ex7では実況は不可。
378 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 00:47:59 ID:UsO9xewJ
379 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 00:48:49 ID:J4DFapNL
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:49:03 ID:tSVCpClT
>>372 >>370でいけないんですか?
exは実況しても耐えられる・普段実況したい香具師も集まれて
レーススレも平日から当日まで自然な流れになる
hobbyはマターリスレ救済できますが?
exで実況が×ならliveよこせ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:51:34 ID:tSVCpClT
>>377 >競馬板ごときがex7で実況や実況のようなものをしたところで
>どこにも迷惑がかからん
実況不可の理由がない
>>380 そもそも実況は禁止だってば。
それにlive鯖で競馬スレを建てることは禁止されていない。
むしろ推奨されている。
競馬板の場合実況はレース中に行われてるだけじゃないんだ。
それに、各スレでちょびちょび実況があったとしても
総合的に見るとかなりの数の書き込みが集中することになる。
慢性的な物はex7で吸収できてるけど、ex7だから吸収できてるがゆえ
他の鯖に競馬板そのものを移動させるのはまず無理。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:52:57 ID:yoH07mxZ
>>379 それじゃ両競馬板でゲームの話題は禁止
そちらに移動してもらうということでOKだね
煽るなよ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:54:20 ID:Bn+Rs/sg
つか今更なぜ実況がダメなの?とか言ってる奴はアホなのか
ex7でも落ちないしりとりがこっちで、マイナー馬や騎手がex7ってのもおかしな話だと思うが、仕方ないんだろうな…
-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*
実況厳禁!
個別の馬、人、レースのスレッドは禁止します。
予想や集計などを伴うゲームを行うスレッドは禁止です。
TVゲームなどの話題はゲーム関連の板、TVやラジオ番組の話題はテレビ関連の板で。
POGや一口関連の話題も禁止します。
こんなもんか?
387 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 00:56:06 ID:J4DFapNL
>>380 うーむ。昨日のFOXの発言見てた人なら分かると思うけど
確かに「ex7は実況でもなんでも好きにやれや」的にも受け取れるんだよ。
このスレの
>>15でも俺はそれを危惧してたんだけど。
まあgamble時代に実況で警告食らって、その後も実況やって
結果的にex7に飛ばされてるという昔の経緯がある以上、
こっちの都合だけを主張しても通らないと思うよ。残念ながら。
もし専用のlive貰えるならそっちのがいいに決まってるさ。
だが折角貰ったもの突き返すのも勿体ないっつーのもある。
新板欲しくてたまらない板だって他に一杯あるんだろうしさ。
>>386 禁止って書くより競馬板でって誘導の形にした方がよくね?
390 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 00:56:54 ID:UsO9xewJ
>>383 いや、ex7でゲームをどうするかはex7で。
こっちでは・・・・・・どうなんだろ。
最近PS2壊れて競馬ゲームやってないから、それこそ競馬ゲームやってる人の意見募集中。
>>383 なんで競馬板で競馬ゲームがふさわしくないとおもうんだい?
>>387 live系は実況に特化してるから、大量に実況しまくっても大丈夫。
しかしex7は実況に特化してないから、おおっぴらにex7で実況やれば?などと言おうものなら、
鯖飛びどころかログ全飛びくらいのダメージが出る場合がある。
だから、鯖保守の観点から実況は特化型のlive系のみOKになっている。
>>388 そのほうがいいかも。
393 :
380=381:04/11/16 01:01:27 ID:uD3FAVdm
事情によりid変更
>>385 俺の意見はなぜ競馬実況板を頂けないのか?です
>>390 一応ゲームやってる人間の意見。
ゲーム板の競馬ゲームスレはゲーム性の追求の方向での話題。
競馬板での競馬ゲームのスレはリアル性や再現、リアルと比較とか
あとは没した種牡馬を偲んでみたいな話題。
んで、最強馬生産だったり改造コード、裏技的な話題はゲーム板の方へ誘導。
ってな感じ。
競馬板とゲーム板だと温度差が有りすぎて話が合わなかった。
ゲームに求めてるものが違いすぎるのが原因かと。
395 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 01:02:03 ID:J4DFapNL
>>383 俺個人は禁止する理由が見当たらないんだけどね。
RLに反しているかというとそうでもないキガス。
もし仮にそういう意見が多く、禁止になったとしても文句は無いよ。
ただ過去に家ゲで攻略情報庫作ってたりした関係で
ゲ板のスレも専門板のスレも両方見てたんだけど
やっぱりゲーム系板の空気に馴染めない人も実際いるわけだし
そういう人の受け皿もあった方がいいかな?とは思う。
あと、それ系のスレが継続する場合は過去ログにもある通りhobby向きかなと。
昨日の雑談スレをヲチしてたオレ的流れでは
・ex7鯖落ち
・他板の巻き添えで競馬板が落ちるのはたまらん
・新板(実況板)よこせ
・愚図愚図言うな、いまのままで問題ないだろ
(一旦は分割話がなかったことになりそうになった)
・名無しの野球板住人さんが助け船
・マターリは保護してやってもいいかな
・hobby鯖獲得
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:04:41 ID:Pwre/gg1
>>393 スポーツchや番組chを使えばいいだろって意見かと
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:06:22 ID:zH5Xyx3d
ex7ならなんでもあり的風潮で話が進められてるけど
向うの懲罰鯖脱出方法を考えるのも並行してやってかないと
まさか向うを丸投げするつもりじゃないよな?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:07:07 ID:uD3FAVdm
誘導って簡単に言うが1000以上スレがあることをお忘れなく
混乱は避けられない
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:08:17 ID:Bn+Rs/sg
>>398 ex7脱出なんて無理だから、考えるだけ無駄
っていうか、今の競馬板にはex7が一番合ってると思うし
>>398 だから、むこうの自治はむこうでやればいいんじゃないかと。
ここはあくまでhobby7の自治スレです。
ゲーム関連のスレは、こっちにあっても盛り上がらないからダメなんじゃないかねえ。
発売直後なんかは人が多いex7のほうがいいと思うんだが。
大量の人がこっちに流れてきても困るし。
>>398 レース時以外にも、高負荷が結構見受けられる限り無理だそうです。
明らかに同居している他の板に負担が掛かるのが判明している限り
ex7から脱出は不可能だといわれました。
403 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 01:10:12 ID:J4DFapNL
404 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 01:10:20 ID:UsO9xewJ
>>394 なるほどー。
特に実況のあるジャンルでもないし、hobby7にあってもいいような気もするなあ。
>>393 実況できる板(スポーツchや各種テレビ局板)がすでにあって、
ex7で吸収もできて、競馬実況板を作る理由がない、という感じかな>競馬実況板を頂けないのか
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:10:50 ID:zH5Xyx3d
向うの自治厨さん達がほったらかしじゃないですか
いつものことだけど…
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:11:02 ID:uD3FAVdm
>>397 それができるならこの一年の度重なる移転騒動はなかったのでは
できないことを可能にするより、できる近い道を探す方が良いのでは?
>>406 近道が実況板で実況をすることだと思うけど。
それなら思いついた瞬間から可能だぞ。
実況鯖を競馬板に与える利点は運営側には皆無だから
いくらねだっても無理かと。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:13:27 ID:Pwre/gg1
>>404 でも、ダビスタ04の時は「ダービー勝った!」とか「また故障かよorz」
みたいな書き込みが多くて
「実況すんな!」「日記じゃねーんだ」ってんで結構荒れたんだよなぁ
なんか、こういう鯖を待ち望んでた人間にとっては気まぐれFOXに足向けて寝られないよな。
これを機に競馬板のex7脱出に興味なくなる人っていると思う。
よし、明日は狐うどんだ。
>>405 ほったらかしだと思って、なお必要だと思うならご自分でどうぞ。それが自治ってもんです。
当方とて自治したいために自治スレにいるわけじゃありませんから。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:14:01 ID:uD3FAVdm
>>401は丸投げですか?自治スレにこんな人がいるとは悲しいね
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:15:49 ID:zH5Xyx3d
まあいつもの自治厨がこちらに移動してきただけだから期待するだけ無駄だったようですね
こっちの扱う範囲が決まらないと、向こうの動きが取れないし。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:18:49 ID:uD3FAVdm
>>407 君が理想を気付いていても毎週実況を繰り返されている現実は変わらない
ではたいがドラマ板を作るメリットが運営にありましたか?
>>412 ここができたからってex7に負担が掛かるわけではないしね。
まあ、hobbyができたおかげでlive計画が潰れたと思ってる人は
騒ぐかもしれないけど。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:20:06 ID:Pwre/gg1
>>406 実況していい板あるのに、そこで実況しない板の住民に
新たに実況板与えても、その実況板で実況してくれるとは限らないからじゃねーの
スポーツchなどで実況して、競馬開催中は実況多すぎて常時スポーツchがdでる
なんて状況になったら、競馬実況板貰えるかもね
>>412 そんなことはない。ex7はex7で今までどおりやっていいんだって。
こっちと重複するスレをむこうに立てても何の問題もない。
417 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 01:24:27 ID:J4DFapNL
ex7脱出と競馬実況板云々はFOXが明確に却下してますし
これ以上今ここで議論しても、そうそう進展は無いかと思うですよ。
で、そろそろスレ分類の「原案」づくりに戻った方がいいのではないかと。
競馬ゲームスレの扱いについては皆さんどうなんでしょ。
もう少しでダビつく04も発売になるんで住民の方は気になっておられるかと。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:24:41 ID:Pwre/gg1
>>416 それだとex7に残ることになる、馬&騎手&種牡馬のマターリスレ救済にならないんじゃね?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:24:52 ID:hAVDdUPb
てかまだ競馬2ができたことを知らない奴が大半なんだが・・・
>>417 こっちは不可でいいんじゃないの?
回転速くなるスレも多くなるだろうし。
>>418 今までどおり、ex7脱出のための議論とか続けてってこと。
今回は明確な住み分けのために板を割られたわけではないので、
とりあえずしばらくはhobby7とex7の両方にスレがあってもいいと思う。
家ゲーと家ゲー攻略なんて同じタイトルでわかれてたりするし。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:28:12 ID:uD3FAVdm
>>415 hobby板に立てたレーススレやテレビ関連スレは速攻削除or誘導で済むのでは?やってもいないうちに否定しないでください
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:29:41 ID:dWJwOsUy
ってゆうかさこんな板だれも求めてないんだから返してこいよw
それで実況板獲得して来い
ほんと誰だこんな無駄なことしたのはw
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:30:45 ID:Bn+Rs/sg
>>413 あれは大河ドラマのせいでNHK実況と同じ鯖にいる
実況板が迷惑してるから、それを救済する目的なんだろ
競馬もしっかりスポーツ板落としまくると、専用板作ってくれるよ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:33:55 ID:Bn+Rs/sg
競馬ゲームは「競馬」を題材にしているわけで、これのスレが認められないということは
競馬を題材にした映画、本・小説、ひいては新聞、テレビと認められなくなることになるな。
それぞれ各板行けってことで。
そんなに競馬実況板が必要だと思うなら、運用で直でプレゼンしてくればいいんでねえの?
うまく言いくるめて、機嫌がよければくれるかもしれないよ。俺らに言われても困るよ。
>頭のおかしな人には気をつけましょう
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
気をつけましょう。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:36:46 ID:uD3FAVdm
だいたい鯖が落ちるまで対処しないで落ちたから、
はい!板です!とかふざけてる
住人が快適に利用できる環境を整備していたたきたい
事実大河は非常に快適
>>426 -+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*
実況厳禁!
個別の馬、人、レースのスレッド→競馬板
予想や集計などを伴うゲームを行うスレッド→競馬板
POGや一口関連の話題 → 競馬板
TVやラジオ番組の話題はテレビ関連の板で。
でどうよ
あと、他に入れておきたくないスレッドはありますかいな?
>>428 ●買え
430 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 01:40:32 ID:J4DFapNL
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:42:34 ID:Pwre/gg1
>>426 たしかにね
競馬ゲームはゲーム板でってなるなら
競馬雑誌は雑誌板でってなっちゃうしな
ゲームスレは別にOKだろ
問題はhobbyに入れるかどうかだけど
>>429 あしたのGとか競馬エイトとかシービスケットとかダビスタとか優駿とか、
全部競馬板にスレッドがあって欲しいのだが。
>>432 あしG → 実況の温床なのでアウト
他 → 全部OK
>>430 気まぐれFOXの次の行動が読めたら苦労しませんな
吉岡美穂ならオッケーなの?w
>>434 ex7に美穂スレあるでしょ
実質あれがあしGスレだし、誰も削除依頼出さないし消えてもいないから吉岡スレは存続OKなんじゃないの?
吉岡スレがあるならいいやw
あそこは人気スレだし。
どんな事情があったか知らんが、ID変える必要に迫られたなんて、
ロクな奴じゃない事は確かだな(w もっと踊れ。>ID:uD3FAVdm
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:50:16 ID:nxC6rxDi
ID:OvBdQPULは少し主観だけで話す傾向があるなぁ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:51:25 ID:uD3FAVdm
>>427 はて・
競馬板で実況が行われているのは事実だが
それがたとえ少数でも昔はもっとひどかったしね
君達になに言っても無駄って事は同意
あと一つだけいうがマターリ馬スレでも愛馬の出走している時は盛り上がりたいのです
それを安易に過疎スレはあっちの板、そのスレはこっちって分けられても迷惑です
「みんな(ry」って思ってるのはこの板を立ち上げようとした逹の方では?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:54:47 ID:Bn+Rs/sg
441 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/16 01:54:52 ID:zg8Q051q
競馬ゲームについての話題なら
ゲーム板行くより、競馬板の方が同じ仲間多いだろ。
もう少し現実的に判断しようよ。
442 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 01:55:56 ID:UsO9xewJ
>>439 >それを安易に過疎スレはあっちの板、そのスレはこっちって分けられても迷惑です
いや違う。ex7に残りたいスレは残っていいんだって!
443 :
744:04/11/16 01:56:13 ID:V+gRFT1U
というか、早くある程度の大枠決めて運用していこうよ
誰もが移転に異論ない物をとりあえず、移す
↓
それ以外は立っていても一回、削除。
↓
後から、自治で議論して決めていく
↓
枠を広げる
↓
ループ
で、いいじゃん。
とりあえず
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・ゲーム
・懐かし競馬
・競馬主催者、競馬場、場外、電投
の中で、どれだけは確定だ??
ゲームは議論の的みたいだし、とりあえず今は削除対象ね
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:56:55 ID:Bn+Rs/sg
>>441 今の問題はゲームスレはhobbyに入れて良いのかどうか
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:57:54 ID:Xm1AqK+z
ゲーム厨が死活問題だけに必死だなw
>>430 いや、叩くつもりはまったくない。
ただ、
FOXにlive鯖を否定されたことについて
通常なら
>>354でもいってるとおり、俺も腐氏もふくめ競馬板一住民がFOXを論破してひっくり返することは多分無理だが、
今回に限っては、海王と言うカードがまだ残ってるかもと言いたかった。
毒をもって(ryという方法はどう考える?
>>438 だから、きっちりと「思う」という言葉でしめてるわけだが。
>>427の最後の1文は、自分も含めて気をつけたいって意味だかんね。
>>439 この板を立ち上げたのはFOXの気まぐれみたいなもの。
板住民が欲しがって、分割してくれと主張してこの板もらったわけじゃない。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:59:52 ID:uD3FAVdm
>>437 ご指摘の通り六な人間では無いがid変えて申告したことは評価して頂きたい
まあ今以上に快適になって欲しいのは君達とかわらん
449 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 02:00:42 ID:J4DFapNL
>>443 スレ住民さんの意見も聞いた方がいいのでは・・・と
ココでは枠組みの原案を作って、該当するスレに
「あっちのが落ち着いて茶飲みながら話せますけど、引っ越します?」
って提案するところまでじゃないんですかね。
もし「オラ達は住み慣れた先祖代々の〜」ならex7に居て頂けば良いわけで。
枠組み→該当スレに提案→各自判断して移転or残留
→経過観察→新たに枠組み広げる議論→枠組み→該当スレに(ry
のループがいいんじゃないですかね。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:00:47 ID:Bn+Rs/sg
>>442 hobbyは、すぐ落ちたり保守が大変なスレの受け皿って位置なんだよな?
ex7で問題ないスレはそっちてやって
もう助けてーってスレはhobbyでやりなさいよ、でも人は少ないですよって感じか
>>443 愚にもつかないしりとりとか残すんだったら、3つやそこらのゲームスレ残してくれよ。
てか、何で削除がデフォになっているんだよ。
452 :
744:04/11/16 02:04:39 ID:V+gRFT1U
>>449 同意。
じゃあ、ここですることは枠組み決め、移動お願いのテンプレート作りですね。
枠組みを最初は厳しくしたほうがいいと思うので、
・雑談(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・懐かし競馬
・競馬主催者、競馬場、場外、電投
あたりでどうでしょうか?
みなさん同意?
453 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 02:05:00 ID:UsO9xewJ
454 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 02:07:16 ID:J4DFapNL
>>446 >毒を持って(ry
ああ、ぶっちゃけると正直それは思ったよ。
だからログの最後の方にあると思うんだけど
「自治スレや分轄スレの人の意見を聞いてからじゃだめか?」って
ような主旨の事を何度か書いてたが、残念ながら黙殺された。
ここでこんな物騒な話をするのもアレかもしれんが
実際、海王氏に対してFOX氏が牽制の意味も込めての板新設とも取れるし。
だから何らかの切り札が海王氏なり分轄スレの人にあるのかもしれんから
とりあえず時間を掛けるべきじゃないかとは思ったよ。
ただ某国取ゲームの世界ではないから俺にそこまでの人脈も交渉札も無かったし
話の流れを引き戻す力も無かった。まあそれを力不足と言われたら頷かざるを得んよ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:07:56 ID:uD3FAVdm
とりあえずここを競馬ゲーム板にしてexに戻って再度分割議論しないか?
そしてlive鯖を貰おう!
456 :
744:04/11/16 02:08:39 ID:V+gRFT1U
>>451 ゲームについては議論中だから。
ゲームがOKってなったら、それはそれで枠を広げればいいだけ。
ゲームについて議論して、ある程度の同意が得られたら、もちろんそれを尊重します。
もうこっちでいいって事なのに、僕が流れを読み損なってるならあやまる
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:08:41 ID:Bn+Rs/sg
雑談、新聞・雑誌などは、hobbyでやってくださいって感じより
レース、馬などはhobbyでは禁止。その他はexかhobby好きな方に立てていいよ
ってスタンスでやった方が良いですな
458 :
744:04/11/16 02:10:09 ID:ygutKLT3
>>457 同意。
そのスタンスこそが基本スタンスだと、思います。
459 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 02:12:25 ID:J4DFapNL
あ、ゲームスレの話については俺は
「hobbyで継続」に一票。
>>452 実際のところ、最初はそんなところかなと思いますよ。
強いて言えばこれに議論中のゲームが入るかどうかって程度かと。
>>454 なるほど。わかりました。
まあ、この話は向こうの分割議論でやるべきですね。。
そろそろ、本流に合流します。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:13:10 ID:UMVdE5Pw
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:14:28 ID:Pwre/gg1
なんとなく方向が固まってきたようですね
カテゴリ分けは
>>429に賛成
ゲームはhobby可でいいかな
>>461 こっちの板とか言う以前に、コテをスレタイに入れるのは削除ガイドライン違反。
464 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 02:14:58 ID:UsO9xewJ
>>454 競馬板がex7に送られたときもそう思ったんだけど、
単にコテだから目立つってだけで、どうせ誰かが
そういう状況になったら
同じような趣旨のことを聞くはずだし、
そういうのをヤメロといってとめれるもんだったとしたら、
実況だってとめられる(そもそも実況と違って禁止事項じゃないし)。
まあ、この流れは必然だったんじゃないかと。
このスレ来たばかりで流し読みしかしてないが、ゲームに関しては腐氏の
>>153の意見に同意。
ゲームでスレの速度が上がることがあるが、それは1年(or数年)に一度のソフト発売日前後の数日間だけだし、
実況と言うほどのレベルでもないし。
競馬番組見てるのと違って、みんなが同じ画面見ているわけじゃないからね。
466 :
744:04/11/16 02:16:20 ID:ygutKLT3
個人的な意見として
>>408のような状況が起こりえるならex7のほうが
ゲームする人にも幸せなんじゃなかろうか。
念頭には今度でるダビつく4があります。
ゲームについても、懐かしゲームみたいのだけがこっちに立てれるぐらいでどうだろう?
ex7鯖が飛んだときは、hobby(ここ)はどうするの?
ここで、いきなり実況もどきがはじまるのは、やっぱりまずいよね。
>>466 リアルを追求する傾向にある競馬板住民はなつかしゲームより
最新ゲームの話題を好む。
レースプログラムが古い、最新のライバル馬がいないってだけで
げんなりしちゃう。
そういうところがゲーム板と競馬板の違い。
あとなつかしゲームまで行くとレトロゲーのダビスタスレとか
そっちの方が競馬詳しい人が多い。ただし、それはゲームの改造込みで
さらに昔のデータをぶち込んでみようみたいな流れだからちょっと違うけど。
>>466 だからすぐ沈静化するんだって。
ゲームスレが言うほど盛り上がっているのは高々数日間。
で、競馬の実況と決定的に違うのは、みんなが同じ画面を見ているわけではないこと。
みんなが別々の画面を見てるんだから、レーススタート時に鯖に一斉に付加がかかるみたいなことはない。
スレ消費のスピードにも自ずと限界があるよ。
470 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 02:21:45 ID:J4DFapNL
ゲームに関して追加意見。
個人的には前述の通りhobby案に賛成なんだけど
発売日直後のスレ速度や
>>408のような日記?書き込みなどが原因で
反対意見や疑問視する意見があるようなら
現状とりあえずはex7でいいんじゃないかと思いますよ。
最初は少し厳しいくらいでも良いかなと思うし。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:21:49 ID:Pwre/gg1
>>466 でも新ゲームと懐かしゲームの区別をどうするのか
発売後何日目に懐かしゲームになるのか
って細かく決めるのもウザったいし、わかりにくいからhobbyでいいかと
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:23:03 ID:AzJ3wzBP
発売日なんて、何ヶ月に1回くらいしかないと思うんだけどね。。
そんな突発的なイベントまで、速度が速いとか言ってたら、
難しいと思うですよ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/16 02:24:12 ID:2SqfFpNn
せっかくhobby板も出来たことだし
ゲーム板にまで追い出すことも無い。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:24:44 ID:Bn+Rs/sg
ゲームに関しては意見真っ二つですな
とりあえずex7にしといて、今のゲームスレ住民の意見も聞きながら
後日決めるってのにする?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:25:46 ID:TMa891QX
昨日のウイポスレの状況を見てると、ゲームスレは向こうの方がいいような気がする
ゲームはhobby板でよろしく。
477 :
744:04/11/16 02:28:41 ID:V+gRFT1U
>>466 けど、この前のダビスタの時にものすぎ勢いでスレが消費されていくのを見て、素直にすごいなと思ったんですよ。
あんなのは確かに数日だけかもしれないけど、問題ではないかと。
>>471、472
むしろ、ゲームが問題なのはその発売日前後の負荷で他板に迷惑かけないかだから、
沈静化してマターリしてきたらこっちに移動とか。そのあたりは、そのスレのみなさんで判断して欲しい
だから、
>>470の意見に賛成。
最初は厳しくしようよ。
よくわからないまま、放り出された形でこの板与えられたんだから、どこまでが限界かも良くわかんないし、厳しくしといた方が無難。
ゲーム関係の人、ごめん。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:29:21 ID:AzJ3wzBP
>>474 まあ、話し合いは継続するという前提なら、そういう妥協点
もいいんでないですか?とりあえずは。
どっちにせよ、すぐ引っ越せとかいうのも無理なんだし。
>>477 ならきちんと移転の条件を明示しておくれ。
様子見とか言ったら、いつまで経っても移転されない可能性が高い。
480 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 02:32:29 ID:J4DFapNL
件のウイポスレの過去ログ見て来ますた。
・・・ゲームスレはex7かなこりゃorz
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:33:41 ID:IHZBsSxm
>>480 きちんと理由を明記してよ。
勝手な主観で一方的な印象を植え付けないでおくれ。
意見が割れてる時点でアウトだと。
ゲームは旧板に残すべきじゃないかな。
もしhobbyに重大な負荷がかかるような事態になってからでは遅い。
>>470,477にもあるように最初は厳しくした方がいい。
昨夜のは論外ですよ・・・発売してすぐでもなきゃ3〜4週間ぐらい消費に掛かりますし
グレーゾーンはとりあえずex7で様子見でも良いかもしれない。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:37:54 ID:Pwre/gg1
>ウイポスレ
内容が雑談ってのはhobbyのカテゴリだからOKだと思うけど
スレの消費スピードが早そうですね
マイナースレとは思えないし、ex7でも落ちる危険性ないから
ex7のままでも無問題なんじゃないの?
無理にhobbyに移転しなくても
487 :
時計坂 ◆ToKEI3Ksw2 :04/11/16 02:41:17 ID:UR/ExjSU
あと実況用の掲示板を作ってもらえば、完成ですね。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:42:01 ID:Bn+Rs/sg
ややこしくなるから、あんまり条件とか決めたくないけど
決めるなら、発売前と発売後1ヵ月間はex7でお願いしますってのが妥当じゃないかな?
490 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 02:46:44 ID:J4DFapNL
>>481 あーいや、すまんね。一応URLを貼っておくか。
ウイニングポスト総合スレ 49
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1099904941/l50 理由としては
1・発売日?まで一ヶ月以上と言う時期にも関わらず
思っていたよりもスレ進行が早かった事
2・メジャータイトルの為、無理に今移転せずとも落ちる可能性は無いかも
と思いました。ただ昨日のが例外的ではあるんで。
で、一つ提案なんですがゲームスレをhobbyに移すというのは
ある意味今後の経過観察する上で結構有益かと思うんですがどうでしょ?
つまり年に数日の発売日前後のスレ加速日が近い(ダビつく04、ウイポ7等)為に
その負荷が一体どの程度になるかが見れるし、
やや殺伐になる時もあるから、テストケースとしてもソコソコいいんじゃないかな?
ゲームスレの動向を見て、枠組み拡大議論時の参考にもなるし。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:50:08 ID:Pwre/gg1
今のダビスタスレの状況を見ると
>>488の条件の後にhobby移転ってのが良いかと
まぁ一応仮決定にしておいて、今後の経過を観察しつつ検討するってことでさ
>>488の意見ならまだ受け入れられる。
それを前提として、exにいる期間なんだけど、公式発売1週間前〜2週間後を提案したい。
実際スレ速度が増すのは、もちろんゲームが売られてからなわけだから、1ヶ月は早すぎると思う。
ちゃんと期間が定まっているのであれば、変なトラブルも避けられると思います。
また、ゲームは情報が出尽くすとスレ消費が落ちるため、発売後2週間も経てばかなりスピードが落ちてきます。
2週間もあれば、ほぼ全ての情報が出尽くしますので。
493 :
744:04/11/16 02:57:41 ID:ygutKLT3
>>479 移転条件ですが考えましたが、
>>488の人が提案してくれた意見以上はおれには無理です。
それでいいのかな?
>>490 それは、負荷が拡大するようなら削除もありの方向でですか?
ゲーム系が嫌いと言うわけでなく、負荷とかマターリとかある種曖昧な理由がこの板のスレが存続できる理由にならざるを得ないので、
一旦、決めたら迷惑になってようが、追い出せないというか、追い出す理由も曖昧にならざるをえない。
で、ゲームについては議論してもよくわからないから、これらは実験です。実験してだめそうならお願いだからex7に戻ってという条件付なら
hobbyに移すのは賛成です。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:59:33 ID:AzJ3wzBP
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:03:34 ID:Pwre/gg1
>>492 >>488は「発売前は何ヶ月前だろうとex7」って意味だと思ったんだけど
だいたい、発売前hobby→発売○週間前にex7へ
ってのが上手くいくとは思えない。
スレが残っててhobbyで続けたり、次スレ立てたりするトラブル起きそうなんで
やっぱ発売前は期間に関わらずex7ってのが良いかと
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:04:43 ID:KX9DV/v0
あんたら何時間2ちゃんやってんだ?
>>495 たとえば、ウイポスレは新シリーズ出ても総合として数字を重ねてきたのです。
これは、ウイニングポストというゲームはPC版とPS2版が出ていて、当然それぞれの板にスレが立っている。
で、それらを統括するスレとして競馬板に総合スレを立てたという伝統があるわけです。
ですので、あなたのいうやり方だと、ウイポスレの場合は常に発売前ということになってしまい、移転不可能になってしまいます。
498 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 03:07:55 ID:J4DFapNL
>>493 俺が提案してるのは概ねそういう事。
例えば、ゲームスレの特性上
・発売日前後はある程度スレ速度が上がる。
→スレ速度がある程度早いスレでも移転は可能なのかの判断材料になる
・殺伐とする事もあるしアンチスレと化す場合もあり得る
→将来、マイナー種牡馬や最強馬論移転の際の参考になる
・上記テストが可能な上、何か起きても他スレに飛び火する危険性は少ない
・また、実況の危険性が限り無く低い
などのメリットがある。
「実験的移転につき、もし負荷が予想以上に増大した場合等はex7に戻って頂きます」
という旨を書き添えた上でゲームスレ住民の皆さんに提案すればいいかと。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:09:43 ID:Bn+Rs/sg
>>492 細かく言うなら、制作発表からex7
発売1ヵ月後に初めてhobby解禁
こういう意味だったんだけど
これ以上の条件緩和は「今」は難しいかと
今後のゲームスレの感じ見ないと俺には何とも
あんまりゲームスレ詳しくないし
500 :
497:04/11/16 03:11:38 ID:IHZBsSxm
ですので、発売前、発売後○ヶ月(週間)という条件を定めていただきたい。
その条件をテンプレに付けておいて、スレ住民には該当期間を超えたら新スレをexに立てさせれば問題ないでしょう。
そのルールを守れないほど住民のマナーは悪くないです。
大体がいつもいる住民ですし。
あと、平日のこんな深夜にガイドラインを決めるのはかなり違和感があるのですが。
ここの雑談がそのままガイドラインになってしまうのでしょうか?
>>499 製作発表は早すぎる気がします。
製作発表されたところで、鯖に負荷がかかるほどスレは盛り上がりませんし。
(具体的な情報が何一つ提示されていないのであるからこれは当たり前)
あと、詳しくないならイメージで語らないでいただきたいのですが・・・。
発売時の負荷が高いと思うなら→ex7
そこまで高くないと思うなら→ここ
移転するのが簡単にいかない以上通常時の話してもどうかな。
>>498 ゲームじゃテストできないと思う。
長期的に考えると発売日前後毎に板移動ってのはトラブルが起こりそうじゃないか?
ウイニングポストみたいにPC版とPS2版がかけはなれた発売日に出るようなゲームで、
発売日前後毎に移動していたら重複して混乱すると思うんだが。
それ以外の競馬ゲームは年に1回出たらいいような感じだから、スレ住人がそのたび毎に
移転するのもややこしいんじゃないかと。
504 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 03:17:24 ID:J4DFapNL
>>500 >ここの雑談がそのままガイドラインになってしまうのでしょうか?
んなこたぁないでしょ。このスレで決められるのは原案だけだろうし。
あと個人的な意見なんだけど
発売●日後hobbyとかの移動は実際には難しいと思う。
実際に提案しても「そこまでして移転したくない」って言われかねないし。
ただ俺の案にしても何にしても、あまり意見が割れるようなら
とりあえずex7スタートで良いと思うよ。
馬ゲーは競馬板から出て行けと煽られる事も結構あるわけで
出て行くほうがいいかと
506 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 03:22:32 ID:UsO9xewJ
ぬっちゃけ、ウイポすれやダビつくスレの住人さんたちはどう思ってるのさ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:23:29 ID:hAVDdUPb
ドリクラのスレはこっちでいいと思うw
まあ、確かに今のままでも普通にやっていけてるのでexスタートでもいいか・・・。
板分散するのであれば、更に負荷は減るのだろうし。
でも一応スレ住民にも問題提起しておきます。
>>505 出て行けということ自体が暴論であり間違っていると思いますが。
ゲームが出てけといわれるのなら、他に板のあるテレビ、新聞、雑誌、映画、タレントなどは
それらの板に行かなければ、住民としては納得できない。
あくまで現実の競馬を元にシミュレーションしているわけだし。
509 :
744:04/11/16 03:25:39 ID:ygutKLT3
>>500,503
住人マナーを信じてるから決めたら、ちゃんど移動してくれると思うんだよね。
ただ、その何ヶ月前かで議論するのが正直めんどい。
そこまでして、hobbyにしなくてはいけないものなのかと。
ex7にいて、ゲームスレ住人としてはやっぱ、保守の問題とか話題にでたりしてるの?
>>504 >ただ俺の案にしても何にしても、あまり意見が割れるようなら
>とりあえずex7スタートで良いと思うよ。
同意。
拙速は遅功に勝るということで、早めに枠をつくらないと、過疎化が予想以上にひどくなるし、
スレ乱立がもっとひどくなるし、板分割の意味がなくなる。
そういう点で、今いる人でガイドライン作って、明日一日、叩いてもらって、明後日ぐらいから移転告知できればと思う。
週末に入る前にしとかないとやばいでしょ、GIだから。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:25:47 ID:Pwre/gg1
行ったり来たりは混乱を招くからなぁ
とりあえず今日のところはex7スタートってことでいいんでないかい
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:27:18 ID:Bn+Rs/sg
じゃ誰かガイドライン作って
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:35:30 ID:Pwre/gg1
-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*
実況厳禁!
個別の馬、人、レースのスレッド → 競馬板で
予想や集計などを伴うゲームを行うスレッド → 競馬板で
POGや一口関連の話題 → 競馬板で
競馬ゲームのスレッド → 競馬板で
TVやラジオ番組の話題はテレビ関連の板で
とりあえずhobbyの禁止関係はこれでおk?
514 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 03:36:43 ID:UsO9xewJ
とりあえず、朝組昼組の意見も待でヨロ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:36:55 ID:Kr7KAUVE
ゲームスレ住人は競馬に興味なんて無さそうだし
競馬板から完全排除でいいと思うよ
516 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 03:37:14 ID:J4DFapNL
コピペ用&ここまでのまとめ1
●競馬板2新設って一体何が起きたんだ?(超簡潔なまとめ)
→11/14夜のEZTV・秋葉原番組関連で狼やVIPで実況祭り勃発。ex7落ちる
→運営板で鯖負荷データが出、同日午後の競馬板も同程度の負荷があった事が判明
→じゃあ代わりに競馬実況板新設は?→FOX「却下。今まで通りex7と実況板で遊べ」
→競馬板ex7脱出などについて議論→FOX「ex7脱出はあり得ません」と断言
→マターリスレのdat落ち問題に発展。FOX「マターリスレ救済の為の新板ならあげるよ」
→11/15早朝、突如hobbyに競馬2(仮)板誕生。今に至る。
より詳しくは↓参照
関連リンク1:競馬2(仮)板設立の経緯(運営板、FOX関連発言の抜粋)
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/keiba/fox_log.txt 関連リンク2:● 質問・雑談スレ755@運用情報板 (上記を含むスレの全ログ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1100416761/368-n ●hobby鯖のお約束
・実況厳禁
・他板に迷惑を掛けない≒瞬間的に負荷の掛かる書き込みは避ける
・基本的にマターリスレ救済が板の目的。過疎板でも無問題
●hobby鯖のお友達の皆さん hobby7サーバの掲示板一覧
オカルト デジカメ AV機器 お風呂・銭湯 おもちゃ バイク 軍事 バス・バス路線
●ex7での実況はOKなの?
今まで通り実況は実況板で。live系は実況に特化してるから、大量に実況しまくっても大丈夫。
しかしex7は実況に特化してないから、おおっぴらにex7で実況やれば?などと言おうものなら、
鯖飛びどころかログ全飛びくらいのダメージが出る場合がある。
だから、鯖保守の観点から実況は特化型のlive系のみOKになっている。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:40:57 ID:IHZBsSxm
>>515 何でそういう暴論が出てくるのかよくわからない。
ゲームで競馬を覚えた若い連中はたくさんいるし、どっちもやるヤツはたくさんいる。
ダビスタは50万本も売れたが、今時ダビスタを買うのはほとんど競馬好きでしょ。
競馬に興味がなさそうなんて無根拠なデタラメ言うな。
>>516 それ見たら、ゲームはex確定でもいい気がしてきた・・・。
他の板の迷惑になりたくはないからね。
てか、hobbyの他板はどれも平和そうな板ばっかりなんだねw
519 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 03:46:45 ID:UsO9xewJ
>●ex7での実況はOKなの?
>今まで通り実況は実況板で。live系は実況に特化してるから、大量に実況しまくっても大丈夫。
>しかしex7は実況に特化してないから、おおっぴらにex7で実況やれば?などと言おうものなら、
>鯖飛びどころかログ全飛びくらいのダメージが出る場合がある。
>だから、鯖保守の観点から実況は特化型のlive系のみOKになっている。
これ
●ex7での実況はOKなの?
今まで通り実況は実況板で。実況板以外での実況は禁止されています。
に変更希望〜。
てか、よくFOXがこの板くれたなw
あのFOXが・・・
521 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 03:48:31 ID:J4DFapNL
■競馬2板(仮)スレ移転原案ver1.1■
●hobby鯖移転候補
・雑談系(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・懐かし競馬
・競馬主催者、競馬場、場外、電投
●旧競馬板(ex7)残留組
・個別の馬、人物、レースのスレッド全般(最強馬議論スレ含む)
・予想や集計などを伴うスレッド全般
・POGや一口馬主関連の話題を扱うスレッド
レースやテレビ番組の実況等は『引き続き各実況板』で。
なお、TVやラジオ番組の話題は『テレビ関連の板』で。
【重要】現在移転議論中のスレ(意見待ち)
●競馬ゲームのスレッドのhobby入りは適切か否か?
A案→発売日●日前にexに移動、●日後にhobbyに移動する『移動案』
B案→とりあえずex7スタートする『慎重案』
C案→実験的にhobbyでスタートさせて経過観察する『実験案』
D案→スレ速度が上がるのは数カ月〜1年に一度程度だからhobbyで『無問題案』
という概ね4案が分かれてる状況。朝、昼組の意見待ちの状態です。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:50:14 ID:1CaX1F3F
あのさ〜余計なお世話だろうけど
細分化すると人いなくなるよ
>>521 ニュース関連、質問スレはどうなったんだ?
スレの流れ見てると競馬板っぽいんだが
524 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 03:51:34 ID:J4DFapNL
とりあえず現状でのまとめはこんなとこでいいですかね?
●ex7での実況はOKなの?
今まで通り実況は実況板で。実況板以外での実況は禁止されています。
に変更と言う事で。
今、ふとあるに気付いた。
|-`;).。oO(自治スレが一番負荷高かったりして…)
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:51:40 ID:Pwre/gg1
>>521 移転組、残留候組、ってな具合に分けると
移転組は、絶対に移転しなくちゃならないって思われそうなんだけど
526 :
名無し募集中。。。:04/11/16 03:53:09 ID:CHDKWU8J
ex7の競馬揉めているようなので一言
ex7は懲罰鯖というより隔離鯖
お前らが自由に遊べる環境をやる
(ぶっちゃけこれには板内での実況もあるていど黙認、どうせするなと言ってもするんだからとね)
ただし他の場所に出てくるな、鯖が落ちるのも自分たちのせいなんだから文句を言うな
鯖も落ちたら復旧してやるから
と言うのが狐の本音
実況に関して言えば狼やVIPは無法地帯に近いよ、それでも実質お咎め無し
勿論全員がやりだしたら終わりだろうけどアフォがある程度やらかすのは折込済み
でだからこそ隔離鯖に入れられている
昨日狐も競馬実況欲しいと言った意見に対しex7があるから問題無いと断言しているしね
狐は懲罰鯖の奴らに何を言っても意味無いしそういった文化ならそれを認めよう
ただし他の一般の板には絶対被害を及ぼすなという意見
狐が管理している限り現ex7やex5に居る板は何があろうと脱出は不可能だよ
ここは競馬が好きでなおかつまたーりと話したいという奴の救済板にしかすぎない
ex7に居る多くの奴の救済板では無い
自由にやりたいならex7に居ろということ
でだ、そこまでOKが出てるんだからex7に居るメリットの方が遥かに大きいだろ
規制ばかりの他の鯖に行きたい奴は居るのか?
ここはがんじがらめの規制を甘受する奴だけが居れば良いんだよ
他の奴は俺らとex7で楽しもうぜ
長文かしていしまった・・・・_| ̄|○
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:56:15 ID:Pwre/gg1
>>526 今更そんなこと書かなくても、みんなわかっとりますがな
今はそういうことを話てるんじゃない
528 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 04:03:31 ID:J4DFapNL
追加テンプレ案
●うちのスレ移転候補なんだけど行かなきゃだめ?(´・ω・`)
hobby鯖は基本的にマターリスレ救済の地なので、
スレ人口が少なくても、マメに保守しなくてもdat落ちする可能性は低いです。
ただ強制ではありませんので今までの場所に留まるか移転するかは自由です。
逆に移転候補に名前の無いジャンルのスレは申し訳ありませんがhobby移転は出来ません。
今後経過を見て枠組みを広げる予定ですが、スレ速度の速い所は多分無理です。
>>523 ニュースはいろいろ意見分かれてたし
人が多い所の方が良いとかでとりあえずex7じゃなかったっけ?
>>516 >→じゃあ代わりに競馬実況板新設は?→FOX「却下。今まで通りex7と実況板で遊べ」
>→競馬板ex7脱出などについて議論→FOX「ex7脱出はあり得ません」と断言
逆じゃなかったの?
530 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 04:06:46 ID:J4DFapNL
>>528 あ、まだ意見固まってなかったのね。
案に入ってないから抜けかと思った。
532 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 04:13:55 ID:UsO9xewJ
ああ、勘違い。とりあえずex7に残留組か。
じゃあ案に入れといた方がいいのでは。
534 :
774:04/11/16 04:17:28 ID:bEDw7UNH
ガイドライン決定の期限は?
朝、昼の人の意見は聞きたいんだが、議論紛糾したら時間がかかりすぎる
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:18:06 ID:Bn+Rs/sg
残留組の反発が予想されるから
ex7に残るメリット(ex7鯖のメリット)と
hobbyに移るメリットの2つをテンプレに入れた方が良さそう
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:24:54 ID:sfDmFhME
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:54:17 ID:YQu1QmEL
自主規制も常識も守れない出来ないバカ連中の為にわりあいまともな連中が議論しなくちゃいけないのは
どの社会でもありますねw
ゲーム関連は何度かゲー板に誘導入れてりゃ問題ないよ。
別のhobby鯖の板でもあるけど、大した問題にはなったことはない。
もちろん、シリーズごと1スレ程度の規制は必要だと思うけどね。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 05:15:17 ID:940ppNXM
移転候補のスレでも規制の度合いによってはex7に残りたがるだろうから
hobbyに移るとどの程度の規制下でやらなきゃならんのかを
明確にしておいてほしい。
>>521 ゲームスレに関しては漏れ的にはB案を支持。
とりあえずex7で発売日前後の様子を見て
hobbyでも問題なしと考えられるなら移転検討が無難だと思う。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 06:11:29 ID:l5cJp6Wb
コピペ用&ここまでのまとめ
●競馬板2新設って一体何が起きたんだ?(超簡潔なまとめ)
→11/14夜のEZTV・秋葉原番組関連で狼やVIPで実況祭り勃発。ex7落ちる
→運営板で鯖負荷データが出、同日午後の競馬板も同程度の負荷があった事が判明
→競馬板ex7脱出などについて議論→FOX「ex7脱出はあり得ません」と断言
→じゃあ代わりに競馬実況板新設は?→FOX「却下。今まで通りex7と実況板で遊べ」
→マターリスレのdat落ち問題に発展。FOX「マターリスレ救済の為の新板ならあげるよ」
→11/15早朝、突如hobbyに競馬2(仮)板誕生。今に至る。
より詳しくは↓参照
関連リンク1:競馬2(仮)板設立の経緯(運営板、FOX関連発言の抜粋)
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/keiba/fox_log.txt 関連リンク2:● 質問・雑談スレ755@運用情報板 (上記を含むスレの全ログ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1100416761/368-n ●hobby鯖のお約束
・実況厳禁
・他板に迷惑を掛けない≒瞬間的に負荷の掛かる書き込みは避ける
・基本的にマターリスレ救済が板の目的。過疎板でも無問題
●hobby鯖のお友達の皆さん hobby7サーバの掲示板一覧
オカルト デジカメ AV機器 お風呂・銭湯 おもちゃ バイク 軍事 バス・バス路線
●ex7での実況はOKなの?
今まで通り実況は実況板で。実況板以外での実況は禁止されています。
●じゃあ、ex7のメリットなんてないじゃん。
ex7は懲罰鯖というより隔離鯖
隔離されたとこで他板に迷惑かけないなら好き勝手遊んでいい場所です。
ある程度、アフォが暴れるのも黙認されてます。
鯖落ちも復旧ありです。
お前らが自由に遊べる環境をやる
FOX氏は懲罰鯖の奴らに何を言っても意味無いしそういった文化ならそれを認めようという態度です。
ただし他の一般の板には絶対被害を及ぼすなという意見なのです。
●じゃあ、hobbyの意味って?
ここは競馬が好きでなおかつまたーりと話したいという奴の救済板です。
それゆえに自由はex7より制限され、他板に迷惑かけないよう厳格になります。
●うちのスレ移転候補なんだけど行かなきゃだめ?(´・ω・`)
hobby鯖は基本的にマターリスレ救済の地なので、
スレ人口が少なくても、マメに保守しなくてもdat落ちする可能性は低いです。
ただ強制ではありませんので今までの場所に留まるか移転するかは自由です。
逆に移転候補に名前の無いジャンルのスレは申し訳ありませんがhobby移転は出来ません。
今後経過を見て枠組みを広げる予定ですが、スレ速度の速い所は多分無理です。
ex7のスレ保持数は2500?そこまで多くなくてもある程度の保持数が続くなら、
どんなスレもex7でマターリ続けられるはず。
負荷強度や実況もどきが黙認されるとか、条件もex7の方がいい。
この板の意義がいまいち分かりません。
マターリスレの救済は一つの目的ですが、ここで何を語るとか、
どういう板にするとか、この板のコンセプトも話し合った方がいいのかも。
ギャンブルやスポーツとしての競馬以外にも、文化やロマンという側面に
スポットを当てるのもありかなと、板の名前を考えるスレを見ていて考えた次第。
ではでは
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 06:49:17 ID:FOHrUuuZ
板の名前から換えちゃったら?
片一方が
「中央競馬」
もう一方が
「地方競馬」
に
hobbyはexより1レスあたりのbytesと行数の制限が大きいってのは
雑談系のメリットになると思うんだけど。
文字を繋げて・・・とかAAで競馬を語るとかにとっては。
こっちの板のほうがいい点もあることをアピールしないと
ほとんどのスレッドが移動してくれないと思うよ。
exだと落ちる可能性の高いスレがhobby推奨であるのは明白だから、
移動しないのは別に構わんでしょう。
あちらで落ちればこっちに来るだろうし、削除対象になっても同様だろうし。
545 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/16 09:24:12 ID:3z7ZN5pF
・他板に迷惑を掛けない≒
>瞬間的に負荷の掛かる書き込みは避ける
むしろ、なんでこれがはいってるんだよ。
>瞬間的に負荷
実況、最速以外に問題になるような負荷の書き込みするなんて不可能だぞ
そんなに、鯖のスペックがいまだに低いのかと。。。
んなゲーム発売したら、大量に書き込むよ?とかぐらいでリログに時間がかかるヘボスペックなのかと。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:47:40 ID:yBdxNNj5
>>545 ex7は最強鯖だから狼やVIPはともかく競馬板がいくら暴れようと落ちない
でも他の鯖はまだ古い鯖も残っているし板も詰め込んであったりしてex7ほど強くない
規制が嫌ならex7で自由に遊んで居てくれ
>>545 まだ仮だろ
とにかく少しでも可能性がある場合はとりあえず保留したほうが良いを思われ
疑わしきは黒で
548 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/16 10:00:31 ID:3z7ZN5pF
>>546 だから、暴れるスレなんて限られてるんだから
他の板に迷惑かける行為禁止だけでいいでしょ?
なんで、負荷の話を持ち出すかわからん。
負荷の話は、板単体で話すような内容ではないし
実況、最速1000、乱立などの 行為以外で、
運営が、負荷でぶーぶーいうってことは運営の判断ミス。
住人が、負荷とか気にしても意味ないでしょ。
全部オイスターになったんじゃなかったけ?
>自称
もうちょっと分かり易い文章書け。何を言ってるか掴み辛いぞ。
>>548 なんでそこまで固執するか分からんが、とりあえず書いておいてもいいんじゃね?
書いたから君に害が及ぶ訳じゃないと思うが…
551 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/16 10:20:32 ID:3z7ZN5pF
>>549 ごめん。
実況など以外の行為で、負荷にかける行為はスレストや削除などできないから
負荷に関しては、明記する必要ないかなぁ〜っと、思った。
>>550 白熱した議論での負荷は、ひろゆきなどが認めてる行為だから。
負荷≒迷惑行為は、おかしいと思ったんです。
552 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 10:52:03 ID:J4DFapNL
>>551 基本的にアレは後から来た人にも理解して貰いやすくするのと
そういう人が議論に参加する際にループするのを避ける目的もあるんで。
一言で言えばあなたの言ってる「負荷」と
ここで言われてる「負荷」とは若干性格が異なるんだと思う。
ここで言ってるのは『競馬と言うジャンルの性格上どうしても生じる
定期的(毎週末)かつ瞬間的(メインレース前後)な負荷増大』
通称「ぼっこん」と言われる現象の事が殆ど。
だから「ぼっこん」ではない議論白熱などの負荷は
厳密に言えばあなたの言う通りこっちが考える事ではないとも思う。
ただ、多少言葉は乱暴だが「突如新板を丸投げされた」に近い状態なので
過去ログを見て分かる通り多くの人が非常に慎重になってる。
最終的には俺もあなたの言う通り「ぼっこん該当はあっち、それ以外はこっち」
って線引きで良いようには思うけど。
だから現状で結果だけをストレートに言えば
「ぼっこん」が起きてしまうスレはhobbyには置けない。って事になる
一応、上の方にリンク貼ってあるログに目を通して頂けると大変助かる。
その上で疑問が生じたら新板設置の現場に居た人間の一人として
なるべく答えられる範囲で答えようと思う。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:17:15 ID:xvLx4YDG
>>552 上で話あったニュースとかの話題は、意味ないこと
上にあったあなたの発言を自ら否定
なんだかなー
554 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 11:25:21 ID:J4DFapNL
ゲームスレについて、ウイポスレ住人から現状説明だけど
7発売前にオンライン常時認証疑惑が燃料で土曜から流れが加速。
認証擁護派が社員と言われ賑わってる。
ex・hobbyどちらでもいいけど、
決定時期の今、流れが速いからという一時的な視点で振り分けられるのは
その他の振り分けにも悪影響が出ると思うのでそこは冷静に客観的に判断してもらいたい。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:42:17 ID:+FfhT31k
マターリスレ救済のための板なんだから自治徹底的に厳しくして、マターリ進行したい
スレだけこっちにくればいい話。板名も競馬(スローペース)とかにすればいい。
ついでに向こうは強制IDなくせば色分けもよりはっきりしていいだろう。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:16:16 ID:KrLDLmr0
ようするに、競馬板分割というよりは
競馬板のマターリ過疎スレ救済板なんでしょ?
内容やジャンル分けで誘導してきたら住民も増えるし、
住民が増えてくれば
「こっちには○○がないから立てた」とかって
誘導された以外で自分の使いたいスレを
こっちに立てるヤシがいないとも限らない。
それに、内容やジャンルではっきり分けてしまうと
向こうでも十分やっていけるような高回転スレがこっちに来て
救って欲しいマターリスレがこっちに来れないということも起こりうるのでは?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:27:14 ID:KrLDLmr0
それに、ウザイとかめざわりとか勝手な理由で誘導する
誘導厨が出てきて荒れる可能性もあると思う
ジャンルや内容クッキリじゃなくて
あくまで競馬板は競馬板で今までのまま
新板は、競馬板のペースについていけないスレが任意で移住で良いのでは?
内容じゃジャンルでの禁止はせずに
あるていどあいまいな線引きにしておいて
実況厳禁、チャット状態禁止
マターリのんびり競馬を語る板です
的な部分を徹底していったほうがいいと思う
糞スレ乱立といっても、新板がものめずらしい今だけじゃない?
どうせそういうスレは使われずにそのまま沈んで行くだけと思われ。
>>558 かえって混乱する
ジャンルははっきりきめておく必要があると思う
削除依頼などの時もしっかりとしたルールがないと依頼しにくいし
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:46:05 ID:KrLDLmr0
誘導をするという形じゃなくて
実況やチャット状態とは無縁で
流れが遅くて保守づくしになっていたり、
住民が競馬板ハイペースに困惑しているようなスレに
人はいないけどまたーり暮らせる板として
紹介するような形がいいと思う。
あとは来るも来ないもそのスレ次第で。
向こうの住民を呼び込んでこっちの板を賑わせる必要はまったくないのでは?
逆に賑わってしまったらhobbyにはいられなくなるのでは?
板自体はさびれた過疎板だけど、中には濃い話をじっくりできるスレもある
というような方向に流れて行くのが良さそうに思う
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:54:17 ID:Bn+Rs/sg
>>560 スレ読んでる?
その方針で行くってのは決定してる
ただ、hobbyが文字通り「実況厳禁」な以上
ジャンルをしっかり分けて
馬、騎手、調教師、種牡馬などの極めて危険なジャンルは
hobby禁止ってなるのは仕方ない
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:12:56 ID:KrLDLmr0
>>559 もちろん基本的な指針は必要だと思うけど
○○はこっち■■はあっちと表面的に分割誘導は危険じゃないかと
それは向こうに誘導厨を生みかねないと思う
多少、余裕の部分があったほうがいいのでは?ということ
向こうから順次誘導するしいうより
紹介をして過疎承知の上で来たいスレが任意で来る
くらいのほうが来るほうも受け入れるほうも平和ではないかと
住民の大量移住大量流入は避けたほうが無難では、と
たとえば現役の馬の応援スレであっても
住民層の関係か開催日でもどっと動くことがなくて
夜や後日にぽつぽつ書き込みというようなスレもある
そういうスレにとってはこういう板は願ったりかなったりだろうし
もし移住希望あったときに
現役馬禁止って追い出す形になるのは酷ではないかと
そういうスレを受け入れられる余裕があってもいいのではないかと
おそらく本質的に必要なのは
内容の住み分けより住民の住み分けでしょ?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:25:01 ID:+FfhT31k
内容住み分け必要派vs不必要派だね。
俺は不必要派だけど。混乱とか言うけど、内容で無理に細かくわけようと
するほうが混乱すると思うよ。実際すっきりした形での案もまだ出てるように
見えないし。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:28:34 ID:Bn+Rs/sg
>>562 >>540に書いてある通り、残留するか移転するかは自由なんだって
で、マイナー馬スレを救済するのは大事なんだけど
どの程度のスレならhobby可にするかの線引が難しいというか無理
上で「重賞勝ちのない古馬」はhobbyOKにすかって話あったけど
それでも勝った時なんかは実況の危険大だし
「3歳馬もこっちに立てさせよ」なんて話になるのはミエミエだし
とにかくhobbyで実況なんかしちゃうと、新板までex送りになるか、下手すると没収されるから
ある程度厳しくするのは仕方がないかと
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:31:20 ID:KrLDLmr0
>>561 余計な私感スマソ
なんとなくジャンル分けののち順次誘導、
どうしても残りたければ向こうに残ってもいいけどね、
といったような流れに見えたもので
理解不足失礼。
向こうが○○こちらが■■というように案内してしまうと
■■は競馬2に池っていうようなヤツは必ず出てくると思うし
■■はこちらへ来てもいいですよ。
くらいのスタンスで話が進んでいるのなら良いのでは
余計な口出しで
話し合いを止めることになったならスマソ。
結局は移ってくる住民次第ってことだね…。
楽しむためにきびし目のルールをもうけて守るのは必要なことだけど
スレ立て伺いとかスレ立て伺いに来てないスレは潰すとか
そういうのはなんか違う気がしてね。
本来、楽しむためにあるはずのルールによって
ギスギスした板になってしまうのはね。
いい意味で「大人の集まる板」になるといいですね。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:44:16 ID:Bn+Rs/sg
>>566 それが一番なんだけどね
俺もよくオペラシチースレなんか保守するけど
今の保守だらけの状況だと、hobbyに立てたら楽なんだろうなぁって思う
でも勝った時は実況気味に高速でワイワイ楽しみたいってのもあるし
難しいわなぁ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:46:21 ID:+FfhT31k
個人的には、馬スレなんてレース後に多少書き込み頻度が上がったところで
レース回顧スレなんかよりたいしたことないからこっちでもいいと思うんだけどね。
今、レース後に1時間で200や300もレスつく馬スレってある?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:56:49 ID:+FfhT31k
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:58:06 ID:bVxkklqE
あっちは、現役馬やリアルタイムでの話題。
こっちは、登録抹消された馬で、新たにスレ立てて懐かしみながらマターリ
したい奴の板にしよう。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:08:17 ID:Bn+Rs/sg
・実況厳禁(たとえ少量のレスだとしても)
・短時間で大量の書き込み集中禁止
これがこの鯖のルールである以上、馬スレは無理じゃね?
G1馬や話題の2歳馬のスレなんて、絶対実況されてるし
>>263 こちらから誘導をかけるなら見極めは難しいと思うけど
住民の任意で移ってくるなら
見極めうんぬんはあまり関係ないのでは?
人がいなくても保守だらけにならずに話したいスレが来るんだろうし。
まあ、勘違いスレが来る可能性は否定できないけど
それは厳重注意ののちしかるべき対処をできるようなルールを作れば
(例えば、短時間に書き込みが集中するスレは厳禁削除対象とか)
対応できそうな気がするけど。
(決まり事の整備や線引きは確かに難しいけど)
どういう分け方をしたところで
結局最後は住民のモラルによる部分だしね。
移転候補のジャンルでも、絶対残留決定スレとの
掛け持ち住民もいるかもしれないし
そういう住民が、板が違うとめんどくさいと
こっちの板でスレを立てたり話をはじめないとは言い切れない
もし書き込んですぐにレスが来ることを求めて2ちゃんにいる層
が多く移ってきたら、こちらも内容が違う競馬板として
同じような状態にもなりかねないんじゃないかと
専ブラでいろいろな板のスレを同時に開いている住民ばかりではないから。
将来的に住民の住み分けがなされるために
まず、内容面で振り分けてみようという振り分けは良いと思うけど、
住民の振り分けではなく内容にこだわるならば危ないと思う。
内容ジャンル分けしても
すべての要素がどこかしら繋がっているものだし。
内容についておおまかな分類でなく厳密にとなると
言葉狩り、話題狩りにもつながりかねない気がする。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:09:13 ID:PKezRcjO
ぶっちゃけ狐さんはスレの種類というより人種によって板を分けたいんだろうね
狼に対する羊、VIPに対するν速といった形でね
スレの内容は同じようなものでもじっくり話す板と荒し煽り実況で大騒ぎする板とでね
またーり語りたい人の板としてこの板をとりあえず作ってみたんだろうな
出来れば板自体の設定(sambaやスレ立てID等)に大きな差をつけて分けるのが一番じゃないかな
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:18:29 ID:ufhMe/xO
もうどうでもいいよ
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:19:25 ID:G5j/8JKM
>>575 狼に対する羊、VIPに対するν速といった形は取れないのでは。
住人の質が違うと思う。
馬名がついたスレ、人名がついたスレ、その他のスレの3つに大別して、
少なくとも、人名がついたスレはこっちに持ってくるべきだと思う。
その他が問題だと思うが、それは置いといて。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:23:15 ID:PKezRcjO
>>577 当分の間120秒規制もっと言えば300秒規制をかけスレ立ても1000を超えるようにすれば
大きな負荷になることは無いしこれじゃあやってられないとex7に行く奴が増える
それでも良いという奴だけを残せば良いだろ
>>577 人名がついたスレなんていつ実況が始まってもおかしくないぞ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:26:34 ID:S55PA6kI
競馬板→GT
競馬板2→ローカル裏開催のオープン特別
競馬板→GT開催日の競馬場
競馬板2→WINS静内
みたいな感じかね…
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:28:56 ID:G5j/8JKM
>>578 現競馬板のカテゴリーを、
ギャンブルから雑談系2に変えてもらった方がいいのかな?
>>579 それでもいいと思う。最悪ex7行きになってもいい。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:29:51 ID:S55PA6kI
板の設定か
連投規制は相当きつくしてもらったほうがいいね。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:31:20 ID:G5j/8JKM
なんかこっちにマイルCSスレ立てたあほがいるんだが…
週末までに潰さないとやばくない?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:37:38 ID:InCAxSKd
ちなみに狼と羊の差
狼 ID無し スレ立て32 書き込み10秒 行数少なめ
羊 ID有り スレ立て512? 書き込み60秒? 行数多め
こんな感じで狼は目茶苦茶規制が弱く羊の規制が強めになっている
その結果狼は競馬板の祭り状態以上の書き込みが毎日深夜早朝問わず行われ
羊は過疎状態になっている
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:44:39 ID:Bn+Rs/sg
旧板と新板の住人の住み分け
高速かマターリかは、スレの雰囲気で判断
これが理想だろうけど、競馬板住民はすぐに理解できんだろうし
こっちに勘違いなスレが立つことも間違いない
新板までex行きになるのは、どうしても避けなくちゃいけない
そこで、実況および集中書き込み防止策として、最低120秒以上の書き込み規制等を設ける
スレの流れはこんな感じですか?
>>584 LR決めてからになるね。間に合うかな。
>>582 正直住民としては嫌だけど、exですら60秒だもんね。
それよりはキツくしなきゃ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:08:11 ID:S55PA6kI
>>583 最初は新板見物でいろんなのが来るだろうし
落ち着くまでは規制も厳しくしてもらって
物理的に実況できなくしたほうがいいね
120秒以上はきっついなと思うけど
リアルタイムでやりとりする板じゃなくて
じっくり腰をすえてマターリ語る板なら
それでもいいかも
それだけきつかったら
高速回転で書き込みたい住人は
使いづらくて帰っていくんじゃない?
>>586 まとめ乙です。
だいたいそんな流れだと思います。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:21:04 ID:+FfhT31k
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:49:41 ID:KX9DV/v0
何やっても変わんねえよプゲラ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:01:29 ID:FtqUZbWE
3秒じゃあ実況だろうとチャット状態だろうとやり放題だな
こっちを120秒にしたらそれに慣れた奴らは我慢出来なくて変えるだろ
向こうも実況厳禁のはずだけど結局従わない香具師が多いから容認されたってこと?
他に迷惑掛けないようにこっちを厳しくするのは仕方ないけどあっちは事実上何でもありになるわけか。
もう実況板に池って言っても意味なくなるのね。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:34:11 ID:Bn+Rs/sg
>>592 前からex7は実況黙認されてんじゃん
大っぴらにやっちゃダメだけど、少しやったぐらいでドヤコヤ言いませんよ
どうせ厳しく言ったって守れないんだからって感じで
まぁ今後もex7での実況禁止には変わりないが
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:35:45 ID:eOVIvXMv
移転組 ヨシトミスレ
居残り それ以外
ちなみにsamba値は原則として鯖全体の設定なので
120秒にするとhobby7の他の板にも影響がでます。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:43:32 ID:G5j/8JKM
>>596 他の板で120秒にしても問題ある板はあるのか?
ないと思うが。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:48:39 ID:Bn+Rs/sg
>>596 あー、そうなのか
全部の板の承認を得るのはスゲー時間かかりそうやな
とてもじゃないが週末までってのは無理か
>>597 競馬2の都合だけでは変更できないということです。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:55:43 ID:+FfhT31k
>>593 あーそうなのか、勘違いしてた。
一応ラウンジのクソスレで連投試してみて13秒とかで出来たから
3秒なのかと思っていたよ。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:28:16 ID:wWbXdpIa
● 質問・雑談スレ77@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1100474722/ >369 名前:FOX ★ 投稿日:04/11/16 18:22:06 ID:???
>SEED の実況している板があったら教えて(ちくって)くださいー
>めんどくさいから毎週土曜日板閉鎖することにしよう。
>ただ問題なのは再開も手動だからいつ再開されるかわからんのだ
>
>うっひゃひゃ
>
>実況は実況板で、
だってさ、競馬板もちゃんとやっておかないとだめぽになっちゃうよ。
ここで決まった枠組みのスレは半強制で引越しするの?
もし引越しないんだったら、この板はミニ競馬板になるか、過疎板になるよね、
それだと、救ってほしいスレの住民は助けられないし、
今まで皆さんがいろいろ考えてきたことも、絵に描いた餅になって
結局、両方の競馬板の住民が誰も救われないんじゃないの?
引越し出来ないならば、誘導する人や削除する人が大変になるだけで、誰も得しないと思います。
だったら一度移籍できるスレの見積もりでもして、分割してもいいことなさそうなら、
FOXにここまでの議論を見せてあげて、競馬実況板をねだってみたら…
ふつう借金してまで金を集めて、有り金全部ハルウララの単勝に突っ込むことはしないでしょ。
604 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 19:03:39 ID:UsO9xewJ
とりあえず、レーススレだけは確実にスレ立て禁止にして欲しいな。
馬スレ、騎手スレ辺りからはまだまだ議論の余地があるか。
605 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 19:13:13 ID:UsO9xewJ
>>603 >ここで決まった枠組みのスレは半強制で引越しするの?
違うと思う。
これまでの流れからだと、とりあえず今のところは「来ていい」と決まったスレのうち
「来たい」スレだけが来るという形。
だから多分、ex7競馬板の方にもhobby7競馬板の方にも両方同じスレが立つことがあるだろうし、
hobby7取り扱いOKスレであるなら、それでもかまわないと思う。
そして、むしろ理想は過疎板になることだと思う。
ex7競馬板ではn日ルールに阻まれて、ex7が落ちてる間にdat落ちするような超過疎スレが
hobby7でなら生き残れる、というぐらいが丁度いい感じ。
例えるなら学問板系なんかでよく見かける、
>>1の日付が00年とか01年とかのスレがまだ残ってますよ
というような。
606 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 19:18:39 ID:J4DFapNL
>>603 > ここで決まった枠組みのスレは半強制で引越しするの?
過去ログ読んでくれぃ
> だったら一度移籍できるスレの見積もりでもして、分割してもいいことなさそうなら、
> FOXにここまでの議論を見せてあげて、競馬実況板をねだってみたら…
FOX「分轄無しにすんのか。じゃ実況板も分轄になるから要らないね」
って言われるのがオチ。
規制キツくしてもらってレーススレだけ禁止。ってのは
分かりやすくて手っ取り早いかもしれんね。
ただ「実況」と「ぼっこん」をどうやって防ぐのかが問題だけど。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:48:37 ID:2NipC5my
規制値の話はあと。
さっさとこの板で扱いべき題材を決めるぞ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:57:53 ID:G5j/8JKM
例えば、
騎手スレだと、武豊スレはダメだけど、田島スレはOK。
馬名スレだと、アドマイヤグルーヴはダメだけど、ナリタセンチュリーはOK。
レーススレだと、G1はダメだけど、準OPスレはOK。
という感じですか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:11:40 ID:Bn+Rs/sg
>>608 レーススレは全て駄目
馬、騎手に関してはそういう住み分けが出来れば理想だけど
そうそう上手くいかないだろうし
ここはなんの板なの?
>>608 田島もナリタセンチュリーはダメだろ。
もしJC勝ちでもしたらどうなると思う?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:36:13 ID:wr+lHzGg
>>610 競馬板が落ちたときの避難所ですよ
特に使い道がないのでギャンブル系全ての避難所ってことでもいいですよ
613 :
603:04/11/16 20:41:02 ID:SKP9Vjfo
昨日、自分も時々書いていたから流れもわかっているつもりだが…
自分が寝たあとの流れを見ていると、労力ばかりかかって実りが少ないような気がするよ。
ある程度、強制的にでもこのスレに移ってもらってでも、ここと競馬板の違いをはっきりしたほうが良いと思う。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:50:12 ID:H45it2RP
過疎スレ救済とか言ってるけどさ過疎スレに人なんか居ないのになんで救済する必要があるんだw
この板放棄ってことでいいよもうw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:24:38 ID:Bn+Rs/sg
>>613 実況板ねだるとか、とても流れわかってるとは思えない
>この板はミニ競馬板になるか、過疎板になるよね
>それだと、救ってほしいスレの住民は助けられない
意味がわからない
ex7では苦しいスレは、こっちに移ってくれば助かるだろ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:41:16 ID:Pwre/gg1
連投規制やスレ立て規制を厳しくできないのなら
馬スレや騎手スレをhobbyで扱うのは無理じゃない?
大量集中書き込みや実況されて、この板までexへどうぞ〜ってなりかねないぽ
そもそも競馬板を分割するとか
競馬板住民を分散させるとか
そういう用途の板ではないんじゃない?
同鯖同条件で分割された
鉄道板の分割とは全く話が違うと思われ・・
あくまで、競馬板のペースについていけない
マターリやりたいスレや過疎スレ非難救済用に
もらった板なんじゃないの?
だからマターリ系の板が多いhobbuy鯖なんでしょ?
そう認識してたんだけど違う?
この板のルールは週末を迎える前に固めたほうがいいと思うけど
早く住民を連れてこようとか
このままではここが過疎板になってしまう!とか
人が少ない過疎スレは必要ないとか
そういう話はそもそも違うんじゃないの?
この板は性質上もむしろ過疎板であるべきだと思うけど
618 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/16 21:55:51 ID:zBw9Uo/+
>>617 同意。
はっきり言って向こうは今までどおりでいい。
こっちは競馬過疎板って名前でもいいくらい。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:57:55 ID:AY4aTMK3
それじゃ何もしないでこのままでいいな
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:01:31 ID:Pwre/gg1
コピペ用&ここまでのまとめ
●競馬板2新設って一体何が起きたんだ?(超簡潔なまとめ)
→11/14夜のEZTV・秋葉原番組関連で狼やVIPで実況祭り勃発。ex7落ちる
→運営板で鯖負荷データが出、同日午後の競馬板も同程度の負荷があった事が判明
→競馬板ex7脱出などについて議論→FOX「ex7脱出はあり得ません」と断言
→じゃあ代わりに競馬実況板新設は?→FOX「却下。今まで通りex7と実況板で遊べ」
→マターリスレのdat落ち問題に発展。FOX「マターリスレ救済の為の新板ならあげるよ」
→11/15早朝、突如hobbyに競馬2(仮)板誕生。今に至る。
より詳しくは↓参照
関連リンク1:競馬2(仮)板設立の経緯(運営板、FOX関連発言の抜粋)
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/keiba/fox_log.txt 関連リンク2:● 質問・雑談スレ755@運用情報板 (上記を含むスレの全ログ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1100416761/368-n ●hobby鯖のお約束
・実況厳禁
・他板に迷惑を掛けない≒瞬間的に負荷の掛かる書き込みは避ける
・基本的にマターリスレ救済が板の目的。過疎板でも無問題
●hobby鯖のお友達の皆さん hobby7サーバの掲示板一覧
オカルト デジカメ AV機器 お風呂・銭湯 おもちゃ バイク 軍事 バス・バス路線
●ex7での実況はOKなの?
今まで通り実況は実況板で。実況板以外での実況は禁止されています。
●じゃあ、ex7のメリットなんてないじゃん。
ex7は懲罰鯖というより隔離鯖
隔離されたとこで他板に迷惑かけないなら好き勝手遊んでいい場所です。
ある程度、アフォが暴れるのも黙認されてます。
鯖落ちも復旧ありです。
お前らが自由に遊べる環境をやる
FOX氏は懲罰鯖の奴らに何を言っても意味無いしそういった文化ならそれを認めようという態度です。
ただし他の一般の板には絶対被害を及ぼすなという意見なのです。
●じゃあ、hobbyの意味って?
ここは競馬が好きでなおかつまたーりと話したいという奴の救済板です。
それゆえに自由はex7より制限され、他板に迷惑かけないよう厳格になります。
●うちのスレ移転候補なんだけど行かなきゃだめ?(´・ω・`)
hobby鯖は基本的にマターリスレ救済の地なので、
スレ人口が少なくても、マメに保守しなくてもdat落ちする可能性は低いです。
ただ強制ではありませんので今までの場所に留まるか移転するかは自由です。
逆に移転候補に名前の無いジャンルのスレは申し訳ありませんがhobby移転は出来ません。
今後経過を見て枠組みを広げる予定ですが、スレ速度の速い所は多分無理です。
向こうにあるスレをどうするかではなくて
ここをまったく別の「過疎w競馬板(仮)」として考えて
ここの鯖に見合ったこの板用のルールを作って
ここはここ、としてスタートさせてみたらどうなんだろう?
その上で、ここに来たいという競馬板のスレがあれば
状況に応じて受け入れていく、と
特別、誘導や宣伝はしなくていいんじゃないの?
必要としていそうなスレにであったときにでも
こういう場所もあるよって案内する程度で。
スレや人を連れてくるのではなくて
ここはここ、新しい板として
新しい空気を作っていってはどうだろう
しばらくは混沌とするかもしれないけどさ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:27:12 ID:Pwre/gg1
>>621 基本的には同意だけど
>ここの鯖に見合ったこの板用のルールを作って
このルールを決めるのに苦労してるのかと
過去のレース
引退した騎手(現調教師は駄目)
新聞雑誌
競馬場(レーススレではないほう)
WINS
食い物系
というかルールにあったスレを立てていけばいいんじゃないの。
>>622 難しい問題だね
とりあえず
・実況、チャット状態は厳禁
・レーススレやレース中にリアルタイム進行する可能性のあるスレは競馬板へ
・実況は実況板へ
くらいしか確定していないわけだね
リアルタイムのレース話は実況板へ
(+レース当日は競馬板へ?)が守れれば
何も問題はなさそうなんだけどね…
それができてないのが競馬板住民だから
話が難航しているのかor2
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:54:14 ID:6QvEEMVP
とりあえず、今後も議論してLRは変更するとしても、
暫定的に期限を切ってLR申請した方がいいんでない?
現状、スレも乱立してるけどLRも無いから削除依頼も出せない状態だし
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:00:45 ID:XHxOQEQm
LRってなんだね?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:03:19 ID:KX9DV/v0
L⇔R
>>620 >逆に移転候補に名前の無いジャンルのスレは
移転候補はどこにありますか?
629 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/16 23:09:17 ID:UsO9xewJ
>>625 ローカルルール、
とりあえず、金曜日夜ぐらいまでには何とかしたいよなあ。
それでもすぐ対応してもらえるとは限らないから、今週土日には間に合わないかもしれないけれど。
>>627 あのきのきのあ〜♪
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:16:45 ID:Pwre/gg1
>>628 ●hobby鯖移転可能
・雑談系(しりとりや文字を繋げて○○も含む)
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・競馬主催者、競馬場、場外、電投
【重要】現在移転議論中のスレ(意見待ち)
●競馬ゲームのスレッドのhobby入りは適切か否か?
A案→発売日●日前にexに移動、●日後にhobbyに移動する『移動案』
B案→とりあえずex7スタートする『慎重案』
C案→実験的にhobbyでスタートさせて経過観察する『実験案』
D案→スレ速度が上がるのは数カ月〜1年に一度程度だからhobbyで『無問題案』
という概ね4案が分かれてる状況。
競走馬スレ、騎手スレ、調教師スレに関しても議論中
おう、生扉スレたてとくぞい
考え方:
レースに関係あるニュース ⇒ レースが終われば用済みだから旧板
レースにあまり関係ないニュース ⇒ 流れが速いうちは芸スポで十分 その後の受け皿としてここが最適
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬などについてのスレッドはなるべく競馬板へ。
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬など書き込みが多いスレッド競馬板へ。
こんな感じだとどうなんだろう?
過疎スレ受け入れの抜け道は残しておくような感じで
雑談系って大抵回転速いのに、なんで無条件で「移転可能」になってるんだろう
夜〜深夜組はあくまでもスレ移転、住民誘導態勢なのね…
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:40:06 ID:OOCbAui/
>>633 荒らしの方はexから出て来ないで下さいね
競馬板に少し付け加えてみたけれど・・・。
・実況、チャット状態は厳禁です。負荷がかかりすぎると板がなくなるかも!
・スレッドの乱立は禁止です。サーバー飛びの原因になり他の人に迷惑がかかります。
・レース又は競馬番組等の実況は、スポーツch・ 番組ch・番組ch(フジ)などの実況板で!
・レーススレは禁止です。競馬板へ。
・TV・ラジオ番組に関するスレッドは禁止します。
・現役の騎手、調教師、評論家、種牡馬など書き込みの多いスレッドは競馬板へ。
・騎手、馬、調教師、評論家、過去のレースについての話題はそれぞれ1つのスレッドにまとめる。
・レース中、レース前後、当日のレースに関する話題は非推奨。
・単独スレでの個人予想・コテハンの占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止します。
・競馬以外の話は雑談スレッドで。
・マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は競馬板へどうぞ。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:09:30 ID:3PuoAc3g
向うと殆ど変わらんならこんな板いらね
もっと分かりやすく明確にしてほしいもんだな
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:11:08 ID:hUZtesOS
>>636 それじゃ競馬板が2つに別れただけで
マイナースレ救済にならないんじゃない?
それに実況多発で即ex逝きになりそう
>>636 ・競馬板からこちらへの移動の強制や誘導は非推奨。
もあってもいいのかな・・・。
>>638 やっぱり実況、チャット状態厳禁は守れないか…
項目が多くなるより
いっそ、そういう要点だけのほうが見やすいかもね
・実況、チャット状態は厳禁です。負荷がかかりすぎると板がなくなるかも!
・レーススレは禁止です。レーススレは競馬板へ。レースや競馬番組の実況は実況板で!
・各スレ内でも当日のレースに関する話題は非推奨。
・現役の騎手、調教師、評論家、種牡馬など書き込みの多いスレッドは競馬板へ。
・騎手、馬、調教師、評論家、過去のレースについての話題はそれぞれ1つのスレッドにまとめる。
・単独スレでの個人予想・コテハンの占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止します。
・マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は競馬板へどうぞ。
・この板への移動強制や無理な誘導は非推奨。
ちょっと絞ってみた
642 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/17 00:29:41 ID:IVm+tgSg
>>636を少し手を加えて簡素化してみた
・実況、チャット状態は厳禁! レース又は競馬番組等の実況は、それぞれの実況板で。
・レーススレ及びTV・ラジオ番組に関するスレッドは禁止です。
・一つの話題は一つのスレッドにまとめ重複禁止。 書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。
・単独スレでの個人予想・コテハン占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止。
・マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は競馬板へどうぞ。
・この板への移動強制や無理な誘導は非推奨。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:31:36 ID:G/YFxrh3
ローカルルールはお前らのようなカスじゃなく
自称さんにまかしとけ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:34:19 ID:JnO5S5Wv
>>641 >・騎手、馬、調教師、評論家、過去のレースについての話題はそれぞれ1つのスレッドにまとめる。
これらのスレは競馬板(ex7)じゃないとダメだろ
間違いなく実況になる
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:36:44 ID:hUZtesOS
>>642 馬や騎手のスレには触れてないけど
こっちでもOKってことなんですか?
馬や騎手はこっちはダメだろ。
普段はマターリでも勝ったりしたら一気に書きこまれるし。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:39:35 ID:1ryoxmcH
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:44:24 ID:hUZtesOS
>>647 ですよね、やっぱり危険か・・・
でも、救うべきマターリスレで一番多いのは
マイナーな馬のスレだと思うんですよね。
なんとかしてこっちでもOKにしてあげたいが・・・
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬などについてのスレッドはなるべく競馬板へ。
・当日のレースに関する話題は非推奨。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。
この辺も加えてみるとか…
651 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/17 00:47:12 ID:o0tCVujG
実況禁止は目立つように
<CENTER><FONT style="FILTER: Mask(color=#ff0000); WIDTH: 100%"
size=7>実況厳禁!!!!!</FONT></CENTER>
がいいな。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:51:06 ID:JnO5S5Wv
>>650 「なるべく」ですか
危険な香りがするんだけど
653 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/17 00:53:37 ID:IVm+tgSg
>>646 それについてなんだけど
馬、騎手系スレ全部残留にすると馬、騎手のマターリスレ救済が出来ない
だが全部OKにすると実況や負荷が掛かる可能性があるからNG
ってのが現状だと思うけど
ここって規制厳しいし削除依頼とかも通りやすいから、仮にここに立てても
結局最初だけでそのうち居心地悪くなって戻るんじゃないかと思うんだよね。
『レーススレは絶対禁止』だけにしてあとは規制きつくして貰えればいいのでは。
なによりその方が分かりやすいし、マターリスレの多くも救済可能だし。
仮に有名騎手、馬スレがこっちに立って問題を起こしても、
規制強化と削除依頼で対応可能なんじゃないのかなとも思う。
今までいろんな意見出てるけど、落としどころはそこら辺じゃないかなあ。
そろそろ次の段階に話進めないと週末間に合わないし。
>>647 集中するのは勝った直後だろうから
その時間帯に一斉に書き込みにさえならなければねぇ…
リアルタイムの喜びは実況板で分かち合い盛り上がって
あとからしみじみこの板でかみしめる
という流れで定着してくれれば問題ないんだけどね。
それがいちばん難しいわけだねor2
結局は住民のモラル次第になってしまうわけか…
655 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 00:56:33 ID:BApd+WMh
>>649 とにかくこっちを過疎板にすることだね。
そうすれば、いつこっちに移動しようが誰も文句言わないんだから。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 00:59:11 ID:BApd+WMh
とにかく馬がマイナーかどうかで分けるのはやめた方がいい。
だいたいマイナーってどう判断するんだよ。
2歳馬とか3歳春なんて一つの主要レース勝てばたちまちメジャー行きだろ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:00:29 ID:ym0x51E9
わかりやすくしないと絵に描いたもちになるの見え見えなんだから
<競馬板>レース系、番組系、コテハン関係、現役騎手、馬、調教師
<競馬殿堂板>討論、引退馬、新聞雑誌系
ぐらいでとりあえず始めてみればいいんじゃないの?
それでダメだったらそのときに考えればいいじゃない。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:02:43 ID:BApd+WMh
こっちは過疎板。
向こうで頻繁に落ちるような馬や騎手のスレは
そいつの判断でこっちにいどうすりゃいいだろ。
過疎板だから誰も文句言わないんだしさ。
それでもし書き込みが集中するようなメジャーになった場合、
晴れて向こうに移動すりゃいいだろ。
今度は簡単にスレも落ちなくなるだろうしさ。
・競馬スポーツ (応援スレ、スポーツ系ネタ)
・競馬ギャンブル (レーススレ、予想大会、ギャンブル系ネタ)
こんな感じでどうだろう?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:04:21 ID:JnO5S5Wv
>>653 その削除対象の線引きをどうやって決めるんだ?
有名、有名じゃないなんて簡単に決めれないだろ
ってなんか議論が無限ループだなw
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:07:03 ID:hUZtesOS
>>657 だからそれじゃ馬や騎手のマイナースレが救済できないじゃんって話をしてるんですけど
あくまで新板はマターリスレの救済のために作られたんだから
662 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/17 01:07:10 ID:IVm+tgSg
>>656-657 多少過去ログ見ればすぐ分かるだろうけどずっとそのループなんだよね。
「分かりやすく汁」→「マターリスレ救済できねえじゃん」の繰り返し。
そろそろ落としどころが必要かなと思う今日この頃。
>>659 申し訳ないが過去ログ見てくれとしか言えない。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:11:02 ID:JnO5S5Wv
「マターリスレ救済という目的達成のために、条件を緩くして(曖昧にして?)、危険な橋を渡る」
か
「一部のマターリスレを見捨てても、安全な(堅実な)道を行く」
か、どっちにするか
664 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:12:23 ID:BApd+WMh
>>659 その分け方は好きだけど
競馬をギャンブルとだけ見てる奴や
ロマンやスポーツとしてだけ見てる奴よりも
その両面を見てる奴が圧倒的に多いわけだから
そういう分け方すると、こうなってしまう。
1・まず最初に人が分散してしまう。
2・そのうち、どっちか人の多いほうにどーっと流れ込む。
3・最終的にはどっちかに偏る。
片方の板、多分スポ−ツの方が過疎化する。
そうなるとスポーツ系に分類されるようなスレは必要以上に
伸びなくなってしまう。(分けなければある程度書き込みが望めるのに)
666 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/17 01:12:47 ID:o0tCVujG
馬単体のスレは禁止で、
準オープン馬総合スレとかトウルビヨン系総合スレ
のような形で救済(ただし、○○産駒総合スレとかだと種牡馬の単体スレになるのでアウト)
とかはだめかな? これなら基準は明確になると思うけど。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:14:37 ID:Ot5ZjlJS
POG厨隔離しる
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:14:39 ID:JnO5S5Wv
個人的には馬や騎手のスレは禁止
ある程度時間がたって、旧板と新板に空気の違いっていうか、雰囲気の違いが確立されたら
馬や騎手のマイナースレを受け入れるか議論する
っていうのがいいと思うんだけど
まぁ「雰囲気の違いが確立されたら」なんて曖昧すぎるけどさ・・・
>>664 応援スレが過疎化するってのは考えにくい。
むしろ実況の問題が起こるのは応援スレだし、
仮に、それが過疎化するんだったら逆に良い事かと思うんだけど。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:18:58 ID:BApd+WMh
いや、そういうんじゃなくて、
もしスポーツ板とギャンブル板で分けると、
ギャンブル板にも馬単体のスレが出来るだろうからさ。
今は応援スレで一つになってるから、みんなそこに書き込んでるだけ
の話でさ。
671 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/17 01:19:55 ID:o0tCVujG
>>669 659はスポーツがhobby7でギャンブルがex7ってことかな?
ぬっちゃけ、実況が起きやすいのは応援とレーススレなんで、
それを二つに分けるんだとしたら、よくないと思う。
というか、ex7に関してはこの板では考えなくていいっす。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:19:56 ID:hUZtesOS
>>666 うーん一応、一部のマターリスレ救済にはなりますね。
悪くない案ですけど
相変わらず実況の危険性があることには変わりない・・・
これは徹底して注意していくしかないかな
673 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/17 01:20:03 ID:IVm+tgSg
>>665 まずは
>>193にあるこの板設立に至る経緯を読むと良い。
その後でざっとこのスレにある議論のまとめとか
それに対するレスとか斜読みして来たら雰囲気は掴めると思う。
>>666 結局のところ、全員を完全に納得させる答えなんてのは出せないと思うし
ある程度マイノリティーな意見には目を瞑るのが普通なんだろうけど
この板はそのマイノリティーの為にあるようなもんだから難しい。
どこかで誰かには我慢してもらうより他に無いとは思うけど。うーむ
自分は、
>>617>>621あたりと同じような方向性で考えていた…。
とりあえず、ルールの一案を練ってみて
微調整していってはどうだろう、と。
その上で明確な線引きが必要な部分が出てくれば加えて行くとかね。
競馬に関することがらである限り
ジャンル分けしても明確な線引きが難しい項目は出てくるしね。
誘導、移転はとりあえず置いておいて
この板の現状からの出発で考えていたから。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:22:34 ID:bipPdZoV
676 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:23:37 ID:BApd+WMh
>>669 いや、そういうんじゃなくて、
もしスポーツ板とギャンブル板で分けると、
ギャンブル板にも馬単体のスレが出来るだろうからさ。
今は応援スレで一つになってるから、みんなそこに書き込んでるだけ
の話でさ。
実際応援スレっていっても、スポーツ板としての側面より
今回この馬期待できるかもとか、ギャンブル板としての側面からの書き込みも多い。
677 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/17 01:26:03 ID:o0tCVujG
実況危険度
高
↑ ・馬・騎手スレはとりあえずOKとする(応援実況が発生する可能性アリ。マイナーの基準の話し合いの必要アリ)
・総合スレのみ可とする(応援実況が発生する可能性アリ)
↓
低 ・馬・騎手スレは禁止(応援実況はなくなるが、マイナー過疎スレは救えない)
こんなかんじか。
馬自身がマイナーかメジャーかというよりも、
スレがマイナーかメジャーかと言ったほうがしっくりくるかも(w
679 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:32:46 ID:w0mgAWg/
そもそもマイナーな馬や騎手の救済のためにわざわざ
板を新設するから、余計な問題の方が増える。
木を見て森を見ずだな。
本当にその目的だけでこの板出来たなら
こっちはマイナー板とか過疎板でいいじゃん。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:32:57 ID:JnO5S5Wv
>>677 そんな感じですね
で、これ以上時間かけて話し合っても、完璧な結論が出ない以上
落とし所決めないとね
・総合スレのみ可とする(応援実況が発生する可能性アリ)
これが一番妥当かなぁ
どの程度実況の危険性があるのか判断材料にもなりそうだし
>>678 それは基準を明確化するのが困難だから現状では無理かと。
682 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/17 01:34:47 ID:o0tCVujG
>>677 自己訂正。
総合スレも馬・騎手スレOK案の一部という感じで
(応援実況が発生する可能性アリ)の他にも(救えないスレもある)というのを
入れないといけないかな。
例→コスモディグニティスレのような半ネタ化したスレとか。
あと、G1馬総合スレなんて立てられても困るし問題点も多い。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:36:07 ID:hUZtesOS
>>679 今回は狐からほぼ一方的に新板貰った状況だからねぇ
何も「マイナースレ救済の板が欲しい!絶対欲しい!」ってねだったわけじゃないし
684 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/17 01:36:11 ID:IVm+tgSg
>>679 そういうことはFOXに言って鯉
ここに居る人が作ったわけでもクレクレねだったわけでも無い。
>>680 どっちにしろ今後の議論の題材になり得るテストケースは入れて欲しいと思う。
レース当日は(または夜までは)実況又は競馬板のレーススレへ移動
勝った喜びや負けた反省などは夜もしくは翌日解禁でしみじみ語り合え!
というようなルールを徹底できれば問題ないのにね
できないから問題なわけだが…
話の流れはだいたい分かった。
とりあえず各スレに移動したいかどうかを片っ端から聞いていって、
移動したいものだけこっちに移す、
で、移動希望だけどスレの流れが早いスレは協議して決める。
ってのはどうだろう。
めんどくさいけど、それが確実だと思う。
687 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/17 01:38:04 ID:IVm+tgSg
>>682 ちょっと聞きたいんだけど(もちろん他の人も答えて欲しいけど)
例えばその判断基準にした場合、ウインガーとかはどう判断する?
半ネタ化って言うかあれ中身ネタスレだし。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:38:26 ID:w0mgAWg/
総合スレつくるならわざわざこっちに作る必要ないじゃん。
落ちなくなるだろうし。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:40:59 ID:w0mgAWg/
>>686 これだけインストラクティブな空間で
それは大仕事だぞ。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:43:43 ID:hUZtesOS
あー、やっぱ一部でも可にしたら
抜け道的にドンドン広がっていくんで
全て禁止がいいかと
>>689 単発ネタスレやレーススレとか省けば、500スレくらいだと思う。
>>686 移転候補だけに移転希望を聞いておかないと
協議段階で強引にスレ建てされる可能性があるよ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:45:00 ID:w0mgAWg/
695 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/17 01:45:26 ID:o0tCVujG
>>687 ウインガーにせよディ(ryにせよ、もし万が一勝ったりしたら
えらいことになるから、私だったら馬応援スレ扱いにするかな。
これがチゴイネルワイゼンとなってくると話は変わってくるかもしれないんですが。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 01:46:58 ID:w0mgAWg/
>>692 それに、今あるスレを移転希望かどうかだけで分けるというのは、
今後立つスレはどちらに立てるか何の指針もなくて混乱する。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:47:16 ID:hUZtesOS
>>686 とても週末まで決まるとは思えないし
時間がかりすぎる
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:50:24 ID:JnO5S5Wv
>>687 ネタスレであろうと、馬単独スレは禁止だろ
700 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/17 01:52:59 ID:o0tCVujG
競馬板のローカルルール欄で告知とか・・・・>聞いて回る
>>697 それはあるなあ。
ってかそれだとマイナー救済とかも無理ってことじゃないの?
この板って、圧縮ラインは?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:55:54 ID:JnO5S5Wv
とりあえず
・実況、チャット状態は厳禁! レース又は競馬番組等の実況は、それぞれの実況板で。
・レーススレ及びTV・ラジオ番組に関するスレッドは禁止です。
・一つの話題は一つのスレッドにまとめ重複禁止。 書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。
・単独スレでの個人予想・コテハン占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止。
・マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は競馬板へどうぞ。
・この板への移動強制や無理な誘導は非推奨。
●議論中
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬などについてのスレッドは・・・・
>>701 いくつかこっちにもってくるだけで、むこうのスレ数が減るから
マイナー騎手や馬も必然的に救済されるかと思う。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:01:13 ID:JnO5S5Wv
>>704 競馬板(ex7)でマイナースレがよく落ちるのは
n日制度によるところが大きい
例えスレッド保持数が5000くらいになろうとも
マイナースレは落ち続けることになるかと
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:04:55 ID:hUZtesOS
馬騎手スレを「禁止」にするのか「一部OK」にするのか
どっちにするの?
住民が少なそうで保守保守が続いて保守の辛そうなスレに
板紹介の声だけかけて任意移動でいいんじゃない?
住民の大量流入は避けたいところだし。
ひとまず、この板のルールを固めて
向こうのスレへは週末の動向を見てからでもいいかもしれないし
(それじゃあ救済できないだろうか…)
実況の温床になりえないマターリスレがこっちに来るんじゃないの?
だったらマイナーな騎手・馬スレは今まで通りやってもらうしかないよ。
それだけ需要もないわけだし。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 02:09:11 ID:9cyccbJ+
いちいち1スレずつ聞いて回るって本当にやろうとしてるなら
頭の悪い奴としか思えない。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:12:03 ID:JnO5S5Wv
一部OKにすると、わかりにくくなるし
全面禁止でいいや>馬・騎手スレ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 02:12:09 ID:9cyccbJ+
大事なのは現状のスレをどう分けるかだけじゃない。
今後立つスレの振り分けをどうするかだ。
いっそのこと、難民板みたいにしてしまうのはどうだろうか?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:18:01 ID:JnO5S5Wv
>>712 その通り
で、あなたは馬や騎手の単独スレに関して
hobbyで禁止にするか一部可にするか
どっちが良いと思う?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:28:25 ID:hUZtesOS
こんなペースじゃ週末までに枠組み作るなんて無理じゃないか?
寝る
競馬板のスレ移動うんぬんはとりあえず一旦おいておいて
まず、この板の指針を決めたほうがいいんじゃないだろうか?
もう、実際、ここで立っているスレもあるわけだし、
今向こうにあるスレを早急に移さなければいけないわけでもないし。
今、競馬板にあるスレの話になると
いろいろと問題も出てくるし、話もループにはまる。
誘導や宣伝はとりたてて必要ないと思ってるんだけど。
住民の大量流入は避けたいしね。
困ってる過疎スレへを見かけたら紹介する程度で。
たとえば馬のスレがあったとしても、
実況厳禁チャット状態禁止が守れるなら問題がないわけだし
(守れないから問題なわけだけど…)
実況になるほど人が集まらない過疎スレなんかはこっち向きだろうし
禁止、という言葉は強すぎると思う
>>711 現役馬・騎手スレは実況に使われる可能性大だから仕方ないとして、
現役引退した馬・騎手スレはOKでいいんじゃね?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:38:12 ID:2Nf+tXH/
細かいところは継続議論で、決まったものに関するスレのみ移動で
それ以外の議論中のものも含めて移動は保留でいいんでない?
議論する期間も、たとえば11/17いっぱいで11/18にはLR変更とか期限
つけてやらんとずっとこのまま続くだろうし、この調子じゃまとまらんよ。
とりあえず…
・実況、チャット状態は厳禁! レース又は競馬番組等の実況は、それぞれの実況板で。
・レーススレ及びTV・ラジオ番組に関するスレッドは禁止です。
・一つの話題は一つのスレッドにまとめ重複禁止。 書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。
・単独スレでの個人予想・コテハン占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止。
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬など書き込みが多いスレッド競馬板へ。
・当日のレースに関する話題は非推奨。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。
・マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は競馬板へどうぞ。
・この板への移動強制や無理な誘導は非推奨。
脱字があった…
・実況、チャット状態は厳禁! レース又は競馬番組等の実況は、それぞれの実況板で。
・レーススレ及びTV・ラジオ番組に関するスレッドは禁止です。
・一つの話題は一つのスレッドにまとめ重複禁止。 書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。
・単独スレでの個人予想・コテハン占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止。
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。
・当日のレースに関する話題は非推奨。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。
・マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は競馬板へどうぞ。
・この板への移動強制や無理な誘導は非推奨
仮に分類したとしてもさあ、向こうの鯖が落ちたら当然みんなここに流れてくるわけだよね?
そういう場合はルール作ったとしても無視してスレ立ててくると思うんだけど...。
一旦板停止してもらってスレ振り分けしてもらわないと
この板の設置主旨に沿うマターリスレは消費が遅いんだから次スレ移動じゃ
いつになったら軌道に乗ることやら、とオモタ。
次スレ移動にしろ、告知しないとそのまま競馬板に居座るだろうし、
そろそろ告知テンプレ貼り初めていいんじゃないの?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:48:08 ID:JnO5S5Wv
>>720 今のところはそれでOKって感じかな
>>721 LRに違反してるスレなら削除
違反してないならOK
それだけのことじゃない?
>>722 向こうに居座りたいスレが居座るのは別に構わんと思うけどな。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:51:53 ID:JnO5S5Wv
>>722 無理にこちらに来てもらわなくていいから、板停止は必要ない
一応それっぽいマイナースレには告知するけど
こちらに移って来るかどうかは、あくまでそのスレ住人次第
つか、ex7でもやっていけるスレなら、そのまま居座ってもいいじゃない
告知テンプレはLRが固まってから作らないと、混乱するかと
過疎スレ、マターリスレは
来たいスレだけ来るでいいんじゃない?
次スレ移動なりこちらに立て直しなり
それぞれのスレが任意で決めればいいことだと思う。
>>720 > ・マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は競馬板へどうぞ。
内容はともかく、これを一番上に持ってきて、
できれば太字か赤字にしたらいいと思う。
板の趣旨がこれから決まる名称だけで
表せるかどうか不安なので。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 07:14:48 ID:7NoiKrWk
競馬、競馬2と分けるより、
ギャンブルカテゴリーから、競馬を独立させるべき。
・競馬
競馬サロン
レース、予想展望
競走馬
JRAへの要望
騎手、関係者
ヨシトミ
730 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/17 07:29:20 ID:IVm+tgSg
【重要】現時点でのまとめ・案内など
議論に参加してみたい。また、今どういう状況なのか知りたい方は
まず
>>620を一通り見て来て下さい。
●新板移転スレ候補、また継続議論中の話題については
>>630を参照。
●競馬2(仮)板、ローカルルール原案は
>>720参照
●その他既出&ループしやすい要注意話題
・こんな板イラネ。突き返して実況板よこせって言えよ
→FOXが明確に否定してる。
>>620のログ嫁
・ジャンル分けしたらマターリスレ救済できねえじゃん
・細かくスレ毎に判断してたら基準分かり辛いだろ
→無限ループになる。今はどこかその落とし所を探ってる状況。
・こっちにある程度人呼ばないと過疎板になるじゃん。
→ここは過疎板でも無問題。つまらないならex7で今まで通り遊ぶべし
・こっちはダメだけどex7なら実況してOKって事か。
→実況は実況板で。これ2chの鉄則。あとex7の話題はあっちの自治スレで。
・移動決まったら強制?あと手作業で移転すんの?
→自治スレでやれるのは枠組み決めて「どうします?」って所まで。
●具体的に何について話せばいいの?
一言で言えば
>>677,703辺りについて継続して話して欲しかったり。
つまり『ローカルルール設定』と『具体的な移転スレ候補の絞り込み』。
既出だが『マターリスレ救済重視』か『ルールの明確さ、簡潔さ重視』
なのかでかなり意見が分かれるので落とし所をそろそろ決めたいところ。
731 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/17 07:38:54 ID:IVm+tgSg
以下、個人的意見や提案など。
具体的な移転候補の絞り込みなどはちょっと時間掛かりそう。
また20の質問スレなどいくつかの移転候補該当スレは既に来てるものもある。
逆にRLに関しては
>>720を骨子に意志統一が計れそうなので
これを先に進めてRLを作成、申請して週末までに少なくとも
『実況禁止』『レーススレ、番組スレ禁止』『マターリした板である』
という三大要素を明示する事は出来るんじゃないかと。
具体的な移転候補のライン引きはそれからでも遅くはないのでは?
今日一日はちょっと議論にあまり参加出来ないかもですので
継続して話していただける皆さんよろしくです。
ここは明確に騎手、馬スレは禁止にすべきかと
曖昧な線引きは混乱のもとになるだけだと思うけど
実況度のある、レース・馬券予想・騎手・馬関係スレの完全禁止に同意します
でも、「マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です」の板趣旨に合うとしたら
具体的に何があるかが、ちと思いつかないなぁ…
735 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 10:29:36 ID:uh4hy1X1
>>728 それ重要。
>>732 基本的にはそれがいい。引退馬、引退騎手のスレはこっちに立てるようにすれば
マッタリ感がでていいと思う。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 10:34:29 ID:uh4hy1X1
<競馬板>と<レトロ競馬板>
この板は現役馬・現役騎手スレ禁止です。
ただし、<競馬板>ですぐに落ちてしまうマイナーな現役馬の
スレッドは仕方ないので立ててもいいです。
有名になったらとっとと向こうへ出走してください。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 10:51:42 ID:ym0x51E9
個別の馬、関係者はとりあえず現役か引退でいいだろ。
とりあえずそれくらい明確にしてあとで少しずつゆるめればいいじゃない。
もしくは面倒だがクラスとかリーディングでわけたらw
<競馬板>レース、重賞馬、前年度50勝騎手、20勝調教師、リーディング20位種牡馬
<競馬マターリ>オープン以下、引退馬、雑談、ニュースとか
50勝以下のマイナー騎手でも実況になるから現役関係者スレは断固反対。
大西や田島や牧原は実況になってるし。
こっちの板は引退騎手。例えば岡潤一郎とか岸とかはみたいってのがいいと思う。
調教師も戸山厩舎とか野平厩舎はこっちでもいいとは思うが。
すまん勘違いした。
>>728 専用ブラウザを使ってる人が多い今、
それは意味を成すのだろうか。
>>740 競馬板の専用ブラウザ使用率は低いと思われ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:24:48 ID:ym0x51E9
>>738 となるとマイナーかメジャーでわけるのは無理だな。
素直に現役か引退でわけるのでいいのかもしれんね
あっち 競馬板
こっち ヨシトミ専用板 でええやん。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:41:43 ID:OPsXtJtj
∧_∧
(´・ε ・`)<超人気騎手のボクは、今迄通りex7であります。
(|==|)
| ̄| ̄|
(_(__)
引退騎手 (除 現役調教師・TV解説者)
引退調教師 (除 現役TV解説者)
案
田原成貴(一応可・調教師廃業、テレビ・ラジオ露出なし)
東信二(不可・「あしたのG」に出演中)
吉沢宗一(不可・「ウイニング競馬」に出演中)
大崎昭一(?・スポーツ紙に予想掲載)
境勝太郎(?・同上)
すでに死亡してる馬はこっちに移動してもいいんじゃない?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 13:24:08 ID:vhDe5VGq
1 現役競走馬 現役騎手 レース関係 系統
2 その他
1 競馬VSパチスロ
2 競馬VS競艇
3 競馬VSヨシトミ
・完全に引退した馬(サクラユタカオーとか
・故人・故馬
・新聞・雑誌・その他関連出版物
・血統
・過去のレース
・ネタスレ
後は、順次付け加えればいいし
とりあえずだけでも、立てておkスレの方向性決めないと
どぼんする罠
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:10:31 ID:ybNVVtJs
禁止だ排除だとまで言わなくても
>>720の
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。
・当日のレースに関する話題は非推奨。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。
この2項目で十分じゃないか?
一応解釈の仕方で過疎スレへの抜け道は残っているけれど
現役を扱うスレは競馬板へと促しているわけだし
何を決めても守れないやつは守れない
読んでないやつは読んでない
いまのままだと、ルールがないからなんでもありだと
勘違いして暴れるやつもいかねないし
まずは暫定的にでもルールを決めて
不具合な部分を見直して行けばいいんじゃないだろうか
競馬板からの積極的な誘導や
競馬板への大々的な宣伝はしない。
という前提での話だけどね
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:22:22 ID:ybNVVtJs
あとは各スレでレース当日の行き先の誘導をしっかりすることかな
本来はスレ住民が自主的にリンクを貼って移動がこのましいけど
その流れが出来上がるまでは面倒だけど
こちらから誘導リンクを貼ったりして移動を促す。
それでも守れないようなマナーの悪い住人のスレばかりならば
現役関連は競馬板へ→現役関連は禁止
現競馬板でも通常稼動できるスレはこちらへ来る必要がないわけだし
過疎スレが移ってくるだけなら
それほどスレも住民も増えないと思うのだが・・
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:40:18 ID:ybNVVtJs
必要最低限の暫定ルール設定
(とりあえず
>>720を骨組みに)
↓
板の規制強化(高速回転しずらい環境)
↓
競馬板で少しづつ案内や紹介
(住民の大量流入とならないよう慎重に)
↓
様子を見ながらLRを修正、具体的に詰めていく
という流れのほうがスムーズに進むのでは?
何も決まっていない状態で先に人を移動させると混乱を招く。
最初厳しめには賛成。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:04:39 ID:ym0x51E9
それでいいんじゃね。細かいことはあとでまた変えていけば(゚∀゚)イイ!
ところで大体の期限は何時までなんでしょうか
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:59:05 ID:FoY5MF48
>>752 >何も決まっていない状態で先に人を移動させると混乱を招く。
というのは2chの名物なのですがね。
別に強行してもいいじゃん。
こんな感じで。
---------------------------------------
このスレの継続スレを立てたい場合、以後はこちらの板でお願いします。
競馬2
http://hobby7.2ch.net/uma/ なお、この板で継続スレを立てた場合は削除依頼を致しますので
スレが埋まった後速やかに移動をお願いします。
---------------------------------------
移行期間をおいて、移行期間が過ぎてもLR違反のスレがまだある場合は削除依頼。
別に無理にこっちに移動させなくてもいいと思う。
実況など負荷が大きくなる書き込みは行われなくて、
exでは保守カキコが多くなるようなスレで住人がこっちに来たいと思ってるスレだけ
こっちに来ればいいんじゃない?
>>756 「禁止」はLRに入れられるけど、「削除」は入れられないそうだ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:50:24 ID:TqqfhFhb
とりあえず、今のところはこんな感じの流れかな。
■競馬板について
・競馬板は今まで通り変わりない。
■競馬板2について
・この板は過疎板。急激に人口が増えるのはまずい
・競馬板からは誘導はせずに必要と思われるスレのみ任意移動
・移動してきても良いのは過疎スレやマターリスレのみ。
・しかし移動希望スレが多い場合の受入れ基準の線引きがむずかしい。
・どのスレにINFすべきかはとりあえず保留。様子見。
・まずはこの板のルールをきめよう。できれば週末前にきまれば良い。
■これからの流れ?
必要最低限の暫定ルール設定
(とりあえず
>>720を骨組みに)
↓
板の規制強化(厳しめの設定で高速回転しづらくする)
↓
競馬板で少しづつ案内や紹介
(住民の大量流入とならないよう慎重に)
↓
様子を見ながらLRを修正、具体的に詰めていく
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:57:45 ID:WhdlaPmp
アドレスが向こうがkeiba こっちがuma だからこっちに馬スレもってくりゃいいじゃん
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:18:29 ID:TqqfhFhb
■ローカルルールに関して
・とりあえずは
>>720案をベースに進めて良さそう。
・【・マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は競馬板へどうぞ。】
板の基本姿勢になるであろう部分なので赤字や太字、配置などで強調しては。
・現役の扱いについて
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。
一応過疎スレへの抜け道は残しているが現役を扱うスレは競馬板へと促している。
・当日のレースに関する話題は非推奨。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。
レース当日はスレに誘導リンクを貼り移動を促すなど対応
それでもマナーを守れないようなスレばかりならば現役関連は禁止に強化する。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:21:47 ID:TqqfhFhb
マイナーかメジャーか等は知名度やクラスではなくスレの回転で見て
住民が増えてきたようなスレや、書き込みが多くなってきたスレは
「そろそろ競馬2を卒業して競馬板へどうぞ」
というような形で誘導していってはどうなんだろう。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:45:42 ID:ym0x51E9
>>763 それは様子見て決めればいいべさ
とりあえずこっちは引退馬、引退関係者ということにしてはじめればいいって
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:00:29 ID:ZrRC1EsZ
<CENTER><FONT STYLE="width:100%; filter:Mask(color=#ff0000)" size=7>実況厳禁!!!!!</FONT></CENTER><BR><BR>
<B>マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は<A href="
http://ex7.2ch.net/keiba/">競馬板</A>へどうぞ。</B><BR><BR>
●ローカルルール<BR><BR>
2ちゃんねる<A href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html">削除ガイドライン</A>を読んで以下の注意を守ってね。<BR><BR>
・<B>実況、チャット状態は厳禁! </B>レース又は競馬番組等の実況は、それぞれの実況板で。<BR>
・レーススレ及びTV・ラジオ番組に関するスレッドは禁止です。
・一つの話題は一つのスレッドにまとめ重複禁止。 書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。<BR>
・単独スレでの個人予想・コテハン占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止。<BR>
・現役の騎手、馬、調教師、種牡馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。<BR>
・当日のレースに関する話題は非推奨。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。<BR>
・この板への移動強制や無理な誘導は非推奨<BR><BR>
●新しくスレッドを立てたいときは<A href="/uma/subback.html">スレッド一覧</A>
をよく見て<BR>重複するスレッドがないか良く確かめましょう。
<B>検索(Win:Ctrl+F、Mac: Command+F)</B><BR><BR>
●<A href="
http://info.2ch.net/info.html">2ちゃんねるインフォメーション</A>・FAQ・書き込む前に(おやくそく)も読んでね。<BR><BR>
<FONT color=#ff0000 size=5>煽りや荒らしは</FONT><FONT color=#0000ff size=5> *完全無視* </FONT><FONT color=#ff0000 size=5>しましょう。</FONT>
ローカルルールの部分を仮に当てはめてみた。
マターリじっくり〜を太字でローカルルールの上に持ってきてみた。
実況厳禁、煽りや荒らし〜の部分はとりあえずそのまま。
スレを立てるまでも〜と楽しい競馬板に〜は一旦はずしてある。
(前者はリンクの関係もあるので。後者は内容の見直し等出てくるかもしれないので)
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:14:39 ID:8w/81uaJ
わかりづらい分け方だなw
一ヶ月後には過疎どころか人一人居なそうw
レースや馬券に直接関係するスレは禁止
ただし、旧板にスレがないもの、旧板では存続が難しいものは特別に存在を認める
…単にマイナー系を救うのならこれでいいんじゃないかえ?
わざわざまんどくさく館が円でも、
名前はこのまま?なんかカコイイ名前を付けたいんだが。
769 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/17 20:01:47 ID:o0tCVujG
>>767 それだと、旧板にスレを立ててしまうと削除依頼がとおっちゃいそうなのが
ちょっと怖いかも。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:05:54 ID:fjhzzxcu
・POG、予想大会、馬券検討など現在進行形のレースに関するスレッドも禁止
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:10:14 ID:FDNmn/xA
取り敢えずよ
こっちに移したいスレを貼ってみろよ
文だけじゃイメージがわかねえんだよ
>>767 それでOKなら今ごろ競馬板はex鯖にいないわけで、、
あとLRできちんと規定してあげないとだめな削除人もいるらしいし。。
本来はその程度のルールで十分だといういうのは同感なんですけどね・・・
>>772 削除人はルールに基づいて削除してるから、
一方的な削除依頼では勝手に削除できないんだよ。
そういうのを懇意的削除といってキャップ剥奪の原因となるんさ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:08:51 ID:tsLrcOM9
みんな新板に積極的に移動したくはないだろうから
流れの遅い落ちそうなスレに移転推奨ということで特に強制はしない方向で。
また逆にジャンル的に旧板対象であっても流れが遅いことがはっきり認められるスレは
なるべく移転許可の方向で。ただし単なる雑談系は不可。
激しくラウンジクラシックw
776 :
発火人助手 ◆RF/YlsgRLw :04/11/17 21:28:01 ID:+xwZrvLm
ちょいとおせーて下さい
・穴記者評価スレ
こういうスレはこちらでは禁止なんでしょうか?
>>776 でかいのが当たったらやばいかも。禁止が無難。
やっぱり決め方が複雑すぎるよ。大まかに分けた方が使いやすい。
競馬板(ex7)が落ちたときに向こうから流れてきて、馬スレや騎手スレ立てられて、
こっちの板まで落ちるような結果になったらどうするの?
せっかくもらった板だけど、なんだか器が中途半端な気がするよ…
それなのに両方の板が落ちて、2ch運営してる奴らに、
「だから競馬板は駄目なんだよ」とか言われるのは我慢できない
そうゆう危険性があるこの板を、あきらめることを考えることも大事かもしれない。
マイナースレ救済が本来の目的ならば、
>>705が答えてる、n日制度の日数を緩めてもらえば
目的達成するんじゃないの?
狼が落ちた時って、羊とかに流れ込むもんなの?
制限の緩い高速仕様の板が落ちた時に、
もう片方に流れ込んで荒れたりするのは運営の責任のような。
そこまで住民のせいにされちゃかなわんよ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:34:53 ID:JnO5S5Wv
783 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 22:46:47 ID:31TgQDxG
向こうで落ちそうなスレにわざわざ移転勧誘する必要なんてない。
そんなスレならそのうちこっちに立てるようになるよ。
それが自然の摂理。
おおまかなルールさえきちんと決めれば
あとは時間が解決してくれるよ。
だから細かいことは別に今決めなくてもいい。
候補をいちいちここに貼る必要も無い。
<CENTER><FONT STYLE="width:100%; filter:Mask(color=#ff0000)" size=7>実況厳禁!!!!!</FONT></CENTER><BR><BR>
<B>マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は<A href="
http://ex7.2ch.net/keiba/">競馬板</A>へどうぞ。</B><BR><BR>
●ローカルルール<BR><BR>
2ちゃんねる<A href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html">削除ガイドライン</A>を読んで以下の注意を守ってね。<BR><BR>
・<B>実況、チャット状態は厳禁! </B>レース又は競馬番組等の実況は、それぞれの実況板で。<BR>
・前後一年に施行のレースに関するスレッドは禁止です。
・TV・ラジオ番組に関するスレッドは厳禁。
・書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。<BR>
・レース予想や結果の集計をともなうゲームは競馬板へ。
・コテハン占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止。<BR>
・<BR>
・競馬関係者、現役競走馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。<BR>
・当日のレースに関する話題はできるかぎりやめましょう。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。<BR>
・この板への移動強制や無理な誘導はしないでください。<BR><BR>
●新しくスレッドを立てたいときは<A href="/uma/subback.html">スレッド一覧</A>
をよく見て<BR>重複するスレッドがないか良く確かめましょう。
<B>検索(Win:Ctrl+F、Mac: Command+F)</B><BR><BR>
●<A href="
http://info.2ch.net/info.html">2ちゃんねるインフォメーション</A>・FAQ・書き込む前に(おやくそく)も読んでね。<BR><BR>
<FONT color=#ff0000 size=5>煽りや荒らしは</FONT><FONT color=#0000ff size=5> *完全無視* </FONT><FONT color=#ff0000 size=5>しましょう。</FONT>
ちと改変
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:23:51 ID:hUZtesOS
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:32:31 ID:JnO5S5Wv
>>784 >・前後一年に施行のレースに関するスレッドは禁止です。
これわかりにくくないか?
「レーススレは禁止」だけでいいかと
>・競馬関係者、現役競走馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。
引退した騎手のスレは容認されるみたいだし
「競馬関係者」ってひとくくりにするのはどうかと
その他は、文章が読みやすくなってて良いと思う
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:21:32 ID:eKNo1yPw
>>787 >>347は廃案というわけじゃないけど
今はex7とhobbyを完全に分けることはしないで
hobbyで扱うスレのみを決めようってことなので
>>784となっている
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:49:49 ID:OP6dMQy0
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:50:26 ID:D3JEbg4j
>>784でだいたいいいと思います。
当日のレースの項目、
できるだけやめましょう→やめましょう
にしておいてもいいかもしれない。
791 :
787:04/11/18 00:56:29 ID:h1iKFk67
てすと
30秒規制か。
794 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/18 04:02:20 ID:cg7g9QhG
>>789 こういうスレが立った以上ローカルルール申請急いだ方がいいかもですね。
私は
>>784の案を
>>786風にすればOKかと。
ところでRL制定されたら削除依頼ってすぐ通るもんでしたっけ?
通るなら暫定でもRL通してスレ削除してもらって週末までには体勢整えたいところ。
795 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/18 04:30:59 ID:kHWo95q5
>>794 ぬっちゃけ、削除依頼なんて気休めのおまじないみたいなもの。
運がよければ削除人さんが消してくれるが、
「消したこと」に対するお叱りはあっても
「消さないこと」に対する苦情その他に関しては、
削除要請板レベルの書き込みじゃないと受け付けてくれない
(それはそれで削除人さんは関係ない話しだし)。
そして、ローカルルール決定前に立てられたスレは
ひょっとしたら削除対象外かもしれない。
データベース板が出来たときが、略称がDBで
しかもぴろしきが説明もせずつくっちゃったのでドラゴンボールスレが
ガンガン立てられて、それが片っ端から削除されていたけれど、
既存板のローカルルール変更だった場合なんかは、
変更前に立てられたスレなんかは削除依頼は通らなかったはず。
今回はどうなるんだろうなあ・・・・。
796 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/18 04:44:31 ID:cg7g9QhG
あーそうか。つーことはそのまま実況→ex移動っつー可能性もあるわけか。
うーむ。
急ぐって割には、自分たちで問題難しくして答えも難しくしてるよな
・前後一年に施行のレースに関するスレッドは禁止です。
・当日のレースに関する話題はできるかぎりやめましょう。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。<BR>
・書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。
・競馬関係者、現役競走馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。
ぱっとみ、内容が重複してると思われる条項分。
自分たち、って誰のこと?
かなりワロタ
ここ見てるとこう言われても仕方ない面もある気がする
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/17 13:49:52 ID:iw/Tia2W
この板は競馬自治板。板の自治とルールについて永久に話し合うのが目的の板です。
もちろん他のスレには目もくれず、良スレを育て上げて板を盛り上げようなどという
意志はかけらもございません。
>>800 ここに書き込んでる人たち(自分を含めた。
それにしも、
書き込みの多いスレッドっていうのには、いまだに違和感あるけどね
何を言いたいのか分からん。感想を書きたいなら、チラシの裏にでもやってくれ。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:07:32 ID:bNfejinN
>>786 > >・前後一年に施行のレースに関するスレッドは禁止です。
過去のレースについて語るスレ、
たとえば「昭和○○年伝説の日本ダービー」というようなスレッドも
レーススレにあたるけれどOK
逆に、予想大会や馬券の買い目を晒すスレなんかは、
レーススレではないけれど、
現在のレースに関するスレッド(実況を招く恐れがある)なので禁止
ということで、前後一年+レースに関するスレッド、となっていると思う。
「レーススレ禁止」だと、過去レースもレーススレだとか
予想大会や馬券スレはレーススレではないからいいだろう
というような人が出てくる可能性があるし
「最近のレースにまつわるスレッドはダメ」ということはわかるので
とりあえずこのままで良いと思う
> >・競馬関係者、現役競走馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。
> 引退した騎手のスレは容認されるみたいだし
> 「競馬関係者」ってひとくくりにするのはどうかと
文のスマートさは欠くけれど「現役競馬関係者」としたらどうなんだろう?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:14:55 ID:bNfejinN
>>790 自分も同意
やっぱり「できるだけやめましょう→やめましょう」がいいと思う。
>>799 レース関連
前者は文字通り、レースに関するスレッドの禁止
後者はスレッド内でのレースの話題に対しての項目(むしろ実況厳禁との重複)
書き込みの多いスレ
本来は前者の項目だけでいいと思われるが
後者の項目は現役関係スレの乱立、実況の温床化を危惧しての
追加項目といったところだと思う。
「書き込みの多いスレ」というのはたしかにスマートな言い回しではないけれど
他に適切でわかりやすい言い回しがなかなかないようなので
とりあえず暫定的にはこの言い回しでいいんじゃないかと思う。
もっとしっくりぴったりくる言い回しがあれば置き換えられるのでは?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:21:07 ID:bNfejinN
>>804 すまそ、予想に関しては別項目があったね。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 12:35:09 ID:FVZoHvJY
>>804 現在施行中のレースに関するスレは禁止です。でいいんじゃないのかな。
前後一年のレースは禁止とか変に紛らわしい言い方するよりは。
<CENTER><FONT STYLE="width:100%; filter:Mask(color=#ff0000)" size=7>実況厳禁!!!!!</FONT></CENTER><BR><BR>
<B>マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は<A href="
http://ex7.2ch.net/keiba/">競馬板</A>へどうぞ。</B><BR><BR>
●ローカルルール<BR><BR>
2ちゃんねる<A href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html">削除ガイドライン</A>を読んで以下の注意を守ってね。<BR><BR>
・<B>実況、チャット状態は厳禁! </B>レース又は競馬番組等の実況は、それぞれの実況板で。<BR>
・前後一年に施行のレースに関するスレッドは禁止です。<BR>
・TV・ラジオ番組に関するスレッドは厳禁。<BR>
・書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。<BR>
・レース予想や結果の集計をともなうゲームは競馬板へ。<BR>
・コテハン占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止。<BR>
・現役競馬関係者、現役競走馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。<BR>
・<B>当日のレースに関する話題はやめましょう。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。</B><BR>
・この板への移動強制や無理な誘導はしないでください。<BR><BR>
●新しくスレッドを立てたいときは<A href="/uma/subback.html">スレッド一覧</A>
をよく見て<BR>重複するスレッドがないか良く確かめましょう。
<B>検索(Win:Ctrl+F、Mac: Command+F)</B><BR><BR>
●<A href="
http://info.2ch.net/info.html">2ちゃんねるインフォメーション</A>・FAQ・書き込む前に(おやくそく)も読んでね。<BR><BR>
「…過疎でもいい マターリさせてくれ…」<BR><BR>
<FONT color=#ff0000 size=5>煽りや荒らしは</FONT><FONT color=#0000ff size=5> *完全無視* </FONT><FONT color=#ff0000 size=5>しましょう。</FONT>
微調整
・開催中のレース
・終了していないレース
のスレッド禁止か
>>807 現在や施行中をどうとらえるかに差が出てきて
拡大解釈されることもあるかもしれないから
もう、すっきり前後一年でもいいんじゃないかと思う。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 13:05:31 ID:FVZoHvJY
>>810 実際、3ヵ月先とか半年後とかのスレはせっかちな厨くらいしか立てないし
過ぎ去ったレースのスレが立つことも少ない。
逆に1年近く前のレースのスレが印象的で想い出のレースとして
立つようなことがあるなら、こっちの板の方がいい。
だから前後1年っていう表記はなんとなく実勢に合わないし、ピンとこない。
レース直後の回顧は回転も速くなるし
競馬板でも十分可能→競馬板でどうぞ
去年以前のレースの回顧(というよりもはや懐古?)は
しみじみここで語りあってみては?
ということでしょう。>前後一年
マイルチャンピオンシップなんかだと、もしかしたら
終わって1ヶ月もしたら話題もつきるかもしれないけど
春のクラシックなんかだと
例えば皐月賞回顧がそのままダービー予想につながって
回転が速くなっていくこともあるだろうし、
じゃあ終わってどれくらい経ったら過去のレースよ?
っていうのもあいまいになりがちだから
前後一年ははっきりしていてわかりやすいと思う。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 13:13:11 ID:FVZoHvJY
で、とにかく立って欲しくないのは、
実況の恐れがある当週のレースのスレ。
一番いいのはレーススレは禁止です。なんだけど
昔のレースもあるから、じゃあ
レースに関するスレッドは禁止です。(懐かしのレースは可)
みたいな感じでいいんじゃないの?
懐かしのレースの定義はそれぞれが懐かしいと思うならOKで。
そこで終わったばかりのレースの反省スレを立てるような奴は厨だから論外。
そこまで心配してたらきりが無い。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 13:20:57 ID:FVZoHvJY
>>812 もう終わったレースに関するスレは競馬板での反省スレが
終わったらまず立たない。
逆に、それで立つようなら、1年以内のものでもこっちの方がいい。
>春のクラシックなんかだと
例えば皐月賞回顧がそのままダービー予想につながって
回転が速くなっていくこともあるだろうし
向こうにレースの本スレがある限り、人の少ないこっちの板が
そのような形で盛り上がることはありえない。
だから基本的にこっちは単純表記でレーススレは禁止です。でいいと思う。
ただし、○○は可。みたいな○○のところに当てはまるいい言葉があればいいんだが。
今は板ができたばっかりで
新板見物半分でいろいろな層が来るだろうし、
板の性質をわかってない人も多いから
はじめはとりあえず前後一年なり前後半年なり期間つきで様子を見て
板の空気が落ち着いてきたら条件緩和でいいんじゃないかな?
難しいね…。
前後一年とかたしかに期間で区切るのがベストとは思えないけれど…。
とりあえず現在過去をあらわす目安として
一年はわかりやすい単位ではあるな、と。
最近のレースに関するスレッドは禁止。
レースに関するスレッドは禁止。(ただし懐かしのレースは可)
=@ (ただし昔のレースは可)
なかなかいい言い回しがないよね。
あるていど時間が経って住民層がうまく分かれてくれば
あれも禁止、これも禁止なんて書かなくても大丈夫なんだろうけど。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 13:56:14 ID:ekRfSWLp
>>816 確かに難しい。
ただ、前後1年以内っていう区切りは
なんかちょっと違うんだよなあっていうのはある。
今季のレースに関するスレッドは禁止。
ではどうだろう。
とりあえず
・最近のレースに関するスレッドは禁止。
あたりで様子を見て、
それで拡大解釈する厨が出てくるようなら
前後一年とかって区切りを入れることにしてみては?
>>819 結局昨年のG1のスレ建てて、そのスレで今年のG1の話が始まっちゃうだろうから
意味はないと思う。偽装も簡単だし。
規制きつめで様子見ながら解放の方がいいって。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:24:03 ID:pvTT3MUb
レーススレ禁止でいいだろ。
最初のルールはできるだけ簡単にしろって何度も・・・
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:26:01 ID:eKNo1yPw
レーススレは禁止
馬スレは禁止
現役競馬関係者のスレは禁止
ごちゃごちゃ考えるより、最初はこれでいいんじゃねーの?
書き込み禁止
とりあえず
>>808でいいと思う。
それで様子を見ながら細かいところは話合って行けば。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 16:04:16 ID:2QgnHgdq
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:30:54 ID:cICS3ffn
レーススレ全般禁止、現役馬スレ禁止
この二つあればいい
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:40:22 ID:pvTT3MUb
>>826 あと現役の関係者関係スレも禁止な。
で、<競馬殿堂板>とかにすればいいんじゃね?
まあ将来的にマターリスレがこっちに引っ越す可能性が高いなら
<競馬板(スローペース)>とかでもいいだろうけど
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:50:56 ID:CDERikCU
最初の案に戻ったという所かな。
744 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] :04/11/15(月) 05:43:53 ID:UDuHj/Wi
競馬(今)
競馬(昔)
746 :FOX ★ [sage] :04/11/15(月) 05:44:26 ID:???
>>744 それ名案。
753 :FOX ★ [sage] :04/11/15(月) 05:45:29 ID:???
>>744 フォルダ名だけ考えといて、作るから。
たぶん趣味あたりに、
そしてふりだしに戻る、か
またループの悪寒
とりあえず今週中に決めるなら一旦
>>808で決めて
それからどうしていくか細かいことをじっくり話し合えば。
ローカルルールのないまま週末はまずいしさ
830 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/18 18:18:00 ID:kHWo95q5
831 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/18 18:19:39 ID:kHWo95q5
>>808の「…過疎でもいい マターリさせてくれ…」が好きだ。
一番まずいのはこのスレ以外が
ほとんどクソスレだということでは・・・
下手するとこのスレすら糞スレだからな。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:40:06 ID:ixb0Wuex
二つの競馬板両方チェックするのマンドクサいんだが。
自治スレ以外禁止でいいじゃん
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:26:47 ID:xcfivfJe
自治厨隔離板とはここのようですね
おかげで競馬板がとても快適ですのであなたたちは二度とここから出て来ないで下さい
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:29:17 ID:wRxsUM2X
なんで自治スレとか立てるんですか?
なんで仕切りたがってるんですか?
結局はひろゆきの掌の上で踊ってるだけなんだから、自治スレなんていらないんですよ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:53:52 ID:ZWAIFYq3
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:22:14 ID:6jKuD5jW
そして誰も居なくなったw
やっぱり競馬板の自治厨は2、3日が限界のようだなw
後はお決まりのほったらかしw
作用ですね
俺も
>>808でいいと思うノシ
一旦、これで申請していいんじゃない?
今日は、他が熱いから。
あんたたちみたいに競馬板だけに張り付いてるわけじゃないし。
843 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 00:11:54 ID:1l/OgLK5
とりあえず
>>808でRL申請してみてはどうでしょ
レーススレについては
>>813の上2行が多くの人の本音のように感じる。
そこと「分かりやすいルール」のバランスを取るのが難しいが
過去ログを一通り見てると落とし所としては
>>808辺りなんだと思う。
どうしても
>>808じゃ反対だと言う人が多数いないようなら
それで申請してさっさと削除依頼するならするでやってみませんか?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:16:42 ID:qjUNVBpv
>>843 いいと思います。
多少不満が残るけど、今週・来週と様子を見て、微調整していけばいいでしょう。
ローカルルール無しで週末迎えるのはこわい。
>>843 賛成です。
あとは様子をみながら話し合っていけばいいと思う。
まず、スタート地点を定めてしまわないことにはどうしようもない。
全員が完全に納得するというのは難しい妥協点は必要
846 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 00:25:14 ID:1l/OgLK5
個人的な事を言わせて貰えれば
俺も「前後一年以内」ってのにはやや疑問を感じるんだよ。
だが同意が得られそうな代替案が思い付かない以上
>>808の意見が現状ではよりベターなんだと思う。
あとはRLに関する議論の期限をある程度の所で切って
それまでに有効な代替案が提示されなかった場合は
>>808で申請、と言う形にすればスムーズに進むかなと。
11/20AM0:00(だいたい24h後)くらい猶予見たらいいのかな。長過ぎ?
まあこれから朝組、昼組、夜組の意見を一通り聞けるけど
理想としては土曜競馬の第1RまでにRL制定したいところだが・・・
この辺についてはどうでしょ
>>808が出てから12時間近くたってるし
今日の昼頃に申請していいんじゃないか
848 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 00:38:04 ID:1l/OgLK5
まあここ数日ループ込みの議論してるし、そんなとこかもしれないっすね。
どうでもいいがLocal Ruleのことを言ってるのか?>RL
で、議事進行しようとする奴は個人的な意見は控えめにしたほうがいい。
>>846 前後一年は確かにどうかと感じるけれど
置き換えにぴったりな言葉がないね。
どれもあいまいになってしまう。
まあ現状では仕方ないかなと思う。
ざっと見たところ
>>808はきのうの
>>784とほぼ同じで
「現役」つけくわえと「なるべく」の削除、改行入れ
といったかんじの微調整だから
>>784からの時間の流れで見てもいいんじゃないだろうか?
851 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 00:51:16 ID:1l/OgLK5
852 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 01:05:50 ID:f92GO+Ac
>>846 オレも前後1年ってのはちょっと違和感ある。
だった競馬は1年周期で同じ事してんだから、
要するに、現行のレースは立てるなってことが言いたいんでしょ。
それさえなければ、別に半年前のレースのスレが立とうが構わないんだからさ。
一応の結論は出たみたいだし
昼でも夕方でもいいが、暇な方ローカルルール申請よろ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 01:14:14 ID:f92GO+Ac
ていうか、はっきり言えば、レースが終われば、終わりでしょ。
レーススレって。
まず。過去1年のレーススレが立つっていうのが意味不明。
仮に立ったとしてもそれこそ向こうよりこっちで扱うべきネタだし。
あと前後の後の方だけど、基本的には当週や数週間前からしか
立たないんだから、これも意味不明。
たまに、史上最低の春の天皇賞みたいなのが凄い前から立つことが
あったけど、そんなことは稀。
だから前後1年のレースのっていう意味が分からない。
とりあえず
>>808で申請。
様子を見ながら前後一年の件も含め、
よりベストなルールを話し合いつつ考えていく
と、いう方向でいいんじゃない?
>>784から丸一日以上話し合ってるしね。
いい案が出ないままループに突入してしまいそうだし。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 01:21:10 ID:f92GO+Ac
てことでオレの個人的な意見。
・前後一年に施行のレースに関するスレッドは禁止です。
↓
・以下に該当するレーススレは禁止です。
当週のレーススレ、競馬板に本スレ・反省スレが残っているレース。
857 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 01:21:14 ID:1l/OgLK5
>>854 ログを読むとよろし
ぶっちゃけ「向こうでも落ちずに成り立つスレ」であれば向こうでもいいじゃんって話。
あとはルールを明確にって意見とマターリスレ救済のお題目重視って
意見の無限ループになりつつあるから、各々賛否両論はあるだろうが
>>808の意見で一度LRを申請し、後程状況を見て改編して行こうよって事です
858 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 01:23:12 ID:f92GO+Ac
ちょっと短く。
・前後一年に施行のレースに関するスレッドは禁止です。
↓
・以下に該当するレーススレは禁止です。
当週のレース、競馬板に本スレ・反省スレが残っているレース。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:23:17 ID:w8tkruVx
基本的に
>>808に賛成だが、
懸念されている「前後一年」は、
「レース当日および向こう一年」がいいと思います。
その年のレース回顧、例えば
「今年の○○レースを振り返る」とかはマターリになるんじゃないかと。
「レース当日」は反省会スレ防止で。
>>856 ぎりぎりで立てられると、使い切らなくて残る可能性があるよ。
未来方向はもっと長いほうがいい。
とりあえず
>>808でいいと思う。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 01:28:17 ID:f92GO+Ac
>>859 そっちの方がいい。
・前後一年に施行のレースに関するスレッドは禁止です。
↓
・レース当日及び向こう一年のレースに関するスレッドは禁止です。
てことね。こっちの方がリアルでいい。
マターリ・過疎の基準がないと大変だろ。
いちいち問題がありそうなスレが立つ度に議論しなきゃいけなくなる。
基準は明確にしたい。
個人的には、
・1時間平均で20レス以内
・1時間で20レスを超えたら即移動(スレ書き込み者に自主的に協力してもらう)
・1日に100レス超えたら即移動(スレ書き込み者に自主的に協力してもらう)
でどうだろうか?
>>859 それだと、今昨年のマイルCSのスレを建てればそのスレ自体は
ルールに沿っていることになる。
でも、スレ内での話題は今年のマイルCSが中心っていうのは
普通に考えられることだと思うんだよね。
>861
将来的にはそれでいいと思うけど
少し様子を見てからのほうがいいんじゃない?
例えば、土曜のレースが終わったあと
土曜のレーススレが0時に立てられて
土曜のレースの回顧をしながら
日曜のレースを語るのスレになるとか。
そういうことは大いにありうる。
過去を騙って現在とかそこまで考えたらさすがにきりがないけれど
ちょっとレース当日以降は早すぎるというか危険な気がする
祭りになるような出来事が起これば当週中は余波がありそうだし。
レースが終わった週くらいは競馬板でも十分機能するはずだと思う。
最低でも過去一週間〜一ヶ月くらいは見たほうがいいんじゃないかと。
・過去一ヶ月及び向こう一年のレースに関するスレッドは禁止です。
とか。
「レース当週及び向こう一年」では?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 01:55:00 ID:jceqZGc8
>>864 そんなスレ立てる奴まずいなし、
立ってもつまらんからすぐ落ちる。
だいたい競馬板に今年のマイルCSの本スレがあるのに
伸びるわけが無い。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 02:00:45 ID:jceqZGc8
>>865 基本的に終わったレースのスレをレース後立てる奴はいない。(GIの反省スレくらい)
いても意味ないから落ちていく。
加えて、本スレが競馬板にあるから翌日分の予想で盛り上がる
ようなこともありえない。
>>866のように
当週及び向こう一年のレースに関するスレッドは禁止です。
くらいの縛りでいいと思う。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 02:03:37 ID:jceqZGc8
ようは実況されなきゃ許容できるんだから、
レース当週と向こう一年で十分。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:05:57 ID:w8tkruVx
それでよいかと。
まあ故意に荒らそうと思えばスレタイなんぞ関係ないんだよな・・・・。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:10:28 ID:vggFYZWY
レース当週及び向こう一年でいい。
わかりづらいのは最初は極力避けるべき。
・番組関係
・当週及び向こう一年のレース
・コテハン系
・現役関係者、現役馬
・ゲーム系
これだけまず禁止して、徐々に許容範囲増やしていけばいい
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:10:59 ID:mdigRuUk
>>863 そんな基準決めたら
荒らしに書き込まれたスレは
即ex7送りになっちまう
で、現状マイルCSスレが3つ立ってしまっているね。
さっさとローカルルール申請してお引き取り願わないと。
875 :
ホリデイ :04/11/19 02:46:25 ID:bwjtXBV8
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:23:19 ID:Y4AHXhg/
お笑いネタしかねえじゃねえか。
そういう板か?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:28:27 ID:iDEeZOkq
アニメ板はいろいろ分割されたな。
>>873 マイナーなのにアンチや荒らしがいるのかよ
なんて哀れなスレだ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:06:36 ID:Ru77AcwN
<CENTER><FONT STYLE="width:100%; filter:Mask(color=#ff0000)" size=7>実況厳禁!!!!!</FONT></CENTER><BR><BR>
<B>マターリ、じっくりと競馬話を楽しむ板です。大勢で盛り上がりたい人は<A href="
http://ex7.2ch.net/keiba/">競馬板</A>へどうぞ。</B><BR><BR>
●ローカルルール<BR><BR>
2ちゃんねる<A href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html">削除ガイドライン</A>を読んで以下の注意を守ってね。<BR><BR>
・<B>実況、チャット状態は厳禁! </B>レース又は競馬番組等の実況は、それぞれの実況板で。<BR>
・当週及び向こう一年のレースに関するスレッドは禁止。<BR>
・TV・ラジオ番組に関するスレッドは厳禁。<BR>
・書き込みが多くなりそうなスレッドは競馬板へ。<BR>
・レース予想や結果の集計をともなうゲームは競馬板へ。<BR>
・コテハン占有・その他コテハンに関するスレッドは禁止。<BR>
・現役競馬関係者、現役競走馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。<BR>
・<B>当日のレースに関する話題はやめましょう。レース当日は競馬板もしくは実況板へ。</B><BR>
・この板への移動強制や無理な誘導はしないでください。<BR><BR>
●新しくスレッドを立てたいときは<A href="/uma/subback.html">スレッド一覧</A>
をよく見て<BR>重複するスレッドがないか良く確かめましょう。
<B>検索(Win:Ctrl+F、Mac: Command+F)</B><BR><BR>
●<A href="
http://info.2ch.net/info.html">2ちゃんねるインフォメーション</A>・FAQ・書き込む前に(おやくそく)も読んでね。<BR><BR>
「…過疎でもいい マターリさせてくれ…」<BR><BR>
<FONT color=#ff0000 size=5>煽りや荒らしは</FONT><FONT color=#0000ff size=5> *完全無視* </FONT><FONT color=#ff0000 size=5>しましょう。</FONT>
880 :
879:04/11/19 10:07:24 ID:Ru77AcwN
これで、とりあえず申請だせばいいのかな?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:09:32 ID:ABuKr4H7
内容的には文句は無いが
「レース当週」って、言いたい意味と違ってこないか?
たとえば、今日(2004年11月19日)、「当週のGI」っていったら
マイルCSになると思うんだが。
普通に
・過去一週間及び向こう一年のレースに関するスレ立ては禁止です。
でいいと思う。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:18:41 ID:GtPKSO5+
スレの人気が出たら追い出されるルールなんて、いらね
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:28:33 ID:VPkOkQmH
マイナーリーグからメジャーに昇格すると思えばいいじゃん。
1年とかじゃなくて、現役馬が出走したレースはだめとかにしたら?
あのさ、誰がそのレースに出走してる馬が今も現役かどうかなんて
調べるんだ?議論のための議論とか提案はいい加減止めろよ
様子を見てから緩和でいいと思うんだけどなぁ・・・
終わりたてのレースの話だったら競馬板でも大丈夫だと思うし。
レーススレ全面禁止
↓
懐かしのレースならいいんじゃない
↓
でも、拡大解釈する厨がでてきたり
いつから懐かしよ?って議論が出てくるかも
↓
じゃあ、とりあえず過去一年より前ってことにして様子を見よう
↓
過去一年っていうのはなんか不自然だ
↓
レースが終われば過去のレースなんだから当週で十分
↓
最近のレースをあつかうのは危険
実況と、レース終了後の回顧などの
高回転の書き込みを避けるのが目的ではあるんだけど
先週のレースはさすがに早いと思う
ここで立てて懐かしみたいレースがあっての話ならいいけれど
向こうにある終わったレーススレを追い出したくてなのかと勘ぐってしまう
とりあえず、過去一ヶ月なり三ヶ月あたりで様子を見たら?
過去三ヶ月だとちょうど一シーズンも終わった頃だし
今から夏競馬を振り返ってみようとか、
ちょうどそれくらいタイムラグの話ならいいんじゃない?
888 :
879:04/11/19 13:57:13 ID:YrcLfkU0
えーっと、まだ議論したいですか?
>>881か
>>886のどちらかにしちゃいませんか?
少なくともおれはレーススレについて議論するぐらいなら、禁止でいいとおもいます。
>>888 よろしくお願いしますだ。
RLは引き続き検討中だけど今週末の競馬開催に向け仮対応願います、みたいな
文章を添えるといいかも。
あ、申請は879でいいと思いますよ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:13:22 ID:lrqfTeHi
馬鹿ばっかだなw
自治にしか興味がないやつらがローカルルール決めちゃってもねぇw
ほんとに救ってもらいたい過疎スレ住人に意見求めてこいよw
>>889-890は腐 ◆4EmTHTVY1. の名無し潜伏。
ローカルルールをRLなんて書く馬鹿はこのスレにあなたしかいませんよ。
894 :
879:04/11/19 14:24:22 ID:YrcLfkU0
895 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/19 14:28:25 ID:gcb3W6mJ
ルール分からないやつが、ルールきめてたと
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:00:35 ID:ABuKr4H7
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:02:29 ID:ABuKr4H7
898 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 15:13:56 ID:eOx+8XIH
>>881 そんな難しく考える必要ないよ。
普通はそんな風に思わないから。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:17:00 ID:ABuKr4H7
900 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/19 15:32:40 ID:gcb3W6mJ
ぇ?本当に
>>879でいいの?
ぱっとみ賛成意見が、数レスしかないように見えるんだが。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:37:38 ID:ul90bwTn
レーススレと馬スレ、騎手スレがなくなるんだったら何でもいいよ
だからさっさと決めちゃって
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:39:50 ID:Xt9elfpI
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:40:36 ID:iDEeZOkq
>>906 まだしてないなら
>>887ぐらいのほうがいいと思う。
とりあえず様子をみるなら過去三ヶ月くらいがちょうどいいよ。
当週強固派がいるみたいだけど
終わりたてのレーススレ持ってくる必要がわからない。
懐かしのレースはOK
がいいけれど、懐かしのレースだと基準があいまい
最近のレースは不可
でも、拡大解釈されたら困る、という方向性だったのに、
ここ一晩でいきなり最近のレース解禁って…
ちょっと危険すぎないか?
様子を見ながら解禁のほうがいいと思うが?
まあ、申請したならいいけど…
終わりたてのレーススレ立てて
向こうでもできる反省会と回顧を
こっちで始めようとする厨や
次走展望や予想を始めるアホが
いなければ問題ないわけだしね。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 18:38:45 ID:J8tsWFMU
>>908 要するにここでは実況されなきゃいいんだから
当週で十分なの。
だいたい終わったばかりのレースは当週で通じるだろ。
月曜日以降にわざわざ終わったレースのスレ立てる奴なんかいないし
いても誰が書き込みたがる?
それに、そこまで何かがあったレースなら、向こうにもスレ立ってるはず
だから、別にここに立てられようがスレが伸びないから大丈夫なの。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 18:40:17 ID:J8tsWFMU
>>907 勘違いしているようだけど、
あくまでこの板のローカルルールを決めてるだけで
向こうの競馬板の終わったばかりの先週のレーススレを
こっちに持ってくるわけではないから。
当週でも過去1年でも何でもいいけど
「向こう1年」これ意味不明
912 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 19:39:11 ID:barKWU+q
競馬板のローカルルールを変えるんじゃないから
昔のレーススレが向こうに立てられようが構わないわけね。
こっちの板としては、
実況の心配のある当週のスレと予想に使われる今後のレースのスレは
立てないで下さいねっていうスタンスで良い訳ね。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 19:40:33 ID:barKWU+q
>>911 確かに意味不明だけど、
今後のレーススレは予想に使われるから
多分、区切りの良い一年にしたと思われる。
>>910 終わったレースはさっさとあっち池って言い出す
誘導厨が発生するんじゃ?
それでどっと移転してこられたり
出走メンバーの次走スレになったらまずいぞ
という心配なんじゃないだろうか?
申請もしたことだし、住民に良識があれば
当週でも全然大丈夫だと思うけど
全面禁止→懐かしのレースのみ→過去一年→懐かしのレース→当週
の飛躍には正直自分もびっくりした。
当週って全然懐かしのレースじゃないじゃん(w
申請乙!
915 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 19:46:39 ID:1l/OgLK5
LR申請お疲れっした。
>>913 「1年」が区切り良いのはわかるけど
わざわざ1年以上先のレーススレを立てる人いるのかなぁ?と
だったら未来のレーススレは全面禁止でいいなじゃないかな、と
ま、ここにきて変えたら混乱するから
改良は一旦LRが決まってからで良いけど
LR申請乙ですた。
ところでおまいらのマターリや過疎はどんなイメージ?
俺が逝く温泉板なんて1日200も投稿なくて、
1ヶ月やそこらほったらかしてたってぜんぜん平気だし、
実際はもっと大丈夫だと思うw
そりゃつまらん板なんだけど時々いい情報があるから重宝してる。
俺はここもそんな感じでいいと思っているんだけど。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:56:10 ID:ul90bwTn
「来年のダービースレ」を立てようとしたら
新馬戦が始まる前に立てなきゃいけないのか
確かに立てる人はいなさそうだなw
終わってないレーススレは禁止にして良さそう
まぁなにはともあれ申請乙
>>917 1年前や2年前に立てられたスレが細々と続いてるような板がいいな
>>918 今後の改良点ってことで
920 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 19:59:34 ID:cG7Bn/7f
>>914 向こうの板とのレーススレの振り分けではないからね。
向こうのローカルルールはそんなこと触れられていないし、
もしそうなっても厨に非がある訳だからほおっておきましょう。
厨の存在まで考えてたらまともなローカルルールが出来ない。
立つとしたらネタスレくらいだね(w
>一年以上未来のレース
922 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 20:01:07 ID:cG7Bn/7f
ということで申請乙。
向こう一年とかの表現は、今後の課題としましょう。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 20:04:28 ID:cG7Bn/7f
RL(w関連でほっと一息のところだけど
板設定の規制強化も早めに話し合って
申請したほうがよさそうだね。
もし同鯖に影響が出るとなると
120秒とか180秒は難しいかもしれないけど
せめて60秒にはしておきたいよね。
もしできるなら120秒以上が安心だけど。
>>919 >
>>917 > 1年前や2年前に立てられたスレが細々と続いてるような板がいいな
(・∀・)イイ
>>924 シャア専用がhobby鯖にきたようだから120秒なんとかならないかなぁ
RLが流行ってるみたいだなw
926 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/19 20:41:23 ID:4DAoVdU4
申請乙〜。
>>919 今丁度言語学板を覗いてたんだけど、
agaってたスレの
>>1が上から順に
03/09/20
02/01/14
2000/07/08
と、非常に理想的だった。
レーススレの扱い案
可:昨年度以前に施行された競走(但し弥生賞当該週以前は、昨年度の競走は不可)
不可:今年度及び将来に施行される競走
>>924 一定時間にひとりの人が、書き込める総量を規制しないことには、
誰がやっても、自治なんか成功しないよね、
それに困ってからはじめてマニュアルを開くような人が、テンプレなんぞ熟読しないから
俺ならば、連続規制を、競馬板で60〜150秒
マターリのこの板なら、鯖にやさしい安全設計で、180〜300秒
これ位やらないと、住民の人数の多いこの競馬板に実況禁止させることなんか出来ないんじゃないの?
それに、実況板を作ってもらって速い流れに対応できれば問題ないんだろうけど。
それと競馬板と今ある実況板のリズムがなんとなく違うから、なんとなく使いずらいんだよね。
あっ、でもそれだと競馬板と競馬実況板があればいいのか…
…と愚ってみる…テスト…
>>928 本当にいっそ300秒でもいいよね。
チャット状態で書き込もうとしたりせずに
ちゃんと待っていれば書き込めるんだし。
さすがに300秒ならレースも終わってる罠(w
せめて120秒以上にはしたいよね。
書き込みに時間がかかれば
実況や書き込み集中を招く層は帰っていくだろうし。
物理的に実況しずらい環境は欲しいよ。
板もらえるかどうかとかの問題は今は難航でも
競馬板民もちゃんと節度をもった行動ができて
住み分けもできるところを示せれば
ひょっとしたら好転の可能性もあるんじゃない?
●hobby鯖のお友達の皆さん hobby7サーバの掲示板一覧
オカルト デジカメ AV機器 お風呂・銭湯 おもちゃ バイク 軍事 バス・バス路線 シャア専用
連投規制の変更をするなら、これらの板と協議しないとね
>>929 人の多い板は、鯖のほうで物理的に、実況できない状況をつくれれば、
競馬板は他の板に迷惑をかけないことを、証明できると思うのだが…
競馬板の住民のことを考えると、競馬実況板セットだと、問題は全部解決するんじゃないか?
932 :
自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/19 21:35:08 ID:gcb3W6mJ
深夜とかそれ以上の時間たたないとかきこめないってことだよ。
過疎の時間のことも考えて、秒数規制するべきじゃないの?
でも、どこか別の鯖で、他の板に影響の無いところで、競馬板と競馬実況板で
実験でも何でもしてもらえばいいんじゃないの。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:49:26 ID:ul90bwTn
今さら競馬実況板とか言ってるのは何だかなぁ
スレとか読んでるのかな
都合の良いことばっかり言ってるように見える
935 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/19 21:59:34 ID:4DAoVdU4
Samba規制はhobby7の全ての板との話し合いが必要。
timecount=&timeclose=あたりをいじるなら
この板のみでOKだけど、ものすごい書き込み量だと対応できない可能性アリ。
自分の知っている範囲では、
スレッドランキング
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-0.html で、ちょうどこの板と近い位置にあるマス板が(269 競馬2 (766) 、281 マスコミ (710) )
timecount=32
timeclose=1
という設定で、夜中に書き込みが出来ないときがたまにあって泣きそうになる。
でもG1の集中する今の時期なら、実験してみる価値はあると思う。
他の鯖で誰にも影響の無いところで、人柱でも構わないんじゃない。
それでも、今の状況よりは悪くならないんじゃないの?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:19:05 ID:ul90bwTn
実験して貰えるって考えが甘すぎる
では、他に、何かいい方法があるなら、教えていただきたい。
自分を論破できる、良い案があるなら、よろこんで黙りますけど。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:54:40 ID:AnqtQTsD
というか、よくわからないから教えて欲しいのだが、
現状の競馬2はそんなに鯖に負担かかる原因に成ってるの?
まだ、競馬1からのマターリスレ誘導もしてない段階で負担かかるぐらいなら、
競馬関連の2ch人口の膨大さを示してるわけで、自治の問題ではないだろうと思うんだが。
見方、間違ってるかな?
一応、誘導してからの方がこっちの人口多くなると見てるんだけど。
素朴な疑問だが何故わざわざ誘導して住人を増やす必要があるのか理解に苦しむ。
941 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 23:06:58 ID:1l/OgLK5
>>938 君の良く分からん自信満々の理論を運営板でFOXにぶつけてみ。
多分FOXが出る前に一蹴されるとは思うけど。
>>939 現状おそらく全然負荷は掛かってないはず。
君の言う通りこの状況で負荷的にアウトなら
競馬板だけじゃなく2ch全体がどうにもならんのだろうと思う。
ただ差し当たって、今週末のG1前に暫定でもいいからLR作って
負荷が掛かってしまう可能性を少しでも低くしようって議論をしてた。
ログを読めば分かる通り、移転スレの詳細な線引きや誘導云々については
意見が分かれており、様子を見ながら徐々に緩和して行こうと言うのが
現状では大勢を占める意見かと。そうじゃないとループするんで
942 :
939:04/11/19 23:16:08 ID:H6jeOHkm
>>941 丁寧な説明ありがとう。
>>940の言うとおり誘導するのではなく、厳格にLRを適用することで、
自然な人の流れに身を委ねるのが一番なわけなんだね。
表現は悪いけど所謂「レス乞食」や「寂しがりの構ってちゃん」が近寄らない
ような板設定にするのがいいと思うな。
過疎スレ救済というお題目ならば誘導してまで板を賑わせる必要はないのだし
基本的にここは過疎板である方が望ましい。
944 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 23:35:58 ID:1l/OgLK5
>>942 そうですな。ログにもあるけど
「あっちでも成り立つスレはあっちでいいじゃん」って意見もやはり多い。
ただLRの適用に関しては要するに「他力(削除人)本願」って面が否めず
その点で運営側の理解が得られるのだろうか?などという意見もあるようだ。
実際削除に関しては削除人の裁量に依存する事もあるだろうし。
その関連で「お止め組」などを利用してはという意見もあったが
それもやはり他力本願というか、下手をすると「自治放棄」
と取られてしまう可能性もあるため慎重な意見が多かったです。
>>943 このスレで言われてる「誘導」というのは
「強制力を持たない」「誘導案の提示に止める」「最終決定は住民の手で」
と言うのが前提になっているので、
その点についてはあまり心配なさる事はないと思います。
>>944 「誘導」については了解しました。
LRや板設定で「荒らし」や「茶化しレス」を付けたがる輩が近寄らない方向に持っていければ
exとの住み分けはできると思うので、最初は様子見の意味でもキツメの設定がいいのでは
ないかな。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:46:07 ID:AKBZFXuu
あんまり規制しすぎても
本来助けられるべき過疎スレ住人すら寄り付かない板になるぞw
947 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/19 23:59:35 ID:1l/OgLK5
>>945 現状では概ねそのような意見が大勢を占めてるんじゃないでしょうか
>最初はキツめの設定で云々〜
>>946 そうですね。「マターリスレ救済」のお題目重視か
「分かりやすいルール作り」を重視するかというのは
今までに何度もループしてる内容です。
その落とし所が現在申請中のLRではないかという意見が多いようです。
ただ過疎板化するのは何の問題も無いと言う意見が大勢を占めており、
その点はあまり気に為さる必要はないのではないでしょうか
>>946 それは「救済」以前に「需要が無いスレ」と判断していいんじゃないの
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:51:02 ID:o33YUenr
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:23:08 ID:uHTLk/jv
俺が思うに地方競馬関連のスレは全部こっちでいいと思うんだが。
地方競馬のレス数なんてほとんどが少ないじゃん。
実況もないし。地方だけは変に区分けしてほしくないな。
区分けが必要なのは中央関連のスレだと思う。
952 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/20 04:44:45 ID:585FyA1I
>>951 >地方だけ変に区分けしてほしくない
>地方競馬関連のスレは全部こっち
矛盾してるような・・・
「地方競馬だから」という理由で区分けするのは逆に変だと思うし
地方競馬スレ住民の人もあんまり良い気はしないんじゃないっすか?
確かにレス数から見るとこちらのが適してるが
例えば東京大賞典やJBC、帝王賞などの大レースの場合実況が無いとは言い切れない。
もちろんそれに附随して地方騎手スレなど関係者スレも「ぼっこん」の可能性が。
となると、移転候補の線引きが難しくなるしどうする?
って辺りがここまでに出てた意見です。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:13:02 ID:jBsThal/
つーかこの板ってホントに意味あるの?
競馬実況可板ならともかくさ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:45:23 ID:LJFlcBZ+
>>953 競馬実況専門板は中央競馬が1年で200日実施されないと出来ないだろう。
今日、明日は実験的状態になると思う。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:51:39 ID:uNYdyq5n
>>953 世の中がほんとの意味あるものしか存在できないのなら、
おれもおまえもいらないよw
956 :
ホリデイ :04/11/20 12:01:35 ID:3c5Z4qzA
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:06:50 ID:Ac/wpkF3
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
/.\ ヽ | 有馬記念の投票は
ヘウ\ ヽ l 馬番号0134のウインクリューガー
./ \イ\( o o)\ 馬番号0134のウインクリューガーへ
/ _ \ン\ /´> ) 皆様の清き一票をお待ちしております
(___|_(\ガ/<ヽ/
| >
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
ウインガー (松元茂・新)
958 :
ホリデイ :04/11/20 15:22:43 ID:3c5Z4qzA
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:31:41 ID:GnqN5yuS
たまにはage
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:37:58 ID:o33YUenr
969 :名無しさん@実況で競馬板アウト :04/11/20 13:33:13 ID:AibzX4cW
競馬板の癌サクラプリンセススレを早くあっちに移転しないと
970 :自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :04/11/20 22:26:30 ID:yvbz4z72
>>969 あっちのローカルルールが通ると事実上
移転不可能ですよ。
グレーゾーン救済する意味もあったのになにやってるんだがね。
とか言ってるが。
ex7にある時点で、グレーゾーン救済だのなんでもありだのは
向こうの板が引き受けるもんだと思ってたんだが。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:40:06 ID:lTU0OI0H
ゴミをどっちが引き取るかで揉めてるのか、バカだな自治厨はwwwwwwwwwwww
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:43:43 ID:DXJTE4Qu
こちらのルールじゃサクラスレは無理だし
あちらでもローカルルール変えてあいつら排除しようぜ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:49:24 ID:lTU0OI0H
こっちで引き受けろよ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:56:04 ID:o33YUenr
サロンってゴミ箱寸前のスレ救済の板だろ。
グレーゾーンってゴミ箱寸前のスレのことだろ。
競馬サロン板なんて名前にしたら即ex7逝きといわれてるこの板で
あんなの引き受けるわけにはいかないよ。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:00:27 ID:5QN+Y62g
むこうでも要らないよ
こっちでなんとかしろよ
966 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/20 23:12:52 ID:585FyA1I
>>960 俺も最初からそういう流れだったと思ってる。
ここでのグレーゾーンって
「騎手スレは禁止だけどマイナーなのは救済したい。線引きどうする?」
って言う意味で使ってたんでないの?
>>964ほか
こっちのLRや目的に合致するスレならこっちでやればいいし
それが出来ないと思うスレならあっちでやればいいだけ。
どっちにしろ強制はむりぽですな。住民が判断すりゃ良いし。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:34:43 ID:IyvwR03Q
スレ分けの基準はスレ速度によって決められるべきはず
頻繁に落ちるスレが自主的に競馬2に移ってくればいいだけの話
落ちる心配のないスレはずっとex7でよろしく
今までの纏めは?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:45:32 ID:luKeR5T0
test
そして自治厨も飽きてしまい、この板から去っていったのでした
・・BAD END
971 :
なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/11/22 00:03:01 ID:ZMLuEJ9T
を、何時の間にやらローカルルールが。
乙です。
ではとりあえずLRに則ってスレッドの整理なのかな。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:30:55 ID:g7i5zoob
>・現役競馬関係者、現役競走馬など書き込みが多いスレッドは競馬板へ。
引退騎手(現調教師除く)のスレ、引退馬のスレ、種牡馬のスレはOKってことでいいのかな?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:34:17 ID:E7jdKfSX
曖昧。もっと簡明に決めようぜ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:41:50 ID:lPAYBrc/
>>973 いいだろ
種牡馬スレが微妙っちゃ微妙だけど
そんなに危険も無さそうだし
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:49:18 ID:iassZ4eL
クラシックまでと古馬とでわける。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:21:16 ID:E7jdKfSX
もう閉鎖騒動かい
978 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/22 01:22:28 ID:egbwAaxG
とりあえず異論ある人も居るでしょうけどこれでしばらくは様子見っすね。
レーススレもいくつか立ってたけど実況も無かったようだし。
ローカルルール乙ですた。
あとは削除依頼と告知、案内くらいっすかね
で、名無しを何にするかは決まったの?
980 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/22 02:03:24 ID:egbwAaxG
板名と名無しも決めないとな。つかそっちのが先かな?
削除依頼は別にこのまま放置でも過疎板化してるから無問題って意見もありそうだし。
板設定についてだけど、名無しと看板以外で競馬と競馬2の相違点が10ヶ所あって
(※
ttp://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm参照)
これは競馬板と同じでいいと思うけど、
│ 競馬 │ 競馬2
────────────┼─────┼─────
BBS_LINE_NUMBER= .| 16 | 30
BBS_MAX_MENU_THREAD= .| 50 | 40
BBS_PASSWORD_CHECK= | checked | (none)
BBS_UNICODE= .| pass .| change
BBS_MESSAGE_COUNT= ..| 2048 | 4096
BBS_PROXY_CHECK= | checked | (none)
BBS_OVERSEA_PROXY= ...| checked | (none)
スレ立て規制と連投規制は競馬板より若干厳し目にした方がいいと思う。
│ 競馬 │ 競馬2
────────────┼─────┼─────
BBS_THREAD_TATESUGI= ...| 96 | 64
timecount= | 12 | (デフォルト・ 具体的な数値は不明)
timeclose= .|. 3 | (デフォルト・ 具体的な数値は不明)
厳し目は過疎板だから無理かもしれないけど、せめて競馬板と同等で。
BBS_THREAD_TATESUGI=96か128
timecount=12
timeclose=3
(timecount=12・timeclose=3がデフォルトより厳しいのか分からないけど)
ex7が落ちた時のことを考えると何か不安なんだよね。
競馬板落ちました。
一応、雑談スレを避難所に。
やはり臨時レーススレ立ったぞ....
985 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/22 04:42:30 ID:egbwAaxG
>>982 難しいところですな。厳しくすると過疎板だけにスレ立たんヽ(`Д´)ノ
って事もあるかもしれんし。この辺は他の人の意見待ちですね。
ex7が落ちた時のここの扱いって避難所扱いでいいのだろうか
ただ今日みたいな時間に落ちるなら大して問題も起きないんだけど
金土日がやっぱり怖いよね。
最終的には書き込み時間規制で対応すべきって意見に落ち着きそうではあるけど。
>>985 規制は他の板との兼ね合いがあるんでしょ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:09:44 ID:seWhV1Ep
このスレまじで自治厨のかたまりだ・・・
今更何を・・・
競馬2板初の1000までもう少し
990げっと