画家・小林舞香パクリ検証スレ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:31:56.24 ID:7KnCkKnJ
ツイッターで大人気の画家・小林舞香のパクリを検証するスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:34:22.12 ID:7KnCkKnJ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:40:49.59 ID:7KnCkKnJ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:46:42.98 ID:7KnCkKnJ
ネットにアップされてる作品は殆どフリー素材のコラージュ
(ポストカードやカレンダーにしてる画像も多分同じ)

それらを精巧に模写したものを個展で販売していると推測。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:04:14.24 ID:7KnCkKnJ
これ法律的にはどうなのかね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:44:41.38 ID:EWffNG0y
検証アカつくりました https://twitter.com/pakurikenshou
7名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:49:41.56 ID:EWffNG0y
本人の発言

https://twitter.com/naikyarian/status/556931734944493568

資料は見て描きますね、確かに「全部想像なんですよね?
頭に資料が入ってるんですよね!?
もちろん何も見ずに描けるんですよね?すごいです!!」
ってキラキラした目でよく言われるんだけど…。
ただ資料は自分で撮影に行ったり自分でポージングしたり、
作り方は大事にしてるけれど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:17:01.15 ID:tAXGnw3F
検証アカで小林のフォロワーをフォローしていってみては
9名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:49:25.78 ID:EWffNG0y
なるほどそれが一番効果ありそう。

ただもう少し証拠を集めてから突撃したい。
法律的に問題あるかどうかも知りたい。

フリー素材を使った作品って売って良いの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:09:10.75 ID:fAWbCUUg
資料のライセンス購入してたら多分なんも言えないからなー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:10:17.48 ID:fAWbCUUg
資料のライセンス購入してたら多分なんも言えないからなー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:46:07.02 ID:EWffNG0y
シャッターストックサービス利用規約
http://www.shutterstock.com/licensing.mhtml

禁止事項:
10. ポストカード、マグカップ、Tシャツ、ポスター、ジクレー印刷、壁紙、アートワークなど
画像を使用したか組み込んだ、オーダーメードによるあらゆる種類のオンデマンド印刷を販売
または販売に誘導するウェブサイト上で、画像を使用または表示すること、
同様の目的のサービスと関連して画像を使用または表示すること。

19. 明示的または無理のない暗示の手段により、
ユーザーまたは画像の著作権保持者以外の第三者が
その画像を作成したように偽って表すこと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:22:13.41 ID:fAWbCUUg
多分調べてるサイトはシャッターストックかもしれないけど、カメラマンって同じ写真を何社も登録するから各社ライセンス規約抑えたら完璧だと思われ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:38:08.17 ID:f8Kc1IJv
うーん「多分」とか「推測」って明記して実名・個人特定スレはちょっと早まったなー
実際クロと言い切れない場合突撃はマジで慎重に
15名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:52:03.13 ID:EWffNG0y
ゲッティイメージズ

4. 禁止事項。
本ライセンス対象物の本質的部分を利用した二次的著作物につき、
ライセンシーがそのオリジナルの創作者であると誤った示唆をするような態様で本ライセンス対象物を利用すること。

Fotolia

3.制限
たとえば、マグカップ、Tシャツ、ポスター、グリーティングカード、絵はがき、
およびその他の製品、前述したようなオンデマンドプリント、
あるいは有形のまたは電子フォーマットなどを含めるがこれに限定されず、
販売または配布を想定した主たる価値が作品そのものにある物品やサービスに関連して、
作品を使用、複製、配布または表示しないこと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:06:01.83 ID:EWffNG0y
>14
絵を生業にしてるプロの画家を実名で批判して何が悪いの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:09:41.50 ID:f8Kc1IJv
>16
いやいや悪くない悪くない、慎重にしないと逆に訴えられてポシャるって言ってんのとにかくがんばれw
18名無しさん:2015/03/07(土) 22:21:59.60 ID:ZrmvIl6+
他の絵も見たい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:23:23.54 ID:EWffNG0y
>17
なるほど。有難うございます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:29:17.68 ID:EWffNG0y
いま何点かツイッターにアップしましたけど、自分が見つけたのはこのくらいです。
https://twitter.com/pakurikenshou
21名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/07(土) 22:35:35.07 ID:ZrmvIl6+
>20
>7 全然作り方を大事にしてないことはわかったw写真まんまだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:45:20.22 ID:EWffNG0y
検証アカウント本人からブロックされてました
23名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/07(土) 23:48:49.24 ID:ZrmvIl6+
ブロックしたとしてどう出てくるんだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:16:30.18 ID:MXIb+hWE
「リスクヘッジは敵が出現しないと鍛えられないのでありがたい、なんなら抱き締めたい」
とのこと。

抱きしめなくていいから、もう人を騙して金儲けするのやめなよ…。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 15:53:28.95 ID:+JSS3wVB
騙して金儲け・・・絵画の大きさとか相場とかまったく知らないんですが
いくらくらいで売っているんでしょう?

ラッセンとかが好きな人が好みそうな作風ですねww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:02:16.38 ID:MXIb+hWE
小さい絵で6万円とかだった気がする。相場は俺も知らん。
このサイトで確認できますよ→ verdigrisgarden.com

値段は買った人が納得してるなら幾らでも良いと思うけど、
フリー素材(誰でも買えて誰でも自由に使える画像)を
模写したものだと説明するべき。

しかもポストカードに使ってる方は模写ですらなく、画像そのままだからな…。
ちゃんと説明するべき。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:16:38.53 ID:MSAhwt9o
どうせカオスラウンジ的な逃げ方するんじゃないの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:35:41.49 ID:5tPWLe14
https://twitter.com/naikyarian/status/531656137850880001

私の描いた絵の構図、絵の色そのまんまをその人の絵のタッチで
描いて人にあげて喜ばれてる様子を見たんだけど
「私の作品のパクリですよね!やめてください!」とかじゃなくて
「それでいいの?自分それでいいの?マジ恥ずかしくないの?絵、好きなんだよね?」
という気持ちで、見てます(◍′◡‵◍)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:54:13.08 ID:yx/V2XM9
>>28
ブーメランすぎてwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:11:21.30 ID:KaUloZec
Twitterの呟きからして頭悪そう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:53:08.25 ID:5tPWLe14
32名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:37:09.21 ID:mopsLDOr
ワンピース買ったこに検証画像見せるタイミングが重要だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:08:44.24 ID:1+xDGT2l
元写真のフワッとした生地に単純な切り貼りで張りのある生地をのせただけだから
女の子の骨格がおかしなことになってんね

この人絵下手か
34名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:56:15.25 ID:vG0JEUs4
画像追加しました
https://twitter.com/pakurikenshou
35名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:59:22.90 ID:vG0JEUs4
36名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:07:36.15 ID:5nHhw1vw
> 34
羊ワロタwwwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:15:41.46 ID:5nHhw1vw
ひどいなこれwww
信者もこれ見てさすがに擁護できないだろwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:54:01.94 ID:dbZLO1W7
弁護士だって
39名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:22:14.24 ID:P+y749QZ
絵はラッセンの100段落ちみたいで興味ないけど
ツイートも誰かのパクりみたいで痛々しい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:26:02.01 ID:Y7QsPIXs
サンドアーティストの方がライセンス料払って買った資料見て描くことの何が悪いの?
と申してますが…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:51:46.32 ID:jNO6DXBo
これを「資料」って断言できるって相当おめでたいな・・・・

「見て描いてる」んじゃなくって
「画像そのまま」使って「絵」だって言ってる事が問題なんだけど・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:35:01.98 ID:Y7QsPIXs
サンドアーティスト「引くわ〜」
43名無しさん@お腹いっぱい。
堂々としているところがすごいな