全国送信所・局舎総合スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全国の送信所、演奏所、中継局に関するスレです。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1298805065/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:56:04.64
1おつ
koooooodell
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 04:29:29.38
見えない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:26:20.72
【現在建設中の放送局社屋】
OHKまちなかスタジオ ミルン…2014年11月開業予定
テレビ高知新館…2015年夏完成予定
山陰中央テレビ…2015年秋完成予定
新潟テレビ21新館…2015年度完成予定
CBC放送センター増築…2015年度完成予定
テレビ東京(複合ビル)…2016年後半移転予定
中京テレビ…2016年秋移転予定
日本テレビ麹町新館…2017年第1期完成予定

【現在計画中】
北海道テレビ(複合ビル)…2015年着工、2018年移転予定
広島テレビ…2019年完成予定
NHK札幌放送局…2017年着工、2020年移転予定

【進行状況不明】
NHK放送センター
六本木五丁目再開発(テレビ朝日も参加)
沖縄テレビ放送
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:50:37.23
>>4
中継局の地デジ投資が終わり、ちょっとした建設ラッシュだね。

NHK札幌局は今までの経緯からしても、本当に建て替えるのかなぁ。
東京建替え批判のスケープゴートとしてやらざるを得ないのかも知れないが。東京より古いし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:19:23.20
>>5
あと現社屋の老朽化とマスター更新も兼ねてる場合がある。
放送設備の耐用年数がほぼ10年程度だし、
10年前にアナデジ統合マスターを整備した局はそろそろ替えどき。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:48:20.85
約20年前、94〜97年前後も各地で移転ラッシュだったね。
体力のある局は30〜40年、体力のない局や、
設備投資に積極的でない局は50〜60年で立て替えなのかなあ

テレ朝はずば抜けて設備投資に金かけすぎだな
85年に移転しCG使いまくりだったし
日テレとNNN系列局はどこもその逆
いつまでもテロップが古臭く、移転も他局より遅れる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:16:22.26
でも平成新局は割と敷地に余裕を持たせている。
HABみたいに隣が駐車場と遊休地で、いかにも将来増築するつもりな局は沢山ある。
できるとかやるかどうかは別にして。

日テレはPCテロッパーにλを選定したり汐留移転後のフォントにFWを選ばなかったり
相変わらずセンスとツキがない感じ。
一方のテレ朝はアーク末期からキヤノン製のニタラゴをJチャンで使ったり
番組ごとのカスタム仕様を作ったりとCG・テロップ系の分野は開拓者の感じがある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:03:51.53
朋栄の電子テロッパー地方局で頻繁に使われていたな
TVKとか社屋移転まで使っていたみたいだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:37:01.85
NNN系列はとにかく古い
00年代初頭でもミヤギテレビ、FBSのテロップは汚かった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:38:46.38
新潟

TeNYの鉄塔下半分に工事用の網がかかっているけど、あれは?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:15:10.08
>>10
FBSの汚さは鮮明に覚えてるw

清川移転で見違える様に綺麗になって感動したw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:37:37.70
フォントにFWを選ばなかったからセンスがないってのもなんか違うなあ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:27:11.72
>>7>>8>>9>>10>>12>>13
誘導「テロップについて語ろう」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1406192344/

>>8
テロメイヤからラムダにしたころは、ラムダフォント使って酷かったけど
平成角ゴシックにしてからマシになったし、汐留移転からフォントやデザイン面も向上した
最近のテレ朝だと、どこか装飾過多でセンスもなく冴えないんだよね
>>9
95年あたりからビクターのテロッパー使い始めて、2002年からラムダのテロッパーに変わった
そのまま減価償却からか新社屋に移転させたと思われるが(フジと同じ)
IATやSAYは実際に増築してるね。SAYに関しては念願のスタジオ設置
>>10
RABもどことなくそうだった。
ABSも紙焼きテロップを99年辺りまで使ってたし
>>11
落雪用のネットかな?石川では鉄塔から落雪して民家に被害が出たことあるらしいし

70年代後半〜80年代前半開局のとこ(tssやTeNY・TVA)でさえも、老朽化とか来てそうだな。
KFBは増築しても敷地が狭いし、後ろの鉄塔のある本館を取り壊す可能性もありそうな気がした
七間町時代のSATVは他業種の建築物を放送用に転用したものの、東海地震への対策から移転したようだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:06:09.79
昨日の27時間テレビのエンディングでフジテレビのスタジオ構造が分かった
http://goo.gl/maps/nft0x
このスロープから2tトラック程度なら3階にあるスタジオへ付近へ乗り入れることが出来るんだね
スマップのメンバーはこのスロープを歩いてメインのスタジオへ入って行ったよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:29:15.88
>>11
天気予報復活
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:55:39.29
>>16
アベノミクスでついに復活か・・・MMTと統一してほしいんだけど、「色」。
鉄塔の上半分は今まで通りのようだが 鉄塔中ほどのガラス張りのお部屋はそのままねw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 05:53:37.29
ラジオNIKKEIの60周年特設ブログに社屋の設計図が載っていますね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:36:08.41
渋谷のNHK放送センター建て替えに伴い、
仮設局舎は六本木が有力となりそう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:16:46.42
>>19
何で?代々木公園ならまだしも六本木のどこにそんな土地があるというのか
テレ朝を潰して乗っ取るとかガキめいたレス禁止な
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:17:44.57
>>19
何で?代々木公園ならまだしも六本木のどこにそんな土地があるというのか
テレ朝を潰して乗っ取るとかガキめいたレス禁止な
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:56:28.08
ガキめいた連投禁止
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 04:39:18.16
今の放送センターだって10年かけて増築したんだし、造っては壊しの繰り返しだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:44:14.67
>>20-21はキチガイ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:34:37.19
NHK放送センターの敷地は広いというけれど余裕は無い
グーグルマップで同じ縮尺にするとフジテレビの湾岸スタジオが4個作れる程度しかないんだね
http://goo.gl/maps/tDAPU → http://goo.gl/maps/CxRKz
ここは思い切って築地の跡地を狙ったほうが自由な施設になるし工事も短い期間になるさ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:09:56.47
魚臭くなりそう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:29:05.29
渋谷再開発に合わせての建て替えなので、移転は無い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:54:15.07
最近のNHKは駅前放送局が好きだから
放送センターももしかすると…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:50:13.67
土地の等価交換くらいはあるのかも
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:32:26.13
NHKホールを解体すれば駐車場と組み合わせてスペースが出来る
そして紅白歌合戦は休止か廃止
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:05:30.63
NHK職員の平均年収1780万円
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:15:45.84
>>30
紅白は他でいくらでもできるだろ
NHKホール完成前は東京宝塚劇場でやってたし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:21:20.92
ふれあいホールとかいう掘っ建て小屋を壊して、そこを第一期工事にすれば充分。

>>28
仙台や札幌は遠いぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:43:13.26
今はいい時代だよ
日テレタワーやフジテレビ湾岸スタジオのように大きいスタジオも縦方向に作れるんだからさ。
フジテレビ本社ですら大きいスタジオの上にはビルを作れないレベルだったからね。
NHKもスタジオを平面ではなく高層ビルにすれば現状の土地でも問題なしかと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:43:50.67
>>34
それが今度の仙台局と今の広島局かw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:49:20.53
鉄骨の強度があがったからなの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:07:22.70
>>36
建築技術全体のレベルが上ったんだろうな
スタジオは柱なしの広い空間だからその上に更にスタジオや
高層フロアとなると重量をどう支えるかが問題になって
90年代末期まで出来なかった技術なんだろうな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:27:50.37
>>33
以前に比べ番組収録に使われることが少なくなったもんな>ふれあいホール
解体して一部機能の暫定場所には使えそうだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:36:41.36
ふれあいホール解体→第一期棟建設→NHK放送センター高層棟解体
徐々に放送センターを解体・建設を繰り返して…
山形メディアタワー建設時や病院の建て増しみたいな感じになるか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:18:55.59
>>34
でも札幌の計画は当初ホールとの複合ビルだったのだが、NHKは「NHKを1階にしてくれ」と散々ゴネたので、
当初は低層階部分をNHKに、ホールをその上階部分にする設計にしたんだよね。
しかし共産党議員から「NHKはホールの上階でいいだろ」と突っ込まれ、設計変更する羽目に。
そうすると「動線が悪くなる」と言って、結局NHKは計画から離脱したんだよね。

その後、旧市立病院跡地と現札幌会館用地を等価交換することになり、単独ビルが建設される見通しになったんだけど、
NHKが新たに確保する敷地面積は1万平方メートルと充分なスペース。
なぜNHKは札幌新会館の低層階化にこだわっているのかは知らないけど、スタジオは1階がベストではあるね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:21:24.67
計画を失敗すると長く使えなくなってしまう
テレビ局ではなく病院なんだけれど横浜市民病院は1986年に古い建物を使いながら
改築を繰り返した結果として要塞になり不便だから再移転することになってしまったw
http://goo.gl/maps/2Vpxl
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:48:59.39
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:29:04.70
エイジ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:43:30.92
NHK金沢も新局舎着工らしいね @北國新聞
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:47:54.98
wikiでNHK放送局めぐりしているとどこも古いところは改築計画があるんだな
地方の放送局はたまごロゴが大きく掲げられているけれど元は旧ロゴが掲げられていたのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:10:13.10
NHKラジオ第一京都中継局廃止
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:06:45.88
>>46
ソースオナシャス
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:12:39.06
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/26/20140715.pdf
OKとしての放送とOK親局は廃止、舞鶴、宮津、福知山はBKの中継局に転換するのかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:40:30.79
>>48
4)中継局京都R1廃止の認可申請について
5
(技術局)
京都ラジオ第1放送(R1)中継局廃止の認可申請について、審議をお願いします。
京都ラジオ第1中継局は、平成27年2月下旬を予定している京都放送局の新会館への移転を契機に、親局の大阪ラジオ第1放送へサービスを一本化することとし、中継局を廃止したいと思います。
本件が了承されれば、7月22日開催の第1218回経営委員会に諮り、議決が得られれば、総務大臣に認可を申請します。
(会長)
原案どおり了承し、次回の経営委員会に諮ります


↑うわぁぁぁぁぁ ついに621KHzが消えるぞ〜〜〜!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:44:59.29
ttp://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=17506
テレビ埼玉、別館増築。
この前テレ玉の横を通ったら別館増築に関する看板が書いてあって驚いた。
あんな狭いところに「地上5階建てでスタジオ付き」の別館建てるのかよ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:43:21.33
>>50
テレビ埼玉は制作スタジオが1979年竣工の80坪だから、別館に作られるのは報道スタジオだろうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:34:57.03
むしろ100坪規模の新しい制作スタジオ作って現制作スタジオを報道に転用するとは考えないのか。
と思ったが10坪じゃいくらなんでも狭いし、せいぜい40-50坪の報道スタジオは欲しいところだね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:00:05.48
>>52
この前高校野球期間中、ごごたまが1スタでやってたときは、
いつもより広すぎて逆にここでやったほうがいい感じがした。
いつものスタジオは美術倉庫を改造して出来たから狭い

イブニングNEWSと土日のニュースはごごたまと同じ2スタ、NEWS930や昼前のニュースはマスタースタジオ
WEEKEND930やカラオケ1ばんほか一般番組は1スタ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:40:50.69
http://goo.gl/maps/y4tHv
この駐車場に建てるというのなら十分なスペースだよ
千葉テレビと違ってテレビ埼玉は本館も古いとはいえしっかりしているから救われている
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:45:53.44
建築面積(m2) 355.06 =107坪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:41:15.48
ttps://twitter.com/chiba3ch/status/442926348302958592
千葉テレビは今年トイレ改装するくらいだから、まだまだ使い続けるんだろうな
内装も本当に公民館みたいにボロボロだが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:29:57.96
>>56wwww
まあ新しいトイレは快適でいいと思うよ
オフィスの面積と耐震性も問題が無いのなら同じように内装のリニューアルだけでも良いと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:43:59.24
局舎の進化
1971年CTC http://goo.gl/maps/cJdJU

1978年TVS http://goo.gl/maps/1vxww
たった7年ですごい建物の外観に変化がある
日本で何が起きたんだろうか不思議
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:23:29.52
昭和40年代と50年代は別次元
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:08:47.61
千葉テレビのほうはプレハブに見えてしまう
壁に貼り付けてある千葉テレビなんかすごいな
左にある増築部分はもう少し本館に合わせようとか思わなかったのか
61Q:2014/08/21(木) 02:16:25.50
流れぶった切って(´・ω・)スマソ

今回の広島豪雨でどこがどう被害に遭ったのか、例の送信塔見て歩きサイトとgoogleマップを照らし合わせながら確認中なんだが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:26:15.76
>>58
CTCと同じ年に竣工しているSTV(石本建築設計)とNHK札幌新館(自前の設計)でも同じ年の建物かよ、と突っ込み入れたくなるザマ。

STV
http://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:STV-Sapporo-hq-01.jpg

NHK
http://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:NHK-Sapporo-Station-02.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:22:06.69
札幌テレビ放送は1971年とあったから時代相応でかっこいいな
NHK札幌は見た感じモルタルみたいな外壁で安っぽすぎる
千葉テレビと同じでどうも安さ優先だったんだろうね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:30:40.33
NHKさいたまが移転計画始動と聞いて
ストリートビューで見たら一見して新しそうで不思議だった
そして裏側を見たらすごい古かったさ、大通り側だけにパネルを張って近代化しただけ
正面http://goo.gl/maps/ZnqBF
裏側http://goo.gl/maps/CnL3r
別館の車両庫は新しいから現地建て替えができたら良いとは思うけれどね 
65Q:2014/08/21(木) 21:44:23.70
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5268730.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5268731.png
↑の10か所のうちどれかは罹災してる気がしてならない件 広島民さん答えは?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:00:28.30
>>64
浦和区常盤近辺で移転や増築がよく動くな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:37:20.04
NHKのwikiを旅すると1970年代の建物は移転計画が目だったから
テレビ局としての寿命は1970年が目安なんだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:19:28.51
民放なら、1970年開局の局なら
新築移転…TOS(1990年)・UMK(2002年)
増築…MMT(2度ほど?)・YTS(1978年頃)・FCT(1989年)・UTY(1984年)・KUTV・HOME
MMT・YTS・FCT・UTY・HOMEは開局当時の建物は残ってるが、KUTVは取り壊し中
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:22:47.12
tvkも1971年組で2004年に運よく移転
神奈川県知事が株式を神奈川新聞だとか民間へ売っていなければ実現しなかったことだ
跡地は高層マンションの機械式駐車場になった
70Q:2014/08/22(金) 19:54:53.94
>>65
「送信塔」「dpa」「国土地理院WEB」合成して手作業確認
佐東・可部は無傷、可部桐原・可部南原も倒壊は免れた模様だが4か所ともふもとの道路は全滅の模様

さぁジムニーデリカジープランクルで今後現場に行って写真撮れるかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:06:43.83
魅惑のJNN各社
CBC(会館)…1955年
HBC…1959年
IBC…1964年
TBC…1963年
RSK…1962年
RCC…1961年
BSS…1961年
NBC…1962年
MBC…1960年
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:14:30.29
>>71
旧社屋だと
TBS(1955年テレビ・1961年ラジオ→1994年移転)
MBS(1961年千里丘→1990年茶屋町移転)
RKB(1958年渡辺通→1996年移転)

元系列局だと
FTV(本館が1963年・新館が1971年)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:14:24.27
>>71
CBCなら
1998年に放送センターとして本館の裏に別館を作って制作やマスターは移転済み
MBSは2014年にガラス張りの別館を新設してマスターも移転させたね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:17:11.17
CBCテレビ・放送センター
http://goo.gl/maps/fvls5
CBC本館
http://goo.gl/maps/nEVtC
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:15:19.27
そういえばCBC放送センター増築はもう着工したのかしら
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:56:27.34
もう着工してるようだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:17:43.88
ストリートビューですらすでに工事している様子がある
もともとは駐車場でその前は何があったのかな

元が変に土地を避けているから当時は買収に失敗したか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:19:53.47
完成予定図があった
https://hicbc.com/whatscbc/ir/library/results/pdf/088_jigyou.pdf
新しい建物だけれど明らかに増築した跡があるのはなんだかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:41:50.47
>>77
民家があったはず。

しかし制作スタジオを置くスペースはなかったのかな。結局今の会館敷地に建て替えなければならんのか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:08:41.61
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:26:20.59
ytvが2019年8月に同じOBP内で移転するとの事
結局マスターは16年使い続ける

読売テレビが5年後に新社屋建てる模様。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:10:30.14
現社屋は解体か
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:26:36.49
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:40:03.45
あの建物無くなっちゃうのか
残念
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:03:12.85
テレビ局は自社ビルでどれだけバブルなんだよ
今の建物もそう古くない現代仕様なんだぜ よみうりテレビすげえええ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:25:33.41
と言っても今の社屋は1988年完成。
移転は2019年。

31年は使う事になるんだな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:47:38.07
ytvがもう移転ならKBCとかもそろそろ…になっちゃうよな。
見た目新しそうなビルだけど87年竣工だしなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:05:43.26
ストリートビューで読売テレビを見るとオフィス部分は細長いから微妙なつくり
狭い敷地で当時はスタジオの上に高層ビルが無理だったからしょうがない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:18:51.01
延床45000だと
ABCより大きくなるのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:33:27.73
平成新局の社屋も老朽化することになるのか
TVh・TUY・ncc・KTKなど初期の局は(KAB新築移転済み)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:11:50.64
これで日テレ系で新社屋建てるのが決まってる所は4局目か
儲かってるなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:34:58.93
よみうりの場合は老朽化よりも業務スペースが足りなくなったから移転する
後付けで津波被害の予測対象外になるとも言っているけれどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:58:17.91
ヤマダ電機との賃貸契約が2019年に切れる、STVも何らかの動きがありそう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:09:19.80
札幌テレビ放送は裏に古くは無い本館と同規模の別館を作っているから
耐震性に問題が無い限りこれからも存続すると思うよhttp://goo.gl/maps/dPbNS
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:48:31.36
>>92
本館が1971年竣工なうえ狭いからね。
報道スタジオも暫定的みたいな建物だし、スタジオ機能をヤマダ跡地に建てそう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:13:00.51
>>93
STVアネックス完成後に今ヤマダ電機が建っている市立病院跡地を"新社屋用地"として購入している。
(本来はスピカなどいう使えないイベントホールを建てる土地ではない)
STVは不動産にも明るいので、アネックスに関連会社を集約させたり、テナントビルに転用することは考えられる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:22:48.16
不動産に明るい会社のスピカ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:36:30.83
それでいつになったら新社屋が出来るんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:49:42.34
スピカはどさんこワイドが当たって調子こいた当時の社長の壮大なるオナニー

ちなみに報道スタジオもその社長の息子が設計
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:53:57.84
不動産に明るくてもそんなのが権力をもてる会社の体質がダメだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:04:20.59
天野ゆうか 朝鮮人
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:08:39.59
>>79
CBC会館解体時期が未だ未定だもんな。
3分クッキングの暫定収録対策の目処が立たないと進まないのかなあ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:04:11.85
>>101
なんか経済動向を見定めて会館を建て替えるとも言ってたな。
しかし会館は一面にラジオとテレビのスタジオが広がっているから、仮スタジオを確保しないと厳しいな。

中京移転後に高峯社屋を借りる?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:11:58.31
 CBCのラジオ・テレビの新しい制作、放送現場となる「放送センター」が、
本社の南側に完成し、11月下旬から放送を開始した。地上7階、地下2階の
センターは生放送対応の「メディア・ファクトリー」で、
ニュース用と情報番組用の3つのテレビスタジオ、5つのラジオスタジオを設置。
阪神淡路大震災にも十分耐えられる耐震設計になっている。
http://hicbc.com/whatscbc/playback/no5/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:17:39.29
読売テレビはレギュラーで全国ネットの生放送情報番組持ってたりするからなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:49:49.11
>>102
今のCBC会館は公開番組用の第8スタジオくらいしか運用してないし、しかも他ホールで代用可能。
当面は更地にした上で非常設イベント会場にするんじゃないか?
局主催の夏休みイベントで活用するとかさ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:44:22.33
>>86
ない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:49:51.48
なにがないんだよw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:53:28.69
富士通みたいに三大都市圏しか提供出さんとか言い出す流れが出来たら、番組を多く作っている札幌や福岡は大変だな。
建て替えるなら今のうちかも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:29:30.22
89年の放送技術見たけどよみうりテレビの社屋狭いね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:53:04.94
フジテレビも本社のあるFCGビルは外から見て奥行きが無くて狭そうだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:55:12.58
>>89
NCCは真後ろの新聞社社屋の方がだいぶ古い
というか全ての系列が未だに建て替えなし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:04:47.44
関テレとかも見た目そこそこだけど
1〜6階までキッズプラザだから実は手狭なのかな…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:42:30.30
>>111
長崎は新幹線開通に併せて駅舎の高架化と周辺の再開発が予定されてるから
どこか1局くらい駅前に移転しても不思議じゃない。
ただNCCはまだ現有の社屋を拡張する程度で充分だろう。隣に広い駐車場あるし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:44:17.57
>>112
関テレは建物ごと買ったから当分あそこに居座るでしょ。
むしろ大阪市がキッズプラザ閉館して関テレに召し上げる方がまだありそう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 07:36:45.48
橋下市長の政策で閉鎖を検討しているという報道はあったよ
ただ2年以上前の話でその後の進展は不明
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 06:41:18.78
TBS、ニッポン放送、文化放送が
スカイツリーからFM送信開始予定
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:27:52.26
日テレ麹町新スタジオ来年着工、18年運用開始
ttp://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=93491
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:20:35.96
>>117
南館とアーカイブ館跡地にスタジオ棟を建てて、それから北館と西館跡地に商業棟を建てる段取りかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:40:18.53
記念式典でスタジオの詳細は明かされたのか気になる
フジテレビ湾岸スタジオみたいに300坪規模のスタジオは設置されるかな
湾岸スタジオは300坪級のスタジオは4つもあってすごいよ
肝心の番組には視聴率からして生かされていないけれどwwwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:14:53.32
今の時代、広けりゃいいってもんじゃないからな。

軽く新社屋建設ラッシュだが、気になるのが資材の高騰と、一部では人材不足も続いている。
それで新社屋建設に二の足踏んでいる所も結構ありそうだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:27:10.26
まともなスタジオのないMXは新スタジオを作るよりは
今度使うアルタとかの貸しスタジオを
ほぼ貸し切りのような形でつかったほうがいいだろうな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:43:31.87
MXの規模であればとにかくスタジオへ出演者が納まればトークでつなげるし十分w

MXはスタジオに各番組が共有している液晶テレビを何枚もつなげたような表示機がある
それが暗すぎて何が映っているのかよくわからない 何年も変わらないけれど故障していないのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:45:28.83
>>117-118
汐留の本社社屋は今後どうしていくつもりだろうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:51:57.31
これからも変わらないだろ
麹町は儲けの対象でもあるからスタジオと賃貸オフィスで完結するはず
賃貸オフィスには今と同じように子会社も収容
麹町は本体のほかに別館近辺の大規模な土地買収もしていてそっちは完全に儲け
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:23:12.02
>>121
あったんだけど、必要無いから捨てた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:52:32.23
>>125
青海末期〜半蔵門初期は全然必要なかったけど
現状は玄関が狭くなるくらいキツキツ。

これからまた自社番組を増やしていくだろうから
科学技術館かアルタをレギュラーで使っていけばな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:02:44.00
BS11のバーチャルスタジオが
平日はほぼ収録番組にしか使ってないから
MXに使わせてあげればいいのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:41:40.31
将来自社ビルとか建てて移転するんだろうなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:00:00.85
既に共同建築の自社ビル状態だよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:43.13
原宿の旧BS朝日を買えばよかったのに…と思ったが、
TFMから遠くなるのは嫌なんだろうな>MX
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:45:44.29
TUYのように本社機能と演奏所を別々にするか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:07:28.76
>>130
:BSはただのオフィスビルになってるんだっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:58:05.35
MXは放送外収入が増えて営業利益増えた
視聴率も悪くないとなって人員増えて、放送と関係ない部署は
周りのテナントに移転しまくってるテレビ東京状態か?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:29:46.95
BS11が取得した同じビル内の文化学院のスペースにMXが入れればな。
半蔵門からも極端には離れてないし。

MXとBS11は国会記者会館の部屋を共有しているから
社屋も共用すれば一石二鳥になるのになあ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:06:24.66
>>133
収入は関係あっても
利益は関係ないだろ
簿記勉強しろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:09:07.18
ソフト面は充実してるがハード面が弱いMX
ハード面は強いがソフト面では後塵を拝すBS11

この2局が提携したらテレ東くらいの規模になりそうと思うのは考えすぎ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:27:02.92
MXの年商120億
BS11の年商70億

テレ東の年商912億
BSジャパンの年商79億

MXはテレ東と比較できるような規模じゃまだまだない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:41:16.33
他のキー局の1/3売上のTXが
他局と部分的に競り合ってたりするからなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:19:07.82
その1/3の1/8じゃあ話にならないな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:20:18.73
BS11とMXが提携しても
BS11にはメリットありまくりだけど
MXにメリットが全く無い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:06:31.30
「5時に夢中今年の目標は東京から全国へ」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:07:50.65
>>134
MXとBS11じゃ制作陣のレベルが違う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:13:02.31
>>141
それは、地上波の数多くの局に番組を販売して、全国多数の局に販売することで収益を上げるって意味な。
BS11に売ってしまったら、1局分の収益しか上がらない上に、関東でダブルサービスになってMXの広告効果が下がる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:19:22.54
>>143
BS11とはそれほどでもないが
他のBS・CS局と積極的に交流してるあたりを見ると
MXはテレ東と違って地上波番販至上主義ってわけじゃないようだぞ

ちなみにさっきの新年挨拶には続きがあり
「東京都民の本音を全国民に届けるべく」とも言っている。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:27:14.68
生番組じゃなければアリだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:28:06.20
東京至上主義を地方に押し付ける気かwイラネw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:29:50.03
「東京情報が日本のオピニオン」とまで番組基本方針に掲げる番組もあった局だから

とちぎテレビにも流れていたが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:30:36.75
MXの売上とかは他でやってください
ここは送信所・局舎について語るところです
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:31:34.96
そう言うならそれを言うと同時に率先して語るべきですね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:37:23.40
このスレでの結論はMXはBS11の社屋・スタジオを借りろと
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:47:30.80
新ネタも振れないただの自治厨でした
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:03:20.23
http://vod.ntv.co.jp/f/view/?contentsId=5433
日テレGスタジオ関連の公式動画があった
改めてみればGスタジオも昭和の末期に作られたんだな
もうじき解体が始まる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:44:04.72
>>152
欽ちゃんのGスタジオ完成特番いまだに覚えているわ。スタジオ入るなり「広いね〜」とか言っていた。
日テレは当時東洋一等と言っていたが、NHKの101スタの方が断然広い模様。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:34:28.45
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:59:16.89
>>154本来はロビーのスペースが倉庫になっているのかな?


日テレのGスタジオは古いからコンクリートの床に直でシートを敷いているみたいだ
最近は湾岸スタジオの技術記事を見れば振動防止で浮き床というのを使っているとさ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:07:11.77
MXの現倉庫は6年くらい前に行った時は
来客用のソファとテレビが置いてあった記憶がある

1階のスペースならタイムテーブルをもらいに一般の人も入れる
157ASKA:2014/09/14(日) 14:43:58.48
保守
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:44:25.02
>>157
岐阜県警おつ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:56:37.76
麹町の計画はそろそろ外観イメージを役所が公表するかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:34:45.32
棟上げ式では記念の麹撒きを
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:28:15.19
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:04:05.46
科学技術館の千代田ビデオや浜町スタジって稼働してるのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:02:23.72
千代田ビデオのスタイオはMXが使っているよ
本社に余裕が無いからね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:06:14.56
坂本弁護士事件の発端になった千代田分室か
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:49:40.81
板東道生 気持ち悪い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:24:47.50
NTV麹町建て替えるんですね
汐留ができる直前まで手話スクールで毎週通ってました
「教室」は南館2階の大会議室か北館2階の役員会議室でした
建物群も複雑怪奇で面白かったのですが、特に役員会議室から見る日本庭園が印象に残っています
多分庭園は残らないだろうな…いろんな思い出消えるようでちょっと残念
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:20:44.20
散々既出だがあれから全然音沙汰ないな
いつ運用終わるとか解体はいつからとか
こんなんで東京五輪に間に合うのかね...
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:06:42.69
麹町のスタジオ数や広さは不明だけれど
収録バラエティをすべて麹町で行えたら効率は良いだろうな
本社は面積が狭いというからスタジオを減らして設計どおり床作ってオフィスフロアへ

現状は日テレのスタジオだと汐留、麹町、生田に分散
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:58:39.85
>>168
今だとKスタ、Gスタしか使用してないね
移転前はカラーセンターのスタジオも使っていたが老朽化で閉鎖されたし
麹町建て替えでもし本社が麹町に戻るなら逆に汐留をスタジオ棟として利用する手もある
クレーンカメラがあるみたいだし報道フロア(約455坪)をスタジオに転用すれば民放最大のスタジオになる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:19:49.33
日テレタワーはいまだにテレビ局のデザインとして違和感がある
テレビ局ではなく普通のオフィスビルであれば特徴的で好きなんだけれどね
丹下建築のフジテレビFCGビルみたいに楽しさがない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:48:35.41
結婚式場の再利用みたいなMXは遊び心どころではない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:50:21.23
>>104
今日のミヤネ屋でスタジオ〜控室〜行きとは別ルートでスタジオに戻るって移動があったけど
地方局のようなわかりやすい動線になってたね。
逆にいうと迷路化しようがないから建て替えなのかもしれないけと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:43:45.91
>>172
88年11月の放送技術誌に平面図載ってる。
今は入り口にICカードゲートや各部屋にテンキーがあるから中は単純でもいい。
そもそも昔は増築に増築を重ねたから複雑になっただけだし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:27:00.02
ミヤネ屋なら矢口目当てで見たけれどスタジオから楽屋までのルートを生中継したのは貴重
階段も使わないで一直線にアクセスできるんだね
スタジオの扉を見ると何の飾り気も無く古さを感じた 学校の音楽室にある防音扉という感じ

もっともテレビ局のセキュリティといっても番組制作会社の人は低賃金長時間労働で入れ代わりが激しいから
元からあってないようなもの 
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:28:43.68
番組で思い出したけれどTBSの女子アナの罰という番組では局内を映していた
アナウンス部の部屋に入るときはアナウンサーがカードキーをかざしていたな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:37:44.11
>>174
しかし、読売テレビの出入り口ってあんなにセキュリティ甘いもんなの?
キモヲタシャットアウトの厳重警備するのかと思ったw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:51:04.28
地方局だと毎日放送のごぶごぶでテレビ高知の突撃時は社内をかなり歩き回ってたな
地方だからセキュリティはないだろうな

地下のスタジオや浜田がDを蹴り飛ばしてた編集室は今は更地になってるが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:59:49.61
番組制作を支えているのは多くの番組制作会社ADや大道具、小道具の会社
人の出入りが多いところでセキュリティの強化は時間の無駄もある
重要なところだけは部屋の認証が強化されているのだろうと予想
フジテレビなんか裏側のスロープを駆け上がればスタジオに突入できるしね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:47:51.99
TBSは心臓破りの坂を駆け上がればスタジオへ突入出来る
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:26:06.63
>>176
日テレが麹町の頃に、旧カラーセンターのサブにバカが侵入し、スイッチャーをボロボロに破壊した事件があったが、
その時、当時のズームインでトメさんは「私たちはサービス業なので、あまりセキュリティを強化出来ません」と話していた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:22:08.80
ようつべで過去のフジテレビ警察を見るとオフィスフロアは狭そう
特に縦方向はいまどきの高規格オフィスからすれば半分程度にしかない
通路にもオフィスデスクを配置したという噂を聞いたこともあるw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:17:52.30
>>180
そのニュースを報じてるきょうの出来事見たがあれカラーセンターなのか
そんなにボロそうには見えなかったんだがなあ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:34:57.70
>>181
基本設計が昭和30〜40年代だもん
その頃はテレビなんてお荷物で
ラジオの方が強かったわけだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:58:26.46
フジテレビ警察始まったのって台場に移転してからじゃないのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 02:12:23.50
カウンタックの宅急便ではなくて?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:38:56.56
フジテレビ警察はFCGビルになってからだ
http://youtu.be/osWnaIZpkBU?t=16m14s
これで社内のオフィスが見られるけれど案内表示からしてデザインにこだわってる
ややオフィスフロアにある太い柱は気になるけれど竣工当時はこれが普通、
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:42:19.49
>>183
河田町にはタワービルというNHK放送センターみたいなのがあるけれど、
調べたら13階建てでしかなかった
高く見えた記憶もあるけれど街中になるマンションと高さは変わらない件
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:12:01.11
>>185>>187
河田町時代の制作ルームの映像見たことあるけど、
大部屋に人がぎゅうぎゅう詰めな感じがあった。
今のお台場の社屋って、テレビ局向けの設計かな?
空中回廊でわかりにくいけど、実際は2棟のビルがなんだよね

タワービル解体の新聞記事を最近見たが、
解体しにくい柔構造ビルで初のケースで、
解体しようにも住宅街があるから爆破できないから困ったと書いてあっあと、アスベスト対策も大変だったようだ
フジテレビ通りからタワービルがよく見えてたな。
ただ、メインビルが低いから高く見えたのかもしれない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:17:43.41
スマソ
×困ったと書いてあっあ→ ○ 困ったと書いてあった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:30:37.09
メインビルが低いから高く見えた
フジテレビの土地の標高が高いから周りより高く見えた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:43:30.64
>>188
もちろんテレビ局向けなんだけど観光客を呼び込むことを前提に設計されてたはず。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 13:36:40.99
製作部門とその他のオフィスを分けたのはフジテレビの要望かな
エレベーターと空調設備もビルが2つあるわけだから別に必要という無駄
2つのタワーを足したところでオフィス面積はたいしたことないw 世界の丹下
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:58:38.92
球状展望台が落ちたら面白いのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:06:10.15
CSTBSチャンネルで放送された「空と海をこえて」で
TBS旧社屋内の螺旋階段と日比谷シャンテのラジオスタジオが写っていた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 04:50:40.93
6年後の移転を検討しているNHK札幌局が、現会館の空調設備を更新する訳だが。
http://www.nhk.or.jp/chotatsu/chotatsu/700sapporo/index.html

本当に移転する気あるのか…?札幌市はNHK跡地に市役所新庁舎を建てる気満々なんだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:44:30.23
2020年にあわせる理由も無い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:52:47.46
>>196
札幌市が困る
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 04:22:57.53
東京も既存のスタジオの内装を最近直したりしているけどな。
そこがNHKの民放との考え方の違いだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:59:48.78
10年使えれば十分だと思われ
肝心の放送センターは現在の安倍政権であれば問題なく通るけれどまだ完成は先の咲き出し
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:02:05.22
日本放送協会(NHK)は、東京都渋谷区の放送センターの建て替え計画を明らかにした。
新施設は延べ26万平方メートルの規模、事業費は約3400億円を見込む。
事業費の内訳は建築経費が約1900億円(建築関係約1600億円、電気設備・設計・監理約300億円)、機械・設備経費が約1500億円。20年ごろに着工し、
放送開始100周年を迎える25年の運用開始を目指す。http://www.decn.co.jp/?p=4079

最短で2025年まで完成しないのだからNHK放送センターは改修しないと使っていられない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:19:37.54
やはり札幌を建て替えてから、東京を着工させる算段か。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:03:52.97
>>200
渋谷のNHK放送センターは2代目で、高層型となるが、
2代目放送センターの名称募集だったり、NHKタワーとなるかもしれない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:43:38.81
>>202
でも今の時代、あまりデカいの作ると批判浴びるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:48:44.60
NHKは受信料下げてリストラしてから
放送センターを建て替えるべきだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:45:38.07
今のNHK放送センターも一応は高層ビルなんだぜ
歴史遺産としてタワービルだけ残してあとを開発したら良いのにw
流石にNHKホールは座席が狭いし変えなければいけない 局員はNHKホールは良いホールと言っていたがそうは思えない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:46:32.45
あ、良いホールと言っていたのは逮捕された当時アナウンサーの森本職員だw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:26:03.64
内幸町時代のNHKホールの方が、音響的には評価が高いわな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:33:40.75
敷地に余裕のないNHK放送センターでの開発は時間がかかりそうだ
問題はスタジオの維持だからNHKホールは一時的になくなるだろうな
オフィスとスタジオが完成して最後に新NHKホール
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:05:47.63
ださいたまにでも移転しろよ
東京なんて直下型地震があるだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:07:48.10
>>209
埼玉も首都圏だろ田舎モンがwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:27:24.94
NHKは早く横浜、さいたま、千葉の各放送局で
総合テレビの県域放送を始め、災害時に東京局が駄目になっても
バックアップになる様にして欲しい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:41:01.06
>>210
ださいたま人乙www
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:56:30.84
>>208
その間NHKホールの代わりは2018年に完成予定の新渋谷公会堂。
紅白に関してはそれよりキャパの広い東京国際フォーラム・ホールAと予想。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:05:05.88
>>212
顔真っ赤だぞお前
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:01:36.28
>>211
さいたまはあるはず
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:06:27.43
>>209>>212はド田舎のカッぺwww
>>209>>212はド田舎のカッぺwww
>>209>>212はド田舎のカッぺwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 06:45:59.53
ださいたま人はレスもだっせーな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:17:07.87
>>231
公開収録が基本の歌謡コンサートはコストがかかるからNHK大阪ホール
NHKホールだけだと関東の人に固まってしまうから不公平だ
思い切って紅白も大阪でやれば良いけれど芸能人は紅白が終わると飛行機で海外へ行くのが自慢だからどうなることやら


NHKは全国組織だからNHKホールは重要でもないな
なんとでもなるから真っ先に解体しても良い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:32:27.89
>>215
設備自体はどれも揃ってるけど(それに横浜と千葉は局舎建て替えてるし)、総合テレビの県域放送自体はまだやってない
埼玉には緊急時に東京をバックアップできるような設備があるが、そこから放送したのは確か試験の時だけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:01:24.55
>>218
殆どの出演歌手の活動拠点が東京の時点で会場も同じ東京で無いと話にならない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:51:26.08
紅白は出演料を安く抑えて成り立っているというから
余計に新幹線の交通費をかけさせるわけにも行かないか リハーサルもあるし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:17:41.66
もし年末に東京で大地震が起こったら…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:33:00.13
教えるということは、 こちらが差し出したものが
つらい義務ではなく 貴重な贈り物だと
感じられるようなことであるべきです。

アメリカ人はポジティブです
日本人は良い人です

 危険な 経過の 藺の生えているぬかるみのような状態の下に
 後から公表された 例の 録音テープを ふるいにかけ させるだろう
 例の (現金の入った)手荷物を除いて ピレネ山脈のような
{マタハ、いっそう悪い・幾つかの} (事件の)山々を 越える
ソノ1 (ピレネー山脈のような場所に向かって) ペルピニャンのような場所から
公爵は 申し出で 支弁するだろう
ソノ2 (人質に対する)ぐにゃっとした・貪欲な犯人の・賭けについて
{マタハ、10人のドミノのようなやつらに}
 公爵のような人は はしけで(苦役で) 支弁(補償)するだろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:01:55.31
>>217
もういい加減にしたら
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:24:03.23
ださいたま人はダサい上にしつこいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:16:11.64
>>225
オマエモナー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:25:12.35
古すぎ
ダサい
228苫米地卓也:2014/11/08(土) 19:20:35.32
く埼玉金
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:57:18.26
何かキチガイが住んじまったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:39:46.85
住金は基地害?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:11:46.86
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:28:05.88
NHKはドラマやパッケージ番組を渋谷で作る必要あるのかな
緑山・生田・湾岸みたいに移転してもいいし、東陽町みたいな一時仮設という手もある
極論すれば、北館(報道)と本館マスターだけ残せば他は自由に壊せると思うが…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:28:10.21
>>232
ラジオセンター…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:59:42.76
ダサいラヂオはださいたま菖蒲久喜にスタジオをつくればおk
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:04:28.17
東京で広い土地があるのは湾岸地域だけれど
フジテレビジョンの日枝会長はカジノリゾートを造成したい模様
そのためにフジテレビへ安倍総理の甥をコネ採用したのだ だけれど舛添はカジノ否定中www

お台場一帯の土地は東京都からの借地になってしまうから資産家のNHKは借地の上にスタジオを許せないかな
東京都が賃貸を許可すればNHKもスタジオを作れよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:25:03.85
>>234
番組へのFAXは(0480)xx-xxxxxへどうぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:10:36.08
64年東京オリンピック、札幌オリンピック、長野オリンピックのように
メディアセンター建設→NHK社屋でいいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:11:40.49
NHK放送センター3000億円の資産をNHKは変える気がないようだ
金持ちが金を使うことは良いけれど元は受信料なんだからこれを最後に受信料は値下げしろよと思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:13:13.04
3千億は高すぎ
半分以下にして受信料値下げしろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:43:34.01
3000億って言われても妥当かどうかわからんな
フジテレビ(本社+湾岸)など民放キー局とのコスト比較や、
これで周辺のNHK共同ビル群を何億で売却できますとかのメリットを説明してほしい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:55:58.25
とはいえ、今後何十年も使って、地震とかにも耐えうる設備にするには
やっぱ、金かかんじゃないの?
建物だけでなくて、最新鋭の放送機器入れるにも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:34:35.40
放送局はスタジオという特殊な機構があるから一般的な総工費というのもわからんな
単に音楽室のような防音工事では済まずにノイズ対策だとか条件が厳しい
フジテレビの湾岸スタジオの建設資料を見ると空調から発生するノイズやら騒音対策が複雑だった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:39:25.15
資料発見
http://enec-n.energia.co.jp/enec_data/chikunetsu/heatpump/hp81/hp81-01.pdf
フジテレビの番組はだめwでもスタジオは単なる箱ではなく良く考えられている
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:50:12.97
河田町時代からは隔世の感だな
報道フロアは直下のスタジオのバスドラムが響いていたもんだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:38:37.34
>>244
すごいな・・・。
TBSの旧テレビ局舎もそんな感じかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:49:04.34
>>245
旧TBS-TVのことは詳しくないけど、
スタジオを横に並べて渡り廊下でつなぐ建て方だったから、そんなことはなかったんじゃないかな
オフィスは別棟だったし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:09:44.17
>>245
Gスタで雨を降らそうものなら、下階で雨漏り
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:17:35.12
>>247
The安普請の河田町ならともかく、天下のTBSでもそうでしたか…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:20:51.24
そんな河田町の6スタではヤクルトスワローズのビール掛けが行われたことがある。
1978年の話。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:38:43.71
>>243
やっぱり今後4K・8Kと進むにつれ、シビアに作りこんでいかなきゃいけないからだろうね
〜20年前〜
誰かが箱馬ぶちまける
FD「音入っちゃいましたぁ」 D「誰も聞こえないよ」
画面端にスタッフ見切れる
FD「見切れちゃってますぅ」 P(酒臭い息で)「素人のテレビじゃわからん」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:37:27.02
釧路市東部の高台のシンボル お疲れさま HTB電波塔解体
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/572839.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:19:21.86
スタジオの建設費用が仮に安いとするのであれば地方局も
土地は安いから使わなくとも300坪程度のものを建設していているはず
それがないということだからスタジオの建設と維持は金がかかるのだろうな
田舎の箱物SCや工場とは違うww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:34:44.28
>>251
HBCも移転だろ。釧路に何が起きてるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:20:04.06
HTB北海道テレビは移転するけれど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:42:29.98
>>253
HBCもSTVもテレビは集約、ラジオも移転で完全用済みだからな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:30:50.34
NHK放送センターの総工費は早いところ概算がほしいな
建物2000億円で放送設備1000億円など
見積もりを出せるのだからスタジオ数くらいは構想はあるだろうに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:35:31.99
すいえんさーの収録も建て替え期間中は砧スタジオが有力。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:35:01.17
開発が始まるときまで続いているのかよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:37:38.43
TMCはずいぶんと住宅街にあるから変わった立地だ
隣の日大は大通りに面しているけれど砧は住宅路しか面していない
ここを大道具だとか関係者の自動車が通るのは合っていないような
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:12:47.31
NHK放送センターのスタジオ案内を発見
ttp://ameblo.jp/s-can-da-l/entry-11512195224.html
1965年運用開始だけあってスタジオが詰まっている
スタジオの数はあっても窮屈で余裕の内容に見えるな

wikiをみればテレビとラジオだけでも膨大な数のスタジオもあるし
これを多少減らしても3000億円はわかるような気がするさ だから民放を見習ってもっと統合しろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:13:23.46
×余裕の内容に見えるな→余裕の無いように見えるな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:22:45.45
ttp://morikawa55.img.jugem.jp/20131112_631865.jpg
千葉レビ放送 これを直す予算は無いのかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:38:13.90
予算の問題ではなくてそこは社章なんだろ
社章は変更されていない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:45:01.65
テ が欠落しているw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:09:22.49
愛称はチバテレ
社章は千葉レビ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:22:05.05
会社名は千葉レビ放送株式会社

他の画像を検索していると今年も直っていない
貼りなおしても落ちたら頭に当たり危ないから放置かも
ほかも劣化していそうだからはがしたほうがいいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:57:04.58
美術スタッフに頼むくらいの応急措置でもやればいいのに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:00:36.28
>>267
お金もなければ、人も居なさそうだよ。
新しく作るより、印刷した社名ロゴをシールで上から貼るほうが安上がりなんだろうな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:30:38.53
NHKの渋谷の放送センター
将来的には原宿駅・明治神宮前駅と地下連絡通路で結ばれそう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:31:18.45
こっそり宮廷ホームとも…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:14:14.72
>>267
千葉テレビレベルに内製の美術スタッフなんかがいると思うか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:39:12.61
>>268
○○対策本部みたいでやだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:43:39.96
千葉テレビ(千葉レビ)はtvkやMXのように共同建築でどこかへ移転する計画が無いのかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:48:26.23
局舎とは関係が無いけれど気になったこと
http://www.chiba-tv.com/program/detail/1014
→トップ画像の光量が足りていない 素人でも撮りなおすレベル
http://www.chiba-tv.com/info/detail/1023
→アナウンスルームの画像背景が見るからに会議室
 テレビ局なんだからスタジオをバックにしようよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:10:29.79
>>274
NEWSチバ930のセットだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:35:05.52
ちばテレビにはぜひともtvkの明るさがほしい
U局の契約アナウンサーで何年も続くのはtvkぐらいか
http://www3.tvk-yokohama.com/anamaga/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:43:31.14
>>273
跡地にタワマンやビルでも建てられる立地なら、等価交換方式もあるけど、
千葉テレビもテレビ埼玉も閑静な住宅地だね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:51:53.00
テレビ埼玉は裏にある駐車場へ別館を建設中
だから資本もあれば移転の必要もない
ごごたまを見てもテレビ埼玉は安定していると思う
千葉テレビは朝のシャキッとはセットが寂しいし自主制作バラエティが歌謡曲関連ばかりなのを見れば先が無いと思う
KBS京都の次に倒産するテレビ局となってしまうかもしれん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:03:54.34
さすがに自主制作はないわ
提供ついてないわけないだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:37:42.05
>>278
大宮住民だがテレ玉がそんなにリッチだとは知らんかった
OleアルディージャやGoGoREDSが100坪超のグランドスタジオで制作されるの楽しみにしてるわw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:56:52.05
千葉レビは茨城放送と合併して、
千葉と茨城を放送エリアにすればいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:58:57.63
>>279今は地元の建設グループ企業がスポンサーだけれどいつまで維持できることやら
  
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:19:16.17
>>280
地方局では、大スタジオ=豪華セットとは限らない
uhbは道内最大の120坪スタジオがあるが、1番組で全フロア使うことはめったにない
普段は各番組の小セットが壁際に並んでるだけ 撤収せずにそのまま使う
ホリゾントや照明位置が高いので、さすがに独立U局ほど安っぽい画にはならないが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:05:03.14
uhbの1スタはU型ライブのセットに向かい合う形で
今年の春に終了したさぁトークだよのセットが建ててある

トークだよのセットは特番のセット(北海道マラソン等)として使われる事がある
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:19:09.21
>>281
チバラキテレビですね、わかります


独立局所在地域で唯一人口100万人切ってるところにあるテレビ和歌山
どうやって経営成り立たせてるんだろうか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:40:50.22
スタジオだけでかくても意味ないよな
外部の仕事で稼げる中継車のほうが大事だったりする
KBS京都の大型中継車なんて競馬中継専用だろってくらいで日本全国の競馬場に行ってた
サンテレビの中継車は阪神戦があれば北海道沖縄以外どこでも行く
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:23:23.04
>>283
UHBは実際は140坪で、有効面積が120坪ね。
昔は公開番組やZeppelinという音楽番組で1フロア丸々使っていた。
今の1スタ竣工後、UHBでは何本かドラマを作っているが、スタジオは使っていない。

今の時代、スタジオが広けりゃいいってもんじゃない。
ABCのAスタは160坪だし、MBSの新しいA・Bスタジオも有効が130坪。
おそらくHTBの新社屋もスタジオはそれほど大きくならないと思われる。


>>286
三重テレビはスタジオは凄くコンパクトにして、中継車に特化したな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 03:02:22.78
>>278
KBSの倒産は「経営不振のため」ではないし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 04:01:12.87
>>287
三重テレビは最近市の中心部に
証券会社にスタジオ作ってもらったし恵まれてる
全額証券会社負担で使用料ゼロ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:45:18.32
>>286
uhbは中継車もすげーぞ
道内民放初のHD大型中継車
マラソン対応中型中継車
SNG車は釧路にも常備

ただローカル番組がクソ
トーク終了して夕方強化が大失敗
U型テレビexpressが半年で終わって
ドラマ再放送枠に戻った
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:40:38.30
UHB北海道文化放送の編成責任者はフジテレビからの天下りだよ
それも左遷だといわれるくらい人
地方局もコネ入社社員だらけだとしたって責任者ポストが大株主からの天下りだと士気に影響しそうだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:47:16.08
tvkは山下町から移転するまで中継車が
大型の三菱ふそう・ザグレートと小型のクイックデリバリー(宅急便)の2両体制だった
それもデジタル化されてからはハイエースに機材を乗せただけのものになった

テレビ神奈川・神奈川新聞社との共同建築ビルは大型車を置く駐車場も無いから
これからも大型中継車を導入して使用したり外部貸し出しの事業はやらないだろうな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:55:53.08
>>291
UHBは昔から北海道新聞社出身の社長なので問題無し。
親方新聞社だから、金回り良いし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:16:24.15
>>286
KBSは京滋大学野球や高校野球京都大会の中継だと、
HD化後はテークワンや関西東通のを借りている時があるな。
>>292
ベイスターズ戦はTBSから映像を分岐してもらって、
高校野球神奈川大会は技術会社から中継車を借りているぐらいだからな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:14:37.73
独立U局だとTVKのダウンサイジング化が目立つな
社員も200人以上いた時代もあったのに、今は100人ちょっと
「新車情報」の晩年なんてひどかった sakusakuも迷走してるし
山下町が懐かしい 今じゃ通販専門チャンネルだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:51:59.74
東京のモアチャンネルだったのが
ただの神奈川県域局になったわけだからな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:33:28.95
局舎だけ見てもtvkは失敗なんだよ
新車情報も撮影場所が1階のオープンスペースをガラス板で仕切っただけ
ガラスの外ではレストランが営業中という最悪環境だ

これは今でも変わらずに昼のありがとという番組は外でレストランが営業中
料理のにおいやマイクには入らないけれど食器の音だとかひどいんだろうなと想像がつく
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:51:22.14
>>297
新1スタに車が搬入できないのは三本さんも理解していたが、
さすがに食器の音にはキレてたね
最終回挨拶や後のインタビューでは収録環境やtvk全体の士気を批判していた
あれから約10年、三本さんの危惧通りになったわけだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:06:05.29
>>297
せめてKTVの”なんでもアリーナ”ぐらいにできんかったんかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:17:41.33
TVKは移転前からちょっとおかしかったな
音楽番組の数々を打ち切りにしたり
MXを逆恨みして首都圏のU局から外したり
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:56:33.30
実際かつてのTVKのスポンサーのうち都内の企業はMXに流れただろうし
逆恨みというわけでもなく実際恨んでるだろうし
打ち切りにせざるを得ない状況になったのだろうということは想像ができる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:51:04.04
tvkが凋落している一方、サンテレビは変わらないね
大阪のモアチャンネルとして今も機能している
ポートアイランドのスタジオなんて貧弱そのものなんだけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:14:55.20
今、横浜の人に「tvkってどこ?」と聞いても、
「前は山下町と元町の間にあったんだけどねぇ、今は知らない」ってところだろう
山下町時代は小さくても立派なランドマークだった 首都高からも「TVK42」は目立ってた
複合開発の際はどれだけ局のアイデンティティを示せるかも重要だと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:38:26.39
ABCみたいに事実自社物件でもあえて隠すというのがトレンド
不審者よけのためにも
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:01:49.72
ABCは官庁舎みたいだもんな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:38:39.17
テレビ局舎を売りにしているフジテレビと日テレ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:50:08.14
ABCは建築意匠的にそうしたんだと思う
ただ、ほたるまちの認知度は上げたいんじゃないかな 毎年GWに本社でイベントしてるし
やっぱりTV局は地域の象徴で、「○○テレビ通り」なんて愛称がつくぐらいがいい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:57:24.70
テレビ朝日
http://i.imgur.com/BlbwpAW.gif
朝日放送
http://i.imgur.com/3T0yBge.jpg

フジテレビ
http://i.imgur.com/Yn8zuX2.jpg
関西テレビ
http://i.imgur.com/OtvBXLW.jpg


比較するとFNSは派手でANNは地味系
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:12:56.10
>>306
日テレは汐留を今後もメインにするか、麹町を再度メインにするかで大きく局の雰囲気が変わるだろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:21:31.48
朝日新聞支局襲撃事件や朝日新聞本社たてこもり事件の記憶があるんだろうな
だから朝日系はキチガイが来襲しないように
地味にしてるんだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:54:51.77
別に関係ないだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:34:04.67
その前に先ずもってどっちが基地外なんでしょうかねぇ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:44:16.07
日テレもたびたび基地外にやられたからね・・・
http://youtu.be/A95e8ZQ7IhY
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:28:45.02
>>313
これは政治思想とか抜きの事件かぁ
統合失調症だね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:14:13.84
93年ごろまでキー局でも緩かった警備が、その後一気に厳しくなった
で、95・96年には自動改札導入へ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:01:05.99
>>313URLを開いてフジテレビ警察かと思ったら本物の事件かw
  テレビ東京のロビーでもこういう事件があったな

今の時代は番組制作会社の労働環境が悪いと広まってADも集まらず質が下がったから
そのスタッフにも警戒しないといけないという
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:26:59.57
>>297
基本的なことだけど生放送で『そこにある施設の音が入るからダメ』っていうのは考えてないのでは?
それってサテライトスタジオとかNHKの地方局昼枠に多い公開スペースでの生放送の全否定だし。
(ただし新車情報問題まで肯定してるわけではないので念のため)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:37:36.27
>>285
コミュニティFMでのJ-WAVEみたいな番組購入システム
(定額制で全放送時間の50%まで編成可能。飛び乗り飛び降り、ローカルCM入れも自由)
があれば意外と行けそうな気もするけど…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:46:45.33
>>317
そこはもう演出の問題でしょう
公開番組やイベント中継のようなライブ感をスタジオで出すならアリ、
新車情報のように元々クローズドな環境でやってたらナシなんじゃない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:06:56.21
>>317長寿番組の新車情報を無視していた時点でtvkの失敗
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:03:21.12
>>318
浜松CATVでのコミュニティチャンネルでも、
独立局での番組供給みたいに、三重テレビの「ええじゃないか」や
関テレの「えみちゃんねる」、「マルコポロリ!」などを購入すればいい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:25:59.73
>>320
新車情報は三本氏の持ち込み番組で
開始からずっと三本氏が10社以上のスポンサーを引き連れてきていた
しかし2000年代に入るとスポンサーは徐々に減りとうとう2社に
旨みはなくなり番販ルートがあるので自動車番組は続けたいものの
三本氏である必要が無くなった

だからといって長年の功績を無視したTVKを擁護する要素は全く無いけどな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:29:09.60
なんだか社屋絡みの話題から局の姿勢論にズレてきてるぞ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:43:31.81
>>323
とはいえ社屋絡んでるだろ
結局tvkはクルマでいこうはちゃんとしたスタジオからやってる
新社屋移転を理由に悪条件を押し付けて自ら番組を降板させるという
新社屋移転ハラスメントが存在するってことだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:06:34.06
>>324
ホントに存在するの?
ただ、三本側でもTVKへの不満は以前から溜まっていたのは事実だが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:33:19.91
>>322 スレチ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:19:47.57
新社屋移転ハラスメントならスレ違いではないな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:51:00.02
変な方向へ行っているので、tvkについてまとめ
前からMXの台頭などで、経営(制作)規模縮小を考えていた
山下町老朽化のところへ神奈川新聞が接近し複合開発へ
経済性を重視し、オフィスビルのような設計に
当然、スタジオはコンパクト、中2階ゆえ大道具搬入は限定、美術倉庫もミニマム
駐車場問題を起こす中継車もカット
現在、当初の予定通り純粋な神奈川県域局に落ち着く
こんなところで手打ちといたしましょう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:57:02.34
tvkと札幌は荒れるなorz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:23:31.43
tvkはノスタルジックな思い入れがある人が多いのわかるけど、
なんで札幌ネタが荒れるんだろうね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:25:00.29
>>328GJ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:43:49.69
いよいよ12月5日、OHKがイオンモール岡山5階にオープン
岡山には年明け行くけど、地元の方のレポート待ってます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:59:43.18
>>332 (引き続き)
最初はただのサテスタと思ってたけど、スタジオ「移転」ってはっきり言ってるね
PVも局アナがが現社屋からダンボール持って国体道路歩いて駅へ向かってるし
(ABCの「♪お引越し〜」そっくり)
どんな規模なのか、現スタジオはどうなるのか、いち早い情報お願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:36:14.53
http://www.ohk.co.jp/press/file/20140701144510.pdf
OHK岡山放送は、今年11月JR岡山駅前にオープン予定のショッピング
モール「イオンモール岡山」に番組制作機能の全てを移転します。新しい
スタジオとオフィス“OHKまちなかスタジオ ミルン”(
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:42:22.47
https://www.youtube.com/watch?v=nrvWLqbpO3A
完成予想CGが一瞬流れるけれど
通常のフロアをオフィスとスタジオに改造しましたという雰囲気
ドラマの撮影も大規模なセットを使うバラエティも収録しないから必要十分
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:45:51.56
でも、いろいろと局内の情報伝達が悪くなりそうな…>OHK
アーク時代のテレ朝みたいに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:46:39.39
http://i.imgur.com/N63P90T.png
スタジオ?なんか天井が低くてテナントスペースみたいだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:47:27.16
イメージとしてはショッピングモール内のシネコンっぽいね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:59:51.83
報道やニューススタジオは現社屋?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:00:51.62
現本社に残るのは経営にかかわることだけ
報道も駅前 
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:20:19.69
うーんこの天井高は、照明さん大変そう
バルカーのフルックスライトだと思うけど、組み方次第ではそれでもチープになっちゃう
ちょっと実際の画を見てみたい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:46:27.91
ショッピングモールではよく天井板をはずしたこういう店を見る
配管むき出しになるから遮音性能が気になる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:03:15.42
>>337
これは本社建て替えにあたっての仮設としか…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:02:42.00
新潟
TeNY本社鉄塔肌色から白への塗替完了
タワー・エレベーター撤去なしだがどういう理由?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:23:03.29
>>334
ニュースの編集室や会議室、ENG機材室、スタッフルームとかも
イオンモール内に作ったのかな

>>335
最新のデパート等の建物は天井が高めに作られているから天井パネル外して
照明器具を固定する棒を設置すれば普通の番組では十分使える高さなんだよね。
普通のテナントビルでも最近のは天井が高め。
OHKの仮設スタジオは一般人でも設備が見られるから、すごいワクワクするな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:29:56.95
やっぱり本当に仮設なのね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:44:02.94
5Fにメインスタジオ。6Fにオフィスと報道フロアを置くみたいね。
俺は面白いコンセプトだと思う。本当にもう何層か吹き抜けのあるスタジオを作る時代じゃなくなったんだなと。

ただテレ東やHTBがオフィスの集約化の為に本社移転するのに、OHKは分散する訳だし、やはり仮設かね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:12:41.63
岡山放送は放送マスターが本社に残るという話もあるから謎
日常的に使う生放送のスタジオと放送マスターは専用回線だとしても離れていると緊急時に問題が起きないかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:24:08.47
回線まわりは興味あるね 災害など突発の生で、
全中、SNG、ローカルFPUなどイオンサブがどこまでさばけるのか
マスターとの連携はどうなってるのかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:29:41.68
岡山放送が大々的にCM映像を作っているからさぞかしすごいものだと思ったら絶望した
そのまとめがこれ
http://i.imgur.com/5mdniJc.png

どこの狭小住宅だよ・・・・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:32:48.87
>>350
ワロタ、スタジオ向かいのスタバと変わらんやん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:40:59.82
>>350
ある意味、最もバラエティに富む社員食堂を有する局である
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:07:33.24
>>350
狭っ!
かえって使いづらそう・・・
テレ東もこうなる?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:27:03.24
暇だからテレ東の移転先について調べてきた
http://i.imgur.com/1eP5cr4.png
どう使うのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:23:37.19
>>352
さらに図書館も併設
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:25:46.37
>>353
テレ東もHTBもそうなりそう。テレ東は天王洲も現社屋も残るからなおさらだろうね。

でも欧米の中堅局以下のスタジオなんかこんなもんだよ。1階半程度の高さでホリゾントや照明バトン無しとか。
ドラマや音楽や公開番組作らないなら、その程度で充分だからね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:46:17.15
災害時のことを考えて
むしろ分散傾向にあるんだろうな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:53:51.70
ジャパネットたかたの東京支社は泉ガーデンプレイスの天井が5Mあったからスタジオを実現した
テレ東の新しいオフィスビルは3Mだからスタジオに天井照明をつけると窮屈になる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:48:08.03
天井高3mっていったら、NHK手話ニュース(居室フロアの報道Dスタ)ぐらいの画だよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:45:52.66
>>350
実際の面積で図らないと広いか狭いかはわからない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:47:26.58
>>358
テレ東本社の7スタと同じくらいだな
第3.4スタジオはもっと低い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:50:20.87
>>356
HTBの方は入居フロアはテレビ局向けの設計になるんじゃなかったっけ
汎用スタジオも150坪程確保出来るとかなんとか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:56:14.56
>>362
http://kaneko-yasu.seesaa.net/s/article/294513182.html
断面図があった。まぁこの頃はNHKが入るって話だったから多少は変わるかもしれないが・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:08:53.56
岡山放送のイオンモールは隙間産業すぎる
地方局の報道センターは細く狭くていいのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:42:46.37
>>364
もしかして高松支社のほうが大きかったりして
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:21:59.44
>>362
ビル自体に高さの変更があった。多分資材高騰が影響しているのだろうけど。なので結構設計を直している。
NHKと違ってHTBは音声スタジオが不要だし、そんなに広いテレビスタジオも不要だしね。
現状、毎日クレーンカメラを使っているから、それほど低くはならないだろうが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:41:14.91
OHKはいろんな地方局が見学に来るだろうね
テレビ局の限界狭小化という壮大な実験だからね
単に上記tvkのような経営規模縮小じゃない 移転に合わせ中途採用をしている
都会しかないオシャレな複合ビルじゃなくて、イオンモールというのも普遍的かつ庶民的
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:13:10.15
>>367
既に南海放送も同様な状況だわね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:36:17.31
>>368
RNB?? 立派な本社ビルをお持ちじゃないですか
それともショッピングモールへの移転計画でもあるのですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:06:04.84
>>369 wiki参照
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:15:26.25
>>370
wiki参照した 松山行った時、お堀端の本町会館が大層立派だったので誤解してた
もともと別用途で設計されたみたいだけど、今はどんな構成なのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:20:52.55
結婚式場やカルチャークラブが入ってたんだっけ?>本町会館
本町会館で結婚式を上げて、その会場が数年後仕事場になったアナウンサーもいた…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:11:51.66
高知放送も道路を挟んで2つに別れてるな
制作や報道は古い高知新聞放送会館にあり正面から見てエレベータ部の右側の一角。
営業などは道路を挟んだ南館。

スタジオもケンミンショーで映されたのを見る限りセット向かい合わせで2つが限度。
片方を使用するときはもう片方は機材をおいてあったりスタッフがセットの中に居たりで使用不可だった
昔から生番組内で緊急ニュースが入ったらニュースセットではなく汚いアナウンス部から
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:46:17.34
大都市じゃない県域局はそれくらいで十分なんだよね
夕方ワイド作る体力がなくて土曜日とかにカラオケ大会するところとか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:17:47.05
夕方ワイドなんかいらねーけどな
どの局もネタがかぶってるし
ドラマやアニメの再放送でもしとけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:29:47.31
ドラマやアニメの再放送で稼げる営業力なんか今の地方局にはねーよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:37:22.56
>>374>>345>>346
千葉テレビか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:22:12.84
無理して夕方ワイド作って苦しくなっていくより(ててて何とか)、
一作入魂で週1番組作ってたほう(ともちゃん家の5時)がいい場合もあるよね
あ、社屋が有名建築家による作品のところです スタジオ超狭いです
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:37:55.17
どこw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:43:06.19
>>379
ヒント:秘密のケンミンSHOW 転勤ドラマ 2013年9月5日放送
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:57:07.51
>>379
丹下健三先生の1966年作品です
当時提唱された「メタボリズム」の代表作品です
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:11:04.74
>>381
'60sの代々木体育館から静岡新聞/放送東京ビル辺りまでの流れは神だわ
しかし、名作YBS作ってから30年後にあんな醜悪なTV局作るとはね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 06:57:39.14
>>378-381
甲府駅北口の局か。
JRのホームも見えるが、電光掲示板がありニュースと天気予報が流れている。その下にラジオのスタジオがある様だね。

>>382
新橋駅の近くの、静岡新聞とYBSの東京支社の建物だね。
ここもJR沿いにあるから、列車から見えるわな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:05:57.37
逆にいうと、有名建築家の局舎って上の丹下作品2局、
あと槇文彦のテレ朝かな あんまり思いつかない
磯崎新も作ってそうでない 安藤忠雄の局舎は多分使いづらそう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:16:21.71
フジテレビ本社ビルはテレビ局らしくて良いよ
狭い土地にスタジオ棟と高さ120M程度のビルだけだとつまらない街になっていた
中の人が移動は面倒というけれど一般人には関係ないしねw

丹下事務所に従事していた人のWebサイトによれば設計当時は湾岸スタジオのように
大きいスタジオの上にまた大きいスタジオやオフィスは無理だったという
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:44:20.98
>>348
マスターをRCCに移した後のあいテレビでなんか問題起きてたっけ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:39:12.31
いろいろあったからあいテレビに戻したんだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:06:38.49
>>387
再分割の主たる理由は回線料の固定化でマスターを統合する意味がなくなったことみたいだが?
番組の緊急差し替え時に広島への連絡が要る…のような当然考えられるデメリットはあるけど直接の原因にはなってない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:53:31.53
回線料が固定されたって、それを上回るメリットがあれば続けてただろう
局とマスターが離れてることが致命的な原因
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:12:17.95
>番組の緊急差し替え時に広島への連絡が要る

いやこれ、現場としては相当な負担
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:13:33.51
>>389
別に致命的ではないだろうね。
だいたい東京キー局ではマスターとサブの間で伝令が出ることはありえない。
直接やりとりするのは地方局だけかと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:19:11.93
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:38:52.10
結局戻したんだからJNN的には「失敗」なんだろ
当初は他の地方局にも広げてとか言ってたくらいだからな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:00:22.11
>>393
広島までの回線料1つで5局を賄う作戦だったとしたら
山陰山口高知が参加しなかった時点で大失敗だろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:41:42.10
かつては
あいテレビと中国放送が放送マスター設備を共有していた
その技術情報があったけれどかなり無駄だし信頼性に疑問
http://ntt.com/gigast/jirei/jirei_04/index.html
「ITVのスタジオから生放送する場合は、ネットワークを介してRCCに映像、音声データを伝送し、
マスター設備で処理後に放送用データをRCCからITVに伝送して放送します。
そのため、リアルタイムで通信できる速度が不可欠なのです」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:13:56.23
>>375
日テレ系は全部夕方を地域ワイド番組で固めてほしいご様子。
NNN24扱いでもしたいのかは知らん

>>386-387
何か「もめごと」でもあったん?
「あいテレビ」と「RCC」のフカ〜イ関係についてkwsk!
あとJNNスレでもいいんで中四国ネットや中部6局ネットの深い関係についてもw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:36:24.90
>>396
NKTの月曜〜木曜16・17時台が…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:56:47.90
STVのような道内各放送局向けセントラルキャスティングならともかく、
RCCとITVの県域局同士のセントラルキャスティングは何かと不都合が多すぎたってことだろ。

それなのにSTVにマスターの共通仕様化を呼びかけたMMTって何なん?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:25:04.02
今、香川の青峰にあるRNCの鉄塔って地デジ実験局用に作られたの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:54:21.19
>>398
信越放送ラジオが地域別放送をしてたとき(今はCMのみ地域別)
昭和50年代からはセントラルキャスティングになってたけどな。
高い階のスタジオや新聞と放送の一体局舎みたいに、
よくここで難しいって言われる技術って結構昔からあったりする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:10:48.39
使える技術と使えない技術があるからな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:54:01.08
急に盛り上がりだしたな
このスレも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:07:03.48
>>399
その昔の高松9ch用じゃなくて?
FM香川にも貸し出さずで設備の無駄遣いというかw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:08:56.20
技術そのものが難しいことと
技術の運用がコスト面で難しいことは別
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:46:55.17
10年位前の映像新聞で
キー局で地方局のマスター室を作り地方局のコスト削減が可能とか書いてあったな
予算のない地方局でもやっぱり自分たちの自治権は守りたいのか、キー局が地方局のマスター操作というのは未だ実現してないな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:55:08.19
それがまやかしだったんだよ
コストなんてのは人件費がほとんど
結局マスターを中央や基幹局に集約するより
マスター業務を非正規にした方がよっぽどカットできたというわけ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:58:25.07
フジテレビジョンのマスター業務は子会社のフジ・メディア・テクノロジーへ業務委託してあるという
その子会社がどのような雇用形態なのかは知らないけれど人件費を減らす以外の理由は無い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:59:17.96
地方局で子会社で非正規だったら激安
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:07:43.53
地方局の放送マスターは報道フロアにガラス張りで隔離されたところにあった
放送マスターからニュース速報テロを流すほうかに電源はフロアとマスターも落としてはいけないところだから都合が良いのかも
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:10:34.62
災害時に専用線が切断されて
局が生きてるのに他局にあるマスターとの間が切れて放送できないとか
無様すぎて笑いものだしな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:22:09.85
一陸技がガソリンスタンドの乙4程度の扱いになっちゃったよ
とにかく置いておけばいいってな感じで
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:21:59.28
>>411

一陸技持ってる奴が「これさえあれば食いっぱぐれることはない」と豪語していたけど
そんなことはなかったね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:47:34.17
某テレビ局のサイトの求人に
マスター監視業務時給900円って書いてあったのはドン引きした
でも応募はあったみたいで今は募集していない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:52:45.38
放送マスターは高額なオーダーメイド機材なのにアルバイトでいいのかよ
キー局のマスター室には入ってみたいものだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:09:15.63
マスタースレみたいになってきた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:50:59.65
放送マスターも局舎と送信所に関係がある
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:00:09.59
>>405
テレビ高知十年史によると、
マスターが台風で浸水した際、マスター復旧まで時間がかかるため
TBSが赤坂にKUTV向け臨時マスターを作って
NET・フジ・12chのテープ・フィルムネット番組を含めて
1週間余り裏送りした事があるという。
水戸黄門はRKCに残っていたから、
穴埋めでやってたプレイガールをTBSの仮マスターでKUTVに送り出したらしい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:47:58.67
>>403
パイプトラスのでっかい方ね。
ネットで探しても写真ちょっとぐらいしか出てこない。
旧9chらしき鉄塔は撤去されてたよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:28:07.07
マスター監視のバイトって地獄だろ
機械を触るわけでもなくただ見る。何かあったらマスターにいる社員に報告
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:36:04.24
>>419
でもそのほうが仕事としてはいいと考えている人もいそうw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:42:37.52
放送局の正社員でマスター社員も絶望しそう
24時間の交代勤務で薄暗い部屋 唯一の救いは高給だけで評価の上がるプロジェクトでもない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:50:07.52
何もしなくて稼げるならそれに尽きることはない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:52:13.09
死ぬことは無いなw放送マスターは局舎の中でもいちばん災害にも強いんだろ
電源空調完璧
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:19:46.74
スピカがあった頃、STVでは毎年イベントで局舎見学ツアーをしていた
テレビマスター(さすがにガラス越し)で案内社員、「ここでは日本テレビが見られます」と
それだけでもここに詰める価値があるなと思った
425 【大吉】 :2014/12/01(月) 23:40:25.52
見てるだけじゃねーよ
機器操作、マスターカット、緊急時のデータ差し替え、スタンバイチェック、データチェック等あるよ
年収はかなり低い
10年以上マスターだが、年収300後半だよ
マスター来るなら局員になれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:49:54.29
>>425
その年収、夜討ち朝駆け込みで?ちょっと言葉が出ないよ
んでもって、数分黒味出すだけで翌日の新聞モノじゃん
お疲れ、そして大吉オメ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:09:26.09
マスター管理業務って、局によって「正社員」「アルバイト待遇」「派遣委託」
バラバラなんだなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 04:15:58.30
だろ?
セントラルキャスティングだの専用線だの
そんなことやるより
マスターの人件費抑えた方が効果的で早い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 08:15:33.34
>>425
関係者ktkr
大吉
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:19:56.54
労働は無償ではないのにひどい日本
番組制作もスタッフの中で正社員以外は局舎の設備利用に制限があるとか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:00:37.99
当たり前だろ
下請けの奴が総務・経理のところに入れるようにしたら何されるかわからん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:13:31.89
シャワールームと仮眠室はテレビ局社員への福利厚生を理由として
番組制作会社の社員が使えないというのは制作の体験談で見たことがある
いくら番組制作会社のスタッフがいなければ成り立たないとしてもしょせんは下請けなんだなと思った
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:23:09.01
>>425
いくらなんでもこのスレではそれくらい知ってるのでは?
東海テレビのセシウムさん事故でマスターが異変に気づかなかったのは素材チェック中が原因だったはずだし。

>>427
社員数が2ケタのテレビ局でマスターに24時間社員が詰めるのは無理だろうし、
FMは社員が当直してるのかも謎な社員数だよね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:13:59.56
逆にテレビ局にも売店だの食堂だのあるだろ!
あれも「社員専用」「役員専用」「バイト使用禁止」とかあるんかゴラァァ!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:25:20.11
>>433
生番組中でセシウムさん出ても、お待ち画面は出せないな
インカムでサブに指摘すると思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:41:00.49
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:49:37.12
>>434
HBCグリルやUHBのカフェレストランやHTBの喫茶店が一般の人も利用出来る札幌は素晴らしいな。

てか仮眠室はともかく、食堂や売店なんかは利益を出さなきゃならんから、多くの人に利用してもらった方がいいだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:08:37.32
緊急地震速報を5分間出しっ放しだったりな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:31:05.97
>>434
日テレの食堂はプリペイドカードでしか買えない
そのプリペイドカードを買うには社員証が必要
実質局社員しかつかえない。
小会社、下請けは同階のファミリーマートを使う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:47:10.75
>>439
それはあんまりだね、麹町もそうなのかな
AX-ON、NiTRo、アートなんて社員みたいなもんじゃん、転籍者もいるし
社食ぐらい、いろんな人が混ざり合う雰囲気のほうがいいと思うけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:48:59.53
この間笑点で好楽一門が食べに来てたところか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:55:36.37
>>437
確かTVhも喫茶店入ってたよな

STVにそういうのが無いのが意外
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:12:51.09
下請けが日テレの仮眠室使えないのは有名
夜中になると暖房も切られた空間でホームレスのようにダンボール引いて寝てる奴多い
放送マニアが持ち上げるテレビ局の実態は超格差社会
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:19:54.69
その点、NHK渋谷はゆるゆるだったな
最近行ってないけど、1食、5食、パーラーはもちろん、富士見湯も入れた
出入り業者ってもほとんどがOBの会社だから身内意識もあったんだろうね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:08:40.11
>>439
放送局の社食なんかタレントも使うだろうに。日テレの下請けイジメは昔からだけどさ。

>>442
TVHは社員専用。STVはあったけどスピカで失敗したから。今となっては数少ない社食の無い放送局。

HBCグリルはアナウンサーもタレントも使うしな。日曜劇場撮ってた頃は普通に女優もいたw
それでも一般の人も利用しているのだから、完全に性善説に委ねられているw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:16:32.24
>>439 >>445 はガセ。
今年、日テレは入構証を更新。社員食堂のプリペイドカードのチャージも可能に。

ついでに言うとSTVは地下に社食あるからね。
もっとも、STVホール横には昔喫茶があって
一般の人が使える場所があった。
運営は札幌グランドホテルで、コーヒーの
味は抜群だったよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:21:38.28
>>446
STVが北炭グループ(=三井)で札幌グランドホテルと兄弟会社だった名残りだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:29:19.45
>>446
少しは汐留も良くなったんだな
ただ社内フロアにダンボール引いて地べたで寝てる人間は減ってないだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:33:22.32
>>448
仮眠室なら、昔から申請出せば使えますが何か?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:47:45.43
じゃあなんで仮眠室使えずに地べたで寝てる人間多いの
仮眠室が開いてるのに使えていない人間がなぜあそこまで多いの?
その申請方法言ってみ

フジテレビは名前書くだけでokだけどな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:53:05.52
フジ、テレ朝、TBSの仮眠室あぶれて雑魚寝はよく見る風景だが少数
基本風呂と仮眠室は、使えて当たり前というのが当たり前
同じ社屋ではたらく人間にはそれなりの用意がされている

日テレみたいに、その時間にはいない局社員プロデューサーの許可を取りに行くという
実質無理なこともしなくて済む
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:58:53.53
>>450
CP印の話か
あんなもん、先にプリントアウトして、
先に判子もらっときゃ、いつでも使えるぞ。
まぁ、要領が悪いか、上に判子ひとつ貰うことも
できない立場なんだろう。
だいたい経費削減が続いてんだから、宅送切られるより
仮眠室取ってくれたほうがCPだって助かるんだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:02:34.68
>上に判子ひとつ貰うこともできない立場なんだろう。

フジテレビ、テレビ朝日、TBSはそういう立場の人間もちゃんと人間扱いしてくれる
日テレはそういう立場の人間を人間として認めていないのがよくわかりました

そういう立場ですいませんw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:06:08.86
>>452読んで
日テレ関係者は人間のクズというのがよくわかった
というか文面から育ちの悪さが目だつな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:07:53.84
僕は判子貰うのに、苦労しなかったから。
普通にPやCPとコミュニケーションとれてりゃ
判子ひとつ貰うのに、何ら苦労もしないだろうに。

それでも判子貰うの忘れてたら新橋のサウナアスティルかね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:14:23.86
日テレ汐留は仮眠室の数自体も少ないからな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:30:43.83
ぶっちゃけ週2ペースで仮眠室使ってると
警備員とも顔馴染みになっちゃうから
表向きは満室でも、防災センターが予備で
押さえているベッドや、申請だけしといて
結局使わない常習犯みたいな奴の分を
こっちに回してくれてた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 04:23:36.34
まぁ、日テレのPやCPって時点でお察しなんだけどな
下請けや何やらは総じてゴキブリ扱い
表向きは隠してたとしても、選民意識は民放他局のそれとは一線を画している
というか、汐留の空気がそうさせてる部分もある
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 05:36:42.39
>>446
そのSTVの地下食堂も閉めたんですが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:14:15.61
麹町開発で改善されるかな
開発地区は土地に余裕があるのだから作れよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:30:37.62
>>451
誰もが思う疑問だけど宿直勤務以外のスタッフに仮眠室っているの?
どこかのスタジオみたいに24時で電気が消えて朝まで仕事ができないならまだしも
職場で徹夜して朝まで小休憩ならスタッフルームで済む話のような気がするんだが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:35:44.99
>>461は番組制作を理解していない人だから何を言っても無理
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:56:19.53
>>462
当たり前だろ。常人に理解されると思うほうが無理かと。
勤務予定がある当然の宿直勤務なら仮眠室は必要だろうけど
帰れるなら帰ればいいし帰れないなら雑魚寝も仕方ないっていうのが一般的な企業の常識かと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:20:15.50
青木裕子か誰だっけな。TBSアナ時代に「制作の同期は今日も椅子を並べて眠っている」とブログに書いたのは。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:36:34.01
なんか話がズレてるのは

今は業界から足を洗ってるくせに
過去の知識だけで業界人面してる奴が紛れ込んでるからだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:27:26.72
>>463で混迷がきわまる

=================================END===================================
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:26:33.37
>>466
常時泊まり勤務でない勤務をしてる出入り業者に
業務命令での宿直勤務のある社員と同レベルの仮眠室を用意しろって要求自体、
ある意味では常識外れなんだよね…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:59:11.78
まだ学習能力の欠如した老人みたいな人がいた
番組の制作現場を知らない人はもうレスしなくて良いからね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:39:36.61
>>468
ここは関係者専用スレでもキー局専用スレでもないんだが?
もちろん制作会社の人間が我が儘をいうスレでもない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:34:22.35
まだこの話題を終わらせたくない>>469であった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:43:25.75
必死に終わらせたい>>470なのであった。
だいたい仮眠室って一義的には社員や警備業者が使う場所で
制作会社は二の次三の次だと思うんだが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:09:56.76
>>469
専用スレではないが
現在関係者でもないくせに知ったかを書くのはろくでなし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:27:08.01
そう言えば、CBC50年史何ていう本に、局内の具体的な
マスターの図面や場所が記載されてるけど
あれ、一般人にわかるけど防犯上大丈夫なのかな・・・

河田町時代のフジテレビは、一回入ったことあるな・・・
正面受付から左の方に入っていくと、スーパータイム
のスタジオがあり、記念撮影とかやったな・・・
露木茂がつける、イヤホンが置いてあり、これつけてるんだ
何で言いながら、触っていたな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:50:29.96
あ、耳カスが…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:15:38.84
>>437-447d
やっぱ、「外部」扱いの人はあらかじめコンビニに逝っておくしかないのねw
局の脇に立地上適当な食堂がない地区はテレビラジオコミF問わず不便だろうなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:03:00.56
>>465
おまいが話題作って流れ変えればいいだけ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:47:44.33
>>473
昭和に出した放送局の社史は大概構造が詳しく書いてあるよね。
マスターどころか、社長室から経理まで出てる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:04:59.84
>>476
図星の業界人きどり乙
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 06:42:08.12
>>472
とにかく関係者専用でないスレでなれ合うなよ。
外部の出入り業者が社員や警備関係と同じ仮眠施設を要求するのはただの甘えって一般常識を指摘されただけだろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:33:07.06
知ったかイラネ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:28:50.67
>>480
お前がイラネ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:40:11.65
知ったか乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:23:04.85
個人の考える社会の常識をここで説法するのは間違いというものだよ
2ちゃんねるは自由 >>471はこれからも居座ると思うんだ。。。
このレスにもレスをくれるよね∩( ・ω・)∩
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:27:23.60
ようつべでフジテレビお台場本社内の映像が見られたんだけれど
オフィスタワーとメディアタワーをつなぐ通路の半分が仕切られていて事務室になっていたよ
そこまでしないとオフィスを確保できないことからしてオフィスフロアは窮屈なのだろうなと思った
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:29:57.46
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:30:18.11
>>483
と世間知らずの馬鹿なタコが申しております。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:34:07.65
>>486∩(・ω・ )∩ktkt
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:38:26.01
>>487
だからここは出入り業者の愚痴を聞く場じゃねーんだよ、馬鹿。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:23:40.34
馬鹿と書き込む人が馬鹿なんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:38:39.58
17年前の引越し時に作られたロゴ入り日通のダンボールがまだ使われているのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:45:00.85
バラエティ番組でも見るような気がする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:17:20.87
朝日放送の旧社屋時代は、向かいのホテルプラザのパントリーか、
大阪タワーのエレベーター脇のティーラウンジが打ち合わせ場所になってた。
ただ、ポップ対歌謡曲の出演者は、日産ギャラリーの隅にあったカウンターだけの
喫茶コーナーで待機してた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:23:42.52
>>488
いい加減にしろ
素直に知ったかぶりの素人考えであったと認めて即座に去れよ
荒らしと同じだぞ白痴低能
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:29:00.19
知ったか逆切れワロス

この反応をするのは知ったかしてた奴だけwww

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/04(木) 08:33:07.06
知ったかイラネ

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/04(木) 10:28:50.67
>>480
お前がイラネ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:38:57.59
>>492
たかじんさんだと、ディナーショーやる予定だったホテルプラザもボーイの態度に気に食わずにドタキャンしそうになったり、
生放送あるのに、警備員が社屋に入れてもらえず、遅刻したとかあったようだなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:40:08.06
>>477
KFBも社史に、建物の見取り図が細かく載ってたが・・・大丈夫かしら。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:55:39.57
岡山のみなさん
いよいよあしたイオンモール岡山にOHKがグランドオープンですよ
どんな感じ、どんな狭さ、なんでもいいのでレポートください
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:03:40.67
>>493
ならここでなれ合うなよ。
関係者専用スレじゃないんだからお前が去ればいい話だろ。
だいたい定期的に宿直のある社員とたまたま泊まってる出入り業者の
仮眠室を同レベルにしろって要求自体、一般常識からかけ離れてるだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:08:18.45
VS嵐 アンビリバボー フジキターーーーー 大航海時代キターーーー

偉人は大量に居るわけではないからな〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:19:06.79
昔のめちゃイケは線香の日本香堂までがスポンサーだったのか
フジテレビには日本香堂の子息(小仲正重)がコネ入社していて今はバイキングのPをしている
は関係ないw

フジテレビがお台場へ移転した当時の社長室と見るからに若い日枝の映像
いまは違う位置に社長室があるから存在しない風景 
綺麗なレインボーブリッジの背景に背を向ける社長机の配置はいかにもテレビドラマ的
http://youtu.be/XuSXDMYUGKE?t=2m35s
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:42:32.24
>>498
知ったかぶりさん乙でーす
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:22:59.68
知ったかぶりというより知らないだけだと思う、生暖かく見守る方向で
あと、足洗った人(オメ)、他局へ移った人は、「何年前は」「○○年ごろは」みたいな注釈希望です
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:26:20.25
>>498
こいつ一日中監視してないか
働きもせずスレに書き込み続けて気持ち悪すぎ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:06:04.26
>>503
昔AD今ニート

だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:18:27.80
納得した
テレビ屋時代のことを思い出すから嫌なんだろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:32:12.87
           ここは全国送信所・局舎総合スレッド
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:26:50.46
今日は岡山放送のイオン岡山モールスタジオがオープンする日だ
岡山県民ではないから記念特番も見られないや
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:17:22.32
>>501>>503
監視してるのはお前だろ。スルーすればいいのにいちいち反応してるし。
だいたい仮眠室が必要なのは宿直勤務か隔日勤務の場合であって
イレギュラーに徹夜勤務がある社外の人間に社員並みの仮眠室を…は単なるわがまま。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:21:52.13
>>508まだいるのかよ 新日本人の常識君^^
 スレチだよ 終われ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:27:48.77
>>509
ネット監視ご苦労様です。
スレチなのは関係者スレでもないのに社員以外に仮眠室が必要だって愚痴ってる馬鹿だろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:40:46.22
>>508
>スルーすればいいのに

おまえもな
元AD今ニートさん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 13:06:52.80
>>508
消えろスレ違い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:50:31.59
岡山放送の新しいスタジオの画像がTwitterに上げられていた
http://twitter.com/tetsuo_ka/status/538907879751692288/photo/1
天井は画像からして低いけれど広さはあった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:37:12.21
>>513
普通のテナントビルよりは天井が高いし
バラエティでも普通に使われるんだろうな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:20:48.35
イオンの不祥事はもう放送されないんだろうな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:33:43.63
ドアの高さから比較するとどこにでもあるショッピングモールの天井丈さ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:42:43.53
>>515
あーそういう弱点が…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:31:07.50
OHKは自社でスタジオ持てなくなったか…
フジに楯突いてネット保証金減らされたのが効いてるんだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:39:02.84
本社社屋はそのままだからそういう問題じゃないだろ

しかし空いた本社スタジオはオフィスにでも転用するのかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:54:14.55
>>518
鉾突いたのは大昔だと思うが…。
なんとなく何かに使うため残すのか
OHKも、ニュースセンター丸見えだったアークヒルズのテレ朝と同じ末路をたどるのかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:00:54.17
>>519
そういう問題だろ
工場を他社の施設に間借りしてるメーカーが信用されるか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:13:48.67
イオンは仮設で本社は建替えとかじゃないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 04:16:45.13
OHKの今の社長は元フジの取締役だろ。
これからはスモールスタジオの時代だよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:44:09.16
OHKはフジテレビのVS嵐のような番組を作らないよ
通路からスタジオが見えるを売りにしているけれどそのうち放送中はカーテンで覆われてしまう予感

日テレのマイスタは放送中に全面の通路を封鎖するという残念仕様になっていることだしさ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:44:42.62
×全面→前面
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:06:21.17
>>521
少なくとも物価関係とかの映像取材がすぐにできるメリットはあるかと。
ちなみに今の毎日放送ラジオや新潟放送ラジオはデパートの屋上で開局してるから先祖返りともいえるし
山陰放送ラジオのようにパチンコ屋の2階で開局したところもある。
六本木ヒルズ○階って局があるんだから本社が自社ビルじゃなきゃいけない規定もないんだろうし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:22:56.75
FM横浜とJ-WAVE、InterFMは賃貸
ランドマークタワー、六本木ヒルズ森タワー、テレ東天王洲スタジオオフィス

テレビ局はテレ東が日経新聞からの賃貸
日経新聞はテレ東が六本木へ移転した後に解体してオフィスビルを作りそう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:37:31.10
MXはテレコムセンター時代に
番組で「うちは貸しビルだから」って自虐ってたな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:40:25.20
岡山放送OHKのスタジオは窮屈な感じもするのだけれど
地方局はこれが標準的なのかなhttp://youtu.be/XEYvzXhA0l8?t=20s
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:45:10.10
常設セットで対面するゲストスペースとニューススペースhttp://youtu.be/p1JPzwN8ztE
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:18:13.51
自社ビルのMX第1スタジオより広そうw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:58:19.81
tvkより狭そう・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:04:24.23
40坪程度かな。
普段使いの番組はこのスタジオで、観客入れるような番組は本社スタジオを中継車ドライブで使うのかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:34:36.36
>>533
それこそ映画館を借りるとか…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:53:41.79
隣のホールが使えそう
それとイオンモール岡山のイベントスペースもある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:32:04.56
自前で多目的ホール持ってる南海放送とかテレビ宮崎なんかは、ホールを汎用スタジオ代わりにしているな。
テレビ宮崎は今は制作用と報道用の2杯を本社内に所有しているけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:46:46.94
イオン以外のスーパーはもうOHKなんかでCM流さなくなるだろうな
意味がない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:08:32.63
>>521
アホすぎw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:04:07.70
自社内の会議室や喫茶店を改造してスタジオにする局のほうがおかしい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:07:11.66
OHKの新スタジオは思いっきり丸見えだからすごい
通行人を背景として映すわけでもない
ただどこまでスタジオを公開するかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 05:08:29.74
ミルンのサブは基幹局並みに充実しているね。(動画より)
http://www.ohk.co.jp/nansyon/

>>540
STVのD-Terasなんかも結局カーテンしたままだからねぇ。
結局現場は見られたくないのが本音なのだろう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:08:23.89
開局直後のラジオ局やFM局と
FNNフルネット局を同列に語れないだろ
災害などでイオンと本社の回線が切れたらどうするんだ?
イオンモールが混雑してて出演者やスタッフが時間に間に合わなかったら?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:45:16.28
オープンすぎるスタジオはそのうち埋められることは無いけれど
収録時間帯以外の開放になりそう
フジテレビやNHKの見学通路にあるのぞき窓も収録中はカーテンで閉じられるというから
NHKスタジオパークという例外はあるけれどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:49:36.49
>>542
ダウンサイジングに肯定的な意見が出ただけでいちいちムキにするなよ。
ほとんどの地方局は帯ワイドと夕方ニュース以外はミニ番組くらいしか制作してないのに
分不相応な大規模な専用局舎が必要か?って話だし(現にNHKの昼前枠は公開スタジオでやってる局もある)
長時間回線が切れたなら本社から放送すればいい話。
だいたい渋滞が怖いんなら中継車が渋滞に巻き込まれることが一番の問題だが
ショッピングセンターの開店時に大渋滞があってもある程度の時期から戻るのが普通なんだが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:02:41.88
>>544
ムキなってんのはお前だろw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:09:18.67
>>545
馬鹿乙、ムキになってるのは普通に>>542の方だろ。
なにしろこのスレには『放送局は自社ビルでなければならない』って思い込んでる馬鹿もいたくらいだし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:16:42.92
>>542
フジテレビから垂れ流しでおk
ただ災害が起きたらたいていの人はNHKを見るから岡山放送が急ぐ意味もないかと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:43:02.74
いまレギュラーでスタジオドラマ撮ってる地方局って民放ではゼロか?
CBCとMBSがたまにやる程度か。OTVの郷土劇場はまだやってる?

ならば広いスタジオって必要ないんだよね。番組数多けりゃ、何杯かセット組める広さが必要だけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:50:57.89
MXみたいに自社番組多くても
ほぼ極小スタジオで済ませてる例もあるし
レギュラーで大きいスタジオが必要な地方局は皆無だな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:04:40.09
サイズよりも特定のスポンサーに入居することが問題
セブン&アイはもうOHKからCM引き上げてもおかしくないレベル
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:22:33.99
>>550
あまり気にしないと思うがね。要は視聴率さえ獲れれば良いと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:27:12.60
そもそもそういうリスクあったら入居していないよね
一応、放送倫理上そういうのあったら問題になる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:49:53.13
>>546
バカはお前だ
見苦しいぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:05:01.27
>>551
本当に気にしてないなら
営業センスゼロ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:22:02.97
今頃、他の4局はこれをネタに、
イオン以外の流通に営業猛攻攻勢だわな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:24:38.39
逆にイオンはOHK以外に出さなかったりしてな
イオンとOHKは心中しとけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:57:03.49
スレ違いだがイオンの大型店舗がない福井県の民放でのイオンのCMはどうなっていますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:17:05.16
マスタースレから戻ったと思ったら、今度はスポンサースレになってきたよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:45:09.12
スタジオの名前にイオンのスポンサー名は無いからどうでにもなるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:30:30.54
スタジオとはいえ
例えばセブン&アイのパブリシティをイオンの客の前でやるとか笑える

そんなバカみたいなことやられるならスポンサー逃げるわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:37:43.36
何か必死な奴がいるな。他のスレでやってほしい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:54:27.84
>>560
トヨタカップを日産スタジアム(ネーミングライツ)で開催したこともある
流石にイオンの公開スペースでセブンの宣伝はやらないだろw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:57:42.19
>>561
>>553みたいな根拠のない自社ビル信者がいるから荒れるんだろ。
だいたい東日本大震災の時に送信所以外の要因で停波した民放って
非常用燃料が切れた東日本放送だけだと思うけど、写真を見る限りどう見ても自社ビルなんだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:29:37.51
イオン信者には鬱陶しいんだろうな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:29:53.43
放送局に変なあこがれを抱いているだろうな>自治厨
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:38:00.25
だろうなが続きます
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:40:15.71
まだ続くだろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:45:18.92
>>565
>>564とかは反イオンを唱えれば全員がひれ伏すとでも思ってるんじゃないの?
だいたい本当に商売上手な局ならとくダネ終わりの9時50分から10時あたりに
イオンモールの買い物情報やイベントを紹介する番組でも組むんじゃない?
実際、あるコミュニティFMではJ-WAVEのネット番組を飛び降りてイオンタウンのお買い物情報をやってるし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:55:44.38
そこは、「だろうな」だろ。
センスねーな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:58:47.07
>>569
センスないのはテメーだ、馬鹿。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:00:22.32
>>569みたいな空気読めない奴っているんだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:00:30.80
MBCが50年前、丸屋にサテスタを置いていたが
山形屋提供の希望のリボンは途切れずに今年で61年
573571:2014/12/07(日) 16:06:28.72
訂正
×>>569みたいな空気読めない奴っているんだな。
>>568みたいな空気読めない奴っているんだな。
574本当の571:2014/12/07(日) 16:10:01.18
>>573
自演乙。
お前の茶々入れはつまんねーんだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:14:14.27
茶々入れて情報は提供しない

消えてくれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:14:38.54
いらいらしてるんだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:15:13.62
イオン信者なんだろうな
578本当の本当の571:2014/12/07(日) 16:16:15.66
>>574
勝手に人の書き込みを名乗るのやめてください
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:18:36.62
>>575
とにかく他人にイオン批判を強制するなよ。見苦しいから。
NHKの全国ニュースで紹介されるくらいの巨大ショッピングセンターに
主たる演奏所を置いたんだから有効活用するのは当然の話だろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:22:17.56
>>578
こういう場合は最初の投稿が優先だろうね。
君が本人だとしたら間違えなければ良かっただけの話だよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:22:46.56
>>579
いや俺はイオン批判や仮眠室とかで茶々入れたりしてる自治厨に消えてもらってほしいと書いてる
イオン批判のアホのせいで話題が広がらない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:25:19.40
>>581
自分にだけ都合のいいようになんか消えないと思うよ。
自分は親イオンだけど仮眠室論争であった非局員の馴れ合いはウザいと思ったし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:26:13.18
結論:イオンモールにスタジオを移転させた岡山放送は、自社ビルでスタジオを持てない、ラジオ局並みの情けないテレビ局
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:28:21.79
岡山放送本社の立地は良くないからこういう分散もありさ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:38:33.72
嫌な発言を見たくないタイプの人間は
2ちゃんねるはやめた方がいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:44:24.98
ほんとこれ
スルー力ゼロのイオンバカは反省しろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:48:47.81
本当にそう思う
イオンが嫌ならこのスレ見るなよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:54:05.81
イオンにこだわるのはまだいいが
他人をバカだのアホだの誹謗中傷する奴は二度と来るな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:02:46.08
二度と来るなとかいう奴は2ちゃん不適合者
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:05:06.93
バカアホなんて2ちゃんではぬるい方なのなwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:07:35.71
わかったからイオンで産地不明の韓国製品食ってろよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:08:54.46
>>589は社会不適合なニート
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:49:07.81
社会不適合者のニートが来るのが2ちゃんですが何か
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:51:43.75
週末はアホが集まるのは2chの常
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:11:17.36
イオンの中にスタジオとか不便なだけだ
岡山駅近くに新社屋を建てられなかったのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:20:28.29
駅が近いから不便ではないよ
ショッピングモールといえばお台場のダイバーシティには中継車車庫があるのを見つけた
ダイバーシティオフィスタワーには番組制作会社も入っている関係だhttp://goo.gl/maps/gcVlv
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:28:13.55
フルネット放送局なら駅近くの一等地を
手に入れて移転する力くらいあるはずだが
OHKはイオンに間借りしないとスタジオが整備できないほど落ちぶれてるのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:23:20.10
駅から距離が近くても
イオンの中を歩く時間がかかるから
駅からスタジオまでは遠いな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:37:25.25
閉店時間中の出退勤は暗いモールの中を歩いてくるのだろうか
なんかシュール
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:42:13.01
バックヤードを通るだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 02:06:21.30
島根・松江市:山陰中央TV現場・大型クレーン倒壊!
http://ameblo.jp/kyoto-seikei/entry-11961920459.html

↑ニュースだよ!ったらニュースだよ〜!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:02:38.90
>>594
>>591みたいなイオン批判ってアホの典型だよな。
別にプライベートブランドだけ売ってるわけでもないし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:02:05.84
>>601
これで社屋移転延びるのかな・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:58:46.47
クレーンの1台で早々工期も変わらないと思ったけれど
倒れたのは大型の組み立て式だから代わりを用意するのにも時間がかかる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:52:42.96
>>597
キー局フジだぜ?
地方局と一緒に心中寸前じゃん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:29:15.45
フジテレビジョンはキャリア開発支援室と言う部署ができると発表されているよ
どんな部署だろうな
他の大企業だと追い出し部屋と呼ばれるものだけれどキー局に限ってそれは無いかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:58:41.36
>>562
亀で悪いが国際大会なんかはネーミングライツの競技場名が認められずもともとの名前に戻されたりする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:59:00.06
うん、超一流企業のフジテレビジョンに限って、そんなことはあり得ないよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:40:00.58
そうだ
立派なFCGビルと湾岸スタジオを建設したフジテレビがリストラすることはない

フジテレビ本社ビルの社内動画を見ると太い柱が目立って流石に設計は古いんだなと思った
最近のオフィスビルは大空間に柱を見ないから余計にね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:47:31.62
フジテレビの社内動画(社長室)だお
完成当時
http://youtu.be/XuSXDMYUGKE?t=3m5s

数年後
http://youtu.be/NCBJHzoy2rI?t=24s
扉は同じだから右側を封鎖して隠し部屋にでも改造したのかなw怪しい・・・・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:50:09.25
何度か見返したら社長室の場所自体が変更されているのに気づいた
社内事情だしどうでも良い
612名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/08(月) 20:21:54.22
595>>中京テレビは名古屋駅近くに新社屋を建設している
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:07:50.90
>>610>>611
フジ的に日枝が偉いし、会長だから・・・ということもありえる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:10:45.68
下衆の勘ぐり
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:36:58.32
社長室が会長室にそのままなった説はありそう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:44:39.96
>>612
レスアンカーもまともに打てないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:49:07.84
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:20:31.15
アンカーが混乱しています
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:05:13.64
フジテレビ本社ビルの前にあるデックスビーチだとかの商業施設はいつでも解体できそうな雰囲気
そこにフジテレビと同じ高さの高層オフィスや高層ホテルが建設されたら面白いwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:26:17.86
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:43:16.93
岡山放送ミルンのスタジオ面積が確定
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141211-01061692-trendy-ind&p=1
6階にはさらに本格的なテレビスタジオ「OHKまちなかスタジオ<ミルン>」もある。
岡山・香川県域のフジテレビ系列放送局・岡山放送(OHK)の報道・情報番組がここから放送される。
しかもこのスタジオ、商業施設の片隅によくあるサテライトスタジオではない。テレビの制作部隊60人全員が、
岡山市郊外の本社を引き払ってオフィスごと引っ越してきたのだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:44:24.60
スタジオは252平米。広いとはいえないが、スタジオの左右に夕方の情報番組「ミルンへカモン! なんしょん?」
と夕方の報道番組「OHKスーパーニュース」のセットがそれぞれ置かれていた。商業施設のフロア構成に合わせているため、
天井高は3.5メートルとテレビスタジオとしては異例の低さ。従来の照明だと出演者が熱さを感じるため、すべてLED化するなど工夫したという。

252平米=76坪
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:44:04.30
>>622
モール内中継端子が11ヶ所とかの部分を読むとモール全体をスタジオやホールにする計画なんだから
ネット局としての通常の番組制作にはたいして影響ないのかも。市の広報とかはあるが局外ロケみたいだし。
将来的にはモール全体の陳腐化が出てくるだろうけどそのころには引っ越しを考える時期になってそう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:46:20.82
日テレが汐留本社と麹町をマイクロバスでスタッフ用に運行していると聞くけど
岡山放送も本社とミルンを行き来するバスがあるみたい
http://p.twipple.jp/xtmWD
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:26:17.31
日テレ生田スタジオと城下(という名前の京王稲田堤駅前)を結ぶマイクロバスがあるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:49:59.84
>>621-623
制作部門をイオンに仮住まいさせてる間に現社屋を建て替えるという算段はあるかもな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:35:34.10
OHKのミルンで3.5mだから、テレ東の六本木は大体これくらいかさらに天井低くなるのか。
元から生番組が少ない局だからそれでもいいのだろうけど、物凄く使いづらそうw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 04:28:48.20
3mでも今のテレビ東京の生放送用
第3第4スタジオよりも天井は高くなる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:02:42.76
>>626
まあ少なくとも10年後くらいか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:30:31.44
テレビ東京は新本社と天王洲・砧になる
実質撮影に使えるのは天王洲と砧の1スタジオ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:40:22.23
今の虎ノ門も使うとか言ってたやろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:44:29.44
そもそも日経から土地と建物を賃貸してるからね
テレ東は報道など主要なスタジオがあれば、それでいいのかな

しかし、小倉のTVQの日経北九州電波会館って、今でもスタジオあるの?
鉄塔も完備してて、ちょっとしたケーブルテレビ局に見える
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 06:22:26.44
今もロケものとかアニメとか外部のホールを借りてる番組が多いだろ
テレビ東京のドラマって新春時代劇くらいじゃね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:04:24.16
>>631
どこにその記事があったのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:15:21.23
>>633はテレビ東京の系列局が無い所に住んでいる田舎っぺwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:16:34.17
このスレでは定期的に煽る人がいるんだね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:30:02.94
フジテレビのスーパーニュースで気象センターが映った
無駄に大きい100インチはありそうなディスプレイが2枚もあった
普段から撮影に使うわけでもないのに設置するとは金持ちだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:09:48.77
>>635
稚内でもテレビ東京系が映りますけどなにか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:54:42.03
>>638
静岡民だと思われ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:29:14.35
岩手のいつものだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:52:31.95
また明後日もMXの番組でアルタ公開収録やるし
来週も別の番組でアルタから生放送

来春からアルタをレギュラーで使うMXの番組が出てくるのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:34:53.07
スタジオアルタの収益は間接的にフジメディアホールディングスへ入ります
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:41:14.35
CSのアイドルライブで毎週土日はアルタ使ってるだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:44:21.50
>>634
記事じゃなくて発表当時のリリース
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:10:02.17
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:42:25.95
移転するのだから残す場合には残すと記載するものだ
解釈に困る
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:47:35.33
>>641
面積70坪くらいだから、MXがちょっと大きめな番組を作る際は丁度いいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:43:02.76
今日のスタジオアルタは番組表を見る限りだとMXの2時間特番がある
千代田ビデオスタジオよりも使い勝手が良いのかな
MXは映像技術でも千代田ビデオに発注することがあるから
外部のスタジオを使うときは千代田ビデオスタジオを使うことは多かった

http://www.chiyoda-v.co.jp/service/studio.php
ここも調べれば70坪
http://www.studio-alta.co.jp/altastudio/studio.jsp
スタジオアルタは73坪
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:56:16.37
>>648
普通に営業してるんじゃないの?
ホームページを見ても笑っていいともをやってる時代から
『あの人気番組の会場でイベントをしてみませんか?』的な記載があったし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:16:32.53
福島テレビ新社屋は6階建て
移転はしないで現在の駐車場に建てるようだね
http://www.kensetsunews.com/?p=40731
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:29:16.94
>>650
あんな狭い場所に建てられるかな。
情報センターの車庫に隣接してるし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:48:25.98
>>651
記事通りなら建ぺい率600%で建てられる計算だね。
位置関係が分からないけど長野放送に似てるのかも
(本館の周囲に別館や新社屋を建てて旧本館は取り壊し後に庭園にした)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:51:14.06
福島テレビの新館もテレビ埼玉の新館もぎりぎりに建物が建設されそうだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:54:25.52
福島テレビ全景
http://goo.gl/maps/umgR6 左:情報センター? 右:本館

本館は外装を変えているのか築40年には見えないつくりだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:26:31.02
岡山放送の70坪とスタジオアルタの70坪を比較すると違いは高さ
天井丈でスタジオの用途も大きく変わってしまう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:22:45.67
福島のテレビ局は原発反対なんだろ?
なら本社建て替える前に自前の発電所を作るのが先だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:17:47.12
現状原発の電気なんて使ってないだろカス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:25:59.50
そもそも福島の原発は東京電力の発電所なわけだしな
福島は福島の原発の電気など使ったことは一度も無いというな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:39:29.44
スマソ。
>>652は『建ぺい率100%、容積率600%』だね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:17:58.09
これからの地方局はどう局舎作りをすればいいのかな。
岡山放送みたいなダウンサイジング化も一つの方策だろうが、それなりに大掛かりな番組もたまには作りたいだろうし。
また北海道テレビや広島テレビといった基幹局クラスは、別の概念になるだろうし。

いずれにしても、今まで通りの60〜80坪の制作スタジオ+15〜30坪の報道スタジオじゃ芸が無いかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:23:47.52
>>660
ニューススタジオに関しては、報道フロアとの一体化が進むんじゃないかな
日本テレビっぽい感じで、局の規模に合わせたサイズに
…とすると、大方の地方局はそれで夕方ワイドも自治体の小番組もとなって、
結局汎用スタジオ要らないじゃんと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:18:50.26
>>657
いままでさんざん使ってただろカス

>>658
女川原発の電気を使ってただろうが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:05:37.51
大掛かりな番組作りたいときだけ大都市のスタジオ借りる、でいいのでは

在阪でさえ東京スタジオで収録する番組かなりあるのに
これは出演者等確保の都合によるところが大きいけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:12:52.43
>>661
テレビ信州の奥さまはホームドクター(県内の医師が5分×5日間病気について解説する長寿番組)に出たお医者さんのブログだと、
ゆうがたgetをやった直後のスタジオで収録してるみたいなんだよね(終了時間的にニュースの放送と同時進行)
つまり報道スタジオと制作スタジオを別にさえすれば不自由はないことになるのかも。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:36:49.45
福島は福島の原発の電気など使ったことは一度も無いという書き込みに対して
オナ川とか日本語通じねーんだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:44:20.64
>>656>>662>>665
これが放射能に毒されたネトウヨってヤツかwwwwwwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 03:22:14.07
南海放送も、本町会館移転直後のおかえりテレビ見たことあるけど
あのときは、情報パートもニュースパートもみんなニューススタジオから。
これは道後樋又時代も同じく。

FTVはやや特殊で、1971年に出来た本館?にあるあたりに第1スタジオがあり
やや離れた情報センター棟に、報道メインの第2スタジオがある。
1995年の情報センター完成までは、報道も本館にスタジオを構えていたが、
フィルム現像室を改造しただけあって狭苦しかった。
FCTは、鉄塔のある本館(1969年辺り完成)1階の玄関前にニュースセンターがあり、隣接するところにKスタジオ含む新館(1989年完成)が
KFBは社史に本館と新館の見取り図が事細かく記載してある。
ただし、ニュースは本館にあるマスター横のアナブースのみで
スタジオと報道制作フロア(新館)との距離がありすぎて、震災時は報道制作フロアで伝えていた
TUFは見た感じ社屋が小さめなせいか、報道フロアとスタジオ(大きいスタジオとニューススタジオ)にあまり距離がない。

日本で一番狭いテレビ局は、昔だったら山下町時代のTVKか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:16:58.12
>>667
旧社屋含めるのであれば奈良テレビ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:03:56.03
>>665
福島も女川も原発だろ
福島の原発には反対して、女川の原発には賛成なのか?
自分さえよければそれでいいのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:16:02.78
福島テレビは電力会社じゃねーよ
福島の話だからってなんでも原発を絡めるのはやめろよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:58:03.42
>>667
看板だけは42TVKと立派だった
http://i.imgur.com/yPqKvCx.jpg EDより

山下町時代のtvkはローカル感がひどかった
いまだに覚えているのはTVKニュースで山下町の局舎が心霊映画の撮影で使われたという内容w
そんなのしか取材して放送できなかったんだぜ 自社ビルが幽霊屋敷と認める有様さ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:05:59.82
原発は発電していてもしていなくても危険度は同じ
今休止中の原発も全電源喪失すれば福一と同じようになる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:21:05.87
心霊ネタといえば旧TBSの一番古いスタジオ(A,Bだっけ)だよね
照明落下事故で亡くなった人の霊が画や音にノイズを起こすとかいう話
結局は倉庫になった
NHKも「出る」って言われてたな かつて同地にあった陸軍のなんとかとか
内玄関から西館までの敷地南側のエリアね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:52:30.11
>>669
いずれにしても自前で通常電源用の発電所を持たなきゃいけない理由に全くなってない。
その発電所が故障した時のリスクの方が大きいし。
ちなみに震災の教訓は非常電源用の燃料確保(社屋や送信所自体が壊れた場合は別の手を考えるしかない)
本社の燃料が枯渇したところも係員が送信所までたどり着けずに停波したところもあったはず。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:23:22.29
>>673
昔のスタジオで幽霊というのもスタジオ自体の空調や電子機器のノイズが関係したんだろうなと思う
昔はコンクリート床に遮音壁、空調、照明、電源があるだけの部屋という考えだからさ
今では外部から入るノイズも対策するなどずいぶんと考えている
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:55:00.92
>>673
TBSは確か近衛兵の屯地跡で、そこの地下壕が堅すぎたので、そのままTBSテレビ局舎の構造に使ったんだよね。
その影響もあるらしいが、果たして。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:12:01.10
メ〜テレなんか旧局舎の不審死をネタにドラマ作ってたな
tvkと仲良いのもわかる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:52:06.77
>>676
テレビ局舎の下あたりに石垣出来てたのがそれ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:17:31.04
放送局が建つ前に何があったかというのは興味深いね
古地図マニアの人とか詳しいかも
あと、意外と病院って心霊ネタないんだよね、そこで亡くなってる人は多いのに
阪大病院跡のABCとか、市立病院跡の新NHK札幌とかはもう成仏してるのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:18:30.72
フジの河田町局舎って、武家屋敷だったっけ?
それで6スタ棟の編集室で突然死した人がいるという話を聞いたことある
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 04:37:25.16
>>679
札幌市は病院移転後15年経ってようやく売る気になったが、それでも買い手がつくか不安だった。
それだけにNHKが「今の土地と交換してくれ」と言ってきた日には、札幌市は二つ返事でOK。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 04:47:04.11
>>678
これに書いてある(PDF)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003677491
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:21:10.07
麹町の解体もまもなく
都心の真ん中にフジテレビ湾岸スタジオ見たいのができたらすごいな

 
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:07:55.11
>>682
「築地に建設中のラジオテレビスタジオ」ってあったっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:35:11.99
築地はNHKの移転案もあったようだが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:29:15.25
>>684
TBS築地は初耳。古地図マニアさんいないかな。
築地にTVスタジオ建てられるほどまとまった土地はそんなになさそう。
がんセンター・朝日新聞?旧電通本社?うーん。
NTV浜町スタジオみたいに名残があればわかりやすいのに。
687名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/22(月) 19:40:32.54
メ〜テレの旧局舎は織田信長の古渡城 
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:43:51.02
もしかして銀座にあったHBC東京支社のスタジオのことかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:27:06.84
築地市場を潰して出来るオリンピックの放送センターだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:07:09.48
長崎のKTNは後藤象二郎の邸宅跡地
龍馬伝の年のKTNくんち中継のゲストは青木崇高だった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:26:21.23
KTNくん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 04:00:49.84
>>686
浜町スタジオが元日本テレビの設備だったの初めて知った
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 04:34:09.71
>>686
社史とか調べた所、TBSが直接所有していた訳ではなく、TBS出資の別会社が運営していたスタジオで、
ラジオテレビ兼用のスタジオが2杯、当時の東銀座にあったらしいっす。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:26:59.85
>>692
東京テレビセンターHPの沿革を見ると、
同社が先に創業され(1953-)、その中に賃貸契約で日本テレビ浜町スタジオ(1956-1973)があったみたい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:28:06.58
>>693
なるほど〜
赤坂2杯だけだと足りないよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:27:45.99
>>356
毎年HTBは年1本スペシャルドラマを撮っているが、
今回初めてスタジオにセット組んだらしい。(大して大きくないし一基だけど)
https://twitter.com/htb_ubasute/status/547230160185851905

ある程度の大きさはやはり必要なんじゃないかな。
昔からバラエティとかやってるHTBは情報番組に偏っている訳ではないし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:16:43.60
>>695
ちなみに1961年に出た民間放送10年史だと
55年に2スタで開局→57年に4スタ化(230坪のマンモススタジオ登場)
→58年に7スタ化まで完了してカラー対策と第4期拡張計画のことが書いてある。
この時点ではラジオや本社を含んだ赤坂集約が先決で他に出す計画はなかったようだけど…
あとNHK(紀尾井町)、日テレ(麹町)とほぼ同じ標高(タワーの高さを合わせれば送信アンテナの高さが揃う)なのが
赤坂を選んだ決め手の一つだったともある。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:14:31.08
TBSのGスタ完成は61年だが。。。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:17:44.89
>>698
マンモススタジオはCスタ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:24:08.29
>>697
継ぎ足しに継ぎ足しだったんだね。そりゃ…訳が分からん。
鉄塔付近が完成当時のスタジオ棟だったんだね。
鉄塔の解体も一プロジェクトだったが、スタジオ棟の解体も大変そうだったろうな。頑丈な防空壕跡地だと
ラジオ局舎は、一ツ木通り側に別棟に建てたからそのまま残ったが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:59:53.28
>>699補足
マンモススタジオの名称自体はGスタに受け継がれてるけど
民間放送10年史の時点ではCスタにマンモススタジオの通称がついていて58年にできたGスタには特に書かれていない。
おそらく61年秋に大スタジオができたときにGスタ、マンモススタジオとも新スタジオに付け替えて
(当初のCスタにあたるスタジオが見当たらないので)改修もされたのではないかと思われる。
702名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/24(水) 20:07:43.02
中京テレビの新社屋は笹島貨物駅 日テレの汐留貨物駅と同じ
703名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/24(水) 20:10:30.20
読売テレビも交通の便の良い梅田貨物駅に建設すらば良かった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:55:43.82
現行の読売テレビは土地のぎりぎりまで建物が存在している
オフィスタワーが細長く明らかに狭いのはスタジオの上に高層ビルを建設する技術がなかったから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:07:11.37
>>702
言われてみれば…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:33:30.01
>>697-698
<1955年テレビ放送開始時>
Aスタジオ(100坪)
Bスタジオ(60坪)
<1957年第一次増築計画>
Cスタジオ(230坪・マンモススタジオ 緑山が出来るまでのドラマスタジオ)
Dスタジオ(110坪・その後のニュース用スタジオ)
<1958年第二次増築計画>
Eスタジオ(120坪)
Fスタジオ(110坪・カラー兼用スタジオ)
Gスタジオ(仮設・本設Gスタ完成時に解体)
<1961年第三次増築計画>
Gスタジオ(260坪・本設)
<1966年第二テレビ局舎完成>
Hスタジオ(180坪・録画専用のスタジオ)

他にTBS映画社(現TBSビジョン・TBSテックス)のスタジオが第二テレビ局舎にあった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:55:13.26
>>682のPDFでは、2階マスター室の隣に16坪のCスタジオがあり、
天気予報や座談会に使うとあるな

>>699
ドラマのマンモスタワーでは、Cスタジオ(マンモススタジオ)と書いてあったな
なにもないCスタジオも映っていた

ということは、230坪のCスタジオが完成したときに、
マスター横のCスタジオを廃止したってことか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 02:44:17.03
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003693063
によると、マンモスCスタができたときに
開局時のCスタはアナブースになってるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 04:54:20.72
>>707
マスター横の運行スタジオはマンモススタジオが出来るまではCサブ。スタジオが出来てからは1サブ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:32:13.11
旧テレビ局舎って謎めいたイメージなんだよな
写真も本館&会館のバックに写っているものしか見たことが無い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:17:14.80
まだテレビ局の正社員が貴族階級という時代でもない建物だからこそ
豪華さが感じられない雰囲気も良い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:33:28.33
昭和の局舎はかっこいい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:08:21.46
>>710
たしかに言える。増改築しすぎて訳分からんな・・・
>>712
河田町・渋谷・赤坂・千里丘は好みかな
ゴチャゴチャ感があるし、それがテレビ局として機能的な設計となれてる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:11:17.12
建設当初スタジオを用意する計画が無かった三重テレビ放送を忘れないで下さい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:04:26.33
>>714
テレビ西日本の開局直後のように送信所に仮設の演奏所を作って凌いだ局は、その考え方に近かったような。
確かに通常番組は多少犠牲になるが特番に関しては積極的に外に出ればいいんだし。
あと最初の一年、カラー化しなかった福島中央テレビとかも初期投資を少なくする目的は同じかと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:15:03.59
>>715
STVも最初の1年はアナブースしかなく、中島公園の旧NHK札幌局のスタジオを仮に使っていた。
結構こういう放送局はある。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:41:48.79
三重テレビは
100%テレ東を垂れ流すつもりだったというところが他とは違うな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:17:32.62
>>717
当時の回線事情でそれ(三重単独での12チャンネル受け)ができたと思う?
それに垂れ流し主体は30年代開局組も一部を除き同じだし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:33:56.28
社史に書いてあるんだからしょうがない
しかも「そうは問屋が卸さずニュースくらいは作ろうと会議室をスタジオにした」だからなw
三重テレビは開局前からぶっとんでる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:39:47.41
某三重テレビマニアによると
昨日は日テレ系の他局のウォーターマークが入ったままの
放送を録画した映像を流して画面上にウォーターマークが2つという状態になってたらしい
三重テレビはやはりおかしい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:55:14.40
地震ニュース速報にテレショップ被せる局だからな、、、
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:09:36.23
あのマークは放送マスターで載せるものではないのかな
三重テレビは番組素材をどこから購入したんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:14:17.50
この前の選挙では通販にL字で開票速報なんてこともやってた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:20:01.58
スレ違いになるな戻すわ
三重テレビは地デジ化のマスター移行の際には
近所の住宅地の横に工事現場によくあるようなプレハブを建てて
そこに外から丸見えの状態で仮のマスター置いてたな
津は平和なんだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:33:37.61
>>719
だからサンテレビやKBSが乗らないのに最初からできる構想だったのか?って話。
特定の局からの100%ネット受けと自社制作ゼロは免許条件とかで禁止されてるはずだし。
それに昭和40年代当時に顔出しでローカルニュースをしてる局は少数派だったから
アナブースがあればスタジオ不要と考えるのも別に不思議ではない。
もっとも40年代なら学校の放送室にもテレビスタジオがあった時代だが…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:31:48.13
ワイの学校にそんな気の利いたものはなかった
なお公立の模様
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:51:36.29
>>726
白黒だったけど40年代後半の新設小の放送室のスタジオがテレビ対応だった@神奈川県
ちなみに教室のテレビは放送室からとNHK総合教育と日本教育テレビとテレビ神奈川しか見れない仕様。
逆にいうと先生のいない時はアフタヌーンショーが見れたりした。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:51:52.36
>>725
社史書いてあるんだから
構想自体への文句は社史を作った奴に言え
知るか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:03:34.96
TUY(開局当時のFCT)は、学校の教室サイズの狭いスタジオしかないよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:10:26.37
MXやOHKみたいに移転前は立派すぎるスタジオだったのに
今では仮設スタジオになってしまった局もあるよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:35:59.58
>>728
『12チャンネルの全ての番組を受ける』と『黒白問わずネット番組全てを受ける』は意味が違うんだよね。
君の言ってるのは前者だけど実際の構想は後者だったとしか思えないんだが。
当時朝にあった工業高校講座は受けないにしても東京都の広報番組とかを三重に流す意味はないから
そこを差し替えるためのVTRやテレシネ設備は必要になるし(当然ローカルCM用も必要)
そうなればその機材とブースがあれば自社制作番組は流せることになるわけで。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:09:24.06
三重テレビは中継車事業がメインで放送は通販垂れ流し
クォーターマーク二重もそれを表しているよ
まるで海賊版を放送しているように見えるw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:12:35.05
知るかって言ってるのに話しかけてくるとか
本当に気持ち悪い

三重テレビは中継車の貸し出しなんかやってない
あそこは今は番組販売が収益の柱
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:31:52.18
クォーターマークってなんだよwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:47:24.70
なんだ?混血か??
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:00:09.04
>>733
なら最初から『垂れ流し』って言い方をしなければ済む話かと。
(垂れ流しでも差し替えがあるなら自社送出の設備は必要。ただしスタジオは必須でない)
実際、地域5局目なんだから12チャンネル−中京と毎日−名古屋−12チャンネルってネットパターンがなければ
12チャンネルフルネットに収まっても不思議はなかったんだろうし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:04:24.59
このスレはストレスの溜まっている陰湿な人がいるから定期的に荒れます
ご了承ください
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:42:33.76
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:30:43.12
昔のTBSのニューススタジオには
テレビで見る限り中途半端な所に柱があって
セットで隠してたような記憶がある。
壁取って広げたりしたのかな。
昭和な感じ。いっぺん行ってみたかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:53:16.63
>>739
それって報道局?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 05:29:54.86
>>739
Dスタジオは柱なかったはず
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:28:49.24
ttp://www1.axfc.net/u/3381111
古舘伊知郎の民放お年始巡り。1986年元旦当時のキー局の社屋が映ってる
ヘリでは、テレ東→テレ朝(六本木センター)→TBS→日テレ(河田町)→古舘プロジェクト→フジテレビ(河田町)
テレ朝・TBS・フジなど、増改築を重ねた社屋は本当にグッチャグチャ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:56:52.75
>>742
「そんならニュースステーションを私にくれ!!」

wwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:33:03.69
>>742
日テレ(河田町)?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:52:42.12
>>739
大洋デパート火災のその後の逸話みたいな話だぬ
746742:2014/12/28(日) 13:02:10.51
>>744
日テレ(麹町)の間違えだった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:25:52.59
>>742
その前にNHKにもお年始参り。
1コーナーを挟んで民放という構成だった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:05:13.93
>>740
>>741
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ryuden/si130914256.html
このセットの頃、佐古さんの左に見えてる青い部分が天井まで達していて
上端に柱みたいなものが見えてた。
子供心に邪魔だなあと思って見てた。
ケーブル通してたのかな?

ってニュースの森のウィキぺ見たら柱の事が書いてあった。
俺じゃないよw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:37:32.35
>>748
今日の報道の日で金丸信が逮捕された時のニュース映像がそのセットだった(鈴木史朗アナが伝えてた)
93年からの1年半のセットはあまりにもシンプルすぎる

それにしても、1984年から4年間使ってたセットはわざと天井を低くしてて、スタジオを広く見せてた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:39:32.79
あの天井って広く見せるためだったの?
あの時期はやたらカメラが動き回ってたけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:13:00.29
>>748
某閉鎖されたサイトに1991年頃の週末版ニュースの森が出ていたが
その部分だけ天井近くまで伸びていて確かに柱らしきもののが見える。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:16:08.36
ちなみに1993年の新セットでも同じ柱らしきものが見える。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 04:19:14.90
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:02:25.06
拾い動画から切り出した旧社屋末期のセット
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1353921-1419814814.jpg

よく見ると2つの柱を取り囲むように
それぞれセットが配置されているのがわかる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:19:27.13
確かに1984〜94のJNNニュースセットは
二つの柱を意識してるような配置ばかりだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:43:14.38
旧TBSテレビ局舎の平面図。Dスタジオがニューススタジオ。
このアイドホールがあった部屋を撤去して、セットを置いたのかな。
とすれば、その手前の柱なのかな。
http://i.imgur.com/EnxC3Jp.jpg

それと今さらなんだけど、OHKミルンの池上通信機のプレスリリース。
http://www.ikegami.co.jp/news/detail.html?news_id=882
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:59:41.98
LED照明で天井の低さをカバーしたのか
写真の見た目は低そうに見えるけどクレーンカメラ常設できるということは結構高いのね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:50:34.13
狭くて天井低くて太い柱もあるMXの第1スタジオは
これ以上改良の余地ないのかな

http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2012/01/A3956-INT04.jpg
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:59:22.08
>>758
どーみても、5時に夢中!のイメージ…
マツコ曰く「喫茶店」だったところ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:05:01.08
5時に夢中は「5」「時」「夢」の置物を置いてるだけだが
他の番組は大掛かりなセット置いて壁や窓を塞いじゃうからなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:44:50.43
今日のフジテレビは朝からフジテレビ本社前の広場をフル活用
762名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:31:48.94
>>758
元々テレビスタジオ用途じゃないビルだし、マイスタ的な使用を想定してる。
自前の社屋は難しいが、イベントホール併設の住友不動産ビルとか一棟借りしてもいいかもな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:36:31.37
それが「第1」スタジオなのが寂しいんだよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:01:45.73
MXは最近スタジオアルタ使ってるから
アルタメインとかになるのかなー?
それか最近の絶好調っぷりから
新社屋かどっかに移転とかしそう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:05:14.95
>>763
開局当初の三重テレビの会議室みたいな位置付けなんだよな。

照明はLED等で小型化も可能だろうけど
柱と狭さは物理的にはどうしようもないな。

バーチャルスタジオ化するか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 04:36:21.87
テレビスタジオを想定していたが事務室(通称、大部屋)に
なってしまったラジオたんぱの例もある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:30:03.10
>>764
過去に比べたら絶好調なだけで
テレビ大阪程度の売上しかないぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:56:28.17
独立局でテレビ大阪くらいの売上があればいい方では?
周囲の関東独立局から敵対視されてオリジナル番組を増やさざるを得なかったことが
幸になるとは
769名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:42:38.97
MXがスゴいのは
そのテレビ大阪規模を全て自力で達成してるのと
まだまだ勢いが止まらない点だろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:42:32.01
独立局でいい方程度では
東京で独自新局舎なんて無理無理
771名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:43:51.03
MXの好調ははスカイツリーというチートが政治力で出来たからただそれだけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:46:21.95
CSとかケーブル局で箱だけ立派で中身がしょぼいところ結構ある
MXは立派なスタジオを捨てたことが正解
773名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:01:38.90
捨てたとはいえ一度は持ってたんだから
累積債務たまってたりするんじゃね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:25:22.57
MXの前の本社(テレコムセンター)は都(の外郭団体)からの借り物だから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:41:15.43
借り物だったら尚更だろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:16:22.22
FM東京ホールはスタジオとしては使い勝手悪そう
巨大ドア無し 全体を照らす照明バトンはない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:38:55.73
>>776
公開用音楽スタジオだからね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:21:45.18
>>770
だな。テレ東でさえ自前じゃないのに。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:59:57.14
テレコムセンターのスタジオって
今何かに使ってるんだろうか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 02:56:41.32
>>779
ディノススタジオ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:35:42.45
tvkの本社屋上にある情報カメラが取材されていた
http://hamarepo.com/story.php?story_id=3687

カメラだけでも1000万円以上という
782名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 19:50:35.03
>>781
いい加減チバテレビの情報カメラ増えないかなーと思ったが
そりゃここまで高いと無理だよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:40:02.95
簡易中継システムが流行ってるから
有りものだけで作った簡易天カメシステムをどこかやりそうな。

やるとすればMXか三重テレビな気がするw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:18:31.28
情報カメラを増やしたところで
放送する番組がないんだからしょうがないよな
ただでさえ通販とか再放送ばかりなのに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:47:34.80
情報カメラは雨にも負けず風にも負けずだから簡易カメラは厳しそう
ズームはすごいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:20:40.36
山梨県甲府のケーブルテレビは道路情報用の情報カメラ網を持ってるね。
去年の大雪の時にはサッカー場そばのカメラとかを実況してた人も多かった。
定点カメラで変わったところだと長野県飯田のラウンドアバウト(環状交差点)カメラとかもある。
独立局は朝や昼の自社番組が多いから生かそうと思えば生かせそうに思うけど…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:41:48.91
三重テレビは既に3台あるから増やす必要ないだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:25:13.05
>>778
厳密には天王洲スタジオは自前だけどね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:39:40.53
厳密には天王洲は局舎じゃないけどね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:17:29.88
BS11って天カメないよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:46:20.29
通販と韓国ドラマと
政治家から金をもらってえらそうなコメントをしていた元フジテレビアナウンサーの生放送番組しかない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:54:25.00
自治房の予感
このスレでは木に食わない内容があるとすれを戻すなどとして自治房が現れます
場合によっては皮肉で返してくる基地外粘着もいます。。。 
793名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:28:39.00
情報カメラはここ数年でKKBがアホみたいに増設してるよなぁ
鹿児島中央駅に、志布志、牛根(桜島用)、名瀬、沖永良部
794名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:37:43.26
>>782
テレ玉は大宮駅前ソニックシティの天カメしかなかったような
795名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:38:36.42
>>793
中京テレビも最近
豊橋市内、岐阜市内、名神高速岐阜羽島IC付近
に新設
796名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:53:21.53
>>758
5時に夢中!でギャル霊媒師に第1スタジオを見せてもらってたが、
「番組の運気的に問題」「ちゃっちい」「殺風景」と言いたい放題w
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96964.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96966.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96968.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96969.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96970.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96973.jpg

ちなみに一番やばいのが、反省会している志麻子さん中瀬部長の楽屋だとか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:30:38.80
>>794
熊谷の八木橋百貨店にもあるよ
ただしSDだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:32:12.16
去年の台風中継でSBSの熱海カメラがSDだったな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:51:45.77
群馬テレビはあったか?と思ったらあるな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:22:31.76
>>799
ひるポチッで使いまくってるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:41:03.04
>>790
そういえばBS11は開局当初
世界じゅうのお天気カメラのライブ映像を買ってたな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:06:23.22
>>801
そうそう、定期的に各時間帯にそういうのあった。
「世界のライブカメラ」だったっけな
いつの間にかやめた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:46:04.11
NHKの東京と札幌の建て替え話はどこまで進んでいるのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 04:05:44.06
どっちも基本設計やってるくらい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:29:31.52
今のtvkの天カメはtvk神奈川新聞ビル、大桟橋、秦野だけか。
江ノ島カメラを日テレかテレ朝あたりと共有できないものかね。

関西局だとABCとサンの共有っていうのもあるし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 06:01:16.43
放送の送信所じゃないけど、新島のロラン鉄塔が一昨日解体されたんだってね。見に行きたかったなぁ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:17:41.34
808名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:44:30.80
>>807
FM横浜は開局当時が貿易センタービルで現在は横浜ランドマークタワーの低層階
そのうち横浜メディアビジネスセンターにでも移転するかと思ったけれどその様子はない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:50:10.99
テレビ東京の記事で気になった表記”国内最大級の第一スタジオ”
第1スタジオ(200坪)とあるけれど別に当時ですら民放の国内最大級ではないよ

日テレ麹町 北本館Gスタジオ(250坪) 1982年
テレ東虎ノ 第一スタジオ(200坪) 1985年

ただ放送局単体としては小さくても最新鋭だったんだな
日テレのほうは古い建物を増築し続けているだけだからさ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:20:57.05
「最大級」ってのは実際は最大じゃない時に使う単語なのは物書きなら常識
811807:2015/01/12(月) 16:23:06.04
ちな日経です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:32:20.06
それなら新しい社屋を持ち上げるわけだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:42:43.40
>>809
虎ノ門が出来た時、ザ・テレビジョンか何かに「国内最大の第1スタジオ」とか書いていたような。
日テレも'82年にGスタ出来た時、ザ・トップテンでマチャアキが「東洋一ですからね、東洋一」とか言ってた。

嘘つけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:54:03.93
「何か」「ような」「とか」って書いてる記憶も曖昧な奴に
嘘つけと言われる筋合いは無いなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:28:25.92
テレ東の第1スタジオは当時のテレビ東京系列では最大級だけれど
民放では最大級でもなければ最大でもないということ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:48:04.74
>>815
200坪超級が最大級って定義なら別におかしくないわけだが。
民放の本社屋にある300坪スタジオってフジテレビのV4スタジオだけなんでしょう?
つまり300坪超級を最大級とするならフジテレビしか持ってないことになるし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:25:33.48
時系列がばらばらな討論始まった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:28:17.30
テレビ東京は2016年度以降どのような運用形態になるかな
虎ノ門本社の大型セットを組めるスタジオは捨てて高層ビルに完全入居とするか
事務と報道部門を高層ビルに移して現社屋をバラエティ制作の拠点にするのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:14:51.43
神谷町も残るよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:54:26.18
この板もいちいちログを取り直す糞仕様になったか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:28:27.60
KUTVの新社屋は正月に帰省して前を通った時は骨組みすらなかったが本当に夏までにできるのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:21:47.19
鉄骨プレハブなら一気に組みあがるけれども
どこも新規建設は遅れてがちさ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:26:50.38
資材高騰に加え、人手不足だしね。
地方の就活生は「地元に仕事ない」というが、それは地元に自分に都合良い仕事がないということ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:21:56.97
テレ玉の増築はできんのかなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 07:34:44.06
人材は無償ではない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:38:06.37
>>818
神谷町のスタジオが残るとなればおはスタやなないろL4といったバラエティーや情報系はそのままで六本木は報道専用になるのかも
827名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:16:17.40
>>826
そもそもテレ東は生番組が少ないから
必要最低限の機能しか整備しないな。
さすがにL4や東京ライブとかは新本社のスタジオでやるだろうが
おはスタ辺りは天王洲か砧で収録になってるだろうな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:18:40.31 ID:FCkt+6JC
L4は元々長年社外スタジオだったわけだし
虎ノ門に残るんじゃね?
新本社は報道だけだろ
いつの間にかジャパネットも東京スタジオ閉鎖してるし
ああいうビルのスタジオは結局使い勝手が悪さったんだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:23:08.72
おはスタって収録番組だったのか
全編生放送かと思ってた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:37:27.25
昨日のスパニュで関テレの神戸のスタジオが映ってた
御影工業出身の彼が一人でしゃべってた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:56:15.34
あれはスタジオじゃなくて支局の一角
テロップにも支局と書いてあっただろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:35:09.33
>>829
おはスタの前半の「おはスタ645GO!GO!!!」だけ事前収録で、
後半の山ちゃんが出てる「スーパーライブ」だけ生放送なはず。
そもそも元祖のおはようスタジオは東京タワー前にあった本社(東京タワースタジオ)から生放送だっただろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 04:53:11.05
テレ東本社2スタから出しているのは、おはスタとL4とBSジャパンの日経プラス10だね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:32:50.09 ID:aTCfmRh7
OHKのスタジオミルンって大災害で使用不能になった場合本社側が予備になるのかな
報道と制作機能まで移転しちゃったから待機してるスタッフ皆無で稼働する際大丈夫かな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:26:24.52
>>834
かなりの可能性で大丈夫じゃない?
ショッピングセンターが臨時休業してても中には入れるんだし
全員避難がかかりそうな状況なら本社に人を移動させとけばいいだけ。
(新潟大火の時のラジオ新潟が本社延焼を先読みして送信所を人を置いてたのと似たパターン)
だいたいマスターって中継車や高松からの映像を直接受け取れないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:16:42.09
>>835
中継映像はマスター内で受け取るから問題ない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:15:52.77
マスターは本社の中だし。
そもそもビルのテナントと同じに考えたら、ラジオ局の大半は同様の環境だし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:24:15.66
テレ朝の旧六本木社屋ってめっちゃ風通し悪そうだな
そりゃ万年4位になるわ
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/t/terrazza6230/20120203/20120203210643.jpg
839名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:52:12.01
>>838
今はほとんど六本木ヒルズに譲って、
テレ朝はごく一部を使ってるだけなんだよね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:50:56.68
テレビ朝日の旧社屋は分散しすぎて使い勝手が悪そう
同じ増築続きでも日テレの麹町は古い割りによくまとまっている
841名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:45:09.40
使い勝手なら河田町フジが最強だろ。
台場に移ってからモロに大企業病を発症してるし。

テレ朝の建て替えはその写真の段階でもう検討されてた。
ただ当時の六本木六丁目界隈は住居地域だったので
そのまま建て替えることはできなかった。
そこで港区の紹介で森ビルに相談し、先にアークヒルズにマスターと報道系スタジオだけ移転。
代わりに余分な土地をアークとの等価交換で森ビルに召し上げた。
ここまでが社史にも掲載されてる有名な話で、
六本木ヒルズ完成まで実に18年は耐えしのいでいた。

意外にテレ東の六本木移転も神谷町再開発という同じ経緯を辿りそう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:26:15.93
河田町時代の記憶がすっかり無いけれど
フジテレビのお台場時代はコネ採用の社員を自慢する変な局となっている
建物が立派になると中の人まで大きくなってしまうのかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:38:48.84
河田町社屋は住宅街の真ん中にある都有地だった
今に思えばタワーでもない12階建ての事務所と低層のオフィスビルで外観も良い
http://i.imgur.com/mtRhcvk.jpg
スタジオの構成は今のフジテレビ本社ビルと同じ規模なのかは知らん
オフィスは足りないからすぐに廊下を区切って事務スペースにした場所もあるw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:42:21.85
何か無いかと思ったらフジテレビがまとめてくれていた
これからゆっくり見よう
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1954/13/6/13_6_255/_pdf
845名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:24:27.04
>>840
こういう類って東天満の読売テレビが最悪だったって聞いたことがあるんだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:54:01.52
>>838
報道局と報道スタジオ離れすぎだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:53:55.02
>>845
会議室がお寺と共有w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:26:51.30
OHKの話だけど、あれって位置づけとしては「サテスタ」かと思ったが違うんだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:21:27.75
>>848
報道もあそこに移ってるからね。
ある意味マスターのないアークヒルズぐらいの扱いにはなってそう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:37:13.70
フジテレビの会議室がこれ
http://www.inter-bee.com/2011/imgx/online/0759_01.jpg
高層ビルの床を抜いて空間は作れるということだからテレ東も大きいスタジオは作れるよ
問題は床の耐えられる重量とエレベーター
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:19:41.88
目指せ!三品百貨店
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:02:48.40
>>850
そういうのは元々の設計で作られてる
ジャパネットの東京スタジオもビルのフロアが天井高5mあったから作った
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:16:59.32
ジャパネットしれっと閉鎖したけどな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:06:35.04
閉鎖したの?と思ったけれど本当だ

ジャパネットたかた、田明社長に聞く「完全引退までの1年は全力で走る」
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2014/12/post-2083.html
2014年12月31日 16:06
東京事務所内のスタジオは経営判断で閉鎖することになったが、
東京スタジオを開設して得たものは大きかった。東京のスタジオは、(ry

スタジオは閉鎖だけれど事務所もどうなることやら
放送局直結の最新機材を2年で終了はもったいない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:52:25.33
NHK 移転候補地に神宮前、放送センター建て替え計画
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/01/29/kiji/K20150129009716200.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:09:35.82
NHK放送センターは現地建て替えが有力だと思っていたけれど
築地跡地以外にも広い敷地があるんだね 
コスト的には建物を使いながらだと工事に時間もかかり良いことは無い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:15:31.09
グーグルマップで確認
http://goo.gl/maps/C01oB
現状ではTBSハウジングプラザ渋谷が存在している

土地はまとまっているけれど面している道路は大通りではないという件が気になる
だけれど調べれば隣接する大通りに面したところにある青山円形劇場は今年度で閉鎖 すごいタイミングだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:22:50.07
国連大学の建物とかも新しそうだけど…
敷地面積にしては狭くもないし、日本最大の放送センター置くにしても道路が…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:29:42.41
【「こどもの城」閉館に伴い】青山劇場と青山円形劇場が15年末で閉館
http://www.next-nevula.co.jp/news-headline/?p=7072
現在の機能を維持・継続することは困難などを理由に閉館を決定。これに伴い、青山劇場と青山円形劇場の閉館も決まった。
閉館後の跡地利用については、現時点では未定だという。→これを活用できれば道路問題解決
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:44:10.39
チャンネル桜の近所かよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 04:13:31.91
NHKって用地交渉が上手いよな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 07:51:58.67
国営放送だもの
青山円形劇場は報道も無いけれど取得可能
国連大学も取得できたらNHKホールは作りやすそう
不思議なデザインだと思ったら1992年竣工の丹下建築だった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:48:05.78
今工事中の仙台、そして札幌と放送センターが建て替え決まると、松山はどうなるんだろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:20:19.66
ググ地図で見たけど、いくら超高層にするとはいえNHKが移転するには狭すぎないか?
もしかすると移転するのは本部と生放送系だけで、ドラマ収録や教育とかの収録系は別の場所探すのだろうけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:30:18.77
>>863
松山城の敷地内にあって同じ場所に建て替えは無理だから移転だろうな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:43:03.94
>>864
http://i.imgur.com/lHzqzYP.jpg
グーグルマップから土地を抜き出してみた
移転先が広く見えたけれど敷地面積は半分以下になった
867名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 07:22:20.75
いろんなとこから情報が入ってくるんだろ
国営放送だからな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:05:45.22
>>866
移転先は湾岸スタジオのような教養バラエティドラマメインのスタジオビル
現在地はNHKホールと経営・報道がバランスは良さそうだと思う
残った敷地は国にでも寄付してなんかの施設
869名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:55:52.52
国営放送って面白くないから
870名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:29:58.59
内幸町時代は日比谷別館と分かれていたんだよな。日比谷はどこにあったのか知らないけど。
今の時代なら高層化でクリアさせるだろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:59:59.88
技術大国日本()なんだしここは世界初の施設を作れよ
300坪のや200坪のスタジオが10階建てだとかね これならひとつの敷地に収まるかもしれん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:15:41.55
NHK放送センターはタワーだけならデザインは良い
http://www.sankei.com/photo/daily/expand/150129/dly1501290035-p1.html
これを残して開発できたら特長的な放送センターになりそう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:23:51.65
神宮前移転の名称はNHKタワーとなりそう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:53:20.50
>>868
どちらかといえば逆だろう。テレ朝や日テレみたく神宮前は本部と生放送系、ラジオの移転
神南の現放送センターとNHKホールは再開発で、収録系スタジオの全面建て替えだろ。
ただ、収録系は砧の放送技術研究所敷地内や埼玉のNHKアーカイブス隣接地移転の可能性もある。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:17:08.14
神南を手放さずに神宮前も取得となると
固定資産税はいくらかかるんだ?
受信料再値上げするつもりかよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:38:58.32
NHKは本部以外の基幹局が立派過ぎる
ろくにスタジオも入っていないのに高層ビルは謎
無駄に人員をコネ採用でもしているのかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:25:19.06
神宮前は仮設放送センターとなるでしょう。
878 【大吉】 :2015/02/01(日) 09:40:26.21
管中を強化して単域を縮小する流れなのでは。
ここ数年はそうだよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:13:56.57
その割には前橋宇都宮を独立させるという矛盾
880名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:35:44.43
地域人口に比例した体制にしたいみたい
北海道の札幌以外の独自放送は年々縮小してる

そうなると次は横浜・千葉・さいたま
881 【小吉】 :2015/02/01(日) 13:10:18.30
南関東は各県独立していないのが不思議
多摩を独立させてもいいくらい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:28:02.48
>>876
名古屋・広島だったら民間と共同建設。大阪はスタジオでパンパン。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:32:10.05
>>880
その分札幌に集約化させたから札幌放送会館が満杯状態で、
棟屋を利用しているだけでなく、企画総務は600m離れた日生ビルに分離。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:57:14.04
NHKは横浜放送局にも県域放送の準備設備はあるという
885名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:30:43.41
地元の独立民放テレビ局の反発が避けられないから?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:33:43.48
最近MX以外の独立局はどこも元気ないよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:05:39.17
そもそも独立局なんてほとんど自治体の見栄で作った第三セクターだからな。
情報の伝達手段が多様化した今は用意済みだろ。
FM局の倒産は何度かあったが、次はテレビ単営局やAM局も危なくなる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:07:47.11
用意済み
889名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:33:38.30
用済みの間違いでしたすみませぬ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:23:15.87
紀伊半島の3局、そのうち特に奈良と和歌山はどうやって経営成り立たせてるのかも謎だからな
奈良テレビは地デジ導入以降しばらくワンセグ非対応だったし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:58:36.48
三重テレビは首都圏U局並の売上確保してる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:05:44.16
>>891
三重テレビは愛知県内のかなり広範囲で受信可能だからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:53:57.48
三重はなんといっても中日様の御威光が
894名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:08:07.30
そう言えば関東のU局もMX含めほとんど中日だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 02:07:28.59
>>891
千葉テレビと同じ35億円か
896名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:31:21.03
MXと三重テレビはマルチ編成で通販増やしても
数字上の割合を下げられるのがな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:40:45.09
岡山放送のミルンはオープン
http://ameblo.jp/yoshiex826/entry-11975653803.html

デスクは非公開で良いと思うよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:10:54.63
>>897
実際の運用時はカーテンしまってるだろさすがに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 07:27:12.90
昨日、HTB新社屋が入る北1条西1丁目再開発ビルが起工。
HTB社長も玉ぐし。
https://www.youtube.com/watch?v=QIJTLsD_g1g

スタジオの詳細は不明だけど結局2階吹抜け(オフィス階換算で3階分)に。
やはり多目的性を重視した模様。
http://www.sousei111n1w1.jp/summary/landmark.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 08:09:29.04
HTBの新放送局はtvk方式に見える
スタジオの広さは違うにしても構成が同じだ
区分のほかにも上のオフィスに関連会社が入居しそう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 08:59:28.59
>>900
1Fのエントランスホールはイベント会場にもなるし、恐らく現社屋の様に喫茶も併設するから似てるかも。
ちなみにオフィス棟には朝日新聞北海道支社が入るし、また関連会社のHTB映像も入る。
http://miruca.co.jp/blog/札幌創世1-1-1区(さんく)北1西1地区再開発事業で工/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:47:33.20
MBSで出演の男性がローホリに落ちてケガ。
モー娘。時代の紺野あさ美といい、何年に一度は起きる事故だな。
テレ朝みたいにフタ付けられないのかな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:11:34.87
NHKさいたまの概要も公開
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/02/post-4b09.html

スタジオは顔出しブースだけで十分なのかかなりコンパクトな様子
904名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:28:23.36
>>902
動線考えない美術がアホなんだよ
DQNだけど局員だから高収入
905名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:17:50.98
>>903
「平成27年度 収支予算、事業計画及び資金計画」には何も載っていないけど、
本当に移転するの?
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/yosan27.htm
906名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:55:26.30
>>905
>>903とは別の人だけど。
NHKは「大門町2丁目中地区市街再開発組合」に加盟していない
(=構成員としてお金を出して建設費用を出すわけではない)んじゃない?
入居するだけなので、建設費用として載せる必要がない、と。

ttp://itot.jp/tokyo2020/833
も参照。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:04:21.63
熊本新放送会館ができたらNHK高知が一番老朽化が進んだ局舎になるな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 02:14:48.86
>>899
今までの完成予想図のイラストがあまりに野暮ったいので、
CGの完成予想図を載せる。
http://i.imgur.com/04Twqi4.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。
onを置くスペースがないな