テレビ大阪の広域化について2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレのつづき

845 名前:名無しさん [age] :2014/01/15(水) 22:05:36.32
さすがにサンテレビと比べてやるなよ

資本金の差を見ても規模が違いすぎるよ

名前を出すだけで気が狂ってるんじゃないかと思える

↓↓↓で、実際の資本金
資本金
テレビ大阪 10億円
サンテレビ 9億7,000万円
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:24:07.64
1おつ
koooooodell
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:19:06.38
>>1
通報
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:22:02.71
マルチコピペ連投の荒らしが建てたスレですね

スルーで。

通報しておきます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:46:41.54
>>1
乙です!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:30:29.30
マルチコピペ連投のキチガイ>>1が建てたスレなので放置を。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:56:14.59
別にここでいいんじゃね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:02:19.83
ここはキチガイ(>>1)が前スレの>>845を恨んで私怨で立てた放置スレです

次スレはこちらです


★★★■■■■■■誘導■■■■■■★★★

テレビ大阪の広域化について Part2【7ch】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1390962018/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:08:21.92
OK〜

アラシさん bye(^^)/~~~
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:41:59.49
>>8
そういうことね、了解。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:51:33.56
通報

私怨で下らんことするのな>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:55:12.29
先に立っとるし
別にここでええわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:04:04.89
★前スレまでの主な意見★

・ 政治力の差
・ テレ東の前社長がリーマンショックの前に言ったのを、状況が変わっても今だに信じているの?
・ テレビ大阪の広域化を実現するには、
大阪府域の放送局(MXのような独立局)を開局する必要があるのと、
BBC、TVN、WTVの扱いをどうするかが問題になる
・ TVOを関西広域にして大阪府域の独立U局を造れば良い
・「KBS京都」「サンテレビ」「びわ湖放送」「奈良テレビ」「テレビ和歌山」
をテレビ東京系列にしてしまえば?極論だが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:24:29.16
うわ〜〜〜

見苦しい【私怨スレ】っすね

ここはキチガイ(>>1)が前スレの>>845を恨んで私怨で立てた放置スレです

次スレはこちらです


★★★■■■■■■誘導■■■■■■★★★

テレビ大阪の広域化について Part2【7ch】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1390962018/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:32:22.16
845 名前:名無しさん [age] :2014/01/15(水) 22:05:36.32
さすがにサンテレビと比べてやるなよ

資本金の差を見ても規模が違いすぎるよ

名前を出すだけで気が狂ってるんじゃないかと思える

↓↓↓で、実際の資本金
資本金
テレビ大阪 10億円
サンテレビ 9億7,000万円
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:40:32.77
ここはキチガイ隔離スレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:58:10.41
・ 関西広域の民放テレビ放送は4局でも十分。
・東京に次ぐ大都市圏なのにTXN系列の番組が見られない
地域が関西にあるのはおかしい。
・京都府及び兵庫県だけの広域化ならサンテレビとKBS京都両局を
大阪府内も正式な放送エリアに加えるなどの妥協点を探れば
いけるかもしれない。
・府県境でエリアをキッパリ分けるというのは
京阪神の地域情勢を把握してない東京目線の官僚の怠慢だ

・テレビ大阪を独立局化
・サンKBSにテレ東番組供給再開

これならテレビ大阪広域化、大阪に独立局開局するより
はるかに負担がかからず、テレ東も実質近畿広域放送できる
・ だからそっと北ビーム上げろよ
・TVOが本当に広域放送するに相応しいなら、まず近畿2府4県にTX系列の県域局を作り、
それぞれの県域がフルカバーできてから、それらをTVOに吸収合併させて1つの広域局にすべし
・広域放送できるか否かは、系列かどうかではなく、放送局の体力次第

・在阪準キー局の中で唯一まともな局がテレビ大阪!!!

などです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:26:06.18
確認事項
・テレビ大阪は大阪府域局です。近畿広域化の予定もありませんし、
 テレビ大阪自身がそれを望んでいません。無駄な妄想、願望で
 スレを浪費するのはやめましょう。
・京都府在住ですが、アナログでのテレビ大阪は映るのに、デジタル
 だと映らないのは納得いかない。増力しろ、パターン変更しろ。
 →京都への不要な飛び出しが少なくなったのはむしろ喜ぶべき事です。
  増力だのパターン変更などはオタがいくら騒いでも絶対にありません。
  それでも見たいというなら、ケーブルに加入するなり、30素子以上の
  超超高性能アンテナを自作して見て下さい。誰もあなたを止めません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:32:30.00
確認事項
・KBS京都は京都府域局です。近畿広域化の予定もありませんし、滋賀県の
 免許も持っていません。総務省自身も滋賀県を受信区域と認めていません。
 それなのに滋賀県で受信できるということは総務省に対する反逆行為です。
 恣意的な書き込みでKBSの反逆行為に目くらませをし、スレを浪費するの
 はやめましょう。滋賀への飛び出しは認められ、京都への飛び出しは認めな
 いという声は言語道断です。このような無茶苦茶な論は総務省により取り締まられるべきです。
  ・京都府在住ですが、アナログでのテレビ大阪は映るのに、デジタルだと映らないのは納得
 いかない。増力しろ、パターン変更しろ。
  →京都での受信が難しくなったのは受信者にとって不当な不利益です。
  増力だのパターン変更だのを怠るとすれば局側の怠慢です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:47:05.09
【JR京都線ワンセグ各駅停車】
高槻 … 生駒 ◎、枚方 ○
島本 … 生駒 ◎、枚方 ◎
山崎 … 生駒 ◎、枚方 ×
長岡京 … 生駒 ×、枚方 ○
向日町 … 生駒 ×、枚方 ○
桂川 … 生駒 ×、枚方 ○
西大路 … 生駒 ×、枚方 ×
京都 … 生駒 ×、枚方 △
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:13:43.62
出来る出来ない以前の問題で、

テレビ大阪自体が望んでいないし、申請も要望もしていない。

一部のヲタが掲示板などに願望や意見を書いているだけで
実際に署名活動をして要望書を出したり運動をしている個人や団体もない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:44:54.53
よく考えりゃ
枚方中継局って
京都府境まですぐそこなんだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:04:24.12
京都府南部は基本的に27chだな
18chはごく一部の地域でしか映らない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:12:56.47
>>23
俺は北区に住んでいたが18だった。
京田辺にも住んでいたがここも18だったよ。たまたまかも知れないが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:46:55.76
サンテレビの野球中継は同局のキラーコンテンツであり、地元では絶大な人気を誇る
しかしテレ東にとっては野球中継でテレ東番組が放送中止にされたり、時間繰り下げにされては都合が悪い
サンに野球シーズン中もテレ東番組を優先して放送するよう求めたがサンが拒否したため、
報復としてサンへのテレ東番組供給停止し、テレ東の言いなりになるテレビ大阪を作った
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:30:35.93
ではKBS京都は?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:32:49.49
広域化に反対する滋賀・奈良・和歌山の各局は、反対するくらいならゴールデンタイム以外もテレ東系の番組をもっと放送しろよ
テレビ大阪のCATV区域外再送信もイヤイヤ、広域化もイヤイヤ、でも番組買う金はないから通販見ててね、ふざけてんのか?

テレビ大阪が広域化してしまえば、これら各局は潰れてしまうだろうが
そうなった方が住民の利益になるな

ローカルニュースはNHKの各県域局で問題ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:34:09.85
【超広域放送局】
規制緩和で、地デジは、12県相当まで所有OK。※

関東広域(7)+中京広域(3)+長野(1)+山梨(1) の超広域放送局も可能なんだよね。

(インターFMの名古屋進出は、超広域放送局の先駆けとなる)

※関東広域(7)+近畿広域(6)は、13県相当で所有不可。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:40:14.00
みんなはテレビ大阪制作の番組が見たくてテレビ大阪の広域化を望んでるわけではない
テレビ東京制作の番組が見たいだけ

テレ東番組は現状テレビ大阪を通じてしか見ることはできない(BS-Jもあるというツッコミは無し)
近畿圏のテレ東番組のネットをテレビ大阪1社が独占して、近隣府県への番組供給を阻害してるのが問題なのだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:45:31.02
>>29
映ったところでさほど見る番組は無いけどね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:55:23.03
日経がテレビ大阪から資本を引き上げ、新たに近畿広域局を設立
スマホ専用NOTTVですら全国放送で開局できたんだから
財力と計画がきちっとしていれば今からでも広域局つくれるよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:56:46.38
先ず前スレを使いきろうな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:17:13.62
BBCは知らないけど、奈良テレビ・テレビ和歌山は
一日の放送時間の、実に半分が通販番組の放送に充てられてる
5年前のBS民放かよ

京阪神以外に中継局を置局しないとしても
奈良は広域化した生駒本局が映るし
滋賀は京都市内向けの比叡山からの電波が届くだろうし
広域免許持ってればCATVは堂々と再送信できる
道東拡大前のテレビ北海道みたいな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:59:11.77
>>33
で、和歌山は…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:33:09.71
テレ東はBBCの株主でもあるからBBCの経営に打撃を与えるようなことは
他の株主の手前やりづらいだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:44:54.41
>>845 名前:名無しさん [age] :2014/01/15(水) 22:05:36.32
さすがにサンテレビと比べてやるなよ

資本金の差を見ても規模が違いすぎるよ

名前を出すだけで気が狂ってるんじゃないかと思える

↓↓↓で、実際の資本金
資本金
テレビ大阪 10億円
サンテレビ 9億7,000万円
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:45:26.37
そのとおりだな
>>845は人間の屑だな
お前の言う通りだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:46:12.99
わかったか>>845

そうか>>845は部落なのか
だから資本金のこともよくわかってないんだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:42:52.74
ここは

【精神異常のコピペ連投キチガイ>>1】の

放置スレですyo・・・・・・


>>1
せっせと書込してるの殆どお前一人>>1ってバレバレだぞ

>>845がそんなに憎いのか?

哀れ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:44:04.86
2府1県の放送免許は、広域免許にならないのですか?
京都市と神戸市をカバー出来れば兵庫県と京都府に広域に広げるのは望んでないでしょう、
生駒の頂上に送信所を持っていければかなりカバー出来るので、せめてそうしてほしい、
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:47:10.06
前スレの>>845には、どんな事が書かれていたの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:54:12.18
スピルオーバーを活用したエリアのつまみ食いは
他局の反発を煽るだけなので単なる広域化よりもハードルが高くなるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:55:26.10
ここは

【精神異常のコピペ連投キチガイ>>1】の

放置スレですyo・・・・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:55:58.36
こちらの>>17>>18>>19

その後の書き込みも

正統な後継スレ

テレビ大阪の広域化について Part2【7ch】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1390962018/l50

のテンプレ他のパクリですね

狂ってます・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:10:10.75
こちらの >>17-19
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:18:54.37
もしも テレビ大阪が広域化すると、
 
 
大阪府周辺の府県民            →  テレ東の番組が見られて喜ぶ
テレビ大阪                  →  負担が増えて経営が苦しくなる
大阪府民                   →  何も変化が無い
 
びわ湖放送・奈良テレビ・テレビ和歌山  →  存亡の危機になる  
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:12:26.65
テレビ大阪から日経やテレ東資本を引き上げ、テレビ大阪は純粋な大阪府域の独立U局とする
株主は大阪府、大阪市、他大阪府下の市町村、大阪日日新聞、地元企業など
テレ東支配から脱却して初めてサンやKBSと同じ土俵で戦える
また近畿広域2府4県に1個ずつ独立U局を持つようになってバランスがいい

そのうえで新たに広域局としてのテレ東系列局新規開局を考えれば良い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:43:48.54
>>47
大阪日日新聞は鳥取の新日本海新聞社が親だろ
>>46
夏の高校野球県予選頼りの3局は存亡の危機になってくれればいいよ
びわ湖放送はベスト8からの中継で和歌山・奈良よりは若干薄いけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:10:53.90
高校野球は儲かるからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:57:47.59
だから政治力だっつーの
テレビ東京に政治力があれば
総務省はすぐに京都と兵庫の免許おろすわ

テレビ東京には政治力が致命的に無い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:03:07.51
本来、大阪府民の生活に必要な情報を届けるためのテレビ局のはずが、
テレビ東京の番組を流すだけのテレビ局としか機能してないな。
本来の使命を見失ったテレビ局をこのまま存続させておいて良いのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:53:01.19
845 名前:名無しさん [age] :2014/01/15(水) 22:05:36.32
さすがにサンテレビと比べてやるなよ

資本金の差を見ても規模が違いすぎるよ

名前を出すだけで気が狂ってるんじゃないかと思える

↓↓↓で、実際の資本金
資本金
テレビ大阪 10億円
サンテレビ 9億7,000万円
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:52:06.48
広域化に必要なのは
資金力ではなく政治力です

テレビ大阪には圧倒的に政治力が足りない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:53:03.74
関東、特に東京に対して激しく対抗意識を常に強く持ち、
金銭には打算的でドケチな大阪人文化から日経は手を引いたほうがいいな。

それと関テレが再び何か悪さをやらかして民放連から除名し廃局すれば
表向き広域3局地域でライバル局が減り、ドケチ大阪人文化にはちょうど良い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:44:11.41
資本金の差を見ても規模が違いすぎるよ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:55:39.82
東京や東京人よりも兵庫、兵庫人の方が嫌いな大阪人が多いよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:08:56.87
>>51
夏の高校野球を垂れ流すだけで「地域密着」と自己完結し、普段
より広い層向けへの番組編成を基本無視する県域局よりも
ずっとましというより、はるかに機能してると思えるが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:22:46.33
だったらまさに広域化すべきだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:24:41.48
テレビ大阪は局名が示すとおり大阪がエリアのテレビ局である
広域化してしまうと局名との整合性が取れない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:06:41.05
テレビ東京は?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:39:08.62
>>50
仮に免許下ろしても中継局建設とかの費用や体力が無ければ意味なし
不況の影響で地デジ完全移行後まで道東への放送エリア拡大出来なかったテレビ北海道の二の舞になるだけだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:27:29.59
>>59
その理論なら西日本放送とか北陸放送とか東海テレビとか大変だわな。まだまだ沢山あるけど。
日本テレビとかはキー局だからまぁいいとして。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:03:57.12
>>62
日本テレビは文字通りのエリアを目指していたんだがな

日本テレビとテレビ東京、東京放送とが同じエリアしか割り当てられなかったというのが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:35:31.32
独立局系はサン・KBSで放送するけど
テレ東のアニメを見るためにこの局は必要だな

実際のところ、京都府南部では
サンとテレビ大阪どちらが視聴できるかというと
テレビ大阪では有ると思うが
まだまだ不完全だからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:52:04.15
テレ東アニメはBSジャパンでも補完できないからな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:07:56.64
>>63
サンテレビは太陽だけで放送してればいいなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:06:25.40
まだ山頂移転言ってる人がいたんだ。
国定公園内は新たに開発ができないの。
だからテレビ大阪の山頂移転は不可能。

既存の在阪広域局の送信タワーと局舎を間借りする手段もあるけど、
ライバル関係の局に貸すほど在阪広域局はお人好しではないし、
だいいち局舎に他の局の設備も入れられるほどスペース余ってないだろう。
テレビ大阪のために自局の局舎に自局の設備入らなくなったらどうする。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:07:07.20
>>62
東日本放送や西日本放送
テレビ西日本、南日本放送、
北日本放送は大変なことですよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:09.25
62>>東海テレビは広域テレビ局だぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:51:00.71
日本テレビは放送エリア免許は関東テレビ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:23:20.33
>>69
東海って静岡県を含むんじゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:29:35.76
韓国の東の海のことだろw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:31:23.64
トンファン
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:32:36.19
違ったトンファイだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:20:34.98
KBSが社名を変えたから今なら局名に「近畿」って付けられるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:24:15.45
kinky は 英語で キチガイ
だから会社名には不適
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:40:39.09
近畿圏から畿の字を奪うな
特別な都市圏であることの根拠、京都が長らく中央であって、語彙の成立が京都基準であることの証拠だぞ

京都から見た「東海」「関東」「北陸」なのに
なぜその京都が「関西」などといって、どこか他の基準より西側の扱いを受けてるんだ?
近畿圏在住者が近畿圏目線で「関西」などと言うことは許されない
電力会社にも私立大学にも、広域連合にも「関西」を冠したものがあるが、間違っている
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:13:05.91
キチガイキッズ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:57:23.73
MXなんて東京都と接してない群馬や栃木まで余裕で飛んでるのに…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:06:59.86
>>76>>78
存亡の危機に直面しそうだけど、近畿大学には外国人を入れない方がいいだろうな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:34:09.77
ありもしない広域化のことを推し進めるなんかに
需要も進展も推し進める内容もある訳ない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:53:51.29
2府1県の放送免許は、広域免許にならないのですか?
京都市と神戸市をカバー出来れば兵庫県と京都府に広域に広げるのは望んでないでしょう、
生駒の頂上に送信所を持っていければかなりカバー出来るので、せめてそうしてほしい、
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:11:23.10
>>82
アホですか。そうさせないための県域免許制度です。
当然、放送局側は人口の多い都市部にだけ中継局置いて
人のいないとこは無視したいが、それだと田舎の人はテレビ見れなくなる。
担当する県では、できる限り全域でテレビがうつるようにしなさいってのがこの制度。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:29:12.20
それでは滋賀県のほぼ全域でKBS京都が映るのはなぜでしょう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:29:20.75
>テレビ大阪の広域化

これはもうダメかも分からんね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:30:30.46
>>82
NHK大阪が府域なのに生駒山の山頂に送信所を置いている。
これは公共放送としてあまねくサービスの提供のためとか。
これと同様に山頂に置けたらコストを抑えて実質上のエリアが拡がるわけだよね。
でもこれが認められたのはNHKだけ。
まぁうちはもとから映るから山頂にあろうが西側山麓にあろうが関係無いけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:59:22.31
KBS京都も山頂だよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:31:39.77
奈良県では現に奈良県北部・中部にしか中継局を置いていない
南部の人口超希薄地帯はNHKさえ共聴頼り

奈良南部のようなことが許されるなら、テレビ大阪が近畿広域免許を持って
2府4県の人口密集地にだけ置局することも同様に許されるべき
生駒山山頂3kW、比叡山山頂20W、山科1W
摩耶山山頂3W、西宮山口3W、明石10W、姫路10W
宇佐山山頂30W、彦根30W、甲山山頂3W、海南3W、紀の川1W
あと大阪府内の広域局の中継局同等
他の地域で見たければCATV局が努力する、これでいい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:58:35.36
>>88だと、播磨方面が手薄じゃね?
それと橋本方面に栃原10Wも必要かな、一応大阪への通勤圏だし。
ついでに徳島向けに御坊10Wも欲しいところだと思う。
個人的には紀の川1W(和歌山市東部、岩出市方面)、
海南3W(和歌山市南部方面)が書き添えられてるのには、感謝したいくらいw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:54:54.36
>>89
>>88だが、俺自身が海南中継局受信の和歌山市民でして。
摩耶方面は開けてるからサンテレビは映るんだけど、生駒方面は隣に建物が……。

各府県の府県庁所在地を押さえて、かつ大津奈良和歌山と同等程度の人口密度なら置局
(ただし大阪から隔絶された地域は除く)という風にしてみた

神戸方面にあと置くとしたら三木30W、灘山手3W、神戸兵庫1W、猪名川1Wとかかな
大阪通勤圏には置局という観点では、栃原10W、橋本1W、亀岡3Wくらいか

徳島向けの御坊10Wは迷ったところだけど、既にCATV配信や、現行の生駒1kWが届いてるなど
視聴環境としては特に変わりないのかなと思って省いた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:42:26.90
まずは広域免許が降りるのかって話だよな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:50:53.48
可能でしたら徳島県・鳥取県までサテライト下さい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:54:58.02
BBCは知らないけど、奈良テレビ・テレビ和歌山は
一日の放送時間の、実に半分が通販番組の放送に充てられてる
5年前のBS民放かよ

京阪神以外に中継局を置局しないとしても
奈良は広域化した生駒本局が映るし
滋賀は京都市内向けの比叡山からの電波が届くだろうし
広域免許持ってればCATVは堂々と再送信できる
道東拡大前のテレビ北海道みたいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:11:58.56
>>92
徳島は四国放送と合併しろ
読売テレビエリア拡大の支障になってるし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:52:42.73
あれ、俺が他スレで過去に書いたことがコピペされてる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:03:09.25
それはよかったね
97在日特権:2014/02/15(土) 16:32:39.28
岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」
岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」
岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」
岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」
岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」岡村隆史「嫌なら見るな」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:04:11.29
ひとまず広域局免許取得後は
生駒山の親局は生駒山山頂へ移設して3kwに増力して
中継局は、今ある中継局に加えて
神戸(摩耶山)、姫路、北淡垂水、三木、神戸兵庫、西宮山口
大津、甲賀、彦根、京都(比叡山)、亀岡、山科、栃原、和歌山、海南、那賀、御坊
で送信したらいい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:11:56.21
いまさら近畿広域に金かけて中継局整備するより
SUNとKBSにテレ東番組供給するほうが安上がり
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:26:13.67
そんなことしたら
KBSやサンにテレ東の利益が奪われる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:40:44.46
>在阪テレビ4社、1月スポット約107億4・7%伸び (www.godotsushin.com)

こういう状態の時の方がライバル局の心理的ハードルは下がりそう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:15:40.77
奈良県の北部? 市民だが、実際の所テレビ大阪というか、テレビ東京系列の番組は実況板盛り上がってるのか?
そればかりが気になって仕方がない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:15:18.62
今更どうにもこうにもならないだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:49:48.98
>>102
奈良なら近鉄なんとかというケーブルでいけるんでは?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:04:13.98
俺んとこeo光なんだが、eo光テレビでも見れるかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:05:06.94
安価忘れ失礼
>>104
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:44:31.14
書くスレを間違えたので書き直し
これはTV大阪の広域化への動きにもつながるのではないか?


“弱小局”返上! テレビ東京 ブレない姿勢で絶好調
http://thepage.jp/detail/20140222-00000008-wordleaf

 テレビ東京の勢いが止まらない。視聴率では、フジテレビ、TBSを抜いて
4位(平日19〜23時、プライムタイム)に踊り出ることもしばしば。
経営面でも昨年の上期の経常利益が、91.5%増と民放トップの伸び率を
誇っている。

 長らくNHKを含む“5強1弱”と見なされ、民放他局には、相手にも
されなかった同局がテレビ離れも叫ばれる昨今にあって、なぜ好調を
キープしているのか?
http://thepage.jp/detail/20140222-00000008-wordleaf
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:52:54.32
本スレこっちか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:44:44.02
>>105-106
eo光はテレビ大阪を府域局と見做しているそうだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:32:28.67
>>109
マジか、端的に言うと見れなさそうだな
ダブルで契約すると親に○されそうだが、近鉄検討するわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:03:53.94
子供は目先の欲しいモノに飛びつくからな

一方的にねだるんじゃなく、スマホ解約を提示するとか、
親にこれ以上金銭的負担をかけない配慮も必要と思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:34:25.64
そーなんです
カラばかりでかくなったガキです、サーセンwww
俺からスマホとったら蛻の殻になるから、いっその事我慢させていただきやす
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:35:09.39
広域化マダー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:59:15.09
>>110
//cs.eonet.ne.jp/usqa/tv/connect/2720/31821/4091233_2843.html

昔のeoは区域外再送信を制限してたけど今はだいぶ緩くなってる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:07:44.91
朗報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもこの前、親にeo光テレビの話持ちだしたら
J( 'ー`)し「テレビが映らないど田舎でもないのに、何寝ぼけたこと言ってんだヴォケ」
って言われたから、当面は大人しくしておくんだぜw
>>114、ありがとな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:29:27.71
おめ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:49:14.71
あべのハルカスから10kWだせよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:41:17.49
系列に入りたいと言って入れると思ってるキチガイがいるスレは偽物
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:50:47.35
あっちはどうしようもないな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:47:08.31
必死だな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:57:01.37
テレビ大阪のCATVの区域外再放送は、京都、兵庫、奈良、徳島の一部の地域で認められているが
滋賀、和歌山では認められていない

テレビ東京との比較をすると広域ではないので例え区域外再放送をしていたとしても大きな差がある
大阪府内の難視聴地域があることを理由に送信場所の変更、親局・中継局の出力を上げるしか方法はないのか

近畿広域圏でTX系の番組が地上波で見られないのは情報格差だと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:40:19.63
近畿ですらない徳島が見られて近畿の滋賀和歌山が見られないとか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:08:34.61
徳島は四国の分際で調子こいてて腹立つわ
民放1局しかないからCATVが力持っちゃってやりたい放題
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:14:40.20
徳島は親近畿
地域分断工作しているのはいつものチョン庫県民か
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:26:44.69
テレビ近畿
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 04:24:41.23
分断もなにも徳島と近畿はくっ付いてないので出来ません><
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:38:27.99
>>114
思ったより見られる範囲が広がっているな
特に奈良や京都の一部
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:14:59.55
京都府でサンなんてゆるいを通り越して激甘
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:07:40.16
京都でサン
滋賀でTVO
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:11:58.86
トーキョーライブ24時が見れないなんて(⊃д⊂)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:35:45.59
おはスタ見たいよう…(;.;)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 03:45:49.14
こっちが本スレか
koooooodell
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:36:42.38
テレビ大阪大好き
koooooodell
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:37:25.27
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:14:32.05
淡路島が大阪府だったら淡路島の天辺にテレビ大阪の中継所が置かれていたかもしれないな。
但しサンテレビの中継所は置かれなかったかもしれないけどな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:35:07.05
諭鶴羽山にテレビ大阪の送信所があれば和歌山県民は幸せだったな
そしてテレビせとうちと物理チャンネル被らなさそう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:02:33.44
テレビ大阪大好き
koooooodell
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:08:56.61
隣県民だがテレビ大阪の遠距離受信に成功したから、広域化しようがしまいがどうでもよくなったわ
じゃあなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:57:30.19
なぬっ!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:32:24.52
まあ広域化の話なんて大阪府外在住でテレビ大阪が見たいのに映らない人しか関心がないわけで
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:37:11.40
大阪唯一の村で千早赤坂村…ほぼテレビ映らない難視聴地域であるが…テレビ大阪は中継局立てるなり対策を急ぐべしだと思うよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:27:52.19
CATVないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:09:55.63
CATVはあるだろ
koooooodell
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:28:23.93
例えば首都圏に置き換えると神奈川の川崎市、埼玉の越谷市、千葉の流山市ぐらいまでエリアになるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:17:39.09
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:21:25.71
>>144
もう少し広いかな
西は神戸市や淡路島でも見られるし
東は京都府南部でも見られる

あとCATVの再送信もあるので京都市や奈良県内でも見られる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:58:02.79
徳島県でも映ってるのを考えると、三浦半島全域くらいまでは大丈夫でしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:56:20.79
http://news-kushiro.jp/news/20140911/201409115.html
テレビ北海道来年12月全道エリア完了
これでテレ東難民が多いのは京都府北部や兵庫県北部くらいに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:52:16.85
朝日新聞を取ると,放火され金を盗まれます ASA従業員を再逮捕 2度窃盗入り放火容疑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405677174/

【福岡】配達先の留守知り、窃盗・放火。元朝日新聞配達員を再逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1403791199/

【産経】「朝日新聞は中韓の味方でもしているかのようだ」集団的自衛権、中韓除く環太平洋諸国は支持 周辺国反対論の虚像[08/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407064853/

集団的自衛権に反対する朝日新聞は、日本を侵略しようとする勢力を手助けしていると思われても仕方がない[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404800422/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:01:33.03
【政治】大阪維新の堺市議辞職へ 政務費1千万円に疑義 [9/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411134879/

【大阪】政活費でゴルフコンペの景品を購入した維新市議が辞職願[9/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1411193439/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:57:51.92
テレビ大阪のスポンサー、韓国企業、韓国資本が、物凄く増えてる。

道理で韓流ドラマをタレ流してると思ったよ。

でも、北朝鮮による拉致事件が、解決に向きかけたのに、急に韓国が北朝鮮に支援しだした。

日本人拉致事件の 解決を遅らせる意図が大きいと、救う会や議員の間でも噂になってる。

幾ら親韓放送局といっても、拉致事件の解決を遠ざける 意図が有る韓国に手を 貸すのはいかがなものか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:30:21.84
ふむ
153 【東電 81.1 %】 :2014/10/22(水) 14:15:24.69
>>151
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:01:49.75
テレビ大阪はそもそも大阪府内で難視聴地域があるくらいだから
親局や一部中継局の出力を上げるべきだよな
大阪府内で見られないというのは流石に酷い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:28:22.00
>>154
府内で見られないってどこ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:52:17.29
【大阪】生後3カ月の長男を虐待、2カ月後死亡 やけど負わせた韓国籍の宮本護(まもる、本名・李護=イホ)容疑者(27)を逮捕 [10/21]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413897097/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:29:40.56
>>67
誰もが思う疑問。
生駒山上遊園地って一切新しい施設作ってないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:37:36.90
>>155
あくまでカーテレの話だけど、
豊能町能勢町千早赤阪村一部と河内長野市でも滝畑ダム以南のいわゆる腐道の区間は全く不可
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:58:33.60
【速報】大阪国税局伏見税務署幹部を逮捕、朝鮮総連に税務調査情報をリーク…京都府警
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414066575/

大阪国税局伏見税務署幹部を逮捕、朝鮮総連に税務調査情報をリーク…京都府警
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414066544/

【犯罪】大阪国税局の佐土原桜茂容疑者(48)を逮捕、朝鮮総連傘下の商工関係団体幹部に情報漏えいの疑い[10/24]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414116902/

【国内】逮捕された佐土原国税徴収官 海外旅行や飲食など複数回の接待を受ける[10/24]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414152287/

【国内】国税徴収官を逮捕=調査日程漏えい容疑−京都府警[10/23]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414096784/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:02:29.95
カンテーレの話
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:18:41.36
>>158
そんな田舎のピンホイントだったら、どこの県の地元局でもありうることだわな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:01:44.56
お隣のテレビ和歌山なんか
山間部のほとんどの地域で映らないぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:11:57.07
>>157
次の各号に掲げる行為は、国立公園にあつては環境大臣の、国定公園にあつては都道府県知事の許可を受けなければ、してはならない。
一 工作物を新築し、改築し、又は増築すること。
二 木竹を伐採すること。
三 環境大臣が指定する区域内において木竹を損傷すること。
四 鉱物を掘採し、又は土石を採取すること。
五 河川、湖沼等の水位又は水量に増減を及ぼさせること。
六 環境大臣が指定する湖沼又は湿原及びこれらの周辺一キロメートルの区域内において当該湖沼若しくは湿原又はこれらに流水が流入する水域若しくは水路に汚水又は廃水を排水設備を設けて排出すること。
七 広告物その他これに類する物を掲出し、若しくは設置し、又は広告その他これに類するものを工作物等に表示すること。
八 屋外において土石その他の環境大臣が指定する物を集積し、又は貯蔵すること。
九 水面を埋め立て、又は干拓すること。
十 土地を開墾しその他土地の形状を変更すること。
十一 高山植物その他の植物で環境大臣が指定するものを採取し、又は損傷すること。
十二 環境大臣が指定する区域内において当該区域が本来の生育地でない植物で、当該区域における風致の維持に影響を及ぼすおそれがあるものとして環境大臣が指定するものを植栽し、又は当該植物の種子をまくこと。
十三 山岳に生息する動物その他の動物で環境大臣が指定するものを捕獲し、若しくは殺傷し、又は当該動物の卵を採取し、若しくは損傷すること。
十四 環境大臣が指定する区域内において当該区域が本来の生息地でない動物で、当該区域における風致の維持に影響を及ぼすおそれがあるものとして環境大臣が指定するものを放つこと(当該指定する動物が家畜である場合における当該家畜である動物の放牧を含む。)。
十五 屋根、壁面、塀、橋、鉄塔、送水管その他これらに類するものの色彩を変更すること。
十六 湿原その他これに類する地域のうち環境大臣が指定する区域内へ当該区域ごとに指定する期間内に立ち入ること。
十七 道路、広場、田、畑、牧場及び宅地以外の地域のうち環境大臣が指定する区域内において車馬若しくは動力船を使用し、又は航空機を着陸させること。
十八 前各号に掲げるもののほか、特別地域における風致の維持に影響を及ぼすおそれがある行為で政令で定めるもの
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:16:35.93
>>157
1と15なら現状から大きく変えない限り認められるだろうけど
10が伴うと認められる可能性はほぼ無いだろうね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:36:36.36
【国内】「一般在日朝鮮人の利用を確認できず」大阪市監査委員、橋下市長に朝鮮総連の税減免取り消し勧告[2013/12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386670315/

【大阪】固定資産税の減免は違法 朝鮮総連関連施設 大阪地裁[2013/12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356015103/

【国内】朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却[2014/12/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418907854/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:06:48.17
TV大阪を広域化にする代わりに
サンテレビ+KBS京都を広域化にすればいいじゃないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:25:05.47
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:16:21.87
【放送法、電波法改正】放送法及び電波法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令等の整備案についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000086.html
法第116条の6の規定による審議機関の設置等の特例の適用を受けようとする場合にあっては、次の要件に適合するものであること。
ア 特定放送番組同一化の対象となる二以上の国内基幹放送に係る放送対象地域が、いずれも県域放送に係るものであり、かつ、次のいずれかに該当すること。

(ア) 隣接するもの(北海道と青森県、千葉県と神奈川県、広島県と愛媛県、福岡県と山口県、兵庫県と徳島県、岡山県と香川県、長崎県と熊本県、鹿児島県と沖縄県の区域は、
それぞれ隣接するものとして扱う。)又は隣接して連続するもの(当該放送対象地域のうち一の放送対象地域に
当該放送対象地域の他の全ての放送対象地域が隣接する位置関係にあるものに限る。)であること。
(イ) 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県及び福島県の各区域を併せた全てを含む地域であること。
(ウ) 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県及び鹿児島県の各区域を併せた全てを含む地域であること。
(エ) 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県及び沖縄県の各区域を併せた全てを含む地域であること。

【凡例】・テレビ神奈川と千葉テレビの合併が可能。東北広域局、九州広域局が可能など。 噂の「東京超広域局」は実施なし。


テレビ大阪・奈良テレビ・びわ湖放送・テレビ和歌山の合併も可能になるのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:01:58.11
テレビ大阪は京都市と神戸市に放送できれば後はどうでもいいんだろ
なら京都放送とサンテレビに大阪での放映権を与えればいいだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:18:57.11
放映権って何だよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:47:59.24
【維新】維新・石関衆院議員(比例北関東ブロック)の元秘書ら起訴、公選法違反(買収)で…選挙運動の報酬として51万円渡す[01/27]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1422370398/

【維新の党】 交付金1200万円不記載 維新・井上衆院議員団体、政治資金収支報告書訂正へ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1422278218/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 08:10:54.24
【大阪】日本人になりすまし不正旅券取得、韓国籍で飲食店店員の崔海順(チェヘスン)容疑者(49)を旅券法違反などで逮捕[02/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423802569/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:16:32.60
【政治】国会論戦で相変わらずの民主党 外交・経済オンチぶりを露呈
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1423622824/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:02:02.47
>>149
【神奈川】中国人との偽装結婚容疑で朝日新聞販売店員と毎日新聞販売店員を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423164038/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:07:23.59
滋賀・奈良・和歌山については
びわ湖放送・奈良テレビ・テレビ和歌山との合併が可能であればエリア拡大は容易になる
問題は京都・兵庫で素直にテレビ大阪のエリア拡大を図るしかない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:49:02.51
合併は、各県域の放送局が無くなるので。大株主の県の許可が
出ないと思う。
テレビ東京は、系列のカバーエリアを増やして欲しい。
宮城、広島、兵庫、京都位は頑張って❗
177名無しさん@お腹いっぱい。
【社会】大阪弁護士会所属の韓国籍弁護士逮捕 業務上横領:依頼人の2000万円着服容疑[5/9]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399572842/

【大阪】横領容疑で、弁護士で韓国籍の梁英哲容疑者を逮捕 [05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399633162/

【犯罪】遺産約2900万円を着服…韓国籍の弁護士・梁英哲被告(41)を横領罪で逮捕、大阪弁護士会が除名処分[03/11]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426045019/