プロ野球の放映権について語ろう83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。新情報大歓迎!
ソースなしの情報は全て妄想またはガセネタと見なします。予想厳禁
荒らしの出入り&書き込み厳禁!反応した人も荒らしです。
実況行為もサーバー負荷になるので厳禁当然禁止
◆実況はこちらで → http://uni.2ch.net/livebase/

◆以下の内容はスレ違いなので書き込みは禁止。該当のスレへ行ってください。
・視聴率ネタやラジオ中継ネタ
・「我が愛する○○チーム最強!●●チームは(弱いからとか見る人いないから)関係ない・・・」
 などの自己中心的な書き込み。
・「もっと地方に移転すべきだ」「地方に移転したらこうなる・・・」
 といった地方移転、球界再編に関する書き込み。
・「キー局は情報番組でもっと巨人を取り上げろ!」といった野球中継とは関係ない書き込み。
・地上波で「もっと中継しろ!延長しろ!・・・・・」のような書き込み。
 →諦めてNHKに衛星放送もセットで受信契約し、BS放送をご覧ください。
  もしくは「スカパー!」、「スカパーe2」などのCS放送にご加入してください。

◆アンチ野球中継派は該当スレでどうぞ
プロ野球をTVから追放したい人の数 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268435636/

前スレが残っている間は前スレへ書き込みしてください。
次スレは>>970>>980を経過した時点で立ててください。よろしくお願いします。

前スレ
プロ野球の放映権について語ろう82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1340712788/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:06:57.44
TVnavi9月号より8月プロ野球放送予定
■地上波全国
11(土)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト 堀内恒夫 吉村禎章
12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト 篠塚和典 桑田真澄
18(土)15:00-16:55 NTV 巨人×広島 江川卓 池谷公二郎 平川健太郎
19(日)15:00-16:55 NTV 巨人×広島 山本浩二 赤星憲広

■NHKBS1
17(金)18:00-21:25 日本ハム×ロッテ
18(土)
19(日)
20(月)
21(火)18:00-21:25 阪神×中日
22(水)18:00-21:25 西武×ソフトバンク
23(木)18:00-21:25 楽天×ロッテ
24(金)18:00-21:25 楽天×日本ハム
25(土)14:00-17:30 中日×ヤクルト
26(日)
28(火)18:00-21:25 ヤクルト×広島
29(水)18:00-21:25 日本ハム×西武
30(木)18:00-21:25 ソフトバンク×オリックス
31(金)18:00-21:25 巨人×横浜DeNA
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:07:37.06
■BSデジタル
01(水)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×西武 ※最大21:54
     18:00-22:00 TwellV ロッテ×日本ハム
02(木)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×中日 ※最大21:54
     18:00-22:00 TwellV ロッテ×日本ハム
03(金)18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×巨人 ※延長の場合あり
04(土)18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×巨人 ※延長の場合あり
05(日)18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×巨人 ※延長の場合あり
07(火)18:00-20:54 BS日テレ 巨人×阪神 ※最大21:54
08(水)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×阪神 ※最大21:54
     18:00-22:00 TwellV ロッテ×西武 堀幸一
09(木)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×阪神 ※最大21:54
     18:00-22:00 TwellV ロッテ×西武 黒木知宏
10(金)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×ヤクルト ※最大21:54
11(土)14:00-17:00 BS日テレ 巨人×ヤクルト ※最大17:24
12(日)14:00-17:00 BS日テレ 巨人×ヤクルト ※最大17:54
     16:59-21:00 TwellV ロッテ×オリックス 黒木知宏
14(火)17:59-22:00 TwellV 楽天×日本ハム
15(水)17:59-22:00 TwellV 楽天×日本ハム
16(木)18:00-21:00 BS-TBS 中日×巨人
17(金)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×広島 ※最大21:54
18(土)14:00-17:00 BS日テレ 巨人×広島 ※最大17:24
19(日)14:00-17:00 BS日テレ 巨人×広島 ※最大17:24
     16:59-21:00 TwellV 西武×楽天 伊原春樹 島村俊治
22(水)18:00-20:54 BS朝日 ヤクルト×巨人 ※試合終了まで
     17:59-22:00 TwellV 楽天×ロッテ
23(木)18:00-20:48 BS朝日 ヤクルト×巨人 ※試合終了まで
24(金)18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×巨人 ※延長の場合あり
     18:00-22:00 TwellV ロッテ×ソフトバンク 黒木知宏
25(土)18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×巨人 ※延長の場合あり
26(日)18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×巨人
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:08:26.33
>>3続き
■BSデジタル
28(火)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×中日 ※最大21:54
     18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×阪神
29(水)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×中日 ※最大21:54
     18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×阪神
     17:59-22:00 TwellV ロッテ×楽天 黒木知宏
30(木)18:00-21:00 BS日テレ 巨人×中日 ※最大21:54
     18:00-21:00 BS-TBS 横浜DeNA×阪神
     17:59-22:00 TwellV ロッテ×楽天 立川隆史

■関東ローカル
01(水)18:00-21:30 tvk 横浜DeNA×広島
02(木)19:00-21:30 CTC ロッテ×日本ハム
     18:00-21:30 tvk 横浜DeNA×広島
     19:15-21:00 GTV 西武×オリックス ※地元開催
03(金)18:30-21:00 MX ソフトバンク×西武 ※S2 21:00-22:00
04(土)14:00-16:30 MX ソフトバンク×西武 ※S2 16:30-18:00
05(日)14:00-16:30 MX ソフトバンク×西武 ※S2 16:30-17:30
07(火)19:00-21:30 CTC ロッテ×西武
     18:30-21:30 TVS ロッテ×西武
08(水)19:00-21:30 CTC ロッテ×西武
     18:30-21:30 TVS ロッテ×西武
09(木)
10(金)18:30-21:00 MX ソフトバンク×楽天 ※S2 21:00-22:00
     18:30-21:30 TVS 西武×日本ハム
11(土)14:00-16:30 MX ソフトバンク×楽天 ※S2 16:30-18:00
     18:30-21:30 CTC ロッテ×オリックス
12(日)14:00-16:30 MX ソフトバンク×楽天 ※S2なし(16:00-21:00大井競馬)
     18:00-21:00 TVS 西武×日本ハム
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:08:51.51
>>4続き ■関東ローカル
14(火)18:30-21:00 MX ソフトバンク×ロッテ ※S2 21:00-21:30
15(水)18:30-21:00 MX ソフトバンク×ロッテ ※S2 21:00-21:30
     18:00-21:30 tvk 横浜DeNA×阪神
16(木)18:30-21:00 MX ソフトバンク×ロッテ ※S2 21:00-21:30
     18:00-21:30 tvk 横浜DeNA×阪神
17(金)
18(土)
19(日)
21(火)18:30-21:30 TVS 西武×ソフトバンク
22(水)18:30-21:30 TVS 西武×ソフトバンク
23(木)18:30-21:30 TVS 西武×ソフトバンク
24(金)
25(土)18:30-21:30 CTC ロッテ×ソフトバンク
     19:00-21:30 GYT ロッテ×ソフトバンク
26(日)
28(火)18:30-21:00 MX ソフトバンク×オリックス ※S2 21:00-21:30
     18:00-21:30 tvk 横浜DeNA×阪神
29(水)18:30-21:00 MX ソフトバンク×オリックス ※S2 21:00-21:30
     19:00-21:30 CTC ロッテ×楽天
     18:00-21:30 tvk 横浜DeNA×阪神
30(木)18:30-21:00 MX ソフトバンク×オリックス ※S2 21:00-21:30
     19:00-21:30 CTC ロッテ×楽天
     18:00-21:30 tvk 横浜DeNA×阪神
31(金)19:00-21:00 MX ヤクルト×中日
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:09:05.26
■北海道
01(水) ロ×日
02(木) ロ×日 ※HBC 17:25-28:00 五輪中継
03(金) 日×楽 STV 19:00-20:54
04(土) 日×楽 HTB 13:55-16:55(17:25) 岩本勉 林和人
05(日) 日×楽 HTB 14:00-16:05 岩本勉 谷口直樹
07(火) 日×ソ HBC 13:55-15:50 ※帯広開催
08(水) 日×ソ HBC 13:55-15:50 ※帯広開催
10(金) 西×日
11(土) 西×日
12(日) 西×日
14(火) 楽×日
15(水) 楽×日
16(木) 楽×日 HBC 18:30-20:54
17(金) 日×ロ
18(土) 日×ロ STV 15:00-17:30
19(日) 日×ロ STV 13:00-16:55
21(火) 日×オ HBC 13:55-15:50 ※旭川開催
22(水) 日×オ HBC 13:55-15:50 ※旭川開催
23(木) 日×オ HBC 18:30-20:54
24(金) 楽×日
25(土) 楽×日
26(日) 楽×日
28(火) 日×西 UHB 19:00-20:54 日本ハム×西武
29(水) 日×西 HTB 19:00-20:54 ヒロ福地 岩本勉 谷口直樹
30(木) 日×西 HBC 18:30-20:54
31(金) ソ×日

■宮城
09(木) 楽×オ TBC 19:00-20:54
16(木) 楽×日 TBC 19:00-20:54
31(金) 楽×オ NHK 19:30-20:45 ※S2 18:00〜終了
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:09:33.59
■中部
01(水) 巨×中
02(木) 巨×中
03(金) ヤ×中
04(土) ヤ×中
05(日) ヤ×中
07(火) 中×広 MTV 18:00-21:55
08(水) 中×広 MTV 18:00-21:52 藤波行雄
09(木) 中×広 MTV 18:00-21:45 藤波行雄
11(土) 横×中
12(日) 横×中
14(火) 中×巨 THK 19:00-20:54 谷沢健一
15(水) 中×巨 THK 19:00-20:54 田尾安志
16(木) 中×巨 CBC 19:00-20:54
17(金) 中×横 NHK 19:30-20:45 ※S2 18:00〜終了
18(土) 中×横 THK 14:00-17:00 鹿島忠
19(日) 中×横 CBC 14:00-17:00
21(火) 神×中 TVA 19:00-20:54
22(水) 神×中
23(木) 神×中 MTV 18:00-21:45 広澤克実
           GBS 19:00-21:00
24(金) 中×ヤ THK 19:00-20:54 田尾安志
25(土) 中×ヤ CBC 14:00-17:00
26(日) 中×ヤ CBC 14:00-17:00
28(火) 巨×中
29(水) 巨×中
30(木) 巨×中
31(金) ヤ×中 MTV 18:00-21:55 広澤克実
           GBS 19:00-21:00
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:09:55.32
■関西 ※SUN・KBSは試合終了まで放送
01(水) 神×ヤ ABC 18:22-20:48 ※SUN 17:55-18:30,20:47-21:25、KBS 20:47-21:25
02(木) 神×ヤ SUN 18:00-21:30 ※KBS 18:00-21:25
03(金) 広×神 SUN 18:00-21:30 ※KBS 18:00-21:25
04(土) 広×神 TVO 18:30-20:54 江夏豊 植草結樹
05(日) 広×神 SUN 18:00-22:00
07(火) 巨×神
08(水) 巨×神
09(木) 巨×神
10(金) 神×広 SUN 18:00-21:30 ※KBS 18:00-21:25
11(土) 神×広 SUN 18:00-21:24
12(日) 神×広 SUN 18:00-21:54 ※KBS 18:00-22:00
14(火) 横×神 KTV 19:00-20:54
15(水) 横×神 SUN 18:00-21:25
16(木) 横×神 MBS 19:00-20:54 中村勝広 亀山つとむ 馬野雅行 井上雅雄
17(金) ヤ×神 SUN 18:00-21:30 ※KBS 18:00-21:25
18(土) ヤ×神 SUN 18:00-21:24
19(日) ヤ×神
21(火) 神×中 SUN 18:00-21:30
22(水) 神×中 ABC 18:22-20:48 ※SUN 17:55-18:30,20:47-21:25、KBSはサッカー
23(木) 神×中 SUN 18:00-21:30 ※KBS 18:00-21:25
24(金) 広×神 SUN 18:00-21:30
25(土) 広×神 SUN 18:00-21:24
26(日) 広×神
28(火) 横×神
29(水) 横×神 SUN 18:00-21:25
30(木) 横×神 SUN 18:00-21:30 ※KBS 18:00-21:25
31(金) 神×広 SUN 18:00-21:30 ※KBS 18:00-21:25
・阪神戦以外
10(金)19:00-21:00 TVN 西武×日本ハム
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:10:20.93
>>7続き ■中部 ・中日戦以外
02(木)18:00-21:45 MTV 阪神×ヤクルト
11(土)18:30-21:51 MTV 阪神×広島
18(土)18:30-21:51 MTV ヤクルト×阪神
■広島
01(水) 横×広
02(木) 横×広
03(金) 広×神
04(土) 広×神
05(日) 広×神
07(火) 中×広
08(水) 中×広
09(木) 中×広
10(金) 神×広
11(土) 神×広
12(日) 神×広
14(火) 広×ヤ TSS 19:00-20:54
15(水) 広×ヤ
16(木) 広×ヤ RCC 18:30-20:54
17(金) 巨×広
18(土) 巨×広 HTV 14:00-16:55
19(日) 巨×広 HTV 14:00-16:55
21(火) 広×横 TSS 19:00-20:54
22(水) 広×横 HTV 18:30-20:54
23(木) 広×横 RCC 18:30-20:54
24(金) 広×神 NHK 19:30-20:45 ※S2 17:57-終了
25(土) 広×神
26(日) 広×神 HOME 18:56-20:54
28(火) ヤ×広
29(水) ヤ×広
30(木) ヤ×広
31(金) 神×広
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:10:35.57
■福岡
01(水) 楽×ソ
03(金) ソ×西 TNC 19:00-20:54 大谷真宏
04(土) ソ×西
05(日) ソ×西 KBC 13:30-15:55 ※最大16:55
07(火) 日×ソ
08(水) 日×ソ
10(金) ソ×楽
11(土) ソ×楽 FBS 14:00-16:55
12(日) ソ×楽 FBS 13:30-16:55
14(火) ソ×ロ TVQ 19:00-20:54 柴原洋 結城亮二
15(水) ソ×ロ TNC 19:00-20:54 大谷真宏
16(木) ソ×ロ
17(金) オ×ソ
18(土) オ×ソ TVQ 18:30-21:00 吉田修司 結城亮二
19(日) オ×ソ
21(火) 西×ソ TVQ 19:00-20:54 柴原洋 結城亮二
22(水) 西×ソ
23(木) 西×ソ
24(金) ロ×ソ
25(土) ロ×ソ
26(日) ロ×ソ
28(火) ソ×オ TVQ 19:00-20:54 吉田修司 信川竜太
29(水) ソ×オ
30(木) ソ×オ
31(金) ソ×日

以上
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:18:20.56
>>1-10

>>8
■関西
16(木) 横×神 MBS 19:00-20:54

18:15(18:30?)-19:00 マルチ編成で中継予定(昨夜の「朝までwithタイガース」で女子アナが宣伝)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:23:07.93
>>8
やっぱり日曜のビジター2試合はどこも取らないんだな
28日は火曜だけどTVOやKTVは取らず、かといってSUNもやらないんだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:47:58.86
何でテレビ大阪がサブチャンネル使った時に
画質落ちなかったの
何でも鑑定弾はHD
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:53:30.59
HDでもレートは落ちてるから画質も落ちてるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:55:40.22
鑑定弾
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:58:47.15
プロ野球ではないけどテレビ埼玉も高校野球の延長で
通常番組SD、高校野球HDのマルチ編成実施してた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:59:21.89
>>8
サンばっかりだなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:06:12.94
鑑定団がコマ数落ちたぐらいで、それに気づいた人は大阪に5人はいただろうな
HDとSDの区別もつかない視聴者が大半だろうに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:10:05.56
SUN以外の民放が放送するのは開幕〜オールスターまで
8月はロードでビジターが多い(今年は五輪中継もある)
9〜10月は改編特番で編成が難しいから
オールスター以降は水曜ABC+SUNになる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:17:05.38
>>18
まあ、それでもフルHDだから拡大SDと比べたら全然違う
背景がシンプルなバラエティなら多少ビットレートが落ちてもキレイに見えるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:19:51.40
フジテレビはあの日本シリーズから長時間ハイライトに毒されたみたいだなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:24:12.34
陽のインタビューぶった切りでハムファンはお怒りだろうが
Jaguarファンは歓喜の長時間ハイライト
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:47:19.19
>>8
4日(土)のC vs TはTVOだが、
いつもの同時ネット独立局(BBC・TVN・WTV)はネットしないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:59:56.05
>>23
3局とも何故か中継なし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:18:47.12
そう言えばこないだのアド街富良野@TVO、画質が荒かったな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:19:30.27
431 :クーベルタン男爵さん:2012/07/24(火) 00:06:52.79
【テレビ】フジテレビの豊田社長「五輪をやっても赤字。しかし日本人は五輪が好きだから、やらざるを得ない」
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343049600/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:29:27.93
8月は北海道ですらビジターやらない月間なんだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:30:00.60
>>8

■関西
07(火) 巨×神 (BS日テレ)
08(水) 巨×神 (BS日テレ)
09(木) 巨×神 (BS日テレ)
19(日) ヤ×神
26(日) 広×神
28(火) 横×神 (BS-TBS)

19(日)と26(日)以外はBSで補完できるが
どうしてもこの2試合が埋まらない
本来なら日曜ナイターはSUN(ABC)だけど
今からSUNの日程に追加とかありえるのかな・・・(中継が無い日はテレショップを入れてるので難易度高いけど)
強引に19(日)KTV深夜、26(日)ABC深夜があるかもしれないが
北海道よりこっちのほうが不思議・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:57:54.79
とりあえずマリナーズをやっとけ状態だったBSのMLB中継も変わるのかな?
影響が出るのは五輪明けからだろうけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:43:49.78
>>17
7月・8月は毎年サン無双状態だよw
他がやりたがらない やっても深夜録画多い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:47:09.35
>>17
サンの年間予定が発表された時点で分かっていたことだろ
http://www.sun-tv.co.jp/box/box.pdf
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:52:35.20
>うちと日本テレビは五輪をやっても赤字。レギュラー番組の方が収入がある。
>しかし日本人は五輪が好きだから、やらざるを得ない

各地の地上波中継みたいだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:39:37.91
桁が違う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:07:52.79
>>6
これで函館、帯広、旭川と今年の日ハム道内ドサ周り試合は全部HBCが中継だな。
野球以外にまともな番組がないだけに進んで取っているのか
札幌でのデーゲームがHTBなどの他局に取られて数をこなすために
仕方なくやっているのかはわからないけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:16:56.31
>>34
昔のKTVが阪神主催なかなかとれずビジターを手当たり次第買ってたの思い出した
36余談にはなるが:2012/07/24(火) 12:29:53.39
>>29
ヤンキース移籍にはビックリしたわ。>イチロー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:46:29.73
>>34
HBCが共催しているのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:01:03.11
球団と関係のある道新系2局が関わっているが、HBCは中継だけ

函館 http://www.fighters.co.jp/news/detail/2532.html
帯広 http://www.fighters.co.jp/news/detail/2637.html
旭川 http://www.fighters.co.jp/news/detail/2636.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:18:52.33
>>34
まともな番組があるかないかは知らないが13時開始の平日デーゲームはHBCかHTBの2者択一

各社ローカル枠
HBC 13:55〜17:45
STV 14:55〜17:53
HTB 13:55〜17:54
UHB 14:58〜17:54
どっちにしろ最初の55分は中継できないな

ちなみに旭川は来年照明設備が完成する
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:20:04.24
>>34
TBS系列が平日デーゲームを中継しやすいからだろ
TBCが4月頭の楽天平日デーを中継してるのと同じ

放映権料も平日昼間だから格安なんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:23:56.88
そう、ローカル5系列系のキモは放送枠が確保できるかできないかという事。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:26:37.12
HBCとSTVって移転当初は大して中継しなかったのに
ここ数年はわざとらしいぐらい中継するよな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:30:37.94
イチバン関係の深いHTBや道新グループの2社に比べるとHBCとSTVは立場上ニワカだからな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:30:57.43
まだ移転当初の話をしてるのかな?
道民がねちっこいってのはホントみたいだね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:33:06.50
ナイターは木曜のみで週末デーも優先順位が低いなら競争の少ない平日デーを中継するのは当たり前。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:37:56.88
>>44
ここにいる一部のマニアだけだろ
むしろ自分たちと同じ巨人→日ハムのSTVに共感できるぐらいだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:40:53.41
道新グループ2社なんて中継数の少ない2社じゃねーか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:40:55.78
HBCの平日午後って何をやってもダメだから野球中継がベスト。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:50:31.92
つうかHBCは、14:55からグッチー(日本ハムスタジアムDJ)の今日ドキッをやってるから
グッチーがDJにも中継にも参加できて好都合なんだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:54:43.97
去年の後半戦開幕の帯広2連戦は地上波なかったんだから、今年は大きな進歩だろ
今年の後半開幕戦(明日)も在福が取ってないから在札轟沈だけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:00:58.80
現地局の中継の有無に関係なく乗り込める関西が最強ということだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:11:29.73
関西といってもサンテレビ限定ね
今更言うのもなんだがサンテレビは日本の民間放送局で極めて特殊な存在。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:22:00.44
福岡の局はやる気なさすぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:28:36.92
ソフトバンクVS巨人を日テレ系でやってほしい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:30:29.79
他地区の人「サンテレビ?ああ、阪神戦を中継してる大阪のケーブルテレビでしょ」
総務省(旧郵政省)「れっきとした兵庫県域局です」(近畿広範囲に電波が飛んでいる事は(ry
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:55:26.50
>>55
未だに大阪府内はおろか京都府南部でも直接受信できるぐらい飛んでいる。
つーか都道府県単位でどうこうって地方の人の認識だけどね。
神奈川都民とか兵庫府民っていうが想像しようにも理解できないから。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:13:17.96
地上波が東海,CBCのローテだと詰まってくるのが目に見えてるな
明日なんかがそう、三重テレビだと飛んで来ない@岐阜県民
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:25:01.18
テレビ愛知を無視するなよ
サンテレビも奈良と和歌山までは飛ばないから関西も事情は似たようなものだろうよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:31:32.64
岐阜とか奈良、和歌山なんてあってもなくても関係ないだろう
TVHが映らないエリアと扱いは同じ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:33:39.13
テレビ愛知?俺んとこ無理だわ@岐阜県民
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:41:50.28
岐阜は時々サンテレビが恵んでやってるだろ
62仙台民:2012/07/24(火) 17:38:05.66
>>53
贅沢言ってんじゃねーよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:59:54.75
メジャー映像使用権買っとくべきだったな>日テレ

他チャンネルで見ればいいから問題ないか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:05:50.48
メジャー試合は写真だけしか使えないから、会見映像は延々と流す日テレw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:18:13.58
>>49
昔中継やってた時は野球中継(15:50まで)やってあとは今日ドキッだったような
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:29:06.25
>>65
今日感テレビ(RKB)+ゆうドキッ!(TVN)か?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:44:01.47
7月25日(水)
・巨人×DeNA
G+[18:30-、24:00-録]BS日テレ[19:00-21:54(22:54)] 解説:堀内恒夫 実況:新谷保志・平川健太郎
・ヤクルト×広島
フジONE[17:50-、翌7:00-録] 解説:齊藤明雄 実況:塩原恒夫
・中日×阪神
Jスポ2[17:55-] 解説:鹿島忠 実況:加藤晃
MTV[18:00-21:52] 解説:藤波行雄 実況:森脇淳 リポ:斉藤誠征
SUN[18:00-] 解説:福本豊 実況:木内亮 リポ:谷口英明
・西武×ロッテ
朝日NS・スカチャンHDch.584・ひかりTV1[17:45-]TwellV[17:59-22:00]パTV 解説:大塚光二 実況:加藤暁 リポ:中田浩光
・オリックス×楽天
Jスポ1・ひかりTV2[17:45-]パTV 解説:村上隆行 実況:濱野圭司
・ソフトバンク×日本ハム
日テレ+・スカチャンHDch.586[17:45-]パTV・ニコ生 解説:坊西浩嗣 実況:信川竜太
MX[18:30-21:00=22:00] 解説:山内孝徳 実況:加藤じろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:23:22.20
>>6
平日朝ワイド番組やってる林が久々に実況か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:45:16.08
木金土連続で東海だな
振り替えスペースも無いし、水は無理だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:44:20.54
中京テレビとか無理なの?メーテレとな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:20:08.33
三重テレビでやるから問題なし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:30:30.99
BS1が五輪モードになっちゃったね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:18:15.88
名古屋では三重テレビ映るの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:22:57.97
>>72
金曜の場合、(地上波放送では、)BS12の「パリーグ:ナイター」(ロッテ対ソフト)しか、豚双六の中継がないよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:29:18.94
なんでこのスレにアンチ野球がいるんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:46:53.77
スルーしとけ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:32:12.09
>>64
テレ東ですらMLB映像をハイライトで流しているけど、日テレはそういう契約すらしてないの?無知で御免!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:53:28.26
>>77
経費削減のため買ってない。高いみたいね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:54:14.32
>>75
ここは特にプロ野球を応援するスレではないからそれで構わない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:03:16.36
>(地上波放送では、)BS12

意味不明。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:08:00.22
>>73
http://www.plantechservice.co.jp/tideji/miegifu.htm

局が出しているものよりも参考になる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:17:05.61
>>73
ケーブルで映る。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:37:39.37
およそのエリア内人口
在京4200万人(1都6県)
在名1100万人(3県)
在阪2100万人(2府4県)
在福 580万人(福岡・佐賀)
札幌 550万人
広島 280万人
宮城 230万人
MX1500万人(推定)
TVK 1000万人(推定)
SUN 1200万人(推定)
MTV 500万人(推定)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:58:29.80
MXとtvkはもっと多いと思われ。
以下とあるブログより再送信に関しての独U局の対応

>>以前MX/tvk/チバテレビに電話したところ
MX
地元放送事業者の同意を取るかはCATV任せ
放送局としては特に求めない
光伝送も可
tvk
地元放送事業者が同意(例えば東京ならMX/というかお話しみたいな感じ)をした上で再送信同意を求めて
関東+山梨+静岡で同意
光伝送も可
チバテレビ
地元放送事業者の同意必須
民放連の通達で地元放送事業者の経営に悪影響を与える可能性があるから
原則契約家庭で高性能アンテナも含めて直接受信できる+受信点はCATVの業務区域内に設置(つまり遠隔地からの光伝送は原則認めていない)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:03:20.40
三重テレビは中日グループだから愛知県でもケーブル再送信オッケーってことね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:20:46.17
スカイA 京セラ開催分

8/10阪神×広島 ※11(土)12:15〜16:15 解説:小山 正明 実況:湯浅 明彦 リポーター:木内 亮
8/11阪神×広島 ※12(日)12:15〜16:15 解説:広澤 克実 実況:木内 亮 リポーター:湯浅 明彦
8/12阪神×広島 ※13(月)12:00〜16:00 解説:中田 良弘 実況:谷口 英明 リポーター:木内 亮
8/22阪神×中日 ※21(火)17:45〜22:00 解説:佐野 慈紀 実況:中井 雅之 リポーター:土井 麻由実
8/23阪神×中日 ※22(水)17:45〜22:00 解説:吉田 義男/矢野 燿大 実況:中邨 雄二 リポーター:角野 友紀

以上より8/10(金)、11(土)はサンテレビ以外の局も放映権を獲得している模様(中継の有無は不明)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:33:57.53
>>83
やっぱサンテレビってすごいな
兵庫県域局といいながら関西の半数で視聴可能で
在福や在札の倍ぐらいの規模だもんな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:40:16.83
>>87
ただし視聴率は近畿2府4県で計算されるので実際の半分ほどしか計上されないけどね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:44:12.46
>>80
アンチ野球中継派が書いているから意味不明だと思われる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:58:29.62
明日のHBCは乗り込みじゃなくRKB受けなんだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:07:01.61
>>80
ヘディング脳だから見逃してあげて><
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:50:13.02
>>90
HBC・RKBはいつもネットし合ってる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:06:09.96
>>83
Tvh<MTVなんだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:27:18.16
キー局は分割するべき
そうすれば県域放送で地域密着型経営が関東でも可能になる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:35:00.59
スレチ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:37:59.33
>>87
在阪がやらずSUNがやる場合でも在名並み
在名がやらずMTVがやる場合でも在福・在札並み
と考えると、独立局中継もバカにならない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:53:07.22
BS日テレ 最大延長22:54て無敵やな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:59:34.75
独立局なんて関東では影響力ないよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:00:56.35
三重テレビは地デジ化で県外の受信エリアが狭くなった。
サンテレビも狭くなったらしく阪神スレで嘆きの書き込みがあった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:09:46.50
サンテレビのエリア人口は地デジ化で1500万→1200万らしい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:14:33.19
主要局はエリア内でほぼ視聴可能だけど、独立局はエリア内でも視聴不可な世帯がけっこうある。
もっとも技術的というよりはアンテナ設置やケーブル非加入といった視聴者側の都合だけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:19:23.03
>>94
地域密着型経営なんて誰も望んでないってw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:34:15.78
>>102
関東でそれを許されるのは巨人だけ
あとの4球団はテレビの支援を得て地方のように地域密着型経営をするべき
そのためには県域放送にキー局を分割するのが望ましい
それができないなら静岡などへ移転した方がいい
キー局の分割ができないならプロ野球側がテレビの構造に合わせるべき
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:40:28.78
>>102
お前もういいよ。
ここは妄想スレじゃないから。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:40:30.40
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:41:28.15
>>102すまん、>>103に対してだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:42:30.55
まぁでもハムが成功したんだから他の在京不人気球団も移転した方がいいな
放映権に恵まれないんだから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:45:54.17
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:46:25.49
7/26
・巨人×DeNA
G+[17:30-、23:00-録]BS日テレ[18:00-20:54(21:54)] 解説:江川卓 実況:町田浩徳・新谷保志
・ヤクルト×広島
フジONE[17:50-、翌7:00-録] 解説:田尾安志 実況:中村光宏
・中日×阪神
Jスポ2[17:55-] 解説:藤波行雄 実況:森脇淳
THK[19:00-20:54] 解説:谷沢健一 実況:斉藤誠征 リポ:小田島卓生・加藤晃
SUN・KBS[18:00-] 解説:中田良弘 実況:谷口英明 リポ:木内亮
・西武×ロッテ
朝日NS・スカチャンHDch.584・ひかりTV1[17:45-]パTV 解説:伊原春樹 実況:石原敬士 リポ:中田浩光
・オリックス×楽天
Jスポ1・ひかりTV2[17:45-]パTV 解説:加藤秀司 実況:濱野圭司 リポ:
・ソフトバンク×日本ハム
日テレ+・スカチャンHDch.586[17:45-]パTV・ニコ生 解説:柴原洋 実況:佐藤征一
RKB・RKK[19:0-20:54]HBC[18:30-20:43] 解説:浜名千広・岩本勉 実況:服部義夫 リポ:田中友英・渕上紘行
MX[18:30-21:00=22:00] 解説:若田部健一 実況:加藤じろう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:50:40.74
500万の放映権を動員収入になおすと2000人程度。
移転して観衆(年間席売上含む)が落ちる場合は得策ではない。
仙台でもうまくいかーねのに、もう移転先はないよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:57:53.20
>>110
静岡
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:58:05.25
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:03:56.32
何か、既存の球団をどこぞへ移転させたがっている輩が暗躍しているなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:05:00.80
>>111
静岡のような県がひとつになれない県にプロ野球球団はおけません
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:06:35.69
のぞみも止まらない県は浜岡原発見ながら茶でも飲んでろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:09:09.07
静岡と浜松を一つにするのがまさしくテレビの力だろ
民放4局が頑張ってハムみたいなコンテンツにして欲しい
静岡第一テレビと静岡放送に期待
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:12:57.44
>>116
ひとつにしてから言え
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:15:18.47
>>113
関東に5球団あってもつまらんわ
もっと地方に分散してそれぞれの地元局が乗り込みやネット受けで盛り上がりたい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:32:58.42
パは核になる球団がないのはな
西武黄金期に、北海道や宮城に球団あれば打倒西武で盛り上がっただろうに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:38:18.07
で、なんで木曜ナイターがCBCでなく東海なん?しかも3日連続で

まさに「放映権」ネタだろ、これ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:10:21.22
>>119
ソフトバンクは明らかに核だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:18:12.10
>>121
九州のローカル球団だから盟主にはなれないよ
西武の黄金期みたいに3連覇4連覇するような圧倒的な強さじゃないし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:23:13.14
>>120
板東英二優先。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:25:38.61
>>122
昨年一昨年2連覇、2004年2005年首位通過。
ルールが悪くなきゃ21世紀入ってから優勝5回してる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:30:30.05
その勝負弱さが核になれない理由だろな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:33:27.05
テレ朝が西武にまた力入れ始めてるから
西武戦が関東でいいコンテンツになれるといいな
黄金期は土日デーゲームの西武戦は2桁に乗ることも多かったし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:33:55.43
>>124
更に、
球団会長が世界の王貞治
在福民放+MXTV+日テレプラスの中継バックアップ
ソフトバンクという強力スポンサー


今現在、これだけの戦力で実際にパの盟主、核になってるか考えてみろ
お前のつまらない妄想・願望はもういいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:36:46.74
西武がまたパの盟主になるのが一番いいんだよな
関東の球団が核にならにと地方の球団も盛り上がらない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:39:02.65
テレ朝系はもっとパ・リーグに力入れて欲しい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:39:08.49
昔のパの盟主は南海だろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:40:56.18
昔話が増えたと思ったら懐かし板のスレが落ちたのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:44:17.90
>>126
メインはCSで地上波もその販促活動って感じしかしないけどなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:47:43.43
西武と近鉄が優勝争いしてた頃がパの放映権的にも最強の時代だったな
この2球団が核になって北海道にハム、宮城にロッテ、神戸にオリックス、福岡にダイエーがあれば
パは最強リーグになってたし
テレビも各系列ともネットワークが生かせただろう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:19:37.42
HBCのナイター枠は18:30〜から取るのがデフォになったようだな
7/26ソ×日は乗り込み側(HBC)の方が早くから中継して制作側(RKB)が飛び乗るのか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:43:52.98
そういやなでしこ初戦現地実況は日テレ田辺アナだったな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:14:28.37
オリンピック中継関係はこちらで。

オリンピックのテレビ中継を語るスレッド 2本目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219355108/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:45:42.65
日本ハム 
ホームはほとんどの試合で中継あり(ない分はHTB深夜)ビジター中継も半分程度あるが、ホームの動員平均は2万6千人
ソフトバンク
ホームでの中継は2/3程度(他地域のMXではほぼ全試合)ビジターの中継は1/3以下だが、ホームの動員平均は3万3千人
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:48:48.83
>>133
事実と妄想をごちゃ混ぜにするなよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:52:53.21
来月はHBCの中継が多いなぁと思ったけど
交流戦の時に1か月以上中継しなかったからその穴埋めだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:01:35.07
>>129
系列のHTBがハム、KBCがソフトバンクの一番の親密局(≠中継数)になっているし
他は競争なく巨人戦、日本シリーズの放映権が手に入るから今で十分過ぎる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:33:16.80
HBCの野球中継は実は
・スパモク枠
・デーゲーム
・巨人戦差し替え
の3パターンしかないな
今年からHBCスパモク枠は「野球のある日は野球」「野球のない
日はTBSネット」に徹して、中途半端な自社バラエティー等は水7に回してる
例外
・4/12ソ×日 RKBが取らず
・5/31ヤ×日 神宮乗り込みできず
・6/14日×巨 巨人戦の為?STVが取る
「木曜野球ルーティン化」とでも言えばいいのかな

>>139交流戦の木曜日の試合が3試合しかなくて、唯一中継した甲子園がBS1同時だったから印象薄かったしね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:47:42.53
>>136
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:52:51.41
放映権って深いよな
球団と放送局の間に代理店が噛んでるし、中の人レベルの知識がないと分析しきれない事もあるしな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:57:23.30
週末のJスポで中日主催とSUPER GT系だけ無料解放しないのは権利関係だろうか
どっちにしろ地上波やBS1が五輪一色だしヤケクソ気味かもな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:26:02.68
今やってるRKB-HBCの中継
HBCは18:30〜
RKBは19:00〜

最初の30分裏送りなんだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:41:59.87
17日の官報に吸収分割公告が出てた。
サテライト・サービスが、スカパー・エンターテイメントの
「東経一一〇度CSデジタル放送事業に関する権利義務の一部」を
9月28日に承継するとのこと。

まあ、NEXTのことだろうな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:51:49.83
http://kanpou.npb.go.jp/20120717/20120717h05843/20120717h058430030f.html

吸収分割公告
左記会社は吸収分割して甲は乙の東経110度csデジタル放送事業に関する
権利義務の一部を承継して乙はそれを承継させることにいたしました。
効力発生日は平成24年9月28日であり、甲は会社法第784条第3項、乙は会社法
第796条第3項に基づき株主総会の承認決議を経ずに吸収分割を行うことを
決定しております。
この会社分割に異議のある債権者は、本公告掲載の翌日から一ヶ月以内にお申し出下さい。
なお、最終貸借対照表の開示状況は次のとおりです。
甲 掲載紙 産経新聞 掲載日付平成24年7月3日掲載貢23貢
乙 掲載紙 官報 掲載日付平成24年7月6日掲載貢107貢 号外148号

甲 東京都港区台場2丁目4番8号 株式会社サテライト・サービス 代表取締役佐藤信彦
乙 東京都港区赤坂1丁目14番14号 株式会社スカパー・エンターテイメント 代表取締役田中晃
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:51:18.19
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:54:07.86
07/27(金)[地上波、BS]
中×ヤ
 THK(19-20:54)立浪和義 小田島卓生 [リポ]斉藤誠征,加藤晃 ☆奥の深道:土昼振替
 Jスポ2有料(17:55-)谷沢健一 森脇淳(THK)
神×De ※cs生:GAORA
 SUN,KBS (18-)中田良弘 木内亮 [リポ]濱野圭司
広×巨
 HTV(18:30-20:54)山本浩二,池谷公二郎 宮脇靖知 ☆ネプ&イモト世界番付SP:土昼振替 ※cs(G+)サイマル
楽×西
 Jスポ1有料(17:45-)杉山賢人 島村俊治
オ×日
 Jスポ4有料(17:45-)野田浩司 福谷清志(TVO)
 UHB(18-20:54)田尾安志 廣岡俊光 [リポ]中村剛大 ☆ペケポン,奥の深道 :日昼振替
ロ×ソ
 TwellV(18-22)初芝清 小笠原聖 [リポ]島村幸男
 Jスポ3有料(18-)齋藤明雄 節丸裕一
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:57:46.52
神宮、凄い事になってるなw
>>147
難しくてよく分からないけど、フジテONEがHDになるって事?
そうなら歓迎だけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:46:08.90
>>150
どこのスレだったか忘れたが総務省の見解では、
同一会社間でスロットを遣り取りするのは省のお許しはいらない。ということらしく、
今まで別の放送事業者だったONE・TWOとNEXTが同一事業者になることで、
スロットを3等分して3つともHD化できるんじゃないかな〜ということらしい。
NEXTはチャンネル移動してからビットレート下げてるからその布石なのかも。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:02:22.02
>>141
HBCは木曜ソ日でRKBが取らなかった場合に自社乗り込み(一応RKBの技術協力は受けるが)か
オフチューブでやる、ってことは不可能なんかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:43:11.24
7/27
・中日×ヤクルト
Jスポ2[17:55-] 解説:谷沢健一 実況:森脇淳
THK[19:00-20:54] 解説:立浪和義 実況:小田島卓生 リポ:斉藤誠征・加藤晃
・阪神×DeNA
GAORA[17:30-、翌5:15-録]スカイA[22:00-録] 解説:佐野慈紀 実況:桐山隆 リポ:奥田有貴子
SUN・KBS[18:00-] 解説:中田良弘 実況:木内亮 リポ:濱野圭司
・広島×巨人
G+[17:45-]HTV[18:30-20:54] 解説:山本浩二・池谷公二郎 実況:宮脇靖知
・楽天×西武
Jスポ1・ひかりTV2[17:45-]パTV・ニコ生 解説:杉山賢人 実況:島村俊治
・ロッテ×ソフトバンク
Jスポ3[18:00-] 解説:齊藤明雄 実況:節丸裕一
TwellV[18:00-22:00]ひかりTV3[18:00-]パTV 解説:初芝清 実況:小笠原聖 リポ:島村幸男
・オリックス×日本ハム
Jスポ4・ひかりTV1[17:45-]Jスポ1[25:30-録]パTV 解説:野田浩司 実況:福谷清志
UHB[19:00-20:54] 解説:田尾安志 実況:廣岡俊光 リポ:中村剛大
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:05:42.25
在札、福岡ビジター中継の傾向(2009-2012)

UHB乗り込み(TNC中継とは別立て)×1
UHB、リポを出してのTNCネット受け×2
TNCで中継あり、UHBで放送なし×1
HTBオフチューブ?(KBC中継あり)×3
KBCで中継あり、HTBで放送なし×2
TVH、TVQからのネット受け×5
TVQは中継あり、TVHは放送なし×3
NHK札幌、福岡局からのネット受け×2
NHK福岡で中継あり、北海道でなし×1
RKB-HBCで解説・リポを出しての相互×4
STVオフチューブ?(FBS中継あり)×3
FBSは中継あり、STVで放送なし×1
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:11:27.37
UHBの京セラは初めてかな?
去年神戸には乗り込んでたけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:39:17.00
>>152
そんなカネはない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:49:19.03
京セラ、西武ドームなんかの乗り込みがそうだけど
球団から映像を貰って実況を入れるだけの簡易中継が可能になってから
在札のビジター中継は飛躍的に増えたね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:24:48.80
8月最終日曜日の北海道マラソンは去年までUHB制作で全国ネットされていたけど、今年はTV中継がないな
UHBは明治杯ゴルフも抱えているから、例年この時期は野球中継を休止するがマラソン中継がない今年も1ヶ月野球を休止する。
事情はよく分からないが、UHBが休もうが何だろうが特に問題ないみたいだね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:45:27.16
>>6参照で、BS中継もない西武ドーム3連戦がネックかな
UHBが元気なら(金)あたり押さえたかな?五輪真っ盛りだしムリポだね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:55:55.79
競馬もある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:06:10.80
8月休むUHB、交流戦を休んでいたHBC、オマケのTVH
結局巨人戦を獲得したようにHTBとSTVが安定してるってことか
って日ハムの最優先局と地区No.1局じゃねーか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:22:10.74
7/25
・巨人×DeNA BS日テレ[19:00-21:54(22:54)] 
・ヤクルト×広島
・中日×阪神 Jスポ2[17:55-]MTV[18:00-21:52]SUN[18:00-] 
・西武×ロッテ TwellV[17:59-22:00] 
・オリックス×楽天 Jスポ1[17:45-]
・ソフトバンク×日本ハム MX[18:30-21:00=22:00]
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:27:28.18
BS1、今日はMLB中継が無いね。オリンピックの間はやらないの?ヤンキースタジアムでブーイングを浴びる
イチローを見たかったのにw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:40:54.89

7/26
・巨人×DeNA BS日テレ[18:00-20:54(21:54)] 
・ヤクルト×広島
・中日×阪神 Jスポ2[17:55-]SUN・KBS[18:00-] 
・西武×ロッテ
・オリックス×楽天 Jスポ1[17:45-] 
・ソフトバンク×日本ハム TBS系[19:00-20:54]HBC[18:30-20:43]MX[18:30-21:00=22:00]
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:52:11.60
7/27
・中日×ヤクルト Jスポ2[17:55-] 
・阪神×DeNA SUN・KBS[18:00-] 
・広島×巨人 HTV[18:30-20:54] 日テレ系[19:00-20:54] 
・楽天×西武 Jスポ1[17:45-] 
・ロッテ×ソフトバンク Jスポ3[18:00-]TwellV[18:00-22:00]
・オリックス×日本ハム Jスポ4[17:45-]
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:56:17.28
去年の24時間テレビで震災で親をなくした少年が坂本のファンで
坂本にホームラン打ってくれと頼むも、結果は失敗(相手はヤクルト)。
そういえば障害を持った男の子が松井のファンで松井にホームランをお願いするも失敗したという例があった(そのときの相手は中日で、
種田のバッティングフォームに文句言っていた)。
ああいう企画は選手にとってもプレッシャーになるからやめたほうがいい。
今年の24時間テレビの期間中は巨人はDeNAと横スタで対戦だから、企画自体がないからいいけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:17:42.00
>>166
この手の試合は巨人が負けたりしたら相手が空気読めとか叩かれるんだよな。
障害者のために八百長しろとでも言いたげに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:29:19.74
ただの外野フライで行ったかーとか笑えるんだよなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:29:38.42
松井がメジャーに行く前に50号打った打席
直前に打ったキャッチーフライ古田は落球したがあれは今でも…
だと俺は思ってる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:38:21.67
>>169
キャッチャーフライを落としたのは古田ではなく、現西武の米野。
ちなみにこの試合の実況は船越さんでした。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:47:45.66
>>166のネタに関してもうひとつ。
2007年の24時間テレビでも障害を持った男の子が慎之助(阿部)にホームランをお願いしたら、その日の試合はダメで、
試合後にその男の子と会ったときに「明日は打つよ」と約束したら、次の日見事にサヨナラ満塁ホームランをかっ飛ばした。
このときの相手はヤクルトで、その年の巨人は見事にリーグ優勝を果たした(クライマックスで中日に3連敗して日本シリーズには出られず)。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:09:16.52
ジジイを隔離するためにも早く次の懐かし板のスレを立ててやれよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:47:00.45
しかも全然放送権と関係ない昔話。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:03:15.26
FBSはもう少し中継を増やしてほしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:02:33.01
楽天の仙台地区のナイター中継の少なさにはほんと泣けてくるな
もっと野球が人気な地区に移転したら?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:13:47.28
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:42:30.55
まぁでもハムが成功したんだから他の在京不人気球団も移転した方がいいな
放映権に恵まれないんだから


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:45:54.17
誘導

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1329913048/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:10:03.74
福岡は少し中継数を減らしたことで逆に観客動員が増えた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:24:47.03
勉強になりました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:29:44.76
静岡がいいね
静岡放送と静岡第一テレビが懇意局になってくれるだろう
パ・リーグの球団なら静岡朝日テレビが力入れるかも
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:32:06.20
まだ言ってんのかキチガイw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:22:29.07
札名広、不満タラタラだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:28:51.22
日テレはゴーイングの中でプロ野球いれコミ情報を復活させて欲しい
さすがに毎朝ZIPの中でやれとは言わないから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:34:37.31
夜に地方局生中継リレーなんてそんな無茶なw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:35:30.01
この状況で巨人マンセー情報なんていらないからw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:39:03.16
ズームインのプロ野球イレコミ情報を潰したのは日テレなのにな
他球団のイレコミ情報を軽視して巨人マンセー情報を垂れ流して見捨てられた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:42:04.10
>>183
生中継じやなくてVTRで繋げばいいじゃない
今までもゴーイングに札幌テレビのハム彦やホークスが優勝した時は福岡放送のアナが出演してたし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:45:31.40
ゴーイングはうるぐすに比べて巨人中心が薄まったね
12球団満遍なく取り上げる
選手からのメールも幅広く来るし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:49:24.78
>>185
巨人が勝つとそこだけ視聴率がはね上がったから仕方ないよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:52:10.43
阪神が勝てば試合報道がワイプとか広島が勝てばGAMEOVERとか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:52:46.73
TBSもズームインの裏でいれコミの物真似やってたな

今リレー中継やるなら老舗局の多いJNN系列が一番かも
特にセの地方球団とは結びつき強いし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:53:49.48
07/28(土)[地上波、BS]
中×ヤ 14-
 THK(14-17☆)田尾安志 加藤晃 [リポ]斉藤誠征,森脇淳 ☆pluspo枠有
 Jスポ2有料(13:55-)藤波行雄 小田島卓生(THK)
神×De 18- ※cs生:GAORA
 SUN(18-)小山正明 谷口英明 [リポ]木内亮
広×巨 15-
 TSS(15-17:30) CX(15:30-17:30) 達川光男,江本孟紀 矢野寛樹 ※cs(フジONE)サイマル
楽×西 18-
 Jスポ1無料(17:45-)杉山賢人 島村俊治
オ×日 14-
 Jスポ4無料(13:45-)山沖之彦 吉原功兼(KTV)
 HTB(13:55-17☆)岩本勉(@札幌スタジオ)林和人 ☆Jチャン:五輪中継で繰上
ロ×ソ 18-
 Jスポ3無料(17:45-)内藤尚行 谷口広明
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:56:01.28
日テレで系列地方局が出てくるのは24時間テレビぐらいになったよなぁ
巨人戦の対戦相手のベンチリポだけは死守して欲しい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:08:01.94
>>185
ズームイン自体が末期にめざましのようになっちゃったからね
最初の30分が出勤前のサラリーマン向け、次の30分が登校前の子供向け、最後の30分が一息ついた主婦向けというコンセプトだったのに
スイーツ層に媚びるようになった
いれコミ情報も女子アナが騒ぐようになったし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:25:47.54
今日は朝から情報番組はサッカー一色だったな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:31:35.21
WBCに出ないというのは野球にとって自殺行為だわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:35:14.42
オールスター第3戦が月曜になったのも、明日のマツダがデーゲームになったのもフジテレビのゴリ押し、って
見方は間違ってる?

オールスター:チャーター機利用なら松山−盛岡は当日移動可能だけど、27時間テレビがあるから日曜開催
を嫌った。

広島−巨人戦:当初は4月4日にフジ系地上波の予定だったのが、期首番組の時期に視聴率が落ちそうなので
パス。TSS全国ネット年1回ノルマを7月28日にしたが、土曜ゴールデンでオリンピックに視聴率食われそうなん
で、現地で熱中症がどれだけ出ても構わんから無理矢理デーゲームにした。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:39:56.33
野球の国際化は無理
プロ野球が生き延びる道はハムを見てればわかるように更なる地方進出により
地元マスコミと提携してローカルのソフトとして存在していくしかない
地方ならプロ野球は強力なコンテンツになる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:42:02.82
>>187
ゴーイングはすぽると等に比べると当日のスポーツ情報は薄い。
亀梨HRプロジェクトなどスポーツバラエティ化することで
視聴者層を広げることに成功。個人的にはストレートにやってほしいけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:50:04.55
いずれにしても、「野球をたっぷりやります」的なスポーツニュースは最早地上波では無理ってことだな。
PBNや野球好きニュースがあれば十分かもしれないが、個人的には各局様々なアングル・編集を楽しみたい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:50:36.08
TBSのニュースは1試合あたりの映像が短すぎる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:54:04.14
その分、サッカーの映像が増えたのでまだいい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:57:20.42
俺は日テレのあのテロップが好きだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:59:05.09
しばらくはスポーツニュースは文字の結果だけになりそうだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:01:07.16
867 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2012/07/27(金) 22:01:35.73 ID:J9phIz+z0
速報
ニュースウォッチ9が野球の結果をテロップだけで伝えた。
まだロンドンは開幕してないのに。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:11:06.66
>>196
AS松山の予備日が必要だから、全く関係ない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:11:10.80
だから巨人の全国区ブランドを回復させろとあれほど言ったのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:12:16.66
>>206
> だから巨人の全国区ブランドを回復させろとあれほど言ったのに
お前、ゴミ売ファンだろ?
アンチは回復して欲しいと思っていない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:12:38.65
>>197
ローカル化はパ・リーグがやればよい
巨人が全国区球団の役目を負わなければ野球は滅びるよ
巨人の4番が日本の4番と呼ばれてた頃に回帰するべきだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:14:33.62
勝手にプロ野球報道について語ろうスレでも立ててやってろよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:14:58.99
>>196
オールスターは入札前から日程が決まっていたので
フジが月曜にしたのではなく、月曜だからフジが取っただけ。
明日のデーゲームゴリ押しは日曜の日テレ(広島テレビ)との共同作業だな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:18:37.46
>>207
アンチもファンのうち
江川も言ってたが読売巨人軍が絶対的な強さを持てばプロ野球人気は安泰なんだよ
巨人が出る日本シリーズはその他のカードよりも視聴率高いし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:23:11.18
また昭和脳がしゃしゃり出てきた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:23:53.81
巨リーグでも作って勝手にやってろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:25:20.82
>>211
> >>207
> アンチもファンのうち
> 江川も言ってたが読売巨人軍が絶対的な強さを持てばプロ野球人気は安泰なんだよ
> 巨人が出る日本シリーズはその他のカードよりも視聴率高いし
巨人ファン消えろよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:25:52.18
時代錯誤にも程がある
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:27:11.21
アンチが何と言おうとテレビ局関係者は野球は巨人、巨人じゃないと視聴率取れないと思っているんだが?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:29:30.93
今日の報道ステーションは、5分弱の尺の中に全6試合の映像を押し込んだ。
しかしこれも五輪本番が始まったらどうなることやら。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:29:35.50
正直巨人がいるセは羨ましいよ
パにも巨人みたいな存在がないと盛り上がらない
毎日球団がパの巨人になってくれてたらなぁ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:30:22.66
巨人云々も団塊世代がテレビを見なくなったら終わりだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:31:52.51
しょせんは後発リーグだもんな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:34:45.60
パ・リーグは他に球団のない空白地で商売していくしかないよ
ロッテは静岡へ行けばいいのに
関東ではパは空気だもんね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:35:25.68
>>208

>巨人の4番が日本の4番と呼ばれてた頃に回帰するべきだ

真性チョンコロが巨人の4番になった時点で終わったよ
巨人自身が伝統を捨てた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:36:06.12
ニュースウォッチ9は、ロッテ×ソフトバンクだけ短い映像で紹介して
残り5試合はニュース7の途中経過で使うテロップで済ませた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:36:17.04
巨人戦の視聴率V字回復のために巨人は松井を取るべきだよな
それで4番を打たせて
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:38:28.34
昭和脳と移転厨がウザすぎる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:38:29.18
>>221
斉藤一美が言うところの「パ・リーグ関東ダービー」がなくなれば
西武の営業面にとってもけっこう痛いんじゃないかと思うけどね…
確かに千葉から所沢はけっこう遠いし不便ではあるけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:39:17.76
・懐かしスレ
・テレビ放送から見たプロ野球フランチャイズスレ

にお帰りください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:39:47.21
>>217
NHKニュース方式(=>>223)で、1〜2試合だけ詳細に流して、あとの試合は
スコアテロップを表示し、(試合ごとに、宇賀アナによる)簡単なまとめを述べるだけになるんじゃないかと・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:39:55.15
>>217
報ステは五輪でメダルを獲った時はトップで扱うと同時に
スポーツコーナーを前倒しで22:40付近からやるので
プロ野球速報の尺が極端に短くはならないよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:40:56.59
>>226
関東のパの人気が西武一極集中になるから西武にとってもプラスだよ
ロッテは首位なのに観客数はパッとしないし移転した方がいいだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:41:17.55
誰か懐かしテレビ板にプロ野球中継スレを立ててやってくれよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:42:09.90
森西武VS仰木近鉄はパの巨人阪神になれそうだったのにな
朝日放送の中継も大事な試合は30%超えてたんだよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:42:23.08
フランチャイズスレは岡山優勢で、静岡の出番がないからな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:45:15.91
むしろ南海近鉄阪急復活させろよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:45:16.67
関西のパは近鉄が残ってオリックスが移転してれば良かったのにな
そうすれば今でも関西でパの中継は盛んだっただろうに
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:46:34.80
>>229
実際、今日は野球コーナーに入った時は23時を回っていた。
「熱血勝負プロ野球」と銘打ってるのに勝利打点シーンのみのダイジェストだった。
今後始まる高校野球、ヤンキースに移籍したてのイチローをどう扱うかにも興味あり。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:47:14.41
近鉄潰したのは悔やまれるよなぁ
ABCは阪神戦より近鉄戦を優先してた時もあったし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:48:44.70
今近鉄が残ってればABC-HTBやABC-KHBの相乗り中継も盛んだっただろうね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:50:50.38
>>229
どうせ暗いニュースしかないからスポーツで盛り上がるしかないものな
五輪+高校野球+プロ野球+海外サッカーで報ステの半分はスポーツニュースになる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:51:03.76
オリックスの若手が自殺した時の報道はよみうりテレビが一番詳しくやってたな
オリックスが強くなったらそれなりに取り上げるんじゃないかね
ってか今年阪神があんだけ弱いのにオリックスも最下位じゃ駄目だろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:52:38.45
>>234
移転厨がなんと騒ごうとプロ野球黄金期は関東関西集約期だしな。
珍プレーの流しそうめんとか面白かった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:53:50.19
>>241
でもその当時のセは広島全盛期だったという…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:54:01.53
明日の場合は、ただでさえ五輪の目玉競技が集中する日なのに
プロ野球にJリーグにダルビッシュまである。
スポーツニュースの編成がどう配分するか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:54:06.40
>>241
巨人に一極集中してたからね
もう一度関東や関西に球団を集めて巨人を主役にし、その他の球団にスポットが当たらないようにするべきだな
野球界は巨人に人気が集中してた方がいろいろと都合がいいはず
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:57:37.65
近鉄戦はよみうりテレビもやってたな
中京の解説だった三沢が近鉄戦も解説やったりしてた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:59:48.10
懐かしテレビ板にまとめて帰ってくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:02:01.39
N23は、いつもの一球だけダイジェスト。
それでも6試合全部紹介。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:05:53.84
あの日ハムですら年30億の赤字なんだよな・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:07:56.59
>>248
それでも北海道唯一の球団としてプロ野球界での貢献度は高いだろう
同じ赤字額でも関東の不人気球団の方がプロ野球界には貢献してないよ
静岡や新潟へ行くべき
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:10:00.99
News23は元から尺が短いので論外
すぽると!は巨人が低迷してた序盤戦は各球団にスポットを当てて面白かったけど
巨人が強くなると巨人マンセー&他は糞編集
結局、報ステが1番マシに見える
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:10:01.68
近鉄は2001年のシリーズでさえ、在阪全局に推薦出してたからな
今のオリックスがシリーズに出たとしても中継するのは関西テレビと朝日放送だけだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:12:01.09
ラジオの文化放送みたいにテレビもパ・リーグだけを取り上げる局とか出てきて欲しいわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:12:23.75
MX
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:14:19.31
>>251
もうパ側に関してはシーズンの実績に関係なくキー局と代理店の調整で決められるから関係ないよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:15:15.29
MXがサンテレビボックス席をネットしてた頃が懐かしい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:17:36.57
ロッテみたいな在京不人気球団がシリーズに出てくるのが一番厄介だわな
地方球団のハム楽天SBはそれぞれ地元放送局と繋がりあるし
ロッテはマジで静岡に移転すればいいのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:18:51.28
ロッテは静岡に移転でいいから
お前もどこかのスレに移転してくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:19:11.54
ロッテは交流戦初年度の巨人戦でもなかなか買い手が見つからないとか記事になったぐらいだし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:19:30.55
ロッテはロッテで地元スポンサーついてるけどチバテレビだから地味なんだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:21:03.37
千葉テレビの放映権料なんてたかが知れてるし
でも移転とかになると横浜の時と一緒で森田とか大騒ぎするんだろうな
普段はそんな応援なんかしてないくせに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:26:54.55
横浜はリクシルに身売りして静岡に移転してれば良かったのに
そうすればSBS・SDT・SUT・SATV・NHK静岡で中継されただろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:27:27.46
>>246
スレがない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:30:51.51
街からチームがなくなる損失より身売りで名前が変わるほうが悲しいと思ってる移転厨

南海なんて福岡なんかに行くべきじゃなかっただろ。
あの難波の空気を返してくれよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:33:40.77
>>263
関東関西はセパ1球団ずつで十分
関東なんか野球人気が低下しているのに飽和状態なんだよ
あと放映権的にも巨人阪神以外は恵まれないんだから
ハムみたいに地方系列局のある地域に行った方が地元での露出が増えて人気も上がる
地元新聞社もバックアップしてくれるし
ホークスは福岡へ行って大成功だろ
その成功があるからファイターズも続いた
移転当初はホークスのやり方を徹底的に真似た
サッカーの新潟もホークスの地域密着策を手本にしてるし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:35:32.90
近鉄が一番哀れだよ
あれほど関西らしい球団はなかったのに
オリックスのスマートさは関西には合わないよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:37:02.42
近鉄が残ってたらABCは虎バン主義を掲げなかったかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:37:02.73
五輪とかつまんね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:39:53.41
巨人が新潟行けばいいんじゃね?
いまだに田中角栄主席を崇拝し、山菜取りで遭難し、餅を喉につまらせている人民にピッタリだwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:40:57.62
関西のホークスファンはオリックス戦があるから充分だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:43:44.77
>>268
あちこちに像立ってるよな。
あの汚職野郎、国民の税金をみんな新潟に配分しやがった。
そして娘夫婦も頭湧いてる。
こんな全体主義都市にプロ野球はいらん。
高崎で新幹線とめろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:49:54.06
全体都市だからこそプロ野球できたら大正義状態になるだろ
テレビは皆地元球団応援体制になるし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:50:01.37
>>261
所詮は浜スタとの交渉でのアテ馬。
年10試合ぐらいやっていないところにいきなり移転するのは無理。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:52:42.21
野球がNo.1スポーツの時代はもうとっくのとうに終わってる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:54:04.29
>>273
もう一度テレビ局は巨人に賭けてみるべきだよ
巨人の捕手がテレビに一番よく映ってたと言われてた時代に戻す
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:55:38.16
>>251
読売テレビは日テレからの圧力で辞退。よってABCが2試合獲得。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:56:56.62
>>272
宮城も楽天が来る前は大して試合してなかったし行けるだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:04:13.92
>>275
相手が巨人だったら取ってただろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:11:54.88
凄い勢いで伸びてるなと思ったら
また昭和脳と移転厨が荒らしていたのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:13:26.15
昭和脳って言うけど
プロ野球は昭和の遺産で食い繋いでるだけだよ
昭和時代に回帰しなければプロ野球は潰れるよ
もう一度巨人戦に国民全員が一喜一憂していた時代に戻らないと駄目
巨人の優勝決定試合が国民的行事にならないと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:18:54.31
今の国民的行事はサッカー日本代表の試合だろうが。
ゴミ売の試合なんてゴミ売ファン以外興味がねえんだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:20:07.81
>>280
だから読売グループを中心にマスコミの洗脳で国民を巨人ファンにするんだよ
今は巨人の報道が不足しているんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:23:56.81
もし広島VSソフトバンクで日本シリーズやったら
日テレも放映権取ってただろうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:24:15.13
パで在京不人気のロッテはマジで静岡に行けばいいのに
テレビの洗脳がない関東関西の2番手3番手球団はファンを増やすのは厳しいよ
キー局エリア外に移転すればそこは劇的に変わる
それまでマスコミが寄り付かなかったような不人気球団が
ハムのように地元民放、地元新聞社から取材攻めになる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:28:33.58
>>282
星野が監督やってる楽天もZEROが追いかけてるから
シリーズに出たら放映権獲得しそう
今年は広島と楽天が上位に入ると放映権的には面白くなりそうだね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:29:05.56
同じ奴が書き込んでいるのが丸わかりだなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:30:55.53
>>196
7/28は宇品で花火大会が開催され広島駅がカオス状態になるから、野球の方をずらしただけ。
実際2009年のオールスターとみなと祭花火大会が重なり、広島駅が地獄絵図状態になった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:22:56.41
昭和脳と移転厨は別人なのか同一人物なのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:32:11.79
岡山と静岡に球団あったら面白いのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:11:39.60
4/4(水)は広×巨の他にも日×オが地上波生中継されないという異常事態だったけど、

>>196から推測するとUHBが取っていて、諸事情からHTB深夜に返上したのだろうか?

諸事情
・全国中継される筈だった広×巨の差し替え目論見でUHBが日×オを取得
・フジが広×巨を取り止め、はねトび3時間SPを編成した為、TSS,UHB単独のネット抜けもできず

恒例、開幕してからすぐの試合を取る筈のUHBが今年は4/14(土)までずれ込んでいるので、変な感じがしてた
ハム公式の中継スケジュールもUHB分は更新が遅いし、UHB年間中継スケジュールも非公開。編成替えが多い事からくる対応かもね


290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:03:58.03
>>289
でもその仮説だと当然差し替え対象となる神宮のヤクルト×阪神がKTVではなくSUN
しかも単独中継でなく早い時期から調整されなければならないSUN-MTVネットだった
こととの整合性がとれないんだよね。
それにその日広島×巨人のCSもtssでなくJスポ制作だし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:18:07.36
つーか、4月アタマの3時間特番なら
シーズン日程(時間未定のほう)発表の前には内定しているのが普通なので
放映権交渉自体がおこらないよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:28:47.15
フジも幹事局であるヤクルトや中日ならともかく
阪神や広島の試合までゴールデンではやらないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:37:44.41
広島の巨人戦はTBSが取ってから日テレ、そのあとがフジと朝日だよ。
阪神は水日固定の朝日以外を取り合って、サンはいちばん最後。
ハムだってHTBが押さえてから他局だよ。

もっとも編成の都合もあるし野球専門局じゃないので適度な数しか取らないけどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:07:15.74
静岡に球団あったらSBSが幹事局でSDTとSATVが続くだろうな
SUTは仙台放送みたいになりそう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:12:04.80
岡山に球団あったらRSKが幹事局でファジアーノにも力を入れているOHKが続くだろう
香川側2局は一歩引くだろうな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:14:22.31
新潟に球団あったらBSNが幹事局だろうけど力を入れるのはNSTだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:16:53.29
今シーズンは巨人が圧倒的に強いし
テレビ局の巨人回帰が進んで80年代の熱気を取り戻して欲しいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:20:47.28
巨人が強いと野球が盛り上がるよな
巨人あってのプロ野球
巨人の役目は巨人にしかできない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:24:00.59
そうそう中日ばかりじゃつまんねーし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:28:11.15
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:29:11.82
巨人が日本シリーズで出るとなればパ・リーグ側の放映権もすぐ売れるだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:32:49.80
フジ4月改編は「知りたがり」のネットすら各地のEPG更新まで判明しない程の謎状態だったね
4/4の特番も直近まで未定欄だったはず、当日の広×巨は>>290の通りJスポだったけど、フジONEが神宮の試合を選択した為Jスポに回ったのだろう、tssメンバーでの中継だったと思う
その試合は全国ネットは無理としても広島ローカルでなんとか中継したい目論見はあったんじゃないかな?>tss
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:01:36.36
>>302
4/4(水)広×巨
解説 森繁和、達川光男 実況 石原敬士

Jスポだった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:02:56.05
>>286
だったら花火をずらせば?
花火より野球の方が全国的な関心は高いのでは?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:10:47.57
>>302
まぁほとんどの広島Jスポ単独中継試合はtssの中継と同じスタッフだけど。
もっとも放映権とはまったくの別物。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:10:50.72
マニアの思い込みってキモいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:15:08.35
>>302
内部で決まっているものは全部を公表されるのかw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:25:19.56
4/4は神宮の放映権で答えがでてるな。はい、次。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:30:35.11
2ちゃんって叩き甲斐のあるネタ待ち構えてるような奴等ばかりだしなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:30:40.75
明日の予告先発が○○なのにテレビ中継がないのはおかしい というのと同じレベルだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:38:56.29
で、4/4の在札の件は迷宮入り?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:46:30.12
>>311
「花火をずらせば?」とか言ってる人がいるスレで、その答えは出んでしょ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:54:24.19
>>311
どこも取らなかった(取れなかった)だけだろ。
別に珍しくとも何ともない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:00:38.75
>>283
ロッテが日本シリーズ出たら中継がなくなっちゃったように
テレビのキー局から見れば千葉にいるロッテはテレビ的には都合が悪いんだよね
関東から離れた県域放送エリアなら地元系列局が放映権を確保できるのに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:07:46.40
>>314
テレビ愛知ローカルも千葉テレビ(別途CBCが中継)も似たようなもんだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:11:06.29
>>315
テレビ東京系列と独立局とはやっぱり違うでしょ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:33:23.89
入れコミ情報に静岡第一テレビやテレビ新潟、西日本放送が出て欲しい
巨人戦の三塁側リポーターは静岡第一テレビやテレビ新潟、西日本放送のアナウンサーだ
静岡放送、新潟放送、山陽放送は北海道放送、RKB毎日放送との2局ネットで木曜ナイター中継
すぽるとはテレビ静岡、新潟総合テレビ、岡山放送から送出
静岡朝日テレビ、新潟テレビ21、西日本放送がオールスター制作協力
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:04:36.34
>>302
10年くらいROMってから書き込んでくれ。
基本的知識がなさすぎるわ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:23:53.47
予想通りの展開w
世間にはいろんな人がいるからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:25:03.26
>>313
アンタ誰?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:34:50.53
HTB-JSPO4、同一映像
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:46:52.80
289=302も大変だな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:07:17.73
このスレ、結構少人数でまわっているね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:13:46.44
>>196
>TSS全国ネット年1回ノルマ

そんなノルマはない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:17:40.09
もともと東京Dの試合を国営放送が中継し始めたきっかけは放送時間の延長やめたのが気に入らなかった会長様の関与だったの?


326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:38:34.78
>>325
当時報道されたことを要約すると、
巨人戦中継の視聴率が下がってきて、
当時日本テレビは19時台のレギュラー番組が好調だったことに加えて
巨人戦中継の特に19時台の部分の視聴率が悪かったことから
G+開局に合わせて、地上波の巨人戦中継を20時〜にすることを検討していた。
そこで、巨人に試合開始時刻の引き下げと放映権料の減額を申し入れたが
これがナベツネの逆鱗に触れた。
ナベツネは日テレが最後まで中継しないから視聴率が悪いんだとイチャモンをつけ
海老沢に直談判して、最後まで中継してくれるNHKに放映権を開放することとなり、
一方日本テレビは従来通り19時開始どころか、延長枠を60分まで伸ばすことを
余儀なくされた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:48:09.69
>最後まで中継しないから視聴率が悪いんだ

視聴率というのは平均だから放送時間が長くなれば長くなるほど下がるの普通なのにね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:53:54.07
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:54:33.78
>>325
>>326

その報道がどこまで合っているのかわからないけどね。
週刊誌レベルだと8割はつくりだから。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:56:04.63
>>326
それで一時期10時まで当たり前のように中継してたんですね

フジでも一時期60分延長してましたね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:56:35.32
週刊誌ではなくスポーツ紙レベル。
別に100%とは思ってないがね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:57:37.34
夕刊紙だと週刊誌と変わらない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:00:24.73
懐かしスレ復活したから、巣に帰れよ。

昔のプロ野球中継 第5戦
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1343454358/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:02:47.84
おかげでBS1での阪神戦中継が減った。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:10:56.78
次はまた移転厨が来るころかな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:34:34.30
いや、北海道の放映権ネタだと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:14:34.43
>>304
宇品地域一体が自動車全面通行止めの交通規制敷かれる程の行事を野球なんかでずらせるわけ無いだろアホw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:20:39.50
花火大会の日程って大抵予め決められてるからね。
毎年必ず○月○日とか、○月第○土曜日とか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:37:00.86
>>326
だから土曜日と祝日の巨人戦中継は基本的にNHKでやるべき。
今年は3試合だけとは言語道断!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:50:23.48
>>304
野球をデーにずらしたから東京でも地上波で見られるということに
まだ気づかないんだな、昭和脳は。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:57:53.66
>>335
いや、最も嫌がるのは視聴率ネタだな
SUNの数値が不明だったりして蚊帳の外に置かれるからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:42:33.45
結局の所、お国自慢スレだしな
よその事はどーでもいいとか、知る必要もないとかそんなんばっか
343 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/28(土) 19:55:54.10
せやな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:58:20.83
球団が無い地域、放映権を買えないテレビ局はどーでもいい
ただそれだけよ
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 19:58:55.69
せやな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:02:49.77
本音を言えばJスポノンスクランブルが最高に有り難かった1日@ハム
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:40:48.94
>>333
そのスレ、全然伸びてない
結局昭和脳はこのスレを荒らしたかっただけだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:50:00.38
昭和脳スレが過疎ってるから構って欲しくてこのスレに居座ってるんだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:35:15.54
明日の広島−巨人は地上波は日テレと広島テレビだけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:45:01.42
YTVは
15:00 漫才Lovers
16:30 よしもと情熱コメディ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:47:56.79
>>349
もちろん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:05:51.08
07/29(日)[地上波、BS]
中×ヤ 14-
 CBC(14-15:30★)山田久志,牛島和彦 高田寛之 [リポ]角上清司 [副]球場音声
 Jスポ2有料(13:55-)小松辰雄 久野誠(CBC)
神×De 18- ※cs生:GAORA
 SUN,KBS (18-)福本豊 木内亮 [リポ]清水次郎(ABC)
広×巨 15- ※csG+サイマル
 HTV(15-17:25) NTV(15:30-17:25) 池谷公二郎,山本浩二 長野正実 *NKT日本海テレビ:ネット中止の模様
楽×西 17-
 Jスポ1無料(16:45-)杉山賢人 島村俊治
オ×日 13- ※cs:スカイA
 HBC(12:58-15:30★)岩本勉 水野善公 [リポ]渕上紘行 *オフチューブ
ロ×ソ 17-
 TwellV(16:59-21)黒木知宏 山田透 [リポ]島村幸男
 Jスポ3無料(16:45-)橋本清 矢野吉彦
 CTC(18:05-21[s2]-)倉持明 黒沢幸二

★15:30-男子ゴルフ
・五輪競泳等G帯:テレ朝系
・Jスポ無料解放 http://www.jsports.co.jp/press_release/20120726.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:19:37.00
>>317
素晴らしい!
そんな時代が来て欲しいね!
関東に5球団あってもつまらん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:44:22.62
地方局にそんな体力があればね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:30:57.49
今年は巨人独走でプロ野球が本来の姿に戻ったな
ナベツネも巨人が独走優勝すればGDPの成長率が3%上昇すると言ってる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:58:40.37
明日 日本海テレビでも広島×巨人戦やる予定だったけど、再放送番組に変更されたな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:09:36.28
>>356
高校野球がその前に組まれたからその影響かね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:30:50.03
>>357
広島×巨人が決まっていたときから、高校野球の中継は決まっていたぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:15:29.96
オリンピックに野球があったらなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:47:10.81
明日のCBCは15:30までか…
ナイターでいえば19:30終了ってことか。
そういう意味では土曜のTHKは時間たっぷりでありがたい。ドラ番組も潰せるし

ドラホット時代一時は長い間ありがとうございましたと番組を去った峰が半年で戻ってきてしまう
やっぱり視聴率ダメダメだったのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:03:08.93
>>360
ホント、ゴルフ中継って邪魔だよな。視聴率も取れないくせに!
ゴルフ中継は深夜の録画でやれ!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:05:28.61
がっちりネットセールスがつくんだけどね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:18:57.03
地方だとゴルフより野球のがいいスポンサーつくよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:31:40.21
ネットスポンサーとローカルのスポンサーじゃ単価が違うだろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:45:54.75
複数社提供=1社提供で負担すべき金額を小口に分けてバラ売りした結果
というのが理解できるか否かだよな。
北海道で野球中継が赤字なのはその小口スポンサーの集合体では制作費をペイできないから。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:58:29.34
秋元康も北海道は需要が小さいからSPR48は作れないって言ってたな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:00:39.69
静岡なら成功するだろう
結構大きな会社あるしスポンサーもつくと思う
ロッテかヤクルトが移転すれば盛り上がる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:26:55.81
日曜デーゲームの日テレ地上波でも、広島主催だと随分扱いが低いんだね。巨人主催だと、地元チームの試合への
差し替えはOKでも、野球以外の試合への差し替えは絶対NOだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:30:56.13
訂正 野球以外への差し替えは
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:32:09.51
>>368
それこそ上のレスと共通するが
巨人主催はネットスポンサーがついてる。ビジターは全面ローカル。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:51:22.11
2局だけの任意ネットじゃねーか…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:57:24.29
広島球団への付き合い(お布施)で日テレも関東地区のみで中継

球団からすると全国中継扱いの放映権料さえ払ってもらえば地上波中継がなくてもいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:06:01.16
オリンピックにはプロ野球は勝てないな。
ニュースでもプロ野球は霞んでいるし、そのおかげで野球放送も減ってきている。
さらに国際試合ゼロで新規ファンの獲得も望めない。
もうお先真っ暗だな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:28:10.66
広島VS巨人戦は日テレG+だけ?
Jスポはやらないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:30:53.01
HBCテレビ、解説,実況は大阪、渕上アナは札幌
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:41:55.90
>>373
だから国際化じゃなくてローカル化しかプロ野球が生き延びる道はないんだよ
関東に固まってないで静岡や新潟に分散するべき
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:54:34.13
>>374
e2だと電波形態が違うだけで、有料BSとCSは同じ扱いになってしまう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:35:14.78
>>377
サンクス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:03:52.78
>>376
静岡・新潟って球団潰れさせにいくのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:10:35.32
>>379
新潟はちょっと格が落ちるけど
静岡はリクシルが候補に挙げてたし
岡山なんか民放5局あるし
いけると思う
関東に固まってるより分散して方がいいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:13:12.16
HBCも凄い試合放送できたな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:16:03.06
HBCゴルフ中継のために、せっかくいいところなのにあと15分で終わりかよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:19:00.58
ファジアーノ、湯郷ベル、岡山シーガルズでもう手が回らなくなる岡山にNPB球団の本拠地など務まりません
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:22:36.03
>>383
プロ野球がいけばそれらのチームは蹴散らして潰せるよ
山陽新聞もプロ野球欲しいだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:23:32.12
>>384
仙台は蹴散らすレベルまで行ってないだろ
妄想乙
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:26:41.05
>>385
楽天は弱いからな
強くなったら蹴散らすよ
岡山に行くのがロッテかヤクルトなら圧倒的にプロ野球優勢になるだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:30:02.33
>>386
妄想ひどすぎるだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:32:27.73
岡山・香川はいいフランチャイズになると思うよ
ロッテが移転して瀬戸内マリーンズになるのがいい
ファームのチーム数も揃うし
地元民放各社も在札局のハムの扱いみたいに盛り立ててくれるだろう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:34:32.88
巨人戦の三塁側リポーターを西日本放送のアナウンサーがやる日が来たら
絶頂射精しそうだわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:41:58.75
まぁ静岡の方が可能性高いだろうな
リクシルも静岡に行きたがってたし
静岡放送、静岡第一テレビ、静岡朝日テレビ、テレビ静岡の出番だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:47:09.73
ロッテなんか今のままじゃ
テレビ局にとって一番日本シリーズに出てきて欲しくないチームだわな
移転したらいいのに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:52:59.60
地方に行けばプロ野球は強力なコンテンツになるのに勿体無いよね
関東で独立局相手に細々とやってくより
地方で地元視聴率20%を連発した方が存在価値がある
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:09:33.76
ド田舎で視聴率20%って
視聴者数の規模を考えろよw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:12:59.82
誰が見てるのかわからない関東の独立局や非民放系無料BSなんかより
地方の地上波中継の方が影響力大きいだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:40:30.61
静岡県域の20%よりもtvkの5%相当の方が価値は高いからな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:25:15.83
横浜の話じゃないだろ
首位でも観客動員がパッとしないロッテとヤクルトだろ、移転候補は
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:31:30.84
人口が少ない都市に移転しても潰れるだけ
いい加減現実見ろよ移転厨
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:35:21.36
>>397
ハムは大都会の東京から地方都市の札幌に移転したが観客は増えている
これからは地方の時代だ
地元マスコミの強力なバックアップがあればハムみたいになれる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:38:11.51
公共事業とプロ野球は地方経済活性化の起爆剤
地方局のコンテンツ不足も補える
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:39:43.66
>>398
それは札幌だからだろ。元々平日デイゲームの巨人戦が満員になる特殊な都市
仙台大したことねーじゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:43:55.31
>>400
仙台は強ければ一大旋風を巻き起こすよ
関東では在京球団が優勝してもそうはならない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:47:48.72
>>401
強くなきゃ客入らなくて球団潰れるような都市は、プロ野球球団持つ資格なし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:52:22.09
楽天は別に潰れないだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:33:07.84
ハッキリ言って成功してるというレベルではないだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:51:05.33
仙台が最後の鉱脈だよ
楽天だけでなくホリエモンも本気で狙ってたし
札幌は西武が先に狙っていた
どこもちゃんと調査した結果だから同じ答えが出て実際に動く

静岡、新潟、岡山、四国は構想ばかりで実際に動く気配はない
どこの球団もリスクが高いのを承知しているから当然の事だ
素人の妄想で世の中が動くわけが無い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:59:59.45
野村の時はスポーツニュースをジャックしてただろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:00:59.40
関東では野球は落ち目だからなぁ…
静岡、岡山ぐらいならプロ野球があってもいいとは思う
その方が放映権的にも面白いし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:01:56.34
秋田とか巨人や阪神が来ると大盛り上がりなのに
楽天主催だとさっぱりな感じだな
「東北」楽天を名乗っても県が違ったりメディアが違うからしょうがないね

函館とか旭川のハム試合のとき異様に盛り上がるのは、やはり同じ北海道だしTV局も同じだしな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:06:59.77
>>405
静岡はリクシルがちゃんとリサーチした上で本拠地を移そうと考えていたから
次の移転候補地の一番手だろう

>>408
そういう意味では電波相互乗り入れの岡山・香川は可能性あるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:09:57.99
移転厨消えろよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:14:01.95
プロ野球全盛期

巨人中日広島阪神大洋ヤクルト
阪急西武ロッテ南海近鉄ハム

むやみに移転移転でファンを割ってしまったのがいけないんじゃね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:15:18.62
>>411
もうその頃には戻れない
プロ野球はローカルなスポーツとして生き残るしかない
空白地になっているエリアを埋めていくしかない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:27:30.76
関東の2番手・3番手より地方都市を独占した方が経営はしやすいだろう
地元放送局の全てのローカルニュースで取り上げてもらえるし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:28:26.81
岡山香川は「5局あるから有望」なのではなくて、「5局あるから共倒れでみんな苦しい」が正解
経済規模的にもNPB球団を支えられる体力はない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:32:07.71
>>414
隣接する岡山市と倉敷市で117万人、都市圏人口150万人、仙台・広島レベルの人口だよ
のぞみ停車駅だし、セのチームならやれるんじゃね?
5局あって苦しいのはコンテンツが不足しているから
地元球団ができて数字も取れれば、優良なフランチャイズになるだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:33:47.20
山陽新聞が北海道新聞、中日新聞、西日本新聞のようにバックアップすればいいね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:36:53.20
>>414
岡山香川は5局エリアではなく、岡山3局香川2局の相互乗り入れエリア。
実際その程度の都市規模。
都市圏人口も150万程度で広島仙台の200万には全く及ばない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:39:42.45
ステマしなきゃ盛り上がらねーのかよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:42:47.93
TX系列のTSCがあるのは岡山・香川の強みだと思うけどなぁ
ホークスが福岡へ移転した時、TVQが最も力を入れたように
地元に球団できたらTSCが頑張ると思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:45:40.62
TVHの惨状を見てそう思える脳みそが羨ましい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:47:49.99
>>420
TVhは視聴エリアを広げるために経営が圧迫されてたからでしょ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:50:00.14
TSCも苦しいから北部の中山間地域に中継局設置しきれてないんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:51:13.03
そんな苦しい局を救うのがプロ野球中継
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:53:03.32
バブルの時に宮城、静岡、広島にもテレビ東京系列局を作って欲しかったな
なんで岡山に作ったんだか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:53:39.87
>>421
420はTVhの財務状況じゃなくて放映権の惨状を言ってんじゃないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:55:37.60
TSCが開局当初のTVQのようにってww
脳みそ沸いてるんじゃないのか?w
このご時世、TVQですら急激に中継数が減少傾向なんだがw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:01:57.06
>>424
岡山はテレ東が押し付けられただけだから。
テレ東的には三大都市圏と札幌福岡で自社ネットワークの完成形。
岡山はオマケというかむしろ足手まとい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:02:41.00
このスレに妄想は要らない
移転が実際に決まってから話せば十分
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:23:22.44
>>402
QVC本日の観衆19087人
夏休みの日曜で首位なのにこの観客動員
強くても客が入らないような千葉に球団は不要
放映権に恵まれなくても、観客が入るというのならまだわかるが
関東は巨人以外、不人気なんだから地方に行った方がいいだろう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:23:54.38
>>427
TSCを生かすためにも岡山にプロ野球が必要だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:25:31.41
妄想バカは規制されればいいのに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:26:42.69
もう面倒くさいから
岡山・静岡・新潟・千葉とそれらのテレビ局の名称略称を全てNGワードにした。
ここ以外にテレビ関係のスレ行かないし、快適になるのでおすすめ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:30:08.60
関東は巨人しか存在価値がないよね
球界の盟主に勝てるわけないんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:40:11.60
Kスタ20178人
QVC19087人

関東で人口の多い千葉よりも仙台の方が集客しているという事実
移転した方がいいよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:44:18.80
移転厨と昭和脳はお断り
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:44:56.50
>>434
スレ違い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:45:56.48
移転もNGワードに追加。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:58:47.90
巨人中心主義に固執する昭和脳も排除しないと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:43:15.93
「放映権」スレです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:32:58.05
★07/30(月)[地上波、BS,CS]
西×オ 
 朝日NS(17:45-)松沼博久 熊谷龍一
★07/31(火)[地上波、BS,CS]
De×広 @平塚
 TBSNB(17:55-)遠藤一彦 伊藤隆佑
神×ヤ
 GAORA(17:30-)濱中治 中井雅之 [リポ]土井麻由実
 SUN(18-)広澤克実 湯浅明彦 [リポ] 榎木麻衣
巨×中
 G+(17:30-) BS日テレ(18-21:54) 山本浩二 河村亮,平川健太郎
西×オ
 朝日NS(17:45-)片平晋作 中田浩光
 TVS(18:30-21:30)大友進 山田泰三 [リポ]永田怜奈 ※ワンセグ18:00-
楽×ソ @盛岡
 Jスポ3(17:45-)駒田徳広 上野晃
ロ×日
 TwellV(18-22)黒木知宏 山田透 [リポ]KOUSAKU
 Jスポ2(18-)橋本清 大前一樹
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:33:47.51
東京では11日のデーゲームまで地上波無しか。五輪で上手く逃げたなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:43:00.59
>>440
7/30(月)は西×オのみだぞ
デタラメ書くなよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:58:00.43
>>442
上から2試合目の日付をよく見て。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:02:00.53
>>442
志村ー!4行目!4行目!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:57:30.90
>>442
やっちゃったねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:07:26.90
イギリス五輪野球日本代表があったらば

1 遊 坂本
2 二 田中賢
3 一 中村ノリ
4 指 中村剛
5 三 松田
6 捕 阿部
7 左 長野
8 右 糸井
9 中 大島

先発 杉内、吉見、前田健、成瀬、田中将
中継ぎ 山口、田島、西村健、摂津、牧田
抑え 森福
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:28:39.05
>>388
> 岡山・香川はいいフランチャイズになると思うよ
> ロッテが移転して瀬戸内マリーンズになるのがいい


それが簡単にできたのなら南千住を追われた時にやってるのでは?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:38:45.86
移転妄想派は球場直す金が簡単に出ると思ってるのかよと。
一回の興行なら甘いけどレギュラー開催となれば客席の改築、汚いトイレの整備、打球・日照の対策と年間使用料以外にも莫大な整備費がかかる。
更にビールかけやジェット風船、鳴り物の環境基準のアセスメント、周辺の交通や住環境、その街の気象…
骨が折れまくるんだぞ。
幸い妄想球場にはナイターあるだけまだ救われてるが。

長く札幌にチームこないのは札幌市が円山のナイター化を渋り続けた上に上のような基準がクリアできない、雪リスクがあるとか実際の開催には難しかったから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:50:00.38
>>413
>関東の2番手・3番手より地方都市を独占した方が経営はしやすいだろう

実際に地方移転したハムは関東の6番手
関東の2番手・3番手は勝ち組だよ
何故、勝ち組が地方へ逃げる必要があるのか
夏休みの宿題にもならんよ
450匿名希望 ◆GMX5DS7u0o :2012/07/30(月) 10:42:48.18
今週木曜日に群馬テレビで、L vs Bs(前橋)があるんだが、既出?
ソースはttp://www.gtv.co.jp/schedule/gtvproglist.php?offset=3

今年4月の皇子山でのL vs F戦を滋賀・BBCが朝日ニュースターのを
ネットしたようにやるかは現時点では不明だが、そうなるのか・・・。
ちなみにテレ玉は放送なし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:45:54.49
07/28(土)[地上波、BS]
中×ヤ 14- Jスポ2(13:55-)
神×De 18- SUN(18-)
広×巨 15- TSS(15-17:30) CX系(15:30-17:30)
楽×西 18- Jスポ1(17:45-)
オ×日 14- Jスポ4(13:45-)
ロ×ソ 18- Jスポ3(17:45-)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:46:11.76
>>448
草薙球場は改修中
本気でプロ野球を誘致しようとしてるだろう

>>449
じゃあ巨人に西武と横浜だけを残して
強くても客が入らないロッテとヤクルトが地方に行くべきだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:49:42.77
07/29(日)[地上波、BS]
中×ヤ 14- Jスポ2(13:55-)
神×De 18- SUN,KBS (18-)
広×巨 15- HTV(15-17:25) NTV系(15:30-17:25)
楽×西 17- Jスポ1(16:45-)
オ×日 13- HBC(12:58-15:30★) TBS系(14:00-15:30★)
ロ×ソ 17- TwellV(16:59-21) Jスポ3(16:45-) CTC(18:05-21[s2]-)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:49:45.11
16.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7&オリンピック
14.2% 19:30-20:00 NHK ロンドンオリンピック・サッカー女子・日本×スウェーデン
24.3% 20:00-20:47 NHK ロンドンオリンピック・サッカー女子・日本×スウェーデン
30.2% 20:55-22:05 NHK ロンドンオリンピック・サッカー女子・日本×スウェーデン
19.1% 22:05-24:20 NHK ロンドンオリンピック・柔道決勝・女子48kg級、男子60kg級

もう完全に日本はサッカーの国だね
野球は国際化は無理、地方進出によるローカル化で生き延びるしかない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:53:40.34
★07/30(月)[地上波、BS,CS]
西×オ 
★07/31(火)[地上波、BS,CS]
De×広 
神×ヤ SUN(18-)
巨×中 BS日テレ(18-21:54)
西×オ TVS(18:30-21:30)
楽×ソ Jスポ3(17:45-)
ロ×日 TwellV(18-22) Jスポ2(18-)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:53:42.74
日本代表は見るけど国内の試合は誰も見ないけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:53:45.49
移転厨は夏休みだからか調子に乗っているようだね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:57:43.56
野球は見ててダラダラクソ退屈だから人気出るのは無理だろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:58:23.57
夏休みだなあ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:00:27.88
だから郷土愛に訴えかけて応援してもらうしかないよ
ハムとかはそれで成功した
地元マスコミの援助を得て
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:03:16.83
松井が巨人に復帰すれば
このぐらいの視聴率を
野球がたたき出す事もあるんだけどな

もっとマスコミは巨人を取り上げるべき
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:21:47.95
>>454
五輪と国内リーグを同一線上で語るとか馬鹿丸出し。さすがヘディング脳w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:31:37.27
やきうが視聴率30%取れるようになったらレスしろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:47:47.37
去年・今年と広島対巨人の2局ネット時は、
テロップや番組送り出しは日テレ側なのに、HTVが製作著作扱いになってるな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:10:29.55
昨日のHBC@京セラ
予想されていたオフチューブではなく乗り込み(既出)
MBS(協力)カメラ映像をふんだんに使ってホームの試合と変わらない感じ
ゴルフで尻切れになる事もEPGで事前から告知されており好感が持てた
枠を4時間くらい取っていれば在札民放ビジター中継の理想型だったかもな
(ステマ風に書いてみた)



466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:19:24.84
ゴルフも馬野アナがラウンドリポーターで北海道に乗り込んだりしてるな
余談だがごぶごぶとか電視台メンバーがHBCに乱入したりしてるし
協力体勢が強固な感じはする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:21:12.23
MBSもお付き合いで昔みたいにオリックス戦やればいいのに
96年のオリックス日本一はMBSの中継だったし
そうすれば対戦相手がハムやSBだったらHBCやRKBにネットできるだろうし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:57:08.16
>>463

1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』

国内サカアが視聴率3%取れるようになったらレスしろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:59:41.55
そういえば、オリックス対ロッテが全国中継だった事があった。
ロッテが連敗記録を更新している最中だったな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:04:11.37
静岡にプロ野球できたら中継盛り上がるだろうな
SBSが幹事局でSDT、SUT、SATVも盛り上げてくれるだろう
首位でも観客動員がパッとしないロッテやヤクルトが静岡行ってくれないかなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:05:07.32
>>454

07/21土
10.8% 17:55-20:54 EX__ プロ野球オールスターゲーム「第2戦」
*6.0% 19:00-20:54 TBS 東日本大震災復興支援 Jリーグスペシャルマッチ・JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜

ヘディング脳涙拭けよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:24:34.09
静岡の民放はエスパルスやジュビロの話ばかり
プロ野球が行って潰して欲しい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:27:16.45
>>466
GAORA経由でのつながりも多少影響してそう

>>470
たらればの話はスレ違い
移転が正式決まってからどうぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:39:49.73
※札幌
7/20金HTB AS1ナイター 20.9(関東10.8)
7/21土HTB AS2ナイター 15.4(関東10.8)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:59:55.27
札幌の20%<<<関東10%
人口を考えれば当たり前だけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:19:10.98
2ちゃんはローカル郷土愛ネタは「叩かれる」事で成立してるからな
反論するつもりもないな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:33:49.10
広島は、テレビ中継充実してたために85年以降シリーズとか以外市民球場ガラガラだったことも。
優勝関係した時に来るけど「いつも来て欲しいなあ」とピーコがぼやいた話も。
未開地に移転してもテレビばかりで空席になりそうな住民性あるとこは大丈夫かよと。
逆に未開でもなんでもないのにそこそこ入る場所もあるし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:45:37.32
観客動員ネタも放映権ネタとは一応リンクしているが、結局ここではレスが荒れるだけだからな…

それより8/3(金)のゴールデン五輪の陣容が凄い(NHK,TBS,テレ朝)
こんな中に野球をぶつけてくるSTV、TNCはローカル局のお手本でしょうよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:53:40.08
だな。ってか札幌も福岡も五輪競技日程決定前から野球を取ってるがな
独立局送りにする裏技も使えないしw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:17:18.50
>>478
お手本じゃなく、地方局の分をわきまえないただの身の程知らずだろ。
キー局のメンツ丸つぶし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:05:23.29
>>479
札幌に関しては金曜ナイターを取るのはNHK、STV、UHBだけだが、NHKは当然(五輪期間だから)ムリでUHBも明治杯ゴルフ週だから無理
必然的にSTVしか選択肢がない
もしこの日に日テレが五輪を編成したら8/3(金)日×楽はお蔵入りしてたな
深夜送り(朝までF)ですら実現不能だったかも、実際テレ朝が深夜に五輪編成
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:46:42.30
>>480

五輪差し替えならともかく一般番組の差し替え程度では
メンツどうこうなレベルではない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:33:48.01
今年の日本シリーズは巨人VS西武っぽいね
放映権的にはつまらんな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:11:14.32
昭和脳だなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:11:54.96
Olympics 2012: New Survey Shows Surprising Support For MMA As An Olympic Sport(BloodyElbow)

 アメリカのYahoo!とIpsos MediaCTが共同で今年の5月に「五輪競技化して欲しいスポーツ」をアメリカ人の18〜64歳の男女2000人を対象にアンケートを行った結果。

1位 野球(32%)
2位 MMA(25%)
3位 ソフトボール(24%)
4位 ラクロス(19%)
5位 フィールドホッケー(15%)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:12:42.90
巨人VS西武は至高の日本シリーズ
83年とか
最近では08年
視聴率も高いだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:18:11.55
>>481
8/3(金)はSTVの一本釣りミエミエだな
8/4,5(土日)はHTBにセット販売されてるくさい
日曜日は13時試合開始なのに強引に野球枠を押し込んでるから突っ込み所満載でつ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:19:56.31
放映権目当てにデーゲーム
ttp://blogs.yahoo.co.jp/raiilstar700/34279941.html

>昨日今日の広島ー巨人はデーゲームでした。

30度越えがあるこの時期、
屋外でのデーゲームはある種異常だと思うんですが原因は放映権なんだそうです
この2試合は東京のキー局でも放送があり放映権が期待できるんでしょうね。

巨人戦の放映権が暴落して、ナイターでに中継は難しくなった今、
こういった形で強行していかねばならない事は充分分かるんだけど、
昔からカープは現場の選手に無理強いをしてきた歴史があって…
ただでさえ地理的に移動が多いのに営業優先日程が多いetc
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:41:46.74
もう、そんな暑い時期に広×巨デーゲームをやりたいなら、ヤフドでも京セラでも借りてやったらいいじゃない。TSSだってHTVだって乗り込みするくらい簡単でしょ
(投げやり)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:52:23.24
移転厨、プロ野球板の中継スレでも活動中。

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/30(月) 13:51:38.13 ID:BYh+KyU+0
静岡にプロ野球できたら中継盛り上がるだろうな
SBSが幹事局でSDT、SUT、SATVも盛り上げてくれるだろう
首位でも観客動員がパッとしないロッテやヤクルトが静岡行ってくれないかなぁ
63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/30(月) 19:42:25.34 ID:XHeZQ/wS0
SBSは静岡県内の試合ではずっと自社制作しているよね。30年くらい前は阪神のOB会長も努めたTBS専属の
田宮謙二郎氏がSBSの上村アナ?といつもコンビを組んでた。地方局としては、昔から野球もサッカーも実況の
スペックは高かった。言っちゃ何だが、札幌の局なんかよりはね。仙台のTBCもロッテ準本拠時代からの遺産は
ある。
65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/30(月) 19:47:16.26 ID:BYh+KyU+0
>>63
静岡に球団あったらいいのにな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:53:55.74
>>489
  ∧?∧
  (`・ω・)  シュッ             ヴフォン
⊂  ⊂彡  一二三三三三三三三━━━━⇒
 ( ) ノ
  し'
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:54:45.32
プロ野球チーム「可能性0.1%でも誘致」静岡市長
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201203080776.html
 静岡市が掲げるプロ野球球団創設構想をめぐって8日、市議会で実現を疑問視する元高校球児の市議と田辺信宏市長のやり取りがあった。
田辺市長は「たとえ可能性0.1%でも実現を目指す」と熱意を示した。
 質問したのは、遠藤裕孝議員(自民)。「なぜプロ野球か?」に、田辺市長は「プロスポーツ球団創設は地域を愛する心を育てる意味で
魅力的で、経済効果も大きい。サッカーのエスパルスに加え、もう一つ選択肢を作りたい」と説明。
「支援企業は」との質問には、「プロ野球は企業依存型から地域密着型への転換が不可欠だと二宮清純氏も提唱している」と述べ、複数
企業が支援する地域密着型を目指すとした。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:56:17.14
球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは  
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/16/news008.html 
>楽天は仙台に進出する時に事業シミュレーションをしたのですが、100万都市の仙台が  
>今の段階でプロ野球が存在できる最低の市場規模だという認識でした。今のままで新潟や  
>静岡にプロ野球球団を持っていくと、事業として非常に厳しい人口しかいない状況なんです。  
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:57:52.01
今のフランチャイズのままではつまらないよ
静岡や岡山の局が野球中継に携わって欲しい
地方局同士がネットしあうのをもっと見たい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:58:45.66
自分も移転厨だけど
プロ野球いれコミ情報が復活すれば満足だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:12:03.22
俺もNGワード突っ込んだけど、これはこれでなんか不気味
〜について語ろう76くらいから延々ループしてるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:15:40.03
どのスレにもキチガイはいるもんだな
民放各局や改編&特番情報スレなんて半分は妄想バカの妄想で埋まってるし…
ID出ないから自演するんだけど書き方が特徴的すぎてバレバレだし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:22:18.33
スマホ時代だしな、ID表示だろうとなんだろうと関係なくなってるわな
ID表示スレならちょっと移動してリモホ変えればいいだけだし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:28:21.30
移転厨の言ってることも一理あるけどね
関東に5球団も集まってても巨人以外は放映権料に恵まれないし
キー局の範囲から出た方がいいというのはわかる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:30:56.53
だな
静岡や岡山に行った方が放映権的には面白い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:41:24.86
移転厨の自作自演が酷い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:42:30.83
IDが公開されてれば自演じゃないって証明できるのになぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:44:09.27
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:45:55.33
ライオンズ、ホークス、オリックス、ロッテ、日本ハム、楽天

これら全ての球団は放映権料やメディア露出の為に移転したわけじゃないのに
ここの移転馬鹿はルンバすぎる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:48:09.43
>>504
その中で関東関西の3球団は放映権料に恵まれないんだから移転候補だな
特に首位でも客が入らないロッテは移転した方がいいだろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:48:41.44
とりあえず文章の最後には句点をつけないとな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:50:29.90
60レス以上ついてて何かと思ったら
NGばっかでワロタww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:50:48.92
移転厨は地方経済を舐め過ぎ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:51:49.26
>>504
だな。放映権やメディアの件は後付けに過ぎない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:52:21.68
西武はテレ朝がバックについてるから移転はないだろう
オリックスも強くなれば在阪準キー局が取り上げるようになる

ロッテだけだな、パで移転すべきなのは
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:53:00.45
>>492

静岡も可能性0.1%だと自認してるだけこのスレの移転馬鹿よりはマシかな。

本気で誘致を実現したいのなら福岡や札幌のような開閉式ドームとかサッカー兼用ドームを建設しないと、
どの球団も本気で移転を考えてくれないよ。
ついでに屋内練習所や選手寮、2軍設備もセットにしたパッケージを用意しないと誘致は構想(妄想)で終わる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:54:28.56
ロッテも入らない入らないって、川崎の時よりはましじゃね?
ここまで書かれると千葉に恨みでもあるのかと。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:55:30.75
四国という選択肢もある

http://www.pref.ehime.jp/governor/teirei/kaiken230526.html

(南海放送)
 先日の高知県知事との会談の中で、プロ野球の誘致について、両県、四国で進めていければという話があったが、今後、具体的な動きはどうか。

(知事)
 これはですね、知事の公約にも、見果てぬ夢への挑戦で、前段階で、実現のお約束はできませんというふうに書いてあるとおり、ハードルは高いです。
ただ、かつて松山市で、実際にプロ野球球団というものを四国に誘致できないかなということを検討したことがあるんですよ。そのときに一番ネックに
なったのが、フランチャイズの試合の消化なんですね。1試合平均の絶対にカバーしなければならない観客数、それから、その試合数というのを考えて
いくと、やはり周辺人口で100万人超なければ、それはなかなか難しいというふうな結論でございました。そのときから考えていたんですが、今すぐと
いうわけではないけれども、例えば、北海道の球団が地域球団として受け入れられた、あるいは東北もしかり、地域性というものが一つの球団の模索
する道になる可能性というのは出てくると思うんですね。もうすでになっているところもありますけれども。そうなってきた場合に、実は、四国には
先ほどのような問題があると。そうすると、それをクリアするためには、松山周辺だけでは67万人ですから、到底100万人には及ばない。そうすると、
四国での連携というのが必要となってくるんじゃないか。と、なってくると、今度は設備の問題、それからアクセスの問題、移動ですね、それから
アクセス・移動に関わる経費増の問題、いろいろなハードルが出てきます。だから、何が問題で、どうクリアすれば可能性があるのかということに
ついて、そんなにお金のかかる話ではないので、検討してみませんかという呼びかけを、先般、高知県知事にさせていただきました。今度、四国知事
会議でも、同じように呼びかけをさせていただいて、検討OKということであれば、具体的に何が問題点なのかなというふうな洗い出し作業をして
みたいなと思っています。

(南海放送)
 イメージしている球団はあるか。

(知事)
 ないです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:58:10.27
>>512
川崎だろうと千葉だろうとキー局の範囲内じゃ放映権料に恵まれないよ
関東から出ていくべき
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:00:00.45
(南海放送)
 イメージしている球団はあるか。

(知事)
 ないです。



ルンバ(笑)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:05:46.10
>>487亀(笑)スマソ
8/5(日)HTBの編成が酷い件

日本ハム×楽天 13:00〜

12:55-13:25 新婚さんいらっしゃい
13:25-13:55 アタック25
14:00-16:05 スーパーベースボール
16:05-17:30 いきなり!黄金伝説。特別編(テレ朝ディレイ強要、深夜送り不可[五輪編成])

こういうのは勘弁して貰いたい、なんでHBCが取ら(取れ)なかったのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:10:46.19
てか事前購入システムがおかしいんだよな。
一回NPBに一括し、その年放送された分を分配すれば強いチームに順当に入ると思うのにそれやらなかったから…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:11:03.95
>>516
言ってる意味が分からない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:11:51.52
>>517
放映権が事前購入じゃないスポーツが他にあったら教えて欲しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:21:19.62
こうしたらどうかな。
まず総合放映権料をNPBに支払う。
次に、基軸球団を決めてその球団中心にキーが年間の予定を決める。
それで開幕する。
最初は基軸球団をやるが、そのチームが弱かったりそれ以上の目玉が出たら差し替えて放送してもよい。
最後に総放映数に応じて分配する。枠返上が一定を超えたら返金。

上にもにた意見あるか。

ただ、基軸球団が問題なんだよな。
・盟主復活を夢見て巨人
・前年日本一
・その年一番放映されたチーム
わかれる。

あと遅きにしっした策なのとBSCSとの兼ね合いが…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:23:25.20
>>516
ABCのように黄金伝説を14:00-15:25のみにして
中継を15:25-17:30にした方が良かったな
まあ、悪いのは後から差替え不可の特番を組んだテロ朝だけどな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:27:00.46
>>520
ナベツネが生きてるのも後10年だから
その後にいろいろ考えればいい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:39:14.37
>>520
それでテレビ局に売れるかどうか、
その足りない脳みそでもう一度考えてみろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:08:47.98
視聴率ってのはなあ、年代別も計測しているんだぞ。
野球なんてジジババばかりが見るから、スポンサーも限定される。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:10:43.48
>>491
そりゃやり投げや
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:53:17.41
>>516

HTBに優先権があるから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:19:08.49
>>526
kwsk
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:12:29.02
IDの出るテレビ番組板でやればいいのに
これだけの荒れようはもう勘弁
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:55:40.94
>>483
巨人にとっては4年前の同じカードで西武にやられてるから、そのリベンジになるだろうな。
やるとしたら日テレ(東京ドーム)とテレ朝(西武ドーム)しかないけど、せめて1試合くらいは
TBSにやってほしいところだな。実現すれば巨人-西武では2002年以来の日テレ4、テレ朝2、TBS1の編成になるんだけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:43:47.55
話ぶった切るけど、
昨夜唯一開催された「西武×オリックス」を
各局のスポーツニュースがどう扱ったのかが気になる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:48:32.25
8/7、8の日本ハムソフトバンク

8/7 解説:岩本勉 実況:渕上紘行(HBC) 
8/8 解説:岩本勉 実況:川畑恒一(HBC)

8/7はテレビジョンの番組表で確認
8/8はまだ出ていないけれど実況陣のうち
卓田→水曜はロケ(昼ワイドコーナー)、山内→帯のラジオ番組の為来られずなのと
ラジオは以下のように発表済

8/7 解説:大宮龍男 実況:川畑恒一 レポ:水野善公
8/8 解説:大宮龍男 実況:水野善公 レポ:渕上紘行
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:01:54.04
>>516
日曜13時開始ゲームのHTBは「新婚さんアタック25縛り」があって不評なのに今年もまた手を出してくるんですね
ご不満でしたらGAORAorラヂオのトップ&リレーでお願いします
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:46:22.23
>>530
わしはTBS見てたが、NEWS23はロンドンより所沢と言ってたぞよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:29:00.75
>>532
UHBの「日曜競馬15時ぶった切りコース」よりマシ。

不評過ぎたせいか2010の5月を最後に日曜デーゲームから撤退した模様だけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:35:53.90
報ステは、野球コーナーに「GREE」という固定スポンサーがついているため、
いくらこの時期でも野球報道の手抜きは許されない。
今日も、6試合ガッツリ映像付きで報道するはず。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:37:20.45
>>534
よくぞまあUHBみたいな中堅局がドームと競馬場に人員や機材を割いてやってたね
そっちに感心する
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:38:55.23
一方NHKは、五輪終了まで国内スポーツやMLBなどを伝えるプログラムがまったくない。
N7N9も五輪中継で縮小を余儀なくされる。
NHKしか見てないようなジジババは、五輪の間はプロ野球は休みだと勘違いされそう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:32:34.03
>>534
TNCもそのパターンの中継はなくなったな(代わりに土曜デーゲームに力を入れてる)。
テレビ局の意向が通用するんなら日曜は正午開始とかもできそうなんだけどね…
野球を見た後札幌(福岡)の街中で遊んで帰りたい客なんかはその方が喜びそうだしな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:32:41.65
今回のオリンピックは夜が更ける程本番になって行くから、野球のハイライトの時間が掴みにくい。
27時間テレビでも野球の時間があったみたいだが、待っていると疲れてイライラするからハナ見ない事にしている。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:33:12.21
ハナからない事にしている、に訂正
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:34:16.39
8月3日にも巨人にマジックが点灯するようだね
巨人が優勝すれば野球界は安泰
日本シリーズの視聴率も期待できるだろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:03:39.27
愛媛に球団できそうだな
あいテレビや南海放送で中継できるかな

http://www.pref.ehime.jp/governor/teirei/kaiken240726.html

>オールスターゲームの雰囲気を見て、野球のこうした人を魅了するパワーはすごいなということを、
あらためて認識されていました。そのときに、今までの知事会の中での議論を投げ掛けた、将来、
実現できるかどうか分からないけど、追い求めて行きたい夢として、四国のプロ野球球団ということ
についても、そういう夢を持って、四国で連携していきたいということについて、コミッショナーの
方には伝えさせていただきました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:04:58.58
>>537
昨日のN9は、ラストにサクッとやってたぞ。>プロ野球
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:06:36.93
>>541
本当に安定した数字が取れるか心配だね。

あと、まさかのCSで敗退という波乱が起きたりして。>今年の巨人
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:07:26.17
>>544
20は固いよ
なんせ巨人は全国区球団だし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:08:35.44
あと巨人は最強球団だからCSで負けるわけがない
アドバンテージもあるし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:25:10.20
>>542
つーかマンダリンなんたらはどうした
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:31:24.04
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013948931000.html

NHKの五輪期間中のプロ野球報道。時間にして30秒。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:25:35.16
>>535
「やきう大好きステーション」だからなあ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:47:41.60
>>542
愛媛マンダリンは、(香川オリーブ・徳島インディゴ・高知ファイティングと同様、)「四国独立リーグ」。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:01:42.18
549はテレ朝スレの荒らしか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:12:54.90
>>537
NHKはダルビッシュ先発試合なら全て放送するんじゃなかったっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:51:07.94
>>552
次回登板(8/2)はBS102chで中継決定
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/biko/biko_112441.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:48:07.70
>>548
放映権と関係ない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:48:45.40
8/01(水)
・巨人×中日
G+[17:30-、23:00-録]BS日テレ[18:00-20:54(21:54)] 解説:篠塚和典 実況:新谷保志・町田浩徳
・DeNA×広島
TBSNB[17:55-] 解説:衣笠祥雄 実況:林正浩
tvk[18:00-21:30] 解説:遠藤一彦 実況:森田浩康
ニコ生[17:59-] 実況:
・阪神×ヤクルト
GAORA[17:30-、翌8:00-録]スカイA[22:00-録] 解説:岡義朗 実況:桐山隆 リポ:奥田有貴子
ABC[18:22-20:48]SUN[17:55-18:25,20:47-]KBS[20:47-] 解説:福本豊・真弓明信 実況:枝松順一 リポ:角野友紀
・楽天×ソフトバンク@秋田
Jスポ3・ひかりTV1[17:45-]パTV・ニコ生 解説:駒田徳広 実況:上野晃
・ロッテ×日本ハム
Jスポ2[18:00-] 解説:大塚光二 実況:節丸裕一
TwellV[18:00-22:00]ひかりTV2[18:00-]パTV 解説:小宮山悟 実況:山田透 リポ:KOUSAKU
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:41:26.84
夏だからいろんな連中に荒らされているな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:57:05.27
>>550
その四国独立リーグもNPBではないもう一つの「プロ野球」ではある。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:37:36.32
【野球】多田野が比較的相性のいいロッテ相手に5勝目を目指す!ロッテの先発は阿部! その他予告先発
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343724935/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:50:16.29
8/01(水)
・巨人×中日 BS日テレ[18:00-20:54(21:54)] 
・DeNA×広島 tvk[18:00-21:30] 
・阪神×ヤクルト テレ朝系[18:22-20:48]SUN[17:55-18:25,20:47-]KBS[20:47-] 
・楽天×ソフトバンク@秋田 Jスポ3[17:45-]
・ロッテ×日本ハム Jスポ2[18:00-]TwellV[18:00-22:00]
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:59:06.78
今、NHKウォッチ9見とるが
巨人×中日の映像しかやらなかったw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:02:01.57
金曜だって映像あったのロッテ戦だけだぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:37:18.84
NHKのプロ野球結果
CSがなくて消化試合ばかりだった頃を思いだすな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:15:19.74
>>546
その巨人は、「リーグ優勝したにも関わらずCSで全敗」ということをやらかしましたがw

おっと、スレ違いのようですね。失礼しました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:45:41.79
>>560-562
一方、報ステは、全試合映像付きだった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:13:26.81
はしょりそうなZEROも全部やった一応
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:06:09.73
今日はいつも律儀なテレ東がないんだなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:00:09.51
昨日のNW9は1時間の通常放送だったが、それでも映像付きは巨中戦だけだった。
今後始まる甲子園も端折られるのだろうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:08:09.75
>>567
高校野球はNHKの生中継と熱湯甲子園あるから無問題
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:26:09.45
8/7、8の日本ハムソフトバンク(テレビガイド電子掲示板で確認済)

8/7 解説:岩本勉 実況:渕上紘行(HBC) レポーター:水野善公(HBC)
8/8 解説:岩本勉 実況:川畑恒一(HBC) レポーター:渕上紘行(HBC)

※リポーターはラテ兼任
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:19:44.27
後続自社番組もあるし、編成大変だろうな
札幌-帯広の距離もハンパないし、仙台市内で事足りるTBC平日デー中継とは事情が違うわな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:14:24.75
・日本ハム×ソフトバンク@帯広
8/7(火)
HBC[13:55〜15:50]※延長あり 
解説:岩本勉 実況:渕上紘行(HBC) レポーター:水野善公(HBC)
GAORA[12:30〜17:00/19:00〜23:00録]
解説:西山秀二 実況:結城哲郎

・8(水)
HBC[13:55〜15:50]※延長あり 
解説:岩本勉 実況:川畑恒一(HBC) レポーター:渕上紘行(HBC)
GAORA[12:30〜17:00/19:00〜23:00録]
解説:金村暁 実況:結城哲郎
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:40:40.37
14時試合開始だと地上波でほぼフル中継ができるが、日没サスペンデッドの危険があるしな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:56:01.52
>>572
帯広はナイター設備ないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:49:40.25
北海道の野外の球場でナイター設備のあるところってあったっけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:56:24.71
広島のCD戦
未だにCBCがネットしたとこ見たことないけど実績あるのかな?

TSS-THK HOME-メーテレ HTV-CTV
はそれぞれあるけど。

ナゴヤの試合をRCCがネットするのは珍しくないけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:10:46.31
CBCが乗り込んだことならあったような
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:14:37.05
>>573-574
無いよ。札幌円山は風致地区及び動物園隣接(照明で生態に影響する)による条例で照明がなかったらしい
旭川(スタルヒン)は来年に照明設備が完成すると聞いてる

>>575
時間かけて調べれば分かるけど、CBCで広島の試合は聞いた事ないね(保留)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:23:45.20
ナイター照明云々といえば藤井寺を思い出すね
懐かしスレにでも行くか…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:12:02.26
08/02(木)[地上波、BS,CS]
巨×中
 G+(17:30-) BS日テレ(18-21:54) 吉村禎章 平川健太郎,町田浩徳
De×広
 TBSNB(17:55-)牛島和彦 石井大裕
 tvk(18-21:30)松原誠 吉井祥博 [リポ]根岸佑輔
神×ヤ
 [生]GAORA(17:30-)佐野慈紀 寺西裕一 [リポ]土井麻由美
 SUN,KBS (18-) 中田良弘 木内亮 [リポ]湯浅明彦
西×オ @上毛新聞敷島★
 朝日NS(17:45-) GTV(19:15-21) 伊原春樹 島村俊治 ※CS-地上波:同時の模様(TVS:五輪)
ロ×日
 TwellV(18-22)黒木知宏 石黒新平 [リポ]KOUSAKU
 Jスポ2(18-)齊藤明雄 大前一樹
 CTC(19-21:30[s2]22:30)倉持明 西達彦

本日スパモク枠設定なし(五輪)
★渡辺監督(群馬出身)誕生日イベント有>8/2前橋開催意図?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:20:21.69
テレ玉が五輪なんかやったって誰が見るというのか
ふつうにテレ玉制作、群テレネットでやればいいのにね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:40:33.44
群馬テレビといえば昭和脳の血が騒ぐが
懐かしスレにでも行くか…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:41:09.74
>>580
昨年から群テレがテレ玉ネット受けやめてるから、テレ玉もわざわざ前橋まで行って中継をやろうという気にならなかったんじゃね?
まぁ、前回開催時はテレ玉-群テレやってたけれども。

独立局は、五輪をキー局受けして中継しなきゃいけないのかね? 確かにキー局と同内容のものを独立局で見ようとは思わんよなw
テレ玉はTBS、群テレ・MX・tvkが日テレ、チバテレがテレ朝、とちテレがテレ東と点でバラバラなわけだが…て、スレチだな。ごめん。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:48:01.53
>>580
皇子山のハム戦と同パターンだな
あの時も西武主催だがテレ玉は加わらず、BBCびわ湖だけが朝日NS同時だったし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:51:40.79
>独立局の五輪
民放連加盟社として、五輪中継&共通スポンサーのCMを受ける権利を行使してるとかなんとか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:55:17.93
>>584
独立局も民放連加盟社として相応の放映権料負担しているから当然権利がある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:05:06.56
>>581
GTVリレーナイター
パワフルナイター
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:13:11.65
>>582
ちなみにこちら関西のサンテレビはフジをネット
見事にバラバラだね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:04:55.94
>>579
前橋勧進元は上毛新聞、群馬テレビ、ベイシアあたりが噛んでる感じだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:21:13.26
>>587
「関西独立系がテレ東五輪をネット」というなら意味があるけどね
五輪の権利関係というのも面白い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:33:20.35
独立局側でどの中継取るか選べるのかね?
サンは野球のない月曜だったけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:55:00.48
サンテレビは野球中継がない月曜を優先するし
7/30月のG帯に五輪生中継をしてた民放はフジだけだから選びようがないけど
他の独立局はどうなんだろうね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:33:41.81
8/16(スパモク枠)楽天×日本ハム

HBC側解説がいつもの岩本でなく金村曉(仙台出身)になってる

TBC側は高橋雅裕or松本匡史(TVブロスorTVライフ)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:10:09.93
パは今年日本シリーズに出場するのが西武じゃないと巨人に勝てないだろうな

2008年西武はセの盟主である巨人を倒しての日本一だから
ロッテの2度の日本一より価値がある
それに注目度が違った
2008年の日本シリーズ最終戦は関東で28%という高視聴率だった
ロッテの日シリは中継すらない試合まで出てきた超不人気シリーズ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:14:27.98
だった
だった
だった

だろうな
だろうな
だろうな

懐古と願望はもういいよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:15:08.23
巨人VS西武の日本シリーズが一番数字いいしワクワクするよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:16:35.97
原も西武には一目置いてるんだよな
ハムなんか見下してたのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:19:32.98
アメリカ合衆国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいたクレームに応じ、
このページから 1 件の検索結果を除外しました。ご希望の場合は、
ChillingEffects.org にて除外するに至ったクレームを確認できます。

Adult Video DMCA (Copyright) Complaint to Google

http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=454255

http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=soe810/
http://www.intporn.com/forums/11688805-post49.html

http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=454537
http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=469506

http://javface.com/?p=3138

http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=471951
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:38:04.37
ロッテがシリーズに出てくるとまた放映権的には不毛になるよな
早く静岡とかに移転して欲しいわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:40:05.59
>>598
スレ違い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:42:33.77
静岡に移転すれば日本シリーズに出場して日本一になったら
地元静岡で最高視聴率70%とか驚異的な数字を出すよ
SBもハムも日本一になった時はそれぐらいの数字を叩き出した
野球はローカルなスポーツとしてますます発展するだろ
野球を捨てたキー局の範囲に5球団も必要ないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:17:33.84
>>590
一昨年の南アフリカW杯は各局ともテレ朝の「チリ×スイス」で共通だった。
日本戦は認められなかったとのことだし、今回も女子マラソンは除外だろう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:51:20.55
オリンピック中継関係はこちらで。

オリンピックのテレビ中継を語るスレッド 2本目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219355108/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:21:56.69
今日までの中日3連戦、明日からのDeNA3連戦はBSデジタル局が中継するけど、
誰も…いやあまり見てる人居ないんだから、若手アナのお試しゲームにすればいいのに。
TBSも日テレも、先発でいう表ローテだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:51:16.93
08/03(金)[地上波、BS,CS]
ヤ×中
 フジONE(17:50-)田尾安志 向坂樹興
De×巨
 TBSNB(17:55-) BS-TBS(18-21:54) 槙原寛己 林正浩 [リポ]新タ悦男(De) 椎野茂(巨)
広×神
 Jスポ1(17:55-)川崎憲次郎 石原敬士
 SUN,KBS (18-)岡義朗 湯浅明彦 [リポ]木内亮
日×楽
 GAORA(17:30-)岩本勉 結城哲郎 [リポ]高橋麻美(スポーツキャスター)
 STV(19-20:54)西崎幸広 永井公彦 [リポ]神谷誠 ※ガチガセ:日15、ネプイモト世界番付:土16振替
オ×ロ @ほっと神戸
 Jスポ2(17:45-)山沖之彦 濱野圭司
ソ×西
 日プラス(17:45-)若田部健一 加藤暁
 TNC(19-20:54)池田親興 田久保尚英 [リポ]大谷真宏 ※奥の深道:土振替(ペケポン:お蔵入り?)
 MX(18:30-21[s2]22)浜名千広 山下末則
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:42:42.00
TBS五輪バレーはLIVE?時差が8時間あっても、日本時間ゴールデンになる所が策士だな
どっちにしろ、バレーの国内茶番には興味なくても@海外試合なら応援してもよいと考える俺がいる

個人的には札幌(STV)の数字がとうなるか…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:51:51.01
日本の為に午前11時から試合に付き合わされるロシアが可哀想
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:45:12.60
>>605
他スレによると今日のバレーは消化試合らしい
いつものTBS番組とたいして数字は変わらないと推測される
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:51:47.30
De×巨
 TBSNB(17:55-) BS-TBS(18-21:54) 槙原寛己 林正浩 [リポ]新タ悦男(De) 椎野茂(巨)

誰かこの中から一人ぐらいロンドン行ってやれよ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:07:05.90
↑TBSからは土井敏之アナ、佐藤文康アナがロンドンで実況しとるぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:20:53.99
>>600
静岡にお住まいの方に訊きたいのだが、静岡は野球ファンは多いのか?
俺にはサッカーのイメージが刷り込まれているからなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:38:02.99
>>610
静岡は隠れた野球王国だよ
校野球も結構盛り上がるし
地元にプロ野球チームがあればかなり盛り上がるだろう
プロ野球いれコミ情報を毎朝やってた時に球団あったら
静岡第一テレビが毎日割り込み情報を入れてただろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:41:34.15
パの東西対抗も盛り上がってたな
ノムさんがシダックスの監督やってた時に
静岡を本拠地にしてプロに参入できないか検討してたようだし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:02:18.97
ゴルフ(明治チョコレート杯)の話で、スレチだが
製作UHB、フジONE同時、協力(スタッフ派遣)CX,KTV,THK,TNC,OX
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:24:30.50
今日のJスポ広島阪神は
「ZAQプレゼンツJ SPORTS STADIUM2012野球好き 広島vs阪神」

という冠スポンサー付
巨人戦やCS以外で冠が付くのは異例か
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:48:01.74
>>606
バレーボール競技は、日本時間17:30〜から30:00〜まで6段階の試合開始時間が組まれてる
ロシアは、22:45〜、22:45〜、19:30〜、19:30〜(日本戦)、24:45〜だから大して変わんない
ちなみに日本は、17:30〜、28:00〜、17:30〜、19:30〜、22:45〜だから日本の方が大変
黙れ素人が
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:34:12.48
STVは展開的にはいいな
TNCは最悪だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:37:00.19
>>595
西武ファンの多くは巨人よりも阪神との対戦を待ち望んでいる。
西武ファンの中には85年の阪神フィーバーの話になると
まくし立てるように怒る奴もいるんだよなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:56:28.34
>>614
それほど異例ではない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:11:33.89
オリンピック中継関係はこちらで。

オリンピックのテレビ中継を語るスレッド 2本目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219355108/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:27:53.13
日本シリーズは西武だとテレ朝3、ハムもロッテもテレ朝1だろう。残り2試合はハムだとフジとテレ東、ロッテだと
テレ東と今年BSでG戦を中継したTBS来るかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:30:51.84
パはまだ最下位のオリックスまで8.5ゲーム差だから全球団日本シリーズ進出の可能性あるだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:37:38.97
>>620
妄想禁止
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:29:40.45
インタビュアーの女、野上に
「かつてお父様と一緒に、この福岡ドーム来てましたよね。
ホークスファンですよね」

「西武」の選手になんてこと聞くんだかw
野上だって答えに詰まるだろうがw

TNCのアナか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:39:37.74
08/04(土)[地上波、BS,CS]
日×楽 14-
 GAORA(13:30-)西山秀二 結城哲郎 [リポ]高橋麻美
 HTB(13:55-17:25)岩本勉 林和人 [リポ]菊地友弘
ソ×西 14-
 日プラス(13:45-)坊西浩嗣 加藤暁
 MX(14-16:30[s2]18)山内孝徳 山下末則
 TNC(14-17※)池田親興 田久保尚英 [リポ]坂梨公俊 [副]博多華丸 新垣泉子,川崎聡 ※17:00-DO!すぽ:@球場ブース
オ×ロ 18-
 Jスポ3(17:45-)山沖之彦 大前一樹
ヤ×中 18-
 フジONE(17:50-)平松政次 立本信吾
De×巨 18-
 BS-TBS(18-21:54) TBSNB(17:55-) 衣笠祥雄 椎野茂 [リポ]新タ悦男(De) 初田啓介(巨)
広×神 18-
 TVO(18:30-20:54)江夏豊 植草結樹 [リポ]福谷清志 ※雨傘:土スペ※マルチ延長@マツダ:実績なし※滋奈和ネット:なし
 Jスポ2(17:55-)山崎慎太郎 谷口広明
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:44:02.40
今日の試合、3試合合計でパの方が動員が多いな
セの球場は箱が小さかったから当然だが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:48:21.51
>>625
今日の観衆発表を見ると夏休みはやはりどこも入るね
それにもかかわらず夏休みでパの首位攻防なのに客が入らない千葉は異常
静岡に移転するべきだわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:04:32.47
>>623
NHKとFBS以外の時のビジターのインタビューはCSのリポ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:08:01.83
>>627
鈴木千恵だっけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:09:38.81
>>624
イチオシ!ファミリーの高橋がGAORA側に入ったのか。なんか変
http://www.htb.co.jp/ichi/morning/oadigest/fighters/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:11:32.19
テレビ東京系が欲しいスレでも静岡静岡五月蠅い奴がいるのだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:21:14.13
>>629
GAORAの放送予定には宮原あつきの名前もある
ついに札幌Dにもリポーターを付けるようになった模様
過去に、開幕戦やCSでは付けてたこともあるが
(道内ローカル球場はなし)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:25:39.61
>>624
TNCの副音声の取り組み、好感が持てるな
こっちを主音声にしてもいいくらい
な訳ねえか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:32:02.42
>>631
今年の東京Dの試合にも在札元アナをリポに付けたりしてたな>GAORA
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:43:29.34
今週土曜日は野球中継の副音声デビュー(>_<)男性アナの先輩のような実況はできないけど、私なりの視点で皆さんに楽しんでいただけるよう、準備をしています(>_<)でも、資料を作っても作っても、ゴールが見えない…泣 -- 新垣泉子 (@Mochi_Smile)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:46:05.43
>>633
東京開催は前からついてるね
札幌開催が開幕戦・CSなどのビッグゲーム以外ずっとついてなかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:58:59.36
>>632
ここで話題になってないだけで、TVQで以前から頻繁にやってる
(タレント+局アナの副音声)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:12:12.78
TVQは随分昔からやってるな。
99年の優勝決定試合の時は、急遽全国放送になったから
副音声が中止になってステレオ放送になったw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:20:54.72
名古屋だとCBCが副音声につボイノリオを使っているな。
かつては東京ドームの巨人中日戦で中京テレビが独自の応援放送を副音声使ってやってた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:31:53.65
フジテレビのやじうま応援合戦
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:43:14.59
静岡も放映権の話題に加わりたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:07:04.56
今年は8/7(火)の浜松(中×広)だけだな、草薙は無しだっけ
東海は雨天リスクのナイター差し替えとかも嫌うしな
サラッと三重送りにして在静の出番も当然無し
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:48:08.10
今日の報ステの工藤とか、今のすぽるとの立浪とか
野球に割く時間はほとんどないに何しに来たんだろうか?
工藤なんか座ってるだけで終わった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:01:14.66
>>636
立花麻里は、入社してほとんど土曜のヤフードームナイターは副音声担当していた。
相方は、コンバット満と当日主音声担当じゃないTVQ解説者の3人
今年は土曜ナイター激減であまりないのが悔しい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:54:51.02
FBSは明日九州ブロックやるみたいだけど
来週もFBSは九州ブロックでやらないかなー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:09:28.71
HTBの土曜中継は邪魔者いないからいいな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:19:08.64
>>644
来週は巨人戦差し替えだから、九州ブロックは無理。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:59:43.66
>>646
サンクス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:31:16.82
最近在広局は、土曜のナイターを広島主催すらやらなくなったな。
去年8月6日の対巨人戦(RCCとBS-TBSが別実況で放送)しか記憶にない。
昔は野球嫌いには鬼畜としか思えないレベルの放送だったな。
HOMEがスラムダンクや暴れん坊将軍を後日に回したり…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:35:10.65
今日のJスポ広島阪神の冠スポンサーはモバプロ(mobcast)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:38:00.97
広島ホームなのに地上波はビジターのテレビ大阪だけって淋しいよ
テレ東系列が広島にもあれば中継してたのかな
本当に在阪局はビジターも頑張るね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:03:29.42
今日の広島ナイター?
在広やらなくて正解でしょ
TVOができるのはローカル枠だし‥
さて、サッカーとボルトどっちを見るか…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:03:41.52
テレビ大阪も拷問見たいな展開だなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:10:45.73
皮肉にも序盤のカープ打線爆発w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:05:40.68
>>643
TVQは火・土の本拠地ナイターは一本釣り状態だね
(土曜本拠地ナイターは今年3試合だけだが)
火曜ビジター中継もTVQが多いので他の在福局の出番がほとんど無い感じ
大阪、名古屋、札幌の火曜は乱戦状態なので、そこが大きく異なる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:10:41.15
>>650
関西地区の地上波なしは東京ドームの巨人戦だけかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:06:06.76
08/05(日)[地上波、BS,CS]大解放デー
日×楽 13-
 GAORA(12:30-)水上善雄 結城哲郎 [リポ]高橋麻美
 HTB(※14-16:05※)岩本勉 谷口直樹 [リポ]菊地友弘 ※放送枠:125分のみ
ソ×西 13-
 日プラス(12:45-)吉田修司 佐藤征一
 MX(14-16:30[s2]17:30)浜名千広 山下末則
 FBS(13:30-16:55※) 九州ブロック5局(13:30-14:55☆) 長池徳士 松井礼明 ※16:55-夢空間スポーツ ☆KKT熊本:1500終了扱
オ×ロ 13-
 Jスポ2(12:45-)中沢伸二 大前一樹
ヤ×中 18-
 フジONE(17:50-)谷沢健一 中村光宏
De×巨 18-
 BS-TBS(18-21:54) TBSNB(17:55-) 衣笠祥雄 初田啓介 [リポ]新タ悦男(De) 椎野茂(巨)
広×神 18-
 Jスポ1(17:55-)山崎慎太郎 石原敬士
 SUN(18-)福本豊 木内亮 [リポ]湯浅明彦 ※KBS:J2サンガ戦
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:31:05.21
>>655
KTVが深夜送りにしたオリ阪神とか
BS1、BS-TBS独占があったかも
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:09:25.51
>>655
巨人戦以外でも年数試合あるよ。
たしか8/19のヤクルト戦もないはず。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:15:20.73
ホークスは開幕戦3試合ともFBSでいいのに
KBCとかRKBでは見たくなかった
新垣の復帰登板をFBSで見たかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:23:36.57
>>657>>658
サンクス。そうやったな。
まぁ日本一恵まれた地域やな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:29:39.25
>>659
FBSはRKBとともに4番手だからな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:11:22.73
サッカー日本勝ったのかうぜーな
また騒ぎ出す
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:47:55.99
>>662
それが?
スレ違いやし、ここの連中は興味がないから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:25:22.46
昨夜のスポーツニュースの野球の扱い

すぽると…デ巨、ヤ中の2試合のみ映像付き
GOING…オロ、日楽の2試合がテロップ
S-1…デ巨以外はすべてテロップ
N&S…6試合全て映像付き
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:16:55.36
>>664
だから何?スレ違い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:18:48.33
 >>658
 あと8/26(日)の「広島×阪神」(マツダスタジアム)も。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:14:10.89
>>665
ナイスツッコミ!
素晴らしい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:20:37.61
>>665さんのツッコミ、キレありすぎ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:39:18.64
質問ですがテレビ誌において8/16の楽天-日本ハムの解説実況などが出ていたが
テレビ誌によって違うのだけれどもどっちが正解か分かるヤシいる?

TV LIFE
解説:松本匡史 実況:守屋周(TBC)

TVブロス
解説:高橋雅裕・金村暁 実況:松尾武(TBC) レポーター:菅生翔平(TBC)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:51:15.48
TBS、日曜夜に野球やめたくせにマラソンやるのかよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:51:45.47
>>670
ごめん、ラジオの話を誤爆した
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:15:31.73
HTBの放送席最悪。
ヒロは副音声に出演してろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:04:02.18
どうしてKHBはHTBの試合をネットしないんですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:45:00.85
つか在仙はホームのデーゲームですら頻度低めなのに、札幌ネットとか言われても困るでしょ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:53:25.23
>>674
でもこの前KHBは西武ドームの試合を中継してましたよ?
西武ドームの試合をやれるなら系列局のある札幌の試合をネットした方がやりやすいのでは?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:01:07.50
>>675
金がかかるから
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:05:13.00
>>676
西武ドームの方がお金がかかるのでは?
それにABCの甲子園対阪神戦をネットしたりしてるわけですし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:06:26.70
>>675
KHBに直接聞け。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:21:41.90
西武球団は在札、在仙、在福各局へ放映権料をダンピングしてるはず
放送されないよりはわずかな放映権料でも獲得した方がいいという考え
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:27:45.87
KHBの西武ドームなら、「傍系の朝日NS映像にオフチューブ」で事足りるが、札幌や福岡は簡単にいかなそう
実際、在仙局の札幌、福岡乗り込みとかネットはほとんど聞いた事が無い
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:30:31.50
>>680
福岡の試合はデーゲームを結構ネットしてたりするよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:32:23.09
福岡ほど余裕ないからなあ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:36:36.00
2010年の開幕戦は仙台放送が京セラの試合をネットしたね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:39:29.17
>>680
別にオフチューブでいいやと割りきってしまえば
福岡も札幌も埼玉も同じでしょ、技術的な話は。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:41:10.47
ビジター中継を頻繁にするほど仙台に熱がないというとこが大きいかと。金もないし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:47:30.87
熱があって数字も取ってる在札だって7/14,15(土日、MMT,TBCで放送あり)の楽×日をスルーしたりする
対費用効果を勘案しての事だろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:18:03.81
系列局がある仙台や福岡の試合より
西武ドームや京セラの試合の方がビジター中継がつくよな在札は
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:28:22.82
8/11,12の西×日は土日の薄暮ゲームだな
日程発表の段階で在札が手を出せない事が明らかw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:01:48.88
08/07(火)[地上波、BS,CS]
日×ソ @帯広の森 13-
 GAORA(12:30-)西山秀二 結城哲郎 [リポ]無し
 HBC(14-15:50最大16:53)岩本勉 渕上絋行 [リポ]水野善公
楽×オ
 Jスポ3(17:45-)高橋雅裕 松岡俊道
ロ×西
 Jスポ1(18-)内藤尚行 加藤暁
 CTC(19-21:30[s2]22:30) TVS(18:30-21:30) 倉持明 黒沢幸司
ヤ×De
 フジONE(17:50-)大矢明彦 鈴木芳彦
巨×神
 G+(17:30-) BS日テレ(18-21:54) 江川卓 町田浩徳,新谷保志
中×広 @浜松
 Jスポ2(17:55-)鹿島忠 森脇淳(THK)
 MTV(18-21:52)藤波行雄 小田島卓生(THK) [リポ]加藤晃(THK) ※フジ:カスペ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:11:32.62
去年の8・6は広島開催があったな(地上波もあり)
今年は月曜日
来年は火曜日…やるのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 04:16:50.22
Olympics 2012: New Survey Shows Surprising Support For MMA As An Olympic Sport(BloodyElbow)

 アメリカのYahoo!とIpsos MediaCTが共同で今年の5月に「五輪競技化して欲しいスポーツ」をアメリカ人の18〜64歳の男女2000人を対象にアンケートを行った結果。

1位 野球(32%)
2位 MMA(25%)
3位 ソフトボール(24%)
4位 ラクロス(19%)
5位 フィールドホッケー(15%)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:49:55.40
>>688
11日はTVhかUHBあたりで中継出来たと思うんだけどなぁ・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:55:22.53
>>692
www
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:55:28.34
ハムは今首位キープで好調だし
在札局もこのままならもっと中継増やすかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:48:26.42
>>694
日程の組まれ方で多少の増減はあるだろうけど
儲かるものでもないので、今ぐらいの数が妥当かと。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:08:41.08
>>694
在札地上波「シーズン全体では、過去最多の昨年(89試合)並みか若干増の見通し」ソース:北海道新聞
とある。数字が良ければこの前のTVhやSTVみたいな突発編成もありうるが、7月末の京セラ3連戦が20%切るなどしているのでこの先不透明
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:15:05.35
札幌ホームは既に埋まってるから、ビジターをどこまで増やすのかってことだけど
在阪以外は消極的というか、ビジターも積極的な在阪が異常なんだろうな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:23:45.42
在阪というより「在神局」が異常というべきか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:36:28.55
8/19(日) ヤ×神
8/26(日) 広×神

おっSUNの追加発表はまだかね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:37:00.38
リリ ^‐ ^)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:38:14.46
今日のこのスレは2人ぐらいで動いているな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:04:09.52
せっかく阪神が低迷してて注目されるチャンスなのに
オリックスも一緒になって沈んでるんだよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:10:20.44
岡田解任濃厚で山田久復帰らしいよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:57:17.54
日テレがドヤ顔で火曜7時からサッカーやるのが気に食わん!巨人−阪神やろ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:07:12.74
>>704が何の話をしているのかさっぱり分からない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:23:39.19
>>703
梨田説もあるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:42:49.33
>>704
野球よりオリンピックの方が大事だろ。
BSで見ればいいだろうが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:45:50.32
仮にオリックスが首位でも番組差替えでナイター中継はなく
ABCとKTVが深夜録画をやるかどうかで大して変わらないだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:08:28.88
>>708
01年に近鉄が優勝した時は優勝決定試合はABCで中継あったんじゃなかったっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:11:40.30
そんな昔の話をされても・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:25:00.32
優勝決定試合は特別編成かもしれんが
その以外の公式戦は深夜だろうな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:25:54.73
クラシリすら中継なしかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:28:25.04
08年にオリックスが2位になった時はCSは関西テレビと朝日放送が中継した(朝日放送は中継する予定だった)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:30:08.92
優勝決定試合をやってくれれば別にそれ以外は深夜でいいよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:32:11.56
オリックスが3位になってビジターでCSやることになったら在阪はどうするかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:49:29.50
やはり関西のパは近鉄を残すべきだった
近鉄なら優勝決定試合などは数字を見込めたし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:14:32.71
球団経営が行き詰まった球団を残すべきだったって
TV中継しか考えてない移転厨と思考回路が同じじゃねーか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:17:34.34
>>717
テレビ中継的には近鉄が関西に残ってオリックスが出ていくのがベストだっただろ
ここは放映権スレだしテレビ中継を中心に考えていかんのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:22:13.22
それ言い出したら放映権的には阪急が身売りしないのがベストだったとかになるぞw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:23:43.35
近鉄は野球と並ぶ双子の赤字だったラグビークラブやその他の赤字事業や施設を今もたくさん残してるのに野球を一番先に切ったから、しかも合併という最悪なやり方。
阪急も南海も球団処分段階では球団以外の赤字事業をきったのにだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:23:51.94
仙台は今年も七夕ナイターか…
行きてえな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:25:40.22
>>719
阪急より近鉄の方が印象に残る試合やってるし
10.19とか翌89年の優勝決定試合とか関西では30%の視聴率を取ってるわけだし
近鉄を残した方が良かったと思うよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:26:58.53
>>720
近鉄グループは球団の赤字とパルケエスパーニャの赤字に特に苦しんでたんだよ。
テーマパークはなんとかなったが球団は結局何も生み出さない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:47:26.30
>>699
日曜日のビジターは中継しないことが多いね。
放映権料とかが違うのかなぁ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:49:37.32
NEWSの新曲のカップリングの「フルスイング」って曲いいな
日テレ系の野球中継テーマソングにならないかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:20:23.76
>>724
マツダも神宮も日曜によく放送してたと思うが・・・
寒テレとかが放送しないのに権利持ってるのかもしれん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:52:16.15
TVAは最近はホームの中継が増えてビジターが減ったけど
まだホームの中継をしてない時は神宮や横浜、広島と積極的だった
これらは球団から放映権を買ってたんだよね。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:57:49.71
>>727
神宮はフジからしか買えない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:13:00.40
>>720
昭和の間に余裕をもって処分した2球団と平成10年代に猶予なしの処分となった
近鉄とではそもそもの前提が違うよ。
放映権だと平成20年代に入ってからも変化してきているから
古い発想で地上波中継がどうこうといっても参考にもならない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:32:11.09
rkb今日感テレビ、スポーツコーナーは五輪一色のようだな
SB戦が同時進行してるんだから少しでもHBCからネット受けとかすればいいのに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:29:13.21
それをしないのをごまかすため
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:17:41.41
岩本オンリーの解説はいらねぇ
どうせ試合終了すぐに超速報と言って流しそう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:31:37.03
夏休みとはいえ、平日に4試合もデーゲームをやってしまう北海道って
野球中継とかも含めて別の国なのかなぁって感じてしまう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:09:13.31
>>730
ラジオですらやらないみたいだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:05:40.73
>>733
やきう大好き北海道だな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:36:19.96
>>734
KBCラジオだけやる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:09:27.54
これで巨人が日本シリーズに進出するとなれば
東京ドームの試合開始は18時15分か?
参考までに2008年(対西武)は4試合とも18時15分開始。
2009年(対日ハム)は3試合とも18時開始だった。
日テレでの中継は20008年が18時10分開始、2009年が17時50分開始だった。
もし18時30分試合開始だとすると、18時25分放送開始ってこともありえるが…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:26:54.32
>>736
HBC-RKBなら同時ネットで済むのに、
STVがKBCのために裏送りで対応だな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:13:29.58
>>738
HBC-KBCならいいんだけど、難しいな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:52:51.93
>>689
神宮フジONE中継の、アイドリングメンバーゲスト出演は明日だけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:53:07.29
>>737
たらればは結構
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:02:48.84
>>737
そんな調べれば誰だって分かることをいちいち書かなくていい。
もう少しレベルの高い書き込みをしてくれ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:32:45.47
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:30:39.84
>>733
失業率が高いからな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:35:34.80
レポーターって他局の同業者と会話とかするのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:24:20.38
明日、不信任案採決ならNHKは五輪と高校野球がブッ飛ぶな。楽しみだ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:00:26.34
なでしこの一部選手が所属している地元の街はどこも盛り上がってるな
特に岡山美作
なでしこでこれだけ盛り上がるなら岡山にプロ野球が進出するべきだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:27:56.46
>>746
JNN特別番組になったらHBCのやきゅうも飛ぶの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:37:30.71
>>748
「JNN」の冠が付けば、(HBCの)やきう(=帯広開催の「ハム」対「バンク」)は飛びます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:41:38.11
今日のLF「ショウアップナイタープレイボール」で、田尾が
今後の在阪局中継が減る予告を言ってたみたい。

※ラジオ中継板にも、報告カキコミあり。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:28:32.43
今日は浜松で試合か
ラジオはSBSが制作に関わってるようだな
静岡に球団あればいいのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:29:13.12
>>750
>>86

ここの住人なら、こういったことからも理解できるよね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:29:13.36
静岡の局の方が在札局より中継のレベルは上だろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:38:12.80
>>750 >>752
もう影響が出てるのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:38:31.16
45 :ラジオネーム名無しさん:2012/08/07(火) 18:22:27.82 ID:p8G29Y7I
静岡に球団あればいいのに
在札局より中継のレベル上だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:56:02.05
浜松は中日の牙城だからなぁ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:04:09.98
SBSのアナはレベル高いし静岡に球団がないのは勿体無いね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:08:12.08
プロ野球公式戦「中日ドラゴンズ×広島東洋カープ」
主催 中日新聞東海本社、中日ドラゴンズ、中日ショッパー
後援 テレビ静岡、K-MIX、遠州鉄道
特別協賛 スズキ株式会社
http://dragons.jp/news/2012/0807_hamamatsu.html
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:32:56.41
>>746
五輪は飛ばんよ。五輪が教育にスライドして高校野球が飛ぶだけ。
高校野球はBS朝日でもやってるから問題ないし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:35:07.00
SUT(テレビ静岡)が後援するほど力入れてるなら、きっとローカルニュース内に枠とって浜松の中継したんだろう。うらやましいな(静岡県民じゃないので勝手に想像)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:38:23.95
>>760
KYT鹿児島讀賣みたいにニュース飛ばして鴨池ソフバン戦やったみたいにな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:53:58.89
小学生が県議に質問/ふれあい親子教室
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001208070001
> 県議との「ふれあいトーク」では、グループに分かれた小学生たちが県議に質問。
「静岡県にプロ野球の球団は来ますか」との質問には、「草薙球場を改修していて、
誘致に向けて頑張るつもりです」と県議が返答。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:55:59.20
またループかよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:47:05.36
静岡の話は、移転が正式に決定してからにしてください
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:03:53.64
08/08(水)[地上波、BS,CS]
日×ソ @帯広の森 13-
 GAORA(12:30-)金村曉 結城哲郎
 HBC(13:55-15:50最大16:53)岩本勉 川畑恒一 [リポ]渕上絋行 ※中継延長:次番組内扱い
楽×オ
 Jスポ3(17:45-)高橋雅裕 松岡俊道
ロ×西
 Jスポ1(18-)齊藤明雄 島村俊治
 CTC(19-21:30[s2]22:30) TVS(18:30-21:30) 初芝清 黒沢幸司
 TwellV(18-22)堀幸一 山下末則 [リポ]KOUSAKU
巨×神
 G+(17:30-) BS日テレ(18-21:54) 水野雄仁 新谷保志,河村亮
ヤ×De
 フジONE(17:50-)平松政次 谷岡慎一 [ゲ]アイドリング!!!メンバー※フジテレビの日の為?8/8だけ?
中×広 ※アナ全員:THK
 Jスポ2(17:55-)鹿島忠 加藤晃
 MTV(18-21:52)藤波行雄 森脇淳 [リポ]斉藤誠征(中) 長島弘樹(広) ※フジ:4h特番
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:01:44.93
東海長島アナって27時間テレビで裏声で唄ってた人だよな
三重裏送り、ビジターベンチでリポデビュー?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:07:32.36
デビュー戦だね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:08:27.08
>>766
明大卒の2年目。
東海テレビ5人目のスポーツアナの誕生。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:25:58.79
8/9(木)TBC、「Nスタみやぎ」を17:15-17:45に前倒しして、楽天×オリックスを18:15-から放送
何も4局横並びでローカルニュースをやる必要もないし、他局ももっとやって欲しいね
ABCの水曜ナイターみたいな感じだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:10:18.79
明日の試合、中日公式では未だに東海テレビになってる
修正しないのかな
http://dragons.jp/game/airdate/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:09:44.12
東海だけチャンネル番号が違うしな
「8ch記念日特番」とかほんとはやりたくないだろ
前半をナイターに差し替えたかったのかも?
…と適当に妄想してみた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:31:17.38
テレビ愛知が10で三重テレビが7とか謎過ぎるわな
三重テレビの方が老舗で力関係は上という事なのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:28:23.14
移転厨はテレビ東京系が欲しいスレで騒いでいる奴と同一人物だろうな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:33:09.84
TBCとSBSは民放のスポーツ中継の最後の良心。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:10:08.95
>>769
その前倒し中継、うまく習慣がつけば良いね。>在仙民放各局
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:49:30.17
関西でも前倒し中継を毎回やってるのはABCとTVOくらいかな
MBS、KTV、YTVは年に数回程度しかやらないね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:50:01.69
リリ ^‐ ^)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:13:26.37
>>761
KYTが6時代にやったのって、巨人横浜戦じゃなかった?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:54:27.03
昭和脳というかビンボー人だらけだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:18:29.13
>>769
かつてCBCもやってた
それと同時にTHKはニュースやりながら小窓で映像流してたね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:49:34.04
>>765
HBC…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:10:05.05
>>765
HBC…南無…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:21:32.07
>>753
SBSは最近入社の男性若手アナには全員、スポーツを経験させてるから、
在札局と比べても、かなり上手い育て方をしている
本当に一地方局と言う立場のままにして置くのが、勿体無さ過ぎる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:30:20.76
>>781-782
何か言った?17:45まで中継延長する模様@HBC
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:03:08.57
実況厳禁。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:38:47.54
>>783ソース出せ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:20:11.73
>>781-782
フラグだったなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:47:05.99
プロ野球中継を増やせる状況になってきたな

テレビ広告回復で5社とも増収 民放キー局の4〜6月期
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012080201002080.html

純利益は、フジが系列の関西テレビを持ち分法適用会社としたことに絡む利益計上で
約2・5倍の152億円だったほか、3社が増益となった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:00:25.48
BSジャパンとかBSフジとか、BS民放でもっと野球中継すればいいよ。
BS12がロッテの試合放送して、結構いいから、見習うべき。

>>764
ヤクルトかDeNAかオリックスかのいずれかを誘致移転できるよう、頑張って下さい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:06:12.32
>>789
首位なのに観客動員がパッとしないロッテが一番の候補
CTCの放映権料は1本15万だし放映権料に恵まれてない
DeNAとか弱いチームはいらん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:32:44.98
社員も「通販専門局」と揶揄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344151665/

キー局BSは公共放送の「無駄遣い」
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:00:55.84
BS・CSのおかげで全試合見れるようになりました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:55:36.06
>>788
増えるわけ無いだろ。
野球やって何のメリットがあるんだ?
視聴率も取れないし。
野球なんてやり続けたらPDは左遷されるぞ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:32:20.53
08/09(木)[地上波、BS,CS]
巨×神
 G+(17:30-) BS日テレ(18-21:54) 篠塚和典 河村亮,平川健太郎
ヤ×De
 フジONE(17:50-)齊藤明雄 松元真一郎
中×広 ※アナ全員:THK
 Jスポ2(17:55-)鹿島忠 森脇淳
 MTV(18-21:45)藤波行雄 加藤晃 [リポ]斉藤誠征(中) 長島弘樹(広) ※フジ:VS嵐+五輪
楽×オ
 Jスポ3(17:45-)高橋雅裕 松岡俊道
 TBC(18:15-20:54)松本匡史 飯野雅人 ※ローカルニュース前倒し(雨傘18:15-:イーグルス情報、19-:スパモク)
ロ×西
 TwellV(18-22)黒木知宏 山田透 [リポ]島村幸男
 Jスポ1(18-)橋本清 谷口広明
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:42:31.92
>>772
希望が重複した場合、開局が早い順。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:27:27.04
今日も三重TV中継かよ
五輪だとさすがに東海やCBCも手を出さんな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:01:07.99
名古屋は三重テレビ3連投か。木曜だけどCBCは板東リサーチか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:25:05.65
三重でやる方が放送時間長いし、嬉しいんじゃね?範囲が狭いけど。
TVAの時と同様にドラゴンズライブTVでも流せばいいのに。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:16:51.56
三重3連投なんて初めてじゃないのか?
もし巨人戦でも三重3連投なら珍事だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:24:02.37
>>797
CBCが手を出していたら、スパモク枠だから
RCCが実況を差し替えてカープナイター仕様でやっていたんだろうな。
数的にはMBS絡みの阪神戦での実績が多いが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:58:10.54
TBS系のナイター中継(基本)
木曜のみ・・・HBC、MBS
木曜+α・・・RCC
曜日関係なし・・・CBC
木曜でも滅多にやらない・・・TBC、RKB
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:24:37.82
系列局対策・・・TBS
無縁・・・7地域以外の地方局
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:35:25.63
今年のABC高校野球中継は
テレ朝だけでなくKBCからも実況アナ応援呼んでるのな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:52:10.98
>>802
楽天の試合をTUFなどがネットしたことあるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:07:37.24
>>801
RCCは木曜でもビジターはあんまりやらないだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:30:27.95
>>805
甲子園とナゴドは巨人やスパモク差替えでMBSやCBCがやれば
大抵実況差し替えでやる事が多い。逆に交流戦のパ主催は実績なし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:49:33.33
>>806
HBCが京セラや西武ドームの試合をやるように
神宮やハマスタに乗り込みはないだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:14:55.84
>>807
残念ながら、さすがにそれはないな。
ハマスタと神宮の乗り込みはTSSが90年代に何度かやったが、その後定着しなかった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:22:22.44
在広は3局時代、対巨人以外のホームゲームの放送が少なかった経緯があるから、
ビジターまで乗り込むとなると、難しいかも。
そういう点で80年代に比較的数があったHTVの甲子園乗り込みは珍しい部類だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:22:46.95
>>801
在名局はかつての「火木土…東海、水金日…CBC」という原則があるからな
その関係で水と木での変動は多少あるけど今も木曜は東海がある程度押さえてる
逆にCBCがスパモク枠に自社番組を2本重ねてるのは木曜の野球を
いつも優先的にできるわけではないのと無関係じゃないような気がする
あとRKB(ここも自社番組が絡む)は木曜ナイターをほとんどやらないかわりに
日曜デーゲームにかなり力を入れてるイメージが強い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:31:21.43
そうだね 8/16スパモク枠
De×神 MBS
中×巨 CBC
広×ヤ RCC
楽×日 TBC,HBC相乗り
オ×西
ソ×ロ RKBは豆ごはん+今日感特番、在福はどこもやらず
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:00:56.60
>>810
その法則もテレビ愛知が参入したことと、土日がほとんどデーゲーム化したことで形骸化した。
火曜はテレビ愛知メインに、金曜は東海メインになり、
土日のデーゲームは空いている局がやるようになった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:04:35.04
福岡の傾向
RKB…日曜デーゲームが多い、木曜ナイターは年4〜5回程度
KBC…土曜と祭日のデーゲームが多い、ナイターは年2〜3回程度
TNC…ナイター(水〜金が多い)と土曜デーゲームが約半々、
競馬の関係で試合開始2時間弱しか中継できない日曜デーゲームは撤退
在福局としてはもっともキー局通常編成の番組差し替えに積極的
FBS…ほぼ土日デーゲーム限定。日テレ通常編成の番組の差し替えは原則なし
TVQ…火・土ナイターが多かったがここ数年土曜ナイターが急激に減少したため
他局に比べるとごくわずかだが日曜デーゲームにも参入

ちなみにRKBは2010年の開始当初に比べるとスパモク遅れネットの回数は大幅に増えてる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:48:24.25
RCCの甲子園オフチューブは、
多分にMBSのズムスタ乗り込みの見返りの感があるな。
ナゴドのオフチューブは一昨年の9月が最新。
北陸はデーゲームだったから、
実況を変えずOPだけ変なアニメに変えた結果、
クロマニヨンズとSKEのメドレーだった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:51:53.34
楽天はごくたまにTBCが中継する試合を東北ブロックにするよね
あとミヤギテレビが中継した試合を青森放送がネットしたこともあった
広島の民放は他の中国地方の系列局にブロックネットしないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:00:20.18
>>815
中国地方は結構県ごとにファン層が違うから、
野球のブロックネットは民放ではないけど、
1990年代あたりまでNHKがたまにやっていた。
米子での試合をRCC-BSS、岡山でのオープン戦をHOME-KSBというのは以前あった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:06:51.08
>>816
岡山や愛媛に広げてやる気はないのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:07:26.36
>>816
そうなんだ
ありがとう
島根に旅行に行った時に乗ったタクシーでかかっていたラジオのローカルニュースで
カープの試合結果だけを伝えてたから
山陰辺りはカープの中継もやってるのかなと思ってた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:07:53.37
名古屋のCBC東海もほとんど静岡北陸にネットしないな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:13:10.49
北陸朝日放送開局まもないころ阪神戦デーゲームネットしてたような記憶あり
北陸は上部組織が、名古屋管轄派、大阪派、東京派でまちまち
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:08:43.53
仙台がブロックネットにしたがるのは放映権料を回収するため。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:31:55.01
08/10(金)[地上波、BS,CS]
巨×ヤ
 BS日テレ(18-21:54) G+(17:30-) 山本浩二 平川健太郎,村山喜彦
神×広 @京セラ
 SUN,KBS,GAORA (18-)小山正明 湯浅明彦 [リポ]木内亮 ※深夜[録]:GAORA、翌昼[録]:スカイA
西×日
 朝日NS(17:45-)松沼博久 中田浩光
 TVS(18:30-21:30) TVN☆(19-21) 辻発彦 加藤暁 [リポ]永田怜奈 ※TVSワンセグ18- TVNワンセグs1:別編成
ソ×楽
 日プラス(17:45-)柴原洋 佐藤征一
 MX(18:30-21[s2]22)若田部健一 加藤じろう
ロ×オ
 Jスポ1(18-)齊藤明雄 大前一樹

☆奈良テレビ意図 : テレ東SPが3時間番組の為、編成の都合?(単独テレ玉受け:レアケース?)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:34:01.39
>>817
カープの場合は他地域にネットすると放映権料が一気に跳ね上がるからまずやらない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:56:55.41
>>822
京セラドームでGAORAがSUN受けということは
在阪のどこかがやる予定だったのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:59:53.30
>>824
高校野球中に、京セラでGAORAがSUNを受けるのは普通
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:16:32.82
奈良テレビが西武戦受けなんて珍しいな。GAORA発テレ玉経由の日本ハム戦は記憶にあるが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:30:37.41
>>820
北陸朝日は開局当時から編成面ではABC寄りな部分が強いんだよな
(例…平成新局は軒並みテレ朝のこんにちは2時をネットする中で
ここだけはABC制作のたかじんの番組をネットしていた)
石川テレビは中日系なので東海に近いし北國新聞系のMROやテレビ金沢は東京寄り
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:33:56.11
>>824

サンテレビ単独ならタイガースアイがつくるからな

>>825

普通?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:40:39.51
ウイークデーにNHK総合で阪神巨人戦やったことある?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:49:13.62
>>824 >>828

Tigers-aiが制作するときは、BS1で中継があるとき。
※例外もあるが。
831830:2012/08/09(木) 22:51:22.70
あとABCが制作するときもだな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:52:37.85
>>829

あるけど、詳しくは
懐かしスレにどうぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:54:31.27
>>829
何年か前に1回だけ見たことがある。
その試合が”最初から平日に放送する”という前提で組まれたものだったのか、
はたまた”当初に放送予定だった試合が雨で流れ、結果として平日放送”に
なったのかは分からんが…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:56:03.22
広沢が六甲おろし歌ったのが、平日のNHK総合じゃなかったっけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:00:59.42
>>829
土曜ナイターが定着する前の90年代から21世紀初頭、神×巨、広×巨を木曜中心に年一回放送してた。総合では両カード共、04年が最後、この時木曜だったかは覚えてない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:40:09.36
テレビ放送エリア別 人口ランキング
http://d.hatena.ne.jp/rikuzen_gun/20091208/p9

1関東4164万人
2関西2169万人
3中京1129万人

4福岡591万人
5北海道560万人
6静岡380万人
7岡山296万人
8広島287万人
9新潟242万人
10宮城235万人

福岡・札幌に次ぐ、東海道の大都市に
球団もテレ東系も独立放送局も無いのはおかしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:55:07.04
>>836
独立局は東名阪三大広域にしか設立出来ないじゃないの?
広域地区の地域情報を補完するのがそもそもの役割だから。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:23:34.78
静岡、岡山、新潟は球団あっていいよなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:01:17.12
>>811
8/16のソロはTNCが深夜に録画放送
もともと深夜の予定だったのか最近の成績を勘案して深夜に回されたのかは不明
(ちなみに今季すでにVS嵐とアンビリバボーを差し替えた実績あり)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:03:30.91
>>839
開幕前に全日程の予定が書かれたpdfは、8/16MXだけだったはず
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:26:41.49
フジ、めざましの中でなでしこの所属チームがある岡山、美作から
OHKと繋いでOHKのアナが情報を伝えてたが
普段のプロ野球の結果を伝える時も同じように
プロ野球の地元球団がある系列局と繋げられないのだろうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:32:44.84
>>841
スレ違い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:41:50.88
スレ違いじゃないだろ!
OHKと繋げられるなら
UHB・OX・THK・KTV・TSS・TNCとも繋げられるはずだ!
そんでもってめざまし版いれコミ情報やって欲しい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:47:18.75
地方局と繋ぐとそれだけで嬉しくて興奮しちゃうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:48:49.05
>>843
>テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。新情報大歓迎!

野球中継じゃねーし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:56:51.57
放映権だけじゃなくて野球番組に関わること全て語れるようにテンプレ改訂するべきだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:03:21.71
>>846
別スレ立ててどうぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:08:26.76
>>823
たまにやる時は、
ビジター側や開催地の局が相当金を負担していたんだろうな。

以前デーゲームででキー局が関与していた時があったが、
それは対巨人との抱き合わせ購入だったし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:26:29.60
甲子園中継盛り上がりました
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:40:04.35
>>841
昔のプロ野球ニュースとか、ズームインのイレコミ情報かよww

めざましは普段からプロ野球の結果についてはめちゃくちゃ扱い悪いぞ

851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:49:14.64
>>829
80年代はNHKはD−G、T−G、C−G各2試合持ってたんじゃないかな。ナゴヤと広島は1試合は土曜ナイター
だったが、甲子園は土曜YTV・日曜ABCは固まってたから火曜か木曜だった。NHKの甲子園土曜ナイターの中
継は巨人戦以外ではあった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:27:29.81
朝の情報番組でプロ野球の話題を長々とやるとそこだけ毎分が下がるから。
いいな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:48:42.50
以前の>>669ですが自己解決しました
(HBCでのラジオ解説実況の未定部分が出た)

TV LIFE
解説:松本匡史 実況:守屋周(TBC) ←この部分がTBC-HBCのラジオ解説・実況

8/16(TVブロス記載分)
解説:高橋雅裕・金村暁 実況:松尾武(TBC) レポーター:菅生翔平(TBC)

レポーターはHBCからも派遣ある可能性あるかもです
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:18:05.81
テレ朝スレのアンチ野球も最近いるのでは?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:37:12.95
>>839
開幕前から深夜の予定だった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:53:28.80
>>852
関西ローカルでは、阪神の結果を何回もやる。
ABCのおはようコール、おはよう朝日、
ytvのすまたん、ZIP。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:25:37.67
>>856
羨ましいぜ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:47:25.89
>>856
オリックスも取り上げてやれよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:49:53.65
関東は朝夕の情報番組で野球を取り上げない
ひたすら東京のグルメ特集とかそんなコーナーばかり

関東の不人気球団は地方へ行った方がいいに決まってる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:59:32.45
日テレぐらい、あの各局横並びのグルメ特集止めて野球コーナーにすればいいのに
日テレの社長は定例記者会見で巨人戦はウチのキラーコンテンツって言ったんだから
もっと側面から盛り上げるべきだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:04:05.87
日テレは身銭を切って野球を盛り上げる義務があるよな
ゴーイングだけじゃ物足りない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:07:22.34
日テレは巨人マンセーを避けられてプロ野球イレコミ情報終了を機にズームイン終了まで追い込まれた
長寿番組のThe・サンデーも打ち切り、うるぐすも全面リニューアルして巨人色を薄めようと必死なのに
今更、巨人マンセー復活はないわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:13:53.64
>>862
プロ野球いれコミ情報は巨人マンセーじゃないだろ
系列局からの割り込み情報入れてたし
巨人が負けたら総合司会の徳光や福留をなじれたし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:14:46.88
>>839
いわゆる「深夜送り」なのだろう
いちおうTNCが押さえてた訳だね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:15:48.08
福留って阪神・近鉄のファンだったのに番組ではひたすら巨人を応援し続けたプロ中のプロだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:18:00.51
巨人戦はBS日テレのキラーコンテンツだな
ホームだけでなくビジターも18:00-21:54まで生中継すればサンテレビを超える存在になれるぞ
ついでに22時台をプロ野球情報番組にすれば最強だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:22:22.11
>>863
福澤が巨人マンセーを露骨にやったから終わったんだよ
あそこまで系列局を冷遇すれば巨人ファンも引くよ
その結果、プロ野球ファンから見捨てられた
自業自得だな
868 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/10(金) 19:28:13.85
話変える。
10月からTBSのCS放送でチャンネル再編が行われ、
TBS-ch1、TBS-ch2、ニュースバードに組み直される。
DeNA戦はニュースバード卒業で残りの2つに移動だろうな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:31:59.87
>>868
リリース読む限り、NBに変化なしでしょ
横浜戦も当然継続
870 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/10(金) 19:34:45.12
>>869
放送は継続すると思うけど、移動した方がいいと思う。
定時ニュースでブチブチ切られる野球中継は要らない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:34:57.60
>>868
TBSチャンネル1・2の所に書いてある野球って、今のTBSチャンネルでやってる
中日・広島主催の巨人戦のことだろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:36:39.42
TBSチャンネル2は過去映像(ドラマ&バラエティ)をメインに流す、スポーツの生中継とは縁遠い編成
それに当初はe2のSDのみだからここに野球中継持ってこられても困る

TBS2でやるならコバルトの空OPで昔の試合を
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:36:53.24
>>870
イニング間のインターバル中で済んでるから問題ないだろ
量はCMと変わらん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:38:44.90
>>858
オリックスもたまに取り上げるよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:39:15.61
TBS-ch1=フジテレビONE=G+
TBS-ch2=フジテレビTWO=日テレ+
って住み分けるんじゃね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:40:26.69
>>875
TBSch-1=フジONE=朝日NS
TBSch-2=フジTWO=テレ朝ch

こんな感じだと思われる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:46:21.21
>>829
自己レス失礼
やっぱりありましたか
何で平日なんだと謎でした
自分が見たときは19時45分スタートというおかしな時間でした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:46:26.84
スレ違いだけど、TBSch1で野球をやらないなら一体何のコンテンツやるつもりなのかと。
GCCXやみん鉄みたいな絶対的に強いコンテンツもないのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:49:37.50
>>867
ズームインスーパーになってから、
キー局の巨人よいしょと大阪から出張している辛坊の阪神よいしょ以外なくなった。
経費削減かな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:52:22.84
>>879
ロッテが05年に優勝した時は
長々と特集組んでた記憶がある
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:00:02.46
>>878
http://www.tbs.co.jp/company/news/pdf/201208021100.pdf
プロ野球生中継って書いてあるけど
野球やらないのは2
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:00:45.09
STVも以前は巨人贔屓してた和久井と阪神贔屓してた森中がいるせいでハムを全力応援って気持ちが伝わらないな
HBCにも西武ファンのアナウンサーがいたけど、一切野球関連の番組、ニュースには関わってないからまだいい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:07:34.57
08/11(土)[地上波、BS,CS]
巨×ヤ 14-
 日テレ系※(15-16:55) BS日テレ(14-17:24) G+(13:30-) 堀内恒夫,吉村禎章 村山喜彦,新谷保志 ※福岡,大分,宮崎,高知非ネット(RKC高知:よさこい祭)
De×中 18- @甲府小瀬 主催:UTY
 TBSNB(17:55-)牛島和彦 戸崎貴広
神×広 18- @京セラ
 SUN,GAORA (18-) MTV(18:30-21:51) 広澤克実 木内亮 [リポ]湯浅明彦 ※翌10:30[録]:GAORA、翌12:15[録]:スカイA
西×日 17- ※西武鉄道100年記念ユニ
 朝日NS(16:45-)伊原春樹 加藤暁
ソ×楽 14-
 日プラス(13:45-)若田部健一 信川竜太
 MX(14-16:30[s2]18)山内孝徳 加藤じろう
 FBS(13:55-16:55)若菜嘉晴 福岡竜馬 ※延長なし
ロ×オ 18-
 Jスポ3(17:45-)橋本清 石原敬士
 CTC(18:30-21:30[s2]22:30)倉持明 西達彦
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:40:01.03
オリンピックはどうして中継局と実況アナの所属局がバラバラなの?
例えばNHKで中継するのに日テレのアナが実況してたり
普通のスポーツ中継じゃありえない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:52:49.36
>>884
簡単に言うと
NHKと民放が共同でお金出して放映権料を払っている
だから、中継する局ではなく、競技別にアナウンサーを振り分けている
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:54:43.72
>>884
NHKと民放がジャパン・コンソシーアム(JC)っていう統一組織を作って放送してるから。

正確に言うとNHKのアナウンサーは、五輪期間中はNHKのアナウンサーではないし、
民放のアナウンサーも各々の局アナではなくて、みんなまとめてJCのアナウンサーという括り。
JCが放映権買って、JCのアナウンサーの実況で、JCが放送してると考えたら至って普通よね。
(実際に放送するのはNHKだったり、TBSだったり、テレ朝だったり色々分かれてるけど)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:55:59.25
>>885
なるほど
ありがとう
プロ野球もそんなふうにした方が効率よく中継できそうだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:59:17.02
>>886
それは解説者もそういう扱いなのかな?
北京五輪の時に星野JAPANの試合をTBSで中継してた時
解説が当時日テレの解説だった野村謙二郎がやってたけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:59:59.22
ちなみにワールドカップもJC制。
WBCは違ってたが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:00:41.82
>>827
石川テレビは中日の北陸シリーズを中継して
サザエさん再放送と火曜ワイドスペシャルを
後日送りによくしてたな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:00:46.26
>>888
解説者も同じ
JC所属の解説者として行く
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:05:25.16
>>891
ありがとう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:07:01.79
>>883
MMT、ソ×楽やらないで巨人戦垂れ流しか…オフチューブでもなんでもいいからやればいいのに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:11:09.62
広島

旧市民球場跡地問題委員会の一部を地元ニュースで報道

白髪の老人の委員の声
サッカー専用スタジアム案について
「サッカーの好きな人以外には関係ない。県外の人も外国の人にも関係ない」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:02:23.26
もしも今の順位のままCSなら・・・
パ1st
1:チバテレビ
2:チバテレビ
3:テレビ朝日
セ1st
1:東海テレビ
2:東海テレビ
3:中部日本放送

パ2st
1:北海道テレビ放送
2:北海道放送
3:札幌テレビ
4:札幌テレビ
5:北海道テレビ放送
6:フジテレビ

セ2st
1:BS日テレ
2:BS日テレ
3:日本テレビ
4:日本テレビ
5:日本テレビ
6:日本テレビ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:20:28.11
始まったよ・・・予想厨
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:20:29.09
>>895
名古屋の3試合は広島にもネットだろうね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:21:40.83
日テレ蛯原のレスリング実況が話題に

日テレ蛯原アナに賛否両論?「感動が倍増」「入れ込みすぎ」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/08/10/kiji/K20120810003871710.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:25:29.66
>>895
スレ違い

プロ野球放映権予想について話そう1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1327765061/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:35:22.30
リリ ^‐ ^)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:50:07.29
今の阪神の感じだと、来月のSUN・ABC以外の地上波阪神戦中継は、
当初の予定よりどれくらい減るのだろうか?

※明日負けると、自力CS進出の可能性が消える為。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:05:10.96
何だかんだ言っても「キー局発ゴールデンネットセールス番組を地方局が差し替える」コンテンツはプロ野球ぐらいしか存在しないだろ

他にあったら教えて欲しい
(当然、スパモク枠、TBS水7、フジ月7,金7、テレ東火,土を除外して)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:18:00.17
>>882
和久井はこの前札幌ドームでのロッテ戦でラジオの実況してたな。
巨人びいきのイメージがあるだけにひたすらにハムを応援しているのに違和感を感じたわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:22:56.66
>>902
7月末のテレビ大阪天神祭り中継(水)とか8月末のメ〜テレ地震関連特番(火)とか大分宮崎の変態仕様とか調べればけっこうある。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:24:53.14
>>903
しかしSTVのラジオはNRN発局だから仕方なく札ドのハム戦をやってるって感じだぞ
HBCとはまったくスタンスが違う(詳しくはラジオ板の野球中継スレを参照)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:54:59.43
8/18(土)日本ハム×ロッテ(試合開始15時)
STV、17:30以降はワンセグ独自で中継延長との事(以前にも実績あり)
ネットセールス(every.以降)のフルセグマルチ延長は困難なのだろう
試合終了後、札幌ドーム屋外芝養生スペースで花火大会との事だが、そこまで中継するかは不明
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:09:44.99
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:17:28.78
>>28
0819(日)ヤ×神 地上波の件、U-20女子サッカーが絡んでるくさいけど、関テレ深夜送りでもないな

http://www.ktv.jp/timetable/day/pc_20120819.html

関テレ?はお蔵入りにするのだろうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:35:36.82
>>908

もともと取ってないだろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:45:32.08
>>909
関西住民じゃないから事情はよく知らないが、この編成だとSUNも取れないのか?
http://www.sun-tv.co.jp/i_prog/ttday.html?date=20120819
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:49:21.80
>>908
原則ビジターの試合を深夜録画は有り得ない。球団に放映権料入らないし、本数的にも義理立てする必要も無いし。中止になっても追加日程での代替放映もまずしない。交流戦は、するケースも有るが……。
単に仮押さえしてた局が都合で見送ったか、売れなかっただけでしょ。最初から、おっ!サンならやってる筈。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:10:37.91
26日の広島戦もそうだけど、サンがビジターで取らない試合は数試合ある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:14:29.66
今週もFBSのソフトバンク戦九州ブロックでも放送してほしかったなって思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:18:58.09
どこに住んでんだ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:33:30.98
>>914
大分
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:46:42.80
>>908-909
元々やつもりなかったのでは?>関テレ
U20女子W杯だってそんなのとっくの昔から中継するのが決まってたし
>>910
19時からのゴルフにスポンサーがついてるはずなのでまず無理
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:00:01.56
>>910
テレビショッピングがあると無理
八木の引退試合もテレビショッピング終了後からの中継になるくらいだから
絶対に無理と言っていい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:26:13.45
日テレ・BS日テレの巨人戦中継で、日テレ+のソフトバンクの映像の挿入ってやってるの?
今日はFBSからの映像を入れているけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:27:45.34
>>918
もちろんやってない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:28:19.61
>>913
今日は巨人戦差し替えなので不可能。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:29:40.85
>>904
大分、宮崎は、キー局からの補填なので
意味が違う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:52:54.21
08/12(日)[地上波、BS,CS]
巨×ヤ 14-
 日テレ系※(15-16:55) BS日テレ(14-17:24) G+(13:30-) 篠塚和典,桑田真澄 新谷保志 亀梨和也 [副]渡部健 上重聡 ※福岡,大分,宮崎,高知非ネット
De×中 18- @松本 後援:SBC
 TBSNB(17:55-)高橋雅裕 初田啓介
神×広 18- @京セラ
 GAORA(17:30-、翌12:30-)岡義朗 中井雅之 [リポ]土井麻由実 ※直前練習実況:井上雅雄(MBS)
 SUN,KBS (18-) skyA(翌12-) 中田良弘 谷口英明 [リポ]木内亮
西×日 17- ※西武鉄道100年記念ユニ
 朝日NS(16:45-)片平晋作 矢野吉彦
 TVS(18-21)大友進 大沢幹朗 [リポ]永田怜奈 ※ワンセグトップ中継:なし
ソ×楽 13-
 日プラス(12:45-)坊西浩嗣 佐藤征一
 MX(14-16:30)山内孝徳 加藤じろう ※s2:シティ競馬
 FBS(13:30-16:55)若菜嘉晴 松井礼明 ※16:55-夢スポ:球場から?
ロ×オ 17-
 Jスポ1(16:45-)金村義明 大前一樹
 TwellV(16:59-21)黒木知宏 山下末則 [リポ]島村幸男
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:35:31.35
>>904
メ〜テレの地震特番はゴールデンではやるけどトリハダの枠だからネットセールス枠じゃないような
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:40:55.29
テレ朝「火7枠」は2012年度からローカルセールス枠に移行した
とあるな、失敬
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:49:33.06
>>924
系列局の19時台差し替えでの野球中継が、可能になったわけか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:58:47.47
wikiの記事を鵜呑みにするのも危険だよ
ほんとにトリハダ枠がローカルセールスなら、バンバン差し替えする筈なのに、今年HTBが1回(7/17)やっただけ
しかも「トリハダ」はお蔵入りさせず、きっちり振り替えてるし
何とも判断つきかねる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:09:13.28
スポンサーで判断するしかないな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:15:56.40
>>926
7/17(火)のHTBの差し替えの時は
トリハダと家庭の医学とでは振り替えの扱いが全く異なっていた
「トリハダ」はローカル枠だと思う
テレ朝系火曜ナイター差し替えが本格化するのは来シーズンからと判断すべきかもしれない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:21:00.23
静岡新聞によると静岡市でプロ野球球団誘致の調査を来月に行うそうだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:28:04.82
>>929
移転ネタは移転が正式に決まるまで禁止
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:40:48.05
>>929
サッカー王国に来るわけ無いだろ。
サッカー一色だぜ。静岡は。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:44:00.75
>>931
札幌みたいにプロ野球ができればサッカーは蹴散らすだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:49:43.90
土曜の西武ドーム、レプユニ無料配布で今季最多動員だったようだ
薄暮ゲーム、早終了だったから、帰宅後五輪バレーに間に合ったかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:43:58.87
>>932
一緒にするなよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:57:12.96
今年はまた、バレーの国際大会と日本シリーズがバッティングとかあるの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:04:49.59
来週土曜日の巨人広島戦、地上波日テレは珍しく2時30分から5時までと長いな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:09:19.14
>>935
もう今年はバレーの国際試合はない。
来年秋の日テレ杯グラチャン決定戦が最初の試合。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:34:57.02
>>936
全国ネットは15:00から、14:30-15:00は「プロ野球先出し」という番組名で
日本テレビのみ放送。広島テレビは14:00から放送。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:42:53.77
>>928
去年のHOMEのカープ戦でも、家庭の医学はすぐ振り替え放送をしたけど、
トリハダは遅かった。
940非公開:2012/08/12(日) 12:00:43.62
ABC 8/22の京セラドームの阪神中日戦の中継中止へ
941非公開:2012/08/12(日) 12:01:57.40
関西テレビ 8/14に長野オリンピックスタジアムで行われる横浜DeNA阪神戦を放送中止へ
942非公開:2012/08/12(日) 12:02:59.43
MBS 8/16に横浜スタジアムで行われる横浜DeNA阪神戦の中継を廃止へ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:08:54.08
>>938
珍しい編成だね
944非公開:2012/08/12(日) 12:23:20.47
阪神の成績不振に伴い変更
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:35:58.77
>>934
まさかのトップナイターか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:46:55.52
今度はコテハン荒らしが来たか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:05:56.07
デーゲームは3時間以上を基本にすべき。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:28:15.41
・・・か
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:26:22.89
http://www.npb.or.jp/announcement/starter_pl.html
8月12日(日)の予告先発投手は下記の通りです。

埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイターズ
(西武ドーム 5:00)
石井 一久 ( 16 ) 多田野 数人 ( 65 )
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:17:08.62
今日のFBS、せっかく13:30-17:25で枠取ってるのにCM配分をミスって、9回裏サヨナラ期待の攻撃事にCM中断で、CM中に試合終了。(16:54)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:28:26.32
何の為に16:55から自社スポーツ番組(夢スポ)を編成してるんだろうな
ステブレの概念なんて視聴率にとってはどうでもいいのに(CM枠は前もって埋めといて)夢スポ枠まで通しで中継すればいいのに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:29:41.58
>>950
枠は全国ネットの差し替えであって、あくまで16:55まで。
日本テレビ系の終了と同時にFBSも一旦終了しなけれなならない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:30:47.08
>>951
×視聴率
○視聴者 スマン熱くなってる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:33:03.03
>>951
全国ネットの差し替えだから、あくまで16時55分00秒までは「日本テレビの編成」。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:40:05.62
〓たかせん〓参照だと16:50-16:55を丸々CMにしてる
明らかにFBSのCM配分ミス。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:52:51.59
今日のFBSの中継は、9回表が終わった時点CMがまだ3本残っていて
9回表終了後に2本挟んで、まだ1本残ったところで16:50を迎えた。(この時9回裏1アウト)
日テレ系デーゲーム中継の枠は16:52:25までなので、16:50すぎから夢スポの告知をして
残り1本のCMを消化、CM明け実況が一言しゃべって16:52:25に放送終了。
16:54頃に試合が終わり、16:55:00から夢スポが始まった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:55:02.84
FBSって野球中継に関しては後発のSTVには完全に負けてるし
下手するとMMTより中継数少なそう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:57:08.82
FBSはCM飛ばしの前科があるからな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:59:13.24
>>956
なる程ね。最悪のタイミングの試合終了時刻という訳か
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:04:55.79
巨人戦差しかえの場合は、キー局のCM進行を見ながら入れていく。
時間が余ってキー局に飛び乗る時にCM消化数が全く同じでないと飛び乗れないから
特に時間が余りそうな時は、キー局より先に多くCMを消化しないようにする。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:08:50.71
民放連除名経験有り
・SDT…CM間引き
・KTV…あるある事件
民放連活動停止経験あり
・FBS…CM間引き
・MRO…CM間引き
民放連厳重注意経験あり
・THK…セシウム事件
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:06:06.82
8/12(日)全国中継の巨×ヤ(14-)をFBSだけがソ×楽(13-)に差し替え

8/19(日)全国中継の巨×広(14-)をSTVだけが日×ロ(13-)に差し替え

全く同じパターンだ。今日みたいな事が再現しなければいいが…(16:55-はFBSが夢スポ、STVが1×8いこうよ!の違いはある)

963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:17:53.18
そういや今日のFBS中継が番組表上、15時で分割されていて謎だったが巨人戦全国中継とCM扱い等がリンクしていたという訳か
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:20:16.99
ちょっとこれとは違うけど、ytvがデーゲームのTGを自局だけ延長する時、
ytvも全国ネット終了と同時にCMに入って16:55から再開するね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:28:25.38
>>937
グラチャンの前にワールドグランプリがある
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:32:03.16
今年の紅白は野球枠審査員はいなさそうだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:49:53.25
08/14(火)[地上波、BS,CS] ※五輪閉会式:8/13(日本時間)
De×神 @長野オリンピック 後援:SBC
 TBSNB(17:55-)遠藤一彦 新タ悦男
 KTV★(19-20:54)田尾安志,野村弘樹 [アナ不明] 
中×巨 ※アナ:3人共THK
 フジONE(17:50-)藤波行雄 斉藤誠征
 THK★(19-20:54)谷沢健一,赤星憲広 森脇淳 [副]水野裕子,磯山さやか,片岡安祐美 清水亜里沙
広×ヤ
 TSS★(19-20:54) Jスポ1(17:55-) 達川光男 金田祐幸 [リポ]矢野寛樹
楽×日
 Jスポ3(17:45-) TwellV(17:59-22) 西崎幸広or杉山賢人 矢野吉彦 [リポ]羽村亜美
オ×西 @ほっと神戸
 Jスポ2(17:45-)加藤英司 濱野圭司
ソ×ロ
 日プラス(17:45-)若菜嘉晴 佐藤征一
 MX(18:30-21[s2]21:30) スタッフ不明
 TVQ(19-20:54)柴原洋 結城亮二 [副]なし

★KTV,TSS雨傘:カスペ(お笑い歌うま王座)
試合開催時の振替 KTV:(土15)? THK:(翌週土12) TSS:(土12)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:51:53.22
きょうのNB、SBC協力のテロップは出なかったね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:47:42.43
昨日きょうの巨人×ヤクルト、珍しくリポーターが1人ずつだった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:32:20.55
THKローカルなのに出演者豪華過ぎないか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:58:40.85
いちおう首位攻防だし全国中継でもできそうな顔ぶれだな
「東海制作地上波全国ナイター」というのも懐かしい響きになりつつある
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:09:33.56
広島3連戦が三重送りになったりして、その鬱憤晴らしもあるのかな
そういえば最近「立浪」の名前を聞かないが(すぽるとには出てるが)木曜日のCBCで解説だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:36:14.33
>>970-971
14,15日の東海の中継は「東海テレビナイター祭り」として放送。
ちなみに15日は解説が田尾・森繁で副音声が峰竜太と松村邦洋。
ソースは今日(12日)の中日スポーツ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:04:00.03
>>972
中継数は東海=CBC>>>三重だから文句はないだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:17:55.44
>>967
谷沢‐赤星って何か不自然だな
ナイター祭りなら尚更、谷沢‐立浪になりそうなのに
木曜CBCに立浪を取られて赤星を急遽ってとこなのかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 05:31:00.23
>>972
>>975
立浪が桑田と一緒に出るプロゴルフの試合の放送権をCBCが持ってるのかな
…と思ったがそっちはTVAみたいだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:19:41.90
>>975
立浪はCBCラジオで解説
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:53:31.47
野球人気舐めんな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:26:13.85
赤星って名古屋ローカルは初めて?
どうせなら、大府高校後輩の小山先発の水曜だったら良かったけど、水曜はミヤネ屋のレギュラーだよね。
まあ、これから日テレで小山先発に当たるだろうし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:21:09.10
>>979
ゴールデンウィークの阪神戦に出てたはず
981NHK解説実況更新:2012/08/13(月) 13:53:07.29
■NHKBS1
17(金)18:00-21:25 日本ハム×ロッテ(梨田/福澤)
21(火)18:00-21:25 阪神×中日    (山本和/竹林)
22(水)18:00-21:25 西武×ソフトバンク(武田一/工藤)
23(木)18:00-21:25 楽天×ロッテ    (大島/高瀬)
24(金)18:00-21:25 楽天×日本ハム  (村田/豊原)
25(土)14:00-17:30 中日×ヤクルト   (小早川/広坂)
28(火)18:00-21:25 ヤクルト×広島 (大島/星野)
29(水)18:00-21:25 日本ハム×西武 (小早川/北野)
30(木)18:00-21:25 ソフトバンク×オリックス(与田/道谷)
31(金)18:00-21:25 巨人×横浜DeNA    (梨田/冨坂)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:11:41.45
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:53:39.78
サンテレビって遠方の試合でも、自社中継車を現地まで全て出しているのかな?
外部の中継車借りるとかしないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:12:28.51
神宮は少なくとも昔から外注。
近年やってる浜スタの中継はNBの映像にSUNロゴ入りのカメラが映ってたから持っていってるんだろう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:49:24.06
>>984
ありがとう。

中継車って遠征して出番迄時間が余る時って、どこで待機してるんですかね?普通に駐車場とかに入れてるのかな、目立つだろうに…。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:00:04.53
球場の横とか裏じゃないの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:01:00.77
巨人主催の日曜デーゲームは地上波中継もやるのがデフォの様だけど(今季唯一の例外はCTVブリヂストンレディスの為、地上波がなかった5/20の巨×ソ)

24時間テレビには
・8月最終土日
・8月のその前の週の土日
の2パターンがあるのが知られているが、今年は前者のパターン。

今年は後者のパターンの日(8/19)に日曜デーゲーム巨×広が組まれている為、その地上波中継を潰したくないがために、最終土日の24時間テレビのパターンにしたのだろうか?
(因みに8/26(日)はDe×巨ナイター)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:20:28.35
>>987
去年の24時間テレビ(8/20,21)
8/20(日)に巨×ヤデーゲームがあり、当然地上波は潰れている
8/27(日)は広×巨ナイター(こちらも地上波なし)

この事から24時間テレビの日程と巨人戦にさほど関連性はないかと
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:52:27.52
HTB…夏の高校野球開催期間はプロ野球を取らない
UHB…北海道マラソン準備期間につきプロ野球を取らない

従ってこの時期はSTVとHBCばかりになる(24時間テレビの日の日曜デーゲームになるとHBC1択)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:36:15.76
>>987
GD戦もゴルフで潰れなかった?
CTVは夕方のスポーツ番組で流してたけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:40:04.24
ゴルフよりも優先順位が劣る巨人戦を
日テレ系列局全局が総力を上げて制作する24時間テレビと
同列で語ってる時点で頭がおかしい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:46:59.35
徳光さんが走った時は24時間テレビの中でいれコミ情報が復活したよね
今年もあんな感じでリレー中継やって欲しい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:04:08.66
>>992
徳光は走っていない、歩いただけ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:47:48.57
…などと白熱した議論の最中ではありますが、このスレの残りが10を切ってしまいました。
ということでどなたか、次スレをお願いいたします。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:20:45.82
さっきも週刊ジャイアンツやってたけど、徳光さんノビノビやってる。ああいう番組はもはやCSだけでやるべきなのか
なあって思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:23:07.66
ZIPの中でいれコミ情報やって欲しい
犬が死んでコーナーが一つ空いただろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:27:39.47
主要視聴ターゲットとかなり乖離するから無理だな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:29:16.36
ターゲットを変えればん
スイーツ層はめざましに渡してサラリーマンを取り込め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:29:48.44
変えればいい、ね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:37:56.86
1000ならプロ野球いれコミ情報復活!
静岡と岡山と新潟に新球団誕生でプロ野球中継は新時代へ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。