【ローカル】地方視聴率情報提供スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:52:51.35
90年代の名古屋テレビはあまりにも不人気だったから、
話題づくり目的で「メ〜テレ」と改名したぐらいだからな。

今のネオバラ枠も当時はすべて自社制作のバラエティだったが
まともなタレントは来ないし、番組も速攻で打ち切られるしでマジで暗黒だった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:56:42.05
>>951
勝敗分けたポイントは「野球」だ。
東海やCBCが野球を中継したら、逃げた分の視聴者をほとんどメ〜テレが吸収した。
中京も同じようなポジションだが、10月にクライマックスをがっつり中継した分メ〜テレに負けた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:43:39.86
>>948
報知によると全日、ゴールデン、プライムの3冠は30年ぶりの事らしい
全日は3年ぶり、ゴールデンは30年ぶり、プライムは5年連続、
非公式のプライム2は10年連続で首位。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:53:50.11
関西地区
ガキ使 22.3 (第一部・二部両方)
アイアンシェフ (不明) 2.7 2.4
にっぽんの歌 5.0

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/entertainment/news/20130103-OHO1T00090.htm

KTVは時間帯最下位?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:54:43.95
あ、関西視聴率スレに書いた方が良かったか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:10:43.64
>>943>>950
今朝の中スポより
メ〜テレのゴールデンに関しては開局以来初、プライムは1981年以来32年ぶり
後、名古屋のガキの使いは第1部21.9、第2部20%で紅白裏番組でトップの数字

>>955
報知の紙面には詳しい数字が載っていて
大晦日スポーツ祭り 1部10.4(18:00-) 2部11.9(20:16-) 3部10.0(21:15-) 4部3.5(10:20-)
大晦日ドラえもん 6.2(18:00-) お願いランキング 4.6(21:00-)
アイアンシェフ 1部4.8(18:00-) 2部2.7(19:00-) 3部2.4(21:00-)
にっぽんの歌 5.0(17:00-) ボクシング3大世界戦 3.6(21:30-)
ガキの使いは既出なので省略
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:12:30.82
>>957
東海地区の全日は中スポに載ってない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:25:00.70
>>948
朝日放送(大阪市)は2012年(ビデオリサーチ調べ、関西地区)の年間視聴率で、
全日帯(午前6時〜午前0時)、ゴールデン帯(午後7時〜10時)、プライム帯(午後7時〜11時)で1位になった。
3冠獲得は1982年以来。

ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/OSK201301030030.html
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:25:05.34
>>953
ハァ?
クライマックスシリーズファイナルステージは全試合中日新聞の視聴率ランキングに入りましたが何か?

17日 23.2
18日 18.1
19日 23.6
20日 24.9
21日 28.2
22日 22.4
(去年10月27日、11月3日の中日新聞より)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:30:11.98
サカ豚またも敗北
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:50:12.73
>>958
載ってないですね
1/5にも紅白歌手別の他にいろんな数字が載ることがあるのでそこでもう一度見ることにします
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:01:58.91
>>960
基地外死豚なので無視して
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:04:53.86
東海が無冠に終わったのは、フジのレギュラー番組を潰して
延々と中日戦を垂れ流し続けたのが原因なのは事実だろ。
殊にGPを取り逃がしたのはそれ以外に原因が考えられない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:10:46.57
>勝敗分けたポイントは「野球」だ。
>東海やCBCが野球を中継したら、逃げた分の視聴者をほとんどメ〜テレが吸収した。
ここまでは正しい。

>中京も同じようなポジションだが、10月にクライマックスをがっつり中継した分メ〜テレに負けた。
ここが違う。メ〜テレと明暗を分けたのは、巨人戦中継や日本シリーズの方だ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:07:30.41
そこまで言うなら中日の全試合の視聴率出してくれないとな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:08:00.03
>>950
あれ?ガンダムは?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:47:32.27
>>964
昨年なら、フジの番組そのまま流しても無冠だろ、
フジの番組自体数字が下がっている。
フジ系列が冠取れたのは、石川県の局くらいだろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:05:11.87
>>967
ガンダムは放送開始当時はそれほど取れてなかった

>>968
つ 沖縄OTV
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:38:26.79
年間視聴率:メ〜テレが初の「3冠」に 東海地区で

毎日新聞 2013年01月03日 02時13分
 12年の東海地区の年間視聴率(ビデオリサーチ調べ)でメ〜テレ(テレビ朝日系)が1962年の開局以来初めて「3冠」になった。
2日発表した。同社によると▽ゴールデン(午後7〜10時)13.2%▽プライム(同7〜11時)13.4%▽プライム2
(同11時〜翌日午前1時、暫定値)8.3%−−で、いずれもトップだった。サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選や
「相棒」などの人気ドラマが高視聴率だった。

ttp://mainichi.jp/select/news/20130103k0000m040083000c.html
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:45:56.37
>>969
沖縄は日本テレビが映らない地域だからね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 06:46:39.56
>>958
中スポ紙面見たけどメ〜テレのことしか書いてない
>>964
去年は中日戦の数字が結構良かったのだが。過去スレにあるけど週刊ベスト15にも
ペナントレースの試合が何度か入ったし
>>965
それは今に始まったことじゃない。ペナントレースの巨人戦なんて名古屋じゃしれてるし
日本シリーズだったらメ〜テレだって中日出場時は荒稼ぎしてた

東海が無冠だったのは>>968が言ってることがすべて。2000年の中京三冠も同様。
沖縄テレビが三冠だったのも>>971が言ってるように日テレ系列がないから
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 06:54:58.94
名古屋って自主路線スレとか飛び降り飛び乗りスレとかでもそうだけど
フジと日テレのヲタが無駄に多いイメージ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:02:31.41
>>972
沖縄テレビが3冠なのも、QABが平成新局であるのもでかいよね。
ホンマでっか、アンビリ、みなおか、ほこたて、アカンは沖縄が全国トップのはず。
大晦日にやったアイアンシェフも全国トップのはず。
975帯番組ヲタ ◆l6/NN0NXX6 :2013/01/04(金) 10:00:15.97
本年もよろしくお願いいたします。

新潟地区
TeNYテレビ新潟(日本テレビ系) 2012年間平均、3年連続三冠王。
ttp://www.teny.co.jp/3kan/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:17:56.90
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:43:53.27
hirokkoーTSS ‏@hirokko_828
TSSは、2012年の年間全日視聴率1位を獲得しました。10年連続です!キー局であるフジテレビの番組中心の
ゴールデンやプライムタイムではなく、6時〜24時の全日を獲れたのは、広島の皆様に支持された証!胸に刻んで、
ますます精進してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
2013年1月3日 - 16:45 ·

https://twitter.com/hirokko_828/status/286996632036323329
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:47:01.35
STV広報 STV広報 ‏@STV_FF
STVは、2012年の札幌地区「年間平均視聴率」で5年連続単独で3冠を達成しました!
また、「全日」視聴率は1993年以来20年連続単独トップで全国民放最長記録を更新し
続けています。これも日頃ご覧いただいている視聴者の皆様のおかげです。この場をお借り
して御礼申し上げます!#stv
2013年1月3日 - 17:38 ·

https://twitter.com/STV_FF/status/287010059970551810
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:05:24.27
>>977
さりげなくフジテレビディスっててワロタ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:29:14.72
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:51:27.89
静岡と岡山高松がまだ出てないのか >終日調査地域
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:00:22.17
静岡 SUTが全日首位(11年連続)
http://www.sut-tv.com/blogvillage/hensei/2013/01/post-269.php
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:17:53.01
52週地域(関東地区除く、判明分のみ)

札幌 STVが全日・G帯・P帯首位(2008年〜 5年連続)
仙台 MMTが全日・G帯首位(全日・G帯は2011年〜 2年連続)
福島 FCTが全日・G帯・P帯首位
新潟 TeNYが全日・G帯・P帯首位(2010年〜 3年連続)
静岡 SUTが全日首位(全日は2002年〜 11年連続)
名古屋 メ〜テレがG帯・P帯首位(G帯は開局以来初、P帯は1981以来32年ぶり)
関西 ABCが全日・G帯・P帯首位(全日は3年ぶり、G帯は30年ぶり、P帯は2008年〜 5年連続)
岡山香川
広島 TSSが全日首位(全日は2003年〜 10年連続)
福岡 KBCが全日・G帯・P帯首位(2011年〜 2年連続)

こうしてみると関東から北の地域は日テレ系が強く、関東より西はテレ朝系が強いかなという感じかな
日テレ系は関東から西の地域では全日・G帯・P帯を獲れていないところが多い感じがする
フジ系はキー局の衰退ぶりが地方にも影響を及ぼし、1冠しか獲れていない地域や無冠に終わった地区が増加
テレ朝系はキー局の好調ぶりが地方にもいい影響を及ぼし、開局以来の首位などの地区が前年より増加
年度はWBCやサッカー日本代表のコンテンツを持つテレ朝系が強くなると思う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:46:13.41
広島 HOMEがG帯・P帯首位(開局以来初) ※全日はTSS
http://www.home-tv.co.jp/co/press/2012/20130104.pdf
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:37:12.80
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:48:40.61
>>983
おもしろい考察だね
中部地方から関東に越してきた人間だけど、東京より東の住人の東京至上主義に驚いた
日テレとフジの番組は、そのあたりの人向けに上から目線で作っている気がする
だから西日本じゃ受けが悪いんじゃないかな

逆にテレ朝とテレ東からは東京にあるのに地方局臭を感じる…。この2局はわりと好きだw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:07:45.46
>>986
ちゃうよ。単に日テレ系列局は、北は県域1局目や2局目の老舗局が
多いのに対して、西は3局目や4局目の後発局が多いだけ。
ABCやKBCも老舗だし、基本、老舗局が強いんだよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:38:36.35
TBSつうかJNN系列は老舗でも弱いのが多いけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:55:09.51
>>987
北海道・東北で日テレが3局目以降なのはミヤギテレビのみ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:57:51.36
仙台のPはKHBで見ていいのかな
静岡のGPはSATVで見ていいのかな。
熊本はなぜか日テレ系が強い。
フジ系が強いと言われた仙台、静岡、名古屋、広島で落としているな。
メ〜テレのA2位タイは、東海と同率なのかな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:05:59.52
>>990
>フジ系が強いと言われた仙台

ここ数年は崩壊してる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:07:34.17
>>987
福島や岩手も2局目だしね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:57:04.16
次スレ
【ローカル】地方視聴率情報提供スレ part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1357307789/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:28:49.34
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:19:44.56
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:21:54.07
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:23:41.25
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:24:12.79
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:24:44.07
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:24:51.55
うえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。