【ローカル】地方視聴率情報提供スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
983名無しさん@お腹いっぱい。
52週地域(関東地区除く、判明分のみ)

札幌 STVが全日・G帯・P帯首位(2008年〜 5年連続)
仙台 MMTが全日・G帯首位(全日・G帯は2011年〜 2年連続)
福島 FCTが全日・G帯・P帯首位
新潟 TeNYが全日・G帯・P帯首位(2010年〜 3年連続)
静岡 SUTが全日首位(全日は2002年〜 11年連続)
名古屋 メ〜テレがG帯・P帯首位(G帯は開局以来初、P帯は1981以来32年ぶり)
関西 ABCが全日・G帯・P帯首位(全日は3年ぶり、G帯は30年ぶり、P帯は2008年〜 5年連続)
岡山香川
広島 TSSが全日首位(全日は2003年〜 10年連続)
福岡 KBCが全日・G帯・P帯首位(2011年〜 2年連続)

こうしてみると関東から北の地域は日テレ系が強く、関東より西はテレ朝系が強いかなという感じかな
日テレ系は関東から西の地域では全日・G帯・P帯を獲れていないところが多い感じがする
フジ系はキー局の衰退ぶりが地方にも影響を及ぼし、1冠しか獲れていない地域や無冠に終わった地区が増加
テレ朝系はキー局の好調ぶりが地方にもいい影響を及ぼし、開局以来の首位などの地区が前年より増加
年度はWBCやサッカー日本代表のコンテンツを持つテレ朝系が強くなると思う