4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:03:43.11
どさんこが春の改編で急につまらなくなった。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:32:05.41
STVの日曜日にやってる明石の番組ってコロコロ時間帯が変わるけど
いらないから関東と同じ番組にして欲しいし
自社番組いらない。伊吹吾朗のとか
Sもスタッフの世代交代の時期に入ったのかな
だからどさんこマイチェンやマハトマみたいな企画立ててるのかと
これが成功するか猿局のように堕落するか…
マハトマ結構面白かった。
伊吹吾郎面白いやん。テンポが良い。東京や昔のSTVのようなあざとさが無い。
ただスタジオがSプラザなんだよな。元々は喫茶コーナーだったから音が反響してね…。
STVもスピカみたいアホな施設を作らなければ、今頃は新局舎だったろうに。
>>5 ならここに来ないか、朝鮮と放射能に汚染された東京に行ってくれ。
>>7 たまたまコンサドーレコーナーだけ見たが大森とかいう解説者が必死に伊吹に話してるのに
伊吹が「そうですねー・・」としかいってなくて可哀想だった。
サッカー興味ないのかよ伊吹
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:32:07.64
自社番組が増えすぎ
野球もサッカーもいらないや
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:01:31.00
ダルビッシュ メジャー初勝利かな?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:19:01.05
理想のTVh(平日)
05:45 モーニングサテライト
06:45 おはスタ
07:30 アニメなど
08:30 テツヤの独占!北海道
10:30 通販
11:00 虎ノ門市場
11:13 Mプラス11
11:35 韓国ドラマ
12:30 Lドラ再放送
13:00 午後のロードショー
14:55 通販
15:35 Mプラスエクスプレス
16:00 レディス4
16:52 アンサー
17:15 TVh道新アンサー
17:25 みにっつ
こうすれば視聴率が少しでも上がるはず
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:34:42.77
自社制作もアレだけど朝鮮ドラマ垂れ流しは恥ずかしく無いのかね。絆だ復興だとか言いながら国内で金を回そうとしてない姿勢が出まくってる
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:46:18.36
道東民だけど
TVQ製作のホークス中継の副音声って
実況がないんだな
NHK-BS1みたいだな
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:22:29.42
HBCとUHBは、相変わらず韓流ドラマだね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:57:28.65
↑朝のTVhモナー
東京制作のくだらん番組流すよか、ハム戦流せバカ野郎。いま稲葉満塁HR打っただろ。
>>8 そら世代的にしゃーない。ハムは熱っぽく語ってたがな。
HBCという名の北海道よりも、東京・沖縄・韓国が大好きな地元局。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:49:40.89
札幌に48グループができるのはいつだ?
地元の劇場に会いに行けるアイドルがいると人生楽しくなりそう
道内にAKBのファンがどれくらいいるのか興味があるな(そういえばHBCは有吉のAKB48共和国を放送していない)。
秋元は東南アジア(インドネシアだったか?)にもAKBのようなグループを作ったと、以前雑誌で見た。
スルーされた札幌にはもう48グループはできないんじゃないか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:17:47.15
明日の佑ちゃん中継楽しみだす
安易にアルファベット3文字並べて四十数人寄せてマネ始めるヤツは本家同様アホ
200%「維持と処理」に困るだけ
AKBは潰れても"元公式アイドル"っつーメス奴隷価値が付いて
2次的に性器が売れるからいいけど
つうか毟り取り商法の悪徳アイドルもどきをもてはやす日本のメディアは狂気の沙汰
はいはいクソ餓鬼クソ餓鬼www
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:32:28.37
来週から大岡越前と暴れん坊将軍が入るね
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:19:37.37
明石の番組なんかいらないからズムサタ放送しろよ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:22:16.23
HTBイチオシファイターズの影響で
今日のフィギュア直前SPが
深夜1:30〜に変更みたいです
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:53:22.38
道内の民放5局内でネットチェンジの検討をしないのかな?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:18:07.55
夕方の番組って食べ物と日ハムばかりだな
食べ物と日ハムは数字を取るんだなぁ
だからTV局はどこも糞。
32 :
8ちゃん:2012/04/18(水) 11:25:49.15
18時からのUHBスーパーニュースをみてください
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:58:14.76
↑くだらないU型終わらせて
安藤のスーパーニュースの
17時台フルネット復活キボンヌ
全国ニュースみたけりゃ、1でも6でもいいだろ
そんなに安藤がいいのか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:09:23.78
↑1chのNスタは春のリニューアルで改悪されたし
6chのJチャンは芸能をほとんどやらないし
やっぱり8chのスパニュー17時台復活の方がいいでつ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:12:05.85
やったー!来週からミニステ(Mステ直前のやつ)復活だぉ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:57:42.04
ゴールデンの野球中継やめてよ。御殿とか見れないし
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:59:35.68
アヤコレなんかよりミニステが良かったから復活うれしい
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:22:10.39
HBCは自社番組だし、HTBは日ハムだし
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:43:28.69
HTBで秘境駅の番組始まったらしいが、ちゃんと「秘境駅生みの親」
牛山さんの許可取ったのか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:48:44.94
今夜の「イカさまタコさま」は28日16:00〜
「ナニコレ珍百景」は28日12:00〜
「くりぃむミラクル9」はわからん
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:36:35.16
明日の小沢一郎判決の時間
TVhだけ韓ドラなんだな
小沢判決なのか。それはノーケアだった。
トークだよも差し替えなの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:15:39.56
↑トークだよは10:25〜(30分短縮)
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:33:29.87
早くTVhの番組を見てみたい。釧路と北見は、見れてるのにな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:54:34.87
5月5日12:09〜 HBCで稲葉2000本安打特番だって
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:03:48.19
>>41 ミラクル9は28日13:00〜になるみたいだぉ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:12:11.18
稲葉2000本安打達成!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:21:43.88
この時間は日ハム、サツコレ、川越シェフで
北海道がらみの番組が3つもあるなー
HTBはMステすら野球に差し替えようとしたからな
さすがにテレ朝が許可しなかったけど
>>50 テレ朝超GJ!
ナイトスクープをやる気が無さすぎる。
何かあったらすぐ中止、大した事無くてもすぐ中止。
何ヶ月遅れなのさ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:38:06.22
Mステを中止して野球って馬鹿じゃないかHTB
遠くへ行きたいを日曜に戻せよ
独自編成が過ぎるABCでも、流石にMステ潰して阪神戦はしないだろ
>>50 適当にネタでっち上げてスレ盛り上げるなよw ソース出せソースを
タカトシ牧場が6局で放送らしいけど、いったいどこでやってるんだろ?
とりあえず土曜18:30枠でやってるのはuhbだけみたいだ。
6月11日の中日戦がもしHBCで放送されたらとんでもない騒動になるだろうな
kwsk
>>53 広島HOMEも最近は金曜日の差替はNGが出ている
情報の小出しはやめてね(>_<)
>>55 読売テレビ制作
>>56 関西テレビの毎週月曜深夜にタカトシ牧場プラス放送しています
>>57 月曜のナゴドの中日戦ナイターなら、大概、東海テレビで放送するから、北海道はuhbでやるはず
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:00:24.26
秋元康「現段階でSPR48を作る予定はありません。」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/akb/1334070986/ 秋元康 - 2012/04/11 00:13 - Mobile - 一般公開
よくファンの方や業界関係者の方々から「次は北海道札幌市のSPR48を作るんですか?」と聞かれます。
しかし現段階でSPR48は構想しております。
なぜか?と聞かれたらビジネス的に考えて北海道に作るのはあまりにも厳しいからです。
今は台湾のTPE48にスタッフ全員で取り組んでいますので期待しててください。
そうなんだ・・・
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:13:45.81
再放送よりズムサタやれよ
もう土曜早朝番組なんかに需要がないんだろうな
STVがズムサタ飛び乗りにしたことでUHBのめざどに流れる視聴者も出るだろうし、
北海道で土曜朝はめざどがトップになるんじゃないかな?
それと北海道であさイチは視聴率良いの?
>>68 北海道には国会図書館もありませんし、VR札幌支社の数字など殆んど不明です。ご存じでしょうが。
やきうで「青ちゃん小鉢」潰すなよ
(怒りに震える)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:00:02.49
>>68 めざましは春の改編で左上の赤い時計が
小っちゃくなったので正直見づらくなった
こう思ってる視聴者が多いはず
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:53:46.92
>>68-69 個人的には加藤浩次(小樽出身)がMCの
「スッキリ!!」を9:30で飛び降りる
STVの数字が気になる
ニュースで見る限り、HBCは原発稼働に賛成なんだろうなあ。
堰八の親父が頭取である道銀の意向?
>>72 そもそも、加藤が北海道出身だからってスッキリ!!見てる人って
どの位いるんだろうね?テリーが嫌いで見ない人の方が多いような気もする。
UHBの気象速報系のテロップ随分シンプルになったな
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:47:39.19
uhbは昔のフジドラマ(月9など)の
再放送を復活してほしいんだけどなぁ
U型テレビつまらんし
>>77 今の韓流ドラマが終わったら、またしばらくは再放送に戻るんじゃないか?
別にあの枠って韓流ドラマ専門枠じゃないから。
>>78 「DOKI DOKIシリーズ」だっけかあの再放送枠
もう何年使ってるんだろうなこの枠名
ポテトジャーナルやってた頃にはもう存在していた
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:26:39.94
>>77 でも、15時台は「知りたがり!」を枠拡大しそうだな。
夏改編でこうなってそう…
04:25-04:55 はやおきテレビ
04:55-05:00 みちゅバチのコレ見てッ!
05:00-05:25 めざにゅ〜
(中略)
09:55-11:30 さあ!トークだよ!!DX
(中略)
14:00-15:48.45 知りたがり!
15:48.45-16:50 DOKIDOKIシリーズ(ドラマ再放送)
16:50-18:15 FNNスーパーニュース
18:15-19:00 uhbスーパーニュース
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:40:02.57
今年もYOSAKOIファイナルはTVhで生中継かな?
TVh道東進出でSTVのファイナル録画放送まで待つ必要なくなるが
「夏改編」って初耳だな(失笑)
財界さっぽろ6月号見て腰抜かすなよ
在札民放の2011年決算が載るから
>>80 流石に夏という中途半端な時期にU型は終わらせないだろう...。
トークだよ!も無くなることはあっても枠拡大する可能性は低いだろ...。
別スレにあったけど、uhbのスポット出稿は好調らしい。
トークやU型を録画してみるとわかるが、びっちり埋まってるな
以前はノンスポンサーだった早おきもぽつぽつ提供社が出てきている
>>79 そんな昔に枠の名称まで載せてたマニアックな雑誌ってあったかな?
私はJR札幌駅のミズランドに置いてあったuhbタイムテーブルで知ったけどね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:03:18.97
やっとHBCテレビも韓流ドラマ枠から日本ドラマになるのか
13:55となりの芝生[再]
イチオシ!モーニングが平日月間平均記録を更新(4月 *7.7%)
しかしZIP!(常時10%超え)とはまだ差がある
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:23:24.72
↑に関連して
札幌地区ってめざまし、みの朝ズバ!の視聴率いいの?
↑
不明
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:09:32.17
UHBテレヒ5/16(水)14:58-15:55]
[新]シティーハンターin Seoul
「宿命を背負って生まれた子」イ・ミンホ主演 イ・ミンホ パク・ミニョン
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:31:11.50
STVぞっこんファイターズの呪いっていつまで
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:31:42.45
STVぞっこんファイターズの呪いっていつまで続くんだろうか…
視聴率的には最悪だったんじゃねーの?今日の試合。
それでも18ぐらいはガチだろうな
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:59:56.51
ゴールデンの野球中継いらない
韓国ドラマもいらない
U型TVの男局アナ、顔面センターでキモキモブサイク。
柄の悪い映画監督に弄られるのだけが可笑しくて取り得だったのに、
春の改編で監督いなくなって詰まらん。ブサイク局アナも飛ばせ。
uhbサタすぽ、土曜午前の生放送が災いしてスタジオに3人なかなか揃わない。
4/21 廣岡がゴルフ取材で不在
4/28 3人揃ったが、金村が即仙台入りしたものの稲葉2000本を見届けられず
5/5 uhbデーゲーム中継の為、スタジオは栗山アナだけ
5/12 金村が函館の解説の為不在
5/19 廣岡が広島でリポーターの為不在
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:06:41.57
グッチー今日ドキッとU型テレビってどっちが視聴率悪いの?
>>101 ちょっと前のデータだと
どさんこ>>イチオシ>>>>U型>今日ドキッ
だった
ダル会見以来、北海道夕方ワイドの視聴率は一切漏れて来ないな。
どさんこは余裕からか断片的に漏れてくる。
どさんこの素人がコメントする芸能コーナー、ダラダラしすぎでつまらない。
今日ドキッの素人の世間話をランキング形式で紹介するコーナーの方が
ずっと見やすく編集してある。
STVの黄金時代がいつまで続くかは
今後うまく世代交代できるかにかかってるな。
マハトマパンチみたいなの作ってるようじゃもう駄目だろうな
Sはベテラン勢は精鋭が多いが若手が育ってない
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:52:53.21
>>104 あと、イチオシの街角にゅ〜すのコーナーも見やすいな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:50:41.41
HBCブラボーファイターズの函館遠征は
連敗しそうだな
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:31:32.56
↑の通りになってしまったぉ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:02:58.55
uhbはフジテレビとコラボするのは
昔から上手いんだけどなぁ
ムツゴロウさん
北の国から
北海道マラソン
函館、札幌の夏競馬
明治カップ女子ゴルフ
旭山動物園のドラマ
別海高校のドキュメント
↑それはコラボと言っていいのかは微妙
全国放送予定uhb制作ドラマ「バッケンレコードを越えて」
東京の手を借りない自社制作だがゴールデンで放送されるかは微妙
土日の昼放送かもな
>>112 uhb制作番組がゴールデンで放送されたことって過去にあったっけ?
関テレとか東海テレビぐらいじゃない?
>>110 それらをコラボっていうのかは知らんが、
11日にムツゴロウとゆかいな仲間たちがBSフジで放送されてたな。
北の国からもまた来月放送あるし。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:55:33.55
>>110 2009年の日本シリーズ
日本ハム×巨人(札幌D)も
フジテレビ-uhbだったな
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:52:01.87
何でHTBは今やっている
ABCの阪神×日本ハムを
やらないんだろ
>>117 テレ朝系列局は、水曜のキー局発バラエティーをビジターの野球に差し替えできない為。
水曜日の甲子園ナイター(巨人戦、CS除く)は名古屋や広島でも20年近く地上波で放送されてないそう。
>>118 他の曜日も確かそうだよ
ただしローカル枠ならビジターゲームの放送OK
HTBのビジターゲーム放送は実質デーゲームのみ
>>119 他の在札局は全てビジターナイター中継やってるけど、言われてみればHTBだけやってない気もするな。
しかし「ローカル枠」ってのは一般人には解釈が難しい。
HTBはホームゲームナイターなら頻繁にバラエティを差し替え中継してるけど、あそこは「ローカル枠」ではないのだろうか?
6/13水14木の日×巨戦は地上波でどこにもネットされず北海道ローカル中継が確実って事でよろしいですか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:29:23.03
次回のダルビッシュの地上波中継っていつなんだろ?
>>120 あそこはローカル枠ではないので代替放送を必ずすることが条件で差し替え
ただし木曜日と金曜日は完全NG
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:34:22.58
今発売されている財界さっぽろを見たけど、日ハム戦を中継するとCMによる広告料よりも
放映権料が高くついてしまい赤字になるんだと。
なぜそこまでして野球中継をしようとするんだ?
赤字になってしまう要因として、野球が高視聴率だからといって、そこだけCM出稿料(タイム、スポット)を上げられないという事情があるな
でもなんだかんだ言って全体の視聴率が野球によってアップすれば民放局のメリットは図り知れないよ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:52:00.04
サタすぽ(失笑)
名前ベタ、時間帯悪すぎ
なまうまの後でいいだろ
>>124 日ハムを盛り上げることで他に得することとかあるんでしょ。
>>127 表向きはな。
財界さっぽろのマスコミ記事も最近毒を抜かれてきている。完全に鵜呑みにはできない
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:31:07.89
明日のuhbは
サタすぽ、バレー直前SP、広島×日本ハム、
女子バレー五輪予選、すぽると、なまうま、
サッカー欧州CL決勝
まるでスポーツ専門局みたいだな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:41:40.58
道内F戦局別勝率(5/19)
局 中継数 勝 負 分 勝率
1 HTB 7 6 0 1 0.857
2 HBC 8 4 4 0 0.500
3 STV 7 2 5 0 0.286
4 UHB 5 1 4 0 0.200
5 NHK 7 1 6 0 0.143
6 TVh 1 0 1 0 0.000
※NHKはBS含む
ch対戦18時G帯 デー
3/30金5 FL 30.8 32.1
3/31土6 FL 23.1
4/01日5 FL 21.6
4/03火1 FB 16.4 19.2
4/04水 FB
4/05木1 FB 17.2 23.3
4/06金 MF
4/07土6 MF 19.5
4/08日 MF
4/10火7 HF 17.0 18.9
4/11水 HF
4/12木 HF
4/13金1 FE 22.0 30.8
4/14土8 FE 22.8 29.2
4/15日6 FE 19.6
4/16月5 LF 26.1
4/17火8 LF 25.8
4/19木1 LF 16.2 26.1
4/20金 BF
4/21土6 BF 18.3
4/22日 BF
4/24火5 FM 26.0
4/25水6 FM 16.5 28.5
4/26木1 FM 21.4 28.4
ch対戦18時G帯 デー
4/28土6 EF 24.3
4/29日5 EF 18.3
4/30祝3 EF 16.0
5/01火5 FH 20.5 22.4
5/02水8 FH 28.5
5/03祝5 FH 20.6
5/04祝3 FB 24.5
5/05土8 FB 22.7
5/06日6 FB 24.0
野球いらん。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:21:23.47
今度の土曜は「日本ハム×中日」(HTB)と
「Going野球・齋藤解剖SP」(STV)がぶつかるな
野球の話は他へ行け
>>135 気持ちは分かるが、お前ここのスレ主か?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:25:09.69
TVhのみにっつ、視聴者プレゼントやらなくなったな
22火 日×DB 多田野
23水 日×DB 吉川
24木
25金 日×中 斎藤
26土 日×中 ウルフ
27日 巨×日 武田勝
28月 巨×日 多田野(日テレ全国放送)
29火
30水 ヤ×日 吉川
31木 ヤ×日 斎藤(神宮凱旋)
野球いらんって
メモ帳代わりなのでスルーしてくれ
あさってのVS嵐にNACSメンバー総出演
uhbは今のところ番宣する気配なし
>>142 別にTEAM NACSがゲストだからって関係ないだろ...
他にも内藤大助や小林星蘭と谷花音も出る訳だし...
それにしてもTEAM NACSはさんまのまんまにも出てたな...
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:47:14.37
うちの親、長年見続けた「どさんこワイド」から「イチオシ」に変えたよ
うちもGWに実家帰ったらU型見てたわ。
別にU型がいいとかじゃなく、どさんこに飽きたんだと思う...
北海道のタカトシの番組だけは野球にするんじゃねえよ。
他の局みたいに後日放送する訳じゃねえし。
○珍ルールSHOWタカ面白いしローラ・チャンや繁田アナが可愛くて面白いのに。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:50:53.94
道東民で今、日本ハム見てるけど、
TVh進出のお陰で地上波のスポーツ中継が増えてうれしいぉ
今度の日曜深夜にサッカー・日本×エジプトも入るし
>>147 そこまで崇め奉らなくても...
そもそも道東エリアでTVhがずっと視聴出来なかった事は
TVhの怠慢でもあるんだから...。
監督が創価になって創価選手多い今のハムなんか直視して応援出来る訳がねえ
勝ったり優勝したら全て創価の偽宗教と池田大作を祈ったからと言われるからな
顕正会乙
大社家がフライヤーズを買収して以来の創価枠だからな、今更ごちゃごちゃ言われても知らんがな
ヒルマンの時はキリスト教チームで創価がレギュラーにいなかったから
つーか
創価乙
あの気持ち悪い男女応援も創価だから
同じ日蓮正宗でしょ、なんでそんなにいがみ合うの?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:47:32.97
今、HTBでやってる朝までファイターズのテロップって
火曜のTVhナイターと全く同じだ
@釧路
創価学会は凄い前に本家の日蓮宗から破門されて今は只の偽宗教
破門される前も偽宗教だが
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 05:57:58.83
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:49:17.96
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:55:25.05
なんで先に北海道に48グループを作らないんだ!
福岡に作ったHKTなんかもうこけてるのに
>>158 はいはいおじいちゃん部屋に戻って推しメンの心配でもしてましょうねwww
ところで
>>64の動かぬ証拠はいつ出してくれるんですか?www
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:34:03.00
HBCまた2時台、韓流ドラマに逆戻りか
気付いてるのは俺だけだと自負してるが、今日ドキッが一時期14:52~だったり、現在はさりげなく14:50~だ
韓ドラシリーズの尺に合わせてるのか、CMが埋まらなくて番宣で引き延ばすぐらいなら今日ドキッを前倒ししちゃえって感じだろ
>>160 uhbも韓流ドラマ続けてるし、恐らくそこそこの視聴率は取ってるんだろうな...
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:03:37.60
今やってる日ハム戦
斎藤佑樹が中盤で降板したから
NHK札幌の視聴率悪いだろうなー
↑斎藤降りた瞬間に視聴率が女子バレーに流れたりしてw
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:22:37.21
HTB 増収増益か
。
どうでしょう効果なんだろうね。
>>162 あの時間帯、テレビをじっくり見られるのは奥様達ばかりな件。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:31:08.26
>>165 地デジ化への投資が完了したからでしょ。
どうでしょう効果はずっと以前から出てる。
他局が軒並み経常赤字だった時にも黒字出せてたから。
個人的には、HBCの14時台は韓ドラではなく
水戸黄門(再)の復活キボンヌ
HBCは水戸黄門と金八は本当に何度も再放送するもね。
それでそこそこ数字取れるから凄いけど...
最近はHTBが何度も何度も相棒再放送してるけど...
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:47:36.38
↑少し前までuhbがナースのお仕事(再)を
何度も何度も何度も何度もやってたが
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:56:33.20
ファイターズとオフィスキューに搾り取られて道内民放はジリ貧
たまに青森朝日放送が羨ましくなる時があるよ。
何でも鑑定団やってくれるし、ナックスの番組ばかりやらないし。
tvhあっても意味ないから羨ましい。
>>170 ナースのお仕事って懐かしいな〜。
uhbだとやまとなでしこも一時期何度も再放送してたが、
今じゃ絶対に再放送出来ないのが残念...
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:15:49.09
>>158 やはり北海道は札幌だけしか人口が集まらないからだと。
それに比べて福岡は九州中から人が集まるからね。そういうのがあって秋元氏自身も札幌につくる気がないと言ってるよ。
5/17(木)阪神×日本ハム
HBC *18.8%
MBS *7.6%
BS1でも中継があった為か北海道の数字は相当悪い。あと転載禁止(関西人がファビョる為)
>>175 確かに、福岡なら九州の各県からとか、中国四国からも集まりそうだけど、
北海道って、道内からは集まったとしても、よっぽどじゃないと東北などからは
来なそうなイメージだな...。
もちろん飛行機があるんだけど、津軽海峡+函館から札幌までの距離ってなんか感じるわ...。
(◎-◎;)
北海道って興行が弱いよ。
年々洋楽アーティストは来なくなってきているし、
国内アーも札幌では客こないと嘆いている。
例えばももクロもツアーで北海道来ないしね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:05:21.83
北海道出身の成田さんがバイオリンで音楽コンクール2位か
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:53:46.80
STVのぞっこんFの呪い
日テレ制作でも健在だなw
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 04:43:54.40
>>172 青森朝日はHTBと違って、やじうまテレビの第2部をやってるんだっけ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 04:47:38.90
>>147のサッカー・日本×エジプト
惜しくも負けてしまいましたねw
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:52:52.25
>>184 そう。でも(4・)5時台はラスト10分しかやっていない(HTBではテレ朝より30分遅い開始、5:25飛び乗りでやっている)
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:02:22.20
↑に関連して
青森放送はSTVとは違い
おはよん第2部、ZIP第1部、
スッキリ第2部、every第1部を
やってるから自社製作が少ないな
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:07:56.55
STV5chの巨人×日本ハムのデータ放送が出ない…
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:15:01.10
↑自己レスでスマソ
やっと野球のデータが出たわ(笑)
↑俺も昨日知ったけど日テレの野球データ、やたら重いのよ
奥の階層に入ると(個人データとか)固まってしまう粗悪品。
ワンセグもそうだけどデータ放送は軽さが命。そこらへんが分かってない技術者がいるな
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:41:12.51
TVhは、平日朝8:30〜にやってる韓国ドラマをやめて
テツヤか大藤アナの生ワイドをやってほしいな
せっかく道東進出したんだから
132の続き
5/07
5/08火 MF
5/09水5 MF 16.1(雨天中断あり)
5/10木1 MF 中止
5/12土1 FB 15.9
5/13日1 FB 17.6
5/16水 TF
5/17木1 TF 18.8 11.6(18時台)
5/19土8 CF 24.6
5/20日6 CF 17.7
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:39:04.05
>>187 ZIP!は1部・2部というのがない。ローカルセールス枠というのなら5:50-6:00・6:08-6:30にあるが。
おはよんは元青森放送のアナがあの時間帯に10年超えて出ている番組なんだけどな。
>>194 視聴率算出上の区切りはよく知らないがRABはZIP!の5:50~6:30,6:40~7:00が見られるのは事実。
それは北海道的に全くニーズは無いというのが俺の個人的見解だが
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:20:17.94
>>195 ガッチャマンのコーナーも北海道的にニーズがないって事?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 05:50:52.13
また迷惑な、よさこいバカを中継するのか
札幌だけ放送しろよ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:17:57.32
↑今年はNHKのYOSAKOIソーランナイトやらないみたいだ
(日本陸上選手権を中継するため)
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:25:20.80
そういえば、TVh道東進出のお陰で、
YOSAKOIファイナルの生中継が
見れるエリア増えるんだな
6/9のSTVも日テレ系のエコウィーク特番と
デーゲームの巨人戦の影響でYOSAKOI中継縮小
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:46:54.83
最近、HTBデータ放送のonちゃん6ならべゲームにハマってしもたわ
ハム戦が同時進行してるのにSTVが巨人戦って5,6年前を思い出すな
STVラジオ-ニッポン放送の実況も不快極まりない。
日頃北海道のハムファンがいかに恵まれてるかがよくわかる1日
長谷川が引退してから、ヨサコイの勢力がかなりダウンしたな。
拡大してるやろ。
岳とは商標権の金の事で揉めたからな。
何故か、さっきもMステで遊助がヨサコイソーランのテーマ曲を作って歌ってたし。
ついに芸能人にテーマ曲歌わせたのか金出して。
全国の奴がCD買うか?
これでチャート入ったら凄いな。
193の続き
5/21
5/22火7 Fデ 23.0(週間全番組でトップ)16.0(18:30-)※8chバレー11.5
5/23水 Fデ(サッカーキリン杯15.1を強要されたHTBはF戦中継できず
5/25金3 FD 19.2(1chバレー11.8)
5/26土6 FD 17.5(デーゲーム)※ゴールデンのバレー19.0
5/27日5 GF 17.5(デーゲーム)※ゴールデンのバレー22.1
5/28月5 GF 23.0
補足
5/25(金)のNHK,ネットワークニュース845、22.1(マルチ合算?)
ニュースウォッチ9、18.9(マルチ単独?)
ニュース7、15.7(マルチ単独?)
無知で申し訳ない、
数字の取れる日曜夜はバレーの日本戦をやるのがデフォの筈なのに
明日やらないのはどういった事情でつか?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:48:54.33
↑明日はサッカー・ザックJAPANの
W杯アジア最終予選があるからじゃない?
女子は土日火水金で開催しておいて男子は3,8日のサッカー開催日はパスしている。テレビ放映ありきの興行だからな、やむをえん
>>207 一番良さが分からないイベントと一番良さが分からないタレント。
ある意味よくお似合いのタッグ。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:21:18.55
遊助は紳助がヘキサゴンでゴリ押ししてたからなー
>>206>>207 995:今井真人 ◆f.EsLE9CIc(2012/06/04(月) 15:47:17 ID:OCg2HJqw)
http://www.yosakoi-soran.jp/ よさこいソーラン公式ホームーページ
994:今井真人 ◆f.EsLE9CIc(2012/06/04(月) 14:00:59 ID:OCg2HJqw)
>>993 了解しました。
993:なまら名無し(2012/06/04(月) 11:42:20 ID:V1UD6E6w)
大通公園で見たら良いじゃない
992:今井真人 ◆f.EsLE9CIc(2012/06/04(月) 11:29:13 ID:OCg2HJqw)
よさこいキチ○○DQ○踊りに見所ありますか?
991:なまら名無し(2012/06/03(日) 20:26:36 ID:FTv8lX/A)
おい、今井真人容疑者! 何に対しどこがいい?だ
ちゃんと日本語で書け!
990:今井真人 ◆f.EsLE9CIc(2012/06/03(日) 17:28:33 ID:9A2m6Ueg)
来週6月6日に函館から墓参りに行った帰りによさこいソーランキチ○○祭りを
見に行こうと思うのだが、どこがいいか?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:21:33.82
今夜は斎藤佑vs男子バレーvsAKB総選挙だな
6ch>8ch>1ch。
賭けてもいい
HTBはテレ朝との関係かなり悪いよ
よさこいに触れないUHB、HBC
男子バレーに触れないSTV、HTB
AKBに触れないHBC
全局が触れる斎藤バースデー先発
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:33:49.16
本当にウザいわ。日ハム戦とよさこい祭り馬鹿
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:49:03.18
斎藤佑樹バースデー勝利で視聴率25%獲ったかな?
今日ほどナニコレが無いのが残念な日も無いな。
テレビ詰まらん。
6/6(水)、日本全国でゴールデン帯の視聴率トップを獲得したのはフジ系列局です。
唯一の例外が北海道(札幌)です。
>>225 よさこいが昔ほどじゃなくなったら今度は日ハムだしな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:13:56.64
>>227 来週水曜も日本ハム中継でナニコレが振替になるぉ
しかも巨人が相手
野球はCSで見てくれよ
>>227 ナニコレは土曜の昼に振り替えて放送するそうな。
HTBイチオシファイターズのナイターは水曜が多いな
HBC木曜ブラボーみたいなやり方だな
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:06:53.88
2005年YOSAKOIソーランの土曜の中継って
STV、HBC、HTBが横並びで8時間近くやってたっけ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:39:56.27
jチャンネルいれろよ
よさこい気持ち悪い
よさこい規制のせいか?
中心部の渋滞が酷い(怒)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:39:19.21
>>234 あの年は、土曜日にヨサコイを放送しなかったのはtvhくらいだった。
あの局が見られなかったので、メデイアスクラムが電波の暴力
にさえ思えた。
札幌文化のゴリ押しうぜー
>208の続き
5/29
5/30水 SF
5/31木 SF [巨×楽ナイター*9.4]
6/02土7 TF 22.2
6/03日5 TF 22.6(デーゲーム) [サカー25.4]
6/05火 FC
6/06水6 FC 25.2(19:00-)
×TF ○FT
よさこいバカ気持ち悪い
YOSAKOIファイナル生中継
また視聴率20%超えるかな
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:10:32.62
バレーは消化試合に(秘密)
バレーが消化試合ということは、なかなか拡散しねえな
当然だわな
692:今井真人◆q1poQn0jjKgx 06/10(日) 16:44 [
[email protected]]
今夜のTVhよさこいファイナルを視聴出来ない
道北稚内周辺は超クソド田舎である。
HTBはナニコレのネット打ち切りたいらしい
あと木曜日と金曜日のナイター差し替えも希望したがキー局から認められなかった
↑飽きた
来週木曜からuhbの14:58のドラマ
韓国ものではなく大奥(再)が始まるな
稚内と根室はいつになったらテレ東が見られるの?
>>228 今、その事でHTBが電通にめちゃくちゃ気を使っているらしい。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:14:41.93
また野球か。ナニコレ見れない
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:24:13.16
今、野球の実況してるHTB・谷口アナって
キー局・テレ朝の角澤アナの実況に似てると思う
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:28:59.08
今、朝までイチオシファイターズ見てるけど
興和のCMと番宣スポットばっかりだな
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:53:15.68
野球中継いい加減にしろ
今夜はアメカンとぐるナイが日本ハムで潰れるな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:09:04.68
>>259 北海道のテレビ局は、全て「日公」マンセーだから仕方ない事かと・・。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:49:03.33
>>260に関連して
日本ハムの影響で、今度の日曜の昼に
めちゃイケもぐるナイも振替放送だな
北海道にも独立U局が出来れば系列局がこんなことになることはないな
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:22:05.46
↑独立局作ったとしても、TVhみたく全道カバーするのに25年はかかりそうだ
てかTVhが独立局みたいなもんだろ
岐阜、滋賀、奈良、和歌山がこんな感じ
>>254 気を使わないととんでもないことになりかねないからね
百の言葉 千の想い みのや雅彦
http://www.7netshopping.jp/cd/detail/-/accd/1301156095 2011年にデビュー30周年を迎え、自身初となるベストアルバムをリリースした
みのや雅彦。そんな彼が30周年に書き下ろしたオリジナルアルバム。
歌と共に歩んだ50年の人生の「歌」を、全ての人に語りかける。
収録曲
1 胸いっぱいの人生 2 FOR YOU〜孤高のヴィーナス〜
3 いとしい名前 4 君は今も輝いている
5 俺の居場所 6 母子歌
7 恋ばかりは 8 ありし日の…
9 ふたりララバイ 10 遠方より友
11 僕に似た人へU 12 百の言葉 千の想い
13 母子歌 (live ver. at 2011 道新ホール)
14 ラストメッセージ
内記章氏 みのや雅彦さんインタビュー映像
http://www.youtube.com/watch?v=gJkgS_RIFzI みのや雅彦(シンガーソングライター・羽幌出身)
1981年11月1日「白い嵐」でCBSソニー(現・ソニーミュージックエンターテイメント)
からデビュー、昨年30周年を迎えた。北海道内を中心に精力的なライブ活動を続け、
STVラジオ「ときめきワイド」の人気パーソナリティとしても高い支持を得ている。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:46:05.94
ほっかいどう
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:26:50.02
STV、珍しくevery5時台を拡大してる
高橋克也容疑者の影響かな
フジ(uhb)も21時から特別番組
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:55:39.58
↑NHKのニュースウォッチ9、HTB(朝日)の報道ステーションと内容が被りそうだな
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:52:47.08
>>269 news every.(17時台)は17:31頃までやって、
その後は
「どさんこ観光協会」阿寒湖温泉から生中継(17:31頃-17:38頃)⇒星澤料理(17:38頃-17:45頃)⇒お天気…だったな。
それに比べてuhbのU型テレビはバカなのか?
スパニュー(17時台)を17:11頃に飛び降りって通常通りじゃないかwwwww
244
今日の道新のほっかいどう視聴率ランキングに
YOSAKOI載ってなかったぞ
276 :
↑の訂正:2012/06/16(土) 12:25:31.98
>>244 今日の道新のほっかいどう視聴率ランキングに
YOSAKOI載ってなかったぞ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:57:42.41
そいえば、HTBはABCみたいな局になったな
・デジタル6ch同士
・水曜、日曜の野球中継
・おは朝に似てるイチモニ
同じテレ朝系列なら似るの当たり前じゃん
とマジレスしてみる
どうせなら、キー局TBSも、自社番組もジリ貧のHBCがファイターズの権利買い取ればいいのに。
TBSのつまらんゴールデンの番組なら、全部潰してファイターズ中継にしてくれてかまわないよ。
1chと7chでキャイ〜ンぶつかってる
TX系はこの時間全局バラバラな編成だったりする
よってテレ東は違う番組やってるから問題ないと思われ
ローカルのHBCとTVhで同じ出演者がぶつかっても構わないのでわ
メン・イン・ブラック2が昨日深夜2時から放送されたが、
もっと早い時間にやった方がよくない?
今現在、3が劇場公開中だから昼でも数字が取れそうなのに
ひっそり放送って、uhb編成は何を考えているのか。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:06:06.39
↑土曜プレミアムがバラエティばかりやってるから仕方ないのでは
昼にでも放送した方が良さそうという事。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:45:02.74
ざっと読み返したが、野球の嫌われぶりが凄まじいw
野球って人類の敵なんじゃね?て思うぐらい
北海道のデーゲーム中継はたまに
・民放の日本ハム
・日テレ(STV)の巨人
・NHKの全国放送
って3試合同時のパターンがたまにある
9回2アウトで逆転HR打たれて
HTB涙目w
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:56:54.37
>>287に関連して
8月になると
NHKとHTBの高校野球&日本ハムor巨人
のパターンになることもある
併殺の得点は打点が付かない事を知らないヒロ福地
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:47:55.14
今夜、道内民放全局とも24時間放送やらないんだな
そういやSTVラジオも放送休止だな。
全局放送休止はNTT回線切替の時を思い出すな・・・
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:19:57.11
HTB札幌D中継の日だったのに
どおりで朝までFが無いわけか
>>286 そこまでは思わないけど
ファンならCSくらい入れよ貧乏人とは思ってる
CSのプロ野球セットとかは何だかんだの抱き合わせで加入している情〇の人が多いよね
GAORAがHDなら加入してもいいと俺は考えてるが
TVh改編案
平日
8:00 ドラマ(韓国、日本問わず)
9:00 バラエティ再放送
10:00 テレビショッピング
10:30 TVh製作情報番組
火曜18:30 TVh製作バラエティ
※火曜18:30〜20:54は札幌ドームの試合時野球。
土曜
7:00 ピラメキーノ(火曜差し替え分)
9:00 ハム太郎
9:30 ジュエルペット
日曜
7:00 経済ナビ
11:30 TVh製作スポーツ番組
田島死ね
誰だよ田島ってw
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 04:06:58.13
STVの番組欄って、いつも朝4時放送休止って出てるけどニュース放送してるよね
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:53:10.53
今夜のHBC、ボクシングとEUROハイライトはネットするけど
なでしこJAPANはネットしないのか…w
>>302 なでしこジャパンはBS1で見れるから別にHBCでネットしてもしなくてもどちらでもいいや。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:08:52.73
↑今夜ノブナガ休みなのに、なでしこネットしないのが不自然だな
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:07:03.09
STVは通販やぞっこん中継で
サブチャンネル使えるのなら
051・どさんこ朝
052・ZIPフルネット
051・スッキリフルネット
052・バラエティ再放送
って編成にしてほしい
検証番組(ハイSTVです)でもマルチ編成の要望をとり上げてたがSTV側からの回答なし
プロの2ちゃんねらーなら大人の事情くらい察してあげよう
北海道マラソン中継どうなるんだろうね
uhbローカルのみに大幅縮小されるみたいだけど
オ○"ラさんももう来ないのかな?
元々ローカル放送でしたから。
本来の姿に戻ったと思えば…
てか系列局は制作力無い癖にUHBに文句言い過ぎ。文句あるならフルマラソン中継してみろや。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:14:27.78
日本ハムナイターを今夜のNHK総合みたく
民放でもサブチャンネル含む完全中継キボンヌ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:47:07.71
フルマラソン中継は全国ネットが前提だしな。東京大阪名古屋あたりからの応援スタッフがいないと維持できない
よって北海道ローカル中継自体もないと推測
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:31:10.28
前みたくズムサタ流せよ
朝の自社情報番組いらない
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:45:05.51
今やっているコンサドーレvsガンバ大阪
酷い展開だわ
>>312 読売主催というのが一番大きいな。STVも系列内では有力局だし、発言力が高い。
あと「北海道マラソン」ってネーミングが悪いよね。陸連公認でもローカル大会に思われる。
札幌国際ハーフは「札幌」「国際」とついているだけで、はったり充分w
北海道マラソンは市民マラソン化になったから
全国ネットが無くなったんでしょ!
キー局の番組を増やしてくれ
>>241の続き
6/06水6 FC 25.2 21.3(18:30-)
6/07木
6/08金 DeF
6/09土 ノーゲーム
6/10日 DF
6/11月 DF
6/12火 サッカー31.7
6/13水6 FG 18.5
6/14木5 FG 22.4 15.8(18:30-)
6/15金
6/16土8 FS 22.9(19-) 17.2(18:30-)
6/17日6 FS 21.7(デーゲーム)
6/18月 DeF
6/19火
6/20水
6/21木
STVはかつての勢いがなくなってきたね
道内で一番元気なのはHTBかな
東名阪福全てで4月の数字はテレ朝系が4冠だったよね、北海道もいづれこうなったりしたらえらい事だ
ローカル番組もHTBが一番勢いがあって面白いと思う
STVはその次かな
HTBとか一ヶ月に一回見るか見ないかだわ
>>321 名古屋は功の置き土産だろ。
てか中日が簡単には全国ネット終わらせないべ
民放各局情報番組を除いたらHTBは面白い番組作ってない
今は北海道番組低調期やな。
NHK札幌は面白い番組作ってるけどな。
面白いのはUHBのジョシアナくらいやな。
出てる女子アナはUHB史上低レベルだと思うが。
なかゆうとダイノジのちゅどーんは面白いし可愛かったのにな。
HBC改編案(平日)
4:45 テレビショッピング
5:15 早ズバッ!ナマたまご
5:30 朝スバッ!
8:30 はなまる
9:55 ドラマ再放送
10:50 テレビショッピング
11:25 3分クッキング
11:30 JNNニュース
11:55 ひるおび
(月曜〜木曜)13:55 HBC製作情報生バラエティ
(月曜〜木曜)14:50 (金曜)15:50 昼ドラ再放送
(金曜)13:55 スパモク!!
(月曜〜木曜)15:20 バラエティ再放送
(月曜〜木曜)16:15 (金曜)16:20北海道NEWS1
16:53 Nスタ
18:15 北海道NEWS1
水曜19:00 HBC製作バラエティ
木曜19:00 HBC製作スポーツ番組
木曜20:00 水曜19:00TBS放送番組
金曜24:50 コエキタ!!
金曜25:20 KITA☆ANIME1部(MBSアニメイズム1部)
金曜25:50 KITA☆ANIME2部(独立U局アニメ)
金曜26:20 KITA☆ANIME3部(独立U局アニメ)
金曜26:50 KITA☆ANIME4部(TBSアニメ※番販放送)
ア二オタ乙
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:22:35.08
TVhは消費税増税法案の報道特番やらなさそうだな
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:48:13.75
今日のどさんこは24時間TV会見と
every5時台があるから大幅短縮
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:24:34.27
>>334 15:48-15:55 どさんこワイド179(内容は道内ニュースを5項目くらいやった)
15:55-16:53 生中継!24時間テレビ制作発表会見
16:53-18:15 news every.(通常より大幅拡大)
18:15-19:00 どさんこワイド STV NEWS
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:50:14.24
>>331に便乗
HBC改編案(平日)
4:45 ニュースバード
5:15 早ズバッ!ナマたまご
5:30 御法川法男の朝スバッ!
8:30 はなまるマーケット
9:55 ドラマ再放送
10:50 テレビショッピング
11:20 キューピー3分クッキング
11:30 JNNニュース
11:55 ひるおび
(月曜〜木曜)13:55 水戸黄門再放送
(月曜〜木曜)14:50 (金曜)15:50 昼ドラ再放送
(金曜)13:55 スパモク!!
(月曜〜木曜)15:20 バラエティ再放送
(月曜〜木曜)16:15 (金曜)16:20北海道NEWS1
16:53 Nスタ
18:15 北海道NEWS1
水曜19:00 HBC製作バラエティ
木曜19:00 HBC製作スポーツ番組
木曜20:00 水曜19:00TBS放送番組
でぃぃんでなぃかぃ?
UHBだけ頑固だよな。今日くらいU型テレビ休止にしてスーパーニュース1部フルネットすれば
いいのに。STVでさえ、どさんこワイド17時台を休止にしてnews every.1部をフルネット
しているのに…
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:14:00.20
↑知りたがりフルネットだっかから仕方ないのでは
↑UHBは道内ローカルで正解だな
ムネオがまた吠えたし
UHBは極左道新の犬だからなぁ
HBC改編案(平日)
(月曜〜木曜)13:55 HBC製作情報生バラエティ
出演:YASU(司会) 小橋亜樹(アシスタント)
内容:STVのマハトマパンチのような内容
水曜19:00 HBC製作バラエティ
出演:オフィスキュー所属タレント、HBCアナウンサー
内容:キュータレントがコント、旅、クイズなどに体を張って挑戦。
木曜19:00 HBC製作スポーツ番組
出演:岩本勉、金村暁、野々村芳和、盛田幸妃(毎週1人出演)、渕上紘行(司会)、磯山さやか(アシスタント)
火曜24:56〜26:56 火曜ミッドナイトシネマ
木曜24:56 もくドラ1部(TBS製作)
木曜25:26 もくドラ2部(MBS製作1部)
木曜25:56 もくドラ3部(MBS製作2部)
木曜26:26 もくドラ3部(UHFドラマ)
金曜24:50 コエキタ!!
金曜25:20 KITA☆ANIME1部(MBSアニメイズム1部)
金曜25:50 KITA☆ANIME2部(独立U局アニメ)
金曜26:20 KITA☆ANIME3部(独立U局アニメ)
金曜26:50 KITA☆ANIME4部(TBSアニメ※番販放送)
>>342 もしYASUが平日の13:55からテレビに出演する事になるとしたら、カーナビラジオのMCは誰が
やるの?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:42:00.52
↑グッチーのカーナビか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:29:31.77
>>342 完全に願望になっているな
でも、HBCの深夜って凄いスカスカだよね テレショップ3連発とか
地方局はどこもそうなのか
東北放送はテレショップもやらず深夜2時ぐらいで店閉まいしているな
>344
グッチーと山根さんのカーナビラジオも慣れたら意外と違和感無いかも?
今日の20:20ごろ、胆振・日高の一部でNHKテレビの放送が中断したらしいな
仕事ハッケン伝見てたら、途中でお詫びテロップが出てた
気象条件で放送が中断したらしい
uhbのPCサイトが落ちてる
スマフォサイトは見れるが、どっかから攻撃されたのか?
>>349 もう復活してる
というかリニューアルしてるぞw
もしかしてこれに伴うものだったのかな?
木村 146億
福地 144億
大村 122億
関口 113億
テツヤ 47億
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:23:41.84
↑ん?
最近のU型テレビおもしろくない
開始当初は毎日3人のコメンテーターのコメントが十人十色で面白くて好きだったけど
流石に北海道の局じゃあのメンバーで長続きさせるのは厳しいか。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:57:39.66
↑HBCでネットしてるNスタも
日替りコメンテーター廃止して
杉尾さん一人のみになってから
つまんなくなった
>>323 6/22金3 HF 21.5
6/09土8 HF 20.6(デー)(巨ヤナイター11.1)
6/10日1 HF 17.3(デー)
6/11月
6/12火 FE(東京D)
6/13水 FE ↓
>>356 6/22金3 HF 21.5
6/23土8 HF 20.6(デー)(巨ヤナイター11.1)
6/24日1 HF 17.3(デー)
6/25月
6/26火 FE(東京D)
6/27水 FE ↓
>>355 なぎら健壱、森永卓郎、水道橋博士、泉谷しげるが出てたんだっけ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:04:31.49
また東京マガジン、野球でやらないのか
いい加減にしろ日ハム
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:26:27.31
7月7日(土) HTB 13:00〜15:55
「いきなり!黄金伝説特別編」
↑こんなのやらなくていいから、UHBの日ハム戦に対抗して、
J1残留危機のコンサドーレの試合を激励として放送してやれ!
↑この先、民放地上波でコンサ主催の中継はありません
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:31:44.60
>>360 東京マガジンは7/29もまたファイターズのせいで休止される…
委員会といい東京マガジンといい、ゴールデンタイムの番組といい後日振り替えになっちゃう事多すぎ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:33:47.83
↑しかも7/29は15:30〜に
サンクロレラゴルフがあるから
野球が最後までやりそうにないわ
安室奈美恵なんかの特集よりサンデースクランブルやれよ
それと、STV日曜昼に上沼恵美子の番組やるなら遠くへ行きたいをやれよ
関西の番組が嫌いななんだよ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:20:40.72
HBCはサッカーEURO2012の決勝直前SPやらないから
深夜3:00飛び乗りなんだな
>>366 「遠くへ行きたい」も関西のytv読売テレビ製作ですが
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:36:23.43
STV日曜昼に上沼恵美子の番組はytv 中京テレビ共同制作
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:28:28.80
今度の日本ハムナイター枠はTVチャンピオンSPが犠牲になるょぅでつ
ファイターズいい加減にしろよ…
赤字垂れ流すだけなのに
黒字だろ
タカトシの番組を野球で潰して放送しないのは辞めろ。
放送するならええが。
ハムはオーナー会社が補填してるから黒字に見えるだけ
小沢会見、民放ローカル飛び乗り(18:15)に間に合わせたな
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:36:50.49
7Ch夕方のNEWSアンサーに前田真理子アナが起用されてぅれしぃぉ
NHKのローカル降りが18:23に設定されたから
そこにのりしろを取っただけだよ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:07:35.41
今夜は稲葉復帰なのに
地上波中継無しかw
>>379 今日の編成ならしゃーない
京セラビジターが火木とあるだけでも数年前なら考えられなかった
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:53:05.44
↑STVが洗ってコラえてを
ぞっこんファイターズ中継
に差し替えればよかったと
思ってるんだがなぁ
↑STVは京セラ乗り込みの実積ないしな
仮に笑ってこらえてSP差し替えて野球やるにしても、土日の振り替え枠が埋まってるから無理
土→日テレ発の強制ネット番組
日→札ドのソフバン戦
ガンちゃんの無茶ぶりw
>>357 6/28木1 FE(東京D)19.7 12.3(18:30-)
6/29金 LF
6/30土6 LF(デー)13.4
7/01日1 LF(デー)16.2
7/02月
どさんこ朝2部(6/25)14.6 Nおはよう北海道(6/25)14.0
>>373 珍しい人だね
北海道は西日本から移住した人が多いから関西アレルギーなんてあんまり無いのに
東北からの移住者ですか?
月曜日は、ゴルフ中継あるから7台のやじうまを見れるな
東北の人は関西人嫌うよな
サントリーの件とか
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:14:21.38
>>386 全米女子ゴルフ延長したらやじうまが潰れるはず
今、やっているHBC製作のセガサミーゴルフの石川遼の猛チャージすげぇわ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:09:09.11
○○は○○が嫌いという
妄想はお国板でどうぞ
CDTVSP飛び降りすんなや
飛び降りされると困る重要番組なのか?
>>390-391 「CDTVスペシャル!夏フェス2012」飛び降り局の26:00以降の番組(1)
(北海道放送)
26:00 テレショップ
26:30 ソードアート・オンライン #2
27:00 SONG@北 ◇ぷれい・がいど ◇天気予報
27:11 JNNニュースバード
28:45 テレショップ
この「ソードアート」とかいうアニメのために、26:00飛び降りする糞局HBC
なんだか事情がよく分からないが、それだと君は困るのか?
CDTVは恐らくノンスポンサー。ついたとしても1社くらい
一方テレビショッピングは通販会社からの収入ガッポリ
アニメはスポンサーが3社〜4社程度付いて儲かる。深夜でスポンサーが結構つくのってアニメくらいだし
後は箱番組やってニュースバートでテレビショッピングのいつも通り
つまり糞アーティストしか出ない番組よりスポンサー様がつくものを優先しただけ
あと余談だがソードアートオンラインという深夜アニメはHBCでは大変貴重な最速の放送局と同じ日に放送というアニヲタの中では貴重なアニメ
アニヲタの中では貴重なアニメ
まで読んだ
んで糞アーティストしか出ないCDTVをフルで見たいのか
「 」とかいうアニメを見たいのかどっちなのさ(レス不要)
HBC延命の為の措置なんだろうな
昨年度売上はonちゃんどころかUよりも下になっちゃったしな
HBCは不動産業でも初めて儲けろよ
HBCは利益至上主義じゃないからな
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:33:44.43
HBCはボクシング佐藤洋太のタイトルマッチもやらないんだなw
(TBSではセガサミーゴルフの前に中継)
そういえばHBC制作のドラマのDVD・BDの売り上げはどうなんだろう
大当たりすればHBCも安泰なんだけどなぁ
いつまで経っても、STVに勝てないHBCは糞。
さらに、HTB、uhbにも抜かれてしまっている始末。
情けない事、この上ないな。
このままだと、そのうち、Tvhにも抜かれてしまうだろうな。
一度、地に落ちて、辛い目に合って、奮起させた方が良い
久しぶりに東京マガジン見るような気がする
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:24:27.01
>>404 釧路、十勝、オホーツクは
TVh開局したばかりなので
神扱いでつが
何のデータも貼らないで「どこが勝ってどこが負けて」の議論など下らな過ぎるな
雑談スレだからそれでいいんだろうが
大半の道民は札幌地区の視聴率が高い番組より面白い番組が見たいもんな
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:55:10.40
札幌のテレビ局にとっては札幌地区がすべて
アド街ック天国が富良野を取り上げますよ
キー局万歳
VRの都合で調査は札幌と近郊でしかしてないから
仕方ねえな
>>409 アド街の北海道特集は昔からちょくちょくやってるよな、富良野も前にやってるでしょ
TVh富良野開局は今冬だっけ?
取り上げるなら来年やればいいのにな
ビデオリサーチ社の株主
株式会社TBSテレビ / 日本テレビ放送網株式会社 /
株式会社フジ・メディア・ホールディングス / 株式会社テレビ朝日 /
株式会社テレビ東京 / 株式会社毎日放送 / 朝日放送株式会社 /
讀賣テレビ放送株式会社 / 関西テレビ放送株式会社 / 中部日本放送株式会社 /
東海テレビ放送株式会社 / 名古屋テレビ放送株式会社 / 中京テレビ放送株式会社 /
RKB毎日放送株式会社 / 九州朝日放送株式会社 /
株式会社テレビ西日本 / 株式会社福岡放送 / 北海道放送株式会社 /
札幌テレビ放送株式会社 / 北海道テレビ放送株式会社 / 北海道文化放送株式会社 /
東北放送株式会社 / 株式会社中国放送 / 東芝ソリューション株式会社 /
株式会社電通 / 株式会社博報堂 / 株式会社大広
http://www.videor.co.jp/company/index.htm
TVhこれからの開局予定〜2013年3月
旭川→和寒→名寄まで
旭川→空知金山まで
旭川→上富良野→富良野
旭川→上富良野→麓郷→東山
旭川→上富良野→麓郷→幾寅
半年ちょいで相当改善されそうだな
稚内までたどり着けばゴールは見えてきそうだ
>>398 STVも不動産やってるからHBCが参入しても勝てないだろw
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:59:03.74
今日ドキッに明石家さんま生出演でビクーリしたぉ
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:19:56.02
不正受給者出すとは…
もう二度とみねーわ
本人ならともかく、オカンのやった事だろ、そろそろ水に流せよ
日曜日のスパイダーマン、1が日曜洋画劇場で
2が深夜からなんだな。時間がアレだけど、ある意味親切かも。
7/16(月祝)は4民放とも変則編成だな
HBC:今日ドキッ短縮、NEWS1は18:15から
STV:どさんこ16:20から
HTB:野球終了後にJチャン飛び乗り、イチオシ1部なし
UHB:U型1部だけ、スパニューフルネット
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:39:11.04
↑TVhの7/16はサスペンスとMプラス休んで映画
道東だからMelodiX初めて見たけど
MCが南海キャンディーズだから
思ってたよりくだらないな
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:39:20.63
今、ニュースバードでNEWS1の別海ホタテバーガーの再放送やってた
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:15:09.21
>>423 ベッキーのハッピーMusicやPerfumeのMUSIC JAPANと内容が似てたな
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:38:46.37
今夜のサッカーvs日ハムの
視聴率バトル気になるわぁ
↑男子サッカーも日ハムも引き分けの試合だったな
野球に引き分けなんてあるのか
始めて知ったぞ……
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:23:01.06
>>426 フジテレビ(関東)では
なでしこは 7.7%
男子U-23は 13.9%
だったみたいだな
↑なら日ハム圧勝だな
ただしUHBは20切ってる可能性もある
↑×UHB
○STV
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:24:52.48
>>428 2006夏の甲子園・決勝戦の
駒大苫小牧の引き分けによる
再試合を見なかったの?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:26:05.90
今、やってるブラボー中継
北の焼そばコンビの稲葉&中田の
ホームランすげぇわ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:37:15.22
北海道地区は明日の斎藤vs田中の中継ないの?
>>434 東北はNHKでやるみたいだけど、なさそうね
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:47:33.15
↑ラジオで我慢するか…
↑勝者函館(ごく一部)、松前か?
NHK青森受信可
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:11:56.71
今、やってる7ch時代劇の桃太郎侍ぉもしろぃわ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:37:04.55
楽天が佑ちゃんをノックアウトしたから
NHK北海道は中継しなくて正解だったかも
札幌のテレビ局は東京のテレビ局より傲慢
そいえば、道東はテレ東系のオリンピック初めて放送されるんだな
>>443 ホイホイ釣れてホイホイ釣られるゆとりwww
夏だなあ
>>384 7/03火7 BF 13.8 *8.3(18:30-)
7/04水 BF
7/05木1 BF 18.2 11.3(18:30-)
7/06金5 FH 22.1
7/07土8 FH 13.7(デー)
7/08日5 FH 13.4(デー)
7/09月
どさんこ4部(7/06)13.0 ZIP!(7/06)16.4
>>445 「クレオパトラな女たち」で大コケした
佐藤隆太がメインキャスターやるんだな
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:03:54.10
中京なんか所詮三流在名局
北海道の老舗V局と比較することが間違い
名古屋のテレビ雑談スレで、 STVヨタが中京テレビに対抗してるが勝てる要素があるのか
>>428 あるに決まってるだろ。
延長12回で勝負が決まらなかったらこうなる。
とりあえず報告
このスレでたまに出没する例の荒らし君は『ぷらら君』と命名します
特徴は「クソガキ」や「ネトウヨ」や「お子ちゃま」とか使い、
自分で荒らしておきながら「荒らしはスルー」とか言い、
それと「w」を必ず「w」と半角で入力するのが特徴
何故『ぷらら君』とネーミングする理由はまちBBSでそいつのリモホを見たら、
「s04.a001.ap.plala.or.jp」と入ってたのでぷららユーザーである事が判明したので取り合えず報告との事
非公開串だって街中にたくさん転がってるからね、スマフォ1台持ってればまちBの自作自演なんか朝飯前だけど
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:00:45.35
今年は27時間テレビの裏でTVhサマー競馬やらないんだな
>>456 何かの勘違いでわ?
27hTVとか関係なくTVh土曜競馬は必ずやるけど
↑フジテレビ-uhbが27時間TV内で
競馬をちょっとしかやらないから
この日だけはTVhで日曜競馬を
毎年見てたもんで
これから、テレビ東京-TVhで網走〜釧路が入る
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:05:22.04
>>453のリモホ?
u652203.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
u652203.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
u652203.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:25:12.76
>>459 ああ、やっと意味分かった
27時間テレビ内で札幌競馬場から実況ありだよね、吉田さんか加藤さんが
>>463 やるとしたら重賞のある新潟か中京だけじゃないかな
あとはBS送りで
>>465 ケータイ片手の自作自演の人はよく見るけど、同じリモホなら「自作自演」ではなくただの「煽り」でわ?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:58:16.50
今夜、7chのボクシング・内山高志の中継を初めて見る道東民多いだろうな
(前回の防衛戦が大晦日の紅白とかの裏だったから)
また野球かよ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:24:13.90
今日、道内はJチャン短縮だから、ニュース見たい人は
Nスタかスーパーニュース(野田総理生出演)に流れてるのか
久々のJチャン17:36飛び乗りがあるなと思ってたら野球が延び延びになって結局FFFFFを挟んで17:54-Jチャンになった
なぜか19時まで全て番組表上はFFFFF表示になってしまうオチ有り
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:16:52.44
↑に関連して
17:54頃にdボタン押したら、いつものイチオシのデータが表示されたぉ
>>468 内山高志さんの連続KO記録ストップで残念でしたね
引き分けで防衛はしたけど
何だよ、今日は2局で野球かよ。いい加減にしろ
野球は日本の宝
野球で思い出したが
夏の甲子園の地元校と決勝ってNHK&HTBでやっとるな
基本中の基本だな(野球好きなら)
よくどさんこワイド朝やイチオシモーニングを批判する人が多いけどさ、
早朝に地震が発生した場合は全国ネットの番組よりも道内ローカル番組のほうが有り難いよな
NHKも意外と朝早い時間はなかなか詳しく伝えるのに時間が掛かったし
地震が起きたときは何処の局もテレビショッピングかよ
もう少し各局も柔軟に対応して欲しいな
>>476 夏の甲子園見ながら冷たい麦茶飲んだら
最高にウマいよなぁ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:42:59.78
昨日の試合視聴率どうだったの?
>>479 十勝沖地震のときは朝6が手厚く報道してたな
STV嫌いだけどあの時の朝6は評価してる
まちBBSのTVH板でこんなネガキャンやってる奴がいるよw
TVH テレビ北海道 4
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1320827553/ 180 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/06/29(金) 21:16:32 ID:v0nFCNuA [ u750169.xgsfmg13.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>179 正直知駒は今年度中の予定にも入っていなければ、
来年度以降の開局の見通しも不明のはずだと思う
正直中頓別と浜頓別が夕張の二の舞の手前まで行ってた状況を考えるとすれば、
正直開局の為の支援は期待できないと思われる
もう正直自力での開局でなければ無理な可能性も示唆されるがな
>>150を見る限り、
中頓別はTVhの開局よりもHBCラジオ・STVラジオの中継局を開局させる事に強い関心や意欲を示してるからな
佐呂間町の竜巻を無視してどさんこワイドで札幌のグルメの話題やってたSTV
>>484 しゃあないだろ...札幌テレビだぜ...
>>483の続きwこれは醜いwww
182 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/07/13(金) 12:28:33 ID:QpKWRR7A [ u745145.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net ]
今年度のTVhの中継局開局計画はどうやら遅れそうだな…
計画停電の可能性と国からの予算が別方面に回される事を考えるとなるとな…
(特に九州北部で起きた豪雨災害の復旧に予算が回される可能性が高いな)
もしかすると予定に含まれている地域の一部も来年に持ち越しの可能性も考えられるな
特に上川管内はな…
>>483 よそ様のスレのレスを晒して悦に入ってるところ悪いんですけど、
君のやってる事は他スレでのヲタル晒しと何にも変わらないとだけ言っておく
ちょっとスレチになるがヲタルという奴もアレだけど、晒してる奴も相当のキチらしいからな
正直君もヲタル晒し同類だという事をお忘れなく
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 03:27:04.03
>>479 力のあってやる気のある地方局ほど「朝こそローカル番組が必要」という認識ではないか。
STVの朝6生ワイドはまさに好事例。HTBが力を付け「イチオシモーニング」に乗り出したのもわかる。
他地域では、
大阪・ABCの「おはよう朝日です」。かつてあの宮根誠司が16年司会やってた。
大阪で宮根の名を知らぬのはいないんとちゃうかなぁ。
対抗で読売テレビ、ZIPをSTV以上に魔改造してローカル番組「す・またん」やってる。
辛坊治郎・森たけしの大阪ズームインの名コンビも復活。
名古屋ではメ〜テレの「どですか」
福岡ではKBCの「アサデス。KBC」前司会者は福岡市長にまでなった。
凄い例では仙台・TBCの「ウォッチンみやぎ」。みのもんたの「朝ズバッ」を途中飛び降りだからなぁ。
TBS系列では他に例がないなぁ。
あと山口、徳島で民放朝ローカル編成があったような、あとは全てキー局垂れ流しだな
TBCの朝ズバッ飛び降りは歴史的経緯から特例中の特地区ではマネできないが、HBCにも朝ローカル番組があったらと思う事はあるな
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:30:35.68
昔 HBCも朝ローカルやっていたけどねぇ。(1年だけ)
司会は 山内アナウンサー。見ていました。
HBCはTBCみたいな朝ズバッ差し替えはできないけど、5:55までならなんとか編成できますね
誰も見ないと思いますからムリポですね
>>491 早起きビタミンですね
あの当時は朝ビタTV、ビタミンTVもやっていましたね
HBCは視聴率じゃなくてバラエティやドラマ制作で利益出したほうがいいよ
MBSやCBCもそれでやってるし
青ちゃんよ、ラタトゥイユと言えば大切な物を忘れて無いか?!
夏野菜カレーだよ!!
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:59:27.04
北海道の人口
現在・570万人→2050年・319万人(250万人減少)52%の地域が無人化
少子高齢化で市場の縮小は避けられない
北海道単独での道州制は到底無理だろう
HBCが利益?
ムリだろ
スープカレー利益出るの?
>>494 >>497 HBCが、バラエティーやドラマ制作で利益を出す?
果てしなく無理だなw
STVには何十年経っても勝てないし、HTBにも抜かれている現状を考えるとな。
こいつら、本当にやる気があるのか?と思うよ。
ヘタレのHBCは放送免許を総務省に返上して、廃局でいいよ
また根拠不明な勝ち負け語ってる奴がいる
きもっ
>>499 HBCが、STVとHTBに視聴率、利益ともに抜かれているのは事実なんだよ。
HBCが平日帯の夕方ワイド番組で、どさんこワイドに勝てない事が
それを物語っているじゃないか。
最近では、イチオシ!にも数字で抜かれているし
これを凋落と言わずに、何を言うんだ?
20年経っても、STVに勝てないHBCは糞なんだよ。
人に絡む前に、自分で調べてから物を言え。
お前こそ、キモイよw
MBSはまどかマギカとかタイガー何チャラってアニメ制作して利益出してるらしい
HBCもやればいいのに
>>501 HBCってアニメ制作のノウハウなんて持ってるの?
アニメ制作のノウハウなんてMBSも持ってないだろ
>>503 まんが日本昔ばなしとか、マクロス、ガンダムSEED以降、とかやってるだろう...
それは製作だろ
>>505 権利が少ない制作よりも製作の方がよりノウハウ必要なんじゃないの?
>>448 7/10火8 FL 22.9
7/11水5 FL 22.1 サカー男10.0 女*8.4
7/12木1 FL 21.0 12.9(18:30-)
7/13金 EF
7/14土 EFデー
7/15日 EFデー
どさんこ4部(7/09)13.1 ZIP!(7/10)15.9 どさんこ3部(7/12)12.8
FFFFF7.4 サタすぽ6.9
>>506 独立U局もやってるくらいだから何とかなるだろ
>>508 首都圏トライアングルの独立U局をなめたらあかん。
でも調べてみたらHBCも単独じゃないけど過去にアニメ制作してるんだね。
2004年に砂ぼうず、2006年にRAY THE ANIMATION。
他にもやってるのかもね。
>>500 視聴率ってまさか札幌地区の??????????????????
あほかおまえ
港浩一ゼネラルプロデューサーって札幌出身だったよな(訳知り顔)
タイトル忘れたけど、今やってる声優番組が地上波HBC独占放送らしい
この勢いでアニメも製作しちゃいましょう。
だってCBCでさえ時々やってるんだぜ
アニメの事はよく知らないが、ローカルで制作しなくても、東京大阪名古屋あたりからから買って遅れ放送でいいんじゃない?
的外れな意見だったら悪い
>>514 ただ放送するだけだと番組を放送局が買ってるor枠を買ってもらってるだけになるから
たいして利益は出ない
製作だとスポンサー収入+DVD・BD・関連グッズの売り上げの一部が利益として入ってくる
FFFFFの提供って、ジョージア(コカコーラ)だけだっけ?
>>512 それ自体は別にたいした情報じゃないけど、他になんかあるの?
次期uhb取締役社長に就任予定だとかw
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:11:09.84
根室沖に戦闘機が落ちたのにNHKとHTBで高校野球かよ
ウヨじゃないニダ
今日HTB、回線のメンテナンスでもしてるのか?
やじうまが5:50-なんだが
7/23といえば電波業界ではいろいろ忙しい日だが
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:38:13.43
>>496 自民党政権に戻ったら北海道なんて東北州の一支庁になるから心配するな
札幌なんて秋田山形と同じ位置づけでしかないからな
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:56:07.94
北日本州(東北+北海道)
州都・仙台が現実的だろう
そして北海道は農業・風力発電のためだけの土地になりそう
>>524 全英オープンに→全英オープンの
orz
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:34:27.62
フジテレビ-uhbのオールスター
陽岱鋼のMVPインタビューの途中で
ハイライトに切り替わったな
俺はTBS-HBCラジオに変えて
陽のインタビュー最後まで聞いたぉ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:08:18.42
UHBでもグンソクの新作ドラマを放送すんのか
北海道でもロケしたんだし一応放送しとかんとね。
チャン・グンソクって去年の来日で
「日本の女性は嫌い…ウソ、好き」って
おちょくりがあったおかげで嫌いになった
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:40:09.77
↑グンソクってキモメンの敵だよな
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:13:43.61
さっき5chでやった音楽缶
安室ちゃんの衣装がかなり
エロエロで(*´Д'*)ハァハァ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:58:35.58
今日深夜、6chでなでシコの五輪初戦(vsカナダ)だな
HBC改編案(平日)
(月曜〜木曜)13:55 HBC製作情報生バラエティ
出演:YASU(司会) 小橋亜樹(アシスタント)
内容:STVのマハトマパンチのような内容
水曜19:00 HBC製作バラエティ
出演:オフィスキュー所属タレント、HBCアナウンサー
内容:キュータレントがコント、旅、クイズなどに体を張って挑戦。他系列局へも遅れネット
木曜19:00 HBC製作スポーツ番組
出演:岩本勉、金村暁、野々村芳和、盛田幸妃(毎週1人〜2人出演)、渕上紘行(司会)、磯山さやか(アシスタント)
>>533 STVのマハトマパンチのような内容なら、HBCでやる必要はない
>>532 今見てるけど修造と松木がウザイわ
澤穂希くだらないし
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 05:35:00.77
↑俺も澤が嫌いだ!
鮫島ちゃんのほうが10億倍イイ女だ!!!!
今日、HBCの北海道NEWS1は男子ゴルフと日ハムの影響で
18:15〜18:30の超短縮ヴァージョンなんだな
それでもキャスター2人とハゲのじいさんは出演するんだろうか?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:19:55.87
>>535 今、男子サッカー中継中の
NHK山岸舞彩ちゃんのほうが全然マシ
修造はオリンピックの品格を下げまくってるしw
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:07:50.44
今、NHKで中継してる五輪開会式
画面左上の道内天気が邪魔くさい
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:18:57.03
今夜23:05〜 テレ東-TVhのオリンピックが道東初放送だな
>>507 7/10火8 FM 22.9
7/11水5 FM 22.1
7/12木1 FM 21.0 12.9(18:30-)
7/13金 EF
7/14土 EFデー
7/15日 EFデー
7/16月6 FLデー 20.2
7/17火6 FL 22.5
7/18水
7/19木
7/20金6 AS1ナイター 20.9
7/21土6 AS2ナイター 15.4
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:12:08.92
澤ゴリラまで1時間切った
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:13:48.59
>>541 佐藤隆太がスポーツキャスターやってるのって
TBS-HBCのK-1以来かな
TVh、お天気カメラのフィラーになってる
五輪編成の影響かな?
明日からのイチモニ、五輪速報の強制ネット(10分間)で分断されてるな
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:42:27.47
NHK、胆振・渡島の一部地域で気象条件により
テレビの映りが悪くなっています
のテロップ
今夜の五輪柔道決勝、テレ東-TVhなんだな。特に女子は北海道出身の上野だから、道東民は
上野のメダルの瞬間を初めてTVhで見れるかも。
>>549 上野って旭川出身でしょ?
無理やり道東の人と結び付けなくていいだろう…
なによりもNHK総合で予選と、NHKBS1で決勝は見れるでしょ?
いずれ札幌テレビのズムサタはフルネット復活すると思う?
もしUHBに「トークだよよりもノンストップをネットしてほしい」という要望
が殺到とかしたらUHBはどうするかな?
↑ズムサタよりスッキリのフルネット希望
>>551 過去に北海道でも流れていたネット番組が
視聴者の要望で復活することはゼロじゃないだろうけど、
まだ一度も北海道では放送されてないネット番組が視聴者の要望で
放送されるってなかなか難しいんじゃない?
番販のバラエティー番組なら1年遅れ等で放送もあるだろうけど…
上野銅メダルおめ
上野銅メダルキター!BS1でも生中継しているみたいだけど、BS見れないからTVh万歳。
旭川からの生中継もイイヨー
TVhのエリア外で世界卓球が見れなくて悔しがってた視聴者は
各局で五輪の卓球が見れるから大喜びしてるのかな
今、STVで石川佳純・準決勝やってますね
TVh厨とかまだ生息してたのか
思考回路が岩手の基地外(小禿)と一緒じゃねーか
無ければ無いで困らない
有れば有ったで有難い
テレ東-TVhは不思議な局ナリ
>>560 LIVE感満載の90分間ってかなり無理あって笑えるなw
結果出た後にこんなの見る人いるのかな?
ちなみに、中継はしないのはわかるけど、
この番組やニュース用の映像として撮影はどの程度するんだろう。
トップをずっと追いかけるくらいの撮影はするんだろうかね?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:08:56.65
今日は、どさんこが少年サッカーの影響で短縮
イチオシがロンドン五輪の影響で短縮
U型が女子ゴルフ&スパニュー5時台の影響で短縮
なんだな
↑U型は短縮ではなく休止でしょ
(詳細メモ)
どさんこが少年サッカー強制ネットで分断、17:00-every.挿入有り
テレ朝Jチャンは16:53-17:25の放送、ローカルパートは17:15-17:25
明治杯ゴルフ(CSフジONEにも送出)につきU型休止、スパニュー16:53-フルネット。U型金曜レギュラーの田中雅美はJチャンに生出演していた、U型休止で好都合
今週から「北海道NEWS1&Nスタ」に名称変更してるが五輪期間だけなのか?
オリンピックで見るものないのに、また日ハム戦かよ
>>560-561 東京マラソンは午前でも中継できて北海道マラソンはできないなんて
フジテレビは地域差別だ!!
>>566 結局はスポンサーが付いていれば例年通り昼からスタートしたはずで、
民放テレビとしてはやっぱスポンサー様が付かないと弱いってことですよ…
>>566 やろうと思えば出来たぞ
9時からのアニメは地域によって放送時間違う
10時からの増刊号もマラソンとか優勝特番で2時間遅れとかで13時からとか時差ネットしている地域もある
つまり
9:00〜11:45 マラソン
12:00〜13:00 アニメ
13:00〜15:00 増刊号
って編成も出来た
>>568 それはあくまでも北海道ローカルでってことだよね?
北海道ローカルの予算で生中継までする余裕ってあるのかな?
明日は夏の甲子園の組み合わせ抽選だな
>>543 7/22日
7/22月 AS3(8ch)20.4
7/23火
7/25水 HF
7/26木1 HF 22.3
7/27金8 BF 不明(17.3以下)
7/28土6 BFデー 不明(17.3以下)
7/29日1 BFデー 不明(17.3以下)
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:42:59.43
>>570 8/11(土)第4試合 札幌第一vs佐世保実
8/12(日)第1試合 旭川工vs龍谷大平安
に決まったな
>>572 今年のHTBは第一の応援実況は無理かな?時間的にもあり得なさそう
旭川工も日曜だからないだろうな
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:15:58.34
↑仮面ライダー、プリキュア、題名音楽会、ヒットの泉が潰れるのか
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:43:59.84
ロンドン五輪で
北海道出身のアスリートの活躍が見られない。
メダリスト出身地を見ても関東関西九州ばかり・・・
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:53:29.11
>>574 第一と旭川工の応援実況(HTB)は、編成の都合上深夜に録画中継だとさ
雨で平日にずれ込んだらどうなるかわからないけど
↑熱湯甲子園のあとに録画中継ってw
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 05:46:42.16
ロンドン五輪女子サッカー延長のお陰で
STVでもZIPのオープニング見れそうだな
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:31:37.03
夏休みとはいえ、平日に4試合もデーゲームをやってしまう北海道って
野球中継とかも含めて別の国なのかなぁって感じてしまう。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:59:50.24
>>574 テレ朝系列の全国ネットに逆らえなかったか
NHKの生中継とぶつけたくなかったか
のどちらかだろな
おいおい、TBSサッカー
NHK卓球
日テレ体操で
「おにぎり」「アナガチ」見る人居るのか?
俺は見るけどな
HBCブラボー始まった途端、劇的な同点に
稲葉さんも1000打点達成だ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:46:59.53
陽兄弟初対決勝ったー
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:38:27.51
代打・杉谷のサヨナラ打、グッジョブだぉ
他の地域は五輪で盛り上がってるのに
北海道だけ日ハムの話題だらけ別世界
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:14:54.34
北海道以外の東京などの局は地元のチームそっちのけで、
やれ海外サッカーだの、やれ隣の某国のトレンドだのって、
自分の国のことをほっといている感じだからなあ〜。
>>588 >北海道以外の東京などの局
それって東京キー局だけじゃないか?
590 :
【北電 79.5 %】 :2012/08/09(木) 13:52:05.65
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:43:30.05
ぉぃ!今日の深夜は大変な編成だぞ
NHK総合 なでシコ決勝
NHK Eテレ ボルト200m
テレ朝-HTB 眞鍋JAPAN
TBS-HBC 石川遼
千里が出る400メートルリレーも有るでよ。
>>571 7/30月
7/31火 MF
8/01水 MF
8/02木 MF
8/03金5 FE 不明(15.9以下)
8/04土6 FE(デー) 16.2
8/05日6 FE(デー) 17.7
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:01:07.84
札幌第一負けちゃったー
HTBが贔屓した南北海道
今HTBでやってる札幌第一の録画放送
ABCアナの実況をそのまま流してるっぽいな
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:30:00.70
↑朝までファイターズみたいな放送だな
録画だから乗り込まなかったのか
アタック600
優勝候補ならともかく、そうじゃないから乗り込まなくていいだろ
ファイターズ戦の中継で手一杯だよ
これ以上仕事が増えるとアナが過労死する
林アナなんて月〜金は毎朝イチモニやって、土曜は札幌ドームで実況だぞ
コキ使いすぎ
遠藤もっと働けや
>>601 菊地が甲子園行ってるからアナの仕事量は変わってない
08/13(月)メモ
1ch…「北海道NEWS1&Nスタ」が正式名称になった模様
いつもは18:57終了なのに今日は〜19:00までで炎の体育会TVにステブレレス接続。何がしたいんだ?
3ch…麿は夏休みを取っていた模様
寺門アナは東京から帰って来ず、2週間の夏休み。今週の代役は田所愛さん、来週は不明
8ch…サッカーが18:55-の為、スパニューローカルは18:18スタート、18:52終了。トク選挿入なし、染井アナ(札幌のホテル)小菅アナ(ニセコの寿司店)リポートあり
8月7日(火)
G・P2位 G:10.9 P:10.6
09:55-10:50 *4.9
15:55-16:53 *5.0
16:53-17:54 *5.1
17:54-19:00 *9.0
(キー、準キー制作分は割愛)
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:38:31.02
>>603 今夜の札幌ドームのザックJAPAN目当てにHBC見てたら
北海道NEWS1、本当に19:00ちょうどに終了してた
今日のどさんこニュース→笑コラ3時間SPもステブレレス接続だった
(笑コラ3分フライングスタート、サッカー対抗か?)
もう、そろそろ韓国ドラマの放送をやめたらいいのに
例の明石家御一行様の北海道珍道中、MBS、8/23(木)スパモク枠にて放送。
HBCの放送は不明。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:17:20.80
明日8/17はTVh釧路エリア進出1周年だな
>>610 北海道放送では、
8/30(木)19:00-20:54に放送予定
>>611 だからといって何かするわけじゃないんでしょ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:16:57.60
今、uhbでやっている少年軟式野球
グンソクのドラマより視聴率とったりしてw
今夜の札ドのF戦、地上波中継も朝までもないんだなw
>>594 8/06月
8/07火1 FH 不明(13.0以下)
8/08水1 FH 15.2(今日ドキッ扱)
8/09木
8/10金 LF
8/11土 LF
8/12日 LF
五輪なでしこ決 (3ch,金) 28.2
五輪バレー日韓 (8ch,土) 25.3
ケンミン北海道編(5ch,木) 24.4
五輪マラソン? (3ch,日) 23.5
佐世保×札幌第一 (3ch,土) 18.5
五輪陸上200m (3ch,木) 18.4
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:59:28.99
8/20(月)11:00のロンドン五輪の銀座パレード
北海道では生中継ないのかな?
ノンストップ、PON!、ひるおび11時台は
ネットされてないし
NHKは夏の甲子園があるし
Mプラス11はキー局だけど株式・経済優先だし
>>618 特番扱いで全国ネットされる可能性もあるんじゃないかな?
公式発表は無いからあくまでも予想だけど...
↑11:30の全国ニュースまで我慢かな?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:59:07.54
やっぱさすがに裁判とかみたいな特番は無いね…失礼しました…
ちなみにPON!のホームページには生中継するって書いてあるね。
ひるおびも中継するんだろうからノンストップもきっとするんだろうな。
北海道で生で見るためにはニコ生くらいしか無いかもね…
↑北海道地区はMプラス11が一番早くパレード放送してた
5/14(月)「小沢狂った復権シナリオ控訴は妥当か政治的妨害か?上杉隆が真相ウラよみ!」で「どさんこ」を撃破したU型テレビ。
8/8(水)UHB88まつりを尻目に帯広の激闘を最後まで中継してダントツの視聴率だったHBC。
知駒開局まだ?
道北全域に広げるならここは重要
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:18:32.26
いつまで韓流ドラマを流してるんだ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:04:33.83
○標津は、まだTVH が映らないのか
>>617 8/13月
8/14火 EF
8/15水 EF
8/16木1 EF 19.1 (18時台 13.0)
8/17金 FM (BS1)
8/18土5 FM 14.0 (15:00-[2部])
8/19日5 FM 17.4
ケンミン北海道編(5ch,木) 24.1
札幌ドームザック(1ch,水) 21.9
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:34:28.33
ほむ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:38:57.30
そいえば、今日と明日って土日なのに日ハムナイター(Kスタ宮城、地上波中継なし)なんだな
そのせいか、久々にTVhのサマー競馬見てるがw
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:51:12.56
UHBでも最近「いいとも」のジャンクションを放送するようになってきたが、
視聴者からの要望があったのか、それとも期間限定なんだろうか?
>>631 昼間暑いからナイターにするの当たり前でしょ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:01:42.23
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:34:09.78
今年から北海道マラソンはローカル放送になるんだな。
24時間の北海道ローカルで謝罪入った。
24時間テレビは余り見てない。
日テレは嫌いじゃないけど、STVが嫌いなんだ。多分。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:25:18.71
>>631 ちなみに、今夜のハム対落転は、9回裏の段階で”仲良く”0−0。
639 :
638:2012/08/26(日) 19:27:34.67
ハム対落転、両チームともスコアレスのまま、延長突入。
別にここで実況しないてもいい(怒りの矛先)
北海道マラソン制作協力
フジテレビ(バイク?当然UHBは所有してない)
関西テレビ(小型中継車?これもUHBは所有してない)
福島テレビ(人員?)
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:01:07.03
HBCの左上に出ている時刻表示小さくなった?
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:26:08.85
秋の改編でスッキリとズムサタのフルネット希望
北海道マラソンの放送権はTVhとテレ東に譲ればいいのに。
TVhも道新系だしテレ東にマラソン中継ないし。
>>644 昔全日本大学女子選抜駅伝ってのがテレ東であってな
数年後にはスポンサー無くなって録画ダイジェストになって大会自体が終わった
テレ東にマラソン中継は無理
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:53:59.02
↑テレ凍は数年前にロンドンマラソンを中継したはず
>>646 ロンドンマラソンとかロッテンダムマラソンとかボストンマラソンとか
海外マラソンを数多く中継してきたが全て撤退した
そのかわり世界卓球がある
UHB開局40周年記念ドラマ、全国放送されるのは知っていたが、1/27放送だな。
ゴールデン枠は取れる訳はないと睨んでいたが案の定日曜夕方枠のようだ
前にもHBC製作全国放送でスキー(あっちはジャンプでなくアルペンだった)を題材にしたドラマがあったな、松田聖子の娘主演で
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:51:58.37
タカアンドトシの1年レストランって、
北海道マラソンの代わりの全国ネット番組だったのか。
OX=JCBクラシック→年1回のバラエティ
TSS=ポカリスエットオープン→ニッポンを釣りたいと同じだな。
>>651 フジ日曜16時枠って以前から各局持ち回りでやってる気がするけど
タカトシレストランはたまたま順番が回ってきただけかと
別にマラソン全国ネットがなくなったからってフジが別枠補償する必要もないだろうしね
別枠報償しなかったらUHBが売上に影響するからってごねるだろ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:31:52.21
自主路線ばっかり。野球ばっかり
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:20:41.95
あんなに野球の試合を中継して道内局は大丈夫なんか?
いくら日ハム戦にスポンサーがついても、放映権料が高いから赤字になるとかどこかで見た
これで他のジャンルの番組の放送に悪影響が出たらやだなあ
今更ながら、小中学校時代に「野球中継嫌い」と言ってたクラスの女子の気持ちが少しわかった
それどころか、野球そのものが嫌いになりそうだけど
>>655 中継単体では赤字だけど他で元を取っているはず。
ただしこの先、成績が悪くなると総崩れになる可能性もある。
ゴールデンの日ハム戦って本当に迷惑だ
ナニコレ珍百景、放送しろよ
相棒ブログに載ってるonちゃんマスコット最強だ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:42:04.27
>>655 >>656 消耗戦に突入している。
Tvhは風前の灯。体力のあるSTVはともかく他3局には重荷かな。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:20:44.45
>>657 ナニコレは土曜の昼に振替だからぃぃんでない?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:59:10.03
ナニコレのような
地方を笑いものにする番組はいらない
ランキングを作って地方間で競わせたりしてるし
STV・・・視聴率と自社制作で儲ける
HTB・・・番組関連を含めわりと自社で儲ける
UHB・・・単価の高いフジ系でなんとか
HBC・・・不動産など放送事業以外で補填
TVH・・・厳しい
TVhは今中継局ちまちま作っているけど大丈夫なのかな
>>629 8/20月
8/21火1 FBデー 10.1
8/22水1 FBデー *8.6
8/23木1 FB 17.4 (18時台 13.6)
8/24金 EF
8/25土 EFナイタ
8/26日 EFナイタ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:00:37.37
>>660 みのもんたと創価マチャミのケンミンSHOWのほうが
田舎モンを馬鹿にしまくってるから不快だ!
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:10:50.45
>>665 先々週まで3週連続で転勤シリーズの北海道編やってたけど、道民の俺でも全然知らない話があったな>ケンミンSHOW
道民は夏に海水浴場に行っても泳いだりしないで、そこでテントをはって
キャンプを楽しむのが常識とか…初耳だった
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:49:46.12
↑秘密のケンミンSHOWよりもどっちの料理SHOWのほうがぉもしろかったのに
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:13:46.81
TVhもラジコ配信すれば、根室、中標津、稚内でも見れるようになるのに…
ノースウェーブって、何でラジコに参加しないんだろう。
参加費が相当高いんだろうか。スレチごめん。
>>670 ひと月当たり約100万円の経費負担になるから見送る地方局が多いと、以前にどっかの記事で見た
名前: 今井真人#4789fushianasan
E-mail:
[email protected] 内容:
昨日、映画館へ行き、「アベンジャーズ」3D+7.1chドルビ-サラウンドで見てきました。
またHTBゴールデンで野球か。いい加減にしてよ
それも二日間
HTBは視聴率1位狙いか?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:37:15.12
東京ドームだけど ホームゲームだからなぁ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:29:41.17
↑でも明日はヤングなでシコとぶつかる
新社屋まだー?
HBCは新社屋建てる前に会社が無くなってるかもな
>>651 勘定奉行スポーツスペシャル
雲海を走る・富士登山駅伝
これの保障も無かったっけ?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:07:17.58
8日の15時からUHBはどう編成するか?
予定どおり日ハム戦をやればいいな。
ヤングなでしこ3位決定戦は深夜の時間帯に時差ネットでやればいい。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:17:15.42
女児連れ去りの広島のタクシー運転手の機転の良さね。
間違いなくSTVのバカ記者や、HBCのアホプロデューサーよりもずっと人間的に上の人だわ。
>>678 北1西1の市民交流複合施設(仮)からNHKがドタキャンしやがったが、
数年前の財界さっぽろによると「民放数社も興味を示している」とのことだから、
NHKに代わってどっかの民放が入居するかもしれない。
>>679 ところが資産額が半端じゃないんだな。
HBCは今の土地を再開発すると思われる。
>>683 NHKマジかー。
もういちど札幌オリンピックでもないと建て替えしなさそうだな。
新社屋一番乗りはSTVかな?
>>685 全国ネットっていうか代理店やスポンサーの意向で決まるからな。
ましてやサッカーは電通がついてるし。関テレも阪神戦を深夜にやったし。
正直弱小ヤングなでしこは迷
>>684 どうでしょうマネーたんまりのHTBだろ。もっとも南平岸を離れるか否かが焦点だが。
STVはspicaとかD-tera・sとか中途半端な箱モノ作り過ぎだからまともな新社屋を作る気がない。
>>687 でも本社が外れにあるせいで営業センターを都心に設けているから、業務の効率化という面では問題ありだし
そしてなにしろ社屋も古いし、規模も実はUHBよりもショボかったりするからなw>HTB
同じような境遇の名古屋の中京テレビも都心に新社屋建てるし…南平岸からは離れそうな気がする。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:23:56.32
スパモクの心霊番組っていつ放送するのかな?
日ハム戦で潰れてたんだよね。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:04:29.55
>>685 野球ざまぁ そのまま地上波から消えてほしいぐらいだわ
ただ、ヤングなでしこもなんだかなーって感じがする
すごいごり押しじゃないかね
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:56:52.64
くだらない澤穂希よりヤングなでシコのほうがぃぃ女が多いぉ
特に田中陽子たんとか
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:18:54.16
uhbもサブチャンネルを使えば、
ヤングなでしことファイターズ
同時に生中継出来るのに…
そんなん書き込むだけ時間の無駄。
20:54以降のマルチ延長とか、そうゆうのなら将来的には可能性あり
>>692の事業のところをみるとHBCは
テレビ広告は、景気停滞と視聴率の不振などによりスポット収入が減少しましたが、
ゴルフやプロ野球のスポーツ中継のセールスが好調に推移しタイム収入が前年を上回りました。
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
テレビでは「朝6生ワイド」を4月からリニューアルして「どさんこワイド!!朝!」とし、さらに「どさんこワイド179」をはじめ
自社制作番組が高視聴率を持続したほか、17試合を中継したプロ野球北海道日本ハム戦における高視聴率もあり、4年連続の年度「視聴率4冠」を達成した。
また全日視聴率も20年連続トップとなり民放最長記録を更新中である。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:17:14.56
宮永が森中のポジションに入るのか?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:41:48.05
>>698 新ニュースキャスターに宮永アナ…10月からSTVどさんこワイド
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/entertainment/news/20120907-OHT1T00092.htm STVは6日、秋の番組改編会見を行い、10月1日から夕方の看板番組「どさんこワイド179」(月〜金、午後3時48分)のニュースメーンキャスターに宮永真幸アナ(45)を起用すると発表した。
入社23年目の宮永アナはプロ野球の日本ハムの実況を務めるなどスポーツキャスターとして活躍。同僚やラジオのリスナーから“ミーヤ”の愛称で親しまれ「ニュースの事はミーヤ教えて、と呼びかけていただければ。心を込めて丁寧に伝えたい」と意気込んだ。
札幌駅前中継には新人の松原江里佳アナ、大家彩香アナ(ともに23)が登場。同番組で初めて平成生まれのアナウンサーが起用された。松原アナは「今後はタフな心臓を身につけたい」と気を引き締めていた。
あとこれに書いてないけど、
「どさんこワイド!!朝!」が終了。(熊谷・神谷はどさんこワイド179へ/明石・松下はSTVラジオへ)
「Oha!4 NEWS LIVE」・「ZIP!」・「スッキリ!!」がフルネットになる。
↑「甘いお方だ…」
(この後、植木鉢に八つ当たり)
>>699 どさんこワイド朝終了でおは4、ZIP、スッキリフルネットって本当なの?
ソース探したけど見つからない。
本当なら嬉しい。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:22:21.41
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:31:02.45
>>699 スッキリのフルネットは主婦層が喜びそうだな
うん、そうだね
はい、解散解散
今日のHTBの午後から凄いな。野球で放送しなかった番組を一挙放送か
>>706 こういう時、ふつうは土日に分散するんだが、明日昼が全部塞がってるしな
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:01:16.60
今週からキー局の競馬中継(井森さん、まおみちゃん)再開だな
>>664 8/27月
8/28火8 FL 19.3
8/29水6 FL 15.8
8/30木1 FL 17.2 (18時台 11.9)
8/31金 HF
9/01土6 HFデー 14.5
9/02日5 HFデー 18.4 (巨×De 10.6)
U-20女子サッカー(8ch木)14.5
ZIP!(5ch月)17.6
どさんこ朝2部(5ch月)14.7
どさんこ夕4部(5ch月)14.4
どさんこ夕3部(5ch水)11.9
鑑定団SP(7ch火)12.4
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:44:43.45
>>704 小樽出身の加藤浩次がMCなのに9:30飛び降りはおかしい>スッキリ
>>710 それよりも、テリー伊藤が嫌いな道民が多いからしょうがないw
勤務先が大通りに近いから、天気情報が知りたくて朝は北海道テレビをみてるなあ
月曜は岩本がウザい上に、依田がキモいから嫌なんだよ
STVも前みたいに地元からにして欲しいんだがな
今は木村愛里ちゃんが可愛いのが救い
北海道の人でHTBの事「北海道テレビ」って言う人稀だわな
すぐアシがつくよ
生まれは道東。数年前から東区民です
ちょうど新聞をひらいてたから、HBCと間違えないように気を付けたつもりだったんだがなあ
誤解させてスマンカッタ
2chってなぜか人のアラ探ししたくなるんだよな、悪い
>>714 そこまで気にするのなら、テレビ北海道と間違えやすいとか思わなかったかい?w
いやいや、自分も普段は5とか6(昔は35だったが)とかチャンネルでしか言わないから変かなとはちょっと思ってたんだw
>>716 ああ、そういえばww
何かアニメが多くてあんまりみないからかなあww
たまに見ると昔のドラマみたいなのやってて楽しいよね。
特殊な道民が集まるスレなので・・・
5局すべて英字略称で呼ぶ地域って意外に珍しい気がする
名古屋はメ〜テレとか東海あるし、大阪も関テレ、読売とかあるし。
札幌テレビ→サッテレは語呂もいいのに言う人いないね
「去ってレ」に通じるからだろうか、局側も認めなくないだろね
歌謡曲ならエスティービー
が浮かんだ
Vなんだけどビーって言っちゃうわ
東海地域は中京、中部、東海、名古屋、愛知
関西地域も読売、毎日、関西、朝日、大阪で
見事に局名が分かれてるからね。
北海道はSTV以外みんな北海道付いてるし、
他の地域でも紛らわしい局名が多い所は英字略称使ってる場合あるよ。
>>722 STVの読みは「エスティービー」で正しいよ
ブイだと言いにくいかららしい
この前の検証番組でやってた
名古屋で「THK」「NBN、名古屋テレビ」とか呼称したらマニア扱いされるわな
>>723 そっかあ。道外いってもあんまり気にしてなかった
一人ケンミンショー気分w
>>724 耳で聞いたのとあってたか!!
ありがとう
森中氏の降板早くね?
スコットランドにもSTVがあるよ。
TVH2週連続でデンゼル・ワシントンの映画やるんだな。
どんだけ好きなんだw
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:06:42.06
↑B級洋画こそがテレ凍系クオリティ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:21:37.46
>>711 でも同じテリーが出てるサンジャポとサンデースクランブルはちゃんとやってるがw
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:26:26.60
>>720 北海道テレビ(HTB)とテレビ北海道(TVH)
北海道放送(HBC)と北海道文化放送(uhb)
と、正式社名で見ると確かに北海道がつくのが多い STVは異質だな
HTBは昔倒産しかけたことがあったがテレ朝や朝日新聞に助けてもらったんでしょ?
今後忠誠を誓うという意味でも「北海道朝日テレビ」に社名変更すればね
少しは混合も避けられるのに もしかしてプライドが許さないのか
とにかく北海道はSTVが強過ぎるな、今更だけど
名古屋、北部九州なんかでテレ朝系局が視聴率3冠!とかいっても「は?」って感じだわな
>>731 確かにHTBは正式社名変更後に静岡朝日テレビを見習って
「あさひテレビ」って愛称にすべきだね。
なんでHBCこんなに放送休止多いんだろう
マスターでも物故割れたのかw
大掛かりな設備更新工事か終夜放送出来ない程金が無くなったか…
>>731 社名に「朝日」を付けることが許されるようになったのは平成になってから。
ANNでは福島放送も開局前は「福島朝日放送」になるかもしれなかったが却下されたそうだし。
さすがに今だとどうでしょう他でブランドイメージが固まったから
社名変更なんざ不要ですね。
英字3文字の略称を止めてもいいのは5局の中だとテレビ北海道だろう。
最後発で最近まで道東で放送されてなかったし、
ブランドイメージや自社制作番組でも大きく出遅れている。
キー局が「テレ東」と呼ばれてることに倣って「テレ北」でいいんじゃね。
テレ北の方が読みやすいに一票
ダサイ
TVhでいいよ
>>720 北海道以外だと福岡も5局どれも英字3文字だな。
TNCはテレ西の愛称を定着させようとして見事コケたし。
テレ北って、読み方は「テレホー」?「テレキタ」?
もし後者だと字余りっぽくて読みづらいかな。
>>741 TVhの開局当初の初代マスコット(ふくろう)
「テレきたくん」全く浸透しなかった。
ちなみに2代目はTVh全社員の気持ちを表した?(テレビモニター)
「みて!くん」
で現在の「らっぴぃ」が3代目。しかしあの歌のせいで「ななちゃん」だと思ってる人も多いらしいw
>>742 テレキタなのか…
やっぱテレトーみたく3文字に抑えたいよね。
ちなみに必要ないのは承知の上で、
HTBは「ホッテレ」ってなんかネタとしてどう?
完全にニッテレのパクリ丸出しだけど...
HTBはHTB以外に替えようがないだろ。
onちゃんの名前が浸透してるからonテレでもいいかもしれんがw
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:00:49.55
2050年の北海道の姿
人口319万人←563万人(2005年比 244万人減)
高齢化率4割
少子高齢化で人口減が進む中、
大企業・工場が無い北海道から若者はどんどん出て行き、年寄りだけが増えていく。
マジでなんとかしないと・・・
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:34:43.57
>>742 > で現在の「らっぴぃ」が3代目。しかしあの歌のせいで「ななちゃん」だと思ってる人も多いらしいw
ななちゃんって…俺も間違えそうになった
ちなみに、系列局のテレビせとうちにななちゃんの名前がのマスコットキャラがいる
マスコットキャラって失敗例も珍しくないな 昔スライムみたいな形状のSTVのマスコットキャラがあった
スティービーとか云ったな
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:39:44.54
今週のHBCの停波時刻がやたら早いのが気になる
テレビショッピングも流さずさっさ店じまいといった感じ 何があったんだろうか
評判は聞いてたけど、予想以上に戦国鍋TVが面白いw
実録なんちゃらも悪くないが、もう少し面白いと良いんだがな
独立U局の4局が共同制作してるって番組だよね…
どうもあのCMのお陰で見る気しないんだよな…宣伝が逆効果...
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:49:38.50
日ハム、頼むからBクラスに落ちてくれ
CSの放映権料は高いだろ でもそれは難しそうなんだよなあ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:12:18.23
↑非ドーミンですょ
☆渡島・後志・胆振の三総合振興局 (含、函館・苫小牧・小樽・室蘭など)
人口
1,067,233人
面積
11,940.32平方km
人口密度
89.38人/平方km
☆秋田県
人口
1,075,055人
面積
11,636.28平方km
人口密度
92.39人/平方km
☆石狩川流域 (含、札幌・旭川・江別・岩見沢・千歳・恵庭など)
人口
3,127,369人
面積
15,252.96平方km
人口密度
205.034人/平方km
※岩手県15,278.89平方kmよりもせまい
☆熊本県+鹿児島県
人口
3,511,206人
面積
16,593.61平方km
人口密度
211.6人/平方km
・南区、手稲区、清田区を除いた札幌市
人 口 1,520,050人
面 積 347.27平方km
人口密度 4377.14人/平方km
・福岡市
人 口 1,479,433人
面 積 341.70平方km
人口密度 4,329.63人/平方km
755 :
道北:2012/09/11(火) 14:22:25.52
☆留萌・宗谷・上川の塩狩峠以北 (含、留萌・名寄・稚内・士別など)
人口
196,219人
面積
12,839.62平方km
人口密度
15.28人/平方km
※ただし、幌加内町は石狩川流域のため含まない
☆新潟県
面積
12,583.83平方km
756 :
道東:2012/09/11(火) 14:23:27.69
☆オホーツク (含、北見・網走・紋別など)
人口
306,893人
面積
10,690.62平方km
人口密度
28.71人/平方km
☆十勝 (含、帯広など)
人口
347,627人
面積
10,831.24平方km
人口密度
32.09人/平方km
☆岐阜県
面積
10,621.17平方km
757 :
道東:2012/09/11(火) 14:24:27.61
☆釧路・根室 (含、釧路・根室など)
人口
325,130人
面積
9,495.58平方km
人口密度
34.24人/平方km
☆青森県
面積
9,644.55平方km
☆最寒月の平均気温
◎道外・道南・道央
青森-1.2℃、盛岡-1.9℃、松前-0.7℃、室蘭-2.0℃、札幌-3.6℃
◎道北沿岸部
留萌-4.4℃、稚内-4.7℃
◎道北内陸部
名寄-9.4℃、美深-9.2℃
◎道東
帯広-7.5℃、糠平-10.8℃、陸別-11.4℃、北見-8.5℃、遠軽-8.3℃
◎樺太南西部(戦前のデータ)
海馬島-6.5℃、西能登呂岬-7.5℃、本斗-8.8℃、真岡-9.8℃
◎国内3エサシ
陸中江刺-1.6℃、渡島江差-0.8℃、北見枝幸-5.9℃
◎シベリア
オイミヤコン-49.8℃、イルクーツク-25.1℃
◎満州
外満州・ハバーロフスク-23.6℃
内満州・ハルビン-23.9℃、瀋陽(奉天)-16.1℃、長春(新京)-19.7℃、チチハル-23.7℃
祝 北海道文化放送編成部
5月14日放送「U型テレビ」 「どさんこワイド」撃破!
fromフジテレビ編成部
か。
そんなフジテレビはスーパータイム関東(関東ローカル)を立ち上げる時に
どさんこワイドの現場を見学してノウハウを学んだらしいよね。
まぁその番組自体は半年で打ち切りになったけど…
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:53:06.41
道内局の秋の改編の発表(記者会見)は各局いつぐらいだろ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:16:40.04
TVh自社製作の帯ワイドは実現できないの?
大藤アナあたりで
>>765 アナ以前に制作スタッフが揃うかが問題な気もする...
>>766 制作費もなw
貧乏放送局のTVhに、30分以上の帯ワイドができる訳がない
製作費はどうとでもなるとして頭数が揃わんだろ
できるできない以前に誰が見るっちゅーねん、そんなん
その昔、「おばんでスタ!」という番組があってだな…
>>770 その番組の存在は当然知ってて書いたつもりなんだがな…
>>752-759 道南や道央は道外並みの人口密度だけど、道北や道東はスカスカだな
テレビ北海道が、人口希薄地帯の道北や道東でなかなか開局しなかったわけだ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:54:40.65
TVHは現在は人口カバー率は94%なんだな
最初はもう充分だろうと思ってたが、稚内や根室で見られないのはやはり不自然だ
人口密度が低い北海道で高い営業効率を挙げるのは至難の技だな みんな苦労してるだろう
>>765 各社の年商
STV…239億(連結。単独165億)
HTB…144億
UHB…126億
HBC…113億
TVH…46億
HBCのダブルスコア以下だし。そもそもまともに新卒採用もしていないし。
>>734 HBCが保守多いのは、何十年も昔からの伝統行事だろ。
今までテレビは終夜放送やってなかったから目立たなかっただけ。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:15:34.15
>>774 HBCの年商は135億で、放送部門(ラテ)が113億な。(
>>692)
ちなみにSTVも連結212億で放送事業が158億。(有証報告より)
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:24:15.54
改編情報まだ〜(?。?”)
>>688 HTBは都心から遠いのが昔から社員のコンプレックスであると、鈴井貴之が言ってたな。
敷地も狭く、そのせいで100坪を希望していたスタジオも80坪になり不便を強いられている。
局舎も古い上、増築に増築を重ねているからメチャクチャ。毎年のように改修する始末。
北1条の再開発ビル完成時には丁度放送設備の更新時期なので、HTBが行く可能性あるかも。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:36:24.21
そろそろTVhは道東進出記念に
昔のテレ東番組を再放送してほしい
個人的にはASAYAN、赤恥青恥、でぶや、
TVチャンピオン、サッカー・ドーハの悲劇、
日本シリーズ2003・ダイエー×阪神
あたりが見たい
↑テレ凍の著作権的に難しいのでは?
>>779 テレ東だけでなく、いろんな権利者への出費がかさむ
HTB移転が報道されたな
>>782 今朝の道新第2社会面に載ってたようだな。当初NHKが進出予定してた創成111区だし。
これでHTBも晴れて北1条に構えるか。逆にHBC辺りは郊外に引っ越しそうw
HBCは昔土曜夕方に放送してたアンカー復活させろ!!
>>709 9/03月
9/04火6 FE(東ド)18.8
9/05水6 FE(東ド)24.5
9/05木
9/06金 BF
9/07土8 BF(デー)深夜送り(Yナデシコ7.6)
9/08日 BF(デー)
キリンチャレンジ杯UAE戦(5ch木)18.2
ZIP!(5ch火)15.9
どさんこ朝2部(5ch月)14.0
どさんこ夕4部(5ch木)14.9
どさんこ夕3部(5ch木)14.7
Yナデシコ独戦(8ch火)10.1
ほぼ札幌市内でしか計測されてない視聴率のお陰で儲けてるSTV
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:29:16.68
HBCの渡辺陽子アナウンサーの声がうるさい
HTBが創成111区に移転するなら、STVやHBCも同じような再開発地区に移転かもな。
北ガスタンク跡地や中央バスセンター移転後とか再開発案件多いし
現社屋敷地での建て替えはどちらも厳しい気がする。
NHKは市民ホールが空いた時点で新局舎だろうな。
791 :
sage:2012/09/15(土) 18:39:58.21
自社ビルを持つ時代も終わりか
>>791 基幹地区の中では、北海道が最初となるかもね。
それ以外の地区は皆、自社の旧社屋から新社屋に移転しているからな
>>792 在京キー局でもテレ東が六本木三丁目に移るが、自社ビルではないよ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:37:10.49
さんまのまんま、いつの間にか15時になったんだな
>>789 思いっ切ってNEWS1は陽子、友理、佑花の女性3人でキャスターやればいい
堀はニュースに合わない。
>>792 テレ東の本社は日経が所有しているよ。
テレ朝の前の本社もアークヒルズの中にあったし。
というか、TVHが既に伊藤組のビルだし。
797 :
778:2012/09/16(日) 07:53:33.35
>>782 俺が書いた翌朝にマジ報道していてビックリしたわw
まだ正式発表の状況じゃないようだが(HBCの様に報道後に白紙になったこともあったし)、
計画通り2016年完成なら、道内局では45年ぶりの局舎移転になるわw
しかしHTBは何から何まで中京テレビと似ているな。中京も再開発地域に新社屋建てるし。
>>797 まぁ白紙撤回にはならないだろ。HBCとは違って財政面はすこぶる良いし。
何より在道局は社屋の設備更新がuhb以外エラく遅れてる。
どうでしょうファンの聖地・平岸高台公園は別にそのときロケすればいいでしょ。
誰か言ってたけどMBSの千里センターみたいな使い方もアリだとは思う。
札幌ドームとの距離感とか南平岸にいるメリットはあるだろうが、
メリットばかり見てればいいわけじゃないからなぁ
南平岸には悪いけど、むしろメリットだらけかも。
念願の中央区移転&新局舎建設が最低限の持ち出しで実現するし、
都心にあることで人材集めやイメージアップにもつながる。
元々「どうぞご来館下さい」と言って日曜日も開けているような放送局が、
都心のホールや物販施設を併設したビルに入るのだから、さらに来館者が増える。
それだけでなく、タレントや制作・協力会社だって通いやすくなるからね。
とはいえ、南平岸はどうでしょうの聖地だし、豊平区とも長い付き合い。
南平岸の土地は引き続き所有し、何かしらの形で活用するでしょ。
本社前に最近「りんご坂通り」ってのを作ったし。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:59:01.77
>>779-781 TVhは鑑定団、水ミス、深夜ドラマ、アニメぐらいしか再放送やってないな
大昔だけど、南平岸インターネットという番組もあったしね。
南平岸には愛着があるだろうな。
なんかフジテレビと河田町の関係に似てるから一筋縄には行かないよな>HTBと南平岸
通販と韓ドラさえなければ再放送枠を確保できそうなのに>TVh
>>803 フジも分室をしばらく残していたけど、今は完全撤退したからね。
りんご坂通りは故郷への「ご挨拶」?
>>804 通販は収入源だし、韓ドラは電通へのご機嫌取りだし。
>>787 札幌圏以外ではNHKの視聴率が高く出る傾向にあるので
電通と民放局が出資するVR的には困るからね。
>>800 嬉野Dが数年前のどうでしょう掲示板に、
「HTBもいつかは中央区に移転したい。その時は屋上に公園作ってロケする」と書いてたな。
藤村嬉野両名が編集中のドラマ「幸せハッピー」の舞台が、再開発ビルが出来る創成川東なのは偶然?
>>807 屋上に公園ってテレ朝やABCのそれそっくりだな。
しかもテレビ塔を背にして撮れるから結構いいかもな。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:54:16.88
HTBの開局は1968年か
いい加減移転してもいい時期だね
あとHBCの社屋も老朽化が激しい感じだな 中に入ったことないけど
てか、道内局で古さを感じない社屋ってTVHぐらいじゃないか?
TV局技術オタなら「カルチャーナイト」は外せないな
今年UHBに行ったけど、サブとかニューススタジオをみっちり見学してきた
>>809 在札民放で一番新しいのは1997年完成のUHB社屋の北半分
(「トークだよ」とか「U型」のスタジオがある棟)
HBCに限らずJNNの老舗局で築40年以上の局舎は結構ある。
TBC、MRO、BSS、RSK、RCC…その中でもHBCが最古。
これらの局に共通してるのは手厚い大株主が他局より薄いこと。
地元新聞社が県内他局と関係を強めてて、設備面での援助を受けにくくしてる。
UHBは1984年竣工の北一条通沿いの本館もまだ綺麗。
というか親方道新なだけに、比較的建替えの周期が早いね。
(1972年旧館竣工→1984年本館増築→1996年旧館解体→1997年新館竣工)
スタジオも広いし、映像ポスプロ、MAルームと一通り揃ってるし。
>>812 CBCはオフィスやマスターと、報道・情報スタジオが入る放送センターが新しいけど、
制作スタジオが入るCBC会館はまだ現役だよ。しかもHBC会館よりも3年古い。
http://3bayashi.com/2006/tv/kids/top.htm
HBCも毎日新聞と関係深めてHBC北海道毎日放送になってくれ
毎日新聞とか弱小紙だから。産経みたく首都圏と近畿のブロック紙でいいよ。
毎日新聞自体が財政難だよ。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:24:27.72
今日はNスタ開始が早いからNEWS1も早いのか
↑関東では、Nスタ、Jチャン、everyが祝日拡大版だった模様
移転じゃなくて別館として両方使えばええやん。
中央区に移転したらHTBの個性が無くなってしまう。
あの平岸のオカルト地帯はパワー有るんだよ。
近くの平岸高校もアートや音楽関係で全国で優勝したり有名人出したり個性有ってパワー有るからな。
全国から来た芸能人とかが中央区行かなくても平岸寄って千歳へすぐに帰る事も出来るし
中央区から帰る道すがらHTBで仕事してその後千歳で帰れるし。
移転したら人気無くて赤字局になってしまうんやないの。
何か変にHTB本社を聖地扱いしてて気持ち悪い
厨房か
霊園って意味でパワー言ってるんやで。
>>802 南平岸前なら霊園前インターネットって番組になってたな。
つーか最近だろ。
大昔って…
南平岸は本社管理機能を残して、中央区には営業現業機能とスタジオを移転するんじゃないかな。
件の記事は入居とあるが移転とは書いていない。新館と別館群はまだ使えるしね。
あとFMアップルの送信所もあるし。
>>819 1981年に創業者の株投機失敗で倒産寸前に追い込まれ、そこから最近まで赤字続きだったんですが。
新聞記事に業務効率化を図る為って書いているのに
南平岸に本社機能残すなんて無駄でしか無いだろw
違う意味で聖地って思ってるのは道外や札幌以外の道内水どうオタやろが
聖地になる前からあの公園付近を知ってる者には不思議過ぎる。
>>819 再開発ビルに入居予定だったNHKが抜けて、代わりにHTBが入る訳だから、
スタジオは移転しないと意味ないよ。ただでさえ南平岸は狭くてしゃーないし。
>>790 北ガス跡地はカレスが医療施設を建設することになった。
そういやHTBが移転したら、朝日新聞社の隣の街区になるのか。
これは朝日にとってもメリットあるわな。
あとHBCは今の敷地で建て替えだよ。そのために会館裏の中央署跡地を購入したし。
>>826 ビルそのものに朝日や日刊スポーツが移転しても不思議じゃないね。
>>828 元々HBCの送信所→ゴルフセンターだった東区の土地をイオンに売った金で、
中央署跡地と旧東京支社(現HBC銀座ビル)の低地部分を購入した。
結果、銀座ビルはテナント集めに苦戦。
余計なことしないで本社投資に集中すれば良かったのに。東京指向の強さが災いだよな。
しかしHBCは何でこんなに利益率低いの?
・キー局が糞番組連発
・某S局にボコられる
こんな所か
プライドだけ高くて大して働かないから。
・夕方の情報番組から撤収し、uhbが手を抜いてきた午前帯ワイドに活路を見いだす
・CUEでも吉本でもない第三勢力の事務所と組んで深夜バラエティ強化
・道内企業での安定株主の確保
HBCが変わるには先ずこの3つが必要に思える。
JNN基幹・ブロック局で唯一新聞資本が絡んでないから、どうしても体力が無いんだよな。
HBCは早い時期に上場しておくべきだった。
■HBCの上位株主
共栄火災海上保険・・・8.36%
明治安田生命保険・・・7.90%
北洋銀行・・・4.18%
札幌北洋リース・・・4.00%
北海道銀行・・・3.68%
三菱UFJ信託銀行・・・3.50%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口)・・・3.36%
東京放送ホールディングス・・・3.18%
RKB毎日放送、北海道新聞社会福祉振興基金、中部日本放送、毎日放送・・・各2.72%
>>829 基幹局レベルだといちばんの収益源になる自社制作が致命的に弱い。
>>834 まあ道内局は上場しないのが基本スタンスだからな。社債でなんとか…。
>>836 未だにパック2と日曜劇場のイメージが強い時点でね。
ファイターズが優勝しそうだけど、
まさか優勝決定中継無しとか無いよね?
球団HP見ても10月以降のテレビ中継予定が空白なんだが
あともんすけも可愛くないから変えた方がいい。そもそも何で猿なの?
>>838 当然どっかが買うよ。キー局も差し替えOKというだろうし。
多分西8丁目が大枚チラつかせる。
最短優勝日の9/26以降の放送予定
9/26(水)18:00札幌 日×ロ HTB[深録]
9/27(木)18:00札幌 日×ロ HBC
9/28(金)18:00札幌 日×西 BS1
9/29(土)14:00札幌 日×西 HTB
9/30(日)18:00福岡 ソ×日 BS1
10/3(水)18:00札幌 日×ソ
10/5(金)18:00札幌 日×楽
10/9(火)18:15千葉 ロ×日
>>834 >>837 TBS-HBC-CBC-ABC(旧)-RKB
新聞社と距離を置くスタンスのJNN系列基幹局の中で上場できなかったのはHBCだけだからね。
BSNですら昭和40年代に上場しているというのに、当時の道新の判断ミスが尾を引いている。
350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:42:58.97
>>263のハム版(最短優勝日の9/26以降)※CS除く
9/26(水)18:00札幌 日×ロ HTB[深録]
9/27(木)18:00札幌 日×ロ HBC
9/28(金)18:00札幌 日×西 NHKBS1
9/29(土)14:00札幌 日×西 HTB
9/30(日)18:00福岡 ソ×日 BS1
10/3(水)18:00札幌 日×ソ
10/5(金)18:00札幌 日×楽
10/9(火)18:15千葉 ロ×日
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
>>842 HBCが上場しないのは放送局の公共性を考えてのこと。他局も同じ理由。
フジのホリエモンの件を考えると、あながち間違った判断じゃないと思うがね。
仮にHBCが上場してたとして、拓銀破綻に巻き込まれて
岩澤グループ時代のHTB以上の危機に直面してただろうよ。
HBCは札幌以外では支持されてるけど視聴率に反映されないからなあ
>>842 当時の東名阪福と札幌じゃ都市としての格が違い過ぎだろ
>>845 HBCに関してはしないじゃなくて出来なかったが正解
>>847 笑うところ?
>>848 確かTVH以外の道内各局は上場要件満たしているはず。
上場放送局=都会の放送局と考えている輩がいるらしい。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:29:45.27
どさんこに真っ向勝負しようとしないでパック2続けてりゃ良かったものを…
毎日新聞に上場してもらってHBC北海道毎日放送に・・・
>>852 まだ言ってんのかw
そもそも新聞社こそ上場の必要性が無い。
HBCは無理なことしなくていいよ。
ただ5年に1本はスタジオドラマを作って欲しいけれど。
妄想はさておき、各局の改編発表はまだか?
毎日新聞は朝日か中日に救済合併してもらわないと。
>>832 >・CUEでも吉本でもない第三勢力の事務所と組んで深夜バラエティ強化
夜中パチンコの番組やってる人の事務所?
あれはナイわ
いかにも水商売すぎる
>>847 地方で支持されてたらテレビもラジオも地域ローカル番組が無くなるわけがない
STVはテレビもラジオもあるだけでなく、函館局制作で20年以上続くラジオの
「恭子のスーパーステーション」が好評で4月から全道放送に格上げになった
>>832 「北海道物産展ですけど何か?」じゃだめなの?
>>857 STVは札幌本社から道内各局へ地域別番組を送出出来るシステムを作り上げ、
番組制作も各地域のプロダクションなりコミュニティFMなりに委託したりしたんだよな。
要はやり方の違いもある。
STVとHBC
同じラテ局なのに、どうしてここまで差がついたんだろう・・・
ラジオはHBCの方が面白いと思っている俺がいる。
ドラマとかドキュメンタリー等、数字の穫れない番組は今でもHBCのが上。これはSTVも認めるだろ。
だけどHBCだってやはり稼げる番組を作らんと、本来の持ち味の番組を封印せざるを得ないわな。
デイリーの番組はもちろん、ドラマやドキュメンタリーも日ごろ果敢に取り組んでいるのは、
今ではHBCでもSTVでもなく、HTB。
ドラマと言えばスープカレーはどのくらい利益出たんだろう?
後、HBCが製作に携わっているかはわからんけど、地上波の放送がHBCだけの声優番組のDVDとかも発売予定だし
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:36:45.47
HBCは民放界のNHKってトコかな、体質が。
>>838 9/27と9/29は地上波中継あり
福岡と千葉の試合の場合は地上波で見れない可能性大
考えれば考えるほど、HTB移転はいい話だわ。
まともに土地買って新社屋建てたら100億は下らないだろうし、
やっぱり自社で建てるより固定資産税減らせられるのかな?
早く正式にリリースしてほしいわ。
「あの北海道で新社屋作りました!」となったら、
スポンサーへのアピールも凄いしね。
STVやHBCも刺激受けて建替えるかもしれない。
そらぷちをこれからも丹念にずっと追い続けて欲しい>HTB。
そうする事がきっと局の財産になる。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:40:37.40
改編の情報は無しか
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:19:39.95
>>861 スレ違いだが、ラジオに関してはSTVは下品な感じがしていまいちだな
特に下ネタの割合はHBCよりも高く、家族と一緒には聴けないね
北海道人は地元愛のアピールがうざいと本州からよく叩かれるが、どさんこワイドのような
ローカル(偏向)番組を長年見続けているというのも原因のひとつだろうね
北海道民の目を本州、というか東京に向けさせない道内民放局の戦略だろう
しかし、それをやっても北海道から人がバンバン流出しまくっているのは皮肉な話だ
まあ仕事がないからですが
久々現れたな北海道半可通叩き人。
数字穫れるから番組を作る訳だし、数字穫れなきゃ番組なんか作らんだろ。アホか。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:36:31.96
>>871 北海道なんて叩かれるためにあるような土地だろ 馬鹿か
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:44:15.73
道州制になった場合
札幌は560万人の州都で現在と変わり無いが、
福岡は一気に九州1560万人の州都になる。
同じ非本州でもこれだけ違うのだ
いま千歳鶴の立ち飲み屋にいるのだが、
酔っ払った勢いでオサーンに訊く!昔のHBCで思い浮かぶ酒は?
1)丹頂 千歳鶴
2)北の誉
3)清酒 神泉
今は室谷香奈子と吉田類が飲む酒やな。
札幌でしか人気が無いSTV厨必死
>>786 9/09月
9/10火 MF
9/11水 MF
9/12木1 MF 15.7(18時台11.6)
9/13金3 FH 20.1
9/14土6 FH(デー)18.4
9/15日1 FH(デー)18.6
ザックW杯予選イラク(6ch火)24.7
ZIP!(5ch月)16.0
どさんこ朝2部(5ch月)14.6
どさんこ夕4部(5ch火)15.2
どさんこ夕3部(5ch火)14.6
NWニュース845(3ch[s1]金)16.5
ニュース7臨時19:30-(3ch[s1]金)15.8
ニュース7 19:00-(3ch[s1]金)14.0
882 :
名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 12:46:44.21
>>875 昔なら清酒新泉(神ではない、ニュースのスポンサーにもなっていた)だけど、
今なら千歳鶴のイメージが強いかな…。
>>882 新泉だった。とろ新泉とかね。今はもう無いんだよね。
ようやく日本酒の味がわかるようになったのに残念。北海道の酒ではないけれど。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 20:18:50.53
>>883 これは初耳だった。今はもう亡き清酒だったとは…。
とにかく「♪でかんしょ〜」の歌のCMが印象的だったね。
当時はまだ子供だったので勿論酒など飲めるわけないけど。
HBCといえば、酒よりもパック2
吉田類の港町室蘭めぐり
お伴の女子アナウゼェな
HBCといえば、ビタミンTV
>>887 ビタミンTVは近年のHBCにしては耐えた番組だったよな
おもいっきりテレビの北海道ローカル版的な内容が受けたのかね
HBCはアンカー!、Eスポーツ、もくなび、まりもり〜んを復活させろ!!
↑ジョシアナも復活希望
>>891 ゆっこもういないから別メンバーだな
浦本、室谷、高橋の3人で復活希望
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:02:14.92
HBCって道内最古の民間放送局であることをやたらアピールしてるが、
それ「だけ」のイメージだわ
視聴率や収益でHTBやSTVにボロ負けなんだろ? 長男の癖にだせえなw
>>866 財界さっぽろによると、HTBの創世1・1・1入居の正式発表は、
9/20前後だそうだが…もう過ぎてるじゃんw
今週動きがあるかな。改編会見と同時だったりして。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:19:28.71
>>正直、同じJNN基幹局でもrkbに見下されてる感じだからね。1960年代には逆だったのに。
それどころか今なら準基幹局のRCCやTBCよりも格下に見える。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:33:12.11
今のHBCテレビは日ハムと安住アナと関口のあっぱれぐらいしか人気ないね
また視聴率厨がいる
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:49:59.22
>>895 これでも基幹局なんだよな>HBC
そりゃプライドばかりが空回りするわ いい加減基幹局から格下げしてもいいだろw
お、Sヲタage厨か?
ageてHBC叩いているのは同一人物に思えるw
ただ、最近HBCネタが続いたからね。Sが来ると荒れるのは同意。
>>894 芸文館の札幌市の受託期間が2016年3月までだから、
再開発ビルも何としても2016年までに建てなきゃならないらしいし。
でもHTBの様な民間会社が入るのだから、来年度中には実施設計まとまるでしょ。
NHKなんかが入るよりも、民放が入る方がいいと思う。
>>893 HBCは昔から組合が強すぎるんだよ。
たしか全国の民放で最初にストしたのもこの局だし。
昔はそれがいい方向に働いていたけど、今は悪い方向に・・・
>>901 某局組合長「大泉くん、これはねぇ、会社にビシッと言える指南書なんだよぉ」
大泉くん「もう少し会社に迎合したらどうなんだ。だから出世しないんだよぉ」
〜その後〜
某局組合長「大泉くん!僕らは勝ち取ったぞ!デスクの椅子買い替え決定だ!!」
今夜のTVhの日ハム中継、副音声やるんだな
そうかそうか
視聴率と面白さは比例しない。
ダサくてキモい男性アナばかりで糞面白くない古いダサい番組しか作れないSTVが視聴率いいってキモ
男性アナのキモくなさと面白さはHBCの方が上過ぎる。
何かSTVの局アナには喋りに癖があり過ぎる。
親しみを持ってもらいたいんだろうけど、鼻に付く。
ケンカしない、ケンカしない。
>>905 HBC男性アナにもキモイ奴いるだろ。石崎、山崎、小川、豊原、卓田
逆に渕上、堀、赤城、山内、加藤みたいに好印象なアナウンサーも多い
HTB正式にリリースあったな。やはり全面移転の模様。開局50周年の2018年運用開始。
但しビル自体も2017年完成の模様。ということは2016年度は札幌に2000席ホールは無いってこと?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:59:17.51
今日深夜にuhbでサブch放送やるみたいだな
S1「温泉女子」S2「アナガチ[再]」だけじゃん
ぶっちゃけ、技術屋のお遊び(試験含み)だろ
>>913 あ、ハム戦と勝手に思いこんでた。
そこはお遊びと言わず、テストと言おう。
東京や大阪のマスターみたいに「テスト系統」があるならまだしも。
高層ビルのテナントテレビ局
・テレビ西日本
・ぎふチャン
・テレビ東京(2015年〜)
・HTB(2018年〜)←New!
各局改編案
UHB:U型テレビは終了、後枠はドラマ再放送。野球中継は縮小。タイトルもキー局と統一。ゴールデンのローカルセールス枠を利用して大村を司会に起用しバラエティ製作
HBC:今日ドキは終了。後枠に佐藤のりゆき氏司会の情報番組。野球中継は微増。解説に大宮、金石、新谷等も起用。テーマ曲をclaris。深夜枠は一掃し、ドラマ・アニメ・MBS製作・自社製作物を中心に構成
STV:マハトマパンチ終了。野球中継のテーマ曲はTRIPLANE。
HTB:現状維持
TVh:火曜日中心に野球中継微増。実況は大藤の他に小澤も本格参戦
>>918 U型の後枠はドラマ再放送&スパニュー5時台だろ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:13:35.35
ファイターズ、マジック4。
最短胴上げ日は30日のSB戦(ヤフードーム)だが・・・・
おい 地上波中継が無いぞ・・・?
次の10月3日のSB戦(札幌ドーム)はHBCが中継(18:30〜20:54)
>>922 日曜ゴールデンはさすがに難しいだろう。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:04:57.90
10月3日のHBCの中継は、優勝が決まった場合はそのまま延長する模様
TBSがよく許可したな
最短優勝日の9/30はBS1でやるし、地上波がなくても問題ないな
当日のUHBは「ベビスマ」以降の部分が「変更の場合あり」になってるから優勝特番を想定してるのだろう
現地廣岡アナ、札幌スタジオ栗山アナetc.あたりで。
そもそも何故HTBは平岸に社屋を作ったのか。
岩澤コンチェルンの影響下にあったこととも無関係じゃない気もする。
>>927 そうだよ。傍系だった札幌トヨペットも金星自動車もみんな豊平だし。岩澤の土地。
もう今さら、岩澤の遺産に振り回される必要はない。今まで散々振り回されたんだし。
しかしよく火葬場の向かいにテレビ局作るって発想になったもんだよなー。
当時の火葬場の忌み嫌われぶりはいまよりひどかったろうし。
>>927-928
高台で手稲山に電波送るのに都合がいいというのが表向きの理由
まぁ後付けだとは思うが…
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:54:25.63
どうせなら旭川にうつればおもしろかったのに。
>>881 9/17月6 FB(デー)13.7
9/18火 FB
9/19水8 FB 23.1
9/20木
9/21金 LF
9/22土5 LF(デー)20.6
9/23日6 LF(デー)16.1
巨人胴上げヤクルト戦(5ch金)*7.2
ZIP!(5ch水)16.0
どさんこ朝2部(5ch水)14.9
どさんこ夕4部(5ch火)12.6
NWニュース645(3ch月)13.3
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:16:09.54
>>933 札幌一極集中を緩和するにはそれくらいおもいきったことも必要だとおもうが。
新千歳空港をかかえる千歳もテレビ局が立地するところとしてはわるくないとおもうのだが。
>>934 なんだかんだ言って地方政治の中心地は県庁所在地。
近くて通えるならいいが、本社が県庁所在地から遠いと、
県庁所在地にも常駐部隊を置かざるを得なくなり、非効率的。
かつて北九州市にあったTNCも、結局福岡市に移った。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:08:37.87
>>935 県庁所在地にテレビ局が集中すると当局の発表たれながし報道になりがちなのだよね。
>>934 残念ながら東京ですら人口減少予測がある時代、一極化はさらに加速するで。
札幌だって中央に人を集める政策をとっているし。そうでないと税収減時代に住民サービス維持出来ん。
そもそも放送局ごときが移っても大した影響があるわけないし、民間企業がそこまで考える必要もない。
ただ、ノースウェーブが新千歳空港に移転する話が、まことしやかに囁かれているな。
いちおう本社スタジオが都道府県庁所在地にないTV局も日本に3社あるけどな
札幌一極集中の北海道とは全く事情が異なる地区だけど
そもそも本社集約が目的と、HTBもプレスリリースに載せているのに、
旭川に本社移したら、札幌にそれなりの取材拠点を置かねばならず、目的から外れるだろ。
そんなことも分からんのだから、札幌以外の道内の連中はバカにされるんだよ。
2ちゃんのネタ的カキコに何ムキになってんだかw
>>940 どうでしょうファンのブログコメントに同様なこと書いてる奴がいるんだ。
>>895 そんなRCCも年商100億切ったし、TBCだって低迷状態。
HBCみたいに中継局がそんなにないから何とか利益確保出来てるだけで、
現実にはHBCの様な、むしろHBCよりも酷い有様。
キー局が糞で視聴率取れないんだから悲惨だな
地デジの中継局設置が完了したから本社の建て替えも着手すると思うが
HBCの地デジ中継局設置?
いつの話してんだ?
中継局必死に作ってるのはTVhだろ
貧乏である事には変わりないがなw
>>908 STVは道産子を多く採らない
一番癌でキモイ木村キムは山口県出身
あんなキモチョンが北海道代表と思われたら困る
何人で回してんだ?このスレ
>>939 旭川は大袈裟として、貧乏局のHBCかTVhは北広島とか恵庭とかに移転しても不思議じゃないw
>>948 TVHは自社ビルじゃないんだな、これが。
HTB移転も糞市長のおかげで白紙撤回されるんじゃないのか?
>>950 市長よりも水どう信者の過激派を心配した方がいい。
>>949-950 NHK自体やる気なかったし、かなりワガママ言ってたからな。市長のせいでもない。
HTBは既にかなりプレスリリースしているから、もう後には引けんだろ。
それと民間企業の存亡に関わる高い経営判断なのだから、
世間一般のセンチメンタリズムに左右されることほどバカげたことはないよ。
953 :
952:2012/09/30(日) 17:22:03.43
>>952 そらNHKだってワガママ言うだろ
札幌局の存亡に関わる高い経営判断なんだから
>>954 てかコンサドーレ誤報の件で、本当にNHKには愛想尽きたんだが。
>>955 主要メディア全部間違ってたよ。試合中で気づいたとこもあったけど
テツヤがFMノースウェーブの夕方降りたから
TVhの帯ワイドに起用してファイターズ応援とか
やってほしいわ
>>947 STVとHTBに攻撃を仕掛けるも相手にされず仕方なくTVhネタに走るHBCマニアと、あと数人。
>>895 昨年の従業員平均の賃金にも表れているようだ
MBS…1290万
CBC…1186万
RKB…1158万
STV…1118万
TBC…1010万
HBC…912万
(直近の有価証券報告書より ※従業員平均なので年齢構成や労働時間考慮せず)
>>960 全国放送になる事は去年の今頃には発表されてただろ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:16:55.92
ハム優勝ばんじゃーぃ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:51:59.98
祝:ハム優勝、道民の皆さん、おめ!(^^)!
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:33:27.95
TVhは日ハムおめでとう特番やらないっぽいな
NHK北海道はチョンドラの赤と黒を潰してハム特番やって正解だな
>>966 やりたくてもやれない。
>>967 また町田右アナが優勝させてしまった。
前回の札幌局勤務でも日ハムリーグ優勝2回(うち日本一1回)、駒大苫小牧優勝2回の実績。
町田右アナは優勝の守護神か?!
ともかく、おめ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:29:20.97
今夜、道東ではゴッドタンのキス我慢が初放送だな
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:49:41.27
HBCは今夜もまた日ハムの消化大敗試合中継で貧乏くじ引いたな。
昨日優勝決まった時点で番組変更すればよかったのに…。
解説が岩本じゃなけりゃ見るんだけどなあ
地上波も副音声を選べるようにして欲しい
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:43:25.23
>>972 NHKのBS1でやってる「場内の音声のみ」の副音声も面白いかもなぁ。
野球いらない
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:17:29.53
サンデースクランブルってもう放送しないのか
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:03:41.03
>>975 たまたま10月7日は「クイズ!答えは空から見てみよう!モーターパラグライダーの旅」で
放送休止だけど、10月14日以降は通常通り放送の予定。
だけど、その番組にはTIMが出演しているので「BSイレブン競馬中継」と被るんだよな…。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:08:53.93
>>931-938 都道府県庁所在地に
「演奏所」(=主調整室(放送番組を送り出す機械。通称「マスター」)・スタジオ・副調整室)がないのは、
福島中央テレビ(日テレ系)・福島放送(テレ朝系) 郡山市
山陰放送(TBS系) 米子市
山口放送(日テレ系) 周南市
以上、これだけしかない。
郡山は福島県の経済の中心で福島市より大きいし、
米子は鳥取・島根両県の地理的な中心で、鳥取市・松江市とほぼ同等。
一番意外感があるのは山口放送だが、徳山曹達・出光興産などの化学コンビナートがバックにあるんだろう。
県庁所在地並みの財力がないとドダイ無理な話。
戦時中の「一県一紙政策」もその土台なのか。
HBCの全盛期を支えた、大滝秀治さんが亡くなったよ。
HBCのドラマ、北の国から、ホクレンのCM、HTBのドラマにも2本出た。北海道と縁が深かったし寂しいね。
HBCは土曜に2時間か、木曜19時台に追悼番組を放送するかな。
同様に日曜劇場やHBCテレビ母親講座に出ていた南田洋子が、土曜1時間半だったからね。
日曜21時に全国ネットのドラマを作っていたなんて
今のHBCを見る限りでは信じられないな
>>980 HBCは視聴率取れる番組が苦手なだけ。
今年度ドラマ多くね?
●HTB
「幸せハッピー」(北海道のみ年内放送・以降全国放送予定)
出演:渡辺えり・大谷亮介・吉本菜穂子・根岸季衣・酒井敏也 ほか
脚本:青木豪
制作統括:明田晋弥(HTB)
プロデュース:福屋渉(HTB)・嬉野雅道(HTB)
演出:藤村忠寿(HTB)
制作:北海道テレビ放送
●NHK
「神様の赤ん坊」(BSプレミアムで12/23 22時)
出演:吉田栄作・奥貫薫・南沢奈央・渡辺大知 ほか
脚本:橋口幸絵(札幌在住)
制作統括:大西健太郎(NHK札幌)
演出:陸田元一(NHK札幌)
制作:NHK札幌放送局・NHK函館放送局
●UHB
「バッケンレコードを超えて」(2013/1/27 16:05全国放送)
出演:比嘉愛未・福士誠治・手塚理美・陣内孝則 ほか
脚本:信本敬子
制作統括:本間欧彦(UHB)・及川純(UHB)
プロデュース:吉岡史幸(UHB)・中山ケイ子(FCC)
演出:後藤一也(UHB)
制作協力:FCC
制作:北海道文化放送
HBCの?あれは東京に丸投げやろ。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:20:51.35
>>977 青森朝日放送は八戸に本社をおいていたことがあったけど制作部門もおくべきだったな。
青森県のばあい、旧弘前藩地域と旧盛岡藩地域の対立があるのもおおきいが。
>>984 開局時は八戸スタジオがあったはずだが無くなったんか?
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:52:56.80
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:51:29.13
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:16:52.49
今、FOOT×BRAINでドーハの悲劇の裏側やってるが
道東民からしたらTVhの悲劇だった
テレビ北海道はアニメ製作して利益拡大せよ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:43:47.83
>>989 道内局のテレビってTVH以外はどの局もやきうと夕方ワイドと、深夜は買い物番組ばかりで
あまり代わり映えしないって東京から引っ越してきた人が言ってた
確かにコンテンツが偏ってると思う
札幌でも所詮ど田舎だからしょうがないのかね
さあ、変なの沸いて来ましたが、次スレっすか?
>>988 ドーハの悲劇はTVhエリア外だったからBS1で視聴した覚えがあるわ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:47:53.16
なぜか 明日のQさまに 石沢アナウンサー。
ファインプレーでるかなぁ。
>>992 バラエティ作れる体力のある局がSTVとHTBくらいだしね。あとuhbが何とかなる程度か。
>>992 札幌に限らず地方はどこもそうだし、東京だって昼間は再放送、深夜は買物ばかりだろうと。
てか定期的な煽りレスにマジレスする必要はないと思うの。
ということで
>>996乙でし!
東京は夜はアニメとバラエティ。
北海道とは違うのだよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。