ということで、沖縄の人はネタバレ…
┌─┬─┬─┬─┬─┐ 得意科目
│緑│緑│緑│緑│緑│ 赤:野球
├─┼─┼─┼─┼─┤
│緑│赤│緑│青│緑│ 緑:科学
├─┼─┼─┼─┼─┤
│緑│緑│緑│青│緑│ 白:野球
├─┼─┼─┼─┼─┤
│緑│緑│緑│緑│緑│ 青:スポーツ
├─┼─┼─┼─┼─┤
│白│緑│緑│緑│緑│ スルー4問 (放送上の記録)
└─┴─┴─┴─┴─┘
獲得数 正解数 誤答数 性別 住 所 職業(年齢30代)
赤 1 6 4 ♂ 大 阪 会社員
緑 21 10 1 ♂ 愛 知 会社員(建設会社)
白 1 5 1 ♂ 青 森 団体職員(教育委員会)
青 2 5 1 ♂ 東 京 会社員(IT関連)
ある文学作品 走れメロス=○ 顔21番
緑が1-5のラインを固めてからは無双の快進撃。他の3人が足掻くも止められず21枚の大圧勝勝利!
今期最多の成績にスタジオは拍手の嵐。納得の表情から笑顔になり「お見事」な親孝行プレゼント!
ウラウラ:「走れメロス」、皆さんと確認しましょう。
列車の愛称にも使われている「走れメロス」は、昭和15年に完成した作品でイタリアのシラクスが舞台になっています。
王に捕われたメロスが身代わりとなった友人のために奔走する友情物語。様々な関連グッズも作られ、太宰治の名作として今に読み継がれています。
お見事でした、正解は「走れメロス」です。
赤13→白8→緑3→白×→緑×→赤12→青11→赤4→赤2→緑1→白6→赤×→緑5→白18→
赤23→白14→緑16→緑15→スルー→青10→緑22→赤×→緑24→スルー→白21→赤×→青20─→
青×→スルー→赤7⇒23→赤×→スルー→緑25→青9→青19→緑23→緑17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E3%82%8C%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%82%B9