地上波からアニメが姿を消す日 4日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無しさん@お腹いっぱい。
 よく考えたら、テレ朝がフィギュア中継の放送権を得たのが丁度ドラのリニューアルの頃なんだね。
 特撮で言えば戦隊が今の時間帯に移った頃にウッズ人気で全米オープン・同女子オープンの放送権を得たのと同様の事では。
 テレ朝が4月の視聴率四冠王になった事でドラ・クレしんの立場が更に微妙になってきたとは言え、
ドラは映画のヒットでセーフだが、映画が83・85・02・03・09年や去年の状況だったら邪魔者扱いかも。
 クレしんも映画が99・09年の状況にならない限りは切られないだろうな。
 所で、ブシロードが去年のグランプリシリーズからテレ朝のフィギュア中継のスポンサーに付いたのは国別対抗戦でのドラ
・クレしんの休止を見越してクレしんのスポンサーにもなる意図もあったのでは?
 ブシロードが次に狙いそうなのは全米オープン・同女子オープン・全日本大学駅伝対校選手権大会辺りかな。
 特に全米オープン・同女子オープンはバンダイの稼ぎ頭であるライダーが手薄になる6〜8月のトイネスランキングの総合部門での
ヴァンガードの上位狙い(流石にヴァイスシュヴァルツやミルキィホームズの上位は考えられないだろう)もあるし。
月間☆ベスト10【6月度】
2011.7.19更新
■ 総合 ■
8.ヴァンガード ブースターパック 第2弾 竜魂乱舞 (ブシロード/158円)
月間☆ベスト10【8月度】
2011.9.15更新
■ 総合 ■
2.ヴァンガード ブースターパック 第3弾 魔侯襲来 (ブシロード/158円)