ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版41】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 日本国内で放送されているニュース番組の
┃     オープニング・エンディング等を皆で楽しく情報交換しましょう!..
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  。   /⌒ヽ
┃   \( ^ω^)    人大杉の場合は専用ブラ使ってネ!
┃    と ★ ★つ旦~  http://www.monazilla.org/ (無料だよ)
┣━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【ルール.】              ┃                 /\    
┃ # リクエスト(クレクレ)には   ┃               /X   \__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ 応じられません             ┃             // \___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃                    ┃            //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃#関連サイトはありません   ┃_____//      /    __/ ̄ ̄ ̄
┃閉鎖されました。            ┃____/ ̄       /     ./  / ̄ ̄ ̄ ̄
┃検索:http://www.yahoo.co.jp/ ┃___/\____/      /  /
┃                    ┃__/ ̄ ̄\   /\    /  / おそれいりますが
┃#煽り・荒らしは基本的に無視 ┃_/ ̄ ̄\  \/   \/  /しばらくそのまま
┃ 耐えられなくなったら,「黙って」 ┃         \/\    /\/    お待ちください
┃運営側に報告。            ┃               \/
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版40】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1325331195/

関連スレ
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット46】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1329740103/
避難所
ニュース番組のオープニングを語ろう【暫定統合7】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1273347263/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:19:06.55
NHKコールサイン(総合テレビ)
【北海道】IK札幌 VK函館 CG旭川 OG帯広 PG釧路 KP北見 IQ室蘭
【東北】HK仙台 UK秋田 TG青森 JG山形 QG盛岡 FP福島
【関東甲信越】AK東京 EP水戸 NK長野 QK新潟 KG甲府 (TP前橋 BP宇都宮 LPさいたま MP千葉 GP横浜)
【東海北陸】CK名古屋 NP津 OP岐阜 PK静岡(DG浜松) JK金沢 FG福井 IG富山
【近畿(関西)】BK大阪 OK京都 PP神戸 QP大津 UP奈良 RP和歌山
【中国】FK広島 KK岡山 LG鳥取 TK松江 UG山口
【四国】ZK松山 XK徳島 RK高知 HP高松
【九州・沖縄】LK福岡 SK北九州 GK熊本 AG長崎 IP大分 SP佐賀 HG鹿児島 MG宮崎 AP沖縄
※TP・BPは2012年以降。LP・MP・GPはFMのみ。

民放は、CX(フジ) EX(テレ朝) TX(テレ東) OX(仙台放送)
MX(TOKYO MX) UX(新潟テレビ21) を除き、局名又は略称での表記推奨
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:25:43.35
>>1


>>2
浜松はもうテレビの独自放送行ってない支局扱いだから
その表に入れるのは適切じゃない。

NHKコールサイン(総合テレビ)
【北海道】IK札幌 VK函館 CG旭川 OG帯広 PG釧路 KP北見 IQ室蘭
【東北】HK仙台 UK秋田 TG青森 JG山形 QG盛岡 FP福島
【関東甲信越】AK東京 EP水戸 NK長野 QK新潟 KG甲府 TP前橋※ BP宇都宮※ (LPさいたま MP千葉 GP横浜)
【東海北陸】CK名古屋 NP津 OP岐阜 PK静岡 JK金沢 FG福井 IG富山
【近畿(関西)】BK大阪 OK京都 PP神戸 QP大津 UP奈良 RP和歌山
【中国】FK広島 KK岡山 LG鳥取 TK松江 UG山口
【四国】ZK松山 XK徳島 RK高知 HP高松
【九州・沖縄】LK福岡 SK北九州 GK熊本 AG長崎 IP大分 SP佐賀 HG鹿児島 MG宮崎 AP沖縄
※TP・BPは2012年4月1日開始。LP・MP・GPはFMのみ。

民放は、CX(フジ) EX(テレ朝) TX(テレ東) OX(仙台放送)
MX(TOKYO MX) UX(新潟テレビ21) を除き、局名又は略称での表記推奨
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:36:54.19
>>3
インターミッションにも出てこないしね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:50:21.69
NHK宇都宮は金曜11:30枠も自主制作
http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/station_info/h23_12_09.pdf
◆定時で行う予定の主な放送(いずれも平日)
正午前の3分間…気象情報・お知らせ (月〜木)
午前11時半から正午までの約30分 (毎週金曜日)
…生活情報・スポーツ情報・イベント情報・気象情報など
午後6時40分から7時前までの約20分…ニュース・気象情報など

ほっとぐんま640のロゴ
http://www.nhk.or.jp/maebashi/sukidesu-gunma/index.html
この演出は上毛かるたを意識したのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:56:22.62
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/03/01(木) 20:23:05.92
札幌テレビは 4月8日(日)午前9時55分から 1時間30分の 新バラエティー
マハトマパンチを
スタートさせる。

進行は 伊吹吾郎と 小出 朗アナウンサー。

波瀾万丈が 終了するか 枠移動するかは未定。
(今日の夕刊紙面にて)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:15:08.97
波瀾爆笑じゃない?
8 ◆blueex2.7M :2012/03/02(金) 01:25:03.65
第3弾は朝編
前回の再うpと場所で同じような名前にしてあります。

■おはよう関西(2012.2.16)
数年前まで静止ロゴだったと思えないくらいに発展している。
■おはよう日本・徳島(2012.2.17)
EPG上では「おはよう徳島」になっているけど正式にはこのタイトル。
■おはよう四国(2012.2.18)
■おはようえひめ(2012.2.20)
拠点局なのに準拠タイプ。さすがはこの4日前に不祥事を起こした番組だw
(再)おはようえひめ(2009.11.16)
どうしてこのOPから変える必要があったんだ?
■おはようひろしま(2012.2.21)
ここも準拠…と思ったら微妙に違う。
■おはよう岡山(2012.2.22)
■おはよう東海(2012.2.24)
東海北陸は全部このOPなのか。

ここからはかなり前に収録したままになっていた蔵出し。
■おはよう長崎(2009..3.16)
ラストは今はもう見ることができない光景。
■おはよう宮崎(2009..3.17)
知事があの人だった時代。
■おはよう熊本(2009.3.18)

旧OP時代なら準拠パターンでもいくつかバリエーションがあったけど
今はCGも音楽もワンパターンで面白みに欠ける。

>>前スレ975
幸いなことに愛媛ネタで収録出来なかったのは
平日昼の各局とNEWSCh4の18:15ヘッドラインくらいです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:33:36.40
前スレでちらっと話題になった、STVの日曜朝新番組

【ネタ妄想厳禁】地方局改編情報スレPart8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1314489569/851

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/03/01(木) 20:23:05.92
札幌テレビは 4月8日(日)午前9時55分から 1時間30分の 新バラエティー
マハトマパンチを
スタートさせる。

進行は 伊吹吾郎と 小出 朗アナウンサー。

波瀾万丈が 終了するか 枠移動するかは未定。
(今日の夕刊紙面にて)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:19:59.94
いちもつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:56:02.96
>>1大津(*´3`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:54:25.74
QAB
ステーションQが3/12(月)からリニューアル。
18:15スタートになるって事だが、Jチャン九州沖縄内包になるのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:10:40.46
>>12
むしろ九州沖縄が廃止か枠移動するんじゃね?
KABの夕方ワイド開始もそうした事情が絡んでるかも。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:15:02.64
ただJチャンの飛び降りは現在18:17だから、テレ朝の編成そのものも劇的に変わるのかね。
まだ4月改編前だというのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:18:55.81
Jチャンが一番動かなそうだけどな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:28:45.34
月刊誌ではどうなるんだ?
ローカル枠の開始時刻が早まるなんて
急遽決まる訳ではなく数ヵ月前から根回ししておくものだ。
ましてや中途半端な時期というのも腑に落ちない。

沖縄以外の地域はどう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:30:12.02
>>16
@メ〜テレ
先月末発売の月刊テレビ雑誌でUP!18時台開始が18:15になっていた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:35:48.70
メ〜テレのUP!も18:15開始に変更。どうもJチャン18時台の飛び降り時間が変わるようだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:37:26.96
ただJチャン九州沖縄に(終)マークが付いてないようだから、
番組そのものは残して各局ローカルニュースに内包したりして。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:45:31.24
結局4系列の強制ネット枠は全て〜18:15に統一されるって事だよね。
テレ朝だけ2分遅かったから、いずれ合わせてくるのかな?とも思っていた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:10:05.20
>>19
18:15 各局からヘッドライン
18:16 Jチャン九州・沖縄
18:26 各県のニュース

こんな感じかな
回線の都合でテレ朝→KBCに直接接続できなくて
現状1分CMを挟んでいる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:38:40.77
4局同時収録か… 大変だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:00:44.44
どこかが18:15より早くスタートするはずよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:14:41.79
総力報道のお陰で2009年度はパラダイスだった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:22:11.43
元々強制ネット枠が〜18:15だったのはTBS。(Nスタ開始から)

日テレが1分繰り上げて合わせたのが2011.10.3

フジが約2分繰り上げて合わせたのが2011.3.28

テレ朝が2分繰り上げて合わせる予定なのが2012.3.12

日テレもフジも大した告知もする事なくひっそりと繰り上げてきたけどテレ朝も同じパターン。半端な時期なのも謎
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:50:56.30
スパニュが迷走し続けて一気に15分くらい繰り上げてほしいものだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:55:12.90
NEWSゆう+が始まったのも3月中旬だったな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:02:53.54
>>8
クレクレのために面倒になっていく・・・
でもここまでくるとただの意地悪だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:30:10.72
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1330124701/45
KTSの知りたがりは少なくとも15時台非ネット?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:32:48.37
15時台前半がげっきんになるのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:42:11.40
>>24
わかる。
各局同時スタートだと録画が面倒…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:15:26.64
FootballPLAZAから「スーパータイムセール」のメールが来て一瞬えっ?となるなど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:55:23.44
公式サイトで、スーパーニュースの2代目ロゴと3代目ロゴとが混在している局
EBC、tss、mit、ITC、TNC

公式サイトで、スーパーニュースの2代目ロゴが残っている局
TKU、OTV、さんさん

公式サイトで、スーパーニュースロゴを4代目に変更済みの局
FTB、TOS、NBS

独自ロゴのFTVは、4代目ロゴになっても独自デザインのロゴなのだろうか・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:56:28.00
>33訂正
公式サイトで、スーパーニュースの2代目ロゴと3代目ロゴが混在している局
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:37:03.69
月曜から群馬テレビのニュースeye8がスタートするな
36977:2012/03/03(土) 23:19:39.18
>>8
ダウンロードできないのは俺だけか?
緑ベースにダウンロードとなってしまうが...
みんなはどうだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:23:35.85
知りたがり!の全国ネット、ローカルセールス1時間+1時間ってブラフ臭くね?
KTS,FTV情報だと飛び降りポイントは15:30にだけ存在すると睨んでいるのは俺だけか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:12:59.55
>>21
CM挟んでるのは回線の都合なのか・・・

それよりも夕方ローカルニュースでは珍しく18:30開始を維持してきた
KBCニュースピアが遂に開始時刻変えるのかな・・・

あと6時間もすればEPGで分かるだろうけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:57:13.50
ザ・テレビジョン鹿児島・宮崎・大分版によると・・・
KKB
▽18:15 鹿児島県内(N)
▽18:19 九州・沖縄(N)
▽18:30 鹿児島県内(N)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:11:20.83
>>39
そうなると実質4分拡大か。最初に県内ニュース1-2項目流して
19分に九州沖縄ブロックニュース、30分に特集って流れが想像できるな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:18:06.53
KBCの場合(ソース:月刊ザテレビジョン福岡・佐賀版)
16:54 スーパーJチャンネル
18:15 スーパーJチャンネル九州沖縄
18:30 KBCニュースピア
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:19:44.38
現状ANN各局は全国ニュースが終わった直後から
エリア内のトップニュースを始める局が多くはないな。

特集を挟んで18:30くらいからニュースという局が多い。
それが差別化になって平成新局でも老舗局と互角に戦っている。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:20:16.40
OABは
16:54 スーパーJチャンネル
▽18:30 スーパーJチャンネルおおいた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:53:40.16
九州ANNはいつまでKBCが威張りちらしてんだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:59:54.62
中央集権的体制じゃないと気がすまないからな>KBC
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:04:53.98
>>44>>45
それよりも中部は情けないわ
九州や東北みたいなブロックネットの番組って正月のグルメ番組ぐらい

夕方に九州沖縄みたいなことやったらHABみたいな垂れ流しもなくなるのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:05:34.99
アサデスとドォーモはともかく、Jチャンはちゃんと九州沖縄のニュースやってるから別にいいじゃん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:16:59.45
ブロック記事見る気がなければ番組ごと避ければいいだけNHKの18:10/20:45よりはマシだなと思ってしまう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:18:33.11
九州は鹿児島以外平成新局だから、むしろローカルニュースのうち15分をKBCが作ってくれるのはありがたいんじゃないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:22:49.57
NHK夕方のローカル番組も限界が来てるよな
5時台は関西以外はほぼなくなってるし、
6時台のローカルニュースなんかは県内のニュースは10分ぐらいで、
あとは近隣局がリポートしたVTRを延々流してるだけ。

6時台は前半をブロックネットにして、
昔みたいに6時半からローカルニュースにした方がいいような感じがする。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:23:01.10
東北は規定時間ストレートニュースやってると思うだろうが、後半みちのく温泉特集やってるんだぞ。
福島山形の歴史あるとこまで。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:23:56.34
>>48
NHKのブロック企画は18時台・845・翌朝7時台で三度づけになったりするからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:25:45.23
>>50
エビジョンイルになってから、はよにぽや845とか一気に県域の時間広げたんだよな。
ラジオみたいにブロック枠を維持しても良さそう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:28:25.69
九州は18:52の福岡発の気象情報を一部の県で流してる傾向があるみたいだから
18:45〜18:58あたりをブロック扱いでいいんじゃない?
(代わりに気象は完全各県出しにして欲しい…県単位で予報されても意味ない)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:28:55.09
>>53
奴は茨城県出身だから水戸の存在意義を守るために無理やり県域を重視したらしい。
東北もテレビのHK枠はだいぶ削られた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:29:17.78
Jチャン九州・沖縄を18:15-18:25にして
18:25-19:00をローカルニュース枠にするのが筋なんだろうけど
KBCニュースピア18:30開始を維持したいからあんな編成にするんだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:33:23.18
>>51
HK制作の温泉映像といえば「ふだん着の温泉」はもう断念しちゃったのかな
首都圏在住ながらたびたび見てただけに悲しい
>>46
ローカルニュース内で不定期に中部企画あるけどね<中部ANN
(中部企画は主要4系列すべてにある、一番頻度が低いのはNNNか)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:11:34.87
JNNはCBCがハブられることがある
>>59
それは「ニッポンど真ん中!」の事でしょ。

夕方ローカルニュース内の中部企画にはCBCも参加しているよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:59:45.48
>>46
そもそもANNじゃ富山と福井に系列局内からスカスカ。
あの地方じゃ中日の影響力が強いFNNならやれそうだが、
CXというもっと大きい影響力の前にどこまで反抗できるかが問題。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:02:01.49
× そもそもANNじゃ富山と福井に系列局内からスカスカ。
○ そもそもANNじゃ富山と福井に系列局がないからどうしてもスカスカになる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:03:04.46
>>39
確定、EPGは↓になった
16:53 KKBスーパーJチャンネル
17:54 ANNスーパーJチャンネル
18:15 KKBスーパーJチャンネル
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:08:19.99
>>63
16:54〜18:15がスーパーJチャンネル、18:15〜19:00がステーションQと、QABもKKBとほぼ同じ
>>61
中部FNNも8年ほど前はバラエティーでブロックネット番組(含新潟)があったのだが、今はさっぱり。

他系列もだが、基本的には学校で習う「中部地方」の範囲が中部ブロックネット番組の放送エリアになっている。

これ以上はスレチなので書かないわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:20:11.28
KBCのEPGでは↓
18:15天気デス
18:19スーパーJチャンネル九州・沖縄
18:30KBCニュースピア
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:24:02.24
>>65
新潟は仙台放送が幹事の東北ブロック特集にも参加していたような
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:27:05.48
KBCニュースピア18:30開始は不変か・・・
系列局も巻き込んでるしちょっと無理矢理すぎるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:31:07.53
本当にスレ違いかつ横槍になるが
新潟は基本的に中部だが企画単位で東北のブロックに入ることが時折ある(JFN・JRN含め)。
…ただこれに関してはほぼ某インフラ会社による影響なので現在ほぼ絶滅、今後もあるかどうか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:35:04.60
ちなみにKKBの12日のEPGの番組内容は
修正されてなかったりする(字幕の時間が17分までのまま)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:38:06.76
>>55
彼の拡大路線はほとんど否定されている一方で
県域放送は年を追うごとに拡充している。
これからもこの路線は続くんだろう。
民業圧迫の声もあるだろうが
やる気のない民放にお灸を据えるのにはちょうどいい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:43:21.90
>>69
インフラ会社のブロックネットに関して言うと、
あの九州も絶滅危惧。ついに『窓をあけて』すらなくなります。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:45:49.68
KKBのJチャンは番宣スポットも作ったのにもうお蔵か
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:52:57.89
1月に更新されたUKのニューススタジオ。
ttp://www.nhk.or.jp/akita-blog/067/107396.html#more
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:54:20.69
昨年末、UKのセットが工事とかいうレスあったがこれか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:00:16.62
>>71
茨城は県域民放TVないから
民業圧迫の問題なし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:53:09.22
>>74
エブいセットだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:54:43.66
3/5
16:50〜17:54 キャスト
17:54〜18:17 [字] ANNスーパーJチャンネル
18:17〜18:54 [字] キャスト
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:55:35.02
今週nccのJチャン17時台、ドラマ特別企画再放送休み・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:56:06.00
すまん誤爆した
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:03:48.40
>>79
珍しいな・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:42:18.48
どこの地方局もローカルニュース枠を繰り上げたがるのに
18:30開始を維持したがるKBC。
全国ニュース飛び降り後に別番組を2つも挟むのって異例だろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:15:24.75
>>63>>66
OABのEPGでは↓
16:54-17:54スーパーJチャンネル
17:54-18:19ANNスーパーJチャンネル
18:19-18:30スーパーJチャンネル九州・沖縄
18:30-18:55スーパーJチャンネルおおいた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:23:48.11
この件に関して九州沖縄、名古屋以外の方は沈黙を続けています(-.-)Zzz・・・・
>>69
2007年頃に中京テレビを中心にした日テレ系の中部ブロックネット番組(5分のミニ番組)があったけど、スポンサーであるNEXCO中日本のエリア関係上、新潟県は放送エリアから外されていた。
(新潟県は全域NEXCO東日本の管轄なので)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:46:33.83
>>82
視聴者の時間代わりになるものなら区切りのいい時間からの方が
視聴者にも覚えてくれやすいっていう考えからなんだろうかねぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:45:24.54
NHK名古屋が9日のBIZスポをサブチャンネルに回す模様
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:53:37.15
東大の大橋弘忠教授はプルトニウムを食っても安全だと言ってます

ぜひプルトニウムの粉をご飯にふりかけて食う芸をテレビでやってください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:15:11.55
>>87
東海北陸全域でサブでの放送に
http://www.nhk.or.jp/nagoya/shinsai/index.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:23:16.44
19時台ローカルワイドも増えてるな。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 14:32:13.39
OBSの生ワイド番組
4月11日(水)19:00より放送開始
ソースは番宣CMより

唐突だったのでタイトルはうろ覚えだが確か「旬感!3ch」だった筈

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 15:17:39.44
>>891
公式の動画でも「旬感!3ch」で確定

http://www.e-obs.com/index.php
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:46:55.90
uhbスパニュもトク選ネットしてないんだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:15:23.69
>>91
きょうはたまたま休みだっただけ。
最近は不定期に(え〜るなどが拡大した場合)トク選のネットを休止してるよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:18:56.78
>>90
またしてもリモコンチャンネル周知タイプ。
地デジ化完了したのにまだ必要性があるのかね。
中津のような県境とかで受信してない人もいるのかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:24:07.80
TOKYO MX「ULALAナナパチ」3/30終了
原因はMCのホラン千秋がNEWSZEROのキャスターに引き抜きされるからみたいよ。

4/2〜は「チェックタイム」7:00-8:00
MCは八田亜矢子、コメンテーターにドン小西、北村森、遠藤諭

八田亜矢子、朝の情報番組MCに初挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120305-00000301-oric-ent
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:34:53.21
Jチャン強制枠終了時刻繰り上げの件

AAB,IAT,KHB,YTS,KFB,ABNは12日からのEPGが変更されている。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:31:00.91
tvkNEWS930

タイトルCGのみ変更
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:03:04.50
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:35:03.92
>>94
6時台はもうやらないのかな。
代わりに祝日でも休まないようにはなったが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:40:22.23
>>98
ショップチャンネルの同時放送になっちゃったからな
かなり困難だろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:08:38.30
来週からのJチャン関連で、Yahoo!テレビとかをざっと見たけど、
KBCとOAB以外のローカル枠は、18:15開始で間違いなさそう。
HTBやUX等動向が掴めないところもあるけど。

あとJチャンとは関係ないけど、
3/12にRNC news every.のメインキャスターが、山口アナから岸アナに交代。
何でこんな半端な時期に、どこも色々変えてくるんだ。

>>82
むしろキー局が特集を早くしたいだけだと思う。
体力のない地方局にとっては、ローカルニュースは18:30開始でも十分なところが多いはず。
だから、「きょうコレ」「トク選」「ほーりコミッ!6」で穴埋めしているのだと。
そう考えると、KBCとOABはある意味賢明な選択をしているのかも。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:11:34.91
OABはJチャン飛び降りから九州・沖縄まで何やるんだ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:09:16.62
ステーションQは去年7/25にリニューアルしたばかりだけど、またリニューアルするのかな?
1〜2年前はスポンサーも1〜3社くらいにまで減ったけど、今月から7社にまで増えたし、視聴率も時間帯2位らしいから悪くはないと思うんだけどね。

ただやる気が有り余っていろいろリニューアルしてるだけなのかな?

ちなみに、Jチャン九州沖縄初代キャスターの草柳悟堂さんは現在、ステQ水曜キャスターしてます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:41:31.09
>>100
ローカル枠の開始時間に一番無頓着なのが当のテレ朝。
2010年秋まで律儀に全国ニュースのあとにCMを挟んでいた。
2分も挟んだのはキー局くらいだった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:54:53.08
一般の視聴者は全国枠からローカル枠の飛び降り時刻なんてたいした気にしないで通しで観てるしな。だからあまり告知もしない。
キー局とローカル局とのネット料の調整だけでサクッと実行しちゃうんだろうな。
マニアはそういう所は見逃さないんだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:33:20.48
くまパワの予告サイトできた。
http://www.kab.co.jp/pc/kumapawa/

予想はしてたけど、くまもとのみんなでソラをライブ、やるんだ…。

別件で、今日の教科書にのせたい!で、MBCの特集をするとの事。
どーんと鹿児島やTEGE2は紹介されるらしいが、ニュース関係はどうだろうか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:38:15.47
>>105
4時55分開始ってのは誤植だよな
50分開始のハズだし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:52:25.48
>>105
でもって遠く離れた延岡も表示されるとw

MBCのTwitterの限りではTEGE2とどんかごだけな気がする
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:23:05.97
>>105
テレ朝系列の夕方ローカル番組での“ソラをライブ”実施局は現時点で
KFB、UX、yabの3局だが春以降も増えるんだな。

俺はyabのエリア民だが“ソラをライブ”には極力毎日ケータイで参加
している。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:22:59.30
>>108
元々おは朝でやりだしたのを、やじうまでの全国展開を機に他のエリアでも導入したんだよな。
でもなぜかKBCは不参加。例えWNIが気象情報提供してても予報士がWNI在籍者じゃないからかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:37:34.80
>>95
SATV.HOME.EATのEPGも変更済み
(九州沖縄、メ〜テレは既出の為確認せず)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:40:31.50
ABC(キャスト)も変更済
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:26:05.22
>>109
夕方ワイドでの“ソラをライブ”の先発局であるyabにはWNI在籍の予報士も
局専属の予報士も不在で、キャスターだけで気象情報を進行している。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:24:46.10
>>105
一切なかった
しいて言えばテレビの制作部門がすべて報道局傘下にあったことと
最後にMBC会館の『NEWS NOW午後6:15から』という幕が見えたぐらい

古山かおりをTBSで見るとはw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:25:04.60
16:50開始になるスパニューだが、16:54に飛び乗りポイントができる可能性が高い

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1326929892/846-849
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:28:30.10
>>113
MBCの歴史関係でたびたび出てくる『8.6水害報道』もあったよ
コレも奄美豪雨も19時台に報道特番やったんだよなぁ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:39:14.20
「TEGE2」はあれでイメージされるようなドキュメント番組ではない
ということは県出身者として一応フォローしておきます。
だって木曜19時がローカル開放されるまで深夜でやってたくらいだもん....
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:09:04.00
>>114
わざわざ飛び乗りポイントを設置する理由がない。よって却下
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:12:57.46
>>117
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/466/466220/c20120306_vg_006_cs1w1_1280x720.jpg

秋田や岩手が16:23〜ってあるが30分のアニメを27分で放送できるだろうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:16:37.26
CM枠を短縮すればいけるかと
UMKのしんちゃん、ポケモンもきっちり30分には始まらない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:18:47.39
16:53か16:54に飛び乗りポイントできると思うけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:24:03.24
KKBが土曜朝にアニメ2本を58分枠にしてるけどただステブレ切ってるだけな感じ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:26:21.34
静岡が16:54開始ってのが気になるんだよな。
現行はスパニュー拡大時に対応できるよう16:53開始にしてあるし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:28:03.46
いいかげんマルチやめろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:56:00.48
どちらにしてもスーパーニュース17時台のネット局は
今よりも減っていきそうだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:02:03.44
>>122
何かと思ったら直前のアニメ枠の話か。
そういやKYTもリアルタイム開始以来17時台の再放送開始を16:53に合わせていた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:53:18.98
>>118
CMやステブレの量の調節で出来なくもないけど、テレ朝のJチャンのように
16:53からの局と16:54飛び乗り局を分けるように、スパニュー1部だってそういうのがなくもないね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:21:48.71
>>126
うん、あるな。
ぶっちゃけ16:50スタートはキー局だけでネット局は現状維持の可能性もある
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:35:30.92
めんこいテレビのHPに4月からスパニュー16:53開始って書いてるから16:53に飛び乗りポイントがあるのは確定だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:09:20.70
まあ最近はOP→トップニュース→挨拶の流れがデフォになってるしね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 03:43:34.18
スパニューの3分繰り上げはNHKのゆうどきも意識してるんだろうけど、「もうすぐスーパーニュース」みたいなミニ番組扱いじゃね?
こうすれば飛び乗りポイントの必要もないし、何よりCM枠が稼げて都合がいいからね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:37:10.10
>>130
N森もフライングスタート当初は18:00まで事前番組扱いだったよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:53:27.20
そのフラグは…

@最初は関東だけ1650右上ロゴスタートで3分間の中途半端な暇ネタ前座VTR。1653にOP

A島根あたりが1650スタートにする。少しずつ1650ネットが増える

BOP・挨拶が1650に。1653の配慮もなくなってくる

C殆どが1650に→1653廃止、めでたく1650統一
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:27:19.98
ここまでの情報を総合するとこんな感じだろうか

CX 〜15:52 知りたがり!
  〜15:56 スポットN
〜16:50 再放送枠
  〜   スパニュー

AKT 〜15:30 知りたがり!
mit 〜16:23 再放送枠
 〜16:53 30分番組(アニメ等)
  〜   スパニュー

uhb 〜15:52 知りたがり!
〜15:55 スポットN(ステブレカット)
〜17:54 U型テレビ(16:53〜スパニュー内包)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:37:22.32
>>133
UHBはどうしてそうなるんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:06:14.19
>>133
uhbはこうなるんでしょ。
U型テレビが1時間化の変わりに土曜朝に新情報番組ができるらしいからね。

14:00-15:52 知りたがり!
15:52-16:50 U型テレビ
16:50-19:00 スーパーニュース
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:55:55.28
>>135
ガセ情報の交換会なら別スレでやってね(笑)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:12:36.97
>>105
ニューストレインってネーミング的にも良いと思ったのだが、人気無かったのか…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:00:21.41
九州新幹線が全線開業した今となっては用済みなのだろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:03:09.43
そもそもニューストレインの元祖はテレビ東京。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:05:35.00
ニュースこまちを思い出した。
なんか、あの番組のカラーリング自体が(ry
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:25:15.59
しかも初代キャスターはリニアだった。
先取りし杉w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:09:38.75
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:25:07.00
ukの局舎が秋田駅に近いのもありそう。
ところで秋田の人が「北朝鮮臭い」と言ってたukの仮セットがでてた。

ttp://blog.goo.ne.jp/taic02/e/95972a7ac40fc1e80644776c22375bcf/?st=1
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:32:11.12
>>142
NEWSエブリー??
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:33:16.06
>>101
CM挟むんじゃないのかな?
現時点でもANN冠のJチャン終了後CM挟んで九州・沖縄放送してるし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:37:04.07
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 投稿日:2012/03/09(金) 18:24:55.60
中京テレビ
「おはZIP」が3/16の放送を以て打ち切り
http://tv.yahoo.co.jp/program/53569957/
(EPGにも終マークあり)

後番組は未定だけど、たぶん「Oha!4 NEWS LIVE」を5:50までネット受けすると思う
(中京の場合5:20までは「NEWS24」扱いなのと4時に始まることがあまりないので実質飛び乗り)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:53:25.76
Jチャン九州沖縄枠の処遇には触れなかったKKB
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:40:18.00
Eチャンにヘタクソ出さないで…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:18:37.28
そういえばMXは092で東日本大震災の時生放送(東京マーケットワイド)をしてたんだけど
その時の情報が出てこないよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:32:31.96
>>149
地震発生〜特番飛び乗りまでの
日本各地のローカル局の様子もあまり出てないね。

ドラマの再放送だと録画してた人結構いるんだろうけど
生番組(しかもMXの場合はサブチャンネル)だと
わざわざ録画してる人あまりいないだろうし期待できないな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:59:39.61
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 16:51:54.56
MBS、4月から平日10:30-11:30に新番組プリプリ
MC宇都宮まき(今は裏のよ〜いドン!に出演)、アシスタント吉竹史

http://mg24.ath.cx/up/s/1331280843282.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:18:17.75
TBS系の局が10時台にローカルワイドやるのって田舎ばっかな気が・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:21:23.25
>>146
この時期に打ち切るってことは何かしらの新番組の準備だと思うけどね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:22:00.20
ほう
ひるおびもJNNニュースから飛び乗りになるのね>
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:23:48.66
>>152
山梨ははなきんマーケットだっけ?
静岡もリンカーンメンバーがかつて出演したそれイイねとかがあるけどあんまり思い浮かばないな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:30:49.54
帯ならこんな感じ

おしゃべりハウス(ATV)
はぴスタ(TUF)
Soleいいね!(SBS)
あっ!ぷる(NBC)
おはようナイスキャッチ(OBS)
アッパレ!miyazaki(MRT)
ズバッと!鹿児島(MBC)

前はtysもやっていたな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:32:06.68
>>156
田舎ばっかだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:57:39.91
意外と五大都市のTBS系列局って垂れ流し多いんだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:03:18.59
イッポウも17時台は半分近く時差ネットだしね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:15:00.34
>>156
HBCも朝ビタTVを放送していた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:17:53.05
>>159
CBCは体力的にどさんこワイド程度のものなら余裕で出来そうなのに…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:25:28.44
企画力の問題では
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:52:05.54
『ズバかご』は番組名が指してる通り
朝ズバッ乗り降り廃止の弊害による移動なので
(宮城は別として)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:59:18.88
>>163
MBCはまた7:30あたりで普通に降ろしてくれればあっさり朝に戻りそうな気がする
基幹以外でほぼ唯一『グッデイ』も『ウォッチ』も差し替えてたようなとこだし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:22:03.82
>>161
CBCはGP帯に2時間も自主制作レギュラー番組があるからな。
独立局以外だと関テレくらいしかない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:22:35.28
MBCもあったか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:50:04.30
>>165-166
RKBも
168 ◆blueex2.7M :2012/03/10(土) 01:31:10.61
大変長らくおまたせしました。
金曜恒例のものを年明けからの分
いつもの場所においておきました。

いい曲なのはわかるけどどうして先週今週と続けて
他局の低視聴率ドラマの主題歌を持ってくるんだか。
金【22】恋愛ニート..... 11.9__*8.6__*9.3__*8.8__*7.1__*8.2__*9.0__
月【20】ステップ    10.4__*8.6__*7.7__*8.9__*7.6__*6.4__*6.5__*7.2__*6.4__
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:34:51.69
>>143
北wwwwww北wwwwww

>>168
NHK関西の某やねん水曜日の司会はKTVで木曜日に不思議なドラマのEDをやっている
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:37:37.10
KKBはAIのハピネス使ってたな
(木曜日にMBCとFM鹿児島に生出演)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:18:08.55
>>161
名古屋は平日帯より土曜午前中の生ワイドに力入れてるイメージ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:31:32.66
>>169
近藤夏子か。
堀江ブギーナイズも不人気らしい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:50:54.78
近藤夏輝とかブギーとか(*´Д`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:28:44.19
春からの中田氏も大変だよなぁ…
ただでさえ民放が強い土地柄なのに直前の5時台でペンペン草も生えないような
悲惨な状態にされてしまうわけだから。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:31:41.73
近藤夏子はMBSで番組を持ってたな。
1月まで第4土曜日のオールナイトニッポン2部もやっていたんだよな。
当時第3土曜日を担当していたmiwaはめざどなのに。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:39:36.23
ラジオといえば、ABSラジオの「あさどりワイド」という番組の火曜日は元MMTの工藤牧子さんが担当するんだが、この人はニュースのとき「ニュースブースからニュース」って言うんだよな。
この人だけ。
震災時にたくさん見たMMTのあのスタジオ、中の用語ではニュースブースって言うんかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:27:09.84
意外と有史以来存在しないニュース番組名
「ニュースフロア」「ニュースルーム」「ニュースブース」

「報道センター」は時々あるのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:29:06.48
Nスタ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:56:34.41
>>177
「ニュースフロント」は?

ニュースフロアとかニュースルームは使えそうだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:29:24.61
きょうのNHK水戸は夕方のニュースを5分拡大して18:40スタート。
全国の気象情報をネットしないかも
http://imepic.jp/20120311/411860
181 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/11(日) 12:56:41.37
KYT news every.が4月から17時台もネット、ソースは番宣
あとJチャンも新しい番宣を始めた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:59:49.42
>>181
…開いた口が塞がらぬ。
再放送は枠ごと亡くなるのか、スッキリ!!9:30以下かどっか犠牲になるのか...
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:14:02.92
>>181
4局とも17時台垂れ流しか・・・
愛媛がJチャン後半差し替えを始めて以降、4局とも垂れ流しの地域は無かった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:31:00.20
明日からの北海道
16:53に4局がローカル→キー局発に同時接続
18:15に4局がキー局発から同時飛び降りか…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:31:40.32
ABCは今時刻表示してる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:35:51.00
OAB
3月19日のやじうまは大分駅高架化開業特番の為7:00で飛び降り
ソースは番宣CMより
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:38:28.29
>>186
大分駅の陸橋封鎖の時もその時間に特番やってたな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:57:32.21
今日の震災特番は飛び降りとか飛び乗りとか無いの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:08:40.93
>>188
宮崎放送と長崎放送が15:24で飛び降り予定
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:08:22.76
>>188
フジ系の多くの局で1時飛び乗り。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:39:28.99
>>188
福島中央テレビ
3時50分ごろ飛び降りてゴジてれ特番を放送
4時34分ごろ日テレに戻った
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:42:13.36
KBCのテレビ欄では
18:15天気デス。 18:19 Jチャン九州沖縄
ということはネット局はコーナー化されるのね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:14:58.80
>>186
前やったときは「やじマル!」時代だったから
7:00に区切りがあったけど
今って結構適当に前後してるよな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:26:08.24
東海テレビの地震特番
通常のスパニューのスタジオから放送。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:48:17.91
>>181
鹿児島読売テレビなんてうちの平成新局(「テレ○ちゃ○」)みたいに
ローカル組めないだろうから、everyをやらざるをえないかもな。

水戸黄門の再放送やってる某老舗局なんかよりもマシ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:56:33.84
>>186続き
需要あるかは分からんがタイトル判明したので書いておく
OAB 3月19日(月)7:00
「徹底解剖!大分駅きょう未来 〜新駅舎と高架化 そして街づくり〜 」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:05:55.23
「きょう未来」ってタイトルなのか
198 ◆blueex2.7M :2012/03/11(日) 18:11:00.96
南関東の独立局詰め合わせ
K_119400.zip

■ハピはぴ・モーニング〜ハピモ〜(2011.5.31)
初発掘かな。CTC制作TVS収録。
途中ネット局では天気と交通情報が2回もあるのにニュースがない。
F1狙いのコーナーといいキー局の悪い部分を抜き出しただけの番組。

■テレ玉NEWS&WEATHER(2012.1.3 17:50)
NEWS930のスポンサー振替でOPが長いけども後提供が見当たらない。

■tvkNEWS(2012.1.2 21:50)
スポンサー募集のCMなんか流すなよ。未だに頻繁に流れている。
■tvk spot news〜ありがとッ!(2011.9.30 11:59)
HD化スタジオ改修でこの週だけ顔出しがなかった。
アフリカ人がうざいと思ったかもしれないが、月〜木の司会者のほうが酷い。
■tvkNEWS930(2012.3.6)
ちゃちゃっと年度が変わる前にOPを変えた。
【再編集】tvkNEWS930(2010.4.8)
当時の知事は紆余曲折があって今はMXで冠番組持ってます。
【再編集】tvkNEWS FRIDAY(2010.4.9)
すぐに30分版で統一になって1年で930に戻ったため
この番組の45分版って何回もやってないと思う。
【再】tvkNEWS930(2011.4.25)

■TOKYO MX NEWS元日特番 おめでとう!東京スカイツリー元年(2012.1.1 11:50)
元日昼間から生中継にニュースも天気もある。汐留の局も見習ってほしい。
■TOKYO MX NEWS(2012.1.1 18:00)
こちらは虎ノ門方面のキー局に勝っている。

江を入れ忘れた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:13:12.09
>>198
U-LALAナナパチはないんですか?
200 ◆blueex2.7M :2012/03/11(日) 18:15:56.58
>>199
ナナパチ最終回とチェックタイム初回セットでもいいですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:16:15.78
>>198
そんなに文句あるなら上げなければいい。みんな財政難の中頑張ってるのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:16:47.01
>>198
乙です。関東独立U局は見れないからありがたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:17:28.61
>>200
よろしくお願いします
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:17:22.06
tvkのニュース番組で正式なロゴが使用されている番組はNEWSハーバー・spot newsくらい?
旧ロゴ時代はNEWS930などでも使っていたが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:26:38.53
EPG見るとncc変わる感じかな。

3/12(月)18:15〜18:55 ncc「スーパーJチャンネルながさき」
きょうから【夕方6時15分】スタート!新キャスター登場、スタジオセットもリニューアル。
県内のニュースを深く分かりやすく伝えます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:26:51.47
>>195
金箔県か
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:13:56.45
テレ玉ニュースのOPとtvkスポットニュースのEDのBGMって同じなんだな
他でもなんとなく聞いたような気がするし、フリー音源なんだろうな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:21:10.53
AABは本日の特番のCMスポンサー料を寄付するらしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:01:13.20
>>207
昼のANNニュースの項目読んでる時のBGM
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:38:11.81
>>206
カレー県とも云う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:56:28.01
>>196訂正
OAB 3月19日(月)7:01〜8:00
「徹底解剖!大分駅きょう未来 〜新駅舎と高架化 そして街づくり〜 」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:45:05.09
>>153
EPGが更新されたけど、新番組マークがあるので>>146は暫定ではなく4月以降もOha4で逝く模様
http://tv.yahoo.co.jp/program/53696836/

これで中京は「おはようテレワッサン」以来30年近く続いた自社制作朝ワイドから撤退か
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:08:05.08
おはZIP!の前もやってなかっただろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:34:30.77
「この地方」の見所がどんどん消えていく
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:52:54.01
どうせZIP6時台をガンガン差し替えるんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:03:41.14
中京は夕方に力入れてくるかもしれん
半端な時期にevery拡大したりしたし…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:06:20.13
>>215
それありそうで怖い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:11:08.74
>>216
名古屋の夕方はCBC一強だからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:33:12.94
東大の大橋弘忠教授はプルトニウムを食っても安全だと言ってます

ぜひプルトニウムの粉をご飯にふりかけて食う芸をテレビでやってください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:53:48.44
>>109
アサデスでも春から始まるかもよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:33:18.16
日テレ系は6:08〜6:30ぐらいのローカル差し替えも見てみたい気がする
(5:58のローカル天気はその予告になるのだろうか)
取れる時間が中途半端ちゃ中途半端になりそうだけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:18:30.77
ズーム末期のCTVがそんな感じだった。
ついでに番組終盤も差し替え。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:21:19.90
KKBは単に九州沖縄をコーナー化しただけっぽい
今までのローカル入りがそのまま15分に移動
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:22:53.64
ここまでやるんだったら九州沖縄を18:16スタートにして
天気コーナーでも増設したほうがマシな気がする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:23:32.99
速報
ステーションQのロゴがダサくなりました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:26:14.31
>>225
劣化したのかorz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:26:28.07
KKB・Jチャン
18:15から県内ニュース数項目
中央駅から塚越礼奈が中継。こんな事そんなになかったような。力の入れ様が違う。
(名瀬平田ってあのへん山田団地の辺りだよなあ…一日2〜3度しかバス通らない所なのに)
軽い再開後の予告をして18:19「九州沖縄」スタート。

Jチャン九州沖縄
冒頭記事中に次の記事が頭から流れる事故発生
その記事後「こんばんは」と挨拶したかと思いきやその次記事がまた流れ始め
それが終わって再び挨拶するというやや混乱したスタート
鹿児島中央から中継(人はKKBローカルと同じ)

鍵穴様のおかげで視聴できました。
普段『1chのほう流しゃいいのに』とか思っててすみませんでした。。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:29:08.58
鍵穴と言えば月曜日だけKNBが流れるんだよな(深夜に注目番組があるため)
夕方の時分には開始されてる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:29:10.37
鍵穴といえば月曜限定で
いっちゃんを流してる人がいるんだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:30:54.90
KKB
18:30 OPなしでスタジオから再開、OPが移動しただけ

KKBに期待してはいけない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:31:32.72
KBC
18:15 Jチャンからステブレレスで「天気デス。」天気予報と健康情報を放送。
18:18 CM
18:19 Jチャン九州沖縄
18:29 KBCニュースピア予告
18:29.15 CM
18:30.45 KBCニュースピア開始(従来通り)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:36:03.27
>>226
ただのフォント文字になってる…
HPにも載ってる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:37:21.83
九州沖縄は特集VTRのままスタジオに戻らずにCMへ
あと「引き続きKKBスーパーJチャンネルをお送りします」の予告テロップが無くなった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:38:03.31
>>228-229
ww

九州沖縄終わりのあの変な音楽はいずこへ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:42:46.75
>>224
540〜九州沖縄初期は天気も特集の予告もやってたんだけどね…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:51:27.36
UHB
スーパーニュース
きょうから本格的に「トク選」(18:40-18:51)の同時ネットを取りやめか?
理由は北海道の話題の内容を充実させるためローカル枠拡大か?
最近差し替える事よくあったからな。でも、また明日になったら同時ネットに戻ってるかもだし…
(現在「トク選」を差し替えてるのは長野放送・関西テレビの2局)

あと、2月にこっそり始めたFNNスピークの後の
笑っていいとも!15秒ジャンクションの同時ネットも約1ヶ月でやめて元に(今夜のオススメ番組の番宣CM(15秒))戻ってる…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:51:54.35
>>230
そして天気予報で無声になるのもKKBらしさ…orz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:54:55.18
夕方ニュースの天気予報が自動なうえ読み上げなしってのもどうなんだろうな

MXも確かそうだった筈だがまだ『5時』でフォローしてるし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:04:07.93
KKBは中継に出ると天気予報が手抜きになるから明日は元に戻っているはず
ぷらナビで使っている予報画面使えば良いのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:05:29.54
>>238
鹿児島は3(今村)・1(前田亀田大山ほか)・8(新井)・4(竹ノ内)とあって
KKBだけここんとこ唯一出演予報士がいないのだが
流石に普段は気象キャスター(今日は中継に行ってた局アナ)が機能しているw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:25:12.78
中京はセシウムがやらかした朝10時台に生ワイド持ってきそうな気もする。
セシウム以来10時台のローカルワイド空白の名古屋圏なら勝負になりそう。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:32:41.92
>>238
MXは8時のニュースがメインだから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:33:42.30
>>215
Moco'sキッチンを差し替えて
何でもつけてみそかけてみそを掛けるコーナーが出来る可能性は高い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:55:59.15
nccスーパーJチャンネルながさき
男性アナとスタジオが変わった(黄緑ベース)以外は、特に変化なかった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:05:33.15
>>236
トク選のネットは
自社ネタが豊富な日はネットしない
いつもの日はネットする

そんな感じだと思うので深読みする必要ないんじゃ?スパニュー→U型の飛び降りもそんな基準で決めているのでは
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:42:47.24
>>241
ラッキーブランチを帯に伸ばした感じかな
早朝ワイドに出続けてきた某氏もいることだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:45:29.49
>>246
その某氏は金曜夕方の「ラッキー!!」にも出演
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:54:08.41
宮地佑紀生と矢野きよ実が司会で名古屋弁が濃い朝の番組を作ったらウケるんじゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:57:50.24
頭いいな
衣装はツナギとか似合うんじゃね東別院って工業高校近いし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:03:42.51
札幌全日空ホテルなう
修学旅行の安城学園の生徒がやかましい!
251 ◆blueex2.7M :2012/03/12(月) 22:01:46.08
今日のtvkNEWS930がいろいろとおかしい。

・ヘッドラインカット
・提供ベース・CM前が天カメ(通常はニュース映像)
・CM前にNEWS930のロゴのみ表示
・NEWSFLASHがない(直後の5項目並ぶ画面はある)

機材のトラブルにしては本編は通常通りだし
テコ入れにしては先週OPを変えたばかりで不自然だ。

>>204
スポットニュースが今のOPになるまではハーバーしかなかった。
社屋移転〜ハーバー開始はニュース番組で使われることがなかった。

>>212
おはZIP!は設定ミスでOPしか録画できてないorz

>>250
朝ワイドの報告をお願いします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:10:30.78
>>251
まさかスト?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:55:06.79
ニューステラス関西、4月から18:40〜18:52が関西2府4県向け放送に。
ソースはBKのメルマガ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:01:38.14
一瞬、府県域ローカル枠が12分に短縮になるのかと思った。
早い話がBK版のトク選ってことね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:15:11.64
【噂は本当か!?】あすのやじカメは一部で話題なっている!?「イブニング・ふぉーが終わる!」という噂について真相を直撃します!! #hiroshima #rcc
2012/03/12 23:06:24 ついっぷる/twippleでツイート
リツイート☆お気に入りに追加
evening_4
イブニング・ふぉ−
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:27:55.96
>>253
単域が前で広域が後になるんだ。
そして気象情報で関西→単域かな。

さて水戸はどう出るか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:40:51.13
18:52の気象情報

自局発…BK、QP、RP、UP(月・金)
東京発…OK、PP、UP(火・水・木)

県域放送が復活した直後は
一旦BKに戻って気象情報だったけど
枠拡大ともに東京発や自局発に切り替わった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:34:37.62
水戸も首都圏ネットワークを部分ネットすべきな気もするけどなあ
土浦・つくば以南は茨城都民も多いぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:37:28.34
道内各局は逆に少なすぎ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:38:48.78
>>259
みんな麿を少しでも長く見たいから仕方ない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:40:26.96
ところでソラをライブが最近広まってるけど何であれってテレ朝系ばっかり?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:49:20.71
>>261
SOLIVEとかWeather NEWS名義でtvkでもやってる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:05:31.14
>>182
2002年から4年間、プラス1の17時台をネットしていた時は再放送枠を振り替えたりはしていなかったと思うから現状維持じゃないかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:56:32.51
evening_4 イブニング・ふぉーは19日で終了!4月2日から番組は生まれ変わります! p.twipple.jp/482Kk
4分前
返信・詳細

イマなま3チャンネル?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:35:25.58
>>264
14:55〜16:40の放送になるみたいだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:44:19.29
終了時刻が同じってことはNスタ17時台は未ネットのままかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:49:36.85
1時間ドラマ再放送→イマなま→黄門って編成かな。

OBSも新番組に「3チャンネル」って入れてくるね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:34:14.05
★最近の名古屋ものでまだ動画が未出な情報番組まとめ

●おはZIP!(今だ謎のまま、どんな内容なのかもわからない)
●ドデスカ!(2011.4〜のリニューアル後以降のもの)
●ラッキーブランチ!!
●ラッキー!!
●幸せの黄色い仔犬(この春から日曜朝に引越しになるので…)
●東海テレビスーパーニュース(リニューアル後は出てないかも?)
●イッポウ(去年リニューアルだっけ?)
●花咲かタイムズ
●昼まで待てない!

「news every.(中京テレビ)」と「UP!」以外はココ最近だと動画が出てないな…
この↑の中で動画が上がったやつはあるの??
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:41:16.58
STV
4月からふたたび「ズームイン!!サタデー」の飛び乗り開始時間を6:28〜に。
結局やってみたけど、めざどの視聴率がUPしたから駄目だったのかな?
もしかしたら、平日の「ZIP!」がSTVでも拡大するかもしれないね。
(どさんこワイド!!朝!は4:50-5:50でやればいいさ)
ソース
http://www.stv.ne.jp/tv/tvtopics/index.html?idno=20110921173208
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:03:32.96
>>260
その発想はなかったw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:15:08.24
>>269
ズムサタ1部は5:30からフルネットだろうと5:59から飛び乗りだろうと、
いずれも番販ネットになるからけちったんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:31:47.63
>>265
HBCパターンか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:12:46.11
>>269
ZIP!フルネットそんなに観たいん?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:47:26.65
と、ZIPの快進撃に納得いかない関西人がほざいております。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:01:58.20
関西人にとってZIP!のやってることはおは朝のパクリだからな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:09:52.77
sage
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:13:05.79
TNCギュギュっと、3/23最終回。
翌週は14時台から順に2サス再放送→韓国ドラマ→HERO再放送→スパニューの順
(ちなみに韓国ドラマの開始は3/20)。
4月以降がまったく読めないな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:21:53.30
>>277
春休みで休止になるんじゃなくて(終)マークが付いてるの?

ちなみにSTSかちかちワイドは3月26日より16:50スタートに。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:35:48.86
もう3/14なんだから、こう読むしかないだろ…

TNC 〜15:52 知りたがり!
  〜15:56 ミニ番組
  〜16:50 再放送
  〜   スパニューフルネット
STS 〜14:58 知りたがり!
  〜16:50 再放送×2            
〜 かちかちワイド
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:45:49.44
天下のTNC様が‥情けねえな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:38:51.24
スパニュ17時台TNCで流してたときはボロボロだったんだろ。

また再放送枠に戻すんじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:59:42.17
ももち浜があるのに午前も夕方もって欲出しすぎなんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:35:26.58
>>275
おは朝のリポーターは総じて下品
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:06:10.82
>>282
朝も昼も夕方もどさんこワイド!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:24:42.61
NHKのローカルニュースが潰れそう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:43:08.64
NHK除いて各局ローカルニュース。
(ただしトク選をネットするEBC、
きょうコレをネットするRNBは現在キー局の映像垂れ流し)
地図表示はNHK以外無し@愛媛
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:46:04.87
Nスタ@TBS
Nトク・N天をほぼ平常通り(?)放送
N天の途中で北海道に津波注意報が拡大されたが森田古谷は口頭軽く触れただけ
1839ごろから5分ほど堀尾長峰が津波に関するニュース(各地天カメ中継あり)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:49:02.91
>>287
全国枠が終わった後も1分間、津波のニュースを流していた。
裏は18:15から通常通りに特集、特集終わって津波のニュース
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:51:36.40
NHKは18:45から各局ローカルにしてもいいみたい。
ZKもさっきからローカル始めて地図表示も消してる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:55:31.98
AKは18:54から津波予測の画面のまま池田達郎アナに替わった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:01:33.15
18:57〜59は関東の気象情報(平井信行)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:12:28.11
>>282
北の系列局にも言ってあげて下さいw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:14:31.82
>>277
で、TV誌に(終)マークは付いてんの?
福岡県民じゃないから俺は確認する術がない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:19:38.73
>>293
>>277じゃないけど3/23に(終)マークあり
ただしテレビ誌によっては付いて無かったり、翌週のかちかちワイドが16:53開始のままだったり。
26日からHEROの再放送になってるのは月刊誌の時点で判明済みだが(終)マークは無かった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:36:45.27
>>294
サンクス、1誌でも(終)マークを付けていれば、終了という事。

ギュギュッと!改題リニューアルの可能性は低いな。
夕方の自社制作からの撤退はほぼ確実。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:08:44.98
>>295
自社制作枠を17時台に内包したスーパーニュース化もある。
THK,TKUみたいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:22:08.43
今日関テレの改編記者発表があったみたいだけど、ハピくるっ!の処遇については触れられてないのかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:22:44.26
「NBSスーパーニュース」で18:46〜18:48にCX発の津波のニュースをネット。
「トク選」非ネット局のため、2011年春改編後としては18:15〜19:00のCX発のネットは初めてだろうか・・・
「トク選」非ネット局といえばKTVもそうだが、KTVではCX発の津波のニュースをネットしたのだろうか?

NHK長野のローカルニュースは18:50〜だったかと・・・

他3局は通常通りだった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:39:22.75
>>295
余談だが3/26からの週のTNCはももち浜ストアも休止
その週は単発のバラ特番を放送
今まで祭日以外の休止はなかったと思うが何があったのだろうか?

ついでに3/26からRKBの16:48〜16:53に今日感内包扱いで
「住吉家物語」(だったかな?)という箱番組が入る。
ローカルなのかネット番組なのかはわからんが…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:43:19.11
>>299
IKEAの宣伝ドラマみたい。もちろんRKBローカル。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:49:43.97
>>296
2009年度にそれやって失敗してるんだが
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 21:54:29.89
>>287
チューリップテレビは、ローカルのほーりコミ告知を割愛して早めに飛び乗ってた
ほんの1分程度だけだけど

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1331729650627.jpg
それにしても、地図の位置が高すぎないかコレ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:04:59.49
3月26日の週はTNCの生番組はスパニューだけと言う・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:09:13.14
>>299
それ大規模なセットチェンジだな。
ギュギュッとのスタジオと合体、相互乗り入れで
「ももち浜ストア!夕方」ってのはどう?北海道の2局(STV,HTB)で昨年そういう改編があったし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:22:15.93
アサデス。KBC 6:25-8:00
アサデス。九州・山口 9:55-10:45
サワダデース 10:45-11:40
天気デス。 18:15-18:19

なんなんだ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:24:04.16
>>305
ニュースデス。 18:30〜19:00

本当にやりそうだ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:28:38.11
ワロタ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:30:15.85
ニュースピアを死守するだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:31:48.41
TOKYO MX NEWS 11:30-11:40
TOKYO MX NEWS 12:55-13:00
TOKYO MX NEWS 15:00-15:30
TOKYO MX NEWS 18:00-18:20
TOKYO MX NEWS 20:00-20:30
TOKYO MX NEWS 21:30-22:00(S2)
TOKYO MX NEWS 24:00-24:30(S2)

スポットニュースもワイドニュースも全部同じタイトル…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:33:23.95
土曜朝に「サタデス」とかやればいいのに。
平日にアサデス見てる人は土曜はココイコ見てるのだろうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:37:17.02
ココイコは関東周辺情報ばっかり。
あんなのやるくらいなら「アサデス。増刊号」と題した
ダイジェスト番組でも流したほうがいい気がする。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:37:31.49
>>310
KBCの土曜は10:30〜11:25枠で気ままにLBって番組をやってる
(内容は女性向けテイスト、もちろん生)

帯番組の影に隠れてあんまり目立たんしリニュを重ねてはいるが
地味に10年レベルの長寿番組だったりする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:37:35.27
>>310
「サタデス。」、いいな。

ヨルデス。 23:10〜23:15
こうなったらKBCはなんでもデス付けるかww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:39:15.36
欧米の放送局だと、時間に関係なく番組名を統一するのは割と普通のことだけど
日本はあまり例がないね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:39:21.54
>>306
いやここは「ニュースデスク」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:40:56.45
キー局が裏送りって久々に聞いた気がする。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/03/14(水) 22:00:23.72
テレビ朝日のサッカー中継のディレクターはクビだろう。地震があったとはいえ、試合中にニューススタジオに切り替えた瞬間に日本代表が初得点。
サッカー中継で得点シーンを逃す、というあってはならない大失態を演じたわけだ。
まあ運は悪いとはいえ、こういう持ってないヤツはスポーツ中継には向かない。
まして他局は速報テロップで処理している中、テレ朝だけニューススタジオに切り替えた。
もうサッカー中継はやらなくていいよ。
テレビ朝日の腕じゃ無理だよ。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 22:32:14.67
関東ローカルだけ試合中に地震情報やってたのか
知らなんだw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:54:55.02
>>316
メ〜テレでは普通に中継やってた。
twitterで関東のフォロワーさんの悲鳴が…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:57:34.15
別に勝ったんだからいいじゃない
これで逆転負け食らったのならともかく
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:05:37.39
文句言う割りにはBSで見ないんだよな
あいつら
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:06:50.11
何回見ても>>316が笑えるw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:14:04.28
関東は発信元だからな
BSは不必要と考えてるんだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:20:04.31
どうせ22時台には報ステ控えてるんだから
テロップだけ出せばよかったのにね。文句言われずに済むしw<試合中断

>>302
津波地図は各局とも色合いが統一されるらしいけど
TUTはまだ対応してないんだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:35:57.69
>>305-306
もうKBCも夕方ワイド始めればいいのに。Jチャン17時台後半差し替えだけでいいから。
ただバンデス。だと宮城の日テレ系になっちまうがw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:39:20.87
>>323
16時台のドラマも好調、Jチャン・ニュースピアも好調だから全くいじる必要がない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:46:45.62
ANN夕方で迷走してるのはABCだけ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:51:20.68
夕方が強くて朝が弱いテレ朝
朝が強くて夕方が弱いABC
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:53:33.31
>>324
そんな事言ってて大丈夫ですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:01:22.44
>>304
HTBのその改編の時もイチオシ!がセットチェンジで1週間休止していたな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:05:09.65
>>323
つ「ワイドKBCデース。」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:08:11.03
>>325-326
そこから導き出される解は、ABCはキャストやめておは朝ライクな大衆路線に変えることか。
テレ朝も路線変更すべきだが、朝からJチャン並に陰鬱な特集なんて見たくないしなぁ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:16:01.03
>>314
Mプラス?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:19:11.06
>>314 >>331
昔OBSが「ニュースライン」STVが「ニュースToday」で統一してたことがあった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:28:37.04
>>324
夕方ももち浜には絶対の自信があるがな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:30:54.00
>>330
テレ朝=おはようコールをネットする
ABC=Jチャンのネット時間を拡大する

NEWSゆう+が低迷しだしたのは
Jチャンのネット時間を縮小してから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:41:33.64
>>305>>313
ここにヒルナンデスを混ぜても違和感ないなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:42:59.14
>>326
昨日ふと思ったが、テレ朝は「夜型人間」だな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:44:15.94
>>329
ABCの丸パクりやんw
昔、[ワイドABCDE〜す]ってな番組を大阪の朝日放送がやってた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:03:15.18
>>337
それをわかって書いてるんだからいちいち説明しなくていいよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:17:14.54
>>334
おはようコールなんて劣化やじうまだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:33:46.97
TNC!
14:00-15:52 知りたがり
15:52-16:50 ももち浜ストア(2部)
16:50-   スパニューフルネット
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:35:34.47
TNC!
14:00-15:52 知りたがり
15:52-16:50 ももち浜ストア(2部)
16:50-   スパニューフルネット
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:37:01.25
ももち浜ストア・夕市!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:02:30.23
>>312
10年続いてる割りに、Wikipediaに独立記事が無いんだな<気ままにLB
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:13:58.67
>>213
おめざめ天気…

明朝「おはZIP!」最終回か。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:46:23.79
BK新年度のローカル番組
http://www.nhk.or.jp/osaka/kansai_bangumi/chiiki.html

ニューステラス関西は全面リニューアル確定か。
ロゴだけの印象だけど、多少期待できるかな…。
それとあほすきが5分繰り上がるけど、ニュースはどこでするのだろう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:57:36.27
16:50-16:55か内包じゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:37:10.13
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:46:23.30
あほすきがニュースを内包してた頃はニュース終わりにやる
クロストークの温度差が凄かった。宮根丸岡とは違う面白さがあったw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:56:10.07
>>345
中田氏が画面で見るよりもキモいな…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:58:37.55
中田氏を宮田修みたいにしたいのかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:03:02.08
でも麿とか正育を挙げるまでもなく全国区の超ビッグネームは
札幌か福岡に行くことが多いんだよな…
中田氏もたけたん、麿に比べるとかなり認知度的には落ちるし。
仙台が復帰の中田氏で大阪に智之の方がしっくりきそうなもんだが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:11:56.32
あほすきやめないのか…。ここまできたら意地でも続けるだろうな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:16:47.75
>>352
AK的にもあほすきをやめてくれないせいで夕方の改革ができないからな
本当は2時間規模の全国ネット番組(いわゆる夕方版あさイチ)をやりたいだろうに…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:37:01.57
1月以降、大半の局(独自テロップの局を除く)が新テロップに一新したスーパーニュース。
以前の橙緑青の旧テロップが残っている地方局はUMKだけか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:26:26.39
>>345
テラスって全時間大阪向けじゃなかったのね

たしか以前のニュース番組はある程度の時間「まで」が関西全域向けだった気が・・・?違ったけ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 05:54:39.54
中京テレビ
4月3日、15:50より3時間の生ワイド「キャッチ」をスタート。

本田さんはアナウンサー辞めるのか…
「今後は家庭を守っていきたいと思います」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 05:59:39.35
>>356
やはり夕方ワイド参入か(4/3は火曜日なのが気になるが…)
「キャッチ」て聞くと地元のケーブルテレビか、かつて信越放送で放送していたローカルワイドを思い出す
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:37:08.60
>>353
相撲や高校野球があるからどうしてもそこで視聴習慣がとぎれそう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:49:07.74
ついに名古屋にも夕方ワイドが誕生するのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:53:33.88
>>357
「SBCニュースワイド」(〜2006/9)
「信州まるごとワイド。キャッチ!」(17時台は2006/9〜2008春改編前、18時台は2006/9〜2007春改編前)
「NEWS キャッチ!」(2007春改編〜2008春改編前)
「SBC News6」(2008春改編〜2009春改編前)
「総力報道!THE NEWS SBC」(2009春改編〜2010春改編前)
「SBCニュースワイド」(2010春改編〜)

「キャッチ」といえば、SBCの夕方のローカルニュースがよく変化していたのを思い出した。
「SBCニュースワイド」の復活でようやく1年より長く継続しているが・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:54:28.92
>>356
ほお、これはある意味東海テレビの改編発表が楽しみだな。
まさか16時台に再放送ドラマですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:44:31.56
>>357
日テレで昔オヅラがMCやってたワイドショーもキャッチだった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:24:46.19
>>359
別に今始まったことじゃないだろ。過去にミックスパイやトゥーユーだってあったんだし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:37:54.40
>356
「news every.(中京版)」は2年で終了か
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:47:42.54
>>364
OPは「秘密のケンミンSHOW」の転勤ドラマで東はるみが中京テレビに来た際に担当番組の紹介で流れそう
366365:2012/03/16(金) 12:49:07.26
安価ミスってた
>>356
×>>364
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:49:59.43
東海って16時台ワイドが無かったんだな・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:55:43.60
>>356
4/3(火)からではなく4/2(月)から
ソースは名古屋の自主路線スレ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:56:00.60
>>361
やらんでしょ。東海でいま16時台にやってるドラマ再放送はスポンサーあるし。
自社制作ワイドやるなら結局旧ぴーかん枠しかないでしょ。一番本舗との連動企画も
あの枠ならやりやすいし。
>>367
元々16時台はどこの局もドラマ再放送に依存してるイメージ>名古屋の民放
テレビ愛知もレディス4をネットし始めるまでは他系列のドラマ(主に日テレの
青春もの)の再放送ばかりやってたし、>>363にあるミックスパイやトゥーユーも
16時台からもやってたらあそこまで成功してたかどうか疑問。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:03:01.36
今のところ分かってる夕方帯改編は
mit→スパニュー17時台開始
CTV→キャッチ開始
TNC→ギュギュっと終了
KYT→every.17時台開始

これぐらいか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:08:51.75
>>370
>>264のRCC(イブニング・ふぉー→イマなま3チャンネル)が抜けてる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:16:54.07
>>369
完全にスレチだけど、再放送枠から自社ワイドに変更するとして、広告代理店に「こっちの方が数字とれます(キリッ」とアピールするのが営業の仕事のはず。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:25:27.51
OHKは結局今の知りたがりの時間に自社製作番組開始
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:33:24.85
>>370
mitやKYT(垂れ流し枠増設)
RCC(改題リニューアル)
は大改編とはいえない。やっぱりCTVはビッグニュース。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:01:16.62
どこに大改編と書いてあるんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:47:13.10
テレビ愛知「3時のツボッ」が今日の放送で事実上打ち切り@番組にて発表
番組自体はEPGやTV誌見るかぎり3月いっぱいまでは続くが、これまでの総集編で穴埋め

あまりにも急な発表でびっくりした。
数字は良くはなかったと思うがスポンサーもある程度ついてたし、なんか問題でも起こしたのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:47:36.42
@nagasaki_bot: NIB 午後4時55分からは、新番組「ZIP×NIB金5」が始まります。ZIP金曜日の「MOCO’Sキッチン」の放送です。週末のお料理のヒントにご利用下さい。

このスレで扱うべきか微妙な番組だ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:49:52.99
>>376
3時のボツッ!になったか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:52:00.92
>>377
金曜限定の夕方ワイドでもやるのかと思った
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:53:45.91
中京はエブリィフルネットだったけどキャッチ開始で部分ネットか?
まーた夕方に終わってる芸能リポーター拾って放送するのなんか嫌だ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:56:34.60
>まーた夕方に終わってる芸能リポーター拾って放送するのなんか嫌だ

それをやるためにおはZIPやめて夕方ワイド始めるんでしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:01:04.13
>>372
つまりUHBとTNCは詐欺師ってことか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:19:31.31
HBC春改編情報

「北海道NEWS1」(16:45〜19:00/16:53-18:15は東京から「Nスタ」)が
フルリニューアル!羽二生渉が降板、代わって堀啓知が新キャスターに就任。
高橋友理は続投。解説キャスターとして須田浩(解説主幹)が7年ぶりに夕方復帰。

詳しくは↓
http://www.hbc.co.jp/tv/info/2012haruban/index.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:35:05.47
総力報道THE NEWS HBCのときからキャスターやってたこの人いつまで経ってもテレビ慣れ出来ていなかった

STV無双なのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:44:51.16
本田アナのブログによると、キャッチ!は、おはZIP!のスタッフがそのまま移行するらしい(佐藤アナも続投)。
去年しょっちゅうやってたevery.SPがベースになるのかな。

>>349
東京では笑顔で番組に出た事がないらしい(BKのメルマガにのってた会見での発言)。
だから、笑顔で映される事に慣れてないのかも。
あと、フリートークで関西弁丸出しの松葉さんについていけるかも微妙…。
>>355
かんさいニュース1番の途中までは関西全域向けだった。
2005年度以降、緊急時以外は全編府県別編成になった。
>>359>>363
3時間ワイドは在名局初のはず。でも17時台はevery.フルネット継続だろうな。
>>370
KAB(くまパワ開始)も抜けてるぞ。
>>373
妥当な選択。ちなみに今日でニョッキン7+thが終わるらしい。温たいむと統合?
>>376
やっぱりTVAに帯ワイドは無理があったか。
4月以降はNEWSアンサーローカル枠拡大で対応だろうね。
386385:2012/03/16(金) 17:51:07.46
補足
>かんさいニュース1番の途中までは関西全域向けだった。
18時台が全域向けだったのは、18:30まで(開始当初)
→18:12〜18:20頃(PP・OK・QPは開始半年後、UP・RPは2004年度から)
→全編ローカル(緊急時除く)、という変遷。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:06:32.86
>>385
本田恵美アナのブログではなくて本多小百合アナのブログ。
ttp://weblog.ctv.co.jp/shonda/tHbeEJM
388385:2012/03/16(金) 18:19:12.23
>>387
失礼しました、単純な変換ミス。
389高田大:2012/03/16(金) 18:36:38.43
いやそんなスロースタターの伝言を超越せざるを得ない現象は
起こりうらざるも難しだろ(笑)いくらなんでも(笑)
でもまあ比喩に値せざるを得ず虻川さん結婚由々しき事象に鈍りはせずだが
そこらかしこの余貴美子とまでは言わぬが(笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:57:45.27
中京の夕方のニュースが独自タイトルになるのは「中京TODAY」以来?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:04:28.72
>>390
そうなるね
中京の夕方ニュースタイトル
6時のNEWS→中京TODAY(NNN中京TODAY)→中京テレビニュースプラス1→中京テレビNEWSリアルタイム→News every.→キャッチ

そういえば中京が「中京TODAY」の頃って、読売が「ニュースワイドTODAY」静岡第一の「しずおかTODAY」みたいに「TODAY」を
入れてた局が日テレ系地方局で多かった希ガス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:14:27.03
>>391
おおよそ25年ぶりか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:16:27.14
18時台は「キャッチnews every.」みたいなタイトルにするとか無いよね
熊本の「テレビタnews every.」みたいに。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:47:32.90
>>382
TNCの状況は知らんが、uhbは夕方ワイド開始によって再放送時代の倍は数字取ってる。
但し制作費がかさみ過ぎて上期赤字を計上、夕方ワイドも25分短縮の憂き目にあった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:47:46.26
>>383
HBCも迷走モードか
タイトルに「北海道」を入れてからそんなに経ってないよね

>>391
まれに昼のニュースに「TODAY」をつけてた例も
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:50:06.30
HBCは全国の1チャンネル民放で一番弱いんだろうな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:20:06.41
HBCもHTBもメンバーチェンジが4/2からではなく3/26からという所が何とも言えんな〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:20:48.74
>>376 >>385
TVAもローカルワイドとしては諦めないだろうから週1の1h枠で出直しはありそう。
TXNではTVhとか土曜朝ワイドで長くやってる局もあるし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:22:08.68
>>397
HTBの件kwsk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:24:21.11
老舗なうえ旧ナショナル劇場なんかもあるし1がJNNな所は(3地域しかねえけど)
普段1〜3(民放1+公共2)しか回さない世帯が一定数ありそうだけどなあ
自分の出身地の身の回りなんてまさにそうw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:25:42.67
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:30:37.20
「イチオシ」なんてリモコンの1を押しかねないタイトルなのに。
HBC相当舐められてるな…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:30:59.91
>>400
1chの水戸黄門を楽しみにしていた層の多くは『ニュースといえば3ch』。
(前番組のアシストでもなければ)残念ながら民放のニュースには流れない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:32:22.09
深夜のお色気バージョンで「チチオシ♪」も作って欲しい。
独立局が喜んで買うぞ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:32:48.63
これ、坂本弁護士がオウムに殺されるきっかけになった
TBSのビデオ事件を超えてるわw


フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:34:47.00
先日から番宣が流れてるけども、KFBが「今日イチ」を「ドミソラ」と変えて、4月7日朝9時半から情報番組が始まるらしい
DOあっぷ!とともにおじゃんになったから、なにもなければいいが…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:36:00.95
>>403
最近は内容も充実し始めて数字が上がってるところも増えたけど
NHKの夕方は大都市圏だと弱いところが多いな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:49:29.95
サガテレビ、「ノンストップ」非ネット。

ttp://www.sagatv.co.jp/topics/haru2012/spring2012.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:05:22.57
スーパーニュースが来週からリニューアルらしいが、地方局も来週からリニューアルかも。
410356:2012/03/16(金) 21:09:59.02
>>368
ああ、申し訳ない…。さらに「本田」ではなく「本多」だった。重ねがさねスマンカッタ。

>>376
絶句…何のための5分前倒しだったのか。力を入れている番組と思っていただけに残念。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:16:23.68
>>408
なんだかノンストップって嫌われてるのか?
構成はどーもキニナルみたいになるみたいだが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:19:27.00
>>411
両方ローカルセールスだったのを片方だけ無理やりネットセールスにしたらもう片方はネット局少なくなるだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:21:13.85
>>370
ギュギュッと終了ではないような。
再来週からは、改編期はいつもドラマ再放送をやっている。
26日のギュギュッとにも終の字は書いてなかった。
テレビ雑誌より
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:22:19.99
>>407
札幌も麿ですらどうにもならんぐらいだしな…
まぁどさんこが現状全国でダントツ最強の夕方番組だから仕方ない部分もあるが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:23:07.71
>>408
再放送枠を大々的に宣伝するなよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:28:18.76
KYTは(もうじきevery垂れ流しになるらしい)
再放送枠をたまに宣伝してるぞ。特に韓国ドラマは
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:44:25.02
>>413
EPG見てみろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:58:02.29
>>406
元々開局30周年記念の目玉番組になるはずだったからな。
福島といい新潟といい夕方ワイドと土曜午前ワイドのツインローカル体制か。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:28:35.60
>>418
福島もそういう番組をやれる余裕が出てきたか…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:30:31.58
>>416
韓国ドラマですら放送できる数が足らなくなってバラ再放送や系列局の単発番組で埋めてる時があったな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:38:31.05
KKB Jチャンもソラをライブを4月からスタート
ttp://www.kkb.co.jp/j-chan/j-chan_sora.php
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:49:50.84
STSでノンストップをネットしないという事はTNCでノンストップを補完(ネット)するというフラグ。

ギュギュッとを終了、ももち浜ストアはセットチェンジ、一部メンバーチェンジで2時間化の上、枠移動。

これで全部辻褄合わないかい?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:59:00.30
>>422
10時台のももち浜をやめるとは思えない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:21:12.90
>>421
場所による天候の変わりやすさは変な話日本有数だと思うのだが
tvkみたいに『○○という意見が多いですねー』で丸められるのはどうだろう
あと地域によって参加者数の差が大きそうw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:25:43.80
>>401
イチオシがもう10年ってこともだけどヒロ福地が46ってことに驚いた
40ぐらい(メジャーどころでは安住・羽鳥と同年代)のイメージだった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:30:13.35
>>424
そんなことよりも『そもそもKKBのローカル枠を県合わせて何人が見ているというのか』
というツッコミは本末転倒であろうか...
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:32:45.24
>>426
鹿児島はNHKとMBC(ニューズナウ)の2強かな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:38:09.44
>>360
JNNの夕方ローカルで2大主流タイトルだった「テレポート」と「ニュースワイド」は
前者がBSS、後者がATVだけになってどっちも絶滅するんじゃないかって感じになったけど
まさか復活というパターンがあるとは思わなかったな…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:57:02.67
>>427
2006年秋の時点ではKKBが3番手
…KKBの中の人の話だが
九州沖縄枠がある関係でうちはKKB固定
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:13:59.61
この5年間を見てると
全国ニュースに合わせた面もあるが
KKBに比べてKTSとKYTはコロコロ変えている印象。

スーパーニュースイマジン…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:29:15.55
Be_82842.rar
おはZIP!(12.03.16)
おはZIP!〜ZIP!(11.04.01)
ドデスカ!(11.03.28)
東海テレビスーパーニュース(12.03.16)
東海テレビスーパーニュースFNN(11.04.04)

今更だけど初回のやつも入れときます。重いです。
おはZIPの後半に「キャッチ」の予告あり。中京テレビらしいロゴで長く持たなそう・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:44:45.59
岡山・香川エリアの17時台はRSK山陽放送の独壇場。
これはガチ。
理由はこの17時台は自社制作の情報番組だからだ。

他所は全て東京垂れ流し(NHKも含む、テレビせとうちは除く)

テレビせとうちは17時台のローカルニュースが全て9時半に集約された為、TXのニュースアンサーがフルネットかつ天気も首都圏の天気をそのまま放送。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:49:31.99
>>432
KSBは17時台後半がローカルだが。特集はほぼ東京制作になったとはいえね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:50:04.05
> 理由はこの17時台は自社制作の情報番組だからだ。

なんだそれw
じゃあNスタやってた頃はどこが強かったんだよww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:55:27.67
>>434
誰も見てないか、Eテレ(旧教育テレビ)だろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:15:29.88
>>433
その自社枠もこの月曜から18時台だけになったよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:26:20.46
東海テレビスーパーニュース、17:54の「協力 中日新聞」はどこ行った。(2010年度OPまでは左下表示で出ていた)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:21:57.99
>>436
17時台冒頭の挨拶もなくなっちゃったの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:09:21.19
16:45スタートだから挨拶はあるんじゃないか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:24:20.61
>>431
東海テレビスーパーニュースを見てるとなんかガムを食いたくなる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:40:44.36
フジ系はキー局に合わせてリニューアルする番組多いだろうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:24:22.94
>>439
KSBはステーションEYEの頃、17:55から一足先にフライングスタートしてたな
負けじとOHKも17:55からフライング
ヘッドラインを自社で作り、18:00過ぎまでCMを流して提クレから強引に飛び乗ってた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:05:27.17
>>431
中京テレビの金曜夕方ローカル「ラッキー!!」は3年持ったな…
(放送開始は2009年4月3日。姉妹番組「ラッキーブランチ!!」は2010年1月15日スタート)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:50:20.90
ラッキー!!はキャッチ!に吸収されるのではなく
そのまま存続して金曜だけキャッチが16:49スタートになるんだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:56:31.02
>>444
ラッキー!!は4年目突入確定か。
ツイッターとの連動もあるから中京テレビサイドとしては終わらせたくないんだろうなー

金曜だけ放送時間が遅くなるローカルワイドは初だったりして…と思ったらFBCのイケてる福井があったわ
月〜木の「おじゃまっテレ」は16:29〜、金曜の「イケてる福井」は17:00〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:15:22.55
>>227 >>231
蛇足だがメ〜テレのUP!も、12日(月)から18時台が、18時15分からの開始に。
週のアタマからしばらくは「今週から6時台のスタートが早くなりました」と
繰り返していた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:16:59.26
>>444-445
中京で33年活躍しているおっさんを外せないからな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:18:40.77
>>445
スレ違いになるが、中京テレビは土曜夕方の「幸せの黄色い仔犬」を、日曜朝9時55分に移動するとのこと。
放送時間も1時間から90分に。久しぶりに自社製作に力を入れるつもりか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:19:43.75
>>448
幸せの黄色い仔犬日曜移動は地方局改編スレでガイシュツ
(現スレではなく前スレ)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:42:03.01
>>445
それで思い出したんだが、テレビ岩手プラス1は今期改編も存続ですね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:47:02.09
>>376
TVA「トコトン!1スタ」4月16日午後1時スタート
日替わりコメンテーター:大谷昭宏・東国原英夫・柴田薫ほか
ソースは柴田氏のブログ

とことん天気+Nスタ…?
いやトコトンハテナ+7スタLIVEか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:56:19.34
>>451
4月16日は月曜日だから、新しい帯番組?
それにしてもビミョーな時間だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:05:56.25
>>451-452
柴田氏ブログでの「新報道情報番組」って触れ込みとコメンテーターの顔ぶれからして
硬派報道系路線みたいだな。在名局の帯ワイドって概して硬派化しやすいが。
それと新自由主義のテレ東系で左系リベラルの大谷を起用というのもとても珍しい(一応中日の資本入ってるとはいえ)
あとは放送時間がよくわからない。30分なのか1時間なのか…。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:11:42.75
2時間ドラマの再放送は欠かせないから
どんなに頑張っても13:40が限度じゃないかな。
ミニ通販もあるから30分間が妥当か。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:19:52.40
「くまパワ」の放送開始時間が16時55分になってるんだけど、
もしかしてKABは17時代はJチャンまで全部熊本発になる予感がする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:56:34.30
>>455
16時50分の誤植だよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:46:41.72
KABの「くまパワ」公式HPでは
16時55分からに変更になってるね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:52:06.23
>>457
だから誤植でしょ。
公式HPの文字以外は16:50になってる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:25:19.04
>>451-453
土曜1830以外何やってもダメになっちゃうのが
TVAのつらいところだな。だから自社制作がほぼなくなっていく
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:56:06.15
>>453
テレビ大阪のたかじんNOマネーにはちょくちょく出てる>大谷
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:56:12.32
>>455
仮に17時台全編熊本発であったとしても
大きなニュースがあったときに
東京発に切り替えられるように
16:54までにはスタートしそうだけどな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:09:53.60
(新)知りたがり15:30飛び降り局(判明分のみ)
AKT,mit,SAY,FTV,NBS,NST,BBT,FTB,TSK,KSS,STS,KTS,OTV

尚上記全局はノンストップ!未ネットの模様(STSは既出)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:22:42.80
最後30分はディノスとかのもろ関東コーナーになりそう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:25:16.16
>>463
それやってミヤネ屋と戦えるのかという疑問もあるけど…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:38:43.08
>>462
uhbがないな。どうするんだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:45:49.14
>>462
ソースは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:18:26.38
>>463
知りたがりを15:30で切り上げて、その後16時までDJモノフェスタだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:49:04.38
>>462
知りたがりの飛び降りポイントは14:58以前だからガセ。
TOSがやるドラマが14:58スタートだから。

まさか2段階ポイントがあるわけではないだろうし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:40:20.26
約半数のFNS局は等価交換で知りたがり!を枠移動するそう。
つまり現在14:00〜15:30で放送している枠がそのまま9:55〜11:25に移動。
はじめて記念日は11:20〜11:25に変更して引き続き全国ネット。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:13:04.63
>>469
その方程式に当てはめて言うと、KTSげっきん!かごしまは昼前に移動するのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:02:20.08
知りたがり・ノンストップのガセ情報多すぎ

ソースありで確定しているのは
(ノ)月〜金9:55〜11:30
(ノ)OHKは自社ワイドのため未ネット
(ノ)STSはドラマ枠のため未ネット
(知)月〜金14:00〜15:52「前半は全国ネット」
(知)UHBはフルネット
(知)TOSは14:58からドラマ枠
こんなもん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:08:48.51
>>469
支離滅裂すぎ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:12:12.29
>>471
知りたがりは数局が15:30に別番組が編成されてて
それらの局は15:30"までに"飛び降りるのが確定。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:24:05.67
1週間以内に判明するだろうけど、(ノ)をネットしない局はSTSだけじゃない、大量に出てくるはず、下手したら関東ローカルの可能性もある。
地方民はそこから怒りの声をあげても遅いぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:33:57.84
別に。

地方局怒りの声=ネットしない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:41:19.30
>>471
知りたがりのUHBフルネットは確定ソース出てないだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:42:19.34
>>476
業界誌の見出しだかが出てただろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:51:18.46
小ネタでサーセン
uhb昼前枠の司会者降板に伴うマイナーリニュ「さあ!トークだよ」です

ソースは系列の北海道新聞に小さく記載。今週は地方新聞にこうしたプチ情報が載る可能性があるので目を凝らすと良いかも。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:53:27.93
14時台のネットセールス化で削られるのは
ノンストップよりもスーパーニュースのほうじゃないか。
特に2006年頃にF2や2時ワクッの打ち切りで
慌てて17時台のネットを始めた局ほど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:05:07.37
>>479
mitはスパニューローカル枠のネットを表明してるけど(HP参照)
他はどうするのかね‥
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:15:18.87
mitの場合、被災地だから情報を増やしたいのかもしれない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:58:19.94
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:02:28.47
>>480
スパニュー・17時台の事だよな、それ。
岡山OHKはまだ未定だが、多分ネット継続すると思う。
4月から移動してくる知りたがりもフルネットなのか飛び降りなのかすらまだ未定だし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:04:03.79
知りたがり→ハピくるっ!→ドラマ再放送→アンカー
という事なのか・・・。>KTV
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:05:51.17
TNCは来週からの17時台ドラマ再放送がこれからずっとなのか
春休みだからなのか不明だしな・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:30:10.58
>>482
ハピくるっ!の終了時刻をぼかしているのは常套手段。
アンカーの開始時刻をいじらないとするなら15:52~15:55あたりで終了してドラマに繋ぐはず。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:51:30.69
>>485
ぼやいてばかりいないで>>478を見習って西日本新聞に目を通せ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:53:31.30
>>481
「お台場が豪雨」がトップになる番組に
今更そんなことは求めてないだろうw
mitは裏がどこも強そうだから
とりあえずテコ入れって形なんだろうか

>>482
これで知りたがりの飛び降りポイントは14:58が濃厚になった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:28:42.74
もしKABの「くまパワ」が17時代全部熊本発だったら
テレ朝の平成新局としては自社制作率は高い方かもな。
土曜午前のサタプラも継続らしいし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:42:35.78
東のAAB、西のKABなイメージが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:49:10.37
逆に岩手はほとんど垂れ流しで情けない限り
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 04:29:01.59
>>489
いきなり17時台全編自社制作は難しいと思う(既出だけどANNでは大阪と静岡だけ)
いづれやるにしても部分ネットから段階を踏んだ方がいい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:04:07.67
NHK昼前東北ブロックネット
「情報パレット」が今日で終了
4/2からは「ひるはぴ」
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:15:52.19
TBS臭いタイトルだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:47:09.27
>>483
ttp://www.ohk.co.jp/spring2012/pc_index.php
これまでどおりOHKスパニューは16:53開始。新ロゴも公開。

あと金曜19時台はローカル情報番組に。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:34:32.79
東海テレビ・KTS・AKT・TSK
HPのスーパーニュースのロゴが新仕様に。
AKTは3代目ロゴとは違い「FNN」と「AKT」の位置が逆に。(ロゴ表記は「FNNスーパーニュース AKT」)
ちなみにTOS・FTB・NBSはまだ小変更前のロゴのままだった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:06:31.83
「はじめて記念日」は枠移動知りたがり!14時台に内包との事
ソースは今日の放送にて
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:07:26.67
>>495
金7は土曜夕方のニュースチャージの後継なんだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:59:03.24
KTSスーパーニュース16:53
CGはそのままロゴの変更のみ
500 ◆blueex2.7M :2012/03/19(月) 17:07:21.83
OXは右下に右から新ロゴがスライドイン
…ってしれっと書いてるけど出張録画中。

CX新OPも特殊な方法で確認しました。
帰京してから収録するのでしばしお待ちを。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:29:50.69
GOPAN貼っときます
http://imepic.jp/20120319/266560
502501:2012/03/19(月) 17:31:49.82
間違えたw
http://imepic.jp/20120319/611510

>>501は今朝の某特番…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:37:43.38
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/964113.jpg
東海テレビは静止画ロゴからアニメーションタイプに。恐らく17:54共通なのかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:40:35.69
16:51の左下ロゴはどうなりました?>THK
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:41:32.51
FTVは効果音付いているにもかかわらず相変わらず表示無し>5時台OP
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:53:45.39
>>504
ロゴが変わっただけで動きは同じ。テロップもロゴは変わったけど相変わらずアニメーションはなし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:54:15.24
OTV
相変わらず17:54ロゴ非表示
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:55:35.26
スパニュー17:54
KTVは「スーパーニュース」として表示(CGはCXと同じ)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:55:45.10
KTNは17:53のヘッドラインの右上ロゴが新ロゴに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:56:11.40
EBCは以前と変わらず。
511505:2012/03/19(月) 17:57:33.56
5時台に引き続いて、17:54もロゴ非表示>FTV
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:59:19.40
KTSスーパーニュース17:54
ロゴ非表示
513 ◆blueex2.7M :2012/03/19(月) 18:00:44.36
OXは16:53と同じスライドインで
17:54は右上に「FNN仙台放送スーパーニュース」の新ロゴ
514505:2012/03/19(月) 18:16:56.09
FTVローカル枠、変化しないどころか公式ロゴまで前のまま
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:31:51.65
OTVスパニュ
VTR中のテロップがフジ準拠に。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:41:00.51
トク選のOPって無くなった?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:57:13.14
最後のロゴは変わらず@東海テレビ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/964187.jpg
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:05:32.98
>>513
5:54に時計が消えたかどうか気になるところ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:20:20.97
KTNスーパーニュース
公式サイトのロゴが変更(「KTN」の部分は以前と違い白色)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:36:41.74
TNC、17:54は「TNCスーパーニュース」だったけど
「ハチナビプラス」の文字が消えてる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:49:40.74
KTSスパニュ
17時台と県内ニュースのOPに使われるロゴの●にある模様は地球のまま
ヘッドラインの切り替えに使うフラッシュ画面とスタジオのモニターのロゴは変更無し
522 ◆blueex2.7M :2012/03/19(月) 20:05:10.57
>>518
文芸の終了と共に消えた。
逆にTBCは全国ニュースから表示。

ちなみにローカル枠OP/EDと
トク選終わりのアイキャッチは旧ロゴ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:40:06.71
セットに新ロゴをちりばめたKTN
http://uproda11.2ch-library.com/3410649O1/11341064.jpg
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:56:48.91
リニューアルするとしたら4月2日にする局が多いんだろうな<系列局スパニュ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:33:04.93
UMKはロゴもテロップもセットも変わらず(HP確認)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:45:56.41
OTV公式サイトのスパニューロゴは一体いつになったら変えるんだろ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:53:43.84
新宿アルタでは6時15分まで地上波と同じものが大画面で流れるが、ロゴは2代前の長く使われたやつが使用されている
エンディングはブルーバックで強制終了
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:58:26.54
とりあえず東海テレビスーパーニュース。
文化芸能部などのOPは関東住みの人お願いします
Al_85434.mp4
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:29:04.51
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:33:47.55
>>528
キーワード教えて
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:36:19.55
>>495
OHKでの「ノンストップ!」の放送はないことは確定したね
今放送している温たいむとの枠を交換するから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:43:47.78
>528
東海テレビは「○○スーパーニュースFNN」表記のまま維持か。
後、2011年度から17:54の「協力 中日新聞」表示がなくなったのは18:15で表示されるようになったからだろうか?
土曜日のスーパーニュースWEEKENDでは左上に表示されるが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:46:28.82
>>520
ギュギュッととスパニューの総称がハチナビプラスだからな…

ということはTNCが17時台自社番組から撤退はほぼ確実なのか。
534 ◆blueex2.7M :2012/03/19(月) 22:59:01.96
>>528
乙でした。THKはCXと同じ動き。

>>496>>532
蛇足だが先月の時点で明日の予告のみ
「FNNスーパーニュースtss」の新ロゴが使われていた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:02:22.16
O_200673.lzh
やっと福島に帰ったので、上げておく。
ただし、tsファイルのエンコトラブルに見舞われて今格闘中orz

・FTVスーパーニュース(2012.2.28)
17時台どころか、18時台もタイトルを出さなくなった。これは今日もそう。
17時台は完全に垂れ流し。ローカル枠は独自路線なので変化なしだったが、震災の影響で番組の内容もかなりハード。当然、ED後に流れてた東電と東北電力のCM枠も消滅
EDが抜け落ちているが(本来ならトク選終了→天気予報→CM→アイキャッチ→ニュースとブリーフコメントでED)、ここは収録できていなかった。今日捕獲したのでうまく行ったら他のものといっしょに

・「FNNニュース」という名の産経テレニュース差し替え(2012.3.4)
2010年のレタボ化までは1998年までのを流用して使い続けてたが、その時のロゴをそのまま静止画にしただけ
ここもエンコトラブルで天気予報とEDが抜けてしまったのでOPのみになります…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:41:13.76
AKTスーパーニュース
背景のモニターのロゴは3代目ロゴのままだった(HP確認)。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:52:02.31
スーパーニュースのロゴって
初代と2代目の間に関東ローカルのロゴがあるぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:51:29.43
>>528 >>535
キーワード教えて
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:02:16.94
>>538
書いてあるだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:03:37.17
EBCで4月2日からワンピースを再放送って番宣が流れてるんだが
開始時間が16:23になってる。

スパニュは今までどおり16:53からなのかね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:10:20.75
KABの公式サイトにくまパワの新しいCMがうpされたけど、開始時刻が「4時45分」になってた。
テレビタ対策で急遽繰り上げたのかな。

あと時間変更はないけど、eatのJチャンえひめが、3/26からやのひろみメインになるとの事。
ここもその内、ソラをライブを始めそうだな…。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:15:10.78
>>541
Jチャンえひめは夕方ワイド色が強くなるかもね。
いやまあ内容に関しては以前から一番ローカルワイドっぽかったけどw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:18:50.30
何回打っても「キーワードが正しくありません」と……
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:26:24.17
>>539
どこに?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:48:16.83
>>451
亀だがひるおび火曜レギュラーの大谷氏が
レギュラーってひるおび降板?
いくら全国ネットと名古屋ローカルとはいえ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:01:35.99
KTS「げっきん!かごしま」は16:05〜50に移動
ただ「知りたがり!」15時台非ネットの可能性もある。(特に1530にアニメが残る月曜)

またスーパーニュースは16:50から
公式サイトの『制作番組の紹介』という非常に分かりにくいところにあります
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:02:14.69
>>544
メール欄
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:10:33.79
>>546
アニメ1枠のために曜日欠けさすとも思えないので15時台の『テレビショッピング』は存続でしょう
1600〜05はKTSニュースかな?これもくっつけちゃっていいような気がするんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:13:42.14
>>545
そういうのは今はあまり関係ないよ。大谷なら月〜水はJチャン全国版に出てるが金曜にスパニュー東海版に出てる
他にもスパニュー絡みで金曜に出てる若狭がなんか大きな裁判があると金曜以外のJチャンやNスタにも出てきてるとか、
相撲期間中の舞の海とか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:24:34.30
TNC 知りたがり!は前半のみネットみたい。
4/2 14:58からタマリバという情報番組を始めるみたい。
昨日のももち浜で宣伝流れてたし、局アナブログにも情報あり。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:29:52.90
>>550
めんたいが居ない15時台に逃げたか・・・

17時台はドラマ再放送が濃厚だな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:43:15.65
EBCが金曜16時台にやっている「まる生金曜日」は
来週23日の放送が最終回とのこと。
後継番組があるのかは不明。
…まさかワイド番組から撤退?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:43:48.65
来週じゃない、今週だw<23日
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:44:53.86
TNCギュギュっとは16時台に始めて17時台に移動、新番組は15時台か・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:14:10.89
TNCは午後帯をやめて月7あたりで探検九州とかナイトシャッフルの対抗番組でも
やった方がいいような気がする…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:17:24.95
>>546
げっきん!かごしまは「げっきん!LIVE4 ゆうテレ」にタイトルを改題。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:37:21.78
ミヤネ屋@日テレ
15時台高田タクシー予告(下に提クレ)、CM入り前に日テレ出しの製作著作ytv表示
CMのあと再び提クレ(このあと最新ニュース)
またCMに入り野球中継開始

ニュースは裏送りか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:42:29.23
サンテレビでNスタの予告が流れた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:56:48.62
さっき「キャッチ!」の番宣CMを見たが、相当力入れてきそう

>>546
昼ワイド→夕方ワイドに移行か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:58:14.61
>>556
×>>546
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:00:46.21
>>558
16時台の番組が関東以外でも放送されるときに
一緒に流れちゃうっぽい<Nスタ予告
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:29:26.07
>>561
世界陸上の時もNトクの告知が全国に流れてたな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:46:05.13
今日のMROは水戸黄門の再放送を潰してローカルの震災特番。
能登半島地震から5年、東日本大震災から1年ということで。

ゲストにTBSの福島解説委員。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:57:47.48
>>558
MROでも流れてた
「Nスタ」やれよと思ったけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:07:16.66
>>563
今年は能登半島地震から5年、しかも曜日まで同じ(日曜日)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:42:01.28
>>551
どのみち勝ち目はないだろうな。今日感(とかローカルではないがミヤネ屋)が
14時台から先行して始まってるわけだし。

>>555
TNCの制作力ならゴールデン自社2本も可能だと思うけどもし本当にやったら
ネプやSP時に短縮版になるHEYの視聴者から確実に袋叩きされると思うぞw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:45:56.04
TBS・Nスタ『N天』(6時台)に鈴木福参加でちょっとだけとことん天気復活
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:55:55.95
>>566
最近19時台の生ローカル番組が増えてるよな。
KBSは月〜木の夕方ニュースも
19時台の夕方ワイド内包でやっている。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:56:46.37
ten
今週は1時間拡大で3時間も枠があるのに
今日のニュースは1本もやらなかった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:11:00.82
>>546>>548
KTS(4/2~)まとめさせてもらった

9:55-11:30 ノンストップ!は不明
14:00-14:58 知りたがり
14:58-15:00 ローカルニュース?
15:00-15:30 通販枠継続?
15:30-16:00 30分番組枠?(月曜はアニメ)
16:00-16:05 ミニ番組?
16:05-16:50 げっきん!Liveゆうテレ
16:50- KTSスーパーニュース(自社枠は引き続き18:15から       

FNS16時台の帯自社はuhb(U型テレビ)に次ぐ規模だろうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:15:31.31
>>569
every.3時間拡大SPでも4時前後にニュースをやった中京テレビとは大違いw

every.3時間拡大SPがベースならば、「キャッチ!」にも4時前後にニュースコーナーがあるのかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:54:01.39
「くまパワ」無茶苦茶だなw
公式サイトは「4時55分開始」、動画の1つは「4時50分開始」、もう1つの動画は「4時45分開始」とかw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:59:26.22
福岡も今日は西方沖地震から7年だったんだけど、
昼のRKBのニュースしか見てないや。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:02:09.77
>>572
Twitterでも突っ込まれてたw
その返信だと16:50が正しいとの事。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:19:48.17
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:27:06.66
>>573
そういえば西方沖地震は愛・地球博開幕直前だったわ
愛知県民だけど両親が九州出身だから家が少しパニックになったわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:38:59.01
福岡は地震が少ないって言われてたんだよな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:41:40.17
>>555
10年前に月19で東南アジアネタやってたけど短期間で終了した
まだチョンやシナと言われる以前にね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:48:32.66
ウチの地元(愛媛)は大きな地震ってあまりないから
ニュースで○○地震から○年ってやらないなあ。
去年は芸予地震から10年だったんだけど
東日本大震災でそれどころではなかったし。

そういや芸予地震の特番映像はNHKとNNN24しか見たこと無いな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:02:35.29
>>578
その前番組だったか後番組だったかでブレイクする前の華丸・大吉メインの番組もあった
華丸・大吉が全国のフジ系列局を訪ねる企画があったのは覚えている
その後tssのもてなしキングのパクリ番組に変わったがこれが金7に移動して月7がフジ同時に戻った

この影響で沢田研二が司会をしたクイズとかウィーケストリンクが時差ネットになってた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:03:52.74
>>568
情報番組が氾濫していて激戦状態の夕方5時台にローカル番組をやるよりも、
ゴールデンタイムにローカル番組をやった方が差別化になるというのはあるよね

視聴者は元々多い時間帯だし、ローカルのスポンサーさえ確保できれば
スポンサーのいない番組を垂れ流すよりも魅力な点が多い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:07:03.25
>>581
てか568は韓国の話ししてるんじゃないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:07:52.31
>>579
テレ朝は5分程度、フジは春高バレーの中継でそんなに報道してなかったしな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:09:03.93
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:15:02.33
失敬
586 ◆blueex2.7M :2012/03/20(火) 22:32:22.34
やのぱんの生活情報部も収録してあるので
近いうちに上げます。
ただ司会者が今にも商品の説明をしだしそうで
純粋なニュース情報番組に全く見えないのが難点w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:18:22.83
サンテレビ
平日17:30〜18:00「ニュースシグナル」3/30で終了。
新年度よりサンテレビの主要ニュース番組枠は夜に移動。
4/2より「NEWS PORT」スタート。
(放送時間はシグナルの前番組「ニュースEyeランド」を放送していた21:30〜22:00)
※ソースは昨日の「ニュースシグナル」エンディングにて。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:35:39.44
>>587
野球が延長しまくって、2300からとか普通にありそうやがな(´・ω・`)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:45:07.90
スーパーニュースの新ロゴ、TSSの場合は
18:15のローカル開始時のロゴが新ロゴに。
フルCGと、その後背景がニュース映像に変わるパターンが変わった。
また順序が
FNN スーパーニュース tss に。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:09:48.69
AKTスーパーニュース
フジと同じテロップだが、ロゴの上に「AKT」の文字が入っている。
後、今日もモニターのロゴは変わっていなかったが、OP・EDはどうなっているのだろうか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:19:03.49
今日感テレビ&ニュース、
スタジオセット工事中か、しょぼい簡易セットになってた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:05:54.34
秋田テレビ、いつもは中断ある時は中断のレインボー発しかやらないんだが、今夜は中断ニュースの他に歌番組終わりにニュースが準備されてる…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:47:54.16
>>592
ニュースなんて無かったけど?
594592:2012/03/21(水) 23:59:29.02
>>593
どうやらNJと間違えたみたい。
朝日が「N」とかいていたから。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:07:12.47
>>594
番組表の最後にあった「▽N」のことか?
今日の中断ニュースはこの書き方だった。
いつもは(中断N)と書いてることが多いけど。
596592:2012/03/22(木) 00:12:53.04
>>595
それだ!
一回レインボー発やったのにまたニュース…
時期が時期だからテストかとわくわくしたんだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:20:42.02
テレビ欄を作ってる編成が悪いじゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:44:05.33
歌番組で中断ニュース入れたのも初めてな気が…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:20:30.17
そういえばFNS歌謡祭って中断ニュースないよな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:31:23.22
614 :名無しさん:2012/03/21(水) 17:39:49.31
THE MANZAI王者パンクブーブー、地元福岡帯番組レギュラーへ

THE MANZAI2011王者のパンクブーブーが福岡のテレビ局・テレビ西日本(フジテレビ系)の新帯番組で火曜日レギュラーとなることが21日、分かった。
番組名は「タマリバ」。4月より毎週月〜金曜日午後2・58〜より放送される。パンクブーブーの2人は「地元の福岡でレギュラーをいただけるのは非常に嬉しいです。
全力で頑張ります。」とコメントしている。そのほか、曜日レギュラーにはパンクブーブーのほか、博多華丸・大吉、アンガールズ、フルーツポンチ、
バッドボーイズ、福岡で活動しているパラシュート部隊などが出演する。


TNCの15時台新番組はバラ色を強めて今日感と差別化するのか。
てかこれだったら17時台で残した方がよかったような気がするが…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:39:48.15
チクゴリバやオンガリバじゃないのか。

学校帰りの世代を狙うなら17時台のほうがいいよねえ。
昔は夕ニャンの差し替えコーナーをやってたほどなのに。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:48:47.27
>>600
アンガ田中は知りたがリストの一人だよね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:58:22.03
uhbとTNCは制作力に対しての帯番組2本は無理しすぎな気がする
かといってOXみたいに帯番組がないのももったいない気がするし
(東海は自業自得だからまた違うが)…

tssぐらいの感じでやるのが一番身の丈にあってるんだろうけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:02:02.44
>>600の記事、検索しても2ちゃんしか出て来ないんだよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:41:13.11
ガセをいちいちコピペしてくる春厨
606 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/22(木) 15:43:02.35
いいとも打ち切りニュースと並ぶ風物詩だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:08:10.28
東スポや週刊誌で記事になってるんだったらいくらガセっぽくても
検証したりして面白みがあるが基地外の妄想だとな…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:10:45.37
ガセネタと間違えていけないのは
TNCが14:58〜に「タマリバ」という番組をやること自体はマジ

ttp://www.tnc.co.jp/announcer/deguchi/?p=4536
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:37:24.25
とんねるずのみなおか
「ノンストップ!はフジテレビほか14局のローカル放送です」と出ていた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:43:01.77
>>609
え?16局ってなってなかった?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:44:17.51
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:44:18.65
>>610
見間違えじゃないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:44:43.13
>610
一瞬表示されたから間違えたかも・・・。
614609:2012/03/22(木) 21:45:30.76
あ、14局だったわ・・・。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:46:36.43
あの東海はどうするだろうか・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:47:55.74
様子見と思われる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:51:08.02
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:55:18.85
>>617
ハピくるっ!たった50分なのか…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:55:46.63
http://www.rnc.co.jp/tv/tbl/1week/index.asp?NextFlg=1&Week=0&iTvRaFlg=1
RNCはいつから日テレNEWS24のフィラー放送やるようになったんだ
620 ◆blueex2.7M :2012/03/22(木) 22:10:40.18
C_162862.wmv
帰宅してから早速録画。
長らく続いていた文芸の項目タイトルが消えて
よくあるコーナータイトルの切り返しになってしまった。

先月から9局も各地のスパニューを録画してきたので
おいおい出していきたいと思います。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:24:08.90
>>620
乙です。

文芸やってるところ(セットの右端)はスパニュのロゴが付いてるけど
他の番組では使わない前提なのかな。
それともNスタみたいについたて立てて隠すかw

セット左端のモニタをよく見てみると
枠は取り替えてるのに台座の部分は前と変わってない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:25:12.44
>>619
また期間限定だよ。今度の日曜未明まででおしまい。おはよん1部のCS再送信ネットと2部の番販ネットは継続中だが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:51:39.45
なんだいつもの期間限定か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:05:21.92
HKの震災の三重L字はやはり不評だったのか。
情報を伝えきれなくなっての苦肉だと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:30:39.48
>>617
意地でもめざにゅーとめざ土メガはネットしないんだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:31:21.64
ボウフラのように沸く意地でも厨
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:44:42.90
春だなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:48:21.74
「ももち浜ストア」見てなかったけどリニューアル告知とかあった?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:25:52.61
>>628
出口 麻綾アナと高村 公平は卒業で、リニューアルすると
言うだけで全然どうなるのか分からない。来週はお休みで
4/2から再開するみたい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:24:10.38
>>629
ハチナビ ギュギュッと!今日が最終回なので最後に重大発表があるはず。オレは見られないので頼む……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:37:38.84
ギュギュッと??最終回なんでつか(´Д⊂ヽ --
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:17:49.94
ギュギュッと!wikiの編集合戦が(汗)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:02:01.86
KKB
4月2日から17:36-17:54に「早出しJチャンネル」がスタート
Eチャンネルは毎週水曜日の「早出しJチャン」の中に内包される@今日のかごしまEチャンネルEDより
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:06:49.67
>>630
ギュギュッと!見たが特に情報無し。
タマリバの司会は出口 麻綾アナと高村 公平と見たことない男性だから
ももち浜は、つのせアナ出戻りか四位アナじゃないかな・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:34:51.35
今日感の2時台はミヤネ屋、知りたがりを意識した内容にリニューアルする模様。
もしかしたら番販も見据えてたりするのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311959631/742
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:00:32.45
>>634
高◯幸平だと?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:23:30.41
KTVスーパーニュース(土曜)、4月から放送時間が夕方6時半までの放送に
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:31:42.69
しんでくださいくそったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:36:37.34
>>634
サンクス
ふつうは何かアナウンスするのにね
なんともしまらない終わりかた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:40:51.70
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:48:53.99
>>640
開かない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:08:46.35
>>633
実質ローカルワイド化か。実際はニュースを2回やるだけだろうけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:03:27.51
>>639
黒歴史としてひっそりと葬り去る気
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:18:58.56
>>643
ギュギュッとは16時台の開始当初に1%台を連発してたことを考えれば
よく2年も続いた方だと思うがな…

てか>>603が言うように自社帯は再度ももち浜に一本化でいいと思うけどね。
ギュギュッとが始まってからももち浜はかなり内容が薄くなってたようだし
>>629の通りなら春から大幅にリニュするらしいが)。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:44:12.49
SUTのスパにゅは、554のOPは、cxと同じCGと、効果音。
615のopは2世代前ロゴだったが、今週月に新ロゴに変更。
NEWS HEDLINEのロゴは変更。
ニューステロップはおそらく1世代前
無音ED画面は2世代前。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:53:54.80
>>644
「タマリバ」を何時までやるのかは知らないけど、「福岡ワイド戦争」なんて名ばかりだ罠
17時台に垂れ流ししてないのはFBSだけになるしさ。

本気で戦争してるのは
大阪 (17時台4局自社制作)
北海道(16時台4局自社制作)
だけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:57:07.37
静岡17時台も入れていいかも
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:59:49.64
静岡三つ巴も興味あるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:22:15.01
関西はいきなり17時台戦争が始まってあっと言う間にフライング戦争も関東より激しくなった
そしてなぜか時刻表示消しもトレンドになった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:28:32.50
関西はよくも悪くも独自路線だな。
そうして数字が上がるならともかく
夕方のABCは独自路線にしてからドツボにハマってる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:42:21.80
>>648
巴川があるだけにな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:51:19.66
熊本はRKKが逃げて…まさかのKAB参入なんだよなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:36:11.24
UMKテレビ宮崎
「のびよ!みやざきっ子」、「ジャガジャガ天国」、
「うぃーく〜UMK news weekly〜」、「深夜開店 乱PUB」が終了
http://www.umk.co.jp/week/index.html?program_date=20120331

うぃーく〜UMK news weekly〜の後枠はニュース枠が来るのかそのまま廃枠か?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:17:40.30
>>650
ytvも17時台は糞みたいな数字しかとれない
18時台は好調だが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:03:51.11
>>654
なぜかevery.が好調らしいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:44:36.82
>>655
16:47-17:53 4%〜6%
17:53-18:15 6%〜9%(every.)

ここ最近は17時台の視聴率が下がり気味。キャスターが清水に変わった頃からktvやMBSに流れている感じ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:02:25.00
tenは芸人切るか社会派ネタ切るかしないと厳しいな。手っ取り早いのは
二時間なるトモ化させることだろうけどすぐ息切れしそう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:27:29.41
13:55-15:55 ミヤネ屋
15:55-16:53 関西情報ネット ten!第一部
16:53-18:15 news every.
18:15-19:00 関西情報ネット ten!第二部

ミヤネ屋からの流れで第一部の数字は上がるだろうし
意外と関西受けする!?news every.を第一部からネットするというのはどうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:42:26.11
TSCテレビせとうちは再来週4/2から2年振りに平日夕方のローカルニュース枠復活。
タイトルは「NEWS5」と言う番組で放送。
ソースは月刊ザ・テレビジョン岡山・香川・愛媛・高知版より
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:45:29.59
MXの朝ワイド「チェックタイム」が11:30〜12:00にも放送

http://www.mxtv.co.jp/onair/

現状10分間ニュースやミニ番組で埋めている枠だから
再放送ではなく昼も生放送か?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:17:53.62
>>659補足
その変わり、TSCの平日朝のローカル番組「せとうちパレット930」は来週3/30で終了。
但し、4月から毎週土曜9:30〜10:00に「サタデーパレット930」がスタート。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:39:23.11
>>656
やっぱり三浦を残しておけば良かったんじゃね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:42:42.44
>>658
悪くはないわな
ギリギリ17時台は6〜8%取れるかも
664 ◆blueex2.7M :2012/03/25(日) 00:20:01.67
金曜恒例のいつものアレをいつもの場所に

そしてちょっと話題になったので
変わった時間にニュースを入れている2局を紹介
Al_85819.zip

■やのぱんの生活情報部(2012.2.15 19:00)
19:00〜21 生活情報番組かと思ったらニュース番組だった
19:21〜34 ニュース番組かと思ったらトーク番組だった
19:34〜44 トーク番組かと思ったら通販番組だった
19:44〜55 通販番組かと思ったら宣伝だった
結局どのへんが「生活情報部」なのか。

■せとうちパレット930(2012.2.21)
某国ドラマからステブレレスでOP省略。
この日はニュースと経営者対談だけで
一体どの層をターゲットにしているかわからない。

■TSCニュース(2012.2.21 21:54)
午後の自社制作枠は現状これしかないので
21:54きっかりに始まりニュース2項目に天気予報と大忙し。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:14:19.63
>>658
ytvも午後の再放送枠をなくしてほしいと思ってるんですね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:22:44.64
正直いって再放送とかいらないだろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:37:39.86
>>666
局によるな。2時間サスペンスの強いテレ朝系は再放送が重視されるが
ドラマが若年層寄りで人気にバラつきのある日テレ系は夕方の再放送に不向き。
だからこそ日テレ系では夕方ワイドが発展したとも言えるが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:18:05.29
あれ?「サンデースクランブル」リニューアルした??
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:41:25.55
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:41:40.88
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:41:55.51
>>664
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:43:16.76
>>668
サイドテロップがスッキリみたいになったな
(途中送信スマソ)
673スカイツリーが完成間近!:2012/03/25(日) 12:51:56.68
世界一のTV電波塔「スカイツリー」が完成間近!

世界一のテレビ電波塔「東京スカイツリー」が完成間近です。
そこで質問します。

スカイツリーが完成間近!  あなたはテレビは何で見ますか?
http://research.news.livedoor.com/r/68453
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:47:21.52
サンデースクランブル、鹿児島も来週から垂れ流しだぜ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:24:26.57
さっきのJチャンED、ネットした局どの位ある?
ABCはわざわざ静止画に差し替えてジャンクションはネットした
676 ◆vCDzag2KJc :2012/03/25(日) 18:33:20.97
>>675
メ〜テレも同様(普段の土日同様提クレ入り静止画→ジャンクション)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:44:08.08

月刊TV誌からの情報@新潟

UX「全力LIVE」30日で終了
4/2~は「スーパーJチャンネルにいがた」が一年ぶりに復活
キャスターは富高アナ、小山アナ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:46:17.86
>>675
いつも日曜のみやってるHABはやらず
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:48:52.79
全力LIVEとは一体何だったのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:51:46.51
このスレの春改編の期待度No.1番組は?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:52:26.12
ながさき845
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:26:22.26
>>679
熊本もスタートするけどすぐ撤退しそうだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:35:31.38
テレビ朝日「城島茂の週末ナビココイコ!」3/31終了(但し終マークなし
後番組に「あさナビ」こちらも新マークがないのでマイナーチェンジと思われ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:08:49.15
なにそのcbcテイスト
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:36:27.02
>>680
NHK宇都宮と前橋のローカル枠
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:56:46.31
KTSスパニュWE
テロップは現行のままだったがEDのロゴが青地球に新ロゴ+WEEKEND
ttp://mup.2ch-library.com/d/1332679997-HI3G0110.jpg
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:02:23.21
FNNは2000〜2010のロゴの書体というのがなんとも
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:28:09.98
>>686
これは結構良いロゴ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:40:23.67
>>679
UXの歴代夕方ニュースって
「ニュースポート」とか「NEWS21」とか
「ザ・にゅうす」とか「いきいきワイド」とか「全力LIVE」とか
どこかで聞いたことがあるタイトルが多い気がする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:43:43.66
制作局のフジテレビは週末版に関しては無頓着ということを頭に入れておこう
テロップなんかも
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:46:11.31
>>675
AABはネットしたよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:01:56.84
>>451
月刊テレビ誌によれば、その番組4月16日(月)から始まるみたい。
「山浦ひさしの1スタ」になっていた。30分番組。

なお東海テレビも「知りたがり!」14時台を受けるみたい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:41:38.77
アナ板によればAKTスーパーニュースは4月から熊坂・後藤・新人になるらしい。
ABS、AABと違って人材不足がいなめないが…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:22:10.81
中京テレビの「キャッチ」
番組表見るかぎりevery全国版は別番組扱いになるみたい
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?&type=normal&a=33&t=TV&d=20120402&s=1&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&st=17
(中京公式もこれと同様)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:36:13.57
NHK高知放送局 「こうち情報いちばん」時間短縮?
Yahooの番組表では18:10〜18:40、18:40〜「地域の番組」
NHKの番組表では18:40〜未定枠扱い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:41:19.59
>>694
EPGでもevery.全国枠は別番組扱い。
なので「キャッチ!」は実質3部構成か。
テレビ雑誌ではevery.全国枠は内包扱いで15:50〜19:00になっているが新聞ではどうなるんだろう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:43:47.83
さて、JNN系は要注意だぞ
全国ネットがTHENEWS敗走以来の大変更になってる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:50:52.35
RBCお昼のローカルニュース、名前と見出しテロップは先代のままだけど
VTR中のテロップは新テロップ準拠ww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:52:21.42
MBC
氏名と見出しテロップは従来通り、ニューステロップはTBSに準拠
テロップのフチが黒くなった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:55:50.23
ITV
新テロップ準拠。ただし「JNN」のロゴは無し。
氏名テロップからトップ項目のリードに
切り替えるときなぜかクロスフェード処理w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:56:22.05
>>697
CBC
名前テロップ含めてすべてTBS準拠だが、右上の全国枠だと「JNN NEWS」の箇所が
「CBC NEWS」になってる(前のやつもそうだったが)
しかし名前テロップを最初に見た時、あまりの字のデカさに一瞬Nスタ全国版かとオモタ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:59:13.06
MBS

TBSと同様、『JNN NEWS』もそのまま
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:04:26.68
TUFは全国部分で出ているが、ひるおび!放送時なので「JNN NEWS」名義
基本今までと同じだが、見出しの青の縦棒部分がそのまま緑
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:05:09.89
BSN
氏名、見出し、VTRテロップ、すべて先代そのまま
JNNのロゴは出ていない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:07:28.95
SBCは特に変化なし。
見出しは2010年春改編から水色地に白文字だが・・・
字体は確か2011年春改編からのものかと。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:07:41.20
HBC
名前テロップ含めてすべてTBS準拠だが、
右上の全国枠だと「JNN NEWS」の箇所が「HBC NEWS」になってるよ。
「NEWS」の部分が別のロゴだったけど…

あとさっき「Nスタ」の堀尾正明と「北海道NEWS1」の堀啓知が
「ニュースを掘り下げる!」って言う合同の番宣CMをやってたwww
(これ以外に「朝ズバッ!」のみのもんたVer・小林悠Verと「NEWS23クロス」の膳場貴子verの計4種類ある)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:09:45.13
TBS NEWSと出てからN 時刻:表示になるのがカコヨカタ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:49:21.47
NHK名古屋
「ほっとイブニング」・「おはよう東海」4/2〜フルリニューアル
「ウィークエンド中部」4/7〜フルリニューアル
ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/2012new/hensei/index.html
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:08:45.90
4月2日のEBC

14:00 知りたがり!
15:00 通販
15:30 ドラマ再放送
16:23 ワンピース再放送
16:53 EBCスーパーニュース

スパニュは16:53飛び乗りの模様。
17時台についていた「一番出し!」の副題も外れた。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:19:22.22
そもそも今までなぜつけていたか分からない>一番出し
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:00:32.28
RKB今日感テレビ
大幅なセット変更、大型スクリーンを配置して完全にミヤネ屋の雰囲気
番組開始以来初めて(?)のテーマ曲変更
今まで1人だったコメンテーターが3人に(今日だけかもしれんが)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:17:13.35
UHB(4/2〜)

14:00 知りたがり!
14:58 韓流ドラマ
15:55 U型テレビ
17:54 スーパーニュース

なんで「"打倒"STV」と言う事で知りたがり!をフルネットできないんだろう?
せっかく韓流ドラマ枠は1月で消えたばっかりだって言うのにこのタイミングで復活かよ…

どうせ変えるんだったら
14:00 知りたがり!
15:52 U型テレビ
16:49 uhbスーパーニュース
にすれば見栄えも良くなるし、低迷状態の視聴率も断然上がるはず…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:18:43.62
>>711
遠方レター聞けなくなったのか…
福岡に行ったときは今日感のこの歌聞くのが楽しみの一つだったのにな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:21:52.96
>>712
UHBなんか自社帯2本体制は身の丈を考えたら無理しすぎな気が(TNCにもいえるけど)…
逆に比較的関東の影響が強い地域とはいえOX、SUTみたいに自社帯をまったくやらないのも寂しいがな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:22:17.91
>>712
一度消えた物が復活したという事は、韓流ドラマ放送時よりさらに数字が落ちたからじゃねえの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:27:56.70
今日感情報枠ニュースコーナー、テロップ面はほぼ従来通り(旧Nスタに近い仕様)。
おそらく6時台もこれだと思われ(ただもうこの後は見られないけど…)。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:32:13.01
>>714
UHBは自社制作の帯番組は早朝もあるので3本柱なんですよ。
「早起きてれび!」(4:50-5:25)
「さあ!トークだよ」(9:55-10:55)
「U型テレビ」(15:55-17:54・スパニュー内包)

でももう3本も無理してやらなくてもいいのになぁ、
せっかく開局40周年なのに記念特番の第1弾が今週土曜の深夜って…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:19:24.35
CBCやSBS辺りは夕方枠のテロップを弄るのだろうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:35:04.33
>>718
当方、CBCエリア民。
「イッポウ」のテロはほとんど変わり無し。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:40:18.00
SBSイブニングeye
テロップ変更、キャスターの座る位置変更
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:53:02.51
先ヨミevery.
17:50 スポットCM
17:51 本編
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:53:06.60
>>719
と言うことは旧Nスタ風のテロップを継続使用か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:55:13.08
系列局は来週変えるところも多いんじゃないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:02:07.01
>>722
よく見ると多少は変わってるけどね>CBC
ただイッポウにかぎれば名前のテロップは今までと一緒
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:16:25.74
TBS Nスタ
ローカル枠突入で関東のニュースやってる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:16:32.02
RSKイブニングニュース
JNNニュースに便乗してテロップを青くしただけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:16:55.19
SBCニュースワイドのテロップが相変わらずな件
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:18:09.67
Nトクはコーナーロゴは変わってないが
テロップとコーナーOPはマイナーチェンジ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:18:43.35
>>726
出演者のリニュは来週なのにテリッポだけ先に変えてきたね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:29:39.37
Nスタみやぎ リニューアル無しでテロップもyo-yo-calingもそのままだったよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:32:54.71
テレビ信州
来週から「ストレイトニュース」4分延びて11:30-11:49の放送に。
金曜のみ-11:45のままだが、その11:45-11:49は天気予報が挿入される(何故かこの曜日だけ)ので、実質他の曜日と変わらないと思われる。

ttp://www.tsb.jp/program/weekly/Second.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:33:35.93
>>730
来週から変えるかもな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:36:26.97
>>730
NスタみやぎってYo-Yo-Callingフルで聴けるってマジ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:37:50.01
とことん天気復活はなし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:38:09.01
N天18時台は大型ディスプレイを使って森田・久保田
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:38:19.42
とことん天気やれよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:39:49.68
>>733
フルは聞けないよ
冒頭15秒
エンディングver.はたまに長いけどいつも15秒くらいかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:40:01.16
FBS、来週からすべてのニュースが「ニュース5ちゃん」に
(「FBSニュース」の番組名は廃止)
なんとストレートニュースも「ニュース5ちゃん」の冠付き
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:40:32.93
>>737
そうなのか(´・ω・`)
サンクスです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:41:40.32
ほりプラ続くのかww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:42:46.74
>>738
10何年前かのテレビ和歌山の「MEDIA90 ニュースライブ」思い出した
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:43:34.84
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:47:20.22
ほーりコミッ6

・5と同じ場所・担当アナ
・テロップはマイナーチェンジ
・ほーりコミッ!!の投げるポーズも残った
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:55:13.53
OBS何事も無かったかの様に変化無し
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:58:17.21
Nスタローカル枠@TBS
テーマ曲については最後まで言及なし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:01:40.81
JNNニュースとNスタの新テーマ曲は良くも悪くも
着うた化してほしいですね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:03:17.73
HBC 北海道NEWS1 従来18:53:15終了だったが、本日から18:57:00に繰り下げ。
セットに変更はないものの、内容はリニューアル点多し
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:28:24.63
08年以降毎年春に1年限りでキャスターが交代していたTNCのスパニュー、
5年ぶりに現メンバーで2年目突入。
TNCの人材不足があるにせよ福岡での知名度がない2人をメインに据えたことや
前番組のギュギュっとが爆死してたことを考えたら意外な印象。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:50:19.00
>>747
ひるおびのローカル枠で使う所のセットはガラリと変わったね
ロボットアニメの基地の中みたいだったw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:36:16.00
TNC、TOSもホームページのスーパーニュースのロゴ変更(TNCは「ハチナビプラス」の表記なし)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:53:16.85
NHK前橋「ほっとぐんま640」
http://www.nhk.or.jp/maebashi/ctcs/701n.html
気象情報の画面がしょぼくないか…?

NHK栃木「ときめきとちぎ」「とちぎ640」
http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/magazine/pdf/kouhou201203.pdf

NHK大分「しんけんワイド大分」(番組表)
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?&type=normal&a=60&s=1&t=TV&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&st=17&d=20120402

NHK鹿児島
4/2 18:33以降の放送番組未定
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?type=normal&t=TV&d=20120402&st=17&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&a=58
>>695と合わせて考えると、全国的に18時台にブロック枠ができるのかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:53:39.83
SBC 信毎ニュース
特に変化なし。テロップのサイズは大きくなったような気がする。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:08:42.84
>>750
EPGだとTNCのスパニューは今週金曜(3/30)まで「ハチナビプラス」冠つき、
来週からそれがなくなることになってる。

しかしTNCのスパニューは悲惨なことになってそうなのにメンバーそのままとは
実は意外と健闘してるのか腰を据えて定着させようとしてるのかそれとも捨ててるのか…w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:13:19.48
TNCってそれなりに歴史があるのに
福岡県民にそっぽ向かれてそうなのは何故だろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:25:42.98
それなりどころかFNSでは関テレ東海に次ぐ大基幹局扱い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:27:03.59
>>754
TNCとメ〜テレってなんか被るな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:35:39.27
メ〜テレもトヨタ様がバックに付いているとはいえ
年間売上がCBC・東海・中京と100億近く差をつけられているんだよな…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:44:21.53
「ノンストップ!」
ネット局
フジテレビ、仙台放送、秋田テレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビ、福島テレビ、
新潟総合テレビ、長野放送、テレビ静岡、富山テレビ、山陰中央テレビ、
テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、鹿児島テレビ(金曜を除く)、沖縄テレビ


「知りたがり!」

フルネット局
フジテレビ、仙台放送、テレビ静岡、福井テレビ、テレビ熊本、テレビ長崎

14:58飛び降り局
北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、秋田テレビ、さくらんぼテレビ、福島テレビ、新潟総合テレビ、
長野放送、富山テレビ、石川テレビ、東海テレビ、関西テレビ、岡山放送、テレビ新広島、山陰中央テレビ、
テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、テレビ西日本、サガテレビ、テレビ大分、鹿児島テレビ、テレビ宮崎、沖縄テレビ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:53:33.64
今日は全局のEPGがWebが見られるんだから、ネット局を羅列して書き込む事は誰にでもできるんだよ‥
もういちいちやんなくていい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:59:34.23
他にKTNがめざましのフルネットを開始で
5:55飛び乗りはITCのみに。

スーパーニュース17時台のネット局に
mitが加わるのは既報の通りだが
ITCがネット離脱。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:07:46.53
>>756
両者に共通してるのはNNNから足を洗ったこと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:08:02.08
あとはスパニュー飛び乗りの件だな

また会おう!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:31:42.69
東海テレビスーパーニュース
4月から16:49スタートに。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:03:26.38
各局の番組表をざっと見て、まだ未出の改編情報。
・スーパーニュース、16:50開始なのは、今のところSAY・OX・TKU・KTSのみ。
・BBTのYouドキッ!たいむが16:30開始に(17時台開始時間は不明)。
・FTBのおかえりなさ〜いが、金曜のみ16:24開始に。
・TNCのタマリバ、MC陣は高村・出口コンビに加え、RNCから山口アナが移籍して参加。
・KTNのスーパーGopanが16:50開始に、また15:52〜55にKTNニュース新設、平日のすぽると!終了後に、ニュース最終版が復活。
・news every.、YBSが17時台打ち切り、ドラマ再放送枠に。
・Jチャンにいがた、17時台はテレ朝フルネットになる模様(Yahoo!テレビより)。
・Mプラス11、TVO・TSC・TVQは11:30飛び降り継続。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:04:41.83
TOKYO MX製作チェックタイム
ttp://www.mietv.com/program/variety/checktime.html
三重テレビも7:29〜ネット
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:10:11.00
全国ネットスレで触れられたが、JNNニュースとNスタの新テーマ曲は
報道特集の現テーマを作曲した羽岡佳氏によるもの。

ttp://blog.livedoor.jp/keihaneoka/archives/51816382.html
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:10:54.14
>>765
こんなのネットするぐらいなら5時に夢中ネットしてほしいわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:11:20.44
>>765
コーナーではなく番組として
MX朝ワイドが他地域にネットされるのは6年ぶりだな。
関東以外だと8年半ぶり。

MXでのチェックタイムは午前中随時放送。
7:00〜8:00
9:00〜9:05
9:59〜10:00
11:30〜12:00
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:05:18.61
4月からの岩手・宮城・福島各県における完全地デジ化により、該当する3県各局の全てのローカルニュースのオープニングが一斉に変わるでしょう?。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:17:21.00
>>767
5時に夢中の三重ネット受けは無理だろ
スポンサーが結構強いワイドニュースとかワクドキとか
野球中継どうするんだって話になる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:26:56.39
かつての栃木の土曜22時とか今の群馬の月〜金17時とか
ああいうのは流せる番組資源が少ないことの裏返しでもあるからのう

んなこと言ったら三重なんて両局よりも…なのだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:09:45.43
<あさナビ>城島茂の土曜朝生番組がリニューアル 堂アナ1年2カ月ぶり復帰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120327-00000005-mantan-ent

堂さんは復帰直後にローカル落ちか…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:38:01.21
結局やじサタ路線に逆戻りか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:38:11.74
>>738
「news every.」も「NEWS5ちゃん news every.」になってるけど
さすがに「NEWS ZERO」はそのままだったw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:55:37.14
>>772-773
さすがにニュース系の裏で旅番組は見てて辛かったな。旅サラダもあるのに。
タイトルからして上手くやればやじうま後番組に昇格させるかもなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:15:56.23
世界まるごとの頃からそう言われてるが
制作会社が違うからまずないと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:36:20.13
3月10日でたった1局だけ震災を完全スルーしたことは逆に評価>ココイコ

「中継先で最大震度5弱」という滅多にない収穫(?)があっただけ十分じゃね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:44:25.70
JCTVはテレ朝では帰れま10だけしか存在感がない制作会社。
朝の生番組はすっかりMXに主軸を置いてるな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:52:04.80
ZERO MINUTE今日で終了らしい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:59:25.97
>>779は?
2012年3月を以て月曜日・火曜日の放送は終了し、2012年4月からは水曜日に加えて、新たに金曜日にも放送される。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:33:20.24
NHKの正午のニュースは4/2から平日or土日とも新キャスター交代と同時にOP変更に500カノッサ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:45:53.45
>>779
FRONT ZEROは4/2も生存確認
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:48:21.69
>>781
ここでベットするなよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:49:32.46
キャストは18:15飛び降りになってからキー局のようにまず特集を置くようになった

そして今週から「路地裏のテッパンメニュー」というコーナーを開始
いよいよtenと遜色なくなってきた

785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:51:26.92
お笑い20連発やればいいのに
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:00:28.21
>>784
2012年秋からのキャスト予想
1.芸人がたくさん出てバラエティ企画中心.
2どこよりも早い夕方のニュース15:55スタート
3..「スーパーJチャンネルABC」として17時台垂れ流し

どれか、いや全部か
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:01:17.62
ほっとぐんま640ととちぎ640とSportsプラスの番宣が流れた@AK
640は「ろくよんまる」とのこと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:08:41.44
>>784
メ〜テレのUPも去年秋からだが「UP視点」っていうコーナー名で
その日のトップニュースをやった後すぐに特集に逝くね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:11:45.33
Jチャン5時台、のりつぐが卒業したらネット離脱→自社ワイド化する局が
続出しそうな気がするのは俺だけか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:13:30.96
なんで宜嗣が数字と権力を持ってるんだよw

Jチャンが迷走しても1時間自社製作できるANN局は限られるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:18:21.16
いつまでも平成新局とあなどるなかれ。
そのうち平成自体が…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:19:30.31
Jチャン17時台ドカンと差し替えるくらいなら
朝ワイドやりそうだけどな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:21:01.75
さっきの地震で、UKは法律旅行社に戻らずHKから東北情報を伝えてる。
EPGは「ニュース」、終了未定。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:25:57.94
19:30 世界びっくり旅行社
20:03 AKから地震ニュース
20:15 途中から世界びっくり旅行社(東北はHKからニュース)
20:43 AKから(?)ニュース
20:45 845
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:27:48.53
スカパー!見てたから気づかなかった…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:29:32.65
HKのニュースは同じ内容ばかりループさせてやがるな。 
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:35:17.92
>>796
世界びっくり旅行社にいまさらもどせずって感じなのかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:37:47.60
>>797
20:30あたりからQG発にかわった。
しかし、またまたループ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:40:50.07
>>797
ニュースで飛んだ部分は東北以外も
来月の再放送まで見れないから
ある意味ずっとニュースをやるのが賢明
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:45:22.06
UK845、OPなくスタート
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:51:53.74
ふくしまニュース845はOP・挨拶ありで地震のニュース
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:08:12.14
JNNフラッシュニュースのEDはどんな感じ?
@EDのかわりに番宣な地域
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:14:53.63
いまだに旧ロゴを使ってる地域もあるから
急にロゴ変更した局は少ないんじゃないかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:15:07.49
>>802
TBSはスポンサー映像で提供紹介
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:18:43.46
ITVはエンドカードに変更無し。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:05:28.66
RCCもtysもエンドカード変更なし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:08:41.47
月刊ザ・テレビジョンをみてたら
KABのくまパワは
17時代後半差し替えなのか。
ガッガリだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:10:45.84
>>807
Jチャンの17:36枠(硬派特集)って地味に人気あるのな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:31:19.76
>>807
Jチャン飛び乗降りの事はよく知らないのでwikiをざっと見て来たけど、KABの17時台自社製作は16:50-17:36って事なのかね?他県でみないパターンだが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:15:42.28
>>764
YBSのnews every.打ち切りはいつも視聴率調査週間になるとネットやめるから
ドラマ終わったらまたevery.ネットするよ。
811764:2012/03/28(水) 10:37:44.72
>>810
そうなんだ、ありがとう。ややこしい編成するんだね。
>>809
KABの番組表だと、ローカル枠は16:50-54、17:36-54、18:15-55になってた。
一般的な17時台差し替えのパターンになった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:02:42.13
「くまパワ」は
16:50-16:54・・・KAB発
16:54-17:36・・・EX発
17:36-17:54・・・KAB発
17:54-18:15・・・EX発
18:15-18:19・・・KAB発
18:19-18:29・・・KBC発
18:29-18:54・・・KAB発

実に忙しい番組だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:42:47.04
そんななかメ〜テレ「ドデスカ」がひっそりとセット変更
ttp://www.nagoyatv.com/blogs/ana_sato/2012/03/28/569

若干KBCのアサデスっぽくなった気もする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:43:56.82
KRY、「熱血テレビ」が16:45開始に縮小。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:05:17.12
今更だがTOSのスパニュ新ロゴに変更
先週までは旧ロゴを使用してた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:00:41.24
>>812
九州沖縄ブロックの番組が11分しかないとかなくね・・・?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:06:44.51
いやこの10年くらい10分強でやってきたわけだし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:20:01.15
意地でも15分からやらないわけね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:55:45.94
>>1
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:59:34.56
>>816>>818
何を今さら
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:01:02.00
JNNフラッシュニュース
RCCとtysでのエンドカードは今日も更新されず。ってか今回の
ロゴのリニューアルは地方局にとっては猛反発だったようで。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:03:19.68
いちいちキー局のロゴ変更に合わせる系列局じゃないよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:03:39.41
総力報道に対する猛反発なら分かるんだがなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:05:00.55
総力報道の教訓を生かした賢い系列局が多いということでしょう。
CBCあたりはまたちょっと違うけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:11:34.12
総力報道以前から
JNNニュースのEDは飛びならない限りは
適当なロゴで自局出しにするんだから。

それを考えるとJNN以外の差し替えOP/EDは
ちゃんと準拠したロゴを使っているものだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:22:29.92
「イチオシ!」は

15:45-16:53・・・HTB発
16:53-18:15・・・EX発(祝日16:30-)
18:15-19:00・・・HTB発

実にシンプルな番組だ。1部と3部のキャスターも同一で何年も変更ないし、Jチャン1部非ネットも年数回しかない(雪まつりの時など)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:40:58.83
>>826
イチオシの成功(と言ってもどさんこには差を付けられてるから
そう断言していいのかはわからんが)はHTBがどうでしょう旋風で
勢いに乗ってきた時期と重なったのも大きかったのかな。

裏の日テレ系にフルボッコのどん底から這い上がって定着したといえば
今日感もそんな感じなのかも(こっちはもうめんたいを引き離してるが)。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:00:26.38
>>827
元々HTBの夕方枠はMyステーションの頃からそれなりに上り調子で、
テレ朝の夕方ワイド制作奨励もあって夕方Don!Don!として本格参入を図ったからね。
迷走し続けたHBCとは違って割と粘って定着させたし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:02:08.90
ブロック紙と提携しているフジ系が一番迷走してるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:19:36.40
>>828
HBCも懲りたのか改題こそしなかったが、「北海道NEWS1」はフルリニューアルに近い内容。
変更点を挙げればキリ無いが、目立つのは顔出しスタジオのセット変更(以前は暗い雰囲気だった)、前番組との接続は1分程繰り上げて両番組のキャスターで掛け合いをする様になった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:33:33.64
>>829
だいたいTNCは裏3局がすべて生番組(Jチャン、e5@今日感内包、めんたい)という状況で
再放送をやめてスパニュー17時台をネットしようと思ったこと自体が暴挙だよな。
4年経ってやっと気がついたかという感じだけどギュギュッとは15時台で後継番組があるわけだし…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:46:03.52
RSKはイブニング5時の最後にNスタのロゴが出るけどまだ旧デザインのままだった。
ttp://epcan.us/s/03282244031/ep529904.jpg
ttp://epcan.us/s/03282244551/ep529905.jpg
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:47:08.15
>>828
HTBがSTVに迫ったのもイチオシを繰り上げて
Jチャン17時台垂れ流しするようになってからだな。
17時台フル自主制作で成功したANN系列局は
SATVと昔のABCに限られる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:51:50.62
>>831
撤退するのは簡単だけど、復活させるのは困難だからな、TNCは向こう10年は17時台自社制作には手を出さないだろう。
但し東京垂れ流しを復活させる可能性はある。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:53:05.09
>>832
まさかリニュするとは思わなかっただろう地方局は
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:56:31.37
>>832
スタジオセットはいかにも地方局なんだけどテロデザインはMBSっぽい印象だ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:58:16.53
>>835
てかRSKに17時台の自社番があるとは知らなかった。悪い…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:59:41.88
リニューアルしたJチャンえひめ、ビジュアル面では特に変更無し。
ただ氏名テロップに以前は無かった赤っぽい縁取りが付いたような…。

18時台はやのひろみメイン。
といってもニュース原稿は読まずに補足説明の時に相槌うったり、
番組に寄せられたお便り(毎日テーマ変わる模様)を読むぐらいかな。
Jチャン関東ローカルコーナーの「きょうナビ」のネットも(遅れか同時かは不明)
また18時台前半のニュースはニュースセンターの顔出しブースからだけど
後半になるとスタジオから読み上げ。

RNBとEBCがやる気なくなってきてるのとは対照的に頑張ってるeat。
そしてはなからやる気が無いITVwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:03:46.50
>>836
週一回放送してる四国支社のワンルームのスタジオだからしょぼいけど本社はそれなりだからなww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:31:40.07
>>836
MBSは昔ゴナ使ってたけど写研捨てたあとは角ゴシックCaだ
RSKが何時からモリサワに手を出したかは知らんが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:32:49.29
>>838
RNBってそれでも3年連続視聴率四冠王だからなあ。がんばらなくても視聴率とれるならそりゃあやらないよねw
eatは視聴率もあがってるみたいだし上昇気流なんじゃないのかな。EBCのやる気のなさはちょっと異常。フジ系なのにRNBにいつも負けてるイメージがある。
ITVはキャッチあいをちゃんとしてるだけでも評価できるんじゃないのかな。ここは人もあんまりいなし金もない局だからしょうがない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:32:59.66
>>839
そうなのか
テレ玉レベルに感じたわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:35:53.96
eatと似た略称のIATはほんとひどいよなあ
全然やる気がない
視聴率が悪いからか知らないが、報ステのトップニュースが何だったかを答えると米5kgが視聴者に当たるとかいう企画あるぐらいだからよっぽどなんだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:38:06.53
>>841
あいとさんさんは規模とか人材、資金の割には努力してるよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:39:23.79
>>843
岩手の場合はテレビ岩手が圧倒的に強くて他が手が出せないって印象だな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:43:39.57
>>843
やじうまでやるならまだしも報ステでそれやっちゃうのか
視聴者を釣るのってこんな小手先の手法しかないのかな?

金曜夕方の番組も終わってたんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:46:51.07
EBCのHPがリニューアルされてたんだけど
番組案内のスパニュのロゴマークも新しいものになってる。
http://www.ebc.co.jp/bangumi/index.html

2代前のロゴ使い続けてたニュース配信のページも
ロゴが変わったんだけど…1代前のロゴだよね、これw
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/index.asp
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:58:17.92
>>831
TNCが撤退しFBSがローカル、RKBとKBCが東京ネットとなると、
今度はKBCが半ローカルをやりかねないかも。ある意味KABの様子見次第で。
かつては九州沖縄ブロックニュースを17時台後半にやってたし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:16:50.69
>>848
「18時30分開始の夕方ニュース番組」を維持したがる局がやるとは思えん。
850 ◆blueex2.7M :2012/03/29(木) 01:41:35.41
とりあえず>>730付近で話題になっているTBC編です。
Ar_45354.zip

■TBC NEWS日曜夕方(2012.3.18 17:44:30)
内包されても番組として独立している。
■TBC NEWS〜あしたの天気(2012.3.18 22:50)
実際はニュースと天気の間に4分間CMが入る。
■ウォッチン!みやぎ(2012.3.19)
全国スレに同じ日同じ時間のキー局の映像を置いておきました。
8:29よりも前、厳密には8:26の番宣から再び飛び乗っている。

■河北新報NEWS(2012.3.19 23:45)
■Nスタみやぎ(2012.3.20)
「JNN NEWS NETWORK」?提供でこのVerを使っていいのか。
■フラッシュニュース@TBC(2012.3.20)

>>832
乙です。イブニングニュースはOP省略のままですか?

>>838>>841
愛媛・広島・瀬戸内は全く手を付けられていない状況ですが
各局ほぼ収録できているので少々お待ちを。

>>846
IATは土曜午前に。ABAは金曜14時台に。これも収録してあります。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:53:39.53
AKの首都圏ネットワークは来週からメインキャスター交代に加え、県域向け
ローカルワイドを18:40から編成するEPとTPに向けての分岐ポイントを設置
するもOPは復活せず、ロゴ表示なしで2〜3分かけてトップニュース1項目→
キャスター挨拶という体裁は全く変わらんだろうな…。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:54:40.14
岡高は海を隔てた対岸にも支局スタジオがあったりしてマニア的には興味深いが、自社制作名物番組が今ひとつ思い浮かばないな。互いの行き来も橋の通行料が高いから大変だろうに‥
野球球団が無いのも痛いな。サッカーも2部だし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:01:33.35
>>851修正
AKの首都圏ネットワークは来週からメインキャスター交代に加え、県域向け
ローカルワイドを18:40から編成するEPとBPに向けての分岐ポイントを設置
するもOPは復活せず、ロゴ表示なしで2〜3分かけてトップニュース1項目→
キャスター挨拶という体裁は全く変わらんだろうな…。

TPではなくBPだった。申し訳ない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:55:16.39
>>832
この法被来てる人たちは誰なんだww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:45:03.55
支局と言えば長崎に行ったときにたまたまNHKとKTNの佐世保スタジオ出しが収録出来たのはラッキーであった

>>852
雉の動員は割と健闘してるほうよ。
あとは釜玉が上がってくれ岡高各局的にはメシウマ
北関東ダービーも前橋と宇都宮が県域を始めるこれからが本番(企画にNHKが一枚噛んでる)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:24:44.34
>>850
省略のままだけど来週から出演者のプチリニューアルがあるからもしかしたら変更も含めて何かあるかもしれない
>>854
ttp://www.hiroz-net.jp/top.html
なんか地元の遊園地で忍者ショーをしていて追っかけがスタジオの周りにうじゃうじゃww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:25:21.55
ttp://www.ctv.co.jp/chu/misc/campaign201204/

キャッチ!は開始1週目からいきなり気合入れているな
春改編CMのイメージキャラクター・市川海老蔵のサイン本&和菓子、10万円プレゼントだと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:19:43.19
キャッチが成功したら他の在名局はどんな対策を取るだろうか
メ〜テレは追随して16時台に生ワイド始めそうだが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:21:20.95
そういえばCBC昼のJNNNEWSのエンディングって
まだ3世代前のロゴ(THENEWS除く)使ってるよね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:40:31.21
>>859
土曜に限ればJNNニュースのEDは昭和のまま
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:54:42.18
>>843,>>846
この前ラジオ日本が競馬中継でやってた「今日の中山1レースのパドック実況担当アナは
誰でしょう」クイズ思い出した
>>860
スポンサーになってるヤガミホームヘルスセンターのイラストが結構トラウマものだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:34:17.72
>>858
メーテレは過去の編成で懲りてるかもな。
朝と夕方の番組だけで十分なのかも。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:39:30.22
読売・メ〜テレ・TNC
なぜか避けられてる御三家
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:47:09.34
>>858
メ〜テレが16時台からやることはないでしょ。成功したトゥーユーですら17時台からだったし
>>863
結果論だがメ〜テレはテレ朝単独ネット局・TNCはフジ単独ネット局としてそれぞれ開局していた方が
すべてが丸く収まっていた希ガス。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:48:59.15
フジよりも開局が早いTNC…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:55:52.97
>>861
ずっとヤガミホームヘルズセンターがスポンサー
一回THENEWSでロゴが変わったけれどもブルーバックに黄色と白は相変わらず
結局JNNNEWSに戻ってから電子音OP時代のロゴフリップ使いまわしてるし
お金がないのが手抜きなのか
……っていうかヤガミホームヘルスセンターのあのおばさんの絵何?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:00:18.17
あと連投ですまないがフラッシュニュースのED提供も今は動画だけど3年くらい前(?)は電子音時代のロゴ使ってたよね

別の話だけど東海テレビスーパーニュースのEDロゴが現行に変わったのを確認した
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:28:51.74
http://iup.2ch-library.com/i/i0600331-1333016898.png
JNNフラッシュニュースCBC ロゴ変更なし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:23:21.26
http://i.imgur.com/2Hy0B.jpg
コレ以外で持ってる人いる?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:47:31.42
↑拡張子をpngに変えてね・・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:57:48.40
今期あまり話題にならない610枠だが、JGはこんなタイトルになるそうだ
ttp://www.nhk.or.jp/yamagata/program2/001/index02.html
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:08:43.90
>>870
imgurのjpg画像は何か都合悪いのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:19:49.54
>>863
これにHBCを入れたらちょうどおさまりがよくなるなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:24:11.28
>>872
いや、元々pngなんだけどimgur側が拡張子をjpgにしちゃったから・・・
pngなんだけど拡張子jpgだから2chブラウザでは表示できないだけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:00:27.84
>>871
610枠に関してはほっとイブニングが現はよにぽスポーツの望月とか
CKは相変わらずキャスター人事面では冷遇されてるな、ってのが感想

札幌(目加田、森田、麿)、福岡(山下、松尾、正育)なんかは
常時ビッグネームが担当してるのに名古屋にはそういう大物アナが
この時間帯を担当することはめったにない(柿沼さんが最後か?)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:15:30.06
内山俊哉見たく松山局に飛ばされて露骨にやる気のない態度で司会する人はあまりいないな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:17:48.50
塚原愛
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:37:25.95
>>876
内山アナは見た記憶無いからなんともいえないけど
福原アナはおはようえひめ見てるとまあ確かにそんな感じw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:39:32.44
松山は出世コースじゃん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:48:50.49
・情報レシピニジゴジ(金14〜17の3時間生番組、当初渡辺徹を司会に呼ぶも
3ヶ月で男性アナに交代、その後ほどなく打ち切りに。その後のハチナビSN→
ギュギュっと→タマリバの原型的な番組か)
・ピィース(ドォーモ対抗の深夜帯1時間バラ、内容的にも非常に似通っていたが
こちらはドォーモと違って収録で金曜も放送があった)

TNCでここ20年ぐらいで5年単位で定着した自社番組はももち浜以外だと
報道K宣言→CUBEの土曜午前報道枠ぐらいしかない(この番組にしたって
ここ数年はキャスターが相次いで交代してる状態だし)。
あとはゴールデンから撤退するとはいえ華丸・大吉が春で3年なぐらいか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:53:37.24
>>879
小郷、守本と福岡出身の女子アナが報道系で育てられるイメージもあるな。
ただ610を担当したのは神田愛花が最後だが…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:40:02.06
NHK6時台テンプレ
枠新設…前橋、宇都宮
タイトル変更…山形、大分
リニュ確定…大阪、名古屋
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:53:27.84
>>882
福岡は女性キャスター交代(おげれつにも出てた秋山さんが明日で最後)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:55:26.73
164:公共放送名無しさん :2012/03/29(木) 23:45:51.07 ID:n8eKCgRu [sage]
野田は余計な時にしか記者会見しないな

ニュース「野田首相記者会見」
2012年3月30日(金) 18時00分〜18時30分
http://tv.yahoo.co.jp/program/54115117/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:21:15.33
>>884
中田氏はこの会見のスタジオ進行が最後の全国番組か
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:23:28.47
>>884
菅に比べればまだまだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:50:54.14
RBCのニューステロップがいつの間にかJNN準拠の新しいものになってる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:34:59.01
既報分やMCが逸見ジュニアからふかわに代わる5時に夢中も含め、
MXの春改編。
20時台のキャスターは今回も外部から。川井さんよかったんだがなぁ…

ttp://www.mxtv.co.jp/company/press/20120315_kaihen4.pdf
ttp://www.mxtv.co.jp/company/press/20120229_kaihen.pdf
ttp://www.mxtv.co.jp/company/press/20120305_kaihen2.pdf
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:43:08.31
EBC、どうやらセット改装中(改装済み?)の模様。
スピークのローカル枠はいつもと違う場所から。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:06:28.51
>>878
17時台に音楽バラエティーをしてた頃司会になったことがあるがひたすら
半笑いで「この番組そんなことやるの?」を番組中連呼して半年で別司会に変わった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:09:59.00
>>888
MX NEWSの川井さんは男性キャスターが何度か交代しても続けていたね
各曜日コメンテーターからの挨拶がなかったけど続投なのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:17:05.01
>>888
5時に夢中は西原の突然のクビ宣言で高須クリニックのスポンサーを降りて木曜が危ない状態だしな
チンコがOKでマンコがだめで首とかわからないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:29:46.64
>>887
月曜夜のフラッシュニュースから変わってるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:46:59.35
>>884
東北は楽天開幕戦をサブでやるから画質がさらに落ちるんだよな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:54:59.42
午後4時42分から「ちょっとだけイマなま3チャンネル」を生放送!あっちゃん&伊藤AN、情報ボーダーたちが新番組のポイントを紹介!オープニングCGも初公開です!! #hiroshima#imanama#rcc
2012/03/30 14:42:23 webでツイート
リツイート☆お気に入りに追加
evening_4
イブニング・ふぉ−
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:14:20.34
では、ここで静岡ネタ投下。
SDTが心配になってきた...
SDTの番組はほぼ全ての番組がロゴ変更。OP変更確定。(期待はしてないが)
(静岡○ごとワイド、930プラス 一応 しずおか歩記 KICK OFF)
今の丸ごとEDでは、新メンバー+新コーナー+新スタジオらしい。
○ごとの放送場所を今のスタジオから他の場所にするということ。
あと、静岡の滝クリ、那須さんが退社するという...
930プラスのロゴは何かチャレンジ1年生のおもちゃのロゴにも見え...
ttp://www.tv-sdt.co.jp/bangumi/index.php?mode=show_article&seq=26508
ttp://www.tv-sdt.co.jp/marugoto/
ttp://www.tv-sdt.co.jp/announcer/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:01:34.00
「5時に夢中!」
直後17:59からステブレレスで野球中継があるうえその予告をしたり
引退する逸見太郎が群馬テレビ向けに簡単な挨拶をしたり慌しい最後。

というかここ1〜2年ほとんど見てなかったw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:21:06.69
>>888
「KRYイブニングニュース」って番組があったみたいな書き方だな。

夜のニュースは20:00がS1のみの放送になり21:30のS2再放送がなくなる(24:00は継続)。
ゴールデンアワーはS1のみの放送からHD化。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:43:03.81
>>896
「静岡○ごとワイド!」も去年「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられたな

2007年に放送された日テレ系中部ブロックネット番組に静岡代表として出演していたアナが退社するのか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:52:25.66
KKBも来週から1736の特集飛び降りるのか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:53:22.04
SBCニュースワイド、今頃になって来週リニューアルと予告
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:54:41.82
昔某あぷろだを荒らした「ゴエ天」今日で終了!

ざまーみろだ!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:54:50.24
OBSイブニングニュース
来週よりリニューアルと最後に告知
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:59:04.10
いよイチも出演者全員交代とのこと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:00:10.85
NHK九沖610、「ネットワーク九州沖縄」という新コーナーがスタート
ソースはSKこんばんは北九州での告知(この番組自体はリニューアルなしで現状維持)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:05:20.70
>>902
本人乙
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:16:05.86
NHK岡山ニュースもぎたて!
来週よりキャスター4人が交代。また、天気予報の画面が今日から新しくなった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:21:03.64
NHK
岩本・逆瀬川・東條→田中・逆瀬川・(新)竹田
ロゴとテーマ曲変更確定

KKB
梶尾・柿野が最後、月-木と通しに
天気は塚越と鈴木
17:36枠のタイトルもKKBスーパーJチャンネルに

KTS
中西退社→石神に交代
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:19:35.58
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:23:55.13
>>909
また、あした
って明日は土曜なんだけど毎週こうなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:30:35.66
EBCはスパニュWEEKENDでも平日のテーマ曲に差し替える局。
OPまでわざわざ差し替えていたくらいだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:31:12.40
>909
EBCも「○○スーパーニュースFNN」継続か。
そういえば2011年度17:54OPも「EBCスーパーニュースFNN」表記だったのだろうか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:32:11.53
>>910
わからない。
ただ月〜木の放送でも時間が無いときは
表示されない模様<また、あした…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:40:04.71
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:42:10.71
ごめんこっちだった
http://imepic.jp/20120330/745100
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:45:34.11
>915
ロゴの地球がなんか透けてる…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:47:00.88
セット変更之お知らせ。テレビ静岡
ttp://www.sut-tv.com/blogvillage/reiko/2012/03/post-358.php
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:56:39.52
TNCスパニューもセット変更らしい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:11:26.88
Nスタやまがたのロゴが新しいものに変わってる。
http://www.tuy.co.jp/news/index.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:07:52.52
NHK新潟
新潟ニュース610
小正→宇賀神へ 金城、丸山は続投

BSN
Nスタ新潟
實石→門脇(前NHK和歌山)

UX
全力LIVEの後番は、スーパーJチャンネルにいがた
たった一年で元通りw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:11:06.86
キャプ画みて思ったんだけど、NNHって来週からテロップ関連変えるのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:14:46.14
UXのJにいがた、タイトル・ロゴから「チャンネル」が外れてる。
(逆にyabは「Jチャンネル」を「Jチャン」と略している)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:27:25.72
ロゴは変わっても背景は変わらず
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/968755.jpg
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:31:49.06
>>923
新ロゴを上から貼り付けただけに見える。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:44:24.77
>>920-921
ヤンのレクスタ発番組なくなるの?と思ったら深夜で存続か。
せめて毎週金曜で存続とかまるどりっ!のMC交代とかにすればよかったのに。

新潟ってTeNYもBSNも17時台は東京丸受けだから、全力には定着してほしかったな。
むしろNSTいい加減スパニュー17時台ネットしろコラ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:07:38.97
>>925
4局以上地域でスパニュー17時台や自社番組をやらずにずっと再放送なのはNST、SUT、TSSぐらいか。
個人的には広島のラインナップが比較的バランスいいと思うんだがな…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:20:37.54
そういえば、アンカーは今年で六年目になるのか。
928 ◆blueex2.7M :2012/03/30(金) 23:42:48.97
>>838>>912他関連で
Al_86235.zip
■スーパーJチャンネルえひめ(2012.2.17)
ぐるりん瀬戸内がABC脱退でも
名を変えて継続してるのは意気込みを感じる。

■EBCスーパーニュースFNN(2012.2.17)
この日のロゴは透けているようには見えない。
金曜日だがやはり「また、あした」のテロップが出る。

RNBとITVもほぼ収録してあります。

>>926
スーパーニュースには大コケを
知りたがりには大成功をしてほしいものだw
929 ◆blueex2.7M :2012/03/30(金) 23:43:41.78
パスはこちらです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:12:59.48
>>928
乙です。

EBCスパニュの2011年度のロゴは
当初は17時台も18時台も透過処理されてた。
(17時台はアニメーション無しでロゴがだんだん大きくなる効果のみ)
で、いつからか非透過でアニメつきになった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:21:12.78
>>918
TNCは時刻表示がなくなればキャスター以外は完全に08春以前に戻るな

>>926
・ローカルメイン+東京発の生番組
・東京発メイン+ローカルの生番組
・時代劇(主に黄門)再放送
・若者向け連ドラ再放送
確かに選択肢は多いな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:33:57.88
>>931
石川県もそれに近くなる。
・ほぼローカルの生番組
・時代劇再放送
・若者向け連ドラ再放送
・東京発メイン+ローカルの生番組
なお、6時台は東京完全垂れ流し
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:40:20.28
>>928
どう考えてもコケるのは知りたがりの方かと…ミヤネ屋の返り討ちに遭うだろうし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:46:18.25
それと仮にフジがスパニュー17時台をやめたところで1時間に縮小するわけがないと思う。
むしろかつての総力報道よろしく19時跨ぎでスパニューもどきのニュースワイドをやるのではないかと。
代わりにNJが廃止され15分の最終版FNNニュースになる…とか妄想してみるw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:06:29.51
>>934
NJは各局最終ニュースで一番ストレートニュース要素が強いし違和感ないしな
23:00 バラ
23:54 FNNニュース
24:10 すぽると(これ以降15分繰り下げ)
フジだったら普通にやりそうな気がする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:23:27.36
>>933
フジのやる気次第だな。
2時ッチャオレベルならミヤネ屋の敵ではないけど
2時のホントレベルなら簡単に牙城崩壊しそう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:27:43.97
視聴率が良ければ15時台のネット局も増えるだろうね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:30:23.86
15時台の内容による
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 04:04:38.77
STVは春からズムサタ6:28飛び乗りになるとの情報があったが、ふとEPGを見ると再放送枠になってる
つまり非ネットになる

ズムサタの6:28〜は強制ネットじゃなかったっけ?謎だ。
見てないからいいんだけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:19:28.57
>>928
スーパーJチャンネルえひめは18時台はニュースやってないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:29:40.03
>>940
「この時間の愛媛県内のニュースをお伝えします」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:36:10.67
AP
セットは一緒だがなんかぼやけて見える。
今のセット4年になるから多分セット改装中かも。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:13:42.54
>>939
単にYahoo!の配信ミス。その再放送枠の本当の放送時間は5:58〜6:28だからね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:47:53.77
詐欺会社ベイカレント・コンサルティングに注意!
内定辞退強要 退職休職強要 賄賂接待 社員経歴偽造
偽装派遣 パワハラ 顧客情報流出 高卒執行役員
入社後被害者多数!絶対に入社してはいけません!
ベイカレント内定辞退強要被害者間宮理沙著「終わりがない就職活動日記」
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:53:32.53
地味ながら昨日の昼に昼のレインボー発が終わった。終わりの挨拶は勿論、始まりのも無い。
OPはニュース映像、名前テロップあり、項目二つで夜より放送時間が少し長かった。
和歌山で土砂ダムが話題になった時はニュース中に繋いだ熊野の監視カメラの
映像にそのままEDロゴをのっけたこともあった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:38:06.84
>>936
2時のホントって1年しか持たなかったじゃないかw
宮根に比べてアミーゴじゃキャラが弱いんだよ。
淳で補強してもMCの役割が分散してる印象しかない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:55:25.43
SBCローカルニュース、スタジオからではなく調整室から。
ニュースワイドもリニューアルと言ってたし、通常ニュースやテロップも変更かね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:03:39.51
ITV、JNNニュースのエンドカードは変わらず。
EBCの新セットは一部分しか映らなかったけど結構カッコよさそう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:20:27.18
>>947
最初は明日昼のローカル枠かね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:27:23.42
>>943
TVのEPGでも5:58〜8:00が再放送枠になってるが、明らかに配信ミスだな。こんな事もあるのか‥
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:38:36.31
>>950
スレチになるが
去年CBCで「スパモク!!」の遅れネットに再放送マークがついてたことがあったから…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:54:11.73
every.サタデーローカル枠@中京テレビ
報道フロアから セット改修中で4/2お披露目?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:09:48.12
YBCのevery.Saturdayは割とかっこいいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:26:02.67
Nスタやまがた土曜 新ロゴ
http://imepic.jp/20120331/662600
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:51:30.19
>>942
やっぱり仮セットだ。
昨日までのセットの写真を壁紙にしてやってる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:53:36.26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1328833384/210

アナ板より。最初3枚がスーパーニュース。
初めてメインが女性になるが、長年の安定感がなくなっていきそうな予感がしてならない。
957名無しさん@お腹いっぱい。
uhb開局特番で初代道新ニュースOP?が流れた…