おだづなよ!!仙台の自主路線 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「TBC・OX黄金時代」は復活できるでしょうか?
そして、宮城県に「テレビ東京系列局」が開局する日は本当に来るでしょうか?
それでは、宮城県内にある宮城「県域」放送の各テレビ局について語りましょう。

各局サイト
NHK仙台放送局 ttp://www.nhk.or.jp/sendai/top/index.html
東北放送(TBC・TBS系) ttp://www.tbc-sendai.co.jp/
仙台放送(OX・CX系) ttp://www.ox-tv.co.jp/
ミヤギテレビ(MMT・日テレ系) ttp://www.mmt-tv.co.jp/
東日本放送(KHB・テレ朝系) ttp://www.khb-tv.co.jp/

前スレ
おだづなよ!!仙台の自主路線 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1296655827/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:32:52.62
AKBINGOが来週水曜からミヤテレでも放送開始。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:38:33.84
NHK NHK教育 フジ TBS 日テレ テレ朝 テレ東 TVK、テレ玉、千葉テレビ、MXテレビ、放送大学 

都心近郊

NHK NHK教育 仙台 TBC KHB ミヤテレ

宮城けん・・・・・・・・・・・・・


これにテレ東系でも加わりその他インフラ、商業施設も拡充化して 
5大都市出身の人間の定着と福島人の受け入れ強化をしない限り復興なんてないよな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:43:45.79
108 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/09/14(水) 22:09:56.57
東日本放送、秋でタモリ倶楽部終了
後枠にぷっすまが行く見たい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:45:21.67
>>4
またタモリ倶楽部打ち切りかよふざけるなKHB。
6在仙局関係者ではありません:2011/09/15(木) 00:09:54.63
だったら>>3が開局資金(およそ50億円)を全額出してテレビ局を作れ。これも1つの方法だが違うか?

それに総務省が民放5局の経営維持が出来ないと判断すれば放送免許すら出さんぞ

俺はテレビなどほとんど見ない。
あんなものお遊びだ。真実を正しく伝えてない。
だから、んな事どうでもよい。

テレビ東京があるかないかは復興とあまり関係ない気がします。

全国放送より、地方放送独自の番組づくりの方が重要だと思います。
むしろ、その地方局でつくられた良いローカル番組をもっと全国に知る機会があっても良いと思います。



7在仙局関係者ではありません:2011/09/15(木) 00:16:40.98
>>3
要するに、あとはテレビ東京系列があれば良いということでしょうか?
アニメをリアルタイムでみたいっていうなら多少気持ちは分かります。

それは地元の人々にとってはともかく、テレ東系列、そして放送界全体からするとどうとらえればよいかね?

むしろ逆で、岡山と北海道と福岡に作ったのが失敗 本来テレビ東京系列は東名阪で終了すべきだった。

なんとかKEYHOLETVでテレビ東京見られますけど何か?画質悪いけど?
8在仙局関係者ではありません:2011/09/15(木) 00:31:35.94
民放5局目については、仙台や広島なんか2〜3年後どころか、tvh開局から20年後も開局は無料だな。


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:46:50.07
>>63
なぜ福岡と札幌に、テレビ東京系列局ができたのか?
仙台と広島に、テレビ東京系列局ができなかったのか?
民放4局で充分、人気番組をカバーできたからなのか?
それとも、テレビ東京自体金がなかったのか?



65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:10:32.99
テレビ東京が作りたくなかったから
9在仙局関係者ではありません:2011/09/15(木) 00:33:29.78


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:35:39.14
痴呆局なんてお荷物だしなw


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:36:25.53
>>64
札幌.福岡には日経新聞の支社がある。
仙台.広島には日経新聞の支社が無い。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:36:33.84
まともな奴は洗脳マシンでしかない地上波なんかとっくに見限ってるよ



71 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:41:50.09
>>70
じゃあなんで未だに仙台や広島に地上波民放が4つしかない!!と騒いでいる奴って何なの?



72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:02:12.55
>>71
頭のおかしい人
10名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:40:39.97
まともな奴は洗脳マシンでしかない地上波なんかとっくに見限ってるよ
未だに仙台や広島に地上波民放が4つしかない!!と騒いでいる奴は頭のおかしい人

11在仙局関係者ではありません:2011/09/15(木) 01:06:51.97
【テレビ】 若者の間で進んでいるテレビ離れ。なぜテレビは若者を引き付けられなくなっているのか!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315539960/

いまどき若い人は地上波のテレビなんか見限ってるよ。俺も地上波テレビ見てないし。
このスレでうだうだ言っても改善なんかできないから、このスレいらないんじゃね。
今のテレビがオワコンなのに、テレビがどうこう言う人は、洗脳された人。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:47:53.38
>>2>>10
いつもの否定の独演会かい(キーホールの人を除く)
粘着さん。

ここでなく、テレ東欲しいスレでやれば?
粘着さんはスレに反して、「反対・反対」と書いてるけどな。


宮城県民の俺からすれば、北海道でテレ東が見れて、東北(特に政令市の仙台市)で見れないから「欲しい」と思っている。
13名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:52:05.94
>>12
宮城県民の俺からすれば、北海道でテレ東が見れて、東北(特に政令市の仙台市)で見れないから「欲しい」と思っている。
たったそれだけ?テレビ東京からしてみればTVH、TSC、TVQを作ったのは失敗だと思うよ。
ど田舎のテレ東系がなく、東名阪で終わらせれば、こんなふうに思わなかっただろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:54:10.85
>>11
文章下手だな。洗脳の意味を履き違えている。


ここでテレビを否定しても意味が無いし、何でテレサロにいるのかな?過疎でなく反応があるからか?


15名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 02:05:09.32
>>12
放送エリアの問題だな。
北海道はそのまま全道が放送区域なの対し、東北は県域ごとに放送区域が分けられている。
関東のように、東北地方は6県全域で東北広域局で放送免許を出していれば話は別だが?
北海道は550万人対し、東北は6県に分けるとそれぞれ100万人から200万人程度しかいない。
よって人口の少なさから無理。ちなみに東北6県全域だと900万人。
東北のような田舎だと、県域は不利!!広域こそ田舎の東北にふさわしい!!!!
っていうかそんな、テレ東に関する不満や文句をこのスレに書いても無駄じゃね?
このスレ文句や不満ばっか書いていて、見ているこっちからしたら、不快に感じるな。
というかこのスレ要らなくね?不満しか書いていないし。
あと>>12は北海道が民放4局だったら、欲しいとは思わなかっただろ?

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 03:02:21.47
テレ東テレ東言ってる人はネットの人口も多い関東とテレビの情報共有がリアルタイムに共有できないのが嫌なんだろうね。

テレ東に限らずだけど番組を放送する時差(どころか放送無し)があるからネットとテレビの相性がいまいち良く無いのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:05:56.86

在仙局関係者は極度の大都市恐怖症ですw

テレビ局入社するまでテレ東があること知りませんでしたw

普通に忙しい社会人なら常識の代表的な東京の鉄道会社や路線名や地名などいまだに知りません。

関東に行くのもただディズニーやシーパラダイスあたりに行くだけのド田舎メンタリティなのです。

だから、自分の知らない事を書かれたり、出来たりするのが悔しくてたまらないのです。

こんな感覚だから自主制作番組も田舎マンセーでご当地タレント使うだけでドヤ顔です。
18名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 11:24:55.86
>>17
これ事実か?

>>16
だから時代遅れの洗脳マシーンの地上波TVを見限ってBS,CSしか見なくなっているよ。
19名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 11:33:14.09
宮城県民のみんなも地上波を見捨ててBS、CSを見たらどう?
そっちの方が数倍面白い番組やってるぞ。深夜アニメもやっているし。
20名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 12:04:09.46
どうせ地方のテレビなんてまともな番組やってないんだからネットで観ればおk
これなら嫌気さすことなんてないだろ?
地方のテレビなんか殆どゲーム&DVD専用機だぞ!!
うちの近所のジジババだってテレビよりもラジオにハマってるし
地方のテレビには何万も出して地デジを導入するほどの価値は無い
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:55:11.06
>>4エリーゼももってないオマエが書くなよwww

>・S1、S2、S3やグレード、それぞれ好みは個々人で異なって当然です
>自分が当然と思ってる考えでも他の人に押し付けない様にしましょう

結局、新型挙げて空騒ぎしてるだけだろ、一回買ってみろよ。

>・オーナーでない人を貶す発言をしない
>エリーゼに興味があって(購入を迷って)見に来る人もいるのだから

本気のヤツならEOSやミンカラとかあるだろバカw 結局、オマエがバカにしないでね。いじめないでね。ってか?www
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:21:22.18
だからTBCをテレ東系に、OXをMX系にしよう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:38:54.21
>>5
もしそうなら本当どうしようもないなKHB
本当に救い様がねえクソ局ってことになるぞKHB
マジで

笑いが1つも無しのクソ詰まらねえクソ芸人共がやってた
赤影とかいう心底クソ番組のことを思うと今でも腹が立つってえのに

ぷっすまは外せないにしても、何とかタモリ倶楽部は存続しろってえの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:29:36.20
>>22
いや、TBCはフジテレビのほうが似合う。あの韓流ぶりときたら。ラジオもニッポン放送寄りだし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:50:45.04
MX系とかいってるやつ馬鹿なの?
MXが系列局抱えるほどお金集められるはず無いじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:12:10.84
タモリ倶楽部の件マジかよ……
木曜深夜にやってるドラマの再放送のほうがよっぽどいらねえじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:24:21.20
ソースは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:02:28.13
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:22:26.02
在仙局関係者とかって
ドヤ顔でオッジドマーニとかにいて「しょっちゅう来てんだ」とか、ほざいてそうだよね
みんなにバカにされてるのにw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:07:17.40
大島麻衣卒業、め〜たんSDN逝き、SKEのW松井出演せず
そんな旬が過ぎたAKBINGO!を今更放送してもなあ

まあやらないよりかはマシか

>>23
KHBがタモリ倶楽部を嫌うのは何だろう?
番組内容がマニアックすぎて付いてこれないのか?OPが低浴に感じるからか?
いずれかだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:12:18.87
そうでなくともKHBは自主制作番組では圧倒的に他の主要テレ朝系局に負けてるw
HTB、メ〜テレ、ABC、HOME、KBCと比べると超糞レベルw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:35:47.04
タモ倶楽は移動にして欲しい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:02:52.78
関東に行って気がついたことだが
たもクラが金曜深夜だという事を気がついている宮城県民はほぼ0だよな・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:35:39.75
>>31
それらの局と比べると開局が遅い。

11:45のANNニュースの、宮城からの上りのテロップの文字が、滲み過ぎて見辛いね、センスが悪いのだろうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:58:29.95
池上さんの報道生特番を見たいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:21:06.88
>>32
本当に打ちきりになるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:54:48.89
>>33
それよか、一時期休止してたから
「え?終わったんじゃないの 今やってんの?」
っていう奴多いよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:09:46.00
桜蘭高校ホスト部
TBC(東北放送)10月12日スタート 毎週水曜よる11時50分〜
http://www.tbs.co.jp/ouran2011/info/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:34:46.76
>>38
あらびき団が終わるけれども、後番組がこれか。
それとエヴァスポはどうなる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:41:21.98
やっちまったな仙台放送
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:26:50.43
タモクラを打ち切るなんて本当に考えられない大失策ですけどー
空気を読めないにも程がある
呆れるね本当

っていうか打ち切りはまだ決定じゃないんだろ?
KHBつったって流石にそんな馬鹿じゃないよなーw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:46:25.20
>>41
来週のタモリ倶楽部に(終)は無かった。わからないが
10月以降も続くのかも知れない。宮城の視聴者を馬鹿にしているよなあ、KHBは。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:23:15.20
>>42
KHBだけじゃなく在仙局全部ね。利権を傘にやりたい放題。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:43:00.29
ただの釣りであることを祈るよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:36:59.12
>>38
MBSでは荒川UBがその枠って書いてある(12日ナビ、19日本放送開始)
http://www.mbs.jp/autb/

どっちだろ?
いずれにせよ深夜ドラマなのは違いないけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:08:43.33
>>45
どっちかが日常の後番組になるんでないかい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:09:34.09
>>41>>42
KHBは、かつて、ANNフルネット24局中、唯一タモリ倶楽部をネットしなかったからな。

「ぷっすま」はヤバい感じだっちゃ。
在仙局は提供スボンサーが付かないと、打ち切りが大好きだからね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:48:15.76
世界の車窓からも全国で唯一放送していないんじゃね・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:45:53.71
月刊ザテレビジョン買ったけど、
タモリ倶楽部は継続確定
ぷっすまは月曜の24:20に放送。

その他は次に
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:55:53.79
TBC
エバスポは月-金の放送は今月末で終了。金曜のみの放送?
終了はあらびき団、20マウス、さまぁーずのヤリタガリ。
新規は23:50-24:50にTBCスパドラナイトとして「荒川アンダーザブリッジ」と「桜蘭高校ホスト部」を放送。
月曜にカミスンが始まる。
けいおん!第1期を木曜に再放送
明石家電視台が水曜から金曜に。ゴッドタンは金曜から木曜に変更。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:58:20.27
>>50
鶴瓶のスジナシが木曜から月曜に曜日変更。

OXは方言彼女。が月曜に放送。
UN-GOとギルティクラウンが火曜に放送
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:28:54.64
>>48
「世界の車窓から」あのABCも放送しているのに、
KHBは未ネットなんだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:13:40.56
>>49−51
乙!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:38:10.09
KHB、
キングコングのあることないことが月曜から木曜の24:56に移動
アグレッシブですけど、何かも月曜から木曜の25:26に移動

ミヤテレ
スフィアクラブが火曜深夜に始まる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:32:01.91
>>50
EVER SPORTSは10/10(月)で終了

カミスンの同時ネットは非常に嬉しい!
私的意見で申し訳ないが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:15:05.44
MMT
仰天クイズ!珍ルールSHOW  日曜 12:35→土曜 16;30へ異動
県民ショー再放送が 日曜12:35に(復活)

TBC
ガイアの夜明け  土曜16時放送開始

OX
日曜 6:30 早く起きた朝は(新番組)

57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:26:34.34
TBC
ウルトラマン列伝 10/1より土曜朝5:30放送開始

あとバナナ炎が終了
水曜の24:55〜25:25枠
木曜の23:50〜24:20枠
金曜の24:20〜24:50枠と24:55〜25:35枠

が未定。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:49:50.77
けいおんパート1の再放送が始まる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:53:10.14
>>57
そんなに未定枠があるんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:49:17.39
>>56 訂正個所

ガイアの夜明け 初回のみ土曜 14:00〜
      2回目以降は土曜 16:00〜
 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:14:57.69
>>50
明石家電視台
ゴッドタン

よく残してくれた・・・中々やりよるTBCグッジョブ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:35:16.19
>>52
福島放送・瀬戸内海放送・熊本朝日放送も未ネット・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:35:35.47
何故か判らないが、TBCの再放送枠
ティータイムドラマとドラマどきっの枠をそっくり入れ替え。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:44:40.53
どーでもいい話だが今夜放送の土曜プレミアムゴールデンスランバーで思いっきりKHBがw
まあフジが決めたことだから仕方ないが、まさかKHBが架空の放送局だと思ってないよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:44:19.56
>>1
日曜日の朝6時に、
ミヤギテレビで、雲じいを見るとは!
今日は埼京線だった。


何日.遅れかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:34:35.42
>>17
亀レスだが、
出身地や大学は関東が多く、宮城県と関係無い人も多い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:18:43.20
そういやテレ東の「ありえへん∞世界」って宮城ではネットしていないね。
どこかやる局はないのか?
68無くなれ反日フジそしてめんこいはテレ東系へ:2011/10/03(月) 07:56:47.04
TBC黄門と16時ドラマ枠交換しろよ。早い話がただいまワイド以前に戻せ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:36:38.55
金曜だったか土曜ににやったソフトくりいむって仙台放送ないのかね?
ついでにぷっすまも週遅れって・・・・
とことん在仙局って糞だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:00:14.16
今日のTBCラジオはタケカワユキヒデ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:24:54.89
OXスーパーニュースの新スタジオ台場風になってて驚いたわwいいね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:21:28.19
>>71
でも、セシウムさん事件があった東海テレビのスーパーニュースの
ローカルパートではそんな感じのセットじゃないですね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:34:40.23
早よOXはテレ東系になりなさい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:42:51.07
>>73
仙台放送か?

昔は「いいとも増刊号」を同時ネットをしないで、
日曜日11:00から、桂文珍&酒井ゆきえ司会の「クイズ地球まるかじり」を放送していたほど、
テレ東.大好き局だったのにね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:06:02.20
OXじゃなくてテレ朝が大嫌いなKHBがテレ東系になるべき
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:16:50.15
>>75
TVE.テレビ東日本に改名か?

6ch.TAB.東北朝日放送が開局か?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:10:09.43
俺がOXもしくはKHBの社長だったら
わざわざ収入が減るTX系へのネットチェンジは
絶対にしない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:53:18.56
方言彼女なんてU局製作のものを今頃やるって本当、情報過疎地区・・・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 09:43:53.17
【電波利権崩壊】黒フリーオで日本全国誰でも東京の地上波(NHKと民放5局)が見れるようになりました!
http://agora-web.jp/archives/1344863.html

黒フリーオで見てろ


80名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 09:46:30.82
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:29:02.55
だから仙台放送・新広島等がテレ東系等になる様にデモをしよう。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:15:11.01
>>145
残念。とうとうBSの普及率は7割を越えたそうで、既にTXN6局の
合計視聴者数より、BSの視聴可能者数のほうが多くなっている。
おかげで、民放キー局系BSの売り上げは各社とも右肩上がり。
テレ東は将来マジでBS JAPANに一本化しそうだが。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:44:33.49
>>147
地上波の地方局連携&支配のネットワークも、意味が無くなって来たね。

未だに、空白地域もある地上波ネットワークもアホくさいね。

空白地域があるゆえに、未ネットや遅れ放送も平然と行われている。
(BS&CSは全国をカバー、ネットだと全世界をカバー)

総務省のチャンネルプランも、今では意味が無い。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:21:55.37
昨日のHEYSPがあれだもの。仙放がテレ東系になってもおかしくない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:13:25.67
http://twitter.com/#!/kitaoyamada
小原智博
@kitaoyamada 岩手県花巻市
反戸田信子、水越かおる、岩手放送、TBS、池田大作、北の高岡蒼甫。
大好木久扇師匠、いわゆるおかあさんといっしょの仲間達、高橋元太郎さん、小林清志様、


http://blog.yahoo.co.jp/tozu02/.
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:42:53.84
>>74
「いいとも増刊号」を同時ネットをしなかったのは
それ以前から日曜朝10時に放送されていた長寿番組
草柳大蔵の「サンデートーク」が最優先事項だったから。
仙台放送にとっては 東北電力>テレビ東京>フジテレビ だった?

福島テレビは火曜夜10時に「三枝の愛ラブ爆笑クリニック」をネットせずに
「地球まるかじり」をネットしてたほどのテレ東大好きっ子だった?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:38:45.94
KHBがとちぎテレビの番組をネットします
http://twitter.com/#!/GYT_rock/status/122975549340655616
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:38:24.35
>>84
栃木の若者応援バラエティ番組!ですか……
http://www.tochigi-tv.jp/program/?id=148
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:02:26.35
>>84
関東のテレビ大好きさん大喜びだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:32:04.05
>>83
増刊号が12時からだったことは平日版と同じ時間なので
違和感無かったけどな
週遅れだったのは当時から不思議だった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:56:48.31
ぷっすま短いな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:44:13.19
>>87
マイクロ回線(現在は光回線)代を支払うのが勿体ないから、
佐川急便あたりで送られて来たVTRテープを再生していたんでしょう。
現在、ミヤギテレビのぶらり途中下車もこの型だな。

仙台放送の「いいとも増刊号」は、FNS24時間のある週で順番が変わったね。

1週遅れ→FNS24時間の日は同時ネット→2週遅れ→1週遅れ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:24:07.79
>>78
それ、だいぶ前に福島でもやってた

マジでつまらないよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:29:53.99
>>90
スポルタンのお姉ちゃんが出ている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:12:56.57
某アナウンサーが退社した以降、ぐりりが喋らなくなった件
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:58:42.14
>>92
DVDのCMでしゃべってなかった?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:29:32.13
退社以降も喋ってたぞ
前もって録音してたのかも知らんが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:13:45.82
今、カミスンんて見てるけど前ユーチューブに上がっててなんだろこれ?
とおもってたのが
ちゃんとした番組だったわけね。
それが仙台は10,17から放送だとは本当、在仙局って糞まみれだよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:42:02.40
来年3月いっぱいで終了するアナグロ放送、現時点では具体的な時間帯はわかっていないが
@7:00
A10:00
B正午(44都道府県と同じ)
C18:00
D23:59
のいずれか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:42:13.12
詐欺師 ヒデキ

知ってる方、同じく騙された方いましたら情報ください。
妻子がいるのに独身と言い女性を騙している。
金を借りたまま返さない。物を盗む。
同様の被害にあった方もいるようです。

特徴
名前:サトウヒデキ(偽名の可能性あり)
年齢:30歳前後
顔 :強面、下の上
身長:170cm台前半
体型:やや筋肉質
髪型:坊主頭
性器:小さい
主な出没場所:クラブ
携帯:XXX-4478-0900(au)
B系の服を着ていることが多い。音楽もLGY等HIPHOPを聴いている。
胸に女性の名前の入れ墨(カタカナ二文字で素人彫り)
黒のワゴンに乗っている。三年前シルバーのステップワゴンに乗っていたという情報あり。
奥さんと小学生の男の子がいるらしい。
南仙台住みと言っていた。

アドレスの一部
214sionmom0123(2月14日生まれ?、しおん?、もも?、1月23日生まれ?)
TOMMY1985
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:45:32.76
本日のバンデスの17時台はお休み
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:23:55.63
関連スレ
いい加減にしろよ!!関東、東京の自主路線
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1319895999/
100名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/01(火) 12:57:18.16
>>99
なぜでしょうか?何か関係があるのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:15:13.61
W杯3次予選・北朝鮮×日本戦の中継局がTBS系に決まったそうだが、
TBCで梁、今野、香川の写真入り宣伝ボードを作ったりして!?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:38:54.62
>>101
写真使うと権利関係難しそうだから無しで
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:15:30.08
在日仙猿
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:09:56.49
>>101
拉致被害者の家族が見ていたらどうするんだろう?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:02:20.46
TBCでやっているBLEACHは11/20で放送打ち切り。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:34:42.76
TBCでいえばガイヤドンだけ賞味期限切れながすんだっーのクズども
もうすでにBSで見てるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:32:49.91
ドラマ「キボウノミチ」 11/20 TBC 25:25-26:25
http://surestar.tv/kibounomichi/

出演
横山ルリカ(アイドリング!!!)
チャン・ユジュン
チェン・チュー(SDN48)
森川美穂
ほか

監督:真田修馬 
脚本:根津理香(フジテレビ「絶対彼氏」)
プロデュース:中谷泰人
制作協力:ワオ!コーポレーション/東北建設企画
制作:Nex-TV
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:37:40.95
http://hissi.org/read.php/ana/20111117/YkRURC9qVWQw.html

【ネモミ】根本美緒 Part18【元TBC東北放送】
377 :名無しがお伝えします[]:2011/11/17(木) 14:38:48.43 ID:bDTD/jUd0
私は、2005年4月1日、根本美緒キャスターが、クリネックススタジアム宮城(当時の名称はフルキャストスタジアム宮城)で、根本美緒キャスターを追いかけるように歩いた。

↑変質者に嫌がらせされたのでTBCを辞めたネモミ

「追いかけるように歩く」ってストーカー行為と同罪じゃんwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:56:36.74
過疎っているなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:38:36.91
>>105
後枠は何になるんだろう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:19:56.68
>>110

509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/11/13(日) 01:01:41.48
>>507
東北放送は11/20で放送終了→後番組は未定

513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/11/16(水) 18:40:27.25
>>509
後番組はCBC製深夜アニメ「ラストエグザイル 銀翼のファム」
TBC番組表がソース
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:19:52.73
ミヤテレのバンですに
巨乳のリポーターでてるね

夏にビキニで取材した
ときにスタイルも良くて巨乳でびっくりした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:26:34.27
なんで過疎ってるんだろ?
まあ、俺はBSデジタル見れるようになったから、そっち見てるけどw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:21:44.45
談志師匠崩御により17時台はエブリー強制ネット
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:02:49.58
>>114
「OH!バンデス」放送につき、ガセ。
ガセ大衆よ、残念だったなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:04:57.96
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:16:25.40
ミヤギテレビのニュース
「ベガルタの最終戦の相手は阪神大震災の年に誕生したヴィッセル神戸」って
「楽天がスポンサーのヴィッセル神戸」とは言わないんだなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 06:10:44.90
>>113
一部携帯会社がアク禁になっていた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 06:39:40.02
TBCは、
サタデーずばっとは、
未だに流していないのか?

6時から気仙沼の小野寺議員が出ていた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:39:11.74
>>119
6:45から
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:00:52.40
仙台放送の「スポルたん」は仙女は全く取り上げなくなったな。
随分あっさりと仙女から仙台ベルフィーユに乗り換えたもんだなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:05:31.84
「スポルたん」としては仙台ベルフィーユを押そうとしていたのに
なでしこブームでベガルタ仙台レディースが出来たので相当あせっているんだろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:52:05.84
バンデス水曜は先週が年内最後だったのか。おかげで毎年恒例の
岩手とのゲーム対決も無かった。まあ今年はそんなのやってる場合
じゃないが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:26:34.56
サタデーナイトの嬢王バージンの後番組は何なのか?
ロンハーで穴埋めなのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:06:22.79
>>123
まあ、ミタの最終回直前SPが入る→そのせいで、当初予定していた番組が1時間前倒し→バンデス休止
になっちゃったからな…。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:47:24.73
KHBありがとう!

たった今観終わったナイトシアターのグーニーズが面白かった!!
何と言ってもチャンクとスロースのコンビが最高で言うこと無し
シンディ・ローパーの主題化も名曲過ぎて鳥肌もんだったし

懐かしさもあって良いものを観た後は
それを放送してくれた局に素直に感謝したくなるねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:28:06.92
吹き替えは当時のままの貴重なテレビ版だったし
とにかく面子が今となっては豪華でやっぱ上手い
録画しといて本当に良かった

藤田淑子
野沢雅子
田中真弓
坂本千夏
古谷徹

しかしこの共演は凄過ぎるにも程があるな
耳に馴染んだ大御所声優の名演技に鼻血が出そうになったよ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:44:02.10
TBC
1月よりNスタ1部ネット開始。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:05:45.03
>>128
朗報だ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:47:50.44
>>127
スロース役が郷里さんってのがポイント高い
あれは良いものだ素晴らしい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:20:53.16
>>125
バンデスは休止ではなく15:50〜16:53の短縮版。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 04:52:41.80
やじうまテレビ1部もネット再開してくれないかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:13:58.97
>>132
提供になって、回線代払ってけさい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:25:22.30
【政治】パンダが仙台にやってくる 日中両政府、貸与で合意へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324495205/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:58:18.50
今年もあと1週間ですね
そこで年末年始のローカル番組or全国番組のローカルスポンサーの調査に協力してください、お願い致します
特に年末年始なので、昼間の再放送でもスポンサーが付く場合があります、見なさる方は併せて調査お願いいたします
書かれる際は下記のスレにてお願いいたします

ローカルセールス枠の提供ベース・スポンサー15枠目http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1317530321/l50
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:43:15.87
「スポルたん」は仙台ベルフィーユの選手が出るようになってからつまらなくなったな。
プロとアマチュアを一緒にしないで欲しい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:51:00.19
アタック25、2012年の女子アナ大会に
KHBの女子アナ2人が出場
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:41:54.75
今年も時事放談は、
正月だけの放送か?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:01:51.95
>>138
来年の間違いです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:02:57.96
大阪のKTVの番組を増やせOX!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:48:44.03
だが断る!これ以上仙台を関西化にすんな!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:14:22.59
「ウォッチン!みやぎ」の年内最後と年始最初はいつかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:24:48.40
大晦日のナイトスクープ特番やらないのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:24:12.30
BSとCSがあれば
地上波はいらない

地上波は糞番組ばかりで最低だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:27:31.94
>>143
スポンサードを取ったな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:16:23.92
>>144
スレ違い、

BSも通販と韓国が多いからツマラナイ。
地上波、特にローカルは、生番組を増やして、生き残って下さい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:23:00.28
いや、なかなか面白い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:03:54.37
無料BSは韓流と買い物番組で溢れるが

時事放談やクロスファイアーなんかもやってるし
アニメもやってるから
無問題

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:09:21.79
「ウォッチンみやぎ」の元お天気キャスターで、現在は衆議院議員をされている斉藤恭紀氏が、
今日にも所属している「民主党」を離党・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000011-mai-pol
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:45:21.74
奇しくもウォッチン休みで8時跨ぎのコーナーの、ちょうどお天気をやる時間辺りに斎藤さんの映像が流れた。こんな形で朝にお目にかかれるとはw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:11:42.91
「ビートたけしのあと5回だけヤラせてTV」が見られない宮城県民
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:30:52.17
仙台放送以外のTBC、KHB,MMTの糞3局は
年末年始でもキー局の番組をロクにネットしないで
糞つまらないローカル番組や再放送ばかり流してるからほんと腹が立つ
BさっさとBSでキー局の番組が地方でも見れるようにしろよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:32:33.39
>>152
KHBに限らず今年のテレ朝の特番はローカル扱いだぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:02:03.68
>>152
そんなの、仙台放送が異常すぎるだけだろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:44:38.28
>>152
同意。特にKHBは酷いな。
今日の深夜にテレ朝で放送するお願いランキングスペシャルも
東北でネットしてないのが相変わらずKHBだけだし、
KHBのテレ朝嫌いはほんと異常すぎるよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:57:27.88
仙台って女神のマルシェやアンパンマンも同時ネットなんだろ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:09:48.13
今月から徳島のゴジカルをMMTでも同時ネット。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:25:35.20
地元局のフジ系が不甲斐ないから某隣県に取ってアナログ12chは神!
3月で見られなくなるので残念です。デジ21chはギリギリ復調不可、orz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:41:20.37
OXってフジテレビ仙台支局なんだ。

OX=フジテレビ仙台支局
MMT=日本テレビ仙台支局
TBC=TBSテレビ仙台支局
KHB=テレビ朝日仙台支局

仙台はこれでいいんじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:58:49.86
別にOX がフジ垂れ流してもそのフジの番組自体つまんね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:06:54.26
MMTも日テレ垂れ流し、KHBもEX垂れ流しだったような。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:11:52.88
日テレって何様なんでしょうね?
YBCもMMTもローカル枠にあまり日テレ垂れ流していないし。
確か宮城県民、山形県民のアニオタはほとんどが日テレ好きが多いが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:20:14.53
ミヤギテレビって去年の日テレの24時間テレビが日本国民の殆ど(特にオタク)に絶賛されたことを受けて日テレ垂れ流しが始まったんだな。
仙台放送は昔からフジ垂れ流しだが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:03:20.36
保守的な隣の局と違いミヤテレは逝って委員会やってるから良いよね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:38:56.38
正月の書き込み、
関東在住のアホが多いな。
知識無さすぎ。
166 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/01/02(月) 16:39:16.97
>>162
そんなこと初めて聞いたけどソースどこ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:08:38.26
>>156
『アンパンマン』の所だけど、山形放送なら内容によって同時ネットする事
が有る。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:43:14.92
>167
なんで東北5県のヤツって宮城に出てきたりしてても地元の事披露するんだ?
ましてや2chでまでw
東北五県の実情をデータでみるだけで大体、想像できるから一切興味ないんだがw
この前のケンミンショーの東北の座談会見てても思うけど、
青森語や山形弁はフランス語っぽい?とか、福島は東北のイタリア人だとか、秋田は小京都だとか、
テメーラの事を自慢できず他にたとえる恥ずかしさ。宮城県人の心の奥底ではこいつらと一緒にされたくねー
と思っているけど、これを言っちゃうと他地方県人からは糞も味噌も同じだろとツッコミが入るから黙ってるのが実際。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:44:04.38
仙台放送も関西テレビの番組を放送してくれたらなぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:20:28.49
>>158
どこに住んでるの?
相馬とかなら普通に仙台局大丈夫っしょ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:46:30.90
高校サッカー(聖和学園)が二回戦で敗退をしたから、
差し替え無しで、駅伝のドキュメントを放送していますな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:53:52.67
前からだけどTBCが東京に飛び乗るときに最初の一瞬音が途切れるのをなんとかしてほしいわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:39:24.97
>>172 TBSとTBC、仲悪いからしょうがない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:01:21.34
最近は音途切れないみたいだ
Nスタ見られて非常にありがてえ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:11:39.05
TBCとOXの、男子アナの選考基準がよくわからない。
特にOXの、何か不味いもんでも食ったみたいな顔してニュース読んでる人。
TBCの人の方は、ようやく慣れてきたんだけど(まだ違和感はある)。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:32:28.21
東北放送は5時に夢中同時ネットしろよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:45:28.33
第2回ポスティングオフ
フジテレビ抗議チラシポスティングオフ
2月4日 仙台駅東口デッキ(ヨドバシ2階出口付近)13時集合
主に宮城野方面のマンションや民家ポスティング。
その後ミーティングあり。

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
178名無しさん:2012/01/22(日) 15:34:34.76 ID:???
捕手
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:14:32.54
今春のTBCテレビ朝ワイド10周年と
今秋の仙台放送開局50周年は
大々的に盛り上げて欲しい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:58:22.07
ANN東北ブロックネット
「とうほく元気宣言!ぐるっと」
http://www.khb-tv.co.jp/gurutto/index.html

東日本放送、福島放送、山形テレビ、岩手朝日テレビ、青森朝日放送、秋田朝日放送にて
4月7日正午開始

「Doあっぷ!」は幻の番組になるのか
http://www.khb-tv.co.jp/doup/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:28:42.74
出演者全く同じだったら笑うな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:24:10.65
毎度毎度、ANN東北ブロックネットって何でこう牧歌的で田舎そのもので恥ずかしい内容の番組しか出来ないのかね?
視聴率には現れないと思うけど仙台人は酷く嫌ってると思うけどね。
現にウチなんかはBSで11時頃からブランチみてるからどうでもいいんだけどね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:56:37.38
アナログ終了まで60日!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:35:39.11
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:46:38.64
786:名無しさん@お腹いっぱい。[]
2012/01/31(火) 01:14:25.11
【局名】TBCテレビ
【理由】政令指定都市にありながら放送終了が午前2時とT△<(山陰中央テレビ)並みに早いから。


組合が強いから仕方ないw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:39:57.94
>>184
やったあ
今のてれまさむねのおっちゃんはどうなるのかね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:24:51.92
>>182
それでも、テレビでその番組が流れていれば、つい見てしまうな。これはもう、長年の習慣としか言いようが無い。
少なくとも、「王様のブランチ」なる番組よりはずっとイイw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:27:26.46
>>187苦しいなKHB関係者www
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:44:18.06
「王様のブランチ」などという番組をコケにしただけで、関係者呼ばわりですかw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:46:49.84
土曜日の昼ワイドが定着しないのってメレンゲとブランチがいるからじゃ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:48:27.05
大体、このスレ見るぐらいのテレビ好きは土曜日の昼ワイドを覗き見するにしても
どんな低レベルな事やってるのかな?とか、なんでこの局はだめなのかね?とか、
裏影昼バージョンでもやってろクズとか、
局全体でキー局の番組を見たこと無い情弱だらけ?
とバカにしたくて見るだけだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:09:14.44
>>190
メレンゲもなあ、あの層化オバサンが司会者として君臨している以上は、見たくも無い。
王様のブランチなんか論外もいいとこだし、見るとなったらナニコレの再放送かNHKぐらいしか無いw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:54:36.51
>>192
典型的な仙台に出てきた東北5県や新潟人の田舎者の行動そのものだねw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:23:24.12
>>193
あの出っ歯ババアのどこがいいんだよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:32:39.04
アナグロ停波当日の12時台(予想)
NHK…
TBC…ブランチ
OX…スピーク特別版
ミヤテレ…シューイチ特番(メレンゲはお休み)
KHB…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:29:09.43
震災の河北新報を舞台にしたドラマをテレビ東京で放送するんだな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:43:16.63
>>196
ドラマ「明日をあきらめない…がれきの中の新聞社」
東日本大震災で被災しながらも新聞を刷り続けた東北のブロック紙、河北新報社を題材にしたドラマ「『明日をあきらめない…がれきの中の新聞社』〜河北新報のいちばん長い日〜」(テレビ東京系)が俳優の渡部篤郎さん主演で放送されることが明らかになった。
武田報道部長を演じる渡部さんは、ドラマを通じて一番驚いたことが「新聞が一番の救援物資だった」という現地の人の声だったといい、
「昨年の3月11日からの出来事や皆さんの思いを我々の体を通して伝えなければ、ということで精いっぱいであります」と意気込んでいる。

 ドラマはテレビ東京系で、3月4日午後7時54分〜9時48分放送。
http://mantan-web.jp/2012/02/10/20120210dog00m200027000c.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:59:17.10
ある意味、非常に恥ずかしいよな。
TXネットの無い地区の企業を、それも同系の報道メディアを取り上げて
その対象の取り上げられた企業の地区の住民がオンタイムでみれない・・・・・

まさに差別されて発展から取り残されて震災により、もう遠まわしに切り捨てられようとされている東北地方を象徴しているな。

もう人口流出が止まらない・・・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:24:07.15
>>198
BSジャパンでやるよだから仙台でも見られるよ。
この番組は仙台でのBSジャパンの知名度を上げるための番組だよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:33:25.24
仙台市宮城野区在住の基地外女子アナストーカーに気をつけろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:28:43.61
>>196-199
そのドラマ、TBCでも3月10日(土)の13時〜15時に放送されるそうだ。(今日の河北新報より)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:46:21.49
>>200
それって誰のこと?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:35:02.13
それもいいけど、在仙民放はいい加減マジすか学園やれバカ!!
未だに1作目から放送すらしていないとこは(政令市だと)仙台だけだ!!

恥を知れ!!恥を!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:17:43.55
>>203
アイドル系は見たい人がDVD買えばいいじゃん。ファンなんだから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:12:36.32
開局当初
MMTはフジかテレ朝
KHBは日テレ系列を希望していたらしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:43:38.17
>>202
連日中野美奈子スレで「中野美奈子アナは離婚しろ」と連呼している病人

使用しているHN一覧表

明さん(1959/5/10)
ナカミーを離婚させる会


みんなの党
七転八党

TBC局アナだった頃のネモミをストーキングしていた基地外
NHK仙台放送局在籍時の一柳亜矢子も奴の標的に…
仙台放送局にいた契約キャスター数名も奴のストーキングの餌食に…

宮城県内から女子アナが次々と消えていくのはこいつのせい

207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:12:43.36
>>205
フジは仙台放送が抑えてたから、それは無い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:22:43.34
>>201
「王様のブランチ」があるから
3/10の14:00 - 16:00の放送になると思う。
多分誤植のような気がしてきた。
http://www.kahoku.co.jp/busi/nagaihi/index.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:42:05.63
>>205
開局時の略称がmm34"とchが34chで下一桁が4だから初めから日テレ意識してたんでないの?
210名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 21:33:56.75
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:00:28.46
仙台東北の乞食が「テレ東系列局つくれ」って喚いてるが、
恥ずかしいな。ああいうの・・・だから舐められる。
鬱々しくて気持ち悪い。

山形はでんとしてようぜ。だいたいテレビの話しとか恥ずかしいな。
211201:2012/02/12(日) 22:25:45.28
>>208
むしろ、12時〜13時に何か番組(自社制作番組の再放送かテレビ東京の番組の遅れネットだろうけど)
を入れて、13時〜15時にそれを放送する(その日は「王様のブランチ」をネットしない)と思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:54:54.53
>>211
15:00から震災特別番組をするということもあるのか。

多分この日は月1回の特番「TBCルポルタージュ」があるはずだから
これが時間を拡大する可能性があるかもしれないね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:54:09.60
>>210
よくもまあ、ド田舎メンタリティを恥ずかしくも無く書き出せるもんだw
県外人はウェルカムだけど、
すえた臭いドンクサイ感覚は地元に帰って発揮してろ無職w、
それか青森と秋田人にでも相手してもらってろw
214名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 17:40:00.19
>>213
仙台もド田舎都市なくせに何を言うww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:55:35.85
山形人が宮城関連スレでイタイ子状態
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:49:50.01
>>205
ここ妄想スレで無いから書くけどさ。
TBCが排他協定の関係でTBS系列で確定。
OXはHTV同様、フジとNTVのクロスで開局、産経系列の資本が強いため、MTB開局時にフジのマストバイ局となる。
MTBはNTVとNETが排他協定が無いので、クロスネットを選択、提供スポンサーの付いている番組を優先的にネットした。
MTBは75年にKHBが開局する際、株主が福島民友新聞である点と営業的に有利な点で、NTV系列のマストバイ局を選択した。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:53:47.06
>>209
開局時の略称はMTB。

MTVは三重テレビに先に取られてしまった。

mm34は、1975年9月から使用だな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:11:28.14
3月1日午前0時、アナログで見ている方はお見苦しくなる。>アナログ終了カウントダウン表示(アナログのみで実施)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:41:15.90
>>218
>>195
アナグロ停波当日の12時台(予想)
NHK…
TBC…ブランチ
OX…スピーク特別版
ミヤテレ…シューイチ特番(メレンゲはお休み)
KHB…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:08:44.85
>>219
NHKは普通通りと予想します。
 「ニュース」→「生活笑百科」→「朝ドラ:再放送」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:14:06.93
>>219
マジレスするとミヤテレはブレイクタイム枠で特番
メレンゲは通常
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:58:47.24
ミヤテレは停波のとき「夜のしおり」を放送するとかやってほしいなぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:26:18.79
夜のおしりの後は鳩の休日でw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:50:29.22
>>217
富山テレビも以前はアナログ親局チャンネルに合わせてT34が略称でした。
現在はBBTに略称が変わっています。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:20:26.57
OXは「チャッチャッチャンネル〜12チャンネル〜」の歌を最後にやってほしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:33:06.58
2010年3月期決算だが仙台放送は東北最大手の民放なのだな。
青森にすんでいるから存在感のおおきさをイメージできないけど。
http://kanapen.cocolog-nifty.com/rumour/2011/04/cc-604e.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:27:22.17
仙台放送はキー局の番組を積極的にネットしてるから潤ってるんだろうね。
それにくらべて他の三つの局(特にKHB)は変な意地張って
キー局の番組をあまりネットせず、代わりに糞つまらないローカル番組や
制作費の安い地方の番組を適当に買ってきて流してるんだからさ。
そんなことやってたら利益が上がらないのも当然だよね。




228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:10:24.82
ただ仙台放送の欠点は在仙民放の中でイーグルス戦には消極的な事だが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:36:48.88
欠点?w
今時、イチローすらダメになって結局メジャーで言えば良くて3Aレベル平均で2AレベルのNPBなんか中継に値しない。
大体にしろ野球経験なくてNPBと高校野球を見るのだけ好きなニワカはにぎやかしだけがいいんだろ?サッカーの代表戦とかオリンピックとかさw
NPBみてるくらいならAロッドのバッティングそしてホームランだけで十分だよ。
大体にしろ去年バーランダーが何勝してるのか知ってるのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:40:57.00
>>227
だからだろうな。自分が仙台放送にチャンネルを合わせなくなったのは。
というよりも、あそこのキー局が大嫌いなんだけどね。いっそのこと、潰れてくれねえかなと思うw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:22:43.66
>>10
否定廚のお前さんと違って、宮城県や広島県のアニメファンは、リアルタイムでテレ東アニメを見たがっている。
単独開局が無理ならば、地元新聞社やQABみたいに地元放送局の設備を使えば、資金が安く済むだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:26:34.36
>>229
札幌のSTV、
福岡のKBCが地域で視聴率首位なのは、
野球差し替え中継や、ローカルワイドショーで野球の話題をしているからだよ。
233俺は工作員でも在仙局関係者ではありません。:2012/02/22(水) 20:31:46.37
>>231
やはりアニヲタかテレ東クレクレ厨だな!
リアルタイムでテレ東アニメ見たいなんか贅沢言うな。
遅れても見られるだけマシと思え!
それとテレ東アニメなんかネットで検索すれば見られるし。
オワコン地上波イラネ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:37:00.71
>>233
意見になっていないよ。
在仙局の番組表を頭に入れてから否定せよ。
 
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 20:42:36.09
>>234
テレ東のガキ向けのアニメ番組はガキたちが見やすい時間に放送しているだろ。
朝とか夕方とかね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:54:07.05
>>233
テレビ東京のアニメだと、
仙台の民放は未放送&未ネットが多いよ。

「BSやCSで放送している」と書いている人がいるが、遅れ放送だし、地上波のみの番組もあるから不満はある。
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 20:56:51.18
>>236
だからオワコン地上波に見切りつけて、ネットで検索して見ればいいじゃない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:36:58.15
【宮城】仙台市:昨秋来訪のダライ・ラマの要請に面会断る パンダ貸し出しに配慮か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330002017/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:41:00.57
3月10日 王様のブランチない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:50:33.44
今の地方局の状態って30年位前に
「オラガ商店街は大丈夫、何の問題もなし」
で駅前商店街が殿様商売してるのと同じ状況だからね

10年後にイオンモールがバイパス沿いにできて
根こそぎ壊滅させられるのは当時でもわかってたのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:26:05.18
さっさと河北放送はテレ東系になれ
KHB4月からヴァンガード土曜朝6時移動で平日夕方アニメ撤退。
河北放送4月からナルト日曜朝6時に移動でサタずばフルネットへ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:07:08.65
>>241
雪に埋もれてROMっていなさい、小禿
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:52:04.61
>>212
理由がわかった。
18:00から野球の日本vs台湾戦を放送する関係で
報道特集を16:00に繰り上げして、それでルポルタージュを15:00に
したせいで2時間とラマを13:00にしたことでブランチ休止。

野球のせいか。野球をやるんじゃないよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:55:53.79
>>243
まったくだよな。バカ向けコンテンツの代表が野球とサッカー代表戦とオリンピック
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:48:40.52
じゃあ電通絡まないヤツを見たいってか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:04:37.80
221さん、東北はJNNNEWSの後のカウントダウン後は12時5分津波ドキュメンタリー再放送
13時楽天戦で又ブランチ休止。仙放は和風総本家を12時5分に繰下げ
宮テレはバンデス特番で創価久本休止。KHBは新ローカル番組のプレ特番では?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:22:17.73
>>246
野球は14:00からだからそれはないかも。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:27:09.97
>>247
キチガイ小禿の相手なんかすんな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:54:24.49
俺は他県の者だけど、宮城県のテレビ局の正式名称は
東北放送(TBS系)
東日本放送(テレ朝系)
ミヤギテレビ(日テレ)
仙台放送(フジ系)

と、地域名の被りがなくてとてもいいね。東名阪以外ではここぐらいじゃないか?
俺んところは似たような局名ばかりだから、略称(TBCなど)で呼ばないと区別がつかない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:41:28.69
>>249
常駐いなか山形人w
251249:2012/02/26(日) 22:23:32.93
>>250
まさかそう返されるとは思わなかったw妄想全開で笑える

俺は少なくとも仙台よりは都会の住人なので^ ^
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:18:22.77
>>249>>251
北海道か広島とみた。(外れてたらごめんなさい。)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:23:21.33
>>251-252
自演おつ常駐いなか山形人w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:21:47.53
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:37:53.95
>>254
やっぱ常駐いなか山形人なんだw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:22:03.61
ζTYUってウオーターマーク出てるしねW
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:43:02.93
(桂三枝風に)アホやがな…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:21:37.33
>>254
アナログ終了の3/31でTVでは山形と絶縁出来るから放といてやれw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:32:45.93
3月4日(日)19:54〜21:48  テレビ東京制作
「大震災から1年・ドラマ特別企画『明日をあきらめない…がれきの中の新聞社』」
同時ネット局
テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、岐阜放送、びわ湖放送、奈良テレビ、テレビ和歌山
テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送

遅れネット局
東北放送・3月10日(土)13:00〜14:54

東日本大震災発生時の河北新報の記者や販売店を描いたドラマのためTBCでも遅れネットながら放送
http://www.kahoku.co.jp/busi/nagaihi/index.html
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:49:36.46
>>259
河北新報・一力さんがTBCの社長なんだから、ネットチェンジして、
同時放送すれば良いのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:28:54.89
>>259
TBC、河北が共同制作してTBS系列でIBC、TUFを含む全国ネットの方もよかった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:13:09.93
さて、アナログ放送終了まで30日を切った訳だが、
各局どんなエンディングで終えて欲しい?

仙台放送なら廣瀬純(広島の選手でない)が歌った
Good-Bye My Townを流して終了して欲しいなあ
♪忘れはしない 君とつくって来た思い出♪
この歌詞、正にアナログ放送終了に相応しいんだが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:59:28.93
>>246>>262
当日のTBCは
〜11:30 通常
11:30 JNNニュース
11:44 ブランチ(カウントダウンあり)
14:00 やきう(楽天戦)
15:55 3分クッキング
16:05
264262:2012/03/03(土) 15:47:04.24
>>263
こちらの話題はアナログ停波時のエンディングなんだが?
日本語わかる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:40:00.62
スポルたんのJ1の順位予想でヴィッセル神戸を16位って
楽天と三木谷に対する嫌がらせ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:08:36.65
3月8日(木)4:45〜5:30 TBS系
「ダルビッシュ MLBオープン戦初登板予定試合 レンジャーズ×パドレス」
フルネット局
TBSテレビ、北海道放送、中部日本放送、毎日放送、中国放送、RKB毎日放送、熊本放送、宮崎放送

TBC
04:55 オープニング
05:00 テレビショッピング
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:38:55.30
>>266
なんで仙台のプレゼンスを在仙メディアのバカどもは落としてくれるんだろうね?
とにかく5大都市圏から遅れるその癖、広島と静岡と新潟には勝ってるだろ、位の甘えた感覚。本当に死んでほしいよな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:31:53.31
仙台放送は志村軒放送しないの?
岩手より田舎だから?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:14:35.42
マジすか学園すら1作目から放送しないバカテレビ局ぞろいだからなあw>在仙民放

恥を知れ!恥を
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 06:22:11.16
>>267
同じ系列でも提供の付かない番組は流しません。
おそらく基幹局は、提供が付いたのでしょう。

在仙局はケチだからね、テレビもラジオも、提供が付かないとネットしない、途中で打ち切りです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:22:03.68
>>270
仙台と似た立場の民放4局地域・広島RCCはネットするんだな。
北海道HBCも流すのだから、東北高校OBの勇姿を流してやれよ。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:42:52.69
仙台の者にとってダルは
東北高校のOB<元日ハムの選手

故に流さないとw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:56:47.45
Wikipedia見たらミヤテレがAKB嫌いとか書かれてたけど
書いたのここの人?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:22:03.59
仙台フジテレビ抗議デモ

【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:59:23.06
中京広域圏のテレビ局の正式名称は
中部日本放送(TBS系)
名古屋テレビ放送(テレ朝系)
中京テレビ放送(日テレ系)
東海テレビ放送(フジ系)
テレビ愛知 (テレ東系)

地域名の被りがない
276メガTONネットワーク:2012/03/10(土) 13:41:24.39
>>275
テレビ愛知は当初テレビ名古屋で申請したが、
名古屋テレビ(名古屋放送)が商標登録をしていたので、テレビ愛知になりましたとさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:38:16.47
【テレビ】震災から1年、3月11日午後に各テレビ局が特別番組
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331129454/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:19:34.07
今日からアナログで時限爆弾(終了までのカウントダウン表示)が仕掛けられたな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:49:30.68
>>227
KHBもマニュアル劇団やクイズ!スピードキングぐらいは放送してるだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:53:31.99
>>279
他にもKHBは
ピエール瀧のしょんないTV(静岡朝日テレビ製作)
V3(九州朝日放送製作)
とかも放送してるwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:51:10.10
TBCの「エバスポ」が4月からまた半年復活だって、
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:59:24.98
今日の「みのもんたの朝ズバッ!」で台湾で流れている「謝謝台湾」のCMの話題が放送されましたが、
TBCではこの部分が流れましたか?
それとも「ウォッチン!みやぎ」の枠に入った後のため流れなかったのですか?
ちなみにこのCMは、日本交流協会台北事務所が、
台湾から東日本大震災で東北が大被害を受けた日本への
多額の義援金に対する感謝の意を示すために制作されたものです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:14:37.56
KHB以外の在仙民放の若手男子アナが軒並みキモい件
(KHBは男の新人あまり採ってない?)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:25:09.39
TBC火曜深夜
25:10-25:40 アニメ AKB0048(5/1〜)
25:45-26:15 ドラマ スープカレー(4/17〜)

23:50-24:05 EVER SPORTS
だろうから、中間に入るのはノブナガか?
このぶんだとサンドは移転、内村さまぁ〜ずは移転or打ち切りか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:25:41.42
KHBの内田アナが3月いっぱいで退社するみたいだけど、
あの局って昔から辞める人が異常に多いよな。
職場で何か問題があるとしか思えん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:28:16.03
>>285
男子は笹川事件があったからね。

女子は辞めてから頑張っている感じ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:12:24.27
あそこの女子アナは契約社員だからな。
更新時期を前に色々天秤にかけていいとこあれば、他所行くって感じだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:56:01.30
仕事にやりがいが感じられないっていうのもあるんじゃないか。
KHBのアナの仕事ってニュースくらいしかないからな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:52:36.63
>>288
ラジオが無いからね。朝も差し替えローカルワイドを製作しないしね。
楽天は中継料の関係で、あまり地元地上波に中継させてくれないからね。
岩崎アナ(もとKBS京都)の実況は、好きなんだけどな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:00:01.92
でもKHBってやたらとアナウンサーが司会するイベント多くない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:18:14.22
だからニュース読む以外はそれくらいしか仕事がないからだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:32:00.36
○田敦子

○の中に入る漢字を入れるとき、果たして「内」と答える人はどれ位いるのだろうか?
どう考えても「前」と入れる人が・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:46:34.02
KHBの東北6県でやるのブログなんてやってたんだな。
けど番組内容がいまいちわからないし内輪ネタばかりだなぁ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:22:13.96
アナグロ停波当日の12時台(予想)
NHK…特番
TBC…ブランチ
OX…和風
ミヤテレ…
KHB…鑑定団or珍百景

295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:22:54.23
>>294
☓ 予想
〇 確定
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:22:51.53
午前中からブルーバックで停波のお知らせを流すらしい。
前は「正午になったら」という話だったんだが。
で、午後もそのままで24時から砂嵐。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:54:01.67
栃木県の東北地方への編入に伴い、
東北ブロックネット番組の栃木県での放映が決定しました

ttp://www.khb-tv.co.jp/genki/
ttp://www.tochigi-tv.jp/program/?id=310
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:48:20.95
来週土曜日正午、アナログ終了時限爆弾が炸裂し、24時までに砂嵐となる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:50:52.25
もしツア宮城県でもレギュラー放送再開するね
土曜午前だけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:01:44.31
>>297
珍しい・・というか初めてだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:36:12.35
テレ東は平均3ヶ月、自ネットワークものでも1ヶ月の
日遅ればっかり。

俺が生きているうちにテレ東。どうですか?無理かね・・・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:21:05.48
>>301
日本経済新聞に東北支社が出来れば何かあるかもよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:29:47.53
>>301
仙台はNTT系列NOTTVが先に開局が確定だね。
第一期が関東、関西、東海、福岡、沖縄。
第二期が札幌、仙台、静岡、岡山、広島。
仙台、広島、静岡、沖縄がテレビ東京の系列局が無い地域です。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:07:38.28
>>303
NOTTV確定オメ!
東北での現況を勘案して新潟・長野は動く模様。場合によって「長野」「金沢」が先で新潟は最後になるか「やらない」可能性が高いけどなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:02:34.36
>>301
結局、メインは主要4局だけでよかったと思うんだなあ
テレ東は基本系列は東名阪だけで
弱小キー局テレ東はむしろこの方が身の丈にあっていると思うが。
だって金がないしね。
宮城県にも金の出せる企業なんてないしね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:14:11.94
KHBやTBCもOXみたいに支局にすればいいけどなw
ちなみにKHBは4月からJチャンがフルネット、TBCは4月からNスタがフルネット
になるよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:20:53.50
MMT宮城テレビ
いつも!ガリケル、ザ・狩人、音龍門、新人アナの日進月歩、サタメン!!、
夢・見る・ピノキオ、芸人報道が4月から放送開始。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:43:29.20
305 TBCがテレ東系になれば良い。不祥事のショッピングセンターTBSいらない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:45:28.87
ハッキリいって“マサくん”大嫌いなので、もう見ないで済むように
民主党から立候補して議員にでもなってくれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:55:18.33
OXはKTVの番組だけ流したらいいよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:05:19.61
>>308
精神病院へ入院しなさい、小禿
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:18:22.98
>>306の1行目
そのままでいいよ。仙台放送が異常なだけなんだからw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:03:20.39
今やフジテレビ仙台中継所だもんね。
80年台、土深のエロ番組全盛期の頃他局はキー局垂れ流しなのにOXは一番肝心な
オールナイトフジをやらないで古い映画やっていたとか有ったそうだけどw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:05:53.69

>>312
キー局の番組を積極的にネットすることのどこが異常なんだよw
それによってOXは他の3局よりも
利益を上げてるわけだしむしろ良いことじゃないか。
他の3局、特にKHBは変な意地張らずにOX見習って
積極的にキー局の番組をネットしろと言いたいよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:26:41.64
>>314
基本どこの地域でもだが「キー局」垂れ流すことによって「東京」への憧れだとか依存心を煽ってるようなフインキだな。
そのためには、必然的に深夜はキー局や東京の番組を垂れ流しで放映がデフォだろ
オールナイトフジ事件もだが「夕やけニャンニャン」があったお陰で我妻佳代は仙台在住にして芸能界デビュー果たせた実例もあるしw

いかにして「東京の有益番組を地元に引っ張れるか」が肝なんだな。地域問わず
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:39:19.27
http://sbc21.co.jp/tv/lalala/index.php

水面下での動きをちょこっとだけ紹介します。
お目にかかった人はいるかもしれませんが
実はこの度、宮城県のTV局である東北放送でも4月からこの番組を
始めることになりました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:41:10.60
http://www.mbs.jp/pgm/info/1317695056.shtml
>ソガのプワジ、TBCでも放送決定!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:49:55.22
アナログ終了のカウントダウンなるものがある局は、NHK総合・TBC・ミヤテレの3局。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:32:59.63
>>316−317
ガセ乙
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:53:09.48
>>314-315
キー局の番組だけ垂れ流すのなら、もはや仙台放送なんかいらないな。
無論、そこのキー局もだけどw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:05:02.29
>>320
キー局の番組をロクにネットせず、
一年前に終わった番組や制作費に安い地方の番組を
買ってきて適当に流してる視聴者無視の局こそいらないし、
さっさとなくなるべき。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:20:27.78
自分でコンテンツ開発できない局は全部つぶれろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:51:38.47
>>321
まったくだね。
震災のドサクサで甘え体質が更に強まったという感じだね。

タダでさえ地震が多い、津波、やっぱり鬼門の方角の東北地方という事で
きずな〜なんていいながら心の奥底では西日本人は忌避しまくって、
放射線の影響が弱いというのに、東北というだけで嫌がられ、旅行すら回避、支店進出すら回避で
また京都が首都時代の感覚が強まってというのにバカ在仙局の連中は内弁慶の世間知らずで保身に必死だよ。
こいつらこそ崩壊させねば、また蝦夷状態に逆戻りだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:03:34.11
また蝦夷状態に逆戻りだよ

まで読んだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:11:24.47
キーヲタの戯言、乙w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:44:25.17
>>324-325
常駐のドいなか出身の在仙局関係者乙w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:10:09.39
まあ、ひとつぐらいは「キー局垂れ流し」ということに挑戦してみる局もあっていいと思う。
もしそうなったら、黙って(そこの局を)選択肢から外すだけだからw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:23:37.30
今日のスッキリみてたら雨上がり決死隊 佐々木希の番組がゴールデン進出とあったんだけど、これもまったく知らなくて、
『笑う!アメカン』
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 土曜日 24:55 - 25:25 制作局
北海道 札幌テレビ(STV)福島県 福島中央テレビ(FCT) 大分県 テレビ大分(TOS)

と深夜でやってたんだね。

こんな感じでネットできないって単純にスポンサーがつかないというだけじゃないよね?
ダメ人間集団なの?それとも青森人がよく言われてバカにされる「じょっぱってる」の?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:45:11.98
アナログ停波がらみでは、NHK総合が11時から特番(村上弘明、柳沢慎吾ほか出演)をやるほか、
TBCが11:59から1分間のミニ番組をやるそうだ。
なんか懐かし映像とか流すそうだけど、60秒でどんだけのものが流せるのか、ちょっと楽しみ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:00:12.38
宮城県の皆さん
地上アナログ放送が本日終了します。
長い間ありがとうございました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:06:38.87
>>330
TBCの気仙沼4ch鳴子9ch、OXの気仙沼6ch鳴子11chは、本日でおしまいですね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:32:48.66
ミヤギテレビでアナログ停波直前には、特別に鳩の休日
(本来はキー局の日テレのもの)のミヤテレバージョンが流れるんですか?
また、その他の在仙局でも、アナログ放送で特別バージョンのエンディングを
流すところはありますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:51:23.50
知りません!
去年の7/24も鳩の休日以外停波直前まで分からなかったろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:05:31.97
先ほど、やっと宮城県でも岩手県や福島県とともにアナログテレビ放送が終わりましたね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:31:26.09
TBCに関しては魚眼レンズ&ボンカレー期待できそうだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:37:52.66
OXは懐かしのCLとか映像流してくれるのだろうか

昨年、フジ系はそういうのやらない局多かったし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:50:29.19
>>335
魚眼レンズで送信塔を望んでいる時のアコーディオンが怖かったw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:07:05.00
>>335-337
どうやらいきなり砂嵐した模様

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1309459287/923-930
↑岩手でもいきなり砂嵐だった模様なので宮城・福島も似た傾向かもしれん

もっとも福島の会津地方は震災の特別対応区域としては厳密に言うと「違う」からなぁw

339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:42:23.61
327 これを気にTBCはテレ東系になるべきだね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:45:52.92
小禿警報発令! 
小禿がスレ巡回を開始しました
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:16:45.79
お隣、岩手はすべての局が停波時にブツ切りだったぞ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:46:41.44
それにしても、仙台放送のイナイレを放送していた時間帯の後枠には何が来るんだろう?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:44:02.66
>>342
イナイレGOじゃないかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:11:08.07
今日からウォッチンみやぎの開始時間が10分ほど遅くなった(7:22ぐらいから)。
占いもカウントダウン形式に戻った。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:44:57.36
仙台放送は東北地区で唯一知りたがりを最後まで流すのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:25:15.24
>>345
やったね。最後まで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:29:12.41
東日本放送は略称をEMTに東北放送は略称をIRにすればいいのにな。

ところでKHBはテレ朝垂れ流しかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:05:59.29
TBCは有吉AKBの放送終了ですかそうですか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:32:19.63
>>348
俺も番組表を見て、えっ?と思った

番組自体が終わったんじゃなく、AKBに価値が出過ぎて、
高くなった番組を買えなくなったのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:34:23.65
KHBがタモリ倶楽部を潰してまで放映した、赤影とか言うクソが腐った様なクソ番組みたいに
TBCでも後釜として同じ様にまた、クソ詰まらないクソ芸人のクソ番組が始まるみたいだな

売れる見込みの全くねえクソ詰まらねえクソ芸人のふざけたクソ番組とか辟易すんなマジで
誰も見ねえっつーんだよなwアホが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:06:30.57
>>350
怒りは分かるが、何も(「クソ」という単語を)8回も言わなくてもいいだろうにw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:43:35.09
>>348
4月5日は休みで4月12日より2時過ぎに放送になるみたい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:36:21.15
>>344
「お出かけ前の朝刊チェック」まではネットするようになったけど、このコーナーの
終わりに表示される次コーナー(8時またぎ)の予告スーパーがなんとも間抜け。
この予告スーパーの上に「次はウオッチンみやぎ」とTBC出しスーパーを被せるとか
工夫がほしい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:02:27.57
テレ朝系東北ブロックネットの新番組、
田舎くさすぎて、まったく見る気がしない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:10:56.25
おとといで地上デジタル放送に完全移行しましたが、
仙台市の各局の地デジOP・CLに何か変化はありましたか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:12:21.39
OXは未だにアナログverのCL&OP(ともに)を流してたぞ。

呆れたもんだ・・・
OP、CLくらいは「ともに」やめようぜ仙台放送さん。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:07:14.45
>>356
仙台放送ってOXっていうんだ。
いっそ東北放送もIRに略称を変えればいいのにな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:55:11.48
フジテレビも現行のCLだけだっからね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:51:48.72
>>353
「朝刊キョーミ新新!」の頃は
飛び降り時にCM後の項目を表記しないという
TBSの配慮があったのにね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:19:59.65
>>357
SBC.SBS.STVが先に取られてしまった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:45:08.44
バンデス中継スタッフよ。
肉(焼いたのと、生の)をのせた皿をコンクリートの上に直接置くなよ。
せめてレジャーシートぐらい敷いとけ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:11:40.93
昔十字屋テレビショッピングでいいとものオープニング潰されてたの知ってる奴いる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:53:02.58
>>362
60のジジイだが知っている。12:00〜12:04が十字屋で、タモリのオープニングトークは宮城県では見れなかった。
タモリは宮城県では扱いが悪いですね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:32:35.33
>>361
それ、随分「汚い」扱いじゃねぇか?
見てみたい・・・

普通は簡易テーブルの上に白いシートひいて、その上に皿に盛りつけた肉を置くはず。
まさか「爆弾低気圧」対応?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:42:24.60
>>357
IR東北放送は言いにくいなぁ…。
四国放送のJRTみたいにIRTにすればいいが…。
やっぱりTBCが言いやすいな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:30:55.18
>>365
IRって「IR情報」のIRと間違えるからヤダ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:36:44.62
>>366
IR情報と間違えるのなら
東北放送はなんでコールサインをJOIRに選んだんだよwww
開局当時はテレ東が開局してなかったんだからJOTXを使えばよかったのになぁ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:19:29.14
>>367
@TBCの場合は元々はラシオ局.ラジオが先に開局。
JO*RまたはJO*F


AJO*Xはテレビ単営=ラジオ部門を持たない局。
例外が札幌STVだが、ラジオ部門はJOWFとテレビJOKXと別のコールサインが使われた(現在は別法人)。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 03:49:01.92
>>368
JOIRの「I」って大元の「仙台放送」の「SENDAI」から末尾の「I」を採用したってホントか?
本来の仙台放送の「JOOX」はどうやらランダムらしいがw
同じくdatefmも開局順ランダムで「JOJU」
ミヤギテレビはMMTなので「宮城」の「M」とコールサイン割り当て順のL・M系からMを採用
東日本放送は「eastjapan」の「e」と割り当て順の「M」らしいね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:41:55.18
>>369
JOTRがラジオ東北(現.秋田放送)に取られたからだろ。
それでアルファベットの若いので残ったやつを選んだのだろ。

OXは同時期開局同士で、似たアルファベットを与えられた。
広島テレビJONX
仙台放送JOOX
福島テレビJOPX
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:46:32.98
もしもだが、
広島テレビがJOMXならば、仙台放送がJONXで、福島テレビがJOOXかもしれなかった。
JOMXは長い間欠番で、平成に入り東京のローカル局に付与された。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:45:41.92
TBS系は政令指定都市のほとんどがJO*Rなんだよな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:19:19.14
>>370
> JOTRがラジオ東北(現.秋田放送)に取られたからだろ。
> それでアルファベットの若いので残ったやつを選んだのだろ。

秋田放送が先に開局したのか?
いや、そうじゃないよな? 順番としては東北の「中核」である仙台地区に先に開局させたはず。
ただ、割り当て時期的に「同期」だったのか?

ちなみに東北地方で「*R」系だとTBCとABS、あとRAB(GR)か。
*F系でIBCとYBC *X系でFTVとOXか・・・

UHFの*H系、*I系、*M系はどうせ後発なんで話題から外すけどw

スレチでスマン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:39:59.26
>>373
AABはJOXX-DTV
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:19:20.76
「ラジオ仙台」ならJO"T"Rを取る理由無いよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:02:27.69
>>374
http://www.miera.fm/radio/callsign/
コレによると、*X、*Y系は基本的にはテレビ単営局なんだな
作者GJ!

つかデジタルテレビの「DTV」枝番についてはあえて語らないんだな、そのサイトw

>>375
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%94%BE%E9%80%81
これによるとこう。
沿革 [編集]

1950年(昭和25年)6月1日 - 民間放送開設申請中の河北放送・東北放送・仙台市営放送の三者が合同、申請の一本化を決定
1951年(昭和26年)1月15日 - 社名をラジオ仙台と決定
1951年(昭和26年)
1月17日 - ラジオ仙台、仙台市への放送局開設を申請
4月21日 - ラジオ仙台に予備免許交付(呼出符号JOIR)
7月19日 - 呼出名称「らじおせんだい」指定
11月30日 - 創立総会開催、社名を仙台放送株式会社に決定
12月10日 - 仙台放送株式会社設立(現・仙台放送とは無関係)、通称はラジオ仙台

なるほどね・・・歴史があるな。新潟のBSNとは大違いだわw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:33:38.23
新番組つまんね
東日本って何県のテレビ局だ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:22:55.34
BSNはコールサインはJODRが取れたからね。(どこかの予備免許流れ)
テレビ開局は仙台TBCや広島RCCよりは半年くらい早かったね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:31:39.14
>>377
新番組告知CM見ただけで「ダメだこりゃ」ってわかったもんな。
1分も見ないで移動した。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:45:04.52
>>378
BSNは「余り物」でおこぼれもらったようなもん。
東北でVHF2波だから仙台は都会だなと思ったんだが違うのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:07:39.04
出演者のメンツからして誰が見るんだろね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:37:31.26
>>380
札幌と比べてしまうとね。
HBCなど、あちらは開局が早いし、民放テレビは5局ある。
383名無しさん:2012/04/07(土) 17:13:03.18
>>380
さすが数少ない12ある100万人以上の大都市だな〜。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:48:39.04
>>382
一応北海道は「北の大都会」(今はw付き)ですからw
一律に考えてはダメか、失礼!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:52:32.24
>>371
> JOMXは長い間欠番で、平成に入り東京のローカル局に付与された。
所謂「MXテレビ」がこれねw

コールサインで思い出したが・・・TBCラジオは同一番組・同一CMしか流さないのに気仙沼にJOIOを未だに割り当ててもらってるけどさ、
もう中継局扱いでいいんじゃね?
どうせ「楽天」と「ベガルタ」のためにある放送局だろうしw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:59:48.90
>>379
何県のテレビ局が作ったの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:03:09.68
>>386
東日本放送(宮城)制作、東北6県テレ朝系ブロックネット。
とちぎテレビでも、なぜか時差オンエア。

昔やってた「TVイーハトーブ」を、相当劣化させたような番組。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:17:11.96
八波wwwナツカシスwwww
389ただいまテレ東は大食い大会:2012/04/08(日) 20:24:20.87
>>387
KHBだから期待するほうが間違い。
テレビ東京の遅れネットを流したほうが喜ばれそう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:37:26.14
イナイレの後番組は新番組でなくてさんまの番組が移動するのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:02:37.36
>>387
宮城県は震災バブルなんだろ?
もっと豪華な番組作れるんじゃね?
宮城県はバブルらしいし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:07:12.67
>>391
県そのものはバブルではない。CMを打てる地元企業が少ない。
仙台の一部の歓楽街は景気は良いが、飲食店なのでCMは打たない、

393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:16:25.08
愛の貧乏脱出大作戦が見たいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:41:54.10
KOSEKIのCMがリニューアルしちゃった
あの古めかしい仙台駅前の夜景がキレイだったのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:57:39.04
めんこいテレビ開局10周年の時に
明石家さんまとかがお祝いのコメントを出すCMを見たことがあるけど
それの仙台放送開局50周年版を今年見てみたい。
人選は宮城県および仙台放送出身者をメインに。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:12:23.91
NHK「てれまさむね」の畠山キャスターってサッカー嫌いなんだな。
昨日の放送で「サッカーは苦手な〜」と言っていた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:36:15.72
今さらで本当に申し訳ないが、もう一つのアナログ停波CLの「珠玉の傑作」ミヤギテレビの声は三雲茂晴さん(ミスターズームイン全盛期MMTキャスター)であるコトを切に願う。違ってたらスマソby富山県民
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:27:19.87
モットモットTVの頃から好きじゃない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:56:09.15
>>398
最近あまり出てないし、別にいいじゃない。
関係ないけど、眼鏡かけたよね。三雲氏。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:17:48.25
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:43:13.20
>>382
札幌に大学進学で住んだ時に吃驚した
何これ流石はアンテナ都市1局多いって

まさか東北一の政令指定都市でもある仙台が
テレビに関してこんな田舎っぷり全開だったとはな

こんなんじゃとうほぐとうほぐ言われて
いつまで経っても馬鹿にされ続けるのも妙に納得した
402名無しさん:2012/04/13(金) 00:16:52.99
>>401
そりゃ東北地方は日本一テレビ事情や電波事情が悲惨な土地ですから。
まあテレビ好きにはつらいかも。
もうBSなどの衛星放送や2014年に始まるオンデマンド放送に期待するしかないな。
403名無しさん:2012/04/13(金) 00:26:58.10
まあ今はネットやBSやCSがあるし昔よりはマシじゃないか?ちなみに俺はネットでテレビ番組見る派
404がんばれ東北:2012/04/13(金) 01:19:50.03
>>401
と言っても開局資金(最低でも50億円が必要)が無いとできないしな…
どうすれば改善できるのだろうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:37:23.44
>>401
あなたの事を、
井の中の蛙と言います。
民放4局しかないくせに、仙台人は変なプライドは高いからな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:39:40.89
>>404
とりあえずは、テレビ東京かテレビ北海道に頭を下げて(補助金援助)、
CATVで再送信してもらうことですな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:43:26.07
>>404
あとは、琉球朝日放送.方式で、既存局の第二放送みたいな型で開局させるかですな。
408名無しさん:2012/04/13(金) 09:38:46.28
お前はいまどきネットの時代にテレビ局の多さが都会の判断基準だと思っているだろ?そんなのはお前くらい。都会の人はそんなにテレビ見ないよ
409名無しさん:2012/04/13(金) 10:05:04.73
今時テレビ局の多さで都会の第一の判断基準だと思ってのは>>401>>405みたいなテレビ好きかアニメ好きぐらいだよ
そんなのが通用したら地下鉄とプロ野球団とポケモンセンターがあって人が集まる人口105都市の田舎町てことになるだろ
本当にテレビ好きは低脳が多いなw
まあテレビばっかり見てたらバカになるしな。

410名無しさん:2012/04/13(金) 10:11:50.21
もうこのスレ廃止したらどう?
ろくなやついないし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:10:15.58
じゃ何でこんな所見てるの?
412名無しさん:2012/04/14(土) 17:28:00.76
>>411
どうしても気になってしまうから。
413名無しさん:2012/04/14(土) 17:42:46.46
>>411
なんだか無性にこのスレみてしまうんだよね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:25:33.58
今年の夏もあの24時間テレビがやってきますが、
ミヤテレの24時間テレビはすべて日テレの垂れ流しかな?

ちなみに24時間テレビを見るとNHKなんか見ていられなくなるぐらい面白いです!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:45:05.71
>>414
ローカルコーナーあるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:44:34.44
http://www.ntv.co.jp/24h/
24時間テレビといえば週刊誌などで「ギャラもらってる」とか「マラソン走らせるな」とかの
批判が多いのも事実なのですが、この番組は日本テレビのシンボル的存在番組です。
それこそミヤテレのみならずNNNドキュメントみたいにすべての系列局が日テレの全パート垂れ流しが
常識なのではないかと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:59:44.84
>>416
宮城県民ならば今の放送時間より5時間以上見たい方も多いはず。
24時間テレビという番組を。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:13:39.29
この24時間テレビという募金福祉番組は他局ではなかなか見られないしな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:47:58.55
>>414
テレサロ板に長くいない方だな。
その時期にローカル差し替え情報や報告が出てくる。ここ数年ミヤギテレビは内山信二が司会をしている。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:44:45.95
>>350
これってなんのことだったんだ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:14:30.53
>>420
実際にあるのかどうかは判らないが、たとえば、吉本がやってる
いわゆる「住みます芸人」が宮城県には2組もいるので、
「何か番組を…。」という話が出てきてもおかしくはないな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:56:18.44
仙台にパンダはいらない!デモ行進
----------
日時:2012年4月21日(土)午後1時
場所:勝山公園(仙台市青葉区)
【仙台市】仙台にパンダはいらない!デモ行進
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1333661184/
423提供:名無しさん:2012/04/18(水) 15:36:50.49
>>419
いい加減に内山はとっととクビにしてくんねーかな?

こいつが来るっつってもテンションが全く上がらないどころか
また今年も内山かよと思うとテンションがだだ下がる一方

男でもいいから他に内山なんかより
もっとテンション上がる良い芸能人は多く居るだろ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:32:28.28
>>423
去年か一昨年位からサンドも出てなかったけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:17:25.91
>>424
去年出てた気がする。
記憶の中でTBC夏まつり(こっちには間違いなく出てた)と混同してる可能性もあるけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:22:04.36
とうほく元気です!TV
出演者に嫌悪感無いが、微妙なコーナーしか無いし微妙だなや
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:14:32.80
>>426
KHBに何期待してもムダだろうが、NHKのローカル情報番組よりひどいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:55:15.78

北海道の自主路線スレはないのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:57:12.93
>>428
自分で立ててみなよ、
あちらはファイターズ差し替えが多いから、
仙台よりはネタはある。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:31:39.46
>>426
出演者に嫌悪感はないもののあのメンツで視聴率取る気はほんとにあるのかと。
実際見てないし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:43:51.46
深夜のKHBと早朝のOX(仙台放送)で天気読んでる女性の声が気になる。
似てる、というか、同じ声にきこえる。
もしかすると、どっちも同じ会社の音声読み上げソフトを使ってるのかも。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:23:56.78
UP
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:14:43.27
『ウォッチン!みやぎ』の中の月一コーナー「みちのくコレクション」の
VTR終わりのところで小さく「企画・協力 創価学会」の字幕が。。。。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:11:44.27
民放4局しかないが、
11:00は4局中3局がテレビショッピングだな。
TBCならひるおび、MMTならPONを流せば良いのにな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:41:57.62
>>434
TBCはキューピー3分クッキングがあるから無理。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:04:11.04
>>434
つ 広告収入

確かに現状はつまらんけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:17:35.46
私もこの連休中を利用して、先ほど仙台のアナログ放送停波直前の模様をYouTubeで見てきましたが、
一番良かったのはTBCですね。何と言ってもカーペンターズの
「イエスタデイ・ワンスモア」がバックに流れたのが印象的でした。
次点はミヤテレで、過去の番組を1分間に次々と紹介してくれたのがいいですね。
以下は仙台放送、東日本放送、NHK仙台の順ですね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:25:59.50
本日知りたがり2部をネットせずジャパネット生放送を流した仙台放送w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:54:29.68
福島の局ってどこもキー局の垂れ流しだし、
テレ東の人気番組も満遍なくネットしてるし実に羨ましいね。
それに比べて在仙局ってどこも通販や制作費の安い地方の番組
ばっかりだからテレビ好きにはとても辛い環境だよな。
440名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 04:04:56.14
>>439
もう地上波なんか見捨てネットでテレビ番組見たら?
地上波はどこもつまらない番組ばっかだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:13:59.30
仙台の放送局はどこもキー局垂れ流しが好きなんだね。
100万都市抱えるエリアだからもっと自社で番組作ってると思ったら。
同じ規模の広島はもっと自社で番組作ってるぞ。 

地震があったから番組減ったの?
442名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 05:29:04.37
>>439
今時そんなつまらなすぎのオワコンのテレビなんか見るかよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:55:26.30
>>439
福島から見れば糞編成の福島テレビと日本一キー局を垂れ流ししてる仙台放送を交換したいわ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:47:30.69
>>443
宮城から見れば糞編成のKHBと
ほとんどキー局の垂れ流ししてる福島放送と交換してもらいたいわ。
445名無しさん:2012/05/04(金) 21:52:19.52
>>434
>>439
>>441
それだけ懐事情が悪いってことだな。
倒産や廃局のフラグだな
東北のテレビ局はどこもお寒い経営状況だよ
もうそろそろ潰れる地方局も出てくるだろうに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:52:22.18
>>441
フジ系列以外は遜色ないし、日テレ系列だと夕方の生情報番組は、仙台のほうが一時間長いよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:22:15.88
>>439
福島なんかNHKですら垂れ流しだし、もしラジオ福島がテレビ東京系列としてのテレビ放送
を開始すると仙台だけでなく大阪や名古屋までもがてんやわんやになるし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:42:18.50
東北は人口少ないのにテレビ局が多過ぎるんだよ
山形や岩手に民放4局は明らかに過剰
あんな糞田舎、秋田と青森と同じ3局で十分だよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:46:22.44
検索ワード

「あらあらかしこ 牧野 黒い」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:42:15.88
>>449
その芸能人検索ワードクイズの正解はだれなんだw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:53:01.55
宮城は実力で民放4局だが
岩手と山形は政治力で民放4局

所詮岩手や山形なんぞ仙台の支配下なのに
偉そうに政治力で宮城と肩を並べやがった

岩手や山形の放送局は在仙局の放送を垂れ流しておけばいいんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:01:30.08
    人口  民放の数
宮城 233万人  4局
福島 205万人  4局
青森 142万人  3局
岩手 135万人  4局 ←***明らかに政治力***
山形 118万人  4局 ←***明らかに政治力***
秋田 112万人  3局

<結論>
山形や岩手のせいでキー局や新聞社の資金が足りなくなり
宮城にテレ東系列ができなかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:26:51.41
>>452
宮城のテレ東系と岩手、山形の4局の話は別ネタでしょ

被害妄想ヒドい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:54:33.68
山形の4局化は政治の力ではない、全然逆で政治は全く関与してない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:55:14.63
いいえ。別ネタではない。
放送利権は許認可利権。

山形や岩手は自分たちの経済力も人口も少ない癖に、政治力によって
民放4局なんて無謀な要求を国に呑ませた。

そのとばっちりで宮城は
「東北には岩手と山形にあれだけ譲歩したのだから、宮城は認めん」と
言われたに違いない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:50:25.55
>>452
@岩手は政治家のチカラ、山形はYTSのネットチェンジによるフジ空白域解消の為、フジテレビが動いた。日経&河北は関係無い。
Aテレビ東京系列の設立の基本は日経と地元新聞社の出資、仙台の場合は札幌と異なり、日経と河北が動かなかった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:32:42.65
どっちにしても山形や岩手ごときに民放4局は優遇しすぎだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:35:04.15
>>450
いや、googleで「あらあらかしこ 牧野」まで入れると
関連ワードで「黒い」が出てきたのが面白かったもんでw

TBC金曜深夜の「テベ・コンヒーロ」もよろしく(タレント名鑑の後継番組)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:50:05.65
仙台放送
日6:30-7:00 トランスフォーマープライム(4/22〜)
土5:30-6:00 はやく起きた朝に…(5/5〜)※同時ネットから2週遅れネット

イナイレGOはやらない糞OX
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:16:49.47
フジテレビ見たさのために必死に運動した山形県民と岩手県民ってバカすぎ

仙台放送を黙って越境受信してりゃよかったんだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:03:51.42
>>460
越境受信じゃ見れないから運動したんじゃないの?バカなの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:24:04.67
ミヤギテレビはPON、KHBはあさナビ、OXは志村劇場を
をさっさとネットしろよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:02:06.19
NHK仙台「てれまさむね」
畠山アナと局Dの連携が出来ていませんな。
どちらが悪いか知らないが、原稿の配置ミスで、60秒くらい無言状態。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:35:26.71
畠山さんは仙台に合わないね
前の人が良かったね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:16:30.65
宮城ではめざましは今も視聴率トップ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:40:42.64
ちなみにTBCが分社化したらテレビのコールサインは何がいいかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:57:46.39
大都市仙台が山形や岩手みたいなクソ田舎と同じ局数なのが納得いきません
仙台市青葉区と山形県寒河江市が同じ局数とかおかしいだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:48:48.10
PONカスの戯れ言、乙w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:49:50.15
補足。↑のレスは>>462あて。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:22:35.96
>>467
東北の拠点誘致絡みで、
日経.テレ東に頭を下げて、お願いをしない河北新報が悪い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:36:49.21
>>468-469
カスなのは通販やドラマの再放送ばっかり流して
視聴者無視のミヤギテレビだろw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:57:31.18
仙台放送でよくニュース読んでる稲垣アナが、
いつもまずいもの食った時みたいな顔してるのはどうしてだろう。

http://www.ox-tv.co.jp/anno/anno-inagaki.shtml
この通り、HPでは笑顔ですが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:02:45.74
>>471
↓はヨソのスレからの転載。制作局にはネット拡販する気など無いだろうからな。
どうしても文句を言いたいのなら、日本テレビにどうぞ。

827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/05/07(月) 17:33:30.22
『PON!』ネット局
日本テレビ(NTV)    月曜 - 金曜 10:25 - 11:25
中京テレビ(CTV)    月曜 - 木曜 10:25 - 11:25
静岡第一テレビ(SDT) 月曜 - 金曜 10:25 - 11:25

所詮、3局ネットのローカル番組PON
ネットするほうが希少なんだから
本家日テレ様がネット拡販する気ないんだろうよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:37:45.99
ミヤテレがPONネットしてないくらいで文句言うなよ。
福島の中テレなんて通販の為におはよんを飛び乗りし、スッキリを飛び降りする真性基地外局だぞw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:31:20.51
>>473-474
ミヤテレ関係者乙
お前らみたいな視聴者を無視するような輩がいるから
地方局なんてイラネって言われるんだよ。
通販やドラマの再放送なんて夜中にやってれば良いんだよ。
さっさとPONネットしろ。
476名無しさん:2012/05/10(木) 11:37:51.06
何でこのスレはいつも○○関係者乙とかいう関係者認定しているの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:13:28.45
SBCの3時はらららとMBSの魔法のレストランを東北放送でやってくれないかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:01:51.64
>>475
関東で偶々見てしまったけど、さして面白いというわけでもなく、正直3分で飽きたw
あれだったら、同じ時間に裏で設楽がやってる番組のほうが…というレベル。
もっとも、あちらの番組も5分で飽きてしまったけどw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:40:26.60
>>478
前に一週間くらいやってたときは嬉しくて見てたけど
どうでもいいな、時間もったいねえw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:55:54.85
ミヤギテレビはPON、KHBはあさナビ、OXは志村劇場を
をさっさとネットしなさい。


481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:02:41.71
『PON!』ネット局
東名高速エリア  都市型ネット番組
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:27:20.18
>>437
ミヤギテレビが鳩の休日のミヤテレバージョンでアナログ停波にならなかったのは残念でしたね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:29:51.80
PON!はかつてはFBS福岡放送にもネットされていました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:37:33.92
>>434-436
関西地区のMBSですら、ひるおび!の第1部を打ち切って
プリプリとかいう自社制作ローカル番組を放送しているくらいですからね。
でもそれもつまらないと聞きますが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:52:15.43
仕事しろニート
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:11:24.89
>>480が首都圏へ引っ越してもらえれば、それで済む話でしょ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:30:46.03
そんなことしなくたって、>>480がスポンサーになればいい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:32:44.38
>>486-487
スポンサー見つけるのはお前らの仕事だろw
さっさと見つけてPONネットしろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:13:37.30
タダでテレビを見せてやってるのに何様のつもりだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:37:56.39
最近は特にスポンサー>>>>>>>>>視聴者だからな
放送局にとって
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:15:31.89
当然だろ。放送局は視聴者から一銭も直接受け取ってないんだから。
視聴者なんてタダで見せてやってるのに、文句言うとかただのクレーマー。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:01:32.00
>>488-491
低能在仙局関係者の書き込みが惨い件
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:52:37.67
>>489-491
見たい番組リクエストしただけで逆ギレかよw
こういう視聴者をバカにするような傲慢な輩がいるから
地方局なんてイラネって言われるんだよ。

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:46:02.45
ひょっとしてこのスレに本当に在仙局関係者いるのか?
このスレって在仙局関係者扱いしている人が多いけど?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:22:06.14
ぼくのかんがえたりそうのてれびきょく、を貶されるのがよっぽど悔しいんだろうなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:11:07.23
視聴者に対して嫌がらせばっかりするような地方局なんていらんから
さっさとキー局の番組をBSで見れるようにして欲しい。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:12:58.76
>>488
「PON」などという番組を見たいのなら、素直に関東へ行けばいいのに。
そして、(PONという番組の)あまりのつまらなさに愕然として帰って来いw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:47:46.22
鍵穴で十分だろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:55:52.92
ミヤギテレビはPON、KHBはあさナビ、OXは志村劇場を
をさっさとネットしなさい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:54:56.65
うるさい
関東行け
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:28:03.77
うるさいのはお前だ
つべこべ言わずさっさとPONネットしろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:33:13.40
>>501
あなたが回線代込みで提供スポンサーになれば解決だ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:16:23.33
ポンカスwwwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:45:02.85
うるさい
関東行け
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:43:19.02
つべこべ言わずさっさとスポンサー見つけてPONネットしろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:03:59.22
うるさい
関東行け
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:00:45.92
ポンカスの戯れ言がウザくなったんで、最後に一言。
>>505よ、そんなに「PON」とかいう番組をネットしてもらいたいのなら、
おまえがミヤテレの株主になればいい。ただそれだけのことだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:02:15.14
開き直り乙
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:16:08.00
>>507のような視聴者をバカにするような傲慢な輩がいるから
地方局なんてイラネって言われるんだよ。




510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:20:47.98
うるさい
関東行け
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:02:07.37
「このへん!!トラベラー」宮城版のクルーが、ロケ中にやらかしたようだ
http://www.tanteifile.com/watch/2012/05/03_01/index.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:54:30.64
http://www.ox-tv.co.jp/digital/
仙台放送は地デジも12chを使ったらいいのに。
東北放送は地デジもアナログと同じ1chなのに。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:59:09.32
東北放送がTBSと同じ地デジ6chにこだわらない理由は何かあるの?
しかも東北放送のHPを開いてみたら地デジのリモコン紹介リンクは出ていなかったし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:37:46.99
「1」というチャンネル番号を手放したくなかった。
他県でも、アナログ1chだった局は、デジタル化されても引き継いでいる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:40:55.33
小さなチャンネル番号の方が見られやすい傾向があるんだから
手放さなくて当然
12chとか論外
こんなの常識
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:52:38.70
>>511
東北放送ってよりも吉本の番組だからな
何週間も沖縄映画祭関連やってたし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:57:04.57
>>511
番組スタッフの態度も大概だけど
それ以上にお店のホームページの電波っぷりにドン引き
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:55:40.31
>>508-509
アホやがな…。(桂三枝風に)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:24:14.58
アホお前だよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:55:17.89
>>512
アナログ12ch組では、
テレビ東京は7、
広島テレビは4を選び、
12は継承されなかった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:50:41.88
リモコンIDについては、ここに詳しく載っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BCID
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:16:16.18
TBCはむしろ地デジ11chでもよくね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:06:59.52
>>522
意味不明
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:18:08.44
>>521
ラテ兼営VHF局、特に日本テレビ系列に関する記述が弱いのと、
仙台.広島の親局12chからリモコンキー東京キー同一化の記述が無いね。
テレビ西日本の9から8の理由は違うと思うけどな。単にキーに合わせただけだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:08:05.83
>>516
吉本の番組だからって、ロケ先で何やってもいいってわけじゃない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:52:38.78
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:12:08.52
ミヤテレはいい加減PONをネットしなさい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:11:38.63
ポンカスwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:10:21.43
在仙局は、狩野英孝の番組作ればいいのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:19:14.95
>>529
ナデシコナイトキッチン(?)のことか。
531フジを駄目にさせたのはTBS:2012/05/18(金) 08:11:58.66
TBCはいい加減テレ東系になりなさい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:38:25.58
>>529
「狩野英孝のナデシコ de Knight」ってのをTBCでやってたけど、
去年の10〜12月の3ヵ月で終わってしまったよ。
キャバ嬢が出てきて料理を作る、深夜の5分番組だった
http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/knight/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:00:27.41
>>531
テレ東はもうすぐつぶれるからネットチェンジしなくて結構。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:37:45.01
残念な小禿胆博、ここにも出現→>>531
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:46:29.03
TBCじゃなくてKHBが大嫌いなテレ朝から離れてテレ東系になればいい んだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:55:49.89
TBC 東北放送 2012/3/31正午 アナログ放送終了
http://www.youtube.com/watch?v=M6L6_d2qgWs

老舗局のOX仙台放送もこのような演出はほしかったな。
やはりフジ依存症にかかっているOX(JOOX)はTBC(JOIR)のような演出は無理か?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:23:18.12
5月26日(土)9:30〜11:25 日本テレビ
「ぶらり途中下車の旅 1000回記念2時間SP」
同時ネット局
日本テレビ、静岡第一テレビ

当日のミヤテレ
9:30〜10:25 リアル×ワールド「総勢22人の大家族和田さんちのチビッコたちが大暴れSP」(2011.10.29)
10:30〜11:25 しょこたんも夢かなう!ディズニーオンアイス2012


なぜ番組を差し替えるのか、ミヤテレ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:27:05.78
>>537
許さん…(「桃太郎侍」っぽく)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:31:05.85
もともとネット局が少ない番組はなあ
そういう問題じゃないってか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:29:29.28
自主路線っていうのはまさしくKHBとミヤテレのことだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:20:19.12
とーほぐ元気ですTV、
芦ノ牧温泉駅のばす駅長(ぬこ)なんか出しやがって!
かわいいじゃねぇか!
なんであーゆー部分を番組のCMでアピールしないんだよ。
だからいつまでたってもローカルはダメなんだよ!!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:41:19.05
>>511の「みさとソーイング」との問題があった「このへん!!トラベラー」柏木編、
いよいよ今週木曜深夜オンエアですよ。
ま、全面カットかもしれないけど

このみさとソーイングのHPも、けっこういい電波出してるので注目
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:39:32.53
>>542
さすがにその部分はカットされてた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:05:54.68
TBCの新人男性アナ、ウォッチンでテレビニュース初登場。
かなり緊張してたけど、いいアナウンサーになりそう。
ちなみに好きな映画は「感動作」だという『ジョンQ』とのこと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:54:01.07
そういえばTBCの山本アナは辞めたのかね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:54:59.10
>>545
辞めてないよ
Nスタみやぎのスポーツコーナーに出てる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:33:09.62
>>546
出てないよ。
何ヶ月前の話ししてるの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 03:38:43.72
モヤさまって打ち切りになった?

だとしたら仙台放送ってセンス無い相当なKY糞局だな
何のかは忘れたけど受賞歴もある面白くて良い番組なのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 04:28:43.39
↑北海道・釧路は去年の夏からモヤさま流れるようになったのに
釧路よりも都会の仙台では打ち切りですか…

ナレーションのイントネーションが結構好きだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 05:57:59.48
>>548
休みが多いけど、まだ続いてるから

>>549
あのナレーションはHOYAの自動音声読み上げソフトに読ませてる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:11:42.33
>>544
なんかイケメンぶってるのか、素人っぽくないね
マサくんと同じ大船度出身な点に好感
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:20:28.76
仙台放送のWebショップを使ってJUNIのぬいぐるみを手に入れたけど
手触りがかなり気持ちよかったw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:53:40.15
>>545-547
まあ、何の挨拶もなく4月になった途端に、アナウンサー一覧からザックリと消えてたからな。
少なくとも、”円満退社”じゃないことだけは分かったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:41:55.06
>>548
そもそも東北の中心である宮城にテレ東系がないのがおかしいんだ。
山形に民放4局あるのは過剰だから、山形の民放1局減らして仙台にテレ東系テレビ局を作ればいい
555名無しさん:2012/05/27(日) 18:20:30.63
>>554
宮城にテレ東系ができないないのは放送エリアの人口が少ないことと(宮城県のみだと230万人しかいない)
株主になる企業がないからだ

放送エリアを南東北か東北に拡大するか、1局2波にするしかない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:25:10.17
>>555
現実は沖縄タイムスが動いた.RBC&QABみたいな1局2波だろうな。
やるとすれば、TBCかKHBだろう。
ただし問題は、河北が鈍く腰が思いからな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:48:58.37
>>556
多分もう民放テレビの新規開局は無理だと思う。テレビ離れの問題もあるし。総務省も河北も動かないし。
地方民はhuluとかのオンデマンドに期待したほうがいいと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:52:20.56
あぁもう山形のせいで・・・
山形なんて民放2局でいいだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:10:05.19
>>558
東北はどこも人口減少激しいから、
山形はもちろん、秋田ですら民放3局は多いって言われる日もくるだろう。
最終的に東北で民放4局は宮城県だけってこともありゆる。
もうテレ東系以前の問題。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:30:33.88
青森 3
秋田 2
岩手 3
山形 2
宮城 4
福島 4

人口で言えばこれくらいが妥当
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:56:26.19
近年で地方のネット局が無くなった例ってあるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:33:20.78
>>561
地上波テレビでは無いな。赤字でも、株主が全国紙かキー局が多いからね。天下りの温床だけどな。
エフエムは、昨年秋名古屋第三局が廃業しましたな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:40:45.51
ただいまテレビ東京で「日本不便地帯」を流している。
なかなか面白い、視聴率も7%位取れそう。
ナレーションが藤田弓子だから、多分ビッグダディの零クリエイトの制作だろう。
今はヨネスケのレポートで新潟県豪雪地帯を放送している。
こういう番組は、東北のお年寄りに受けるのだけどな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:15:12.06
>>563
テレ東は横手市三又だ、秋田のばあちゃんに見せてやらたい、納豆汁とゼンマイの煮物が懐かしい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:23:01.99
>>563-564
これはやはりテレビ東京の東北各局への番販促進なんじゃないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:51:53.41
テレビ東京は、東北のロカール局に高く売りつけて
小遣い稼ぎってとこでしょうね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:00:45.48
蔵王山頂にTXNテレビ東北の送信所作れば良いのにねw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:07:01.06
>>558
YTSにでも文句言ってくださいw
ネットチェンジさえしなければ日枝会長も動かなかったのにね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:24:20.33
>>550
モヤさまが休みになった回の扱いは
どうなるんですか?

ちゃんと翌週に遅れて放送してくれるのか
1週分飛ばしで無かったことになるのか気になります

後者の場合はあまりに放送の休みが多いと
本放送とのズレがどんどん大きくなってきますよね?
570569:2012/05/28(月) 03:28:43.15
前者の場合の間違いでした・・・

放送が休みの回の分を
翌週に遅れてちゃんと放送してくれる場合
本放送とのズレがどんどん開いていきますよね?ってことです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:03:11.44
ズレるけど、ちゃんと次の回をやってるよ。
休みになる前の週、エンディング近くに
「次回は×月×日に放送します」という字幕が出る

TBCだけどゴッドタンなんか、もう半年以上も前のやつやってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:02:47.18
>>571
返答ありがとうございます

そういう部分ではしっかり律儀に放送してくれるものなんですね
本放送が最終回を迎えたら、仙台でも最後まで放送してくれれば良いなと思います
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:41:49.54
>>572
>>571だけど、もちろん打ち切りになるなどの例外はある。
モヤさまを受けてる仙台放送は、上層部の偉い人がアニメ大嫌いらしくて、
それで「銀魂」が打ち切りになった。
もちろん抗議の電話やなんかで現場は大変だったらしい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:50:37.91
ちなみに厳密には「打ち切り」とは、制作している局が放映をやめることで、
>>573の場合は「打ち切り」とは呼ばないそうなのだが(「放送中止」とか)、
まぁ、感情的にはやっぱり「打ち切り」としか言いようがないよね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:46:13.51
>>573
初回から逃さず録画し続けてきた人はショックだろうな
中途半端に尻切れトンボでってのは萎えるね
民放のドラマなんかは1クール12回くらいで完結して終わるのが最初から分かってるから
よっぽどのことが無い限り全て放送してくれるだろうし録り易いけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:44:05.49
仙台の場合は、
サス枠のテレ東遅れ番組や、同じ系列での関東ローカル番組などで提供スポンサーが降りたら、
途中打ち切りがありますな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:47:46.18
>>566
東北の局は、高いと買わないんだよな。
年々、テレ東比率が減っている。   
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:23:02.26
テレ東ってマジ何なの?
ここまで我が道を行ってると
逆に凄くて感心してしまうわ

テレビ東京伝説
ttp://2chart.fc2web.com/tereto.html
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:51:00.19
少なくとも、ウジテレビよりはずっとマシ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:45:03.03
ミヤギテレビも極嬢ヂカラをいつの間にか打ち切りやがった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 05:51:25.48
>>578
横並びをしない点は良いと思う。
今だとゴールデンでアニメを放送はテレ東(金曜日のテレ朝を除く)だけですな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:16:34.79
ただいま、
テレビ東京「アド街っく天国」北品川特集に、サンドウイッチマンが出演中。
583名無しさん:2012/06/02(土) 21:45:04.75
>>582
だから何なの?
そんな独り言みたいなこと言うな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:50:41.78
『メン・イン・ブラック2』放送予定
東京 フジテレビ 5月29日(火) 26:00〜
名古屋 東海テレビ 6月2日(土) 26:40〜
福岡 テレビ西日本 6月2日(土) 25:50〜
青森 青森テレビ 6月22日(金) 24:55〜
福島 福島テレビ 5月31日(木) 24:50〜
新潟 新潟総合テレビ 6月17日(日) 25:40〜
長野 長野放送 6月17日(日) 25:10〜
静岡 テレビ静岡 6月9日(土) 25:35〜
富山 富山テレビ 6月7日(木) 24:45〜
石川 石川テレビ放送 6月7日(木) 24:45〜
福井 福井テレビ 6月3日(日) 25:20〜
山陰(鳥取/島根) 山陰中央テレビ 6月8日(金) 25:05〜
山陽(岡山/香川) 岡山放送 6月3日(日) 25:10〜
広島 テレビ新広島 6月16日(土) 25:35〜
高知 高知さんさんテレビ 6月3日(日) 24:25〜
宮崎 テレビ宮崎 5月29日(火) 25:03〜
http://mib-3.com/tvschedule/


OXはいつ放送するのだろうか?忘れた頃にやりそうな気もする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:05:35.11
とーほぐ元気ですTV、番組CMの感じが変わった。
なんかこう、「見てもらおう」という積極的な感じが出てきてる。
あれなら「ちょっと見てやろうか」と思う人もけっこういるんじゃないか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:07:38.66
ミヤギテレビは今年の24時間テレビを日テレの垂れ流しでお送りしてほしい、もちろん全てのパートで。
こんなにいい福祉貢献番組はないよ!?ミヤテレさん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:09:50.18
>>586
24時間テレビHP:http://www.ntv.co.jp/24h/
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:39:06.99
>>586
残念ながら、ローカルパートは必須
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:54:22.34
先日の新聞記事から宮城(というか岩手?)関連の話題

一関にある宮城県からの被災者世帯(仮設住宅など)では被災者住民の要望に
より地デジ宮城波が再送信されている
一関市が受信設備を整備し昨年11月から市の光ファイバー回線網を利用し
気仙沼市民向けの千厩・室根町内の仮設住宅320戸と南三陸などの住民が暮す
藤沢町の雇用促進住宅55戸で実施中
この件が評価され、一関市は6月1日「電波の日」記念で東北総合通信局の
局長賞を受賞した
<以上記事要約>

実家が南三陸町の自分としては一関市の計らいには感謝!だが、宮城波の受信施設
概要とかが気になる・・・恐らく旧・花泉町あたりで涌谷中継局を受信し光ファイバー
網か。
対象住宅では専用光チューナーとか電波変換コンバーター?でも使ってるのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:49:54.90
>>584
9日25:35〜

>>586
日テレに関東ローカルパートがあるからな
それは流せないよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:58:41.55
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:07:49.65
>>590
やっぱりJOMM-DTVはキモすぎww
JOAX-DTVの関東ローカルパートも全て垂れ流せよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:29:12.38
>>592
ほんと東京好きなんだなーw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:25:51.66
>>583
宮城県出身者が、
北海道と関東で視聴可能な番組に出演していると、言いたいんだろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:29:38.58
>>592
関東ローカルパートは、以前と比べると内容が劣化している。
NTVで見るメリットは、武道館に来るタレントを拝める位か?
24時間テレビの日だけ、茨城県か栃木県に行けば?
596名無しさん:2012/06/05(火) 18:35:50.34
>>594
ここに書いても意味ないだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:42:54.70
>>592
勝手にBCAS改造して見てろよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:58:27.10
>>592
”関東ローカルパートも全て垂れ流せ”などと奇特な事を言うより先に、
関東に行けば、そんなローカルパートも合法的に見られるのになw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:53:05.06
>>592
こいつ関東以外じゃ住めないな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:39:22.25
ミヤテレはいい加減PONをネットしなさい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:21:18.37
>>600
ところでザ・たっちって、今でも新橋駅前から中継やってんの?
別に興味ないけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:42:57.82
>>601
GWに関東行ってみたときは江の島でやってた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:51:53.46
>>602
中継は続いてるんだね。
あんがと。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:51:37.85
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:42:09.58
6月15日(金)23:15〜24:15 テレビ朝日系
「ナンジャコレ珍百景」
同時ネット局
東日本放送、静岡朝日テレビ、朝日放送を除くテレビ朝日系列21局
時差ネット局
静岡朝日テレビ…23:45〜24:45

東日本放送「フットボール刑事の芸人家宅捜査9」
朝日放送「未定」




KHBのテレ朝嫌いってほんとに異常だな。
そんなに嫌いならテレ朝からもう離れてしまえよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:58:39.87
>>604
OXとフジは親密なのに…。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:53:39.84
>>604
かつては
ANN24局中、唯一、
タモリ倶楽部を放送しなかった局だからな。
※あのABCもタモリは放送していた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:24:31.47
KHBがタモリ倶楽部をネットしなかったのはもしかして
裏影のほうが視聴率が取れるとでも思ったんだろうか?
そうだとしたら奴らはズレてるというか頭がおかしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:13:04.38
>>604-606
おいおい、KHBで(テレ朝嫌いが)異常だったら、朝日放送なんかもっと異常だぞ。
それこそ、ココイコ(株主・大阪ガスの一社提供番組)の強引な編成とか、ネオバラ(怒り新党等)の遅れネットとか
(テレ朝嫌いの)度合いでいえば、KHBの比ではないぐらいw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:52:49.76
その昔ABCは部長刑事なる大阪ガス1社提供のローカルドラマをゴールデンに流したそうな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:09:57.05
>>609
土曜日の19:30だな、
TBS系時代は、ロート製薬提供、お笑い頭の体操が火曜日に玉突き。
テレ朝系時代は、ゴレンジャーや、あばれはっちゃくが土曜日夕方に先行放送だよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:00:19.24
>>610
末期にはセーラームーンがそういう扱いだったみたいだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:09:45.05
>>608
どちらも異常なテレ朝嫌いという点では一緒だよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:06:14.59
>>612
ABCはテレ朝を差し替えて、おはようコール→おはよう朝日です、を自社製作して、地域で視聴率全日トップだが、
KHBは大嫌いなテレ朝やじうまを、途中から流して、視聴率全日3位だからな。 
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:42:38.45
>>607
別に自己満番組やるのは勝手だけど
タモリ潰す必要無かったよな
両方やればよかったのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:51:46.12
>>613
勘違いしてるようだが朝番組を始めたのはABCのほうが先。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:52:21.16
朝の生放送情報番組ってことね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:46:02.04
NHK杉尾アナ、宮崎に転勤
http://www.nhk.or.jp/sendai-blog/100/123753.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:47:42.54
故郷に帰って、定年退職でしょうね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:13:57.70
KHBの松島ハーフマラソンのあのBGMが変更されちゃった・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:12:08.17
>>613
当初TBS→NETのネットチェンジを拒否してた局だからね
テレ朝を下に見てて当然
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:18:17.46
KHBのデータ放送のキャンペーンどこから応募すりゃいいのかわからん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:00:47.14
と思ったらトップに出てた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:38:13.84
TBCテレビでは、昔のステーション・ブレイク用フィルムを流してるな。
モノクロなのにかなり凝った造りのアニメとかあって面白い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:06:13.61
KHBのテレ朝嫌いが話題になっていますが、
お隣の山形県のYBC山形放送も、日テレとテレ朝のクロスネット時代
(1980年4月〜1993年3月)には、異常なほどのytv読売テレビ嫌いでしたね。
逆にテレ朝やABCの番組は多数流しましたが。
それが今でもYBCが「たかじんのそこまで言って委員会」を
頑なに放送していないことが尾を引いていますね。
余談ながら、YBCのクロスネット時代はテレ朝と同じ親局10チャンネルで、
山形県内でVHFのアンテナでテレ朝系の番組を視聴可能だったのは、
関東と山形県を行き来する人にとっては良かったと思います。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:14:21.66
TBCがANN、OXがJNN、MMTがFNN、KHBがNNNになったほうがよっぽどいいわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:42:37.98
>>625は小禿
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:38:57.88
NHK仙台制作?
ひるはぴの料理コーナー見ると辛い
他県住みのせいか宮城県って福島の隣だし食べ物の映像に抵抗あるわ
前の番組のほうが良かったなぁ
柳生って熟女は、前番組でメインだった人と違って体操コーナー実演しないし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:44:58.92
志村劇場は志村軒より面白いな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:57:26.90
>>627
日本語でおk
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:19:56.11
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:52:31.40
>>626
小禿はもっと文章がおかしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:39:37.24
OXは前から志村の番組だけは頑なにネットしないけど
一体何故なんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:42:55.63
>>632
たけしのコマ大も未ネットだけど、購入価格が高いからと前のスレで言われていた。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:16:11.93
>>625
それ、別スレ向きの話題だなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:48:40.69
あしたは現役なでしこジャパンの鮫島彩選手の移籍のニュースがありそう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:49:46.92
竜泉寺の湯のCMがグリリの声にしか聞こえない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:29:44.98
あれ?ミヤテレはキャラクター変えちゃった?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:01:16.66
>>637
あれは萎えた……。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:45:44.00
ルー大柴が出てるキュア国分町の安っぽいCM
気が緩んでる深夜帯だからかあれを見る度に毎回つい笑ってしまう

あのいかにもローカル全開って感じのCMを見れるだけで
つくづく仙台民で良かったと思うよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:55:21.51
>>639
安いローカルCMなのに、全力で来るルー大柴。
カプセルホテルなのに、なんか泊まりたくなってしまうw
よくできたCMだよね。
好きだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:39:41.90
宮城は、とりあえず本間とか宗幸起用しとけばいいだろ的な安直な考えが蔓延してるからなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:40:51.85
来てけさ〜い言っとけば良いと思いやがって
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:43:43.75
東北でググろうとすると
候補で「とうほぐすんかんせん」って出て笑う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:53:14.95
ホンマでガス
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:07:53.08
7月14日(土)24:15〜29:00 TBS系
「CDTVスペシャル!夏フェス2012」
フルネット局
TBSテレビ、テレビユー山形、テレビユー福島、テレビ山梨、新潟放送、
チューリップテレビ、北陸放送、静岡放送、中部日本放送、中国放送、
テレビ山口、あいテレビ、熊本放送、宮崎放送

26:00飛び降り局
北海道放送、青森テレビ、IBC岩手放送、東北放送、信越放送、毎日放送、
山陽放送、山陰放送、テレビ高知、RKB毎日放送、長崎放送、大分放送、
南日本放送、琉球放送


[当日のTBCの番組表]
24:15 CDTVスペシャル!
26:00 THE LIVE!
26:05 テレショップ
26:35 クロージング


なぜか理由もなく、飛び降りるんだなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:36:46.11
難視聴衛星見れるならそっちで民放を見たい。
いい加減にウォッチンや伊奈かっぺい・さとう宗幸は見たくない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:28:11.98
>>646
かっぺいは、宮城のテレビには今はほとんど出てないと思いますが……。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:40:18.10
本間と間違えたんだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:51:20.63
伊奈かっぺいと本間ちゃんじゃ、馬場と猪木ぐらい違う。
間違える方がおかしい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:43:14.03
仙台と広島

地域の盟主だが
テレ東系とネット6が両方無い
民放4局都市
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:48:51.35
NHK山形の新人女子アナ
千葉 美乃梨(ちば みのり)
http://www.nhk.or.jp/yamagata/caster/a-det0004.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:40:25.84
>>645
♪しょぼ過ぎてしょぼ過ぎてしょぼ過ぎて、辛いよ〜♪
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:18:28.33
>>645,>>652
RSK(岡山・香川の系列局)にしてもしょぼいですが。
 24:15「CDTVスペシャル」
 26:00「ガイナースの力」(香川の独立リーグ広報番組)
 26:05「漂流する絆 〜震災瓦礫を静岡県島田市で処理する問題について〜」(静岡SBS制作のローカルドキュメンタリーの遅れネット)
 26:35「オークローン インフォマーシャルテレショップ」・・ワロタ。
 27:05 放送終了
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:30:53.69
>>650
ラジオ局も少ない、
今や盛岡市や山形市や長野市や松山市と変わらない。

テレビの視聴環境だと、鳥取市や松江市や長崎市より、悪くなりました。
655名無しさん:2012/07/10(火) 13:05:30.67
>>650>>654
だから何なの?
それでどうした?
今時オワコン地上波かよwwww
今更地上波新局なんて無理だよwwww
てか無くても困らんしwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:27:59.09
>>655
いいからお前は糞つまらないローカル番組でも見てオナニーしてろよw
657名無しさん:2012/07/10(火) 21:17:03.86
>>656
俺はテレビ自体見ないからどうでもいい 無くても困らんから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:55:58.65
「テレビなんか無くても困らない」というヤツが、なんで態々
このスレ(板)で暴言吐きまくるんだよw
659名無しさん:2012/07/10(火) 23:20:51.76
>>658
今はネットやらBSやCSもある地上波のテレビは無くても困らないということ
そんなに地上波見ているの?そんなに地上波のテレビが無いと生きていけないの?と思うから言っただけ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:19:50.02
そんなにこのスレ見ているの?そんなにこのスレ見ない無いと生きていけないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:36:30.92
ミヤテレのサイトに新キャラのページできてたけどこれ設定まんま秋田朝日のミーチューじゃないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:13:58.95
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→朝鮮総連、(政党名)

→携帯電話移動履歴監視

→集団ストーカー

世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:38:47.33
>>659
お兄ちゃんはこのスレは向いていない。
BSやCSだけ視聴していれば良い。
664名無しさん:2012/07/12(木) 09:43:47.08
>>663
嫌なら見るなってことねー

お前みたいなテレビマンせーみたいなやつにはわからんけどもうテレビ離れしてる人は多くなってきている
665名無しさん:2012/07/12(木) 09:48:08.64
>>896
だから番組販売で我慢すりゃいいだろ?
それでもやっていなかったらkeyholetvで見ればいいだろ?

テレビ東京は番組販売で儲けてる会社だからこれ以上系列局はいらないと断念している
666名無しさん:2012/07/12(木) 09:50:00.36
>>665は誤爆です無視してください
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:15:50.08
>>635
本当に鮫島さんが仙台に来る。五輪終了後に在仙テレビ局からの
出演殺到しそう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:18:09.37
>>667
五輪結果次第では、再海外移籍もありえそう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:45:46.57
>>668
それはないでしょう。元もともと鮫島さん海外志向はそれほど強い選手ではないらしいし、
元マリーゼの選手が多くいる仙台に移籍したかったことは確かだし、しばらくは仙台でしょう。

在仙テレビ局は1ヶ月後の鮫来仙時には鮫フィーバーになりそう。7/9夕方の在仙テレビ局の
ニュースは鮫島移籍一色だったし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:54:40.98
(追記)
なでしこの美人サイドバック選手の仙台移籍でテレビ局のネタはますます豊富になりそう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:22:59.49
激しくどうでもいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:48:18.35
CDTV SP実況から

469:渡る世間は名無しばかり[]
2012/07/15(日) 01:54:06.46 ID:ZNbYTEBs
仙台は〆曲がこれだよ…
やるせねぇ…


631:渡る世間は名無しばかり[sage]
2012/07/15(日) 01:56:13.42 ID:Glv+WcHQ
>>469
おぉ同士よ…
このあとテレビショッピングで30分で
その後放送休止だぜ…orz
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:25:21.01
TBC
7/23から8/3 13:55〜14:25 「コドモ警察」、14:25〜14:55「ナルト」放送する関係で
その後の各番組が1時間遅れで放送する関係で「Nスタ」1部を休止。

674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:19:30.71
録画したのを見て、今ごろ分かったよ・・・ orz
で、なんでCDTV SPは途中で切られちゃったの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:45:22.01
>>665
普通の視聴者が見れる話をせよ。
マニアの視聴方法だと、ごく少数しか見れないだろ。

キーが作りたくない、ならば、高知さんさんテレビみたいに、受け皿側が資金など出して設立する方法もあるだろ。
CATVの区域外送信という方法もある。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:17:28.30
>>675を否定するつもりはないが
仮に局の設立に掛かる費用を地元が全額負担したとしても
テレ東としては既存の局に加え新たにその局にネット保証金を払い続けなければならず出費は増える

それと区域外再送信によってテレ東の番組がリアルタイムで見られるようになると
系列外の局で遅れて放送してるテレ東の番組を見てもらえなくなり
系列外の局は番組を買わなくなる
結果、テレ東は番組を買ってもらえなくなり減収
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:57:29.08
お前一体誰なの? 在仙局の関係者?
678名無しさん:2012/07/22(日) 12:10:41.69
>>676
わかりやすい説明ありがとう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:34:07.44
>>677
この程度の内容で在仙局扱いかよ
番販の意味わかってる?
ちょんなの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:05:15.60
テレビ東京がここに出来たら一番困るのは在仙局だからね。
そういう動きが出てきたらあいつら
必死になって阻止してくるに違いない。
地方局なんてテレビ好きににとっては迷惑この上ない存在だよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:49:57.43
>>680
じゃあどこにも住めないね
あこがれの関東エリアにも地方局はあるわけだし
海外移住すればいいと思うよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:44:13.08
高尚な自分の意見を潰しにかかるのは、きっと在仙局関係者に違いない!!
どこまでもおめでたいテレ東厨ワロタ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:11:59.21
TBC震災臨時編成終了か
今日から黄門再放送震災前の時間に戻っている
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:49:19.07
一番の方法は関東と同じように東北地方にも
キー局の放送直接受信出来るようにすることだよ。
そうなれば地方局なんて邪魔なものはいらなくなるし、
テレビ東京だって見れるし、視聴者も喜ぶし
まさに良いこと尽くめなんだけどね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:35:15.61
>>684
現宮城県を茨城県に入れてもらおう。
そうすれば晴れて関東地方だ。
ローカルニュースは弱くなるけどな。
朝の韓国ドラマは嫌だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:05:24.53
>>683
というか夏休み編成だろう。
13:55〜コドモ警察
14:25〜ナルト傑作選

7/23〜8/3まで。

8/6の週から元に戻る。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:34:06.82
8月6日からは13:55〜AKB0048再放送(2話ずつ)
まゆゆの相棒役、宗さんの孫か
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:44:46.62
>>687
【岩手】小原智博晒しスレ【小禿】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1337895973/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:37:27.80
>>686
7/23〜8/24まではNスタ1部はネットしない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:10:14.40
今日間もなく12時20分から放送されるNHK総合テレビ「サラメシ」の再放送なんですが、
内容が宮城県観光キャラクター「むすび丸」のモチーフとなった
おにぎりを題材とした「おにぎりセレクション」なのに、
宮城県を含む東北6県では「被災地からの声」を放送するため見られないのは辛いです。
東北だけでなく、東海・北陸7県と近畿2府4県も別番組です。
ちなみに私は本放送は見逃しました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:31:43.43
>>684 ウオッチンみやぎとOHバンデスは、終了になるか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:43:22.71
>>684
在仙民放に「営業妨害だ!」
って裁判されたら在仙民放が勝つね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:05:32.86
>>691
裏影みたいなローカル番組はもう見なくても済むし、
ナマイキやバンデスに出てくるブサイクなローカルタレントの女たちや
糞ローカル芸人を見なくて済むしまさに良いことだらけじゃないかw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:49:30.55
>>691
独立局で一局くらい宮城県対象の地上波が出来るかも。(ID・9あたりか)
その局でローカルワイドをやるんでしょ。
理想はサンテレビみたいにイーグルス完全中継かな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:44:43.56
そんなに「ローカル番組なんか見たくない」と言うのなら、>>684とか>>693のような輩が
関東へ引っ越してしまえばいいだけの話でしょw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:25:34.44
>関東へ引っ越してしまえばいいだけの話でしょ

都合が悪くなると決まって言うセリフだなw






697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:36:54.60
>>696
だって現状での解決策てそれしかないじゃん。
ここで吠えてればなんとかなるの?
教えてエロい人
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:01:56.32
スレタイの意味もわからない奴がこのスレに来るんじゃねえよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:30:28.71
>>698
日本語わかる?
ここで吠えてても意味ねーんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:38:39.35
681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:49:57.43
>>680
じゃあどこにも住めないね
あこがれの関東エリアにも地方局はあるわけだし
海外移住すればいいと思うよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:44:43.56
そんなに「ローカル番組なんか見たくない」と言うのなら、>>684とか>>693のような輩が
関東へ引っ越してしまえばいいだけの話でしょw





関東へ行けってうるさいこのキチガイは在仙局関係者か?

一体何の目的でこのスレに来てるんだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:14:06.49
来なければいいのにわざわざ定期的に現れる馬鹿は相手にしなくていい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:30:17.71
>>699
日本語がわかるんなら在仙放送局を絶賛するスレでも立てて
そちらで存分に書き込みしてください。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:31:34.24
>>702
引っ越せば?→在仙局関係者
なんか変わる?→マンセースレたてろ

思考回路は皆さん統一規格なんですね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:02:03.18
テメエの意に沿わないレスに対して、「在仙局関係者」呼ばわりするヤツがとてもウザい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:08:51.98
OXがANN、MMTがFNN、KHBがNNNはどうよ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:10:07.41
引っ越せば・なんか変わるという思考回路が統一規格だということには気づいてないんだなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:08:14.31
>>706
変わるじゃない!
みんな大好きテレ東やキー局の番組、MXとかも見られるよ!

統一規格の思考回路かもだけど事実だからね!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:54:52.14
このスレって本体は自主路線を叩くスレのはずだったのに
なぜか総合スレと化してるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:24:40.84
嫌なら関東へ引っ越せって言ってる
>>704>>707みたいなKYな馬鹿が粘着してるからな。





710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:43:37.50
よく系列の局を切り替えてどっかがTX系になれって書いてる人いるけど他県にそう言う前例が21世紀になって存在するの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:04:35.92
まあ、「何としてもキー局で放送されている番組を見たい」のなら、「関東へ引っ越せ」と言うしかないだろw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:19:59.61
一応総合スレはあるよw

【TっT】宮城のテレビ事情【TっT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1341133927/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:55:08.23
テレ東系になれって言ってるのは小禿(岩手のキチガイ)だけだから相手にしなくていい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:11:50.16
ちょいとローカル編成を養護すると
すぐ在仙局関係者扱いするんだね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:01:51.37
ローカルの糞編成を養護するような奴は
在仙局関係者くらいしかいねえだろw 


716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:05:34.29
テレビ東京≠テレ東系列局
仮にテレ東系列局が出来ても、その局の編成に文句いうやつ出てくるよな
「系列なのになんで深夜アニメが同時ネットじゃないんだよ」とか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:10:27.16
>>715
その糞編成でテレ東番組見れて喜んでんだろw
リアルタイムで見せろとか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:11:48.89
それでも肝心な番組は流していないからなあ
マジすか学園とかw

もう3作目まで放送しているのに未だ放送してない主要都市は
お前等のとこだぞ、100万人の“村”こと仙台w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:05:01.76
糞編成が一番酷いのはKHBだな
キーのテレ朝の番組は勿論、テレビ東京の番組はロクにネットしないし、
深夜なんかテレビ局制作じゃない低予算のチープな番組ばかり買ってきて
適当に流してるんだもん。あまりにも視聴者を舐め腐ってるよ。




720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:37:29.29
確かにKHBは編成ひどいな、19〜20時台番組の前や後の
ミニ番組をローカルニュースで潰すし、ニュース速報の文字フォント
も旧型?なのか汚いし・・・
幸い岩手朝日が映るので、たとえテレ朝同時ネット番組であっても
KHBでは見ない、録らない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:30:57.41
>>720
その通りですな、
テレ朝系はフォントの綺麗な局が多いが、
KHBのフォントは、フジみたいに滲んで汚く見辛いな。

岩手朝日(キーと同じ)、YTS(KBCと同じ)位、レベルを上げてくれよ。 
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:56:01.70

仙台市職員18人、親族が生活保護受給
 親族を扶養できない理由として、「住宅ローンが残っている」「子供の教育費がかかる」「ほかに扶養親族が同居している」などと答えていた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20120731-OYT8T01577.htm

奥山市長は「それぞれ扶養できない事情があり、これ以上の調査は必要ないと認識している」と述べた。
仙台市長奥山恵美子スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1304262640/
723 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/01(水) 19:40:21.72
ブラッドベリィオーケストラの『Physical!』を知らない仙台・新潟・静岡・浜松・広島・熊本市民と道東住民
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:52:03.88
>>685
朝っぱらから韓国ドラマなんて、
BSの世界だけでイイw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:11:03.99
>>724
関東だと平日、
朝8時台、テレ東
朝10時台、TBS
夕方16時台、フジで
韓国ドラマが観れますよ。
チョンドラと無縁のテレ朝の視聴率が高くなる訳だ(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:11:25.52
矢沢永吉もウォッチン!みやぎに出る時代になったか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:27:24.31
>>723
この地域のチョイスは何なの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:32:57.45
なでしこジャパンでのベガレディースに来た鮫島彩が、ウオッチンみやぎに生出演の悪寒がする。
ウオッチンみやぎのディレクターにベガルタレディースの選手がいるし、その可能性がある。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:11:45.28
>>728
別に出たっていいんじゃないの?
あと、ディレクターじゃなくてADな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:32:31.19
>>729
ごめん、ADか。でも出て欲しい気はする。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:06:13.61
まあ、在仙のプロスポーツチームに所属する選手が、
(シーズンオフとかに)仙台ローカル番組に出演する
というのは、普通にあるからな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:19:47.96
>>727
栃木在住のオッサン、
「テレ東欲しいスレ」と間違えて書いたのだろう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:21:49.73
>>728,731
今話題の選手が仙台に移籍になるからどこかの番組に出るだろうね。
あとタンやミヤテレスタには出るかもしれない。

来週はおそらく鮫島仙台移籍会見で各局ニュースはお祭りだろうね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:23:15.93
とうほぐ元気ですTVのCM大杉
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:46:38.49
>>734
KHBのスポットはスカスカだね。
KHBまつりの宣伝も多かった。
ゴールデンにキーのテレ朝では見られなくなった、コーワ3連発もありましたな。 
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:13:42.34
通販、情報、韓流とか要らないからアニメや時代劇、特撮の再放送やってくれ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:35:33.40
>>733
予想通り一昨日の宮城県内ニュースは鮫ちゃん祭りだった。
しかも全国ニュースでも。テレ東のネオスポでも取り上げたほどだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:50:23.63
ミヤテレめ、24時間テレビのお昼のパートを差し替えるなんて…。
ミヤテレ社員は日テレに敬意を払うことができないのか!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:20:04.05
それって、日本テレビサイドでも差し替えを公認している枠のことだろ?
ミヤテレとしては、その権利を使っただけに過ぎない。
なのに、>>738のように文句言ってくるヤツがいるんじゃ、割に合わんだろうなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:10:15.85
>>739
ミヤテレ関係者乙w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:27:26.81
この「関係者乙」が、うざくてしょうがないこのスレ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:15:39.00
一番うざいのはお前だよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:02:27.79
…と、自分で自分のことを言っております。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:37:27.85
>>738
年に一度
茨城県か栃木県に行って
ワンセグで見れば良いだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:07:19.25
とミヤテレ関係者が申しておりますw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:27:56.31
>>738
@ローカルパートでキーの番組を流すと、提供が付かない限りは、受けて側が回線代負担だよ。
Aローカルパートで、東京キーを垂れ流す系列局があれば教えて下さい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:16:09.12
ミヤテレはいつまでもつまんない意地張ってないで

さっさとPONをネットしなさい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:47:47.63
関係者乙的な流れは嫌いだが、
>>747は同意
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:07:24.73
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね  
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:02:23.16
このスレ的にはnottvってどうなの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:47:28.11
>>750
このスレとNOTTVは全く関係ないですね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:54:29.29
鮫ちゃん国内復帰戦TBCテレビで緊急中継決定。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:37:23.40
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:50:04.42
>>753
9/23も楽天vsソフトバンク戦があるから
噂の東京マガジンは2週連続休止。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:00:17.08
>>752-754
良いことだ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:19:43.73
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:06:39.37
ミヤギテレビって編成の人、絶対旅行好きの人がいるだろ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:20:54.56
いっそのこと、東京マガジンなんか終わってしまえw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:41:29.20
KHBが6時前のJチャン特集みたいなのローカルで流してたねw国分町警察密着
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:17:54.53
このへんトラベラー、来週(27日深夜)で最終回。
と、番組表に書いてあった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:57:20.32
おーい仙台のクソ田舎民放さんよ
何時になったらマジすか学園放送するの?

未だにやっていない政令市って仙台だけなんだけど
バカなの?死んだら?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:54:39.65
>>760
ていうかどこも最終回みたい>このトラ
大阪はまだ最終回の表示が無かったが出るのは時間の問題かと
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:52:19.53
結局このトラってなにやりたかっただろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:55:17.74
まぁ、トータルテンボスとオリラジにとっては忘れられない番組になっただろうな、このトラ。
震災もあったし。

>>757
確かに旅番組とかやたらとやってるな、ミヤテレ。
BSジャパンで始まる『空から日本を見てみようplus』とか、頼まなくてもやってくれそうw
でも念のため、お願いメール送っといた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:37:50.86
ミヤテレはさっさとPONをネットしろよ


766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:53:17.91
>>765
ミヤテレHPにメールフォームはなかったが、ご意見受け付けメアドがあったので
ここで吠えるより、まずはメールしてみれば?

[email protected]
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:33:06.09
バンデスの木金アシに新人アナが抜擢されたけど、どんなもんかな。
まぁ見てみないとわからないけど。
今日からだな、そういえば。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:57:50.81
TBCはさっさとブランチフルネットしろよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:36:01.18

警察24時「不祥事スペシャル」が見たい part-6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1346850619/

770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:58:47.25
PONカスのみならずブラカスまで出没してしまったか…。
もっとも、>>765>>768は同一人物かも知れんがw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:27:50.22
と在仙局関係者のカス野郎が申しておりますw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:03:01.26
まあ、見るに値しない番組をわざわざ見たがるヤツって、何なんだろうね。
あえてどこの局のどの番組かは言わないけどw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 04:52:10.57
見るに値しない番組って在仙局が作ってる糞つまんねえローカル番組のことかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:36:56.98
仙台放送で50年を振り返る特番キボンヌ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:59:33.49
>>772
まあ、そんな番組などネットしてまで見る価値なし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:45:37.50
と在仙局関係者のカス野郎が申しておりますw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:54:32.10
竹島問題で揺れてるこの時期に平気でチョンドラマ垂れ流してるTBCってほんと狂ってるな

778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:39:23.87
で?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:10:48.69
親韓のフジテレビでさえこの時期はチョンドラマ自粛してるのにな。
今チョンドラマなんか流してるのは
全国のテレビ局の中でももしかしてTBCだけじゃねえのかw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:06:22.58
先般、所用で東京へ行った際に、>>765が見たがっている「PON」なる番組を試しに見てみたけど、
あまりのつまらなさにチャンネルを変えてしまったw
悪いけどこれだったら、裏でやっている「ノンストップ」のほうがm(ry
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:00:06.87
PON!が見たいと言っているのはAKBの小嶋陽菜と篠田麻里子目当てで見たいからでね?
俺は2人とも嫌いだがw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:03:58.64
ん?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:25:12.71
先月の仙台放送まつりに
NHK仙台局在籍経験がある
住吉美紀を呼べばよかったのにね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:42:25.16
知りたがり見てたら住吉のヨガ天に
あらかしに出てる女がいきなり出てきたんでビックリしたよ。
何か宣伝しに来たわけでもなかったしあれは一体何だったんだ?
785 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:3) :2012/10/23(火) 05:22:33.29
今週末
http://www.vap.co.jp/ntvg2012/
↑が来るらしい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:34:43.98
バンデスのお絵かきのコーナー子連ればっかりで飽きた
787 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2012/10/25(木) 11:58:30.10
>>786
そのバンデス、今日は17時台はお休み
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:30:07.74
タモリ倶楽部遅くなったけど、
原因がGARIGARIくりぃむなので許せるが、録画するのが面倒になってない?
見ない番組とくっつけられて迷惑。
裏影が不人気だったの未だに恨んでるのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:55:13.47
未だにマジすか学園を放送していない仙台は
盛岡以下の村レベルに決定しましたw
恥を知れ!恥を!!

盛岡なんざ孤独のグルメが放送始まったというのに
本当に仙台は100万の大都市ですか?100万人の村だろwwwwwwwwww
恥を知れ!恥を!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:09:06.41
>>788
自分はとりあえず番組表通り録画して
後半部分を即効削除することにした
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:19:58.52
最近のミヤギテレビはマジで糞だな
いくら深夜は見る人が少ないからって手を抜き過ぎだろ
流してるのがほとんど通販か再放送ばかりってあまりにも
視聴者を蔑ろにしてるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:28:52.79
東北のAKB関連番組ネット状況

○ ガチガセ・・・青森放送、秋田放送、テレビ岩手、ミヤギテレビ、山形放送、福島中央テレビ

○ 火曜曲・・・青森テレビ、IBC岩手放送、TBCテレビ、テレビユー山形、テレビユー福島

○ AKBINGO・・・ミヤギテレビ、山形放送、福島中央テレビ

× マジすか3・・・IBC岩手放送、テレビユー山形、福島中央テレビ

× 週刊AKB・・・テレビユー福島

番外編
× 乃木坂って、どこ?・・・秋田放送、福島テレビ

793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:54:35.47
宮城県民は昨日の日テレ版キユーピー3分クッキングの卵焼き丸焦げ事件を知らない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:32:03.12
福島と岩手もCBC版たが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:59:19.18
>>792
福島>山形>宮城=岩手>秋田>青森

でも福島は放射能が…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:02:36.35
会津と丸森のどっちが線量高いか分かってないのか…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:48:58.87
さっさとTBCをテレ東系にしよう
OXをテレ東系にしようというバカネトウヨは無視
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:56:09.13
モヤさまの本放送で大竹が27時間の鶴瓶以来の放送事故をやらかした訳だが
仙台での放送はどうなるんだろうか?その場面だけ上手い具合にカットするのか
それか回ごと無くして放送中止にするのか仙台放送がどう判断を下すのか今から楽しみだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:00:35.82
>>798
おそらく、後者になると思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:02:13.71
そう言えばナイトスクープを土曜の昼にやってたとき
内容が昼時に相応しくないという理由で
KHBがその回をカットしたことがあったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:33:13.11
ポケモンショックの回は放送されなかった
つまりそういうことだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:14:50.62
ぼかしが入るに1票
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:12:32.27
>>798
地方番販用のVTRでは、その「部分」はちゃんと「処理」してあると思うよ。
ちゃんとボカシかモザイク入れて。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:07:34.55
>>803
過去にも同様のケースがありましたね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:18:21.01
25分間映らなかったミヤギテレビ…県全域で

読売新聞 11月21日(水)12時55分配信


 宮城県の民放テレビ「ミヤギテレビ」で、21日午前10時23分から25分間、番組が見られなくなるトラブルがあった。
「宮城テレビ放送」(仙台市)によると、放送機器のトラブルが原因とみられるという。

 海外旅行バラエティー番組が始まる直前に映像と音声が止まり、同県全域でテレビを視聴できない状態が続いた。

 カーナビや携帯電話向けのワンセグ放送は問題がなかったという。

 同局は「あってはならないミス。これから詳しい原因を調べたい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000621-yom-soci
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:17:31.72
tbsでも同じような事あったな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:03:50.93
宮城県のミヤギテレビも東京キー局のTBSも、
放送機器のメンテナンスはしっかりしているのかと言いたいです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:23:30.74
かばう訳じゃないが、民放に納入されたNEC製の地デジマスターはトラブルだらけ。
ミヤギもTBSもNEC製。
東芝製もトラブル無い訳じゃないが、NEC製よりは安定している。

まあ地デジマスター第一世代だししゃーない。アナログマスターが成熟した上での地デジ化だし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:02:49.88
>>808
宮城県のTBC東北放送のマスターもNEC製ですが、
今のところトラブルは発生していませんね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:05:57.78
またワラッタメやらないのか

来週は放送するのに今週も放送できるだろ…

ちゃんとやってくださいよ仙台放送さん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:51:14.23
Ah 心ときめく 黒いシルクドレス
UNION〜!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:52:28.32
>>808
ミヤテレというと、
開局から1978年頃まで使われたマスターも酷かったね。
画像の色がTBCやOXより薄く、ローカルスポットからキー局に切り替わる時に垂直同調が酷く、テロップの文字も滲んで不鮮明だったな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:12:00.58
仙台市は被害無しか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:22:23.39
炎の体育会TVの客は地元アナウンサー家族?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:26:59.05
ファン感の日にでも収録したのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:59:24.20
>>815
その通り。(楽天球団の公式HPにも、その旨が記載。)
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/detail/2718.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:58:56.55
来春の「ウォッチン!みやぎ」10周年企画として
「ぴったんこカン・カン」からTBS安住紳一郎アナなど、
「知っとこ!」から「知っとこ!サーチ」リポーターかMBS福島暢啓アナを
宮城ロケのついでに、という名目でスタジオに呼んで欲しい。
ちなみに両番組とも「ウォッチン!みやぎ」と同時期に開始。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:43:55.10
来年1月2日、13:30から
テレビ東京で仙台市より生放送、
サンドウイッチマン司会の「みちのく寄席」が放送だが、
仙台の局はネット受けしないんだろうな。
北海道と茨城県では見れるのにね。 
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:48:06.66
>>818
ネタ乙
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:30:42.51
吉本お笑いオーケストラ8じゃないほう見たかった
宮城は吉本お笑いオーケストラ8じゃないほう放送中だよね?羨ましい

@岩手
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:21:01.20
仙台は変に自主路線奮闘中w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:42:04.39
いつの間にブログ刑事が時間帯変わっていたことがショック!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:50:41.17
既にセシウムテレビは『バナナ塾』なる番組に変わっていたんだが…
ブログ刑事を放送し終えたらバナナ塾をやってほしいものだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:37:49.07
>>819
調べてから書きな。
主催の仙台市外郭団体で
みちのくせんだい寄席でホームページが出ているよ。
1/2.テレビ東京で生中継、宮城県での放送は未定と紹介してあった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:28:06.37
今日ミヤギテレビで家政婦のミタの再放送を第1回と第2回をやってて
明日は第3回と第4回を連続放送するけど第5回からはいつやるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:05:25.96
>>825
ミヤテレ公式(↓参照)によると、13日(日)以降に順次放送予定。
ttp://www.mmt-tv.co.jp/mita/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:47:44.52
>>824
ttp://sendaiyose.com/
「魅知国(みちのく)仙台寄席」というのは、劇場の名前
(主に映画を上映している「桜井薬局セントラルホール」として知られている)。
テレ東で2日に中継をやった番組のタイトルは『新春!お笑い名人寄席』。
番組の性質上(正月特番、しかも生中継)、
宮城地区でやるかどうかは微妙かもしれない。
サンド伊達のブログでは、他にケーシー高峰、Hi-Hiなどが出たと書いてある。
ttp://ameblo.jp/mikio-date/entry-11440929790.html
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:55:38.52
>>826
どうもありがとう
最後まで放送するようで良かった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 04:34:18.34
今週ミヤテレでAKBINGOの放送が無いんだけど
流石にAKBのギャラと共に番組の単価も上がって
ここに来て放映料が払えなくなって打ち止めすか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:26:55.29
来週辺りから復活すんでない?(あくまで個人の(ry
ラッキーガールランキングからかな。
私服コレクションの回は放送しない、と年末最後のオンエアで告知があったはず。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:57:50.87
木曜バンデス冒頭に新コーナー。
なんか、全力でおくとぱす85の存在をなかったことにしようとしてるなwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:53:41.31
そしてなんともウザい、自称「料理研究家」・・・・・orz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:01:13.92
>>829
1/16から放送再開みたい
ソースは各種テレビ雑誌

私服コレクション2週分丸々飛ばしだな
834 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2013/01/19(土) 02:59:10.50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000098-spnannex-ent
秋元優里を知ってて、秋元玲奈を知らない仙台・新潟・静岡・浜松・広島・熊本市民
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:08:50.56
>>834
やしきたかじんを知らない関東民には言われたくない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:08:54.30
遅くなったが高校女子サッカー選手権の決勝をTBCが2時間ドラマの再放送や水戸黄門を
差し替えて放送したのにはGJ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:57:21.61
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:00:48.88
>>27
また東日本放送が仲間はずれか。最近ABCと仲悪いのかな?
また金曜深夜にひっそりと遅れ放送になりそう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:07:18.30
>>33
仲悪いというよりも、KHBの資本面での日経=テレ東繋がりも影響してそうな気がする。
宮城では比較的KHBがテレ東番組が多いらしいから。
これは親ABCなHOMEにも云えるが。
こちらは腸捻転の名残でMBSの資本も残っているし、
開局時は日経・旺文社派が朝日・東映派よりも積極的に動いていた名残もあるのかも。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:25:29.64
>>35
ちなみに、KHBの日曜15時25分〜17時25分は、下記の通りです。
 15時25分〜16時25分「かんて〜団」(=6週遅れで、時差ネット)
 16時25分〜17時25分「ビフォーアフター」(=再放送)

近い将来、KHBのテレ朝系からテレ東系へのネットチェンジはあるかも?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:46:17.62
>>37
だったら同時放送すべきだっただろうに。

どちらかといえば宮城の場合は東北放送の方がテレ東の番組購入が
多いと思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:59:48.92
>>837
KHBが、QABみたいな第二放送でテレ東系作ってくれないかな?
東北日経放送、
河北日経放送とか駄目かな?  
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:30:32.48
宮城県はABCお笑いグランプリ放送しないの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:44:37.82
>>839
2/1(日)25:34〜
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:45:19.52
>>840
金曜日でした。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:02:06.36
お〜い、みんな〜
ここにメールしてHな事バンバン書いてね!
[email protected]
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:29:55.11
♪ミヤテレだよん♪←何これ、ふざけてるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:07:00.30
>>843
社長が「美味しんぼ」のPやってた務台だからな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:16:55.48
KHBの番組表、1週間分しか見られなくなってる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:33:21.95
>>845
携帯サイトは1週間分見られる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:34:04.21
>>846
2週分だった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:38:46.45
>>843
昔ホイチョイの漫画で叩かれてたwww

かなーり以前TBSがCIでやたらクルマとか何からケバイカラーにしたんだよな
今のOXの変なキャラクターみたいなの
そんなふざけた車で重大事故の現場に取材に行くから
不謹慎だとか言われてさ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:59:36.15
久方ぶりの浮上。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:35:47.77
あらあらかしこに乃木坂が出てた

クリスロードでロケしてたんだけど
見慣れた場所に乃木坂が居る画が
新鮮で衝撃的だった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:09:31.14
出ていたのは生駒ちゃん?橋本ちゃん?それとも地元出身の大和里菜?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:50:08.64
とうほく元気です!TV、ついに来週で最終回(番組で告知)。
30日は台原森林公園から生中継
http://www.khb-tv.co.jp/genki/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:11:30.64
仙台放送(月刊テレビジョン 宮城福島版より)

13:58-14:58 アゲるテレビ(飛び降り)
14:58-15:53 
(月)口出しゴメン!セキララ.小町
(火)世界の裏側のぞき見バラエティウラマヨ
(水)バラエティー番組
(木)バラエティー番組
(金)国内ドラマ
15:53 脳体操
15:56 ジュニ体操
15:58 ドラマ(再放送枠)
16:50 スーパーニュース (飛び乗り)

フジ追従垂れ流しは止めるんだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:25:37.14
仙台放送は垂れ流しなんかしてないだろ
めざにゅ〜はネットしてないし
深夜だってフジの番組なんかほとんどネットしてないんだから
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:21:37.38
垂れ流しはしないが
だからといって自社制作の番組も少ない
最悪のパターン 本当に大都市仙台の放送局かよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:21:13.08
昔から仙放は困った時の関テレ・テレ東頼みだからな
宮テレは当初NET(のちテレ朝)系単独で開局し、仙放はフジ系の4局目が出来た際
日テレ単独になるつもりだったが、讀賣・亀井の圧力で・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:22:48.89
>>855
仙台放送か?、
平日帯の自社製作情報番組を唯一作れない局だな。
開局の遅い北海道文化放送やテレビ新広島すら、9:54からフジの番組を流さず、自社製作ワイドショーを放送している。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:29:32.23
>>856
亀井の宮城テレビが開局する前は、仙台放送はフジテレビと日本テレビのクロスで、
ゴールデンはフジ中心、ゴールデン以外は日テレ中心の編成だったな。
数年前のテレビ大分と似た感じだ。
おはようこどもショーや、きょうの出来事や、イレブンPMをネットしていたな。
※ちなみに、NET(テレ朝)はTBCに多く流れた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:08:32.44
>>858
岩手のキチガイの妄言にマジレスしてはいけない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:45:32.38
ウォッチン、ナマイキ、バンデス、あらかし

仙台の自社制作の番組なんてどれも見るに耐えない酷いのばっかりじゃないか
在仙局のスタッフが無能な証拠だ
おまけに出演してるローカルタレントも醜い女や糞つまらない芸人ばかりだし
そんなのをわざざわ見せられるくらいなら
キー局の番組垂れ流しのほうが100倍マシだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:49:22.91
>>860
ローカル番組は頑張ってると思うよ。
仙台放送が帯を製作していないのは寂しいな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:58:09.13
>>860
問題なのは、垂れ流されるキー局の番組がもっとつまらん
ということだけw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:11:48.14
>>862
キー局の番組もつまらないのが多いけど
それ以上に仙台のローカル番組がもっと酷いからなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:18:24.57
>>861
いや明らかに予算が不足してるのが分かるし
スタッフが無能だとわかるくらい番組の作りが酷いよ
もう在仙局はニュースだけ流してそれ以外は
素直にキー局の番組垂れ流したほうが良いくらいだね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 04:58:44.68
>>853
OXがフルネットしないのは珍しいね
「知りたがり」が大コケがよっぽど懲りたんだろうか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:30:42.64
>>865
それもあるだろうけど
メインの大塚さんが出れなくなったのも大きいんじゃないかな
西尾がメインじゃ裏のミヤネ屋に対抗するのは
心許ないし厳しいなと思ったんだろうな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:16:50.28
4月から
Nスタみやぎ
(月〜水)石川太郎 (月〜水)林朝子 (木・金)横山義則 (木・金)菊地舞美

ウオッチンみやぎ
佐々木淳吾(月〜金) 大久保悠(月・火) 安東理紗(水・木) 名久井麻利(金)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:25:39.63
各解説者の予想を見ると、今年は楽天Aクラスの予想が目立つわけだが
もし楽天がCS、そして日本シリーズに出場した場合、在仙局に全国放送できる用意はあるのか?
まさかキー局アナの実況とかみたいな恥にはならんだろうな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:09:15.28
>>868
どこがカネを出すか…だろうね。
キー局側がカネを出すというのなら、中継の主導権はキー局側が握る。
(この場合、実況アナウンサーもキー局のアナが担当。)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:26:57.38
実況アナや中継体制が充実してるのってTBCくらいしかない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:21:18.74
>>867
名久井ちゃんは土曜のウォッチンプラスにも出る(安東アナと交代)。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:22:55.90
ランク王国、TBCが放送打ち切り(怒)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:15:20.91
>>872
打ち切りではない。
4月より木曜25:50に移動。
(4/11から)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:15:07.80
これの影響かな?

313 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/03/24(日) 23:10:46.99 ID:lg3+U/qs0
4/20から放送日時が従来より30分繰り下げとなる土曜26:13からに変更となります
※同日より「土曜深夜の生放送(仮)」スタートのため

ランク王国 放送日時の変遷(TBS基準)
1995.10〜1996.09?…土曜25:25〜25:55
1996.10?〜1999.03…土曜25:35〜26:05
1999.04〜2009.03…土曜25:40〜26:10
2009.04〜2010.03…土曜25:43〜26:13
2010.04〜2013.04.06(予定)…土曜25:43〜26:18
2013.04.20(予定)〜…土曜26:13〜26:48
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:26:55.39
有吉ジャポンは4月からもうやらないのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:03:54.14
KHBの楽天戦はオフチューブかよ。
現地で実況しろよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:55:10.39
>>866
劣化した「アナパラ」みたいな番組になりそうだから、仙台の人には受けないな。

OXさん「2時ですOXです」か、9:54あたりに「OXあさ一番」復活して〜 
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:58:36.37
>>866
西尾上ゲルテレビ.二部をネットするのは、
テレビ熊本だけみたいだ。
フジテレビとテレビ熊本の全国2局ネット。
他の28局は一部で飛び降りだね。 
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:07:25.70
>>878
新潟総合テレビも2部やるぞ。知りたがり!2部は非ネットだったけど。
アゲるテレビ2部は3局ネットでOK
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:01:52.03
ももの時間、しーするないと、うにゃまぐ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:45:32.41
>>877
午前にはウォッチンとナマイキ、午後にはバンデスがあるんだから
これ以上平日のローカルはいらないし必要ない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:54:52.00
>>879
NST第二部ネットですか?UXと勝負放棄だな。

テレビ熊本は代わりに「ノンストップ」を打ちきり、自社制作するようだ。
9:54で仙台くらいの大都市のフジテレビ系列で自社制作しないのは珍しい。
広島ですら「ひろしま満点ママ」を自社制作している。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:10:22.87
こいつが制作してくれるってさ、
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/bigcinpoko0721
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:48:31.18
>>882
「あらあらかしこ」
「スポルたんLIVE」
「DATEMENくらぶ」
「いきいき脳体操」

OXの自社制作番組はこれだけありますよ
どれもこれも糞つまらないけどねw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:42:28.24
>>884
やるなら平日帯だよ。
開局2番目、開局51年の意地を見せたれ。

でも何で、STVやHTVやuhbと差が付いたんだ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:42:26.74
仙台放送も昔は「ヨジテレビ」とかやってただろ
だけど裏のバンデスが強くて視聴率が取れず
それ以降平日のローカルはもうやらなくなったんだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:49:02.81
>>882
大都市なんて名ばかりだろ
テレビ東京の系列局が作れないくらい宮城県の経済は厳しい状況だし
在仙局だって予算がないしおまけにスタッフも無能な連中ばかりだから
ロクな番組が作れないんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:33:41.98
「あらあらかしこ」に毎回出てくる
あらかしガールズって某番組のパクリか?
どいつもこいつもブスばっかりで辟易するわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:54:55.87
んで、何時になったらマジすか学園1〜3を放送するの?
大都市ならとっくに放送しているけど?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:23:31.47
>>889
KHBがやる気がないから
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:52:11.49
KHBはテレ朝のことがそんなに気に入らないなら
系列をテレビ東京に変えたら良いんじゃないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:37:36.66
TBCこそテレ東系に
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:08:29.37
びらびらまんこ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:32:39.33
ミヤテレは早くPON!をネットしてほしいですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:25:15.64
PON!は昔ならネットしてほしかったなあ
今はネットするな!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:43:44.59
女子アナの罰、6回分飛ばしたなTBC。
まぁ、いいけど。
もしゴッドタン(3ヵ月強遅れてる)で同じことされたらキレるかもしれないが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:18:40.78
東北地区の基幹地域なのにテレビ東京系列局が無いのは経済規模が小さいからなのかな〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:14:21.39
4月20日(土) 18:30〜20:54 フジテレビ系
「めちゃ×2イケてるッ!春の2時間半スペシャル!!〜帰ってきた!め茶の水女子校・AKB48春の期末テスト〜」
フルネット局
フジテレビ、北海道文化放送、秋田テレビ、さくらんぼテレビ、福島テレビ、富山テレビ、石川テレビ、福井テレビ、テレビ静岡、
岡山放送、山陰中央テレビ、テレビ新広島、テレビ愛媛、テレビ西日本、サガテレビ、テレビ長崎、テレビくまもと、鹿児島テレビ、沖縄テレビ

19:00〜20:54 短縮版をネットする局と18:30〜19:00の差し替え番組
岩手めんこいテレビ…「山・海・漬」
仙台放送…「スポルたん!LIVE」←
新潟総合テレビ…「Smile Stadium NST・アルビSTADIUM NST」(18:00〜19:00)
長野放送…「土曜はこれダネッ!」(18:00〜19:00)
東海テレビ…「ぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜」
関西テレビ…「雨上がり食楽部」
高知さんさんテレビ…「サタ★マガ」
テレビ宮崎…「U-doki」(17:56〜19:00)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:03:28.86
4/20に八木山テレビで伝説の生放送番組「テレビセンサー1」が
1日限りの復活放送があるらしい。バーコード頭の安田立和さんが
拝めるか。国分町ママを訪ねて3000人というコーナーも復活か。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:58:29.12
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:33:19.03
>>900
こういう馬鹿が、一番嫌い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:11:40.87
>>899
『TBC開局60周年番組 復活!TVセンサー1』
TBCテレビで20日(土)夕方4時から55分間。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/117424201304201600.action

アンカーマン:安田立和 センサーギャル:大久保悠(TBCアナウンサー)、
ワッキー貝山ほか。
「ママを訪ねて3000人」もありw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:24:29.74
162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:38:28.60
劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ北海道 5月3日(金・祝)8:00〜10:00
テレビ愛知 5月3日(金・祝)13:00〜15;00
テレビ山口 4月29日(月・祝)13:55〜(☆)
東日本放送 4月29日(月・祝)深夜2:56〜(☆)
福井テレビ 5月2日(木)14:58〜(☆)
チューリップテレビ 5月2日(木)15:00〜
静岡放送 5月3日(金・祝)13:55〜
テレビユー山形 5月3日(金・祝)13:55〜
琉球朝日放送 5月3日(金・祝)14:10〜
北陸朝日放送 5月3日(金・祝)15:00〜
高知放送 5月4日(土)13:00〜(☆)
岩手めんこいテレビ 5月5日(日)14:55〜(☆)
テレビ大分 5月5日(日)15:55〜(☆)
サガテレビ 5月5日(日)15:55〜(☆)
福島テレビ 5月5日(日)16:00〜(☆)
サンテレビ 5月5日(日)19:00〜
南海放送 5月6日(月・祝)9:55〜(☆)
鹿児島放送 5月6日(月・祝)14:00〜
四国放送 5月18日(土)14:55〜
青森朝日放送 5月31日(金)14:25〜(☆)
秋田テレビ 6月20日(木)15:20〜(☆)
※☆印の局では『ミュウツーの逆襲』のみで、
『サトシの旅立ち』と『ミュウツーの誕生』は放送されない。
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/15/040/



子供も見るような番組をわざわざ深夜にやるなんてKHBは一体何考えてるんだろうな?
自分たちの都合のばかり考えて視聴者のことなんて何一つ考えてない糞局だよ
904ぐりりん:2013/04/18(木) 20:03:01.95
>>903
テレ朝系列だと、
琉球朝日や北陸朝日は、子供が見やすい時間だね。

多分、相棒か二時間ドラマ再放送が優先だから、ポケモンを深夜送りにしたと思うが、
KHBは、「こどもの日」くらいは、ポケモンをデジタルサブチャンネルで放送する発想が無いのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:19:44.21
>>904
ま、しょうがないね。
KHBは変態だからw

NHKが野球中継とかでやってるけど、1つのチャンネルで2つの番組を同時に送ると
あからさまに画質が落ちるので、あまりおすすめできない。
つか、その番組の内容によっては、やめてほしいとすら思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:03:08.30
録画して各自見やすい時間に見ればいい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:13:56.82
KHBは「裏影」なんていう超絶つまらないローカル番組をゴリ押しして
人気番組タモリ倶楽部を全国のテレ朝系列の中で
唯一ネットしなかったアホ局だからな
あそこの編成の連中は何かがズレてるんだろうね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:35:49.09
>>907
KHBは、テロップセンスの良いテレ朝系列の中では、
珍しくテロップが不鮮明だしな。


時刻表示のローマン体も見づらい。
興和フォントにしてくれよ。 
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:45:05.70
KHBが許せないのは、テレ東のドラマ24をあっさり打ち切った事
嬢王しか関心が無いのか?
そのせいでマジすか学園を未だに放送していない主要都市の烙印を押されているぞ!仙台は
恥を知れ!恥を!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:24:23.57
>>902
始まった。
一番町の街中に、水着姿のモデルさんが………。
大変な仕事だなぁ!(驚
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:03:46.78
>>909
山形でもみんなエスパーだよ放送するのに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:34:41.05
岩手でも数ヵ月後するのにな>みんな!エスパーだよ!
仙台は未だにマジすかすら放送してないの?

バカじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:20:03.13
>>912
ドラマ24の放送権もっているのがKHBだからなあ。
他局でやるかどうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:19:50.13
TBCも、さっさと『進撃の巨人』やれやゴルァ!!!
915 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) 【Dtvsaloon1365888370682233】 :2013/04/22(月) 22:47:07.00
>>909
「勇者ヨシヒコ〜」も知らないのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:55:32.72
192 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2013/04/22(月) 23:29:21.82 ID:WA1mIwJVO
野球中継ごときで潰すな!楽天CSのときもペケポンやればよかったのに!

↑未だに引きずってるドアフォ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:18:37.80
札幌市や岡山市みたいに、
テレビ東京の系列局を設置(誘致)すれば、解決なのにね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:13:48.49
元衆院議員の今野東氏死去 フリーアナ、2000年初当選
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130424t13031.htm
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:21:02.73
こいつもTBCにそそのかされて議員になったんだっけ?
素直にタレントだけやってれば良かったのに哀れな末路だよな
TBCのおかげで完全に人生を棒に振っちゃったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:45:00.80
バンデス久しぶりに見たけどどうでもいいような下らないコーナーが多すぎだね
あんな内容なら1時間で十分だし2時間以上もかけてダラダラやる必要はないな
震災直後の時みたいに5時台はもう打ち切ってeveryネットしたほうが良いよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:47:37.94
>>919
TBCじゃなくて、民主党だろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:30:14.23
>>920
嫌なら見るな、の心意気ですよ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:50:38.03
>>920
元からどうでもいいコーナーしかない番組だったかと思いますが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:54:08.95
バンデスに関してはマンネリ化してるのは否めないな
出演者の顔ぶれも当初からあまり変わってないしね
同じことがナマイキやウォッチンにも言えるけどさ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:33:43.13
>>920
5時台のエブリも大した事は無い。
東京キーと同じを求めるのなら、KHBを見れば良いだろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:35:10.58
とミヤテレ関係者が申しております
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:25:22.84
東京からのeveryは、なんか重たい感じがして好きではないな。
バンデスパートが終わると、すぐチャンネル変える。

そういえば金曜日の『爆報!THEフライデー』で(『仙八先生』で生徒と先生だった)
フッくんが仙台で宗さんと再会、というのをやってたな。
「『仙八先生』から31年、さとう宗幸は今、どんな姿に……?」とか煽ってたけど、
あれ、見てた宮城県民は「ほぼ毎日見て知ってるわ!」と
全員ツッコミ入れてたと思うw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:09:57.94
宮城県以外の人たちはムネの今の姿なんて当然知らないだろうし
昔いた一発屋の歌手っていうイメージしかないだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:32:13.09
仙八先生のイメージだよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:41:02.59
>>928
だから「宮城県限定で」、ってことだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:59:03.24
それにしても宗はいつまでバンデスやるつもりなんだろう?
体が続く限りはやるつもりかね
まあ宗がいなくなったらバンデスも終りになるんだろうけどね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:18:35.22
>>903
やっていたな。野球中継や2時間ドラマの再放送を優先させたからだろう。
だから深夜に追いやられたんだろうね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:46:50.10
>>909 KHB嬢王シリーズで契約しているだけであって
ドラマ24枠で契約している訳ではない。
BSジャパンでは1クール遅れでまほろをやっているので、エスパーだよは7月からやるだろうけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:25:30.15
>>933
それが本当ならKHBはバカだw
ま、AKBを排除したがるテレ朝系(Mステを除く)だから何とも言えないけど
やはり仙台はバカで恥の塊だw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:47:56.57
>>928
岩手と福島も知ってるぞ。中継やってるから
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:58:51.35
しかし凄いね。たかが遅れネット番組1つ取っても、それをネットしないぐらいで
バカやらアホやらクソッタレやら…。
その情熱をできれば、別の方向にぶつけてもらいたいw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:44:27.20
>>936
KHB社員乙
ちゃんと仕事しろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:17:34.61
OXもフジで深夜にやってる志村けんの番組絶対にネットしないよな
宮城以外の東北の県はどこもネットしてるのにさ
そこまで頑なにネットしないのは
一体どういう理由があるのか知りたいもんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:51:47.62
ナマイキも久しぶりに見たけどほんとつまらないね
毎日デパートからの中継と料理のコーナーでほとんどの時間を費やしてるし
それ以外のコーナーもローカル芸人がただおちゃらけてるだけのお寒い内容だし
内容がバンデス以上にお粗末だよね
よくこんな番組が10年近くも続いてるなと思うよ
スタッフの連中がよっぽど無能なんだろうね
自分たちでロクなアイディアが出せないんなら
他県のローカル番組でも見て勉強しろって言いたいね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:45:17.19
>>935
山形も追加だな。
岩手・福島・山形の局とは、毎週バンデスで相互乗り入れコーナーがある。
あと熊本の局とも、月イチだけど相互乗り入れコーナーがあるので、
宮城県民以外でも、今の“宗さん”の姿を知ってる人は結構いることになる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:10:39.63
>>936
お前KHB関係者か?
自分たちの都合ばかり考えてないで視聴者のことも少しは考えたらどうなんだ?
子供も見るようなアニメ映画を深夜に放送するなんて
全国でもお前たちのところだけだぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:13:27.46
>>938
志村シリーズ、昔はネットをしていた。
イザワオフィスと、
番組購入費用が合わなかったんだろうな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:16:23.75
>>939
俺は面白いと思う。
アガるテレビよりは、良く出来ている。
本間ちゃんの由利徹ネタは笑ったけどな。 

チョンドラを放送しているTBCより数段マシだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:51:08.88
KHBの渋佐和佳奈って早く初泣きしないかねぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:03:40.75
>>943
どこが良く出来てるんだよ?
毎日毎日デパートからの中継と料理のコーナーばかりで
お茶を濁してるお粗末な番組だろ
自分たちでロクなアイディアが出せないんなら
他県のローカル番組でも見て勉強しろって言いたいね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:00:37.53
>>945
他県の番組の、
具体例を出してよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:35:27.86
>>934
AKBINGOが同時ネットに格上げされただけで十分だろ。
北東北や山形はネットすらされないんだぞ。(山形は3月で打ち切りに遭った)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:58:14.11
関西や名古屋の自主路線スレほどではないにせよ、
ここも最近殺伐としてきているな。
何かにつけて「局関係者」呼ばわりする奴らのせいでw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:33:41.42
>>947
So long!ドラマの人気投票が対象になっていない時点で
同時ネットしても今更感は否めないなあ>AKBINGO!

ま、AKBの番組をこれでもかと排除していた頃よりは成長したけど
それでも遅すぎかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:11:37.61
ドクターガオール@ミヤテレ
「コラボすっから、宗さん呼んでけさい!」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 03:34:07.97
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:14:35.20
>>948
これなんて明らかに局関係者の書き込みっぽいけどね


936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:58:51.35
しかし凄いね。たかが遅れネット番組1つ取っても、それをネットしないぐらいで
バカやらアホやらクソッタレやら…。
その情熱をできれば、別の方向にぶつけてもらいたいw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:16:15.97
これなんかも局関係者の書き込みだろうな


925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:33:43.13
>>920
5時台のエブリも大した事は無い。
東京キーと同じを求めるのなら、KHBを見れば良いだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:50:24.17
必死だねプッ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:30:32.47
必死なのはお前だろw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:47:55.46
世界卓球を知らない宮城県人
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:39:16.21
26日のモヤさまは、3時間半あった大江アナ卒業SPから、鎌倉の分を1時間。
肝心のニューヨークの分は、2時間ぐらい?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:28:28.13
>>948
「福岡のテレビ事情」のスレもかなり殺伐としていますね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:39:56.03
>>899 >>902 >>910
TBCは「TVセンサー1」だけでなく、
「ヤングプラザ」の復活版も放送してほしいところですが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:43:05.45
ならばいっそ「ホリデイ・イン・センダイ」の復活版を。
篠ひろ子さんも今は仙台在住だし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:06:29.03
ウォッチンSPORTSのベガルタ星取表だけど
FC東京、大分(と山形)がマスコットじゃなくエンブレムになっているのと
広島のマスコットが旧仕様なのを改善して欲しい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:30:33.25
7月のからのノイタミナは「あの花」に決定
あの時はBSフジの枠もなかったし、仙台では初放送だな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:39:55.83
あの花BSフジで放送してたが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:32:02.41
久しぶりに仙台にやって来たら、やっと『孤独のグルメ』やるようになったとは
それも仙台放送で

製作がフジアールだからなのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:23:20.11
>>964
ちょっと前から集中して一気にやってるところ。

あと、テレ東系の番組は各局に分散してやってる。
そこに深いこだわりとかは、あんまりない、と思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:39:17.58
>>961
山形はJ2だけど?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:58:26.41
昨日の夕方にやってためちゃイケの再放送を録画したやつを今見てるんだけど
本放送ではカットされてた最初の30分がちゃんと放送されてて良かった

本放送の番組の開始時間は4月20日の東京では18:30〜で
仙台では何故か19:00〜だったからだいぶ遅れたけども
とりあえずフォローしてくれて仙台放送どうもありがとう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:01:52.64
>>957
今さらながら1時間づつに区切って3週に分けたね
東京では3時間半ぶっ通しで流したんだなー
仙台では流れない残りの30分が気になるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:58:39.90
>>967
仙台放送は昨日はさらに、「スポルたん!LIVE」を休止して、
AKB総選挙が18:30から23:10までフルネットで放送されて良かったですね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:09:39.15
ずっと録画し続けてた番組だったのに
野球の試合が急に雨天中止になってタイミングが合わず
しっかり撮り逃した

ますますクソ在日で立場の弱い者にしか強く出られない
暴力大好きのクソ星野が嫌いになったわ

今年ばかりはクソ星野をクビにする口実の為に
楽天は断トツでボロ負けすれば良い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:01:03.79
そんなもん、こんなスレで言うこともなかろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:17:12.14
>>966
だから()をつけた。
説明不足でスマソ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:59:07.38
やっと『だんくぼ』放送か
遅くね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:19:41.74
それでも地方で放送してるのは6局しかない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:15:22.70
東京では放送されてない
大阪や名古屋の地方の番組が見れる時は嬉しくなるな
これでテレ東の系列局が仙台にあれば完璧で文句無いのに
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:57:05.60
>>933 OXで7月からヨシヒコ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:31:58.25
みんなエスパーだよを知らない宮城県人
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:44:30.53
仙台で未放送のドラマ24(『勇者ヨシヒコと魔王の城』以前)

・クピドの悪戯 虹玉
・Xenos
・エリートヤンキー三郎
・BOYSエステ
・死化粧師 エンバーマー 間宮心十郎
・コスプレ幽霊 紅蓮女 (ぐれんオンナ)
・秘書のカガミ
・ウォーキン☆バタフライ
・メン☆ドル 〜イケメンアイドル〜
・セレぶり3
・湯けむりスナイパー
・怨み屋本舗 REBOOT
・マジすか学園
・トラブルマン
・マジすか学園2

恥を知れ!恥を!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:37:00.73
[新]乃木坂46×HKT48 冠番組バトル!

↑仙台でこの番組は見れないんですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:28:18.39
女子アナの罰なんて普通はスルーされそうな深夜のマイナー番組が
TBCで放送されてんのは仙台出身の佐藤渚アナがよく出演するから
お情けで流してくれてんの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:37:03.29
つサンド
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:35:43.10
次スレまだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:55:35.72
>>975
そのパターンは、なんとなく嬉しい。
土曜の深夜だけど、「バレベルの塔」(制作:ABC)が最近のお気に入りになってきたw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:53:03.63
次スレが立つまで、とりあえず”つなぎ”。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:57:22.92
先日TBS系で放送された音楽の日、TBCではフルネットでしたね。
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
まさか、「この番組は、岩手・宮城・福島のための番組なんだから…」などという名目で、
キー局からフルネットを強要された…とかではないよなw