1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:05:25.00
□:パシフィック・リーグ
千葉ロッテ(千葉県)、福岡ソフトバンク(福岡県)、埼玉西武(埼玉県)、
北海道日本ハム(北海道)、オリックス(大阪府)、東北楽天(宮城県)。
■:セントラル・リーグ
中日(愛知県)、阪神(兵庫県)、読売(東京都)、
東京ヤクルト(東京都)、広島東洋(広島県)、横浜(神奈川県)。
カッコ内は、1952年に日本プロフェッショナル野球協約第38条によって、制定された各球団の都道府県保護権地域。
チーム記載順番は、2011年の順位。(シーズン3位で日本一に輝いた千葉ロッテ・マリーンズは最初に記載。)
>>1 乙。
>>2 は2010年の順位ですね。ドンマイ(笑)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:40:54.29
北海道に住みたい
>>2 放映権スレなんだから都道府県なんかよりも放送エリアのほうが大切。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:04:03.32
TwellVのロッテ戦中継発表はまだですか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:15:33.11
【参考】2010年 プロ野球中継実績まとめ
■BSデジタル
レギュラー NHKBS 96試合 (hi 5試合含む)
クライマックス NHKBS 13試合(hi 2試合含む。ただし1試合は、BS104の臨時チャンネル)
BS日テレ 56試合
BS朝日 24試合 (西武主催12、ロッテ主催3、他)
BS-TBS 21試合 (中日主催5、広島主催4、横浜主催12)
BSジャパン 2試合 (交流戦2試合)
BSフジ 5試合 (ヤクルト5主催)
BS11 29試合 (楽天29主催)
トゥエルビ 65試合 (西武4主催、ロッテ61主催)
■関東独立局
tvk 30試合(全て横浜主催)
TVS 36試合(西武主催30試合、ロッテ×西武3試合、日本ハム戦3試合)※CS1試合含
CTC 31試合(ロッテ主催27、西武×ロッテ3試合、中日×ロッテ1試合)※日シリ1試合含
MX 49試合(ソフトバンク主催46試合、ヤクルト×中日3試合)※CS1試合含
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:16:55.91
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:21:40.14
野球は放映するな
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:21:55.77
野球は、「鳥なき里の蝙蝠」
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:24:52.88
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:32:38.68
【過去データ】2010年 BS−TBS プロ野球中継数は21試合
3月30日 YB-G、 3月31日 YB-G、 4月1日 YB-G
4月4日 C-G
4月28日 D-G
5月8日 YB-G、 5月9日 YB-G、 7月1日 C-G
7月9日 D-G、 7月11日 D-G
7月16日 YB-G、 7月17日 YB-G、 7月18日 YB-G※ハーパー逆転サヨナラ満塁ホームラン
8月27日 C-G、 8月29日 C-G
9月3日 D-G 9月4日 D-G※山本昌 45歳最年長完封記録
9月7日 YB-G、 9月8日 YB-G、 9月9日 YB-G、9月26日 YB-G
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:38:11.65
【過去データ】2010年 北海道日本ハムファイターズ戦 地上波中継実績
NHK: 7 (ホーム 5、ビジター2)
STV:18 (ホーム12、ビジター6) ※日本テレビ系。
HBC:19 (ホーム10、ビジター9) ※TBS系
HTB:15 (ホーム14、ビジター1) ※テレビ朝日系
UHB:10 (ホーム10、ビジター0) ※フジテレビ系
TVh: 4 (ホーム 3、ビジター1) ※テレビ東京系
関東 NTV EX... TBS.. TX... CX
関西 YTV ABC MBS TVO KTV
中部 CTV NBN CBC TVA THK
札幌 STV HTB. HBC TVh. UHB
福岡 FBS KBC RKB TVQ TNC
仙台 MMT. KHB TBC ---- OX
広島 HTV HOME RCC ---- TSS
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:39:45.11
【過去データ】1999年 阪神対巨人戦
NHK総合 1試合(5月3日 月曜日)、
NHK衛星第一 4試合(5月21日,6月13日,7月16日,9月11日で民放と同時)
===================================================================
NTV系 4試合(全て土曜日)
TBS系 2試合(全て金曜日)
フジ系 2試合、(火曜、金曜)
テレビ朝日系 5試合(水曜日1、日曜日4)
※伝統の一戦は黄金カードであった。当時の巨人主催は、NTV系独占。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:02:09.91
【参考】2010年 プロ野球基礎データ (人口)
北海道 5,507,456
宮城 2,347,975※
関東1都6県 42,607,376 (東京 13,161,751、神奈川 9,049,500、千葉 6,217,119、埼玉 7,194,957、栃木+群馬+茨城=6,984,049
東海3県 11,344,388 (愛知 7,408,499、三重 1,854,742、岐阜 2,081,147
近畿2府4県 20,900,288 (大阪 8,862,896 、兵庫 5589177、京都+滋賀+奈良+和歌山=6,448,215
広島 2,860,769
福岡 5,072,804
※東北6県では、9,335,088、 新本拠地候補1 岡山+香川 2,940,765、 新本拠地候補2 静岡 3,765,044
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:09:08.60
過去の話は昔のプロ野球中継板でやれよ
BSばっかりで地上波の話題が出てこないな。
わざと?
北海道 STV HTB HBC TVh UHB
宮 城 MMT KHB TBC ---- OX
関 東 NTV EX TBS TX CX
愛 知 CTV NBN CBC TVA THK
大 阪 YTV ABC MBS TVO KTV SUN
兵 庫 YTV ABC MBS ---- KTV SUN
広 島 HTV HOME RCC ---- TSS
福 岡 FBS KBC RKB TVQ TNC
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:12:41.74
【参考】プロ野球基礎データ GAORAの視聴可能世帯数 7,504,783世帯
■ケーブルテレビ局視聴契約世帯数 (ケーブルテレビ、ひかりTV など393 局)
7,182,265世帯
■DTH視聴契約世帯 (スカパー!、スカパー!e2、スカパー!光)
322,518世帯
北海道 STV HTB HBC TVh UHB
宮 城 MMT KHB TBC ---- OX
関 東 NTV EX TBS TX CX CTC tvk TVS
愛 知 CTV NBN CBC TVA THK MTV
大 阪 YTV ABC MBS TVO KTV SUN
兵 庫 YTV ABC MBS ---- KTV SUN
広 島 HTV HOME RCC ---- TSS
福 岡 FBS KBC RKB TVQ TNC
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:27:36.90
ソフトバンクの試合を九州ブロックで放送することあるね。
九州朝日放送系だっけ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:53:09.85
だから、SBは東京MXで見れるから、
首都圏では全部見れるということ。
tvkのようなtvk自主制作の中継とNBの実況をそのまま流すのでは放映権は違うの?
あとホーム中継とビジター中継のネットとか
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:57:48.25
>>22 KBCは年1〜2回はやってる。
FBSも年1回はやってる
RKBは以前はKBC以上によくやってたけど、最近はほとんどやってない。
TNCは、他の九州地区のFNS局がネットすることはたまにあるが
スポンサー込みのブロックネットという形式は多分やったことない。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:36:11.63
楽天戦だと、6月24日のナイターで、TUY(山形)がネットしていたね
東北ブロックの放送は、楽天戦では、NHKだけかな。
北海道 STV HTB HBC TVh UHB
宮 城 MMT KHB TBC ---- OX
埼 玉 NTV EX TBS TX CX TVS
千 葉 NTV EX TBS TX CX CTC
東 京 NTV EX TBS TX CX MX
神奈川 NTV EX TBS TX CX tvk
愛 知 CTV NBN CBC TVA THK MTV
大 阪 YTV ABC MBS TVO KTV SUN
兵 庫 YTV ABC MBS ---- KTV SUN
広 島 HTV HOME RCC ---- TSS
福 岡 FBS KBC RKB TVQ TNC
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:30:10.22
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV 4/20ABC 4/21MBS
6/24YTV 6/25MBS 6/26ABC
7/12YTV 7/13ABC 7/14KTV
9/23KTV 9/24YTV 9/25ABC
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日東海
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日フジ 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
予想はよそう
予想なんて自分の脳内でやってほしいよね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:02:44.80
どんだけ注意されればやめるんだ?w
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:07:58.16
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:27:22.30
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:30:49.96
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:38:12.49
>>36 日本の世帯数5200万で割ると、「TBS ニュースバード」の普及率は約12%程度となる。
プロ野球24って、auはダメなんだよね。今年もつなぐ予定は無いの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:45:23.29
新リーグやるなら早くして欲しいね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:13:21.26
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC(確) 30日tss(確) 31日 RCC(確)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV(確)
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV 4/20ABC(確) 4/21MBS(確)
6/24YTV 6/25MBS(確) 6/26ABC(確)
7/12YTV(確) 7/13ABC(確) 7/14KTV
9/23KTV 9/24YTV(確) 9/25ABC(確)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC(確) 2日東海 3日CBC(確)
5月6日CBC(確) 7日NHK 8日東海
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ(確) 27日フジ(確) 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:14:56.52
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC(確) 30日tss(確) 31日 RCC(確)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV(確)
8月5日HTV 6日RCC(確) 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV 4/20ABC(確) 4/21MBS(確)
6/24YTV 6/25MBS(確) 6/26ABC(確)
7/12YTV(確) 7/13ABC(確) 7/14KTV
9/23KTV 9/24YTV(確) 9/25ABC(確)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC(確) 2日東海 3日CBC(確)
5月6日CBC(確) 7日NHK 8日東海
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ(確) 27日フジ(確) 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:22:54.28
地元地上波で最も視聴困難なチームは、東京ヤクルト
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:47:08.59
2011年のABC朝日放送テレビの阪神戦中継スケジュールはこうなりそう。
3/30 阪神×中日(確定)、4/10 阪神×ヤクルト、4/13 阪神×広島、
4/20 阪神×巨人(全国ネット)、4/24 阪神×横浜、5/1 阪神×ヤクルト、
5/11 阪神×広島、5/15 阪神×中日、5/18 オリックス×阪神、5/22 阪神×西武、
5/25 阪神×ロッテ、6/5 阪神×オリックス、6/15 阪神×日本ハム、
6/19 阪神×楽天、6/26 阪神×巨人、7/13 阪神×巨人(全国ネット・アナログ放送でのABC阪神戦中継ラスト)、
7/27 阪神×中日、8/17 阪神×広島、9/7 阪神×広島、9/14 阪神×中日、
9/25 阪神×巨人
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:03:30.78
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV 4/20ABC 4/21MBS
6/24YTV 6/25MBS 6/26ABC
7/12YTV 7/13ABC 7/14KTV
9/23KTV 9/24YTV 9/25ABC
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日東海
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日フジ 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:07:26.67
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:19:56.12
大阪の放送局って、広島、名古屋に遠征して、ロードの中継とかあまりやらないの?
サンテレビにお任せ?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:26:42.50
阪神ファンとしては、サンテレビで全試合やってくれる方がありがたい。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:29:12.76
>>44 7月3日 T-YB、7月31日 T-YB、8月28日 T-S、9月4日 T-YB
の日曜のナイターは、サンテレビ担当?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:55:41.45
>>51 もう相手にするのはやめたほうがいいと思う。たぶん相手にしてもらうのを目的としているから
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:10:39.11
>>48 火・土曜ナイターはテレビ大阪
木曜は毎日放送
あと昼ナゴヤは関西テレビや毎日放送が多い
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:28:32.93
サンテレビ・ボックス席での中継は、やけに球場内の音声が大きくないか?
まあNHKは音声を絞ってて、T-aiは雰囲気と画像が暗いが、
それにしてもサンは音が大きすぎな気瓦斯。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:30:42.75
>>48 広島は試合数は少ないが、デーゲームを中心にちょこちょこはしてる。(関テレ、読売は最近していない。)
中日は放映権の関係で、ABC、読売以外はしている。
火曜日はローカル枠があるテレビ大阪がナゴヤドーム、マツダに乗り込むのがメイン。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:33:40.81
>>53 ああ、そもそも中京テレビ、メーテレ(名古屋テレビ)が中日の放映権持ってないかw
甲子園の朝日放送→メーテレ、よみうりテレビ→中京テレビは昨年放送があった。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:45:13.19
>>48 大阪府の放送局じゃないけどなwよく間違われるけどw
阪神のビジターで一番地上波で見れないのは巨人主催。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:20:16.59
BSのおかげで、どんな田舎でも300試合も野球中継が見られるようになった。
BS朝日の夏の高校野球を足せば、348試合
さて、今後の新規チェンネルで、無料&総合編成は、D−Life(ウォルト・ディズニー系)
まあ、プロ野球中継はまずないと考えていいだろう。
ttp://www.dpa.or.jp/bs_powerup/
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:38:50.25
昨年まで悪評だった4対3画角のナゴヤドームからのBS−1中継。
4月から送出もHD化になり、どうなるかと思っていましたが、一部流用していたナゴヤドームの
ライブビジョン(ドーム内テレビ)がHD化されるようで、この映像を借用すれば
昨年までのように低制作費でHD中継が可能になります。(ライブビジョンのHD化についてはナゴ
ヤドームのHP内「ドーム雑学博士」PAGE4参照)
ただ見方を変えれば低制作費で中継したいのは在名民放局も同じ。CBCや東海TVも今後この手法
を使うのではと予想。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:53:08.80
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC(確) 30日tss(確) 31日 RCC(確)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV(確)
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV 4/20ABC(確) 4/21MBS(確)
6/24YTV 6/25MBS(確) 6/26ABC(確)
7/12YTV(確) 7/13ABC(確) 7/14KTV
9/23KTV 9/24YTV(確) 9/25ABC(確)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC(確) 2日東海 3日CBC(確)
5月6日CBC(確) 7日NHK 8日東海
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ(確) 27日フジ(確) 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
予想なんていらん
>>61 (確)のやつが、果たして全国ネットなのか
対戦相手の地域ローカルなのか明記してくれれば助かる。
なんの粘着だろうね
「中継予想」をNGにするしかないか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:37:25.67
>>55 ABCやMBSは、HOMEやRCCが中継する時の便乗だな。
ただ、HOME-ABCの場合、中継車はABCの物がメインになってた。
HOMEの中継車がワイドサイズながらアプコンだから。
余談ながらHOME勝ちグセはただのステレオで、ABC虎バンは5:1サラウンドに連動データ付。
在広で連動データをやってる局はない。
これでフジ広島巨人戦と見せかけた斉藤中継くるな
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:56:00.52
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:48:27.26
3・30って、NHKBS1はまだハイビジョンじゃないんだよなあ
そして19時の段階で降板してたら・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:33:15.87
>>58 ytvは単独で東京ドームのG−T戦を放送しないのかな…
オリックスの韓国選手祭り
李スンヨプ(元巨人)
朴賛浩(元メジャー)
韓流フジテレビの真の狙いはもしかしてこれ?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:03:40.80
>>73 巨人主催のビジターローカルは、基本的にないよ
なぜかFBSだけやってるけど
>>67 これで斎藤見たさにみんなGAORAを契約するだろうから、
無理に地上波で生挿入中継をやる必要は無いよ。
>>78 そこまでの需要もない。あって微増。
地上波中継があれば見るが、なければ結果だけでいいぐらいの客がほとんど。
3月だけ判明したので
3/25(金)19:00〜21:30
3/26(土)13:30〜16:30
3/27(日)13:30〜16:30
すべてオリックス・バファローズ戦
ハイビジョン制作の表記あり(よってこの3戦はSD分割放送なしかな)
ソースはMXの3月の配布版タイムテーブル
>>77 中京は18時台のローカル枠限定でならやったことがある
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:11:07.41
>>82 2画面に映ってしまうノーマルなハイビジョン所有者にとっては迷惑な話だな。
去年も3Dやった時地上波も前半のネットセールスの時だけPanasonicが冠についてたな
ちょうどこの日だな
日本テレビ系「元気を日本に 日本プロ野球2010 「巨人×広島」」(9/12)スポンサー
A枠
1'30"…Panasonic
0'30"…アートネイチャー
B枠
1'30"…Panasonic
0'30"…マルハン
C枠
1'00"…Panasonic
0'30"…コスモ石油 レオパレス21
D枠
ローカル
15時台はスコアボードにVIERAデーゲームSP、CM明けはPanasonicの協賛でお送りしていますあり。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:59:31.00
>>44 >4/20 阪神×巨人(全国ネット)
>7/13 阪神×巨人(全国ネット・アナログ
放送でのABC阪神戦中継ラスト)
テレ朝ってナイター徹底でしょ?
全国ネットはないんじゃね?
>>85 左右に別れるって相当観にくそうだなwww
まあ、3Dテレビないやつは地上波かG+で観るだろうけどw
3Dテレビ持ってる家庭なんてまだ少ないだろう?
考えてないな・・・
BS日テレ以外の民放BSデジタルの中継予定が出てこないんだが、
やはりスポンサーがつかずに撤退するんだろうか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:05:49.72
3Dテレビは、北米クリスマス商戦で散々だったらしいね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:16:42.09
>>91 4月関してはBS-TBSは発表されているよ
ヘキサゴンざまぁwwwww
やっぱり神宮2試合か
ヘキサはねる潰すとは
神宮のヤ巨がフジ地上波で中継されるのは2年ぶり。
去年のヤク主催試合は松山だった。
3/30
日オ UHB
広巨 それ以外
4/2
中巨 全局
4/19
ソ楽 TNC
神巨 それ以外
4/26・27
中横 THK
広神 TSS KTV
日ソ UHB TNC
ヤ巨 それ以外
>>94 4月にこんなに全国ネット中継をやるのは嬉しい。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:18:09.57
バラエティ番組も乱造で飽きられているのでは?
>>99 でもこれっきりと思うとそれはそれで切ない・・・
どうせなら横浜主催やや交流戦もやってくれよ。
フジの地上波はナゴヤのデーゲームがここ数年あるんだけど
今年は土曜デーゲームないんだよな。
5/8が東海-フジの可能性はないかな?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:40:48.24
ソフトバンク鹿児島熊本遠征の後援局はどこですか?熊本遠征の時はKABが後援でしたが。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:56:32.18
そうだもんな日テレ以外は5月以降になったら多分ナイターやらないだろうし
ヘキサやはねるあたりも多分改編期の特番で金使うから野球で穴埋めして休ましてるだろうし
解説者スレへ行け
で、4/2の関テレはオリックス−楽天に差し替えるんだね。それがあるからナイターになった、と。
ところで、オープン戦の試合数も増えてきたしそろそろ当日予定が欲しいところだね。
ヤフードームはローカル中継はあるの?
3月8日(火)
中×ヤ
神×西 スカイA(13:00-生/20:00-録)・SUN(13:00-15:25)・BBC(13:00-15:30)
オ×日 Jスポ1(12:55-生)・ひかりTV(12:45-生)・パライブTV
広×楽
ソ×巨 JスポESPN(17:55-生/翌9:00-録)・ひかりTV(17:45-生)・パライブTV
3月9日(水)
中×ヤ
神×楽 スカイA(12:45-生/20:00-録/11日22:30-録)、MBS(13:55-14:55)
オ×ロ ひかりTV(12:45-生)・パライブTV
横×日
ソ×巨 JスポESPN(17:45-生/翌9:00-録)・ひかりTV(17:45-生)・パライブTV
3月10日(木)
中×日
神×西 GAORA(12:55-生/19:00-録)、SUN(19:30-21:24録)
オ×楽 ひかりTV(12:45-生)・パライブTV
横×ソ
3月11日(金)
横×ヤ
オ×西
楽×ロ
広×巨
111 :
澤村拓一人気上昇中!!:2011/03/08(火) 07:17:32.65
>>103 あるんじゃないかな?午後3:00プレーボールなら、
午後4:00〜午後5:25と1時間25分枠で地上波で放送する可能性が
考えられますね。
澤村拓一人気上昇中!!澤村拓一人気上昇中!!
4/19 20 21はKTV ABC MBSの順で全国ネットっぽい雰囲気だな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:47:44.49
>>100 それは言えてる。
ヘキサゴンもはねるも一頃の勢いも無くなったしな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:03:36.07
>>110 ひかりTVとパライブTVってここで取り扱うものなのか?
地上波、BS、CSあたりまでにしておかないと各球団のやっているネット中継とか
ローカルのケーブルでやるものとかまでとりあげないといけなくなるぞ。
そんな理由でかつてのヤフー動画もここではとり扱わなかったが……
>>114 一応放映権だからアリかな、と思って入れてる。
別にいいんじゃない?入れても。別に邪魔じゃないし、OP戦だとそれらだけっていうこともあるし
パライブTV って何ですか?
無料でプロ野球公式戦が見られるんですか?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:49:10.22
>>118 おととしまでは無料でみれたが、今は有料
>>39 それはauの問題
プロ野球24の中継はアプリでやってるが、auはアプリを使った通信を一日3MBまでと制限してる
動画中継で3MBなんてあっという間に達するので無理ということ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:46:26.15
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC(確) 30日tss(確) 31日 RCC(確)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV(確)
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV(確) 4/20ABC(確) 4/21MBS(確)
6/24YTV 6/25MBS(確) 6/26ABC(確)
7/12YTV(確) 7/13ABC(確) 7/14KTV
9/23KTV 9/24YTV(確) 9/25ABC(確)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC(確) 2日東海(確) 3日CBC(確)
5月6日CBC(確) 7日NHK 8日東海
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ(確) 27日フジ(確) 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:28:40.87
>>123 新NHKBS、出来るだけハムを追っかけるつもりだな。
(斎藤佑樹が怪我して、長期間2軍になったら涙目だろうけど)
Twellvのロッテ戦中継は?
NHKBS1確定分
3月25日(金)18:00-楽天対ロッテ
3月26日(土)18:00-中日対広島
3月29日(火)18:00-阪神対中日
3月30日(水)18:00-日本ハム対オリックス
3月31日(木)18:00-阪神対中日
4月3日(日)13:00-ロッテ対日本ハム
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:08:54.59
4月8日(金>
NHK大阪19時30分〜20時45分
阪神×ヤクルト
関西向け?
ソースNHK大阪Hp
関西だけ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:33:19.85
>>127 朝ドラ主役がゲスト出演しそうな中継だな…。
>>130 4月からは東京制作で井上真央主演だけど
関西関係あるか?
大阪局制作は秋スタートの朝ドラだな。
今やってる「てっぱん」の瀧本も関西ローカルのNHK阪神戦に出てた
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:28:12.20
>>133 「予定」と「決定」が別物だから。
スポンサーがないNHKだけに半年後の予定を公開しても意味がないし。
NHKのBSは非マスコミ系球団(巨横ヤ中)の放映権が売れてない試合を直前に放映権買って
急遽の中継することがが可能。注目カードだけに視聴者、局、売れてない球団の三方に得。
ちなみに阪神とは高額な年間契約を結んでいるらしく、追加や変更が自由自在らしい。
逆に巨人主催試合は日テレとの調整が必要。
日テレが地上波で中継しなかった2006の中日、2007の巨人の優勝試合は
急遽BS1で中継されたが、日テレが地上波で中継した2009の巨人の優勝試合は
BS1では中継されなかった。
138 :
133:2011/03/08(火) 21:48:33.66
>>134 >>135 >>136 ありがとうございます。
ヤクルトとか中日はBS1の年間予定日一気に発表するんで
どこかで分かるのかなと思ってまして
非ミスコミ系球団は(巨横ヤ中『以外』)だな。
週刊現代に載ったNHK元職員の告白、どこまで本当かわからんが。
「NHKタイガースかいな」と、最初はタチの悪い冗談かと思っていました。ところが、翌98年、他球団に払う放送権料が軒並み横ばいだったにもかかわらず、
唯一タイガースのみが、前年の1億1470万円から一気に5億8720万円へと、4億円以上もアップします。それでこう思いました。
「ああ、会長は本気でタイガースを狙っとったんだな」
周知のとおり、巨人は日本テレビ、横浜はTBS、ヤクルトはフジテレビとそれぞれ関係が深く、放送権を通じて“接近”できる球団は限られていました。
セ・リーグで、それもホームタウンで熱狂的な人気を誇る阪神の試合は、衛星放送のコンテンツとしては、それなりに魅力があったのも確かです。
後日、東京のスポーツ報道センター勤務となった私は、当時の複数の担当者から、海老沢会長が「阪神はいくらなんだ」と、実際に買収を検討していたこと、
「公共放送なので、買うのは無理」だと担当者たちが説得して諦めさせたこと、そして「それならばBS放送権を獲得するように」との会長の指示を受けて、
タイガース主催試合(全65試合)を獲得すべく交渉を行ったが、在阪民放の強い抵抗があり、約半分の30試合のみを購入できたことなどを聞きました。
ちなみに、当時のBS放送の、プロ野球放送権料の相場は一試合200万円ほどです。このときNHKが阪神に支払った1試合あたりの単価はその7倍以上
の約1500万円。人気球団の試合とはいえ、その法外な金額に、私は海老沢会長の「力」を感じました。
私がスポーツの経理担当となった1998年以降も、阪神に注ぎ込む金額は増える一方でした。03年には実に9億8430万円もの放送権料が阪神にわたっています。
ttp://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/syukangendai.htm
んで阪神ばかりやりまくった結果、パから呆れられてこれまで地上→BSと無条件推薦されたシリーズ第4戦の放映権がとれなかった。
確かにあの頃から爆発的に阪神の中継数は増えて行ったし
巨人は日テレが抑えてるから人気No2の阪神を取りに行った
という話は当時の雑誌でも見たことがある。
巨人がダメだから阪神、わかりやすい。その判断は間違いではないが…
BSといえばTwellvの予定まだ?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:27:39.51
>>137 2009の優勝はBSでもやってたはずだが基本日テレはデーゲーム
で地上波中継の時はBSも同時にやるから
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:28:14.01
>>140 まあ、阪神選択は間違いではないわな。
告白なんかより、ウキリークスに帳簿アップしちゃえよな。
>>145 日本語の意味がよく分からないが、
2009の優勝試合は、地上波とBS日テレでやって
2007の優勝試合は、NHKはBS1とBS日テレがやった。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:40:02.94
BS1で放送していて、ウッズの満塁ホームランがでたのが、2006年中日優勝決定試合だっけ。
>>148のやつも、ヤクルト宮本のサヨナラタイムリーエラーで巨人の優勝が決まった年もBSでやってた
整理すると
2006 NHKBS1 G+ 中京テレビはローカルニュース枠のみで放送
2007 NHKBS1 BS日テレ G+ 日テレはさんま御殿終了後録画で10分臨時挿入
2009 日テレ BS日テレ G+ 日テレは延長時の場合はNEWSリアルタイム内で対応予定であった
犬hkもバカだねぇ
人気の落ちてきた阪神中継するよりもハンカチのケツでも追えばいいのにw
>>151 ハンカチが阪神より人気があるとは微塵も思えないけど、放映料が安くてすむ、という点では正解だなw
会長の「御前会議」
99年には、西武をのぞくパ・リーグの各球団と中日の放送権料を大幅に増やしました。その目的は、一言で言えば「日本シリーズ対策」です。
日本シリーズの中継は、セ・パそれぞれの優勝チームがコミッショナー事務局に対し、放送するテレビ局を推薦するというシステムになっています。
「リーグ優勝した際には、その推薦をもらう」という契約で、平均1億円、トータルで約8億円のカネをバラまきました。
この「日本シリーズ獲得作戦」は、私も提案者の一人ですが、海老沢会長は、提案書を目にするなり、こう言ったといいます。
「これで(日本シリーズ放送が)できるんなら、これでいいじゃないか」
誰もが見たくなるような有望なコンテンツに、それなりのカネを払って、早い段階から押さえておくという行為自体は、放送局の経営者感覚
としては、ある意味では正しいものだと思います。また、人気のあるコンテンツであればあるほど、競争も激しく、年々価格も高くなってきます。
その点は私も否定しません。
しかし、01〜02年にかけて、一部スポーツ紙の報道などでも話題になった「NHK・巨人戦放送権獲得」については、その舞台裏を知っている
だけに、内心じくじたる思いがあります。
2001年秋、私は当時のスポーツ担当局長から突然、こう切り出されました。
「大きな買い物をする。10億円ほど、(別の予算を)削れないだろうか」
何を買うのかについては言葉を濁したものの、その話しぶりから、会長の指示で巨人戦を買おうとしていることは推測できました。
私は困りました。この直前に、海老沢会長の「業務改革」の号令のもと、各部局には予算削減のノルマが割り当てられており、
スポーツ報道センターも7億円の予算を圧縮したばかりだったからです。「今から10億円も削るのは無理です」ということを、
ヒラの私がスポーツ担当局長、編成経理部長、放送総局長といった局の幹部らとともに「御前会議」に伺ったのでした。
説明を促された私は、会長室の大きなテーブルに模造紙を広げました。模造紙の縦軸には「衛星放送の普及度」、そして縦軸には「ハイビジョンへの期待度」という文字を書き込み、
スポーツの番組名に、放送権料、制作費、1時間あたりの放送単価を書き込んだ付箋をペタペタと張っていきました。
「MLB(大リーグ)は、衛星、ハイビジョンともに期待できるのでこのいちばん右上の部分、ウィンブルドン(テニス)はそれよりやや下・・・・・」
といった具合です。なお、57ページのグラフは、やはりこのときに会長に説明した際の資料で、02年(平成14年)度のスポーツ放送権料・制作費を足した総額190億9000万円の内訳
を示したものです。
「20億か、安いじゃないか」
この時の御前会議で私は、あまり視聴率は取りないけれどもNHKが放送しているマイナーなスポーツを別表にして提示した上で、会長にお伺いを立てました。
「(あまり削ってもカネは減らないので)国内の“義理モン”ソフトは止めなくてもいいですよね」
一部マイナースポーツは、「義理モン」ソフトと呼ばれており、コンテンツとしては非常に魅力に欠けていましたが、政治家が競技団体の会長など、
要職を務めているケースも多く、中継放送を打ち切ると、必ず、その方面から「圧力」がかかってくるという、なかなか厄介なソフトなのです。会長の返事はこうでした。
「国内モノを切ると、いろいろとうるさいから、そのままでいい」
その後、「NHKが、今保有しているソフトの質・量をこのまま維持していけば、支出額は年間平均で20億円ずつ増えていくことになる」という話になりました。
すると、こともなげに会長はこう言ったのでした。「20億円か、安いじゃないか」
そこで御前会議は終わり、結局、買収費用はスポーツ以外の別のセクションから捻出されました。要するにNHKという組織は、どこからでもカネをひねり出せるのです。
巨人戦を購入する話は、01年の9月に開かれた会合で、海老沢会長が渡辺恒雄オーナーに持ちかけられたもので、後日、ナベツネオーナーが、スポーツ紙の取材に対して、
「海老沢君は非常に判断が早く、わずか15分で決めてくれた」と答えているのを読みました。
「スポーツの連中に(契約交渉を)まかせると、いつも高く買ってくるから、自分が行く」と、自ら値段の交渉を買って出たNHKの理事は、わずか5試合の地上放送権
を約8億4000万円で購入する契約を結んできました。1試合単価がじつに約1億7000万円にもなる、桁外れに高い買い物でした。
当時の東京ドームの巨人戦は8000万から高くても1億円程度が相場でした。事実、「阪神―巨人」戦や「中日―巨人」戦といった、甲子園球場やナゴヤドームでの試合を、
NHKはこのころ約9000万円で購入しています。1億7000万円は、いくらなんでも高すぎるのです。
企業防衛
値段もさることながら、私は別の意味でも、この契約の不可思議さを感じていました。当時はまだ“発展途上”だったBS放送のソフトとしてならば受信料の増加が見込めますので、
たしかに巨人戦はそれなりの投資効果があったでしょう。しかし、いまさらNHKが地上波で巨人戦を放送するメリットはありません。当時、巨人戦はCS放送
(現在の「G+スポーツ&ニュース」)が、それこそすべての主催試合を試合前の練習風景までサービスして放送しているわけですから、コアなファンを獲得するのは難しい状況でした。
高い上に効果も見込めない。
契約を結んだ翌年、私はスポーツ放送権の契約担当者に尋ねました。「××さん。BSで流せなかったら意味ないでしょう。何でこんなに高いんですかね」
すると担当者は、ニコッと笑いながら私にこう言ったのです。
「ハナちゃん(=立花氏の愛称・編集部注)、これは「企業防衛」なの。NHKがおカネを払う、読売はNHKの悪口書けない。すなわち「企業防衛」。読売1000万読者は大事・・・・・」
それを聞いて「ああなるほどな」と合点がいきました。
たしかにNHKと読売との関係はこの頃から現在に至るまで「良好」です。ご承知のとおり、昨年夏からNHKでは不祥事が頻発していますが、
他紙に比べると、読売新聞のNHK不祥事報道は扱いが小さいのです。
もう一度、57ページの一覧表をご覧ください。もしもNHKが純粋な民間企業であれば、私はこのようなやり方で“企業秘密”を明らかにはしなかったでしょう。
しかし、公共放送の経営トップが、およそ公平とは思えない判断基準でプロスポーツの球団にカネをばらまく。その結果、流れたカネの多寡が、球団の強さに影響
を与えかねない事態を現実に生じさせつつある。そして繰り返すまでもなく、このカネの原資は、視聴者の皆様からいただいた受信料なのです。国民の皆様にも、
そしてもちろんNHK職員の方々にも、その意味を考えてもらいたいと、今回、あえて私はこの資料を公開する決意をした次第です。生ぬるいやり方では、
この組織は変わらないと思いますから。
で、エビジョンイルこと海老沢は読売に天下ったんだよねw
3/09 スカイA 阪神×楽天
制作協力 ABC
技術協力 Tigers-ai
制作著作 スカイ・A sports+
テロップはTigers-aiを使用
虎アイテロップに史隆さん実況は違和感w
>>161 土曜ナイター増えたから、愛知の中継も増えると思ったけど意外に少ないなという印象
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:01:37.74
読売の口封じの為に受信料が使われたわけか。
攻殻機動隊のネタにどう?
#2001 NHK
3月26日(土) 中日 vs 広島 ナゴヤドーム 18:30〜20:54
4月19日(火) ヤクルト vs 中日 神宮球場 19:00〜20:54
5月07日(土) 中日 vs 巨人 ナゴヤドーム 18:30〜20:54
5月31日(火) ソフトバンク vs 中日 ヤフードーム 19:00〜20:54
7月09日(土) 中日 vs 横浜 ナゴヤドーム 18:30〜20:54
7月16日(土) 中日 vs 広島 ナゴヤドーム 18:30〜20:54
7月26日(火) 阪神 vs 中日 甲子園 19:00〜20:54
7月30日(土) 広島 vs 中日 マツダスタジアム 18:30〜20:54
8月02日(火) 中日 vs ヤクルト ナゴヤドーム 19:00〜20:54
8月06日(土) 中日 vs 横浜 ナゴヤドーム 18:30〜20:54
8月16日(火) 中日 vs 巨人 ナゴヤドーム 19:00〜20:54
8月20日(土) 中日 vs 広島 ナゴヤドーム 18:30〜20:54
8月30日(火) 中日 vs 阪神 ナゴヤドーム 19:00〜20:54
9月13日(火) 阪神 vs 中日 甲子園 19:00〜20:54
4/2は東海、5/7は愛知が放映権獲得か
今年のDG戦はNHK総合ゼロかな
5/8はNHKマイルがあるので絶対無理だから
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:47:42.72
>>167 受信料を反日球団に使う必要ない。ゼロでいいよ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:52:06.15
>>167 こっちも5/7のナイターはてっきりNHKで放送だとばかり思っていた。
という事は今年のDG戦は無いか、もしくは4/2の試合という事も
考えられる。
8月はともかく5月のはテレ東系全国ネットしないかな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:18:05.78
DG戦、今まで東海・CBC各5(U局の場合有り)、NHK・愛知各1だったのが愛知2になるのだから、NHK0でも不思議じゃないな
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:28:33.58
まだ4/1と3がはっきりしないんだよね。3をNHKならあるかも
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:40:52.16
>>174 なるほど。そうなると完全にNHK中継はないか
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:05:35.98
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC(確) 30日tss(確) 31日 RCC(確)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV(確)
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV(確) 4/20ABC(確) 4/21MBS(確)
6/24YTV 6/25MBS(確) 6/26ABC(確)
7/12YTV(確) 7/13ABC(確) 7/14KTV
9/23KTV 9/24YTV(確) 9/25ABC(確)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC(確) 2日東海(確) 3日CBC(確)
5月6日CBC(確) 7日愛知(確) 8日東海
8月16日愛知(確) 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ(確) 27日フジ(確) 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
3月13日(日)
オープン戦 横浜VS日本ハム TBS地上波でも放送決定
大竹39〜が吹っ飛んだか…
まだ番組名押してもリンカーンに飛ばされるな
2011年巨人戦ビジター放映権まとめ ★全国放送
vs中日 ※デイゲーム・・・4/03、5/08
4/01(金) −CBC 4/02(土) ★THK 4/03(日) −CBC
5/06(金) −CBC 5/07(土) −TVA 5/08(日) ------
8/16(火) −TVA 8/17(水) ------ 8/18(木) ------
9/06(火) ------ 9/07(水) ------ 9/08(木) ------
vs阪神 ※デイゲーム・・・6/25・26、9/23・24・25
4/19(火) ★KTV 4/20(水) −ABC. 4/21(木) ★MBS
6/24(金) ------ 6/25(土) ------ 6/26(日) ------
7/12(火) ★YTV. 7/13(水) ------ 7/14(木) ------
9/23(金) ------ 9/24(土) ★YTV. 9/25(日) -------
※6/25 GAORA生中継、7/13・9/25 スカイA TR中継
vs広島 ※デイゲーム・・・5/14・15、
3/29(火) −RCC 3/30(水) ★TSS 3/31(木) ★RCC
5/13(金) ------ 5/14(土) ------ 5/15(日) −HTV
8/05(金) ------ 8/06(土) --RCC 8/07(日) ------
8/26(金) ------ 8/27(土) ------ 8/28(日) ------
既出の情報をまとめるとこんな感じ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:01:43.94
MBSテレビ3月・4月阪神戦中継予定(ちちんぷいぷい内で発表)
3/31vs中日、4/1vs横浜、4/14vs広島、4/17vs中日、4/21vs巨人
4/28vs広島、4/29vsヤクルト
>>182 4/01横浜×阪神、4/29阪神×ヤクルトは巨人戦差し替えかな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:33:49.75
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:34:39.99
ytv2011年現時点での阪神戦中継予定(視聴者情報部に問い合わせて確認)
4/23 阪神vs横浜、4/30 阪神vsヤクルト、5/3 巨人vs阪神、
5/4 巨人vs阪神、5/5 巨人vs阪神、5/23 阪神vs西武、5/26 阪神vsロッテ
6/3 阪神vsソフトバンク、 6/4 阪神vsソフトバンク、6/6 阪神vsオリックス
6/12 西武vs阪神、6/14 阪神vs日本ハム、7/12 阪神vs巨人、7/14 阪神vs巨人
8/2 巨人vs阪神、8/16 阪神vs広島、8/25 巨人vs阪神
>>185 デイゲーム・・・4/23、4/30、5/3・4・5、6/04、6/12
ナイトゲーム・・・5/23、5/26、6/03、6/06、6/14、7/12、7/14、8/02、8/16、8/25
5/23(月)
5/26(木)
6/04(金) 巨人×楽天差し替え
6/06(月) 巨人×日本ハム差し替え
6/14(火)
7/12(火) 阪神×巨人 全国放送
7/14(木)
8/02(火) 巨人×阪神 全国放送
8/16(火)
8/25(木) 巨人×阪神 全国放送
火曜差し替えが2度か。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:03:55.52
>>164 昨年もありました。
6/29火曜日と7/31土曜日。
前者はブラゼルが3アーチで後者は延長12回5時間25分ドロー。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:07:21.97
>>185 ということは阪神巨人はMBSが4/21,6/25、ABCが4/20,6/26,7/13,9/25、KTVが4/19,6/24,9/23、YTVが7/12,7/14,9/24で確定かな?
>>181 vs阪神 ※デイゲーム・・・6/25・26、9/23・24・25
4/19(火) ★KTV 4/20(水) −ABC. 4/21(木) ★MBS
6/24(金) ------ 6/25(土) ------ 6/26(日) ------
7/12(火) ★YTV. 7/13(水) ------ 7/14(木) −YTV
9/23(金) ------ 9/24(土) ★YTV. 9/25(日) ------
※6/25 GAORA生中継、7/13・9/25 スカイA TR中継
水・日にABCが入ると仮定すると、残りは6/24・25と9/23
MBSが6/25で残り2つがKTVと見るのが妥当な線か
>>177 交流戦のBF戦も中継とかしないかな?
フジはSF戦とか
TBSはハンカチが登板するとでも思っているのか?
独立UHF局が元気! 連携で連ドラ、身近さ強調
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110301/ent11030108070004-n1.htm 「地デジ化」追い風
7月に完全移行を控えた地上放送のデジタル化が、
南関東(東京、神奈川、千葉、埼玉)の独立UHF局にとって“追い風”となっている。
南関東の広い地域では、NHKとキー局のアナログ放送がVHFアンテナだけで受信できるため、
UHFアンテナを持たない世帯も少なくなかった。
しかし、地デジはUHFのため、地デジに対応することで独立UHF局も視聴可能になる。
「大きなチャンスととらえている」とtvkの熊谷典和編成部長。
他の地域では、各局のアナログ放送受信のためにUHFアンテナが必要だった。
なお、地デジ化により「独立UHF局」の呼び方も「独立局」などと変わることになりそうだ。
>>194 なるほど
ってか短かったけど一応ロッテ戦で先発したんじゃね?
13時試合開始で14時から1時間ってことはディレイでほぼ斉藤の登板しか見せない気だな
>>197 そこそこ好投すればいいがもしぼろくそ打たれたら…
巨人を抑えたから大丈夫でしょ
ストライクゾーンも広くなるし
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:00:27.00
4/1のD-G戦は結局地上波あるのかな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:28:18.99
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC(確) 30日tss(確) 31日 RCC(確)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV(確)
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV(確) 4/20ABC(確) 4/21MBS(確)
6/24KTV 6/25MBS(確) 6/26ABC(確)
7/12YTV(確) 7/13ABC(確) 7/14YTV(確)
9/23KTV 9/24YTV(確) 9/25ABC(確)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC(確) 2日東海(確) 3日CBC(確)
5月6日CBC(確) 7日愛知(確) 8日東海
8月16日愛知(確) 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ(確) 27日フジ(確) 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:29:36.41
>>200 4/1はMBSでYB-Tを放送(今日のオープン戦中継より)
金曜にMBSが中継ってことはD-G全国中継の差し替えで間違いないだろう
巨人戦よりハンカチだな
もしTBSの視聴率が高かったらフジも3/30の中継を
巨人戦からハンカチ登板のハム戦メインにするかもね
>>203 こんなとこに予想なんか書きこんで楽しいか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:04:50.35
パ・リーグはイケメンが多い。
14時02分〜 斉藤のいままでの軌跡
14時05分〜 CM
14時07分〜 斉藤の投球(1回)
14時14分〜 CM
14時16分〜 ライバル特集
14時21分〜 斉藤の投球(2回)
14時28分〜 CM
14時30分〜 斉藤の投球(3回)
14時37分〜 CM
14時39分〜 ここまでのハイライト→LIVE映像に
〜14時53分 終わり
って感じになりそう
「ハンカチ」は蔑称としってて使ってるんだろうか、ここの人達
あと「斉藤」も間違い
MXtvkTVSの中継予定早く発表されないかな
BS11が20試合だからTwellvはロッテ戦40試合やるんだよね?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:52:24.31
公式戦開幕までもう2週間あまりなのに
各テレビ局の放送予定が本当に遅いな。
>>214 3月分はだいたい出てるだろ。それ以上に早く発表する意味あんの?
>>211 ハンカチは蔑称ではないだろ
使わない方がいいが、蔑称は言い過ぎ
>>202 ソフトバンクのCMに例えられる
持ち上げといて落とされる
の法則
注意しましょう
今日のGAORA阪神×西武って実況はMBS(GAORA)で映像はタイガースaiなんだな。
解説:亀山 実況:結城 リポーター近藤のMBS(GAORA出向?)スタッフ
昨日のスカイAも虎aiテロップだったよ。
>>162
>>216 本人が「その呼び方は嫌」と言うのを使い続けるのは蔑称だろ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:38:32.48
>>222 初耳だな。まさおのマー君と同じ感覚かと思った。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:17:07.96
>>186 5/23、6/14、8/16は深夜録画だろうから火曜差し替えはないでしょう
5/26は木曜だけどMBSが何故か取れなくてSUNが生、読売が深夜ってことかな
7/14は巨人戦だし差し替えだな
サンテレビの放送予定が出ないとわからないな。
独占放映権試合なら生中継だよ。
>>224 高3の国体の時に「ハンカチ王子はこれで卒業」っつって、ドラフト指名後に改めて「プロでも佑ちゃんで。ハンカチ王子は嫌」と言ってる
この歳でちゃんづけを推奨ってのもねぇ
気持ちワルい
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:45:36.47
ハンカチ王子、佑ちゃん、
まあ、マスゴミを含め日本国民のレベルが低いということだろう
>>227 マスコミが勝手に言ってると思ってた
自分で「佑ちゃんと呼んで」って言ってたんか・・・
かなりひくわ
スレ違い他でやれ!!
横×日(3/13)
HBCがTBSと同一内容を放送
(先程のHBCラジオ「ファイターズDEナイト」にて言及)
横浜なら実質二軍だから通用するんじゃない?
>>233 まだTBSNB生中継の中継陣は判明しないの?
槙原戸崎だって
HBCはTBSとかMBS(GAORA)に助けてもらってばかりだな。
BANG BANG BASEBALL オープン戦「横浜vs日本ハム」
14:00-14:54
日本ハム・斎藤佑樹のプロ初先発試合(予定)。Jリーグ情報も。
みどころ
ゴールデンルーキー斎藤佑樹がついにプロ初先発(予定)。早実で甲子園大会制覇、早稲田大学で日本一と全てのキャリアでスーパースターとなった“持ってる”男が、果たしてプロ野球の世界でも旋風を巻き起こすのか。
番組内容
日本ハム斎藤佑樹のプロ初先発(予定)試合を横浜スタジアムからお届けする。さらに、同日、日産スタジアムで開催されるJリーグ、横浜M対川崎の情報もオンエア。午後3時からのJリーグ中継でも斎藤情報たっぷり。
春のスポーツスペシャル!斎藤祐樹プロ初先発予定試合&Jリーグ中継
15:00-17:00
GAORAはオープン戦はMBSとサイマル出来るんですね。(週末巨人戦)
公式戦はサイマル無いんですよね。
CMの長さの違いで出来ないのかな?タイガースaiよりは
見やすいのでスカイAのABCサイマルのように流してほしいんですけどね
>>239 地上波向けの告知とか、他球場の情報(JNN協定)の絡みもある。
241 :
235:2011/03/11(金) 06:22:17.30
もともとTBS13日14時は何の番組だったの?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:55:02.75
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:55:09.09
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:37:26.50
偶然にも大竹39〜回だった
地震で放映予定が狂うか?
ってか宮城は大変だろうな
野球どころじゃないな
西武の片岡がつぶやいてるけどすごいらしい
662 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 14:55:04.83 ID:yE5K2kJKO [12/15]
凄まじい地震により、選手観客全員がグラウンド内に避難誘導される。
選手観客全員が入り混じるシュールな光景。
ここぞとばかり雄星をカメラが囲む。
試合続行不可能により六回コールド。
浦和8-5所沢。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:02:45.12
甲子園はやるんかい!
Jは全部中止になったのに。
関西はたいしたことなかったみたいだしな
日曜のハンカチあるかな?
横浜じゃなさそうだな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:43:04.73
今年は95年のオリックスのように楽天初優勝なるか?
MXまとめプリーズ
毎年のことだが福岡地上波より多いな。
日曜の横浜ハム戦は中止かな
TBSの2時〜5時は何やるんだろう
まあ地震関連のニュースか
そっかサッカーともども中止なのか
MXの実況は女性アナ? あんまり好きではない
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:27:45.59
MXはとうとうヤクルトはなしか。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:12:31.78
それならMXは巨人をやれ
>>261 表向きに発表しないだけで、岐阜の中継予定からやることは決まってるだろ。
地震の影響で開幕が延期にならないか心配
明日のオープン戦 阪神VS巨人戦も中止。
地震の影響により とのこと。
まぁ甲子園に限らず、世間的に当分野球は無理っぽいな
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:26:17.19
まだ明日のハンカチ先発予定試合が中止になっていない。
横浜とTBS−HBCで調整中だな。
sankeisports: あす13日のプロ野球オープン戦、ベイスターズ×ファイターズ(横浜)の中止が発表。このためあす13日のオープン戦全6試合の中止が決まりました。
showup1242: 【プロ野球オープン戦】きょう12(土)・あす13(日)、ともに「全試合中止」決定。QVCマリンフィールドのロッテ戦に関しては15(火)・16(水)まで中止。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:38:04.48
>>254 是非そうなって欲しい。現行のオリックスでも良いけど。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:41:43.17
横浜はどうしようもない。
高校野球は、こんな状態でやれるのか?
高校野球が中止になればプロも〜?
スレ違いなら御免
火曜の横浜楽天も中止決定済なのか
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:27:45.08
今日のスポ紙だと、
3月15日 横浜ー広島@ハマスタ 中止
ロッテ-ソフバン@QVC 中止
3月16日 ロッテー阪神@QVC 中止
が載っているから、この3試合は昨日のうちに中止が決まっていた
今日決まった分がこれに加わってくる
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:31:29.15
QVCは、球場の駐車場が液状化で使えないことや、お客様の安全性を考慮して中止を決めたよう。
全面張替えを行った、球場内の人工芝は異常がない、ようだ
ただ、17日(オリックス戦)、18日(日ハム戦)も、
観客席をはじめとした球場設備の点検をして、判断するようだから、
中止の可能性もある
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:48:53.26
Kスタ宮城の公式戦が気がかりだな。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:51:10.24
仙台空港か仙台駅が復旧しないと・・・
公式戦も開幕ずれそうだな
NHKは楽天とロッテの開幕戦
できたら全国中継やるなたぶん
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:57:28.90
楽天のシーズン最初のホーム6戦の開催地をNPBが検討中
たぶんやるとしても倉敷マスカットとか神戸総合運動公園野球場じゃないかな
KスタとQVCを球場差し替えてやるのって不可能なのかな?
>>282 NPBはそれを調整する為に会議に諮るんじゃないの?
できるだけ西の方の空きのある球場をピックアップして問題がないかどうか
星野が倉敷で とか言うかもしれんがw
この電力事情だと、西武ドームの試合や
横浜のナイトゲームもできないな…
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:21:02.78
ナイターがだめならデーゲームでいいじゃないか。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:14:20.39
開幕そのものが危ないですね。
>>280 静岡県営草薙もしくは浜松市営または岡山県営倉敷マスカットあたりじゃないかな
県営草薙はオープン戦開催実績があるし・・・
東北電も計画停電ならこまちとか山形、新潟もダメそうだな。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:01:04.40
>>287 京都の「わかさスタジアム」(旧名:「西京極球場」)は考えられる?
>>289 考えられないことは無いと思うけど・・・
施設自体が老朽化していないか?
>>289 あ、すっかり忘れてたが
学生野球とか入ってたら厳しいんじゃないかな
Jリーグ、3月は全試合中止決定。
4月再開を目指すそうだ。
プロ野球も開幕延期等の事はするよな
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:50:41.24
中央競馬は今週から再開予定。
パはともかくセは予定通りの開幕だな。
>>294 ついに地上波で売れ残った試合があるね。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:55:45.71
東京なら太田か江戸川を使ってもいいぞ
>>294 NHK地上波の巨人戦がテレビ愛知に移動した代わりに
テレビ愛知2試合はBS1との並列になったんだな。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:44:09.65
>>292 野球とかサッカーとか無ければ無いで全然行けるし絶対的な必要性もまるで無い
それより医療関連の停電を優先して回避しないとどうにもならん
このままでは死者続出に
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:59:40.04
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC(確) 30日tss(確) 31日 RCC(確)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV(確)
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV(確) 4/20ABC(確) 4/21MBS(確)
6/24KTV 6/25MBS(確) 6/26ABC(確)
7/12YTV(確) 7/13ABC(確) 7/14YTV(確)
9/23KTV 9/24YTV(確) 9/25ABC(確)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC(確) 2日東海(確) 3日CBC(確)
5月6日CBC(確) 7日愛知(確) 8日東海(確)
8月16日愛知(確) 17日東海(確) 18日東海(確)
9月6日東海(確) 7日CBC(確) 8日CBC(確)
4月26日フジ(確) 27日フジ(確) 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:01:31.20
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC(確) 30日tss(確) 31日 RCC(確)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV(確)
8月5日HTV 6日RCC(確) 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV(確) 4/20ABC(確) 4/21MBS(確)
6/24KTV 6/25MBS(確) 6/26ABC(確)
7/12YTV(確) 7/13ABC(確) 7/14YTV(確)
9/23KTV 9/24YTV(確) 9/25ABC(確)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC(確) 2日東海(確) 3日CBC(確)
5月6日CBC(確) 7日愛知(確) 8日東海(確)
8月16日愛知(確) 17日東海(確) 18日東海(確)
9月6日東海(確) 7日CBC(確) 8日CBC(確)
4月26日フジ(確) 27日フジ(確) 28日BS朝日
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ
オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
NGにしているんだから構うなよぅ
>>303 草薙は改装中だ!
アホどもが草薙〜てカキコしてるが、ほっとけ@静岡
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:37:33.07
>>294 あと日曜日が15時開始となったことで、日曜日はCBCから東海テレビ中心の放送になったね。
CBCは17時までしか放送できず、東海は17時30分まで中継できるからかな?
今回の地震はある意味、プロ野球界にとって大改革のチャンスだ
これぐらいの大事が起きないとNPBは重い腰を上げない
関東の球場が使えないということは地方への移転が促されるかもしれない
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 05:50:15.04
>>294の放映権販売先より、今年の中日×阪神 ※同系列分は別制作
4/15金 東海、サン 4/16土 CBC、大阪 4/17日 CBC−毎日
7/5火 CBC、大阪 7/6水 CBC、サン 7/7木 東海、サン
8/9火 東海、大阪 8/10水 三重、サン 8/11木 CBC(−毎日)
8/30火 愛知(−大阪) 8/31水 東海、サン 9/1木 東海、サン
今年は関西テレビのナゴヤ乗り込みがない
ナゴヤは木曜=ローカル枠のTBS系が当てはまらない。
セ・リーグは予定通りに開幕するみたいだね。
世界フィギュアは延期(中止)になったがナゴヤ開幕戦が
三重から東海テレビになるって事は…
ないか
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:38:22.86
仙台空港が当分駄目だから
パリーグはどうなるんだ
福岡⇔仙台、当日中に新幹線移動も可能だが〜
他にも停電等、個人的にはセリーグも開催は難しいと思う
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:42:20.35
計画停電があるから関東圏の球場に普通に観客が来るのは不可能!!!!
それでも強行するのならご勝手に。見る見ないはファンが決めることである。
せめてナイター自粛くらいはやれよ。全球団足並み揃えて。そうそう、計画
停電だったら終電は早いよ。そんなことバカなオーナーはわかってるのだろ
うか?わかってない。
314 :
310:2011/03/15(火) 20:43:36.05
>>312 なら、NPBからの正式発表を待ちたいね。
まだYahoo!の記事は、語尾に「か」が付いてるし。
NHKBSの放送予定も大幅に変わるのかな?
中継カードの変更もある?
東北新幹線も復旧の目処は立ってないしな
>>314 312だが正式決定と言っても、これから何が起こるかわからない又世論の動向等、本当の正式決定は数日前と思う?
目安として18日に高校野球の開催の有無決める
中止となればプロ野球も、四月は無理と思う
俺の想像以上
ロッテ主催試合 BS放映予定 (ロッテ球団HPより)
◆NHK BS1
4/03 日、4/19 西
◆BS朝日
4/30 ソ
◆BSジャパン
4/12 楽
◆BS11
4/13 楽、4/14 楽、4/26 オ、4/27 オ、4/28 オ
◆TwellV
4/01 日、4/02 日、4/08 ソ、4/09 ソ、4/10 ソ
4/20 西、4/21 西、4/29 ソ
4月のロッテ主催試合はBS放送率100%
>>304 改装中の割には、今年2試合も開催されるが?
仮に開催されたら
球場だけ停電しない様に特例にするのか?
それとも関東圏ではプロ野球は中止か?
ナイターはディにするのか?
そうなれば放映権までズタズタ
停電数か月続く様だが
延期どころか今シーズン開幕出来るのか??
だいぶ回復したとはいえ
電車の間引き運転が続くようだと客足遠のくかと。
>>321 東京ドームのある文京区は現在、計画停電の区域には指定されていない。
だから停電はしないだろう
セパ延期するなら、交流戦中止か
楽天は、ほっともっと神戸を臨時の本拠地候補に挙げてるみたいですね(ソースはABC朝日ニュース)
そうなれば、サンテレビの動向が気になります
21日の日テレ、STVネット受けに切り替えるべきだよ。
ソース:21日のハム戦がチャリティー試合になり、斎藤佑樹が
投げるというYahoo!ニュースの記事。
>>326 ミヤネ屋内で中継がある
ソースはSTV「ぞっこんスポーツ」公式サイト
4月のロッテ戦や8月末のナゴヤDT戦中継を見ると、今年はBSジャパンの中継多い?
>>320 改装しながら開催
甲子園が3年がかりで改装したのと似た様なもんかと
>>325 神戸総合運動公園野球場でやったとしてもサンテレビはあまり関係ないんじゃないの?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:15:54.62
>>325 全く関係ない。
ローカルニュースで取り上げられるだけ。
関係有るのはスカイAの楽天中継が関西開催で
今は関東のフリーアナがやってるが、初期の頃のような
ABCアナの実況になる可能性があるぐらいじゃないか。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:53:22.63
>>325 だから最初から仙台を本拠地にするんじゃなかった。仙台はセリーグ(横浜
から移転)にすべきだった。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:14:36.28
>>333 発生時期未定ですが、
第2関東大震災(M7.9)、平成東海地震(M8.4)、平成南海地震(M8.4)が控えています。
セは開幕、パは延期ということでMXとテレ玉、チバやBS各局は大変だな
tvkは発表してもいい頃
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:13:22.15
25日開幕って労害(ナベツネ)が勝手に吼えてるだけだろ
選手会の拒否反応の強さからして、対戦チームの選手が試合を拒否して延期になるな
もしくは、巨人の紅白戦に変更
巨人の選手も25日開幕は否定的な意見多いだろ
鈴木尚広とか実家が相馬市だし
某スレより抜粋
因みに、もしスケジュール通り開幕戦始まったら、
tvkで4月〜土日のデーゲーム阪神戦の中継が3時〜6時まで決まってるみたい。
TVガイドだけど
デーゲーム中継やるみたいだ
電力の供給量に対して需要が上回ると、予測不能の大規模停電が起きるらしいよ
http://www.asahi.com/politics/update/0317/TKY201103170296.html こんな状況で開催強行してオンエアしても、スポンサーがつくのか疑問だ・・・
とりあえず計画停電が終わってからでいいんじゃないか?
あとフジのフィギュア代替番組が決まったみたい
840 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 11:24:43.75 ID:UjER5W910 [6/6]
世界フィギュアの穴埋め
3/24(木)19:00〜21:54 我が家の歴史第1夜・再放送
3/25(金)19:57〜23:52 我が家の歴史第2夜・再放送
3/26(土)19:00〜21:54 我が家の歴史第3夜・再放送
3/23(水)19:00〜21:54 未定
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:59:54.08
阪神タイガース開幕戦・ヤクルト×阪神の第2・3戦(26・27日)はKTVが中継します。
26日(土)…15:00〜16:55(最大延長17:25)、27日(日)…12:59〜14:54
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:13:45.76
セ・リーグ予定通り25日開幕決定。
ソース:Yahoo!ニュース
テレビ中継「状況次第」=プロ野球・セ開幕カード
セ・リーグが予定通り行う開幕カード3連戦のテレビ中継は、地上波で3試合、BSで1試合が予定されている。
巨人−横浜3連戦を放送する日本テレビは「現時点では試合が行われればやる予定。ただ、緊急体制を維持し、状況に応じての判断になる」としている。
26日の中日−広島戦をBSで放送するNHKも「今のところ変更はないが、取りやめる可能性もある」という。(2011/03/17-22:18)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_bsb
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:44:11.22
4月12日パ・リーグ開幕
西武―日ハム テレ玉、テレビ北海道
ロッテ―楽天 千葉テレビ、仙台放送
オリックス―ソフトバンク TVQ
TVQは初の開幕実況になる。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:52:47.70
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:58:50.75
>>347 ごめん。あくまで予想。宮城県内の4局の中ではわりかし差し替え効きやすい火曜スペシャル枠の仙台放送が楽天開幕戦やりそうな
>>346 もともと本拠地で開幕するはずだった3チームがすべてビジターでの開幕に回るんだな。
スレ違いだけどこれは来年以降のパの開幕権に影響が出るんだろうか?
>>344 21日のNTVの中継枠は何になるのかな?
普通にミヤネ屋じゃないの?
プロじゃないが、NHKは23日以降のんきに選抜中継なんかやってられるのか?
今日だって、原発だの記者会見だの緊急地震速報だの計画停電だの騒々しかったが。
>>352 安否情報が一段落するのであれば教育を中心にやるのでは?
総合は終日ニュースはないにせよ当分定時枠の延長はるだろうし。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:12:17.56
パ延期で、テレ玉は開幕戦中継か。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:37:57.77
>>349 来年は特例で楽天の仙台開幕を認めそう。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:48:20.21
>>352 今日開催の有無決定する様だが?多分中止だろう
セリーグだって直前になれば延期だ!?
>>351 制作元のytvが阪神戦中継だから、NTVはSTV受けするんじゃないの?>21日
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:27:45.93
宮城県在住で、東日本大震災の被害に遭った男性が17日夜、スポニチ本紙に対し、電子メールで
現在の心境を切々と伝えた。タイトルは「渡辺恒雄氏の発言について」。30年来の巨人ファンという
男性はこれまで長男とともに東京ドームやKスタ宮城で巨人戦を楽しんでいたという。
11日は仕事先の仙台市で被災。数日後に7時間かけて徒歩で自宅に戻ったが、辛うじて長女を
避難所で発見できただけだった。長女は、妻と長男とともに一緒に車で逃げたが、津波にのみ込まれ、
逃げられたのは1人だけだった。
男性は16日に渡辺会長が開幕延期を否定したことを受け、こうつづっている。
「無意識に涙が頬をつたいました。
息子といったジャイアンツ戦。息子の野球姿。ジャイアンツの帽子、ユニホームを身にまとい悠々と
立っている姿。応援している姿。
いろいろなことが頭をめぐりました。
私たちはこんな球団の応援をしていたのか。
私たちはこんな球団とともに戦い、応援してきたのか。
息子はこんな球団を愛したまま行方不明のままなのか。
本当に悲しいです。息子に真実を伝えたい。
東京ドームのナイター1試合につき一般家庭3500世帯1日分の電力消費に相当すると聞きます。
東京も計画停電等で大変な時期です。その分みんなに分けていただけないのですか?
いままで愛してきた球団に完全に裏切られているとひしひしと感じます。本当に悲しいです」(抜粋)
ソースは
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000449050.html
TVステーション最新号関東版より。
4月1日 19時〜20時54分
TBS 中日vs巨人
解説 立浪和義、槙原寛巳
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:06:20.57
>>359 いつまでも巨人、巨人じゃなく東北人は早く楽天を応援しろ。
福岡や札幌の7年目と比べても盛り上がりに欠けすぎ。だから地元での中継も増えない。
ダイエーの7年目って王が卵ぶつけられてた頃でしょ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:33:55.08
>>361 楽天はあくまで宮城のチームっていう認識で特に東北の他県では
全く人気無い
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:00:59.20
東北人は笑ってしまうほど東京志向なので
地元チームは根付かないよ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:06:15.93
やっぱり日テレとTBSはバカでやだやだ(笑)
21日の元々の予定
日テレ系全体
13:55-14:55 ミヤネ屋第一部(ytv発全国セールス)
14:55-15:50 ミヤネ屋第二部(ytv発ローカルセールス)
15:55-16:55 action!日本を動かすプロジェクト(日テレ発ローカルセールス)
16:55-19:00 action!日本を動かすプロジェクト(日テレ発NNN冠)
日テレ
13:55-15:50 オープン戦 巨人×楽天(関東ローカル ミヤネ屋差し替え)
15:55-16:55 action!日本を動かすプロジェクト
ytv
13:55-15:50 ミヤネ屋
15:50-16:55 オープン戦 日本ハム×阪神(関西ローカル)
STV
13:55-14:55 ミヤネ屋第一部
14:55-16:55 オープン戦 日ハム×阪神(北海道ローカル)
369 :
358:2011/03/18(金) 13:29:15.79
>>368 肝心なytvがミヤネ屋をフルでやった後に録画中継かよ…。
こりゃ日テレも仕方なく同時ネットせざるを得ないな。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:58:03.39
早く野球中継やってくれー
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:45:42.64
>>360 関西(MBS)は「横浜×阪神」戦を中継する。
(解説・中村勝広、亀山つとむ)
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:33:00.34
>>374 こんな事事前に所轄官庁に相談開催の有無決めれば良いのに〜ドームの開幕戦はどうする?
意外にも選抜開催だが、災害報道蹴っ飛ばしてNHKが全試合放送するとは考えられない(教育は安否放送>一回戦は昔放送した教育テレビで★地元の試合のみ放送か??
25日の計画停電に文京区を入れれば問題無い
>>375 災害特番体制は明日朝で終わるとのこと。>NHK
福岡とか札幌でやればいい
岡山でやって欲しい
岡山の野球熱が高まって球団誘致の可能性が上がって欲しい
民放5局の地域が空白地なのはもったいない
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:16:43.33
楽天が関西地区でもホテル確保難しいから倉敷も検討中らしい。
放映権スレなのに放映権の話題ほとんど出てないなぁ、このスレ。
どこどこへ移転とかこのスレでするべき事か?非常に疑問。
それよりも、
21日の日ハムVS阪神がSTV/YTV別制作とか、
BS11でロッテ戦20試合中継が決定して動向が注目された
BS12TwellVのプロ野球中継は今年ロッテ40試合、西武5試合とか
発表されはじめてるのに。
原発が沈静化するまでは放映権どころじゃないだろ
巨人めっちゃ叩かれてるねw
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:12:12.72
西武5試合は少ないね。BS12
去年は10試合はあったじゃないか?
ソフトバンク公式は開幕延期で、放送局の発表が遅くなりそう。
4月12日は、当時のカード発表通りのオリックス―ソフトバンク。西武―日ハム。千葉ロッテ―楽天で開幕するのだろうか?
>>385 TwellVは去年も5試合だよ
10試合だったのはその前2009年のBS11の西武戦中継。
どっちも球団制作のをそのまま流してるから混同するのかもしれんが。
誰も見てないし
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:10:59.38
中継が中止になって発狂するのは広島のクソオーナーだろw
>>382 ACミランチャンネルもやりたいし、プロ野球中継もやりたいという
妥協点がこれなんだろうね>BS12
ナイター自粛要請が来たけど、開幕シリーズの地上波生中継は
ちゃんとあるのかな?>セ・リーグ
渡辺恒雄氏の言動・行動は問題ありだけど、
政府とかが言っている節電・計画停電なんだから中止せよというのには異議ありと言いたい。
あえて言うなら震災発生月に平気な顔して、予定どおり開幕するのはおかしいというのならわかるけど。
なんで、みなさんは計画停電自体に疑問を呈さないのかね。あんなもの嘘っぱちでしょうに。
無計画停電 と散々言われてるじゃないかw
信号まで停めて死者出すというお粗末ぶり
そういう事話すスレ別にいーっぱいあるだろ
なんで放映権のスレで放映権の事一つも触れない書き込みしたがるかね
>>1の注意文とか読んでないのかと。
「なんで、みなさんはスレ違いの話をする事自体に疑問を呈さないのかね」。
今一度スレタイをよく読んで欲しいわ。
あえて、3月25日、東京ドームでナイター開催を強行すればいい。
そして、放映権をもつ日本テレビも放送強行せよ。視聴者からの抗議はいつもと同じように無視。
サンテレビの開幕戦中継は難しくなったか。
サンテレビは前回10年以上前の時広島主催試合で開幕戦の中継権を
持っていたがそれも雨で流れて失ったらしいですよ
3/26(開幕2戦目)のH-Bu戦はTNCの予定だったっぽい
13:00〜16:55がベストハウス4時間SPの再放送になってる
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:48:59.16
千葉ロッテがナイター自粛を表明してるけど、そうなると12日の開幕戦の
BSジャパンは午後の時間帯に放送?それとも放送なし?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:52:19.62
開幕戦はチバテレビも中継しそうだな
>>393 同じことを視聴率スレで書き込んでみてください。
書き込むことが、無駄だとわかるから。
いい加減本拠地移転ネタはやめろ
>>400 人が多過ぎるとルールもなにもなくなるからな
少なくてもあのキチガイ達は同じだろうけど
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:31:15.86
>>403 結局開幕戦が平日デーか。
中継予定だった地上波各局の対応はどうなるのだろうか。
405 :
404:2011/03/19(土) 21:53:21.71
と思ったら、TVK中継のハマスタがデーになるだけか。
なんかあまり放映権的に変わらない変更事項だな…。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:58:27.57
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:02:25.46
3/29(火)・30(水)・31(木)
阪神−中日@甲子園 ナイター
広島−巨人@マツダ ナイター
横浜−ヤクルト@ハマスタ デーゲーム
4/1(金)・2(土)・3(日)
中日−巨人@ナゴド ナイター&デーゲーム
横浜−阪神@ハマスタ デーゲーム
ヤクルト−広島@神宮 デーゲーム
こんなところで、ハマスタは全部デーゲームじゃないのか
それより長期的に考えればセの今期延長戦なしって方が大きいんじゃないか?
これはパも追随するんだろうか?
てことは巨人戦が初めて開幕戦地上波放送なしになるのか・・・
>>405 巨人の開幕戦、TBSに転がり込んで来たじゃん。確実に放送するっしょ。
1カード延期て何それレベル
火消しどころかこれじゃ火に油注いでる感じ
さらに揉めそうだな・・・ 2ちゃん、ツイッターで誰一人賛同してないww
最初からそうしてればまだしも反発受けてじゃあ延期じゃ自分勝手と思われても仕方ないわな
それが12球団の総意みたいに受け取られちゃ他が迷惑だ
ハマスタ中継をするtvk、マリン中継をするチバ、西武D中継をやるテレ玉は通常の放送時間に録画中継かな?
3月29日 広島−巨人 はRCCだたが、TBSで全国ネットの可能性あり
阪神−中日 は、ABC
3月30日 広島−巨人 は、フジで全国ネット
阪神−中日 は 関テレ?
開幕1戦、2戦は地上波全国ネットとなるかも
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:56:02.41
開幕戦、阪神-中日はTVOが中継だが、TVAも追随するんだろうか
広島-巨人は31日より29日の開幕戦を中継したほうがいいと思うが…(もちろん両方が理想だが)
29日のTBSは何の番組を放送予定なんだろう
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:58:26.01
>>416 29日はABCじゃなくTVO、30日がABC(、ちなみに31日はMBS)
西日本開催のとこは許してあげてほしい…
しかし広島の中継、とくに2戦目はこれまでの震災報道のやらかしと重なってフジだけでなくTSSは相当叩かれそうだなあ。
TSSは中継時間は電話線抜いたほうがいいんじゃね?
その試合はデーだよ
>>408 同意。
9回打ち切りなんてそんな大事なことどさくさにまぎれて決めていいのかよ
スレ違い
>>407 阪神ー中日は京セラでしょ。単に間違えただけだと思うけど…
>>409 当初の予定ならそうなるね。ただ、
>>410さんの言うように、このままなら開幕戦になるから放送してくれるかも。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:24:16.13
>>421 同意。延長戦に入って4時間30分や5時間を超える大熱戦が
実は一番好きなんです!
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:25:57.40
>>417 サッカー日本代表戦が中止になったから、TBSも3月31日を、BSーTBSで
地上波なしにして、
3月29日を、地上波とBS−TBSの並列にするかも・・・
>>421 9回打ち切りなんて当たり前じゃん
それこそ5回終了打ち切りでも良いぐらい
作物も水もアウトで駅に座ってもアウトになる東日本の現状は大戦末期に近い
大戦末期の時はスケジュールスカスカ・チーム解散合併続出で最終的には中止されたんだけどな
>>407 阪神が木曜京セラでナイター→金曜横浜でデーゲーム
広島が木曜マツダでナイター→金曜神宮でデーゲーム
って移動が厳しすぎるな
>>428 金曜横浜のデーゲームは中止の方向らしい
今年のペナントはいつ終わるんだろ。
シリーズが師走にくいこむ可能性もありそう。
Wヘッダーとかもやるんかな。
すぽるとを筆頭にフジサンケイグループのネガキャンがヒドイな。30日の放映権返上まで有るのかな?
仮にやれてもシーズン短縮だと思うがね
できない間は西日本エリアで売り上げ全部寄付するトーナメントとかして世論引っ張るべきだったのに
このままだと読売の独り相撲でプロ野球自体詰みそうだ
みんな計画停電とかでストレスたまってるから
野球にその矛先が向かうよね
ディズニーランドが復活したら文句言わないんだろうな
>>434 食品関係の工場でさえ計画停電で生産が滞ってるってのに
清武「計画停電の範囲外ってことは、(ナイターを)やっていいこと(キリッ」
なんて発言してりゃ、野球どころではない人には喧嘩売ってるとしか思えないし
滝鼻のせいで全部が悪みたいな風潮になったのは許せない
今日の横須賀スタジアムだって最低限の電気しか使わずに試合進めてたというのに
自粛というか差し替えてまでやりたくないということだろう
延期があったとはいえ、巨人の開幕戦が地上波全国中継無しってのも
ある意味時代の趨勢ともいえるかもね
29日のTBS地上波って何やるの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:37:42.83
多分やらんだろう
さらに延期してなんだったんだよとgdgdになりそう
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:24:44.13
明日か明後日にNPBのお偉いさんが文科省の人とレンホウに会いに行くらしいから
そこで5-7日のドームこと注意されて12日延期になるやろ
まあ、5−7のドームがNGで15−16のドームがOKな理由もよく分からないが。
>>361 視聴率はいいんだけどね
仙台地区
2010/03/27(土) 20.4% 12:54-17:00 TBC 楽天×西武
2010/03/28(日) 19.7% 12:55-16:55 MMT 楽天×西武
2010/04/03(土) 11.8% 14:00-17:00 TBC 楽天×ソフトバンク
2010/04/04(日) 14.7% 12:55-16:55 MMT 楽天×ソフトバンク
2010/04/09(金) 13.7% 19:30-20:55 NHK 楽天×オリックス
2010/04/10(土) 16.1% 14:00-17:30 NHK 楽天×オリックス
2010/04/11(日) 15.8% 13:05-16:00 NHK 楽天×オリックス
2010/04/23(金) 16.2% 19:30-20:55 NHK 楽天×日本ハム
2010/04/24(土) 16.7% 14:00-17:00 KHB 楽天×日本ハム
2010/05/01(土) 15.7% 13:58-16:55 OX* 楽天×オリックス
2010/05/04(火) 13.9% 13:08-15:08 NHK 西武×楽天
2010/05/04(火) 17.9% 15:10-17:45 NHK 西武×楽天
2010/05/18(火) 13.8% 19:00-20:54 KHB 楽天×横浜
2010/05/30(日) 18.3% 14:00-17:00 TBC 楽天×広島
2010/06/06(日) 16.2% 15:00-16:55 MTV 巨人×楽天
2010/06/12(土) 15.7% 15:03-17:30 NHK 楽天×ヤクルト
2010/07/03(土) 11.2% 13:55-16:55 MTV 楽天×日本ハム
2010/07/17(土) 11.8% 14:00-17:30 TBS 楽天×日本ハム
2010/08/05(木) 13.1% 18:55-20:54 TBC 東北楽天×ロッテ
2010/09/05(日) 10.0% 13:00-16:00 TBC 楽天×西武
2010/09/10(金) 11.5% 19:30-20:45 NHK 楽天×オリックス
2010/10/27(水) 20.0% 16:00-16:50 NHK 東北を熱くする星野イーグルス誕生
2010/10/28(木) 19.5% 16:53-17:45 TBC 2010プロ野球ドラフト会議 ハンカチ世代ドラフト
2010/10/28(木) 15.1% 19:00-20:54 TBC ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう… 母と子壮絶ドキュメント運命の瞬間生中継
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:13:08.60
フジの巨人叩き凄いなw
多分フジはパが開幕するまで放送しねーな
珍プレー集とかでさんざんうまい汁吸ってきたのにね
何千万払ってもACしか流れないスポンサーなしの中継は辛いよなテレビ局も
>>446 レンホウがホウレンソウに見えたwこの際延期になってくれた方が良いけど…
>>450 その上、ここ数年地上波全国放送は4〜5月初めで打ち切ってばかりだから今更叩いても…って感じだね
ACのやつって、スポンサーはCM枠にカネ払ってるけど通常CMを流すのは自粛、って聞いてたけど。
だからテレビ局にはカネが入ってるんじゃないの?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:13:00.50
フジは韓国にしか興味がない。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:32:14.25
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:35:39.57
3/30にABCで放送予定の「阪神×中日」戦も放送取り止めの悪感?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:30:54.81
それはいざとなったらサンテレビに振り替えるだけだから、暴動なんてありえないけどな。
GAORAついにテロップあたらしくなったか
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:21:47.46
BS11楽天は15試合中継
TBS系の中継テーマソングって決まってる?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:01:04.77
ハンカチ(笑)
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:08:03.30
今日のSTVはどんな感じだったの?
>>464 BSO表示になったぐらいで特に違いは見られず
日テレ系は例年開幕戦から変更だから、
シーズン中もこのままかどうかはわからないが
>>464 今放送中だけど、
3回の斉藤の投球まで流して、後はカットして、7回表から放送
>>466 8回表からだね
8回裏のホフパワーのホームランまで伝えて
現在、本来実況予定だった岡崎和久と西崎幸広が
放送席から生放送で斎藤ハイライト放送中
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:51:39.33
さて今年の東京ドーム開幕戦は何%だと思いますか皆さん?
自分は第1部5.4%。第2部は5.0%と予想します。
第1部とか第2部とかないと思う
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:05:00.12
4/5 日テレさんま御殿SP
>>471 確かこの三連戦は地上波無しなんだっけ?じゃあドーム開幕戦も無しかな…
地上波中継のありがたさは大きい
自粛ムードの中では、提供スポンサーが現われないだろ
停電中のドーム中継に広告出したら、その企業のモラルが疑われるだけでリスクが高すぎる
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:45:52.15
※一部地域で変更の可能性あり
3月29日(火)19:00〜23:18 フジテレビ系
「池上彰の教えてMr.ニュースそうなんだニッポン」
フルネット局
フジテレビ、北海道文化放送、秋田テレビ、さくらんぼテレビ、
新潟総合テレビ、長野放送、テレビ静岡、富山テレビ、石川テレビ
福井テレビ、岡山放送、テレビ新広島、山陰中央テレビ、
テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、テレビ西日本、サガテレビ、テレビ長崎、テレビ熊本、
鹿児島テレビ、沖縄テレビ
差し替え局(予定・フルネットまたは短縮版ネットに変更の場合あり)
岩手めんこいテレビ、仙台放送、福島テレビ、東海テレビ※、関西テレビ※、テレビ大分、テレビ宮崎
※東海テレビ、関西テレビは阪神×中日戦を放送(予定)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
阪神中日はテレビ大阪だよ
すでに中止が決まってしまったが、隔週テレビ誌によると
HBCが4/1にQVCのロッテ×日本ハムを中日×巨人の差替で
中継予定だった。
デーゲームになったら地上波放送とかならないかな?
TBSなら再放送枠だし問題なさそう
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:24:47.55
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:00:50.99
パリーグをたくさん放映して欲しい。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:29:44.84
MBSも4/1は中日×巨人の差し替え扱いで横浜×阪神を放送予定だったが、
デーゲームに変更のため中日×巨人戦ネット受けに変更か気になる。
tvkやチバの中継(発表されてないテレ玉もだが)はそのまま録画中継なのかな?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:47:56.73
∧_∧ 関西テレビ
( ´_ ゝ`) ∧_∧ 30日の広島vs巨人戦の中継とりやめるんだって(笑)
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:24:35.18
巨人戦が放送されれば抗議が殺到しそうだな。
西日本開催なら関係ないんじゃない?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:28:16.03
ナイター中継にはスポンサーがつかないから無理
各球団の親会社がスポンサーになるなら別だけどさ
今放送したらますます野球への風当たりは強いだろう・・・
テレビ局もイメージダウン避けて放送しないって決断する可能性はある
>490
ソースも何も…w
停電で不自由な生活を営んでる時にナイターで電気を大量消費する事に対する国民感情を考慮すれば答はひとつだろ
わざわざ国民を敵にまわす事に無頓着なのは巨人の老害だけだ
>>488 29日開幕を強行したとしても、
最初に大きく叩かれるであろう例の阪神3連戦は元々地上波中継の予定はないし、
実は、4月の東京ドームの地上波ナイター中継はNHKだけだったりする。
今のNHKなら結局特設ニュースとかN7延長で大して中継できないだろうな。
明日月刊テレビ誌発売だっけ?
まだ延期確定前の番組表なのかな
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:09:58.38
ドラえもんってナイターで休止になった事あったの?ほとんど記憶にないけど
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:53:14.86
>>496 ヤ×巨、広×巨で中止になったことが多々ある。
05年の交流戦・西×巨でも中止になったはず。
>>497 ケーブルガイドも発送が月末に遅れると地元ケーブル局から報せがあった。
>>498 西×巨って確か西口のノーノー未遂の試合かな?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:23:08.22
500
清水のホームランや
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:05:01.96
>>498 その時はドラえもん30分やってから野球だよ。CMばっかりで
あっさり終わったような気がする
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:28:30.89
今朝のサンスポより。
セ・リーグも4月12日開催に決まったね。
>>497 それは絶対無いよ。
普段通りであとは注意書きて局の都合で変更ありって書かれてるだけでしょ。
パ・リーグの中継予定の所は未定になってるか
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:37:13.36
スプリング・レディーバード
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:38:56.62
昔はプロ野球中継で見たい番組が潰された事ってよくありましたよね。
皆さんはどんな思い出がありますか?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:44:35.96
>>503 物流の関係で、というのはどうだろうか
地域によるだろうが
西武D・甲子園でオールスターやった年も金曜テレ朝だった気がする(土曜甲子園もテレ朝で)
開幕延期で中止となった試合の放映権は雨天中止と同じ扱いになるの?
球団と局の契約はまちまちだろうけど。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:14:38.83
あげ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:05:00.00
>>501 巨人ビジター戦の時は、銅鑼も潰した。
巨人裏カードの西武戦やヤクルト戦では、銅鑼の後1時間半だった。
>>505 昔はプロ野球より楽しみな番組なんてもの自体がなかったなあ。
テレビ自体がつまらなくなっている。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:46:41.89
4月12日に同時開幕正式決定とのこと
月刊誌見たら、普通に開幕してたらテレ玉は西武主催ゲームと千葉の試合が毎週火曜と水曜で中継だった
tvkは巨人戦除く主催全部中継(ナイターは6〜9:30、デーは15:00〜16:54)
>>515 巨人戦だけでなく4月23日楽天ハム、30日のハム西武も中継取り辞めってことか・・・
セシウムだのヨウ素だのが驚異的な数字を次々と記録してる現状では野球どころの騒ぎでは無い
途中ペナント打ち切りも普通に有り得る悪寒
スライディングとか誰もやらない気もするんだがw
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:12:22.65
カード変更
4/12-14 「日本ハム×西武(西武ドーム)」→「西武×日本ハム(札幌ドーム)」
4/15-17 「広島×巨人(東京ドーム)」→「巨人×広島」
4/22-24 「中日×巨人(東京ドーム)」→「巨人×中日」
中継局などはこれからだな
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:21:11.30
野球知らないやつの書き込みだらけ・・・
>>513 セ・リーグも開幕を4月12日に延期へ
ttp://www.npb.or.jp/news/20110324.html セントラル・リーグは24日、理事会を開催し、今季の連盟選手権試合について次のように決
定いたしました。
1. セ・リーグの開幕日を4月12日とする。
2. 4月中の東京電力・東北電力管内でのナイトゲームを自粛。(東京ドームでは4月中、
デーゲームも実施しない。)
3. 延長戦は3時間30分を超えて新しい延長回には入らない。(最大12回まで。3月19日発
表の「9回打ち切り」から変更。)
月刊誌@関東(TVnabi&デジタルTVガイド)
▼地上波キー局+NHK総合
3/31(木) 19:00-20:54 広×巨 TBS 佐々岡真司 野茂英雄 長谷川努
4/01(金) 19:00-20:54 中×巨 TBS 槙原寛己 立浪和義
4/03(日) 15:00-16:54 中×巨 TBS
4/16(土) 19:30-21:15 巨×広 NHK 竹林宏(18:10-18:45も)
4/20(水) 19:00-20:54 神×巨 EX
4/21(木) 19:00-20:54 神×巨 TBS 平田勝男 槙原寛己 近藤亨
4/23(土) 14:50-17:30 楽×日 NHK 伊藤慶太
4/23(土) 15:00-16:54 巨×中 NTV
4/29(金) 19:30-20:54 横×巨 TBS ※19:00-19:30 Nスタスペシャル「英国ロイヤルウエディング」
4/30(土) 14:50-17:30 日×西 NHK 坂梨哲士
▼tvk ※放送時間 18:00-21:30(4/2・3は、15:00-16:55)
3/29(火)〜31(木) 横浜×ヤクルト 4/01(金)〜03(日) 横浜×阪神
4/12(火)〜14(木) 横浜×中日 4/19(火)〜21(木) 横浜×広島
▼テレ玉 ※放送時間 18:30-21:30
4/12(火)〜13(水) 西武×日本ハム 4/19(火)〜20(水) ロッテ×西武 4/26(火)〜27(水) 西武×楽天
▼千葉テレビ ※放送時間 19:00-22:00(19のみ-21:30)
4/13(水)〜14(木) ロッテ×楽天 4/19(火)〜20(水) ロッテ×西武 4/28(木) ロッテ×オリックス
▼TOKYO MX
4/15(金) 19:00-21:30 ソフトバンク×西武 4/16(土) 18:30-21:00 ソフトバンク×西武
4/17(日) 13:30-16:30 ソフトバンク×西武 4/19(火) 19:00-21:30 ソフトバンク×楽天
月刊誌@東京(TVnabi&デジタルTVガイド)
▼民放BS
3/29(火)・31(木) 18:00-20:54 広×巨 BS-TBS(最大21:54)
4/01(金) 18:00-20:54 中×巨 BS-TBS(最大21:54)
4/03(日) 15:00-17:54 中×巨 BS-TBS
4/05(火)〜07(木) 18:00-20:54 巨×神 BS日テレ(最大21:54)
4/08(金) 18:00-20:54 横×巨 BS-TBS
4/09(土) 14:00-16:54 横×巨 BS-TBS
4/10(日) 14:00-17:00 横×巨 BS-TBS
4/12(火)〜13(水) 18:00-20:54 巨×ヤ BS日テレ(最大21:54)
4/12(火) 18:00-20:54 ロ.×楽 BSジャパン
4/15(金) 18:00-20:54 巨×広 BS日テレ(最大21:54)
4/17(日) 14:00-16:54 巨×広 BS日テレ(最大17:24)
4/22(金) 18:00-20:54 巨×中 BS日テレ(最大21:54)
4/23(土) 14:00-16:54 巨×中 BS日テレ(最大17:24)
4/29(金) 18:00-20:54 横×巨 BS-TBS(最大21:54)
4/30(土) 14:00-16:54 横×巨 BS-TBS
▼TwellV ※放送時間 18:00-22:00(3/29は17:59-、4/2・9は14:00-18:00、4/10は13:00-17:00)
3/29(火) 西武×ロッテ 4/01(金)〜02(土) ロッテ×日本ハム 4/08(金)〜10(日) ロッテ×ソフトバンク
4/20(水)〜21(木) ロッテ×西武 4/29(金) ロッテ×ソフトバンク
▼BS11 ※放送時間 18:00-22:00
4/05(火)〜07(木) 楽天×西武 4/13(水)〜14(木) ロッテ×楽天 4/26(火)〜28(木) ロッテ×オリックス
月刊誌@東京(TVnabi&デジタルTVガイド)
▼NHKBS1
3/29(火) 18:00-21:30 神×中 山本和行
3/31(水) 18:00-21:30 神×中 今中慎二 豊原謙二郎
4/03(日) 13:00-16:30 ロ.×日 宮田貴行
4/12(火) 18:00-21:25 オ×ソ. 今中慎二
4/13(水) 18:00-21:25 神×広 小早川毅彦
4/14(木) 18:00-21:25 神×広 鈴木啓示
4/15(金) 18:00-21:25 ソ.×西 山本和行
4/19(火) 18:10-21:25 ロ.×西 上野速人
4/20(水) 18:00-21:25 横×広 今中慎二 渡辺憲司
4/21(木) 18:00-21:25 ソ.×楽 与田 剛 道谷眞平
4/22(金) 18:00-21:25 楽×日 大島康徳 工藤三郎
4/24(日) 14:00-17:30 巨×中 武田一浩 石川 洋
4/26(火) 18:00-21:25 西×楽 大島康徳 冨坂和男
4/27(水) 18:00-21:25 日×ソ. 伊東 勤 星野圭介
4/28(木) 18:00-21:25 中×横 今中慎二
パの延期分は反映されてるものもあった(3/30日×オBSとか)けど、
雑誌に書かれてるものは、全部書いた。大半が今後変更されるだろうが。
tvkはやっぱりデイゲーム復活。TBS横浜×巨人19:30開始は結局結婚式絡みだった。
BSジャパンでロッテ戦やるんだな
テレ玉には、開幕戦やってもらいたいけど…機転きかないかな。
何かと付き合いのある日ハム戦だから、カラ出張で中継してほしい。
独立局は、日程変更で中継日も今後変更・追加していくんだろうな。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:23:21.85
宇部開幕巨人ヤクルトは地上波生中継?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:31:06.11
>>518 どうして日本ハムが西武ドームで本拠地扱いの開幕戦やるんだよ。しかも日付もめちゃくちゃ
4/12-13 「西武×日本ハム(西武ドーム)」→4/12-14 「日本ハム×西武(札幌ドーム)」
きちんと確認して書き込もうね
あと、巨人戦のホーム・ビジターの入れ替わりはまだ正式発表ではない
ハム×西武は正式発表きたけど
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:05:39.04
>>522 BS11も民放だよ。
民放連に加入できないTwellVとは区別すべし。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:30:41.94
〜もっと!プロ野球 もっと!家族だんらん〜
テレビ愛知 もっと!LIVE2011(侍スタジアムから名称変更)
なお24日・木曜日の中日新聞朝刊掲載の広告によると、
今年はナゴヤドームの試合を中心に、マツダスタジアム、ヤフードーム、甲子園の試合を
中継するほか、広告を見る限り、火曜日と土曜日の試合を中継するみたい。
G−C→C−G、G−D→D−Gのカード入替にどれだけ対応できるかね。普通にJスポがやればいいけど、巨人戦は
地上波・BSと絡むから非常にややこしい。再延期で中止になった分もあるし、スカチャン送りが増える?
L−F→F−Lは、甲子園と重なるからGAORAが抱えきれない日も出て来る。
何より、日テレが宇部の開幕戦をやるかねえ。
日テレは見捨てるでしょ
サッカー専門局だし
でも、当初の25日開幕に一番こだわってたのは
日本テレビらしいぞ
開幕戦の中継に穴を開けたくなかったみたいだ
>>532 逆にいうと、予定通りのスケジュールでないと中継してもらえないという危機感があったのかもね
日テレの野球班に
>>534 4月14日(木) 19:00〜21:00 阪神×広島 解説:安藤統男・太田幸司 実況:赤木 誠
4月17日(日) 15:00〜17:00 中日×阪神 解説:立浪和義 実況:森本栄浩
4月21日(木) 18:15〜21:00 阪神×巨人 解説:平田勝男・槙原寛己 実況:近藤 亨
4月28日(木) 19:00〜20:54 広島×阪神 解説:太田幸司・高橋 建 実況:仙田和吉
4月29日(金) 19:00〜20:54 阪神×ヤクルト 解説:一枝修平・亀山つとむ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:29:25.44
>>535 14日と28日はRCCが絡むのかな?
14日=RCCオフチューブ実況差し替え?
28日=RCCは佐々岡が解説?(ラジオはNRN曜日で表が不可だから)
>>536 佐々岡の可能性がたかいと思うが、ラジオ裏で待機の可能性もあるから断定できない。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:02:49.49
>>537 それもありか。ただ最近JRN(本来ならRCC裏)は
予備の場合ABCに委託する場合があるからな…
(予備から昇格の場合は広島ベンチリポだけRCC)
>>538 ヤクルト-巨人があるから本番カードの可能性もある
中日-横浜が本番カードの可能性もあるが
たまにTBSラジオは横浜戦より阪神戦を優先するときがある
散々新潟新潟って言われながら全然代替開催地に名前が出なくなったww
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:41:08.93
開幕戦の放映権を持っていたサンテレビが、
20時〜「熱血タイガース党緊急SP〜開幕騒動゙ぼやき席゙」を生放送中。
サンテレビはやっぱり神。
>>541 こんなもんやるより「虎辞書なる」やれと
>>542 推論の方向性は正しいが残念
新潟は東北電力だ
テレ玉 中継スケジュール発表 (月刊タイムテーブルより)
◆4月
12・13 日本ハム<主催変更>、19・20 ロッテ(CTC)、26・27 楽天<開催地未定>
◆5月
17 横浜、20 中日
◆6月
01 巨人、10 広島、11 阪神[デー]、24 楽天
◆7月
01 日本ハム、05・06 ソフトバンク、20 日−楽(GAORA)、30・31 オリックス
◆8月
05 ソフトバンク、09・10 日本ハム、16・17 楽天、19 ロッテ(CTC)、25 オリックス、26・28 日本ハム
◆9月
02・03 ソフトバンク、06・07 ロッテ、14 日−ロ(GAORA)、16 楽天、28 オリックス
・一応発表されたが、試合日程(開幕戦主催変更など)や試合時間(QVCのデーゲーム)の変更でどうなるか…。
・テレ玉2回目の巨人戦中継。
・放送時間に変更はなし。加藤暁アナが西武戦をJ SPORTSに変更したため、小笠原聖アナが追加。(昨年のFM NACK5中継参加といい、西武戦の実況機会増。)
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:33:09.85
地元の試合は見に行けばいいから、見に行けないビジターの中継を増やせ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:44:48.29
セリーグお先真っ暗。
そんなセに追いつけないパも大したことない・・・
新潟でのデーゲームならOKだよw
テレ玉、チバ、tvkは平日デーゲーム開催の場合は中継予定の枠で録画中継かな?
開催地変更で地方になった場合はカラ出張とかするんだろうか
>>551 つTV中継をスカパー独占にして地上波は通常番組。
>>535 立浪くんはMBSにも出るんだ。
4/28の「広×神」でMBSの中継に高橋健が出るんだな。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:36:29.68
巨人ランなんて放送するな、バカ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:08:18.05
巨人ラン?
4月17日のハムvsロッテで斎藤佑樹が先発するみたいだが、
ガチで全国中継はGAORAだけになるのかな?
先発ソース:スポーツ新聞発のmixiニュース
>>554 もしかしたら14〜17時の再放送枠を野球にするんじゃね?
札幌駅前通り地下歩行空間にHBCのハム戦告知看板があった
4/01とかがないから木曜日に特化した放送予定だと思う
4/14は当初予定なし(ハム×西武が組まれた)だから、木曜全て放送か
サプライズはないけど、既出じゃないから書いておく
2011年も木曜日はHBC!!
放送予定
3月31日(木) vsオリックスバファローズ(東京ドーム)
4月07日(木) vs福岡ソフトバンクホークス(ヤフードーム)
4月21日(木) vsオリックスバファローズ(京セラドーム)
5月05日(木) vsオリックスバファローズ(京セラドーム)
5月12日(木) vs東北楽天ゴールデンイーグルス(Kスタ宮城)
5月26日(木) vs中日ドラゴンズ(ナゴヤドーム)
>>559 だとしてもそこはローカル枠だから関東のみの放送の可能性大
日本シリーズが延期になったら去年みたいなこともなくなる?
ヤクルトって、神宮でのデーゲームが何とかならなかったら、
静岡県営草薙とか松山市営坊ちゃんスタジアム辺りで代替試合をするとかしないとかで、
現在調査中らしい。
CSやシリーズは昔みたいにデーゲームになるかも
>>564 今年は流石にデーでも文句は言えないな。
今年は特例でCSなしでもいいと思うけど・・・
純粋に、両リーグの優勝チーム同士でのシリーズ開催。
しかもデーゲームでの開催が望ましいな。
そうしなければ、シリーズを含んだ全日程終了がマジに12月になってしまいかねない。
紅白裏で日本シリーズ第7戦とかになったりしてww
>>567 ナイター開催だったら「延長無制限」で球場で年越しをする事態になったりしてw
>>567 その紅白もラスボスは豪華衣装自粛だろうな
>>560 4/28はSTV(ハム公式より)
この日は巨人はヤクルト主催ではないからG戦差替ではない
>>570 失礼 ヤクルト主催ではないから→ヤクルト主催だから
スマソ
>>570-571 おー、すまん。4/28の存在自体忘れてた。
ということは、「木曜全て放送か」は間違いだね
ちなみに、5/19は移動日で試合自体なし
そもそもこんな非常事態でペナントレースに拘らなくてもいいのに・・・
試合だけ淡々とこなしてクシリも日シリもなしでいいじゃん
何でそういう方向に持っていかないのか
慈善試合はさすがにテレビ中継ないよね
中日巨人は3日が元々の試合と同じ時間でTBS中継だったけど
クシリって使うのは渋田だから無視しとけ
ここも監視してる
CSでいいのに変な略し方するのねw
<<576
なるほど。ありがと。最近のネット上の野球叩き(巨人叩き?)は
ちょっと極端だなって思っていたんだけど、そういう側面もあるのか。
すれ違いスマン。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:11:50.39
もう巨人戦なんか放送するなよ。
クシリって言わないのか クラシリだとおかしいし
日本シリーズは日シリっていうでしょ?
渋田が何か知らんが お門違いもいい加減にしてくれよ。
単に144試合やるだけで今年はいいんじゃないの? ってふと思っただけだよ。
日程逼迫してるし、順位づけも不要。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:25:00.18
野球の事をよく知らないんだったらあまり偉そうなことを言わない方が身のためだ
さすがにクシリだけは無いわ
だから野球知ってるっつーの
毎年見てるし。
震災あったしゴタゴタしてる上、144試合+α 順位つけてやる必要あんのか?って。
クシリとかすげえ略し方だなw
ろくに知識も無いのに偉そうに言うからこうなるんだ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:30:17.90
「クシリ」とバカの見本市みたいな略し方があると聞いて飛んできますた
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:30:51.60
クシリって略してる解説者なんて一人も聞いたことがない件
クシリと聞いて(ry
凄い馬鹿がいると晒されていたので様子を拝見しに来ました
醜態を晒して自爆した渋田がいると聞いてすっdで
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:35:21.02
クソにもならん略称を使っている輩がまだいたことに驚き
渋田って誰よ?
IDでないからな
クラシリがおかしくてクシリはおかしくないというのは……ねぇw
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:42:48.95
>>582 CS自体が意味無しシリーズみたいなもんだしなw
原発の現状を考えるとシーズン144試合すら無理だと思う
日シリも下手すりゃ中止みたいな事も有り得るだろ
今季末は東日本エリアで身売り・解散が続出すると思う
Jリーグも同様な
CSやめるいい機会じゃね
ついでに交流戦やめれ
冠スポンサーがつく限りやめなそう。復活したけどアジアシリーズみたいに。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:13:28.32
NHkのスポーツオンラインが最初が4月12日になったぞ
総合の最初が16日巨人×広島東京ドームでナイターのわけないだろ
>>598 まだ球団から開催地変更の正式リリース出てないしね。
600
>>599 代替開催地がまだ決まっていないんだろう。
ヤクルトも結構苦労しているみたいだから。
ヤクルトは、改装中なんだけど県営草薙で開催したら如何かな
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:36:41.48
>>601草薙〜て毎回うるさい奴だな
草薙は球場が狭くてプロには不向きだ
静岡の土地柄巨人戦以外は閑古鳥、昭和40年代の後半だったかなロッテが準本拠地にしたが閑古鳥だった
その後楽天が出来た時静岡を本拠地に検討した様だが?やめた、球場の狭さは金かければ何とかなるが集客力はどうしようもないから止めただろう←想像だが、わざわざ東北の田舎まで行く必要ないからな
二度と書かんぞ!何も知らないのに草薙〜て書いてウザイから書いた以上
今年は在京の多くは地方球場に便りざるを得なくて
ホームラン増えるかも
打高投低になるか
>>602 一応第1期の改装工事は終了してて
5/25のB-E、7/5のS-Gが組まれているが
第2期工事が8月から開始、両翼100m、中堅122mに拡幅予定
しかしながら完了は2013年3月予定
>>606、
602だが時期までは調べなかったが拡幅工事するのは知ってたがあえて書かなかった
静岡は高校野球はさかんだが決勝でも外野開放される事はまずない、スカイA見てると結構客が入ってるのに
4/2、4/3の慈善試合の 中継どこかしてくれるんですか?
602だが草薙は県営だから開催遅らせようと思えば出来るはず??電力事情が悪化すれば考えられない事もないが???スレ違いと言われるので
巨人戦は地上波は全国中継すれば地元局でも中継するが、全国中継がなければ地元局は東京の垂れ流し、サッカーは比留間ならローカルでよく中継するがプロは草薙、浜松に来ても地元局は無視だ!浜松ならアナログなら愛知のテレビが見れる
この様な県だからプロ野球開催しても巨人戦以外は閑古鳥
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:12:28.84
訂正
○昼間
×比留間
中日が浜松で主催ゲームやっても静岡の局は一切中継せずに
CBCか東海が中継して西部の人間も越境受信で当たり前のように見てたからなあ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:57:17.21
もう巨人戦は地上波で一切放送するなや。
>>609 うちもそうなんだけど、巨人戦中継が激減したら野球そのものをほとんど見る機会がなくなった
球団があるところではわからないだろうけど、地方では巨人戦が全てだったんだ
これから野球のルールを知らない子どもが増えるんだろうなあ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:47:37.02
関西では巨人戦が一番地上波で見られないもんなぁ。
巨人主催試合、サンテレビとかテレビ大阪には解放せぇへんのかなぁ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:34:22.06
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:27:57.67
今年で相当放映権料は値崩れするよ。
特にNHKがね。
>>614 テロ朝とテレ東に中継をさせていたが「中継料が高い割には数字が稼げない」との理由で、
両局とも撤退した経緯がある。
>>617 メーテレが34年ぶりに巨人のホームゲームを中継したって
当時話題になったな
元々は日テレとNET(現テレ朝)のクロスネット局だっただけに
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水 ← new
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:10:57.05
>>609 昔は、大洋主催だとSUT-tvkネットがあったらしい。
SBSはラジオなら1974年にはJRN・NRN予備を兼ねて相当数自社製作していた様だ。
>>620 ラジオなら1974年に限らず最近まで結構自社製作してる
ラテ兼営局だし、スカパーのジュビロホームゲームの実況も担当してるんで
スポーツアナはそれなりに多い<SBS
tvkと現在それなりに繋がりのあるのはSATVじゃなかったかな
609だが深夜にあった差し替えではないと記憶してる、いずれにしても20年前後前
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:40:54.07
>>622 まあSUTがゴールデンの差し替えをするのは無理だろうから、
tvkへは生中継の裏送りで、自社では深夜という形態は想像つくな。
解説者はCX/FNSやtvkから借りていた様だが。
>>620 あったよ。
tvkが生中継でSUTが深夜録画で大洋戦の中継をしていたな。
県営草薙での大洋戦の主催がテレビ静岡だった関係だ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:21:54.52
仮定で申し訳ないが4/12の巨人ヤクルトの開幕戦を日テレが中継したら
差し替えになりそうなのは
T−C(甲子園)YTV(HTVも?)
F−L(札幌D)STV
かな
ちなみに
YB−D(横浜)とM−E(千葉)はデーゲーム開催濃厚
Bs−H(京セラD)はTVQが決定済み
日テレG+ 5月月間放送予定更新
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyProgram/1105.pdf 5/03(火)〜05(木) 巨人×阪神
5/10(火)〜12(木) 巨人×横浜
5/13(金)&15(日) 広島×巨人
5/22(日)〜23(月) 巨人×オリックス
5/25(水)〜26(木) 巨人×ソフトバンク
※イースタン
5/10(火)〜12(木) 巨人×楽天
5/13(金) 巨人×西武
5/28(土)〜29(日) 巨人×日本ハム ※宇都宮・熊谷
まぁ、変更されるところが多いと思うが
>>627 名古屋がだめなら岐阜とか豊橋とかで出来ないのかね?
記事の通り巨人主催でQVCや宮崎でやるのもいいし
代替って意味ね
>>631 球場の日程が空いてれば周辺に巨人ファンも中日ファンも多い
岐阜長良川でできれば一番いいね。
週末だから厳しいかな・・・
巨人も西武も7月、8月はどうするんだ。
ドームなんか使えないぞ。
計画停電も復活するし、観客も帰れなくなるぞ。
>>633 フジテレビのワンピースイベントはGWに5日間、1日10時間ドーム使うけどね。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:16:54.90
>>625 何日か前の日刊関西版に4/12の阪神はサンと関テレ深夜録画中継で、
開幕戦になったことで関テレは生中継するかどうか検討中、とあった。
変更でスカチャン送りが増えそうな悪寒…
なんで?
北海道月刊テレビ各誌からがいしゅつ以外の中継(ビジター)
TVh 4/5(中止) H-F
1誌には解説:野村克也 吉田修司と書いてあった。ノムさんの解説聞けないのは残念。
uhb 4/19 Bs-F(T-G差替)
以前uhbがビジター中継増やすって記事があったが間違いないようだ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:13:14.67
15〜17のGCが広島主催に変わったが放送局はどうなる?
3月29〜31までの3連戦の放送局がそのままか、その日の放送局(16日はNHK)のままか
原発が運転再開出来ないと
九州も計画停電に入る可能性があるってことだから
福岡ドームあたりも危険だな
まさか常時屋根開放でデーゲーム(雨天中止有り)なんてことになるのか?
>>639 日テレGJ。
亀梨和也はどちらかにゲスト出演するのかな?
>>640 在札局日本ハム戦4月放送予定
01(金) ロ,×日 HBC 19:00-20:54 解説:岩本勉 実況:卓田和広
02(土) ロ.×日
03(日) ロ.×日
05(火) ソ.×日 TVH 19:00-20:54 解説:野村克也・吉田修司 実況:
06(水) ソ.×日
07(木) ソ.×日 HBC
08(金) 日×楽 NHK
09(土) 日×楽 HTB
10(日) 日×楽 HBC
12(火) 日×西
13(水) 日×西
14(木) 日×西
15(金) 日×ロ. UHB
16(土) 日×ロ. STV
17(日) 日×ロ. HTB
19(火) オ×日 UHB
20(水) オ×日
21(木) オ×日 HBC
22(金) 楽×日
23(土) 楽×日 NHK 14:50-17:30
24(日) 楽×日
26(火) 日×ソ. UHB
27(水) 日×ソ. UHB
28(木) 日×ソ. STV
29(金) 日×西 HBC
30(土) 日×西 NHK 14:50-17:30 解説: 実況:坂梨哲士
こんな感じかな?
オリックス×ロッテ、西武×ソフトバンクのチャリティー試合4試合(2試合×2日)をJスポで中継
パリーグライブでもやるのかな?
Jスポでやるってことはハム戦はGAORA、中日戦はTBSチャンネル、横浜戦はTBSNB、神宮はONEであるかな?
そして、15〜17の広島主催は明日からの3連戦の振り返ってことは放送局もRCC、TSS(フジ系)、RCC(TBS系)になる?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:40:26.17
>>648 そうだと仮定すると2戦目のTSSは全国放送かな?
じゃないと土曜日をわざわざナイターにしないと思う。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:24:06.17
>>649 それならRCCは3戦目じゃなく1戦目を全国放送にしてほしい、日曜だとどうせ広島-関東の2局ネットだから
希望でごめん
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:47:30.24
TBSは地上波で中継するな
CMが多くて長いから中継に戻ったかと思ったらイニング終了でまたCMだし
>>651 それほど、TBSは野球中継する体力がないってことかな?
ちなみに最低何分間はCMゾーンに時間を費やす必要があるんだっけ?
>ゴールデン2時間の地上波生中継の場合
■4月2日(土) 12:45〜17:00
埼玉西武ライオンズ vs. 福岡ソフトバンクホークス (皇子山球場) J sports Plus【生中継】
オリックス・バファローズ vs. 千葉ロッテマリーンズ (京セラドーム大阪)J sports 1【生中継】
■4月3日(日)12:45〜17:00
埼玉西武ライオンズ vs. 福岡ソフトバンクホークス (皇子山球場) J sports ESPN【生中継】
オリックス・バファローズ vs. 千葉ロッテマリーンズ (京セラドーム大阪)J sports 1 【生中継】
当チャリティーマッチはJ SPORTSに未加入の方にもご覧いただけるよう
スカパー!、スカパー!e2、 スカパー!光と、一部のケーブルテレビ局
でノースクランブル無料放送いたします。
ttp://www.jsports.co.jp/company_info/release/release_20110328.html
4月末のS−Gは静岡濃厚。もともと地上波予定あったかな?テレビ静岡が野球の制作に関わるもかなり
久しぶりか。
放送する2試合は、4月2日(土)と3日(日)に札幌ドームで行われる北海道日本ハムファイターズvs 東北楽天ゴールデンイーグルス戦。
このチャリティーマッチ2試合はGAORAに未加入でもご覧いただけるように、「スカパー!」、「スカパー!e2」、「スカパー!光」で、ノースクランブル無料放送いたします。
ttp://www.gaora.co.jp/info/news/127
パは3試合とも中継ありか。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:31:37.40
GAORAはセンバツあるのにどうするんだ
>>657 センバツ飛ばすようだね
センバツの録画中継が設定されてる
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:34:49.32
ゴメン!セリーグの公式見たら4月26日〜4月28日に静岡になってた疑って悪かった
地上波やるかはおいといて、もしかしたらSATV制作の試合もあるのかな?
>>663 ない。BSでも流すならABCエリア以外九州ですらテロ朝制作
>プロ野球「Dramatic Game 1844」
>■【4月】野球放送スケジュール
>4/12(火)BS日テレでの放送はありません。
>4/13(水)「巨人 vs ヤクルト」18:00〜20:54(最大21:54まで延長)
北九州市民球場
>解説 山本浩二 水野雄仁
>実況 河村亮
>※雨天中止時のBプロ「2010年巨人の軌跡」
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:13:58.74
静岡の巨人戦地上波で全国中継しないなら
テレ静が差し替えの可能性全くなし!!
サッカーでさえゴールデンタイムで差し替えがないからプロ野球は〜
そもそもミヤネ屋1部のネットセールス化は
読売の月曜9時撤退のバーター措置だからな。
何もないとこからネットセールスにはならないと思われ。
おもっくそ誤爆でしたw
元々地上波予定だったよね。26と27は
22〜24の楽天ハムが神戸で3試合とも18:30開始って23日のNHK中継がなくなるのか・・・
>>670 マリンの18:15試合スタートを中継出来る局なのだから、
決して出来ないわけではない。>NHKBS1
>>671 ばかやろー、23日は本来総合だ
22日のBS1はそのままスライドでも(編成的には)問題ないと思うが
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:40:35.72
球場変更判明分
■楽天
4月15,16,17日 楽天×オリ (甲子園)
4月22,23,24日 楽天×ハム (ほっと神戸)
■ハム
4月14日、4月28日札幌ドームの試合は削除・・・移動の関係か?
■ヤクルト
4月26,27,28日 ヤク×巨人 (草薙)
フジテレビ製作テレビ静岡協力だろ
28日はBS朝日か??
もの珍しさで満員だろう(三万人)静岡は巨人戦しか人気はない
>>643 九州は西日本で交流電気の周波数が違うから節電の必要なし
北海道はすでに電力を最大限売ってるからこれ以上節電しなくてよい
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:35:24.20
>>675 共同制作だろ。
実況だけテレビ静岡から借りると思う。
>>674 北海道、東海が2日とも差し替え予定だな
広島はどうかな
EPGを見たら
TBS 4月3日(日)14:00〜15:54 チャリティーマッチ「日本ハムvs楽天」
>実況だけテレビ静岡から借りると思う。
>>679 意外だな
中継するなら元々予定にあった中日巨人を放送するかと思ってたのに
巨人よりも数字取れると?
「横浜×中日」開幕3連戦。
CBCが平日まっ昼間から自社制作で中継。
>>684 なるほどね
当然HBCとTBCでも放送するのかな
HBCテレビの番組表だと、4/2、3の14:00〜15:54の枠で中継予定になってる
スカイ・A、ウエスタンリーグ中継
3/29(火)12:30-16:15「阪神×広島」(鳴尾浜)、解説:湯舟敏郎 実況:岩本計介
3/30(水)12:30-16:15「阪神×広島」(鳴尾浜)、解説:中田良弘 実況:山下剛
3/31(木)12:30-16:15「阪神×広島」(鳴尾浜)、解説:村上隆行 実況:枝松順一
>>675 もともとその3連戦でBS朝日の中継予定はなし。
静岡に移動して中継が増えるということもなかろう。
>>683 それは決定?
>>688 延期試合とか抜いたら49試合にならね?w
5/08阪神戦(日曜デイゲーム)、5/26楽天戦(静岡)、6/06西武戦(甲府)、7/5・6広島戦(沖縄)と巨人戦12試合がスルーか
日程未定分があるから、55〜48試合中継っていう感じか>tvk
>>686 TBC公式を見たけど同じ中継枠になってる。
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201103301810.html TBSでは4月2日(土)3日(日)に札幌ドームで行われるプロ野球12球団チャリティーマッチ-東日本大震災復興支援試合
「北海道日本ハムVS東北楽天」を中継する。2日(土)は球界として12球団がチャリティーに取り組む姿などと共に
試合を中継する。3日(日)は斎藤佑樹投手の登板が予定されている。なお、2日放送分に関しては、『"絆"スペシャル』
内での中継となる。
4月2日(土) 14:00〜15:54 ※『"絆"スペシャル』内での中継 解説: 衣笠祥雄
4月3日(日) 14:00〜15:54 解説: 衣笠祥雄、佐々木主浩
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:38:03.57
楽天のハム振り替え神戸の試合ってSKYA独占?
>>695 22 BS1
23 総合
の予定だったけど、どうなるかわからん
少なくとも23総合は消滅だと思うが、22のBS1はそのままスライドさせることも編成的には可能だし
697 :
695:2011/03/30(水) 18:42:35.63
4月はGAORAだけ契約したいwっていうか途中からだからタダだけどね。
BS11かNHK頼みだな
>>694 MBSは、残念ながらちょうどその日がセンバツの準決勝と決勝戦が組まれている。
まさに絆よりセンバツ
まあセンバツがなかったところでネットはしないだろうよ。
センバツなかったら横浜×阪神だろ
TBSNB、チャリティーゲーム中継なし
番組延長・変更スレより。
>[190]名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/03/30(水) 18:27:01.20
AAS
>今夜と来週と再来週3週連続放送の「学べるニュースSP」
>ABCは再来週4/12はプロ野球「阪神×広島戦」に差し替えとの事。
>ABC視聴者センターに電話して確認。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:52:20.42
>>702 そんなこと確認せんでも概出やし、水曜日はABCが差し替えるのは何十年も前からやから。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:30:37.11
斉藤のために緊急中継するってことはレギュラーシーズンもそうなる可能性があるのかな
巨人戦やってたら差し替えしやすいけど
>>702 191 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/30(水) 18:33:26.98
>>190 ○4/13
×4/12
スマン
>>677 テレビ静岡にプロ野球の実況やれるアナはおらん
サッカー中継ぐらいしかやらない蓮見直樹と
伝説の「アーバンテ、サンバイン」の鈴木敏弘しかいない
>>708まぁまぁ余所ものが好き勝手にいい加減な事書いてるだからほっとけよ、因みに俺も静岡
>>689 時事通信だかに28日はテロ朝(BS、地上波未定)って書いてあったな。
テレ朝は当初から札幌1試合、って言ってたから地上波なんかやらないでしょ。いつものBS朝日さ。
ドラマ(おみやさん)の初回が4/28だから地上波はないだろうな
BSは、ドラマの枠が設定されてるが、18時台〜20時台にかけて内容未定が続いてる
ここのスレ住人は地方開催だと地元局から技術協力受けないと中継できないと思ってるやつが多すぎだな。
東京から持っていく事もあるし、東京の中継でもプロダクション丸投げとかがあるのに。
>>714 テレサロ板は妄想癖を持つ奴が多いからなw
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:26:03.09
>>714-715 1980年代の日テレは、地方開催で制作協力に地元局をクレジットする事が多かったな。
横浜イヤーブックより
4/01 阪神戦 MBS
4/02・03 阪神戦 サン
4/09・10 巨人戦 TBS
4/20 広島戦 NHKBS1
4/29・30 巨人戦 TBS
5/06 阪神戦 サン
5/07 阪神戦 NHK
5/08 阪神戦 BSN
7/16 阪神戦 TVO
8/20・21 阪神戦 サン
あと巨人戦12試合BS-TBS
5月7日はNHK総合とtvkと被るのか・・・
出来れば放送がない8日にNHKでやってほしかったが新潟の試合だから仕方がないか
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:14:45.60
★在福局ホークス戦4月放送予定
http://www.softbankhawks.co.jp/game/tv_radio_schedule/201104.php 4/12 vsオリックス:TVQ(18:30〜20:54)
4/16 vs西武:TVQ(18:30〜21:00)
4/17 vs西武:RKB(12:54〜未定)
4/19 vs楽天:TNC(19:00〜20:54)
4/20 vs楽天:KBC(19:00〜20:54)
4/21 vs楽天:RKB(19:00〜20:54)
4/23 vsロッテ:KBC(13:00〜未定)
4/24 vsロッテ:KBC(14:00〜未定)
4/26 vs日本ハム:TNC(19:00〜20:54)※UHB同時放送
4/27 vs日本ハム:TNC(19:00〜20:54)※UHB同時放送
4/29 vsロッテ:RKB(19:00〜20:54)
4/30 vsロッテ:TNC(14:00〜17:00)
>>713を見ると、
4/22〜24の楽天戦はBS1で3試合とも中継予定になってるな
あと、19日のロッテ戦、20日の横浜戦は録画中継
2日3日の横浜VS阪神 サンテレビが放映権持ってるけど
チャリティ試合まではさすがに手が回らんか・・・
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:10:04.38
テレビ大阪 2011年阪神戦中継(現時点確定分)(視聴者センターにて確認)
4/16 中日vs阪神、6/18 阪神vs楽天、6/28 広島vs阪神、7/5 中日vs阪神
7/16 横浜vs阪神、7/19 広島vs阪神、8/9 中日vs阪神、8/13 ヤクルトvs阪神
9/10 ヤクルトvs阪神
>>722 8/30の中日vs阪神はテレビ愛知&BSジャパンだけどテレビ大阪は中継なしか
>>721 4月のサンテレビは少ないね。
4/12(火)18:00〜試合終了まで
阪神×広島
4/13(水)17:55〜18:24・20:47〜試合終了まで(ABCリレー)
阪神×広島
4/14(木)18:00〜試合終了まで
オリックス×ソフトバンク
4/15(金)18:00〜試合終了まで
中日×阪神
4/20(水)17:55〜18:24・20:47〜試合終了まで(ABCリレー)
阪神×巨人
4/21(木)18:00〜試合終了まで
オリックス×日本ハム
4/22(金)18:00〜試合終了まで
阪神×横浜
4/30(土)14:00〜試合終了まで
阪神×ヤクルト
4/12はYTVと並列放送かな。巨人、ヤクルトなんて放送したくないだろうし。
HTVがネットするかどうか。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:00:11.04
>>716 系列局の空白地域だった場合は近隣局に協力を仰いで貰っていた。
テレビ金沢開局以前の石川県立野球場の試合だと富山の北日本放送。
オープン戦も含め、鹿児島遠征は現在はフジ系の鹿児島テレビとクロスしていた時代はFBSが制作協力としてクレジットされていた。
>>725 その日の権利はKTVが持っているらしい。
12神広 サン
13神広 ABC(サンリレー)
14神広 毎日
15中神 サン
16中神 大阪
17中神 毎日
19神巨 関西
20神巨 ABC
21神巨 毎日
22神横 サン
23神横 読売
24神横 ABC
26広神 関西
27広神 関西
28広神 毎日
29神ヤ 毎日
30神ヤ 読売、サン
>>715 野球に限らず近年のテレビはネット局の存在が見えにくくてヲタには寂しい
バラエティでネット局のロールが出る番組はほとんどないし
今回のような大災害は流石に総出だけど
普段のニュースだとキー局のアナがどこへでも行くことが多いし…。
スコアコーダも統一するしなあ。
解説者スレより。既出のものもありますが。
393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 22:02:19.59 ID:5I9yKdLZO
NHKプロ野球 4月の中継予定
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/coming/yakyu_pro.html 4/12 ソオ BS
4/13 広神 BS
4/14 広神 BS
4/15 西ソ BS
4/19 西ロ BS (録画)
4/20 広横 BS (録画)
4/21 楽ソ BS
4/22 日楽 BS
4/23 日楽 BS
4/24 日楽 BS
4/26 楽西 BS
4/27 ソ日 BS
4/28 横中 BS
4/30 西日 総合
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:43:43.63
今日から新BS1でハイビジョンMLB中継だね。芝生が綺麗だ。
4/12開幕戦中継
巨ヤ 日テレ(全国)
神広 サン
横中 TVK
オソ TVQ
ロ楽 千葉
日西
>>734 順当ならハム×西武はSTVになりそうな気がするんだが、まだどの局も発表ないな
>>728 今さらながらビジターも全試合地上波で見れる関西スゲーな。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:58:27.20
4月16日の巨人×広島は広島主催になるんだが、反映されてないな。
数年前までは中日主催試合は関西での地上波中継はなかったよ
(名古屋の人に聞いた話では名古屋は名古屋で逆に阪神主催試合が放映されなかったとか)
名古屋は権利関係がガチガチで融通がまったく利かなかったらしいね
最近ようやく緩和されたとか
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:13:31.12
>>736 巨人戦ビジター以外はほぼ見られるよ。
>>739 テレビ大阪とサンテレビに開放したのが最近だからね。
東海地区の阪神戦ビジターは、三重テレビと岐阜放送でサンテレビ受けをやっていたよ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:39:36.00
5/6(金)の横浜スタジアムでの「横浜×阪神」は17時よりサンテレビで放送する。
(試合開始が17時になったので)
(ソースはサンテレビデータ放送の画面より)
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:18:16.80
>>739 確かにガチガチだったけどゼロでは無かった。
三重テレビ(東海テレビ制作)ネット受けが僅かにあった。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:08:49.51
サンテレビデータ放送より
5月
6金YB(横浜)
10火C(神戸)
11水C(甲子園)リレー
12木C(甲子園)
18水Bs(京セラ)リレー
20金H(ヤフー)
25水M(甲子園)リレー
26木M(甲子園)
28土E(Kスタ)
J SPORTS
4/12
M-E 橋本清/島村俊治(1)
Bs-H 加藤秀司/濱野圭司(1)
4/13
M-E 齋藤明雄/節丸裕一(Plus)
Bs-H 山崎慎太郎/大前一樹(1)
4/14
M-E 阿波野秀幸/谷口広明(Plus)
Bs-H 村上隆行/大前一樹(1)
4/15
H-L 坊西浩嗣/加藤暁(ESPN)
D-T 藤波行雄/森脇淳(2)
4/16
H-L 本間満/宮内隆一(ESPN)
D-T 彦野利勝/久野誠(2)
4/17
H-L 本間満/佐藤征一(ESPN)
D-T 木俣達彦/水分貴雅(2)
※ロッテ主催ゲームは生中継のほか、夜に再放送あり。(本来の放送枠)
J SPORTS 野球好きニュース
12 大塚光二/森藤恵美
13 黒木知宏/平原沖恵
14 梅田淳・和田奈美佳
15 青島健太/森藤恵美
16 川崎憲次郎/小倉星羅
17 大塚光二/平原沖恵
梅田淳はプロ野球ニュースから野球好きニュースへ…。
>16 川崎憲次郎/小倉星羅
マエケンと噂のあった元広島テレビの人じゃないか。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:18:13.23
今日、2週間分のテレビ雑誌をコンビニで立ち読みしてきた。4月12日〜14日の横浜×中日、
tvkでの放送は録画(午後6:00〜9:30)のみになってた。デーゲームの生中継は無理なのかなあ?
電力需要がすごく高まる夏場は、計画停電は避けられないだろうから東京電力・東北電力管内の
横浜スタジアム・QVC・神宮・Kスタの試合はデーゲームに変更になるだろう。東京ドーム・西武ドームの
試合にいたってはデーゲームも無理だろうから開催球場の変更は避けられないだろう。
>>749 生中継は明日だけかよ…。
実況はTBSのアナが担当するのかな?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:58:17.33
>>750 極端な冷夏にならない限り7月下旬〜8月の横浜スタジアム・QVC・神宮の
デーゲームは観客にはあまりに過酷だと思う。
かといってすべてを地方球場にも振り返られないだろうから関東の球団は
夏場はかなり厳しい判断を迫られることになるだろう。
Kスタですら楽天球団創設時は夏もデーゲームだったが、観客の熱中症が相次ぎ
翌年からは夏場はナイターにしたという経緯がある。
>>751 テレビ実況、昨日のHBCラジオでは
2(土)卓田和広(HBC)
3(日)戸崎貴広(TBS)
というアナウンスがあった。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:34:12.89
今年はパリーグ漬けか。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:42:02.00
神戸の鷲×公が全試合NHKには驚いたw星野&ハンカチ効果
>>750 夏の電力需要を見極める必要があるが
ピークは13-15時(冬場は朝晩ピーク)なので、夜にナイターで照明使っても余裕が出るかも
18時なら厳しくとも、19時や20時開始にすればナイター可能かも
759 :
【末吉】 :2011/04/01(金) 21:52:01.33
>>756 20時試合開始で3時間30分を超えた場合、試合終了が23:30以降になってしまう。
>>758 01(日) 中日×広島 ※15時開始
03(火) 西武×ロッテ ※14時開始
05(木) オリックス×日本ハム ※13時開始
06(金) 日本ハム×ソフトバンク
07(土) 中日×巨人
10(火) ソフトバンク×オリックス
11(水) ソフトバンク×オリックス
12(木) 阪神×広島
14(土) 阪神×中日 ※14時開始
15(日) 阪神×中日 ※14時開始
17(火) ロッテ×中日
18(水) 楽天×巨人
20(金) 日本ハム×巨人
22(日) 広島×ロッテ
23(月) 阪神×西武
25(水) 阪神×ロッテ
26(木) 巨人×ソフトバンク
28(土) ロッテ×巨人
29(日) 楽天×阪神 ※14時開始
31(火) 日本ハム×阪神
こうかな
>>756 夏は昼の電力消費がめちゃくちゃ多いからピークになるけど、夜が少ないわけじゃない
冬に家でエアコンつけてるのは暖房だけど、それが冷房になるだけ
5月6月みたいに暖房も冷房も使わない時期とは違う
762 :
758:2011/04/01(金) 22:34:11.95
今年のNHKは焦らすのが好きなん?
>>760 これを見ると交流戦巨人ビジターは
楽天BS朝日BS1
ハムBS1BS朝日(テレ朝)
ロッテBS1BSJ(テレ東)
西武BS朝日BS朝日
6月にあるホークスとオリはBS朝日BSJとBS1BS朝日かな
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:44:32.27
tvk公式見ると
以下の放送が追加されてる
9月30日 18:00〜21:30 ヤクルト
10月1日 15:00〜17:50 ヤクルト
10月2日 ヤクルト
10月7日 18:00〜21:30 阪神
10月8日 15:00〜17:50 阪神
10月9日 阪神
阪神巨人CS(地上波中継の系列)
4/19フジTWO 4/20スカイA 4/21GAORA
6/24フジTWO 6/25GAORA 6/26スカイA
7/12G+ 7/13スカイA 7/14G+
9/23フジONE 9/24G+ 9/25スカイA
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:30:04.88
TBSは今年ベイスターズを売却して、
来季以降は巨人とパリーグにシフトするな。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:06:40.59
西岡
初打席 ピッチャーゴロ
初守備 タイムリーエラー
解説大島
「ガムをかんでいないからリラックスできていない」
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:57:23.75
>>768 大島の糞解説っぷりは相変わらずやなぁ。
震災の影響かで、サンテレビの年間スケジュールがなかなかアップされないなぁ。
毎年アップするのは遅いけど、今年は遅すぎる。
広島×巨人
中止3連戦 3/29 RCC 3/30 tss 3/31 RCC
5/13 HTV 5/14 tss 5/15 HTV
8/5 --- 8/6 RCC 8/7 ---
8/26 RCC 8/27 --- 8/28 ---
あと2試合がHOMEで2試合が中継なしか?
今日のセのチャリティーは神宮・横浜・ナゴヤドーム。
フジやTBSはCS使ってまでやる気は無いし、ナゴヤドームは今日は当初ナイター予定だった。Jスポはパが
先に抑えちゃったし。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:06:56.80
>>768 ワロタw
BSの102ってHVじゃないよね?アナログ終了後もそうなの?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:10:00.79
いきなりマルチチャンネルきたね。
101chが、松井VSイチロー戦(ビットレート減のHD画質=10〜13Mbps前後だった)
102chが、臨時で西岡デヴュー戦(SD画質で放送継続)
※昨日のBS1のMLB開幕戦はフルハイビジョンで18〜20Mbps前後だった
【確認方法】
SONYハイビジョンレコーダで録画、DLNA経由でPS3で確認
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:20:40.94
BS102がHDじゃないのが気になる。もしかして今年の放送分に102の分も入ってんじゃないか?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:35:12.96
11:27頃マルチチャンネル終了。
101chは、映像ビットレートが、18〜20Mbpsに戻った。
>>775 TBSやりますね。
日テレも、関東開催の楽天ビジター戦の90分生中継を復活させれば良いのに。
TBSは今オフの横浜売却&球団合併に向けてのポイント稼ぎだな
今年のTBS野球中継テーマソング初公開日って、今日と明日のどっちだろうか?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:02:20.92
>>749 番組が始まったが、実況はTBS戸崎な件。
783 :
04/02(土)当日版:2011/04/02(土) 14:05:04.47
●プロ野球12球団チャリティーマッチ〜大阪ドーム(13:00開始) オリックvs.ロッテ
12:45〜17:00 J sports 1[無料](試合終了まで放送)
解説:山崎慎太郎、実況:大前一樹
●プロ野球12球団チャリティーマッチ〜皇子山球場(13:00開始) ライオンズvs.ホークス
12:45〜17:00 J sports Plus[無料](試合終了まで放送)
解説:大塚光二、実況:石原敬士
●プロ野球12球団チャリティーマッチ〜神宮(13:00開始) ヤクルトvs.広島
なし
●プロ野球12球団チャリティーマッチ〜横浜(13:00開始) 横浜vs.阪神
なし
●プロ野球12球団チャリティーマッチ〜ナゴヤドーム(15:00開始) 中日vs.巨人
なし
●プロ野球12球団チャリティーマッチ〜札幌ドーム(14:00開始) 日本ハムvs.楽天
14:00〜15:54 HBC北海道放送
解説:?、実況:?
13:55〜17:00 GAORA[無料](試合終了まで放送)
解説:金石昭人、実況:上野晃
>>783 HBC(TBS)は実況戸崎、解説衣笠 で生中継中。
>>784 今日はHBC-TBCとTBSで別立てらしい。
HBCは解説・岩本勉、実況・卓田和広、リポ・渕上紘行で中継。
ABC4月
4/13(水)「阪神vs広島」
解説:福本豊・矢野燿大 実況:伊藤史隆 リポート:角野友紀
4/20(水)「阪神vs巨人」
解説:吉田義男・矢野燿大・栗山英樹(テレ朝) 実況:清水次郎 リポート:高野純一
4/24(日)「阪神vs横浜」
解説:福本豊・湯舟敏郎 実況:山下剛 リポート:高野純一
ABCの中継のリポーター 巨人戦以外、角野友紀で固定って訳じゃないんだね。
去年はほぼ堀友理子で固定だったのに
>>775 その日は横浜巨人戦が放送されるはずなんだが
ナイターからデーゲームに変わってBSTBSのみ中継に変更か
それとも2元中継か
1 :風吹けば名無し:2011/04/02(土) 18:00:04.82 ID:jJ9xJLfd
セリーグ(有料) ナゴヤ:13255 横浜:10282 神宮:9434
パリーグ(無料) 札幌ドーム:6525 皇子山:5748 京セラ:3918
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:41:12.97
>>786 4月13日、たぶんHOMEは池上だろう。
HOMEが神広をやるとしたら巨人差し替えか日曜デーゲームに限られると思われ。
去年5月9日は日曜デーゲームに1試合該当したから、
ビジターでは初の勝ちグセ中継があった。
HOMEが甲子園で自社実況に差し替えたのはプロではこれが初めてだった。
甲子園の映像に北別府の解説は奇妙だったな。
ちなみに14日のMBS分はRCCでも放送(実況はRCCで差し替え)。
既出かもしれないが、テレ玉では6月の埼玉西武対巨人戦の2連戦のうちの1試
合を放送。
ソースはテレ玉月刊ガイド4月より
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:12:27.91
テレ玉が3年ぶりの巨人戦中継か
>>791 池谷はHTVだぞって思ったけど、池上彰のことか
>>790 ここは放映権を語るスレだから
中継はやっているけど誰も見ていない云々はスレチだが
急に決まったオープン戦とはいえどこも酷いな。
あれだけガラガラな球場の試合を地上波中継で見たのは久しぶりで逆に新鮮だった。
昔のパのデーゲーム中継を思い出した。
今日はソコソコ入るだろうけど。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:02:25.12
ガオラは、今日選抜中継はMBSとリレー方式?1255までガオラで1255から、MBSで中継?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:18:12.85
>>796 MBSテレビのセンバツ中継は11:50〜
>>771 >>791 ホームテレビは昔は熱心だったのにすっかり野球をやらなくなったね。
広島人気がないのか、ただ単に局に金がないだけか。
800 :
04/03(日)当日版:2011/04/03(日) 13:32:07.88
▼プロ野球12球団チャリティーマッチ〜京セラドーム大阪(13:00開始) オリックスvs.千葉ロッテ
12:45〜17:00 J sports 1【無料】(※試合終了まで放送)
解説:村上隆行、実況:大前一樹
▼プロ野球12球団チャリティーマッチ〜皇子山球場(13:00開始) 埼玉西武vs.ソフトバンクホークス
12:45〜17:00 J sports ESPN(※試合終了まで放送)
解説:大塚光二、実況:石原敬士
▼プロ野球12球団チャリティーマッチ〜ナゴヤドーム(15:00開始) 中日vs.巨人
▼プロ野球12球団チャリティーマッチ〜横浜(13:00開始) 横浜vs.阪神
▼プロ野球12球団チャリティーマッチ〜神宮(13:00開始) ヤクルトvs.広島
▼プロ野球12球団チャリティーマッチ〜札幌ドーム(13:00開始) 北海道日本ハムvs東北楽天
14:00〜15:54 北海道放送、TBSテレビ、岩手放送、東北放送、テレビユー山形、テレビユー福島
解説:衣笠祥雄&佐々木主浩、実況:
12:55〜16:00 GAORA(※試合終了まで放送)
解説:水上善雄、実況:上野晃
TBS、当然ながら斎藤メインのおっかけ中継
>>801 彼が降板するまでは、生に追いつくつもり無しかな?
日ハム×楽天じゃなく被災地チャリティマッチ、ハンカチ中継だからな
またてるてるがキリ番取りに来たのか
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:24:30.69
パリーグオンリーが二日続いてこれが普通に感じるようになった。
実に恐ろしきは視聴習慣。
今年のセリーグは厳しいね。
806 :
802:2011/04/03(日) 18:09:03.91
>>806 1回表から放送開始
4回ウラの序盤をカットした以外は、ほぼそのまま5回表まで放送
その後、ハイライト→斎藤インタビューを経てライブ(8回ウラ)
数分生中継やって時間切れ終了
全部見てたわけじゃないけど
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:56:55.17
ハンカチは結局勝利投手なんだよな。
確かに持ってるよ。
CSで一部始終見ていた感想だけどね。
810 :
806:2011/04/03(日) 20:57:44.18
>>807 d。
今年、MBSが甲子園のオープン戦を中継した時と似てるな。
4月20日TG戦
スカイAのトップ&リレーがTigers-aiのスタッフになってる
今後変わるかもしれないけど
GAORAのTBS系リレーのときならあるけどスカイAのテレ朝系リレーも
Tigers-aiになってしまうのだろうか。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:20:30.86
>>799 カネがない。
もともと東名阪以外はローカルの広告料自体が安い上に、不況と地デジ投資でどの局も厳しい。
前に北海道の日ハム戦中継は高視聴率でも収益が上がらない消耗戦という話題があったけど
それは広島でも同じ。球団とのつながりが深いRCCやtss、野球(巨人戦)が売りの日テレ系のHTV
に比べHOMEは大義名分がないので、この状況では中継を増やせない。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:46:51.58
プロ野球 開幕戦
12日と13日の日本ハム×埼玉西武戦は、STVが生中継するとの事。
ソースは今朝放送のどさんこワイド!!朝!より
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:15:13.52
>>799>>813 80年代〜90年代は藤子アニメやあばれはっちゃくや暴れん坊将軍を後日送り、
銅鑼特番返上、以前の通常番再放送に差し替えて19:30から中継等
水曜のABCどころではない酷さを見せていたんだけどな。
>>811 ショックすぎる
その試合前に福家の直前情報があるからその関係かな?
タイガースアイの中継のつまらなさはガチだからな
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:19:06.94
>>811 もしそうならサンテレビのリレー中継のスタッフはどうなるのかな?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:13:02.55
>>814 代わりに14日(西武D)と28日の放送予定試合がなくなったからな。
もっといえば3/25の開幕戦中継もだが。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:31:34.75
>>799>>813>>815 確かに金がないというのは云えてるかも。
プロ野球以外でも、経営上の都合で、
「西田篤史のテレビランド」(平日のスパモニの後の帯番組)を突然打ち切ったり、
高校野球の予選中継を開会式・直後の試合と準々決勝以降だけにしたりと、
その兆候が見られたからな。
さらっと読み流しそうになったけれど、
>高校野球の予選中継を開会式・直後の試合と準々決勝以降だけにしたり
全国大会ならともかく、予選会なのに1回戦や2回戦も中継していということか?
全国的にみてもそっちの方がすごいと思うぞ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:46:07.94
ニュースバードの予定に広巨が土日で入ってたからNHK削除は当然だろ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:08:38.74
>>822 その通り、連日中継していた。モーニングショーが終わってから放送開始、
11:45〜14:00まで中断して夕方までやってた。
時には二元中継もあった。
HOMEに限らずテレ朝系地方局の高校野球中継
昔はもっと熱心だった。
最近じゃ甲子園の応援中継すら取りやめている地域あるしね。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:22:46.55
>>827 むしろ高校野球以上に金をうむものをみつけてるんだろ。
80年代から平成の新局や独Uは中継したほうがスポンサーつくし。
開幕戦平日デーゲームの名古屋(横浜スタジアム)・仙台(QVCマリン)での地上波中継は無さそう?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:29:43.13
セリーグ終わったな。
六大学とヤクルトとの折衝の末、4/19、20、21と5/3神宮S−Dが全てデーゲーム決定(5/4、5は当初
予定でデーゲーム)
5/3はテレビ愛知がナイター中継を予定してたと聞いてたが、どうなる?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:52:18.45
>>826静岡も二年前までは応援放送したが今はしてない、地方予選も大幅に減った
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:13:14.65
さすが名古屋!あっぱれだ!
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:48:10.97
野球中継は経費がかかる。
寒流を流した方がマシというテレビ局が多いのでは。
4/12開幕戦
■生中継
巨人vsヤクルト 日本テレビ系
横浜vs中日 CBCテレビ、TVK(録画)
阪神vs広島 サンテレビ
日本ハムvs西武 STV
ロッテvs楽天 千葉(録画)
オリックスvsソフトバンク TVQ
4/12
KTV
19:00 カスペ!・青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ
tss
19:00 プロ野球中継2011 阪神×広島 〜甲子園球場〜
【解説】田尾安志 達川光男
今のところハモネプになってるけど2局ネットか
>>836 韓流よりテレショップだよ。
通販専門局のTwellvなんかは逆に通販の合間に野球をやっている。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:13:29.44
>>838 2局ネットだけど、関西テレビは深夜送りかもね。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:35:47.63
>>840-841 もしKTVが録画でtssが裏送り生だったら、
オープニングごとKTVから馬場俊英の裏送りになるのか、
tss出しのJAGUARになるのか…。
yahoo番組表で、KTVも野球に変わってる
KTV録-TSS生なんてありえるわけないだろ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:09:28.57
1830からTVQも開幕試合やるが、野村克也さんの単独解説とは。久しぶりやね。
>>844 本来きょうのソ×日の解説予定だったから、その代わり的な感じかな?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:04:10.96
>>843 更新されたか。昼見たときは番組情報なしだったw
1990年代始め頃まではytv録画−HTV生はあったな。
ただ、実況は別で、オフチューブじゃなくてHTVが甲子園に乗り込んでいた。
KTVでもともと録画中継予定だった試合が、急遽開幕試合になった。
火曜19時台はローカルセールス枠で差替えのしやすい2時間番組枠ということで
もあり、録画でなく生中継することにした。ゴールデンの差替えはリスクが高いので
費用回収のためにtssにも販売することを打診したらtssも購入することになり
KTV-tssの2局ネットで中継されることになった。
という時系列で考えれば、
>>841や
>>842といた妄想が成り立つことわけないだろ。
>>837-838>>840-843>>846-847 ご無沙汰しております
4月12日(火) 変更情報
プロ野球〜プロ野球中継2011 阪神×広島 〜甲子園球場〜(関西テレビ制作)
19:00〜20:54 関西テレビ(最大延長21:15まで)
19:00〜20:54 テレビ新広島(延長なし)
解説・田尾安志(KTV) 達川光男(TSS ) 実況・
プロ野球〜Dramatic Game 1844 オリックスvsソフトバンク
17:50〜20:54 読売テレビ(最大延長21:30まで)
解説・ 実況・
【参考】
プロ野球〜Dramatic Game 1844 巨人vsヤクルト
17:50〜20:54 日本テレビ系列(最大延長21:30まで)
解説・ 実況・
プロ野球〜 日本ハムvs西武
17:50〜20:54 札幌テレビ(最大延長21:30まで)
解説・ 実況・
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:39:10.41
>>848 来週火曜のフジ系列(19時から23時まで)
4月12日(火)19:00〜20:54 フジテレビ系
カスペ!「青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ」
同時ネット局
関西テレビ・テレビ新広島を除くフジテレビ系26局
4月12日(火)21:00〜21:54 フジテレビ系
名前をなくした女神
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/megami/index.html (初回に限り21:00〜22:09のフルネット局 )
フジテレビ、北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、秋田テレビ、さくらんぼテレビ、仙台放送、
福島テレビ、新潟総合テレビ、長野放送、テレビ静岡、東海テレビ、富山テレビ、石川テレビ、福井テレビ、
岡山放送、山陰中央テレビ、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、テレビ西日本、
サガテレビ、テレビ長崎、テレビくまもと、鹿児島テレビ、沖縄テレビ
21:15〜22:09放送の短縮バージョンネット局(予定・フルネットに変更の場合あり)
関西テレビ、テレビ新広島(※1)
21:00〜21:54放送の短縮バージョンネット局(予定・フルネットに変更の場合あり)
テレビ大分(※2)、テレビ宮崎(※2)
(※1)阪神戦中止の場合及び野球中継早終了の場合は15分延長バージョンで放送
(※2)NEWS ZERO(日テレの番組)を定時に放送する為
はいはい
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:51:57.03
4月13日(水) 変更情報
プロ野球〜プロ野球中継2011 オリックスvsソフトバンク 〜京セラドーム大阪〜(関西テレビ制作)
19:00〜20:54 関西テレビ(延長なし)
19:00〜20:54 テレビ西日本(延長なし)
解説・実況・
4月13日(水)19:00〜20:54 フジテレビ系
「クイズ!ヘキサゴンII超クイズパレード!2時間スペシャル!」
同時ネット局
関西テレビ・テレビ西日本・テレビ大分を除くフジテレビ系25局
乙
はいはいわろすわろす
本当にそうなったら面白いね
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:49:10.36
∧_∧
>>850>>853-854 ( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:56:51.79
地上波もセパ逆転しそうだな。
テレ東は今年もゴールデンで3%とかいうロッテ×巨人地上波中継(民放キー局年間唯一のロッテ主催中継)
をやるのかな?
あの時は普段から前枠の爆丸が2%しか取れなくてなにやっても4%前後しか取れない枠でワンサイドゲームでパリーグライブで無料で中継してたから奇跡的な数字が出たんだよな
860 :
お見苦しくて申し訳ございません:2011/04/05(火) 20:17:27.37
観衆発表を肴にマターリ語るスレより
159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 14:08:52.89 ID:Qz5i+MS1O
TBS 全国地上波キタ。
パリーグ>>>セリーグ。
160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 14:23:01.16 ID:OrrpsIpq0
>>159 全国中継ではない。被災地(東日本ブロック)のみの中継。
161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 14:37:22.93 ID:Qolxv1mi0
>>159 ここは観衆スレなので中継の有無はスレ違いですよ
そもそもTBSだってハンカチ目当てであってパリーグ目当てじゃないだろ
162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 14:50:53.61 ID:fRnArAEf0
TBSってキー局じゃなかったっけwww
地方局だっけ???
163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 15:10:42.60 ID:81dygQjNO
>>162 キー局でもローカル枠もある。
キー局のみで中継するときは、『関東ローカル』などと呼ぶ。
861 :
お見苦しくて申し訳ございません:2011/04/05(火) 20:18:14.54
165 : 【東電 77.7 %】 :2011/04/03(日) 16:29:15.67 ID:LdjCwd110
札幌◇観衆12608人 ハンカチ
横浜◇観衆11153人 阪神戦
神宮◇観衆 9543人
滋賀◇観衆 6280人
大阪◇観衆 5669人
ナゴ◇ 試合中
166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 16:33:52.53 ID:fRnArAEf0
コンプレックス丸出し。
>>165 やっぱりハムが1番か。
169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 17:19:17.21 ID:uLrnMdz70
ナゴヤドーム 15619人
オレもパヲタだが、Qz5i+MS1OとかfRnArAEf0といっしょにはされたくない。
あそこはあそこでなんかすごいことになってるから見なくなったな
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:29:33.38
>>858 >>857のBSジャパンの中継のカードになかったから多分やらないと思う
(過去、テレ東の巨人戦はBSJと同時中継だったから)
被ってごめんね〜
去年これまたゴールデンで3%台だったテレ朝の日ハム×巨人はデーゲーム送り。
しかも今年のテレ朝地上波プロ野球中継はその1試合のみになったな。
※ABC制作の阪神戦以外を除く
なんで西武楽天やるんだろう
交流戦って巨人戦の放映権料目当てで始まったのにもうその役目が終わろうとしている。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:45:11.20
>>867 テレ東系列局のビジター中継のために
西武球団とのお付き合いを残しておくためじゃない?
あるいはテレ朝がシリーズ全試合の面倒がみられなくことを想定して近づいているのかも。
ホークス主催はTVQ、中日主催はテレビ愛知、日ハム主催はTVhのをそのまま中継かな
まさか中日阪神2試合もやるとは
交流戦のロッテとホークスはやると思ってたのに巨人戦からは撤退なのかまさかの地上波単独はないか
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:11:49.62
>>871 全部植草実況になると思う。>BSJAPAN
※系列局制作中継は実況差し替えパターンで。
チバテレ
4/12 13:00〜生中継 19:00〜録画放送
4/13 14:00〜生中継 19:00〜録画放送
12日は既出だが、13日も生+録画で中継。
>>872 12日のロッテ戦の実況は増田和也アナウンサー。
TVKとか千葉テレビの録画中継って編集方式かな?
昔のサンテレビみたいに4時間近いゲームを録画中継でダラダラ垂れ流すするのもどうかと思う。
tvkは3時間30分の放送だからカットは少ない、千葉は2時間30分だから多少の編集はあるかも
tvkが見れる俺は仕事終わりにネタバレ回避して見る予定
>>857 4/12(火) 18:00〜 ロッテ×楽天
5/31(火) 18:00〜 ソフトバンク×中日
7/05(火) 18:00〜 中日×阪神
7/19(火) 18:00〜 ソフトバンク×西武
7/26(火) 18:00〜 ソフトバンク×楽天
8/16(火) 18:00〜 西武×楽天
8/30(火) 18:00〜 中日×阪神
9/13(火) 18:00〜 日本ハム×ロッテ
(最大延長22:54)
>>872 全部植草なわけないだろwBSなのに。
実際に増田出てくるし、板垣もどこかで来るんじゃない?
4/05TVQソフトバンク×日本ハムの解説が野村克也だったから、
本来は、TVQ-BSJ、TVHだったのかなと思ったりもする
>>875 放送時間2時間半しかないし、編集するでしょう。
テレ玉は、4/19のチバテレ発の中継取り止めの模様。
(携帯サイトの番組表より。チバテレ自体の中継がなくなったのかもしれないが。)
札幌に振り替わった開幕2連戦(12・13日)も取り止め。
QVCマリンのロッテ戦(19・20日)も取り止め。
皇子山に変更となった楽天戦(26・27日)も自社制作する可能性は極めて低い。
(26日は当初から、びわ湖放送がネット予定だけど。)
となると、テレ玉の今季初中継日は交流戦初戦の5月17日か…。
全国(関東)NTV系 巨人×ヤクルト
北海道 STV 日本ハム×西武
宮城 中継なし
東海 CBC 横浜×中日
関西 KTV 阪神×広島
広島 TSS 阪神×広島
福岡 TVQ オリックス×ソフトバンク
こんなときに開幕戦の中継がない宮城。
ビジター中継は難しいし費用もかかるかも知れないけど
こんな時だからこそ中継すべきだと思う。
もっとも各局それどころじゃないかも・・・
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:07:44.90
>>851 お前はいつも何がしたいの?
基地外か?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:10:32.93
>>843 今回は両方生になったけど、有り得る話だよ。
サンテレビ(録画)―KBS・奈良テレビというのも過去にある。
>>881 その例はKTV録画−tss生がありえないの説明としては適切でない。
デーゲームとナイターの違い、あるいは
>>847の説明のように急遽決まったものと
はじめから録画中継番組をネット局に生で流すことを前提としていたものとは違う。
あとサンの録画って土曜日の競馬中継絡みがほとんどだったけどKBSは生だったの?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:30:25.58
>>880 急遽決まったんだが・・・・・>オリックスvsソフトバンク
KTV・TNCはヘキサゴンは放送しません
>>873 RKBはやろうと思えば確実にやれたはずのG相手の交流戦よりも
木19の自社制作レギュラー番組(スザンヌの豆ごはん)が優先なのか。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:56:18.05
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:03:33.51
>>884 RKBの場合は木19に自社制作のレギュラー番組をやることで結果的に体力の強さが
かえってスパモク枠に野球を入れることに消極的なスタンスにつながった感じ。
ちなみに豆ごはんという番組は別に強力な固定スポンサーが付いてるわけではない。
>>887補足
ビジター球団地域(HBC・TBC)で木19〜21にヤフドのホークス戦の中継をやる場合は
基本的にRKBもこの時間に野球を制作・放送する(裏送りやビジター局乗り込みで
RKBでは放送しない、というケースは今までないはず)
急遽決まった4/15〜17のC−Gの中継情報ってある?
>>888 HBC・TBC・RKBは仲いいよな。
日×ソならHBC-RKBだし、楽×ソならTBC-RKBだし、ソ×日ならRKB-HBCだし
いつもこのパターンだよね
>>889 15
16 NB、RCC
17 NB、RCC
15はわからん
>>883 昔の名古屋は火曜に東海テレビで中日ナイターの中継があると
ドリフが見れなかった。
ヘキサゴンはレギュラー放映だし問題ない
>>892 そもそも13日のドラゴンズ戦は横浜のデーゲーム、CBC中継だ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:40:27.32
>>889>>891 3/29〜31がRCC2TSS1、4/15〜17が今のところRCC2ってことから、15日をTSSにしてそのまま代替とするんじゃないかな
急遽だからローカルだろうけど、金曜なら差し替えもしやすい
名古屋の中日押しは大阪の阪神以上のものがあると思う。
各局で応援番組やってるし
(名古屋ドームの放映権の無い局でも)
キー局の人気番組を平気で潰して、ナイター中継やったり。
(近年はないが、土曜のナイター中継でめちゃイケが飛んだり)
野球に興味の無い人は逆に中日が嫌いにならないか心配になる。
CBC 横浜×中日は13日も中継。
平日デーゲームの権料なんかタダ同然だから、14日も中継するだろう。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:14:56.21
そういえば、tssは甲子園の時は、
関西テレビ発の場合は自社で実況を差し替えた事がないな。
1997年頃だったか土曜にサンテレビのデーゲームを放送した時は
解説達川・実況矢野に差し替えた事があるが。
>>869 基本的に放映権は放映エリアの問題なので
デーだろうがナイターだろうが放映権料は同じ。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:10:50.72
>>897 さすがに阪神マンセーのサンの実況を、広島では流せないだろう(笑)
>巨人×ヤクルト〜宇部〜
>ゲスト:亀梨和也 解説:中畑 清、江川 卓
実況:蛯原哲、平川健太郎
>4月12日(火) 17:30〜22:00
G+でも亀梨のトークが流れるのね。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:31:56.44
>>899 80年代にはRCC・tss・HOMEのいずれかがそのまま垂れ流していた。
西武球団公式 4月放映スケジュール(ラジオ・地上波) 更新
テレ玉
26日 18:00 - 21:30、27日 18:30 - 21:30
皇子山での試合を中継する様子。現地まで行くのか?カラ出張か?
(
>>878でのびわ湖放送のネット受けを考慮したのかも。)
BS11、4/13千葉ロッテVS東北楽天、
現時点では生でも録画でも中継消滅(放送枠は映画放送)。
各チャンネルを渡り歩いてBS放送枠を確保するのがいきなり2日目で頓挫、
ただ同中継制作チームはひかりTV・パリーグライブTV向けには番組制作するので
中継自体は作られる。
亀梨わざわざ山口に行くのかよ
どうせ暇だしいいだろう
>>902 手配するの球団だしな。
個人的には、びわ湖放送のアナウンサーが実況なんてのも面白そうだけど。
J SPORTS 野球好きニュース
12〜17…
>>746 19 大塚光二/平原沖恵
20 黒木知宏/森藤恵美
21 梅田淳・和田奈美佳
22 内藤尚行/小倉星羅
23 大塚光二/小倉星羅
24 デニー友利/平原沖恵
※黒木・内藤はジョニー黒木・ギャオス内藤名義
※野球好きニュースのHP更新。女性4人+梅田でキャスターは確定の様子。
J SPORTS STADIUM
◆ロッテ主催
・西武戦
19 齋藤明雄/石原敬士
20 橋本清/島村俊治
21 内藤尚行/節丸裕一
◆オリックス主催
・日本ハム戦
19 山沖之彦/大前一樹
20 野田浩司/松岡俊道
21 中沢伸二/大前一樹
・西武戦
22 野田浩司/大前一樹
23 加藤秀司/濱野圭司
24 山崎慎太郎/大前一樹
※ソフトバンク主催と広島主催は未定
オリックス主催は大前一樹祭り!
GAORA野球中継
◆日本ハム主催
・西武戦
12 高田繁/美藤啓文
13 高田繁/美藤啓文
・ロッテ戦
15 高田繁/結城哲郎
16 岩本勉/結城哲郎
17 大熊忠義/結城哲郎
・ソフトバンク戦
26 高田繁/美藤啓文
27 高田繁/美藤啓文
・西武戦
29 西山秀二/赤木誠
30 岩本勉/赤木誠
01 西山秀二/赤木誠
※29・30は、J SPORTS(アクティブ!ベースボール)で生中継
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:44:40.31
楽天の開幕戦って宮城での中継ないのかよ!!
>>760を見るとロッテ巨人の29日デーゲームはBSJ-テレ東で放送するかと思ったけど
>>857のBSJの予定見るとロッテ巨人の予定がない
まさかのTwellvで放送ある?
例年ならTwellVは年間放送日時予定を発表していてもおかしくないんだが
今年は日程再編の煽りを受けてまだ発表されてないね
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:57:15.16
>>889 4/16のRCC製作広島×巨人戦はTBS系全国ネットで19:00〜20:54の放送予定。
(ソースはTUFテレビユー福島HPの週間番組表より)
>>914 この試合、CBCは「中日阪神」に差し替え決定。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:34:48.84
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:40:52.49
>>917 ソースは?
その日はTVOの中継が決定している。
>>912 BS朝日の可能性も捨てきれないのでは?
プロ野球日程が地味に変わってるんだけど中継予定変更あるか?
>>920 おいおい、スレ少し過去の書き込み読むだけで
中継中止、中継追加、生中継→録画中継変更
などいろんな情報出てるがな
ごめん、10月の終盤戦が地味に日程追加とか変更があったから
MXで中継があったはずの日にちがビジターだったり
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:46:03.15
GAORAは芝草、光山がコーチだからな。
>>914>>916 4/16のRCC製作広島×巨人戦をご覧いただけない放送局
CBC 中日×阪神
MBS 楽天×オリックス(録画)
RKB ソフトバンク×西武
19日阪神26,27日ヤクルトか
ナゴヤの中日−巨人を1試合もやらないとは。
ついにここまでなってしまったか。
10・8と10・6は両方フジテレビで稼がせてもらっただろうに。
ナイター(ゴールデン)が3試合ってことじゃないの?
デーゲームが5月8日の中日、14日の広島戦中継はない?
あと6月11日オリ戦をわざわざデーゲームにしたのはどういう意味なんだろう
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:00:46.93
サンテレビの携帯サイトが更新。
リンクの張り方がわからないので、気になったところを…
・去年に引き続いて、巨人戦の自社制作はなし。
・在阪が中継しにくい、週末ナイターが多い夏場に中継が多い。
・ナゴヤドームの中継が激増
・開局以来初めて、ヤクルト主催の地方開催試合を中継(秋田)
・オリックス−ソフトバンク3連戦を中継
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:05:11.33
追記
ナゴヤドームは6試合中継予定
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:22:22.38
>>930 ヤクルト主催地方試合 過去にTVK制作で実績有り。 確か平和台だった気がする。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:39:40.42
>>925 >>928 >>929 ヤクルト主催4/26.27→そのまま
阪神主催4/19→そのまま
中日主催4/2予定→代替試合の地上波中継なし(東海ローカル)
広島主催3/30予定→代替試合の地上波中継なし(広島ローカル)
当初予定の5試合→3試合ってことだな。
ただこの全国中継枠を見越した差し替え中継を予定していた局(uhb)
扱いが気になる。代替試合がナイターなら録画か取りやめの可能盛大。
>>898 >>910 よほどの不人気球団でない限り
「この1年は巨人戦(全国)1試合、ローカル10試合」といったように
放映権は局と球団で年間単位で契約するので1試合あたりの放映権料
というものが存在しない。
また、局と球団との相対取引なので同じ条件でも局と球団によって金額はバラバラ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:18:18.32
>>930 ■阪神戦ホーム
4/12広.22横.30ヤ.5/10広.12広.26ロ.6/4ソ.14日.7/1横.2横.3横.26中.29横.30横.31横
8/5ヤ.6ヤ.7ヤ.16広.18広.26ヤ.27ヤ.28ヤ.9/2横.3横.4横.6広.8広.13中
■阪神戦ABCリレー
4/13広.20巨.5/11広.18オ(ビジター).25ロ.6/5オ.15日.7/13巨.27中
8/17広.9/7広.14中.
■阪神戦ビジター
4/15中.5/6横.20ソ.28楽.6/8ロ.29広.7/6中.7中.9ヤ.18広.20広
8/10中.12ヤ.14ヤ.20横.21横.31中.9/1中.9ヤ.11ヤ.18広.19広
※追加となった9/27以降未発表。
■オリックス戦
4/14ソ?.21日?.6/9ヤ.7/12日.8/2ソ.3ソ.4ソ.9楽.9/21ソ
※4月の2試合は携帯サイトに記載なし。ただしボックス席サイト(
http://www.sun-tv.co.jp/box/)
には記載あり。年間試合数から推測しておそらく中継ありと思われる。
>>924 MBSが録画でもオリックス戦をやるのか?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:33:24.41
>>932 平和台は阪神主催でサンテレビ制作じゃなかった?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:27:24.50
13日、やっぱりHOMEは池上だった。
広島銀行の影響力が強いから(現社長も広銀出身)経費節減に走りがちだな。
BS11、4/14は中継録画放送有り。
出演者はBS12放送時と同様。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:58:41.10
>>937 RKBでの裏送り(オリックス-ソフトバンク)だったら現在も有るようだが。
>>941 よく裏送りってみんなここに書いてるけど、実際に系列の協力を得てんの?
MBSの横浜戦なんてTBSの強力無しだけど。
今年はシリーズ系はデーになると思うんだが。
>>944 それ以前に放射能まみれの日本に海外のバレー選手が来てくれるか。
もう個人競技では来日拒否が出てる。
訂正
日本シリーズ1、2(パ主催)、4〜5(セ主催)、7(パ主催)戦とバッティング
^^^
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:35:54.55
>>942 確かに、最近は外部の技術会社の協力となる事が多いからな。
ただ、RKBの場合は、MBS仕様のテロップが使われた例があるし、
(番組名だけ「RKBエキサイティングホークス」に書き換え)
一部の試合では何らかの協力を得ていたものと思われ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:06:53.90
バレーボール中継をシリーズ終了後からにすればいい話。
>>940 断然 パ・リーグ主義!!「千葉ロッテ×東北楽天」(録画)
4/14(木) 18:00〜22:00
BS11
〜QVCマリンフィールド(中止の場合あり)解説:黒木知宏 実況:山田透【副音声は球場音声のみ】
◆解説・実況
解説:黒木知宏 実況:山田透 リポーター:島村幸男
TBSの巨人戦ナイター中継数は変更なしか?
NHKは楽天戦と西武戦の2試合かな
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:27:10.68
>>948 去年のTBSは臨機応変に出来無かったけど
フジだったらこういう事は出来そうだし、時間をずらしたり
やるんじゃないかな。
>>942 MBSが横浜戦の放映権を優先的に取れることが最大の協力事項だけどな。
事前の交渉とか打合せ、あと共有を含め地元局のブースを使ったり
地元局が所有している年間予約席を潰しての特設放送席設置など
地元局の協力なしでの中継は不可能。
>>891 RKB・HBC・TBCのパの地元球団があるJNN系列局の仲の良さは他系列も見習って欲しい
去年の開幕戦直前なんかRKBのアナがHBCの昼の番組に出演してたし
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:46:04.86
>>930>>932>>938 サンテレビのヤクルト主催阪神カードの地方開催中継
76年札幌円山(2試合‐中継録画)
85年平和台(1試合‐TVK制作、2試合予定も1試合は雨天中止)
95年、97年、99年福岡ドーム、2001年札幌ドーム(中継録画)各1試合
平和台では80〜88年に阪神主催が年1回2連戦が組まれた。
85年は5月の平日にヤクルト主催、8月は土日に対中日戦で2度訪れている。
>>951 フジはバレーを21:00から編成することは別に珍しくないからね
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:23:49.21
>>955 延長なきゃそれでいいんだけど去年みたいになりかねない。
ただ楽天がでてきたら確実にデーだ
西日本開催以外は多分デーだろ。
広島×オリとか阪神×SBならわからんが。
広島×オリがデーとかwww
昭和59年の超不人気シリーズ再来間違いないなwww
>>956 去年の日曜日の延長後の次の番組は普段より視聴率よかったけどねw
>>958 中日や巨人が出てくるのもマンネリ化したし
広島がシリーズに出てきたらそれなりに盛り上がると思うよ
まぁ無理だと思うけど
>>960 広島が優勝したらチーム名なら知ってるレベルの人も「マジでっ!」って思うだろうからな
横浜にも同じことが言える
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:53:00.69
3月末に予定してた試合の放映権ってそのままスライドされるのかな?
独立U局は中継は大丈夫だろうけど、他は特番とかの関係で放映権放棄もありうるかも
>>930 地味にダブル解説体制が復活してるね。
小山&広澤というレアな組み合わせもw
そういう場合って放映権料が無駄になるってこと?
まあ、CSかBSでも中継できるけど
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:29:25.75
5/7土D−GはESPNかよ。セでESPNって過去にあった?
スカイA 楽天主催甲子園はタイガースアイのカメラアングルなのかな?
>>966 ドラゴンズのレギュラーシリーズなら初だと思う。
クライマックスシリーズならあった。
ESPNのセということになると
横浜がニュースバードに移行する前に広島戦や横浜戦でたまにあった。
あの頃はJリーグの生中継をJスポーツ1で放送していたのも影響していたかも。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:23:35.25
>>954 おぉぉー知らんかったわ。
ありがとうございます 。
>>965 セリーグ7月31日阪神×横浜はGAORA 録画
ってスカイA生の書き間違えかな?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:28:43.60
今更だけどTBS土曜ナイターってかなり久々?
サンテレビ4月スタッフ
4/12(火)18:00〜試合終了まで 阪神甲子園球場
阪神×広島 解説:広澤克実 実況:湯浅明彦 リポーター:木内亮
4/13(水)17:55〜18:25・20:47〜試合終了まで(ABCリレー) 阪神甲子園球場
阪神×広島 解説:福本豊 矢野燿大 実況:伊藤史隆 リポーター:角野友紀
4/14(木)18:00〜試合終了まで 京セラドーム大阪
オリックス×ソフトバンク 解説:加藤秀司 実況:濱野圭司 リポーター:湯浅明彦
4/15(金)18:00〜試合終了まで ナゴヤドーム
中日×阪神 解説:矢野燿大 実況:木内亮 リポーター:谷口英明
4/20(水)17:55〜18:25・20:53〜試合終了まで(ABCリレー) 阪神甲子園球場
阪神×巨人 解説:吉田義男 矢野燿大 栗山英樹 実況:清水次郎 リポーター:高野純一中山貴雄
4/21(木)18:00〜試合終了まで 京セラドーム大阪
オリックス×日本ハム 解説:福本豊 実況:濱野圭司 リポーター:木内亮
4/22(金)18:00〜試合終了まで 阪神甲子園球場
阪神×横浜 解説:小山正明 広澤克実 実況:木内亮 リポーター:濱野圭司
4/30(土)13:55〜試合終了まで 阪神甲子園球場
阪神×ヤクルト 解説:中田良弘 実況:谷口英明 リポーター:湯浅明彦
地方局飛び乗り・飛び降りスレより。一部既出かな。
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:47:31.83
4月15日(金)19:00〜20:54 フジテレビ系
「志村けんのバカ殿様人気タレント大集合スペシャル」
フルネット局
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、秋田テレビ、さくらんぼテレビ、仙台放送、
福島テレビ、新潟総合テレビ、長野放送、テレビ静岡、富山テレビ、石川テレビ、
福井テレビ、山陰中央テレビ、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、
サガテレビ、テレビ長崎、テレビ熊本、テレビ大分、鹿児島テレビ、沖縄テレビ
19:57〜20:54の短縮版ネット局と19時台の番組
関西テレビ…「快傑えみちゃんねる」
岡山放送…「ニョッキン7+th『松本明子が故郷高松市で新発見☆一宮町周辺』」
テレビ西日本…「さんまのまんま」、「華丸・大吉のなんしようと?」
差し替え局
北海道文化放送…「BASEBALL SPECIAL 2011『日本ハム×ロッテ』」
東海テレビ…「プロ野球中継『中日×阪神』」
テレビ新広島…「BASEBALL野球道 2011『広島×巨人』」
フジは入れ替えの『広島×巨人』を全国中継にせず、tssローカルに。
東海テレビで『中日×阪神』放送だが、関西テレビはローカル番組後に「バ
カ殿様」を短縮版で放送。野球中継のネットなし。
関西地区では『中日×阪神』をサンテレビで放送(自主制作)。KBS京都での
ネットは不明。
J SPORTS STADIUM
◆ソフトバンク主催
・東北楽天戦
19 若菜嘉晴/山下末則
20 吉田修司/山下末則
21 若菜嘉晴/信川竜太
・千葉ロッテ戦
23 坊西浩嗣/佐藤征一
24 若田部健一/佐藤征一
BS朝日
4/20(水)スーパーベースボール「阪神タイガース×読売ジャイアンツ」
午後6:00〜6:55 阪神甲子園球場/生放送
4/28(水)スーパーベースボール「東京ヤクルトスワローズ×読売ジャイアンツ」
午後6:00〜夜8:54 静岡草薙球場/生放送
4/30(土)スーパーベースボール「千葉ロッテマリーンズ×福岡ソフトバンクホークス」
午後2:00〜4:55 QVCマリンフィールド(千葉・幕張)/生放送
20日はサッカー終わった後もやればええやん・・・。
>>977 ついにBS朝日でTG生中継実現か。
来年以降もやるのなら、SkyAでTGを見る人が減りそうだな。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:47:56.23
ロッテ戦もスーパーベースボールってタイトルだったっけ?
BS朝日のロッテ戦ってテロップとかBS12と同じだったような・・・
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:57:32.31
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:11:55.86
>>953 他系列はフジ系はUHBとTNCは野球中継に熱心でもOXは冷淡だったり
テレ朝系はHTBとKBCが仲が悪かったり(「水曜どうでしょう」絡みとの噂)で一筋縄では行ってないんだよな
スカイAのTGのT&Rがタイガースアイに変わったのはそういう事か・・・
なるほどね
BS11 千葉ロッテ戦の放送予定
4月14日(木)18:00〜 (録画放送) VS 東北楽天 解説:黒木知宏 実況:山田透
4月27日(水)18:00〜 (録画放送) VS オリックス 解説:初芝清 実況:小笠原聖
4月28日(木)18:00〜 (録画放送) VS オリックス 解説:初芝清 実況:山田透
ところで、今年はニコ生の楽天戦はあるのかな?
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:18:33.40
>>954 サンクス
やっぱり記憶違いじゃなかった
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:19:50.07
4/19〜4/21「阪神タイガース×読売ジャイアンツ」 の中継はすべて関西ローカル
関東地区では放送いたしません。
>>989 それ以降もABCが放映権を持つTG戦はこうなるのかな?
(=将来的なSUNのTG戦リレー中継廃止)
>>992 サンとABCの関係は解消する事はないだろうよ。
BS朝日が絡んできたからスカイAの中継体制に変化はあったけどさ。
カスペ通常とか
この間の3試合放映とはなんだったのかってなるじゃん
>>982 フジ系は熱心な局が多いと思う。
フジテレビだって視聴率落ちている近年はめっきり減ったが
以前は巨人ビジターは全球団やれることで日テレの次に多かった。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:32:49.28
>>982 >>997 OXもあれで精一杯やってると思う
楽天はまだ東北ブロック単位で放映権を売ってるとしたら体力的にそう頻繁に放送できないと思う
でもセの開幕問題ではフジのネガティブ・キャンペーンは凄かったね
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:38:29.95
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。