フジテレビ改編を考える Part160

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無しさん@お腹いっぱい。
テレビの偏向を叩いて笑い飛ばして、それで満足していてはいけない。

事態はもっともっと深刻であることに気づくべきである。彼らが本当に
狙っているのは日本文化の消滅である。たとえば今演歌と呼ばれる歌がある。
すべてのテレビ、ラジオが10年ほとんど流さなければどうなるだろうか
大人の記憶から薄れ、10歳以下の子供には演歌などこの世に無いものとなる。

テレビが取り上げるのを無言のうちにやめれば、気がつかないうちに
演歌、民謡、落語、民族色の強い祭り、歌舞伎、狂言、講談などあらゆる
日本文化がいつの間にか消滅していくのである。

例外はある。沖縄は独自音楽、文化を強調して独立機運を盛り上げるよう
方向付けされている。また札幌雪祭りなど民族文化の色の薄いものは大々的に
盛り上げる。神社の古い祭りなどは5年無視すれば地域の人しか知らない祭りとなり、
10年無視すればお客も減り運営が困難になって消滅するだろう。

フジテレビには極力取り上げない日本文化のリストがあるという。相撲、狂言
歌舞伎、老舗料亭など異常な袋叩きにあっているのものがすべて日本の
伝統文化の色が濃いものだということに、ちゃんと気づいているだろうか?

ttp://sns.mynippon.jp/