プロ野球の放映権について語ろう65

このエントリーをはてなブックマークに追加
393名無しさん@お腹いっぱい。
>>355

カラ出張でなく現地でマイクを立てても、自前の映像ではなく球団映像に実況を乗せているだけなので
クオリティ的にはカラ出張と大して差がない。ローカルの日ハム戦はどこもそんな感じ。
映像に合わせた実況ができないなら、GAORA垂れ流しでもいいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:18:30.06
>>393
現地にマイク立てなければベンチリポート入れられない
以前NHK札幌がカラ出張で東京ドームからF戦やったときには
ベンチリポートいたにはいたが携帯電話だった。
経費削減だけを考えるならばカラ出張で構わないが、
現場の生の声を伝える(とはいっても広報からのメモだけどね)
ためには現地からの実況は必要だと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:21:08.12
関西早売り
公式戦
KTV 野球中継日程

4/01(金) 横−神

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:22:47.53
月刊誌って4月1日も見れるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:28:44.79
H-Bs
3/25金 KBC 23:15〜24:50(録画)
3/26土 TNC 13:00〜15:55(最大延長16:55)
3/27日 RKB 12:54〜15:54(最大延長16:54)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:31:01.79
開幕戦録画とか寂しいな・・・
FBS差し替え出来ないのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:36:54.22
>>398
これがマジだったら生でやれないことを分かっていながら放送権を取りにいく
KBCも空気を読めんな、思うが(他局がどこも取りに行かなかったとも思えんし)。

ちなみに03の開幕戦(金曜ナイター)もKBCの録画放送だったがこの時はBSでやってた。
今回それはないから地上波とBSデジしかなければ地元でもラジオを聞くしかない
(ネット中継にしても有料だし)。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:44:03.44
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:45:59.54
>>398
FBSは過去に巨人開幕戦をホークス開幕戦or地元初戦に差し替えたことがないからな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:46:42.33
>>399
そこまで気にする野球ファンならだいたいスカパーかケーブルで見れる環境にするだろ。
でなきゃ中継のないビジターとか発狂モンだろ。
地上波の野球中継を見ているのはライトな野球ファンがほとんど。中継がなければラジオも聞かないし
夜のスポーツニュースか翌朝の新聞、あるいはネットで結果だけ知れば十分な人たち。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:49:16.15
>>401
差替えようにも、KBCが先に権利を押さえていればFBSとてムリ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:51:01.50
>>403
KBCは随分前からサッカー代表戦って決まってたからな。
まさかテレ朝が差し替えさせてくれるなんて思っちゃ居ないだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:09:25.09
みんなプラス思考だな。他局に生中継させないために放映権を取ることもある。
放映権料なんて「年間●試合まとめて」みたいな契約なのでどの試合がどうこうなんて気にしていない。
もっともFBSにしても自社差し替えで低視聴率だと目も当てられないからキー局タレ流しのほうが責任問題的には
楽でしょ。今のホークスではナイターの数字はしれている。裏がサッカーとわかっていたら積極的にならないと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:17:35.48
確かに日本代表の試合にぶつけて確実に勝てる野球中継は札幌(STV)だけだな
407406:2011/02/24(木) 23:19:00.10
しかもフィギュアまであるなら尚更だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:34:01.87
>>396
>>306>>395ガセ
相手にするな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:45:23.06
>>408
KTVでは4/01のD−Gは放送しませんが何か?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:49:52.39
FBSは去年から中継数をむちゃくちゃ減らしてるよ。
去年はNHKを含む在福6局で一番少なかった。
費用対効果を重視してるんだろうね。
自社差し替えって簡単に言うけど、タダでできるものじゃないんだから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:54:00.57
MMTは差し替えるのかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:55:40.69
>>410
王ダイエーの頃は積極的だったのにね
今の勢いはSTV>FBSって感じだね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:56:17.14
去年優勝したんだし開幕ぐらいは数字もいいだろうし
差し替えてもいいだろうに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:57:07.84
王ダイエーの頃のFBSは全国ネットもあったくらいだしね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:08:47.25
佑ちゃん先発5番手に内定の裏事情 3・30オリ戦デビュー
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110224/bbl1102241555015-n1.htm


UHBで放送になるとは・・・
キー局に放映権獲得を厳命されたのはUHBで
このキー局ってフジのことだったのかな?
自分はてっきりSTVと日テレだと思ってた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:12:00.89
万が一そうなったとして広島巨人戦を中継する予定のフジは日ハム戦に差し替えとかあるかな?
普通に速報として各イニング流すだけか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:14:09.80
逆に広島巨人がTSSだけの可能性も…
権料も安そうだし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:23:01.45
>>417
それはないだろ。

ただ、廣岡アナは「18登板したら乗ってくるのでは?なんて皮算用w」ともつぶやいてるので、途中挿入はあるかも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:24:01.16
いい時だけのフジテレビ本領発揮。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:28:53.59
tvk
横浜ヤクルト戦 TV誌だと18時から放送になっているけど
今年は放送時間まで拡大?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:33:26.23
やっぱり一連の身売り騒動うんぬんでTBSが安く売ったのかな?
加地社長の力もありそうだけど

はたまた、横浜最終年の可能性もあるからか・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:40:08.33
UHBもフジ系列としてはパッとしない局ってイメージだからな
(STV無双、HTBも元気で攻めてるイメージがあるだけに)…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:55:54.43
>>421
CSのTBSチャンネル、ニュースバードからの収入なんて雀の涙程度だからな。
広告が集まらないので、BS−TBSでは横浜主催全試合中継は不可能


424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:05:17.39
BS朝日で西武戦やロッテ戦やってるし
セの横浜ならできるんじゃない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:37:02.62
>>402
案外スカパー中継より地元チームびいきな地上波中継を
見たい人は多いかもよ。

※特に札幌と福岡
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:41:49.93
関西もじゃね?
あそこは更にABCとSUNしか認めない阪神ファンも多い。
ただ、それだけ阪神が好きなのに元阪急の福本の解説を一番愛してるのかがわからん。
427425:2011/02/25(金) 03:56:55.05
>>426
でもSUNやABCの中継って、結構スカイAでサイマルしてるよね…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:30:55.19
>>424
西武やロッテは広告が集まらなくても放映権料そのものが安いから。
ロッテは1試合15万円と報道されたこともあったし。

http://www.geocities.jp/baserating/index.html

429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:49:42.73
>>428
横浜もそうすればいいだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:22:31.18
携帯Vデイリー ・関西で見られない?虎開幕戦はU局中継

 3月25日に神宮球場で行われるセ・リーグ開幕戦、ヤクルトvs阪神が地上波では独立UHF局である
サンテレビとKBS京都の独占中継となることがわかった。
 在阪民放局の担当者によると、神宮開催でのヤクルト戦は通常、フジテレビ系が放送することに
なっており、関西では関西テレビが放送しなければ、民放ネット局での中継はまれだという。
 ネット局で開幕戦が中継されないのは、2000年の横浜vs阪神(横浜スタジアム)以来11年ぶり。
それでも同ゲームはサン、KBSに加え、BS1で中継されていた。
 サンテレビは「阪神といえばサンテレビですから、今年もなるべく多くの試合を中継して、
阪神を応援したいと」とコメント。11年前の視聴率は6.8%と独立U局としては高視聴率だった。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:33:14.16
キーが権利持ってて、かつ阪神に強いABCは無理だったのか?
と、思ったらサッカーか。
サッカーでなければABCが開幕神宮を受けるかわりに何かしらの甲子園主催1つあたりをKTVとかに差し出す交換取引とかもできたかもしれんが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:48:56.09
ABCも無理だろ。サッカー関係なしに。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:00:19.89
そもそも一昨年Bクラスになったのが間違いなんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:02:12.88
フィギュアの世界選手権と開幕戦が被り続ける限り
今年の東海や関テレのようなことが起こり得る。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:09:51.53
・名古屋で見られない?竜開幕戦はU局中継
 3月25日にナゴヤドームで行われるセ・リーグ開幕戦、中日vs広島が地上波では独立UHF局である
三重テレビの独占中継となることがわかった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:11:41.65
>>434
フィギュアは日本(や韓国、中国あたり)ではなく欧米開催だとしても
フジは絶対に録画でゴールデンに放送するからな…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:36:04.87
備考
・世界水泳(ANN) 7月16日〜7月31日
・世界陸上(TBS) 8月27日〜9月4日
・世界体操(CX) 10月16日〜10月24日
・W杯バレー(CX) 11月4日〜12月4日
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:13:52.97
日テレ、巨人戦25試合生中継

日テレは24日、今季の巨人戦を地上波で25試合中継すると発表した。試合数は昨年と同じ。
内訳はデーゲームが1試合増え17試合、ナイターが8試合となる。
3月25日の開幕戦「巨人対横浜」は午後5時50分からで、最大30分延長する。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110225-OHT1T00028.htm

ナイター2試合は開幕2試合で消化するから、残り6試合を月イチペースで中継することに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:21:23.88

巨人戦ナイター中継が月1試合なんて事実上の撤退状態だよな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:15:58.53
この間の発表からナイターは1試合、デーは2試合増えてるからそれが自然とビジター分か
阪神2広島1といったところか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:18:11.85
>>397
FBSのバカやろー!後はやけっぱちのTVQはなかったかな?どうせ特番でも数字稼げないから、ホークス開幕戦の方が数字稼げるのに。

今年は解説吉田1人だから経費削減かな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:47:32.37
>>441
TVQがネットセールス枠を差し替えたことってあるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:08:15.39
月刊テレビナビ秋田山形版・4月号

3月25日の開幕日は日テレ系列の秋田放送・山形放送は巨人-横浜戦の放送で
NHK総合も19時30分から75分間、4月から新しくなるBSについてのクイズ特番
をやるし、どうやら楽天-ロッテ戦は東北ローカルでもやらずに
NHKBSだけの放送になりそうだけど、宮城の方は実際どうなんだろう??
まさかミヤギテレビが差し替えということもあるのかな。
あと26日27日とも秋田山形の地上波ではどこも楽天戦の放送予定も無し。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:11:22.92
>>442クライマックスシリーズならあるが、シーズン開幕戦だからそれなりに重要でしょう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:12:40.55
開幕3連戦が世界フィギュアと重なるなら
土曜日からの2連戦にして土日とも全てデーゲームにすりゃいいんだけど。
フィギュアとプロ野球(巨人戦)じゃ、間違いなくフィギュアの方が
視聴率を取るに決まっているし...。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:17:52.95
>>445
開幕戦の日曜は巨人戦も含めて
全てデーゲームのはずだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:08:46.52
>>431
そもそもABCは甲子園の阪神が欲しいのでビジの阪神は要らない性格。

テレ朝がヤクルト×阪神やってたときにわざわざ近鉄にさしかえたこともあるし。
水日の甲子園は番組編成に支障が出ても絶対に渡さないが水日にビジターなら…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:31:39.66
>>443
NHK総合宮城地区だけ中継かな?スタッフは、衛星放送と併用で。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:37:52.90
>>448
3月25日のNHKは「BS二波化直前特集」
これは差し替え可能だろうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:42:00.81
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:47:00.28
>>444
プレーオフ・クライマックスシリーズでもないよ。
2004年第5戦、2005年第4・5戦 2006年第2戦 2007年第2戦(1st)
いずれも全国ネット
2010年第6戦は火曜のローカルセールス枠
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:53:40.00
エリア人口
サン・KBS>テレビ大阪ではないかな?
阪神開幕戦サン・KBSで十分な希ガス。

>>447 覚えてる!阪神戦差し替えて近鉄戦!
仮に近鉄があって、テレビ朝日でヤクルトvs阪神があっても差し替えしないだろうなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:30:34.33
>>449
この番組は深夜回しでも十分でしょう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:32:21.29
>>450
奈良和歌山滋賀大阪南部の人は見れないからね。後は奈良テレビテレビ和歌山がどう対応するか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:16:53.56
関西で見られない?っていう見出しは誇張だよなぁ。
兵庫も京都も関西だし、大阪で見られない?が適当なはず
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:26:52.43
アナログが停波すると、今回みたいな場合は視聴可能エリアがかなり狭くなるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:37:15.35
まだ今年のフジONEヤクルト戦中継の、応援マネージャー発表はまだなのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:49:17.64
2011年カープ巨人戦テレビ中継予想

3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット)31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日HTV 14日RCC 15日HOME(BS朝日)
8月5日HTV 6日tss 7日HOME(BS朝日)
26日RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:56:14.43
2011年TG戦
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS3試合は4/21(木)、6/25(土)

2011年交流戦巨人ビジターテレビ中継予想
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東

2011年DG戦テレビ中継予想
4月1日東海 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC

2011年SG戦テレビ中継予想
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:58:58.57
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日HTV 14日RCC 15日HOME(BS朝日)
8月5日HTV 6日tss 7日HOME(BS朝日)
26日RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS2試合は4/21(木)、6/25(土)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日東海 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:24:13.35
>>1
>テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。 新情報歓迎!
>ソースなしの情報は全て妄想 or ガセネタと見なします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:50:07.11
三重テレビの開幕戦中継 解説は藤波ゆきお
解説までB級に。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:59:22.09
>>462
藤波さんは東海ラジオ解説者時代は開幕戦解説の常連だったぞ
鈴木孝政あたりは開幕戦は大抵東海テレビの解説だったから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:22:00.70
常連だが藤波も鈴木も解説はB級だろ。
2人とも知ったかぶりがうざすぎる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:27:59.98
そんなこといったら、本間満やら坊西やらいるJスポSB戦は全員B級だなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:33:59.43
NHKの与田だって現役時は
さしたる活躍もしていなかったしB級そのもの。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:36:53.36
>>462
日テレの堀内、江川、水野がA級とは思わんが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:44:21.75
地上波東海だったら、谷澤+広島から達川ってことになってたんだろうな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:23:38.95
この流れをみたらB級解説が中日ファンにはお似合いだよwと言いたくなる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:22:31.96
大塚光二はB級解説者の最たるものだなww

解説自体はB級以下だが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:55:42.53
東海とCBC、本来今年の開幕ゲーム中継権はどっちだったんだ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:20:24.39
>>464
孝政が全国ネットの巨人戦常連だった時代もあったんだぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:27:20.31
>>471
東海
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:29:42.17
中日がAクラスに定着した2004年以降、西暦奇数年は東海で偶数年はCBC。
去年もAクラスだから来年もホームで迎え、中継はCBC。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:39:55.26
中日資本の局以外には売らないからU局送りになる
革新を謳う組織ほど保守的だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:58:02.22
>>454
数年前まではテレビ和歌山・奈良テレビにもネットされてたけどな。
なんでやめたんかなぁ。
全盛期は、KBS京都・奈良テレビ・テレビ和歌山・三重テレビ・岐阜放送・テレビ神奈川・とちぎテレビ・群馬テレビ・MX・テレQ(ダイエー戦)・テレビ埼玉・びわこ放送(西武戦のみ)にネットされてたけど、
今はKBS京都・三重テレビ・ぎふちゃんぐらいか…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:41:46.76
>>463
数年前になるけど、藤波さん豊橋競輪中継にゲストで出ていた。
野球解説だけでなく今や三重テレビの看板タレントでもあるんだね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:44:22.69
>>476
昨年は、とちぎテレビも1試合ネット受けしてた。

独立局の放送予定まだかなぁ…。
テレ玉の巨人戦中継があるのか、tvkが他局との中継の関係が復活したりするのか…気になる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:50:11.37
中日・ホーム開幕ゲーム中継
CBC・・・1986、1988、1991、1995、1998、2001、2003、2006、2008、2010
東海・・・1984、1987、1989、1990、1992、1993、1994、1996、1997、1999、2000、2002、2004、2005、2007、2009
三重・・・1985、2011
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:50:42.23
2011年日テレ巨人戦ナイター日予想(開幕カード以外の6試合)

4/5、6 阪神戦 4/19 阪神戦(甲子園) 5/26 ソフトバンク戦
7/1 中日戦 8/23 阪神戦                   
 
今シーズンの日程や去年の放映実績や交流戦日程を踏まえて予想してみまし
た。やはり阪神戦や系列局の付き合いを鑑みているところはあるんでしょう
か。広島でのナイター巨人戦はやらないんでしょうかね。                
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:51:07.21
ヤフド開幕戦でFBSが差し替えずにKBCが録画中継する件(>>397-410あたり)だけど
FBSが差し替えないのは今年は4月に巨人の九州遠征があるのも絡んでるんじゃないかと思う。
この試合は当然FBSが主催者、興行主に名前を連ねるわけだしな。
で、本来なら放送権を取りに行きたいNHK九州(>>449、この番組はたぶん差し替えは不可と思われる)・
TNC(フィギュア)は差し替えできず、RKB・TVQはキー局の番組を差し替えての中継には消極的→
録画やむなしという状況になってその段階で一番条件がよかったKBCに、って流れなんじゃないかね
(テレ朝金曜23:15枠はドラマをやってない時期は完全ローカルセールスになるから差し替えが容易)。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:03:37.19
2011年日テレ巨人戦ナイター日予想(開幕カード以外の6試合)

4/5、6 阪神戦  5/26 ソフトバンク戦 6/3 楽天戦
6/24 阪神戦(甲子園) 7/1 中日戦 8/25 阪神戦 
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:04:17.79
>>479
これ見ると奇数年:東海、偶数年:CBCときっちり決まっているとも言えないな。
だったら差し替え出来そうなCBCでいいのに。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:14:45.28
日テレスレより4月5・6日は特番で巨人阪神地上波無い模様。
よって7日だろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:27:13.96
>>430
KBS京都は放送しないんじゃ?

上のほうでKBSの中継載ってなかったと書かれてたし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:48:41.40
日テレ
火曜日 3/15通常 3/22サプライズ/魔女 3/29サッカー/コレアリ 4/5さんま御殿 4/12サプライズ/さんま/ドラフト会議SP
水曜日 3/16通常 3/23ミリオンヒット 3/30DERO!/ドラマ 4/6仰天4時間30分 4/13笑ってコラえてSP/リバウンド
木曜日 3/17旅猿/通常 3/24好きになった人/DXDX 3/31ゴチ/名字ショー 4/7不明/ケンミンSP 4/14なるほど初回SP
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:50:54.27
2011年日テレ巨人戦ナイター日予想(開幕カード以外の6試合)

4/7 阪神戦  5/26 ソフトバンク戦 6/3 楽天戦
6/24 阪神戦(甲子園) 7/1 中日戦 8/25 阪神戦 
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:54:05.84
今まで通り8月まで中継あるのかね?日テレ
開局記念ナイターまで我慢か
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:54:59.71
354

今年も、読売新聞に載るのかどうかわからない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:55:32.14
最近は開局記念デーゲームだぞ。
いきものがかりと上田がゲストで始球式やった試合が去年のそれだった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:01:51.02
>>490
8/21あたり(甲子園決勝の真裏)にあたる巨人阪神3連戦だったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:02:04.75
BS日テレ、巨人戦中継、スケジュール掲載された。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:07:12.48
地上波でやる5試合は確定か(開幕も含めて6試合)
巨人主催の残り1試合はなんだ