テレビ東京映画枠復活を望む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
木曜洋画劇場・水曜シアター9が終了して早何ヶ月
心にぽっかりと穴が開いた気分がする今日この頃
俺達の手で映画枠を復活させよう!

本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1289392492/

ご意見・お問い合わせ(映画枠復活希望者は熱い思いを書きこめ!)
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:31:08
>>1
スポンサーを探すか
スポンサーになれるような企業の経営権を取得するか
スポンサーになれるような企業を目指して起業するか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:17:04
>>2
でも映画やってた時の方が視聴率高かった
視聴率低いとスポンサーも降りるんじゃ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:11:15
あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:37:22
>>3
視聴率が高くてもスポンサーが求める視聴者層が観ていないと意味が無い

例えば女性化粧品のCM流しても男性視聴者だらけじゃ意味ないし
高機能パソコンのCMを高齢者に見てもらってもスポンサーとして大失敗

逆にアニメみたいに世帯視聴率は低くても
ターゲットの子どもが見てくれれば玩具メーカーなんかは大成功
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:50:45
>>5
30〜50代の男性の欲しい商品って何だ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:47:54
テレ東の映画枠ってM2よりもM3が多かったんじゃないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:48:03
age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:43:55
エイジ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:50:03
希望
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:45:27
テレ東よりもMBSが水21・22の枠使って映画枠やってくれないかな?

YTVの木21・22がバラエティで定着する前は
改編期や年末は単発で映画を放送していたことがあった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:02:09
>>1
いまどきカットだらけの吹き替え映画なんていらないんだよ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:08:34
>>6
> >>5
> 30〜50代の男性の欲しい商品

休暇
地位と名誉
そして 女
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:34:34
>>11
そんなローカル局の名前出されてもw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:21:17
>>13
映画で現実逃避ってどう?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:42:28
>>14
在阪局はローカル局じゃないし
テレ東が流すより全国カバー率高い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:05:46
>>16
在阪だろうが
キー局から見れば所詮全部地方局
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:55:00
キー局、準キー局、地方局だろ

在阪局が地方局だったら
在京局も関東の地方局
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:28:49
関東の地方局だろうがキー局はキー局
準キー局なんてものは明確な規定は無い俗語
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:28:33
そんなことより
全国枠の話でMBSとかYTVとかの局名を出すこと自体がアホ
それに対してテレ東だけはテレ東

だったらTVOと書けと

あ、ひょっとして滋賀作?www
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:17:19
TVOのプライム全国枠は木9しかない
つまり映画枠のような2時間枠はどう考えても不可能

MBSとYTVは2時間続きの全国枠を水曜・木曜それぞれに持っている
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:16:44
TVOの全国枠なんてついこの前新設されたばかりだろ
やる気(=スポンサーが集まる)になれば2時間枠などすぐできる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:24:18
TVOにそんな力はない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:53:25
そんなものはTVOがどうこうで判断するものではない
全てはスポンサー次第
スポンサーさえいればすぐにでも実現する
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:13:51
>>22-24
在阪テレビ4社、11月スポット・東京109・0・大阪92・8%
ttp://www.godotsushin.com/

東京は回復してるのに、大阪はジリ貧。
スポンサー集めるなんて無理無理。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:25:57
なぜそこでスポットの話www
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 05:18:59
>>26
アホか。スポットすら取れないのに、遥かに金のかかる
ネットスポンサーを取れるわけねーだろが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:42:43
「スポンサーさえいれば」という仮定の話に対して
実際に今いるかどうかという話など意味が無い

だとしたら、そもそもこのスレなどいらない

プライムの映画枠はもう実際には復活するわけ無いのだから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:50:59
いや、2年前まではずっと週平均で8%前後あったテレ東のGPの視聴率が、
現在は6%しか取れなくなってるからな。

正直、下手な番組作るより映画やったほうが稼げそうだが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:06:58
だから過去レスでも触れられてるけど、いくら数字がよくったって、商品買ってくれないとダメなんだって

ゴールデンの映画枠放棄したのだって、いぎんだの小糸製作所だのそういうスポンサーしかつかなかったからでしょ
トヨタだのパナソニックだのまではいかなくても、せめてスバルとか日立とかがスポンサーになってくれればよかったのに・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:54:42
>>29
逆だよ逆
今のテレ東は視聴率よりもスポンサー

たとえ3-4%のアニメでもスポンサーがフルでつくのなら
映画の10%なんかより3-4%のアニメを2時間やったほうがいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:57:13
>>30
さすがにそれは
20年以上に渡って木曜洋画をスポンサードし続けてくれた
小糸製作所と東京IGINに対して失礼じゃないか?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:03:00
>>32
たしかに失礼だとは思うけど、最終的には逃げられてしまったしなあ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:29:17
>>31
そうでもない。数字の悪い番組では、その前後や途中でのスポットが取れない。
そのせいで、もともとテレ東は他のキー局に比べてネットでの売り上げの比率が高いのに
視聴率低迷のせいでネットの落ち込みがひどいし、他局はスポットが好調に回復してるのに
テレ東だけはその回復がイマイチと踏んだり蹴ったり状態。

テレ東の社長も、おもしろい番組作って数字稼がないといけないと言ってるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:44:15
>>34
テレ東のIR見てみろよ
スポットの寄与度などタイムに比べたら微々たるもの
まずはタイム収入
逆にいえばタイムさえあがればスポットが多少落ちようが構わないだろう

>おもしろい番組作って数字稼がない
そんなことは当たり前

ただ、映画は数字を稼いだところでタイムがつかないからやらない、というだけ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:22:20
映画枠復活してほしいね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:44:30
支援age
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:02:23
何か映画やってた時の方が視聴率高くないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:31:05
何度も書かれてるように視聴率が良くてもスポンサーの商品を買ってくれなければ、
つまりスポンサーに金が入ってこなければ意味がないからな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:22:59
なんか書いてることが目茶苦茶だね、このスレ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:50:15
そもそもテレ東自体がワケワカラン理論で、今まで世話になってた映画枠を潰すからこうなるw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:29:04
>>40
滅茶苦茶じゃないスレなんてない
どこもこんな感じ

>>41
現社長がアニメ&映画嫌いで経済番組大好きらしいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:10:53
>>42
> 現社長がアニメ&映画嫌いで経済番組大好きらしいよ

その経済番組とやらも人気ないみたいだけどな
それにしてもいい加減、テレ東は日経と手を切ったほうがいいんじゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:30:07
>>43
資本を注入されてる立場で、どうやって手を切るんだよw
日経が切るならわかるが、テレ東側にそんな権利は無い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:17:38
>>44
日経に切られたらテレ東も倒産するな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:18:58
si
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:26:12
>>45
放送法改正で、
日本進出を狙うシナチョンが買収するよ。
又はソフトバンクあたりかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:31:33
>>47
テレ東なんか買収するメリットなし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:01:10
>>48
哀れテレ東
B級ファンにも見捨てられ残りカスと化したか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:53:57
それもこれも全ての元凶は現社長にあるわけで・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:18:28
>>42
> 現社長がアニメ&映画嫌いで経済番組大好きらしいよ

この話、2ちゃんで最近のテレ東批判するときにはよく見かけるけどソースあるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:27:41
>>51
傾向から予想したのではないかと
事実、木曜洋画⇒水曜シアター9が終了したし
何にせよルビゴンとかカンブリアは現社長肝いりらしいし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:32:02
テレ東は長らく「最強のマイナー」として効率のいい稼ぎ方をしてきたけど
今の社長はもっと設けるためにメジャー路線を目指して
アニメとか低予算バラエティを切り捨てて野球中継とか実写映画製作に
飛びついた結果ことごとく爆死
結論をいえば「最弱のメジャー」と化して前より儲かってないという


54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:33:09
木曜洋画、水曜シアター9については
視聴者も心配するくらいに提供がいなくなってたから
終わって当たり前

あんなもの続けてたら株主に説明できないだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:08:39
>>52
本人の好き嫌いじゃなくて
儲かるものは作る
儲からないものは作らない
を徹底しいるただけじゃないか

社長の好き嫌いだけで作っているテレビ局って
昔の奈良テレビかよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:17:37
>>54
まさしく弱者切り捨て(映画ヲタ)ですな!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:54:32
嫌な世の中になった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:52:56
キッボリーニ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:43:37
むかつく
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:35:38
復活してほっしい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:00:34
復活希望
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:21:10
あきらめろ ば〜か
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:17:23
>>62
馬鹿だからこそ希望してるんだ!
まともな人間ならとっくにあきらめてる
だが、俺は馬鹿だからあきらめるつもりはない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:49:15
>>63
テレ東現社長「いい加減利口になれよ。
         そうでないとこの現在の、自由な競争主義社会を勝ち残っていけないぞ」 
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:50:07
>>64
ことごとく裏目に出ている社長さんではないですか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:03:59
>>65
日経からの出向だからねえ
テレ東では適当に好き勝手放題やり過ごして、内心では「早く日経本社に戻りたい」と思ってるだろうよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:35:37
>>66
テレ東つぶせば戻れるな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:48:28
>>67
そんな無能に戻る場所なんてないぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:36:02
>>66
出向じゃねーよ
天下りだよ
あ ま く だ り


戻るとかねーよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:38:05
池上彰の勉強になる映画劇場
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:56:29
>>69
なおさら悪いじゃねーかw
間違いなくこのバカ社長に完全に乗っ取られるなw
テレ東もうおしまいジャンwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:12:22
別スレで、テレ東の社長が映画枠潰した証拠はあるのかよ?出せ出せと連呼してる奴がいたな
こいつテレ東か日経の関係者だったかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:38:53
>>72
でも憶測の話が既成事実みたいにすり替えられたとしたら問題だよな。
ソースの有無は知りたいな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:20:21
ま、十中八九推測に尾ひれがついたんじゃないの?
でも、現社長が無能だとは思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:41:32
ざまーみろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:19:23
社長最高かっこいい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:49:24
かっこいいから早く辞めてね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:23:55
それにしても、何で天下りって、使えない連中ばかり回されてくるのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:56:37
一種の厄介払いだし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:18:13
そうそう
使えるんだったら天下りさせられずに
普通に上で使われる
だって使えるんだから
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:00:00
使えない奴を天下りさせられるテレ東って・・・。
orz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:07:25
わがままな映画厨
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:42:15
>>82
希望を口しちゃ駄目か?
どこの独裁国家だよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:17:13
口を出すなら金を出せ
日本は資本主義国家です
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:17:05
俺の希望:
>>83氏ね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:48:09
>>83フルボッコワロタ
でも復活支援age
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:43:15
2ch 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)http://2ch-ranking.net/

掲示板の書き込みを読んで時の話題や最新ニュースを一発理解。
ニュースの勢いに特化した姉妹サイトの『2NN 』(RSS生成可) や、一覧性が秀逸な新着ニュースヘッドライン『BBY』もどうぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:31:12
テレビ東京は最近あのノリノリCMやらんね
バラエティでもいいから流せよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:01:08
手紙送ったぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:11:46
テレ東おもれぇ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:36:41
今月4発目の映画
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:41:00
269 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 16:43:52 ID:+YrK+fDH
映画を見たいていうより実況したいだけのやつじゃないかな
映画好きならノーカット字幕で見るだろう

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:48:11
>>92
趣味ってもんがあるだろ?
映画好きなら字幕って偏見だろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:54:06
完璧主義というか、日本人は変なところでクソ真面目だからな
「原語版がオリジナル、吹き替えは邪道」だという思い込みがあるんだろう

欧州でも非英語圏では、吹き替えも当たり前のように通用してるし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:23:31
>>94
ただ単に真面目なら良いが、「変な」が入るからたちが悪い
何で独善的に「これが正しい!他は認めん」とか思うのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:27:23
単発映画ですらスポンサースカスカなのが辛いな
クリスマス前のホームアローン2は12分埋まったと思うけど…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:18:44
昔はスポンサーの量が凄かったからね
今はバラエティでも少ないしな…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:49:56
なんてこったいテレ東に抗議だ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:08:25
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:40:07
「24 TWENTY FOUR」のファイナルシーズンが日本初放送! テレビ東京系で4月に放送決定!
http://news.walkerplus.com/2011/0202/25/

映画みたいなモンだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:39:23
>>100
え、フジじゃないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:45:59
支援
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:51:37
料理の怪人

# 放送日 視聴率
01 10/20 3.7% (108分SP)
02 10/27 2.9%
03 11/17 2.6%
04 11/24 2.9% (69分SP)
05 12/08 4.3%
06 12/15 4.3%
07 01/12 4.2% (108分SP)
08 01/26 4.0%
09 02/02 2.1%
10 02/09 2.7%

全10回・平均3.45%(加重平均)・最高4.3%・最低2.1%

結局、何だったんだこの番組
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:55:57
>>103
単なる、一流大手スポンサー集めのための番組だろw
いつまでも小糸製作所だの東京いぎんとかじゃ、二流放送局とか陰口たたかれっぱなしだからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:12:11
小糸製作所なめんなよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:37:43.12
今クールも半分すぎたので途中経過(1/4〜2/17)
11.41 開運!なんでも鑑定団
*9.28 出没!アド街ック天国
*7.35 たけしのニッポンのミカタ!
*7.04 土曜スペシャル
*6.86 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

*6.66 ありえへん世界(3月で終了?)
*6.64 ポケットモンスターベストウィッシュ
*6.26 月曜プレミア!
*6.22 日曜ビッグバラエティ
*5.91 いい旅・夢気分
*5.71 ガイアの夜明け
*5.44 空から日本を見てみよう
*5.43 和風総本家
*5.34 毎日かあさん
*4.92 モヤモヤさまぁ〜ず2
*4.88 たまごっち
*4.70 イナズマイレブン
*4.58 この日本人がスゴイらしい。Brand New Japan(3月で終了)
*4.56 女神のキセキ
*4.51 カンブリア宮殿
*4.50 ピラメキーノG
*4.28 NARUTO疾風伝
*3.93 ソロモン流
*3.91 最上の命医

*3.70 フェアリーテイル
*3.46 やりすぎコージー
*3.25 料理の怪人[終]
*2.86 美の巨人たち
*1.64 ミューズの晩餐
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:05:35.37
お前らの要望が実を結んで昨日プライムタイムで映画やっていたな。
次は水ミス時代の名作の新作だ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:57:34.71
>>107
1回こっきりじゃんw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:31:38.27
今月はもう1回ある。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:50:15.91
来月は海外ドラマの24になる
これはもう秋から再開だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:36:30.41
これがもし本当だとすると、もう永久に映画枠の再開はないんでは・・・?
          ↓
【木曜から】テレ東洋画劇場part10【水曜へ引越し】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1254151718/879

879 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 14:44:29.35 ID:B4OmDWd0
>>873
あくまで空いた時間の穴埋め程度でしょう。枠復活は無理だろうな。
この部門は予算も人員も削減されたはずだし。

テレ東は近年吉本と関係強化してるから水9はバウアー後は芸人バラエティになるんじゃないかな。
在宅率低い夏を避けて秋から勝負と考えてるのでは?

112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:55:35.59
ニコ動で恐縮だが貼れと言われた気がした

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13499938
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 04:00:15.32
0302水 *6.6% 007トゥモロー・ネバー・ダイ

それまでの平均
*3.25 料理の怪人[終]
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:19:31.03
24ファイナルシーズン放送延期

変わりにシーズン5放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/24/

何だよコレ・・・既に他局が深夜に放映したのを毎週やるって罰ゲームかよ
>>113
これが笑えない数字になりそうだぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:35:25.26
3/30水
*8.2% 21:00-23:18 TX__ ダイ・ハード

すげぇ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:17:19.00
24にこだわる必要ないのに馬鹿みたいだよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:23:37.60
>>116
FOXとの契約があるんだよ馬鹿
元々はG帯で放送したいと打診されたんだからしょうがない
結果成功してるし

11.7% 21:00-22:48 TX__ [新]シアターGOLD・24-TWENTY FOUR-シーズンV

118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:10:41.86
テレ東で2桁なんて、今や鑑定団以外無いから、完全にこれは成功だなw
しかも(稼げない映画のような)数字だけじゃなく、FOXから金も入るわけで。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:36:15.72
>>117
11.7% 21:00-22:48 TX__ [新]シアターGOLD・24-TWENTY FOUR-シーズンV

いくらなんでも高すぎる、ガセだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:43:36.82
>>119
ガセです、まだ正確な数字は分かりません
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:19:52.48
ガセというソースも無い
正確というソースも無い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:55:19.99
裏が取れない情報はガセ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:59:13.49
ガセというソースも無い
正確というソースも無い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:05:35.95
劇場版銀魂 新訳紅桜篇 のテレビ放映にて

銀時「俺は、銀魂の劇場版が木曜洋画劇場で放送されるのを楽しみにしていたんだよ!
 そして、「ハッスルマッチョがニバイニバーイ」とか「これが究極ダブルゼータバンダム」とか
 適当なナレーション付けて、聞きたかったな。
 畜生聞きたかったな「ジャンジャンジャンジャンクロード、ヴァンヴァンヴァヴァンダム」
新八「ヴァンダム出てませんから!」
銀時「大丈夫「沈黙の銀魂」とか付けておけば」
新八「もう木曜洋画劇場おわちゃってますよ」

みたいな遣り取りがあったそうだ
ここまで愛されてるのに止めるとか、馬鹿なの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:56:23.70
だから今の社長がバカなんだろ

映画が好きでないのもあるかもしれんし、他の局のような編成に従ってたというのもあるんだろうな
7
月からは確実に競争相手にMXやtvkのような地方局が加わるわけだし
いつまでも「一部の物好きのための局」ではイカンとか、焦ってるんじゃないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:22:08.52
映画止めてから半年・・・
放映した映画もしかしたらフジより多い?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:10:14.41
平成4年頃にこのテレ東で午後1時半くらいに放映された
「ジェシー!心の叫び声」が泣いた ^^;

再放映ヨロ

128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:17:57.59
>>126
フジのは自社製作番組の映画化のが中心だし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:32:56.85
いつ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:45:03.68
イラネ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:58:30.38

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:22:30.53
シネマ通信も終わってもうた
終わりやな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:32:18.29
showbizも終わってしまった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:45:15.36
水ミス復活したんだし、次は映画枠復活だよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:56:51.88
まず、映画に理解のあるスポンサーを見つけないとな
最近は日曜洋画だってあの体たらくなわけだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:45:38.45
月曜プレミアでたまに映画やるのが限界
木曜は和風総本家とカンブリアが合計13分スポンサー埋まってるし揺るがない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:01:52.74
とりあえず1月から土曜深夜映画枠が復活するのは救いだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:59:54.00
まさかのTBS映画枠復活

 TBSの4月期番組改編説明会が29日、東京・赤坂の同局で行われ、4月スタートのドラマを始め、新番組が発表された。
 2011年に火曜深夜で放送された「まさかのホントバラエティー イカさまタコさま」が水曜午後7時のゴールデンに昇格。
お笑いコンビ「さまぁ〜ず」の三村マサカズ(44)がMCを務め、役立つ情報(ホント)の中に潜む嘘(イカさま)を選り分ける
新感覚のクイズバラエティー番組で、深夜番組時代には視聴率6・4%もマークした。
 同じく水曜の午後9時からは「水曜プレミアシネマ」と題して、TBSとしては18年半ぶりとなる映画専門枠を設置。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/02/29/kiji/K20120229002732110.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:46:02.08
最近ゴールデンタイムの映画減ったね
昼にやってる午後のロードショーのほうが
面白い映画やってるし

主婦ニート大学生くらいしか見れないだろ 9時からやれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:01:45.92
70〜80年代の邦画を深夜に実況しながら見たい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:31:29.24
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
142名無しさん@お腹いっぱい。

警察24時「不祥事スペシャル」が見たい part-6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1346850619/