もし、TNCが1964年10月にNNNからFNN系列にネットチェンジしないまま、
現在までNNN系列が続いていたら、福岡のテレビはこうなっていた。
NNN 日本テレビ - TNCテレビ西日本
JNN TBSテレビ - rkb毎日放送(そのまま)
FNN フジテレビ - FBS福岡放送
ANN テレビ朝日 - KBC九州朝日放送(フジ、テレ朝クロスネットだったが、のちにFBS開局に伴いテレ朝にマストバイ化)
TXN テレビ東京 - TVQ九州放送(そのまま)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:33:32
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:23:11
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:19:29
スレタイにケチつけてスマヌが、
KBCとTNCが結託しなければ、
おそらく現在は、
KBC→フジ系
TNC→日テレ系
1969開局のUHF局→テレ朝系、
かもしれないかな?
とりあえず、FBSはザコだっただろうな。
>>5 KBCは開局当初、フジ7:NET(テレ朝)3の割合でクロスネットしていたが、
ニュースだけは、朝日新聞との関係を考えると、当時のNET(日本教育テレビ)からしかネットできなかったため、
どうしてもNET(テレ朝)マストバイ化しか選択できなかったみたいです。
ちなみに、TNCの親会社である西日本新聞が、九州に進出してきた読売新聞との犬猿の仲にならなくて、
マターリだったら、TNCはそのまま現在までNNN系列で続いていたと思う。
そういうことを考えると、FBSはフジで開局されていたはずだと思う。
当時、読売新聞・日テレ共々TNCにプレッシャーを掛けていたと言われていますからね。
読売新聞・九州進出
日テレ・1.山口放送(徳山本局・日テレ系)の北九州進出を視野に入れた関門局開局を後押し(?)
2.TNC・KBCの相互進出に不満があったRKB毎日内のRKB派(一説には日テレとのネット狙いでチャンネル
を4にしたと言われている。)から分局の動きがあって(これが結局、FBSの事実上の母体となる)、それを日
テレが後押し(?)
(?付きなのは、この2つがあくまでも西日本サイドからの主張の域を出ていない事より)
一方、KBCが事実上のフジ系としてやっていけたのは、当時のフジサンケイの事実上のトップの水野成夫氏
(=文化放送)が朝日新聞とも友好的だった面に依る所も大きく、一方ABCとかの朝日関連メディアとの関係は
あったものの、基本的に朝日新聞関係とは、険悪に近かった(一方で毎日放送の事実上の創設者の高橋信三
氏と昵懇の関係だったと言われる。)鹿内信隆氏(=ニッポン放送)は昭和30年代から日本-沖縄-台湾の幹線ネット
を主張していた(沖縄最初のテレビ局の沖縄テレビがフジ系となったのは、その構想に基づくものと言われている)
事からも、KBCとは何時までも組むべき相手では無いと、かなり早い内から考えていた様には思われますね。
>>8 KBCが朝日新聞資本にもかかわらず、朝日と論調がまったく正反対である産経新聞のCMが流れていますが、
もともと開局当時がフジ系列メインだったことの名残ですかね…
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:36:37
W杯中継とかになるとあまり系列に関係なく新聞のCMが流れるような
11 :
ラジオネーム名無しさん:2010/09/04(土) 07:31:09
TNCは日テレ系の山口放送が下関に中継局を作ったのを怒ってフジ系に鞍替えしたんだけど、
もしTNCがテレ朝系、KBCがフジ系、FBSがTBS系、RKBが日テレ系になっていたら、
今よりも、だいぶマシになっていたのかも知れないな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:19:57
>>10 テレ朝やフジで読売新聞のCMが流れたり、
日テレで朝日新聞のCMが流れたりしたなwwwww
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:38:13
>>10 全国ネットの番組枠は、電通一括扱いですな。
だからフジで朝日新聞の30秒CMが流れますな。
>>9 1990年代まで九州・山口地区では産経新聞の取り扱いが朝日新聞専売店というケースも多かった。
無論西日本新聞が圧倒的なシェアの地域では西日本新聞専売店での取り扱いだったけど。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。: