ウィキペディア(Wikipedia)スレ@テレサロ part2
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/08/04(水) 21:39:10
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/04(水) 21:55:36
とりあえずスポンサー記載に関する規定を整備してほしい気が… 一社提供なら書いていいなら、建もの探訪で初代スポンサーのエドケンが削除されてるのはおかしいし。
全国ネットの番組の放送時間をいちいち47都道府県載せた表にする必要あるか?って思う。 クロスネット局や系列外局の放送時間だけ別記すれば済むのに。
>>1 乙
CBCのWikiに杉山らしき編集内容があった。
各地のスーパーニュースばかり編集する基地外をどうにかしてくれ。 タイムテーブルとか番組名がデタラメすぎる。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/08(日) 10:47:37
タチバナズーミンらしき者がIPユーザーの振りして荒らしているな。 最近ではモフンとか言う糞化削除荒らしもいる。まさかshotaのソックパペットか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/10(火) 23:59:48
地方局のページにアニメの放送傾向とか何行も書いてあるのが気持ち悪い。 酷いのは冒頭の方に書いてある。
フジのHアナは自分で自分のWiki編集してる模様
ttp://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/ana/1246532855 24 :名無しがお伝えします[sage]:2009/07/02(木) 22:41:21 ID:IPP7Xg7U0
61 名無しがお伝えします 2008/07/15(火) 13:02:14 ID:20O/hIH20
>>48 長谷川に都合の良い編集、
>[組織名] 株式会社ケーブルネットワーク千葉
と、フジテレビから編集されてるんだがwwwww
完全に本人が編集してるだろwwwwww
124.39.28.140 からwhois検索しました。
このwhois情報は、2008年07月05日 9:19:36(10日前)に取得しました。
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 124.39.28.136/29
b. [ネットワーク名] TK0088130106
f. [組織名] 株式会社 フジテレビジョン
g. [Organization] Fuji Television Network,inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2007/07/04
[返却年月日]
[最終更新] 2007/07/04 17:14:09(JST)
2ちゃんねるで女子アナの悪口や内部情報リークしてる疑惑も
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/03_01/index.html
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 07:07:13
俗称・第二2ちゃんねる
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 19:50:48
ページの記述もそうだけど 最近やたら番組別のテンプレート増えてきて 笑点、いいとも、めちゃイケ・・・あたりはいいとして ホンマでっかTVとかどこに需要があるかわからん
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/14(土) 11:05:18
エンタの神様はキャッチコピー記述あるのに 爆笑レッドカーペットはあっても削除される なのにピンクカーペットでは記述がそのまま残ってる矛盾さ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/20(金) 17:20:41
「桜橋きよまさ」とは何者だ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/25(水) 00:14:20
笑点の歴代司会者のテンプレいらないだろ 総括したのが既にあるんだし
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/27(金) 02:04:04
いちいち「フジテレビ系列(ただしテレビ大分を除く)」とか「テレビ朝日系列(ただし福井放送を除く)」みたいな書き方ウザい
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/01(水) 10:11:13
ウィキペディアン=第二2ちゃんねらー
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/01(水) 16:45:14
逆に24時間テレビは情報量が少なすぎるような…(特にサライ導入以前)
>>15 クロスネット局も系列局だから約束事として定義しない限りは仕方ないのでは?
(『テレ朝自身がこの言葉をフルネット24局の意味で使っている』だけでは少し弱い)
逆にいうと『テレビ朝日系列』とだけ書くと昼のニュースをネットしてる26局のことになるし。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/01(水) 17:28:08
>>17 その番組の記事なら仕方ないが、フレンドパークの記事に
「裏番組との競合により、NHK総合の『NHKニュース7』、フジテレビほかの『ネプリーグ』、テレビ朝日系列(フルネット局のみ)の『お試しかっ!』[8]の後塵を拝している回が多く、
日本テレビ系列(ただしテレビ大分除く)の『不可思議探偵団』共々、6%前後を記録する回も出てきている。」
みたいな風に書かれるとウザい。
19 :
17 :2010/09/01(水) 22:56:16
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/02(木) 20:27:04
とうとう「高齢者戸籍問題」まで扱いおった。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/02(木) 21:08:57
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/02(木) 22:37:26
昔の番組記事によく「○○が裏番組で始まったことから視聴率が急降下、そして終了。」 ってあるが、細かいデータ何もないのに これだけで片づけるなって話だよな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/03(金) 12:12:58
>>23 疑問なら要出典付けたら?
新聞や雑誌の記事は普通そんな理由だし
わざわざ裏付けがとれない裏事情を書く必要はないんじゃないの。
>>24 新聞や雑誌は向こうの事情を知り得られるプロライターが書いてるが
ウィキはどこの馬の骨かわからないド素人でも書けるから
似て非なるものだ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/04(土) 05:32:43
>>25 『当時の新聞記事とかを証拠に出されて結局同じ』って言いたいんだけど?
基本的に裏番組の影響は大きいし。
あと、新聞だってかなりの憶測が入るときはあるし、本当の理由を書けない時はあるのでは?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/04(土) 11:26:42
>>26 じゃ初めからそう書かない自分が悪いぞ
自分の間違いを棚に上げようとするな
まあ地方局ネット事情にしても番組終焉事情にしても 評論家気取りになって過剰になりすぎるのはやめろってことよ つまりは
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/04(土) 13:14:58
>>27 だから文句があるなら要出典や独自研究付けろや。
>>28 にしても図書館に行って新聞を調べれば分かること
無能な人間のやっかみだな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/04(土) 13:38:29
だいたい世帯視聴率の合計はそう変わらないから、同時刻に人気番組ができれば別の人気番組の視聴率は下がる。
つまり人気番組登場による視聴率低下は打ち切りの要因になるんだから
>>23 自体が実はトンデモ理論なんだけどね。
31 :
27 :2010/09/04(土) 14:02:07
>>29 そんな喧嘩腰なレスじゃ何の説得力もないし
だいたい
>>23 とは違う自分にそれを行う義務なんてないわけだ
無能人間のやっかみはそっちだろって思われたいのか?
素直に非を認めろ
>>30 最終的な結論的からすりゃそれで合ってるけど
ここで言われてる本題とは違うぞ
要は出典先ソースがあやふやで話がまとまってから書けってことだから
これで後から関係者が本なりブログなりに書き綴ったのが食い違うことだって出てくる可能性も否めない
視聴率低下記述なんて著名事項以外じゃ最近になって増えてきてることで
概ね不要なんじゃないのか?って意味だろ?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/04(土) 15:20:57
>>31 非なんてないし自演だろ。全体にあんたは知識不足。
>>32 後日追加すればいい話。
あと、Wikipediaではブログをソースにできないはず。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/04(土) 15:27:29
>>32 って閲覧者がみんな関東地区の人間で、
その当時の番組編成を知ってると思ってるんだ…
wikiを百科事典だと自覚してない奴が大杉 掲示板でもなければデータサイトでもないんだから 記述は神妙にすべきだよ
有名な人物や企業団体の栄枯盛衰は細かに載っているのに対し テレビ番組は最も軽く見られてる感じだからな アニメ特撮なんかも雑記ばかりで最近になって改善されてきてるが 「ミラーマン」なんかこの間まで低視聴率作品として片づけられてたほどだし
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/05(日) 11:11:43
なんで開始前の番組の記事作ったらいけないの?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/05(日) 11:42:24
いわゆる土8戦争に絡む番組の項目を読んでみたけど、視聴率低下だけで終わったなんて書いてある番組はほとんどないような。
特に全員集合は『ひょうきん族に視聴率を奪われた』という記載すらなく、どちらかというと自滅したという内容になってる。
(初めて1ケタになった回の記載はあるがこの時は複数の番組の食い合いという解説がある)
むしろ、土曜時代の欽ドンで『「コント55号の裏番組をぶっとばせ!」が低俗番組として槍玉に挙げられ』に[要出典]が出てるように、
基本的な放送史(テレビ50年(東京ニュース通信社)の程度のレベル)がない人が安易に疑問を出しているような気がしたが。
>>35 Wikipediaにデータがなくて何の意味があるの?そのためのテンプレートなんだし。
いや元々「データサイト」ではないというのは正しいよ そういう一覧表項目とか続々削除されていた ただローカルルールの取り決めで緩和してきてるから もう「データサイト」と区別つかなくなってきてる現状ではあるな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/06(月) 18:07:08
>>40 どっちにしても今さら放送関連だけデータ禁止にはならないでしょう。
みんなデータが見たいからアクセスしてるのに
>>35 の主張は非現実的。
最後の行で性格の悪さににじみ出てるw
>>41 >>35 はウィキ上でのマナーのこと言ってるっぽく
データの記載禁止だの規制だの何も書いてないのに
言葉の履き違えもいいとこだぞ
ウィキペディアはデータベースではない って事でバラエティー番組等の放送リスト的なものは 一時期厳しかったけれど、今はなあなあになってるな どっかで一律規制しないと 300回も500回も続いてる番組の放送リストとか どんどん容量食い尽くしていくだけだろ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/06(月) 20:15:57
アンパンマンの放送リスト作ってる馬鹿が居るな
テレビ関係記事に秀逸な記事が出ないのもわかる気がするな。 科学記事とかはたくさんあるのに。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/07(火) 00:15:07
>>46 作りたくても{{要出典}}の壁があるしな
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/07(火) 01:39:24
>>42-45 はあまり知識がない規制主義者が自分の妄想を主張してるだけだな。
データが残ってるなら放送リストありの方が自然だし、長くなるなら項目を分ければいい話。
『なぜ放送だけ異常なまでのデータ禁止にする必要があるの?』の答えに全くなっていない。
少なくとも24時間テレビの各回ごとの内容記載禁止は明らかに不親切。
>>47 『要出典』より『独自研究』や『誰?』を指摘されるんじゃない?
だからこそデータがものをいうし、放送に関しては出典探し自体はそう苦労しないと思う。
>>48 ウィキペディアは百科事典である
という大前提を理解できていない時点でお前が無知なだけ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/07(火) 07:13:02
百科事典型2ちゃんねる(ノートはその象徴)
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/07(火) 08:23:23
>>49 百科事典を辞典と勘違いしてる馬鹿発見。
お前が無知なだけ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/07(火) 08:29:06
だいたい
>>49 は『なぜ放送だけデータ禁止が必要なのか?』に全く答えられてない。
つまり独自研究を書く場合にデータがあると邪魔だからデータ禁止と言っているだけと思われ。
アンパンマンの各回データにいちゃもんをつけてるのはその表れ。
53 :
45 :2010/09/07(火) 09:25:00
>>52 単にページが重くてイラっとしたから思っただけ。
あまりスレの流れは見てない。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/07(火) 20:52:50
昨日までのを見ると
>>41 が一番ふざけてるってのだけはわかる
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/07(火) 21:16:41
>>48 や
>>52 も
「『データ禁止が必要なのか?』に答えられてない」とか、狂ってるわ
いつそれに誰もが応じなければならないスレ化したんだよ?
ウィキのノートページ未満だな全く
制限を軽減させろっていうのはわかるが
客観的に見て
>>48 は間違ってるな
普通に論じればいいことを煽って挑発させようとしてるだけ、これじゃ誰も共感してくれないって
>>49 と
>>51 も端から見れば単なる煽り合い
問題なのはリストを作ることじゃなく 土台だけ作ってほったらかしにすることなんだがな 最近はマトモになりつつあるが
ウィキも認知されるようになって7年ぐらいだっけ? そんころと比べたら仕組み変わったな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 22:23:47
タチバナズーミンは、いつになったら「ぴったしカン・カン」の 山口地区の放送時間について、具体的なことを書いてくれるんだ!? 「放送時間が変更された」だけじゃなくて、変更後の放送時間もいい加減書けや。
>>56 もはやWikipediaはデータ取りのためにあるのに(これは別に放送に限らない)
少しでも批判されると『煽られてる』で逃げるデータ禁止廚の方がよっぽど煽ってるんだが?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 07:07:18
>>57 「土台」といっても、ピンからキリまであるから、
一概に否定は出来ないと思う。
本当に外枠程度のものは論外としても。
むしろその「土台」から、その作者よりも詳しい知識を
持つ人(例えばローカル番組なら、リアルタイムで見ていた
地元の人間とか)が加筆などして「形」にしてくれるのが、
望まれる展開だと思う。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 12:40:26
プリキュアの高校野球中のABCの放送時間が消されてたな。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 21:26:13
>>58 一社以外での、
複数社提供スポンサーの表示は認めてもらいたい。
民放の場合、どの会社が提供をしたか、資料として重要。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 22:02:09
なんでだよ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 22:47:05
>>64 逆にスポンサー表記を原則禁止にした理由を聞きたいんだが?
一応『一社提供(半枠交替含む)ならOK』みたいだが、個人的には複数社提供の筆頭まではいれてもいいと思う。
最初で出た建もの探訪の初期みたいに一社提供なのに削除になってるケースがあるから
必要以上の削除や警告を出してる人間がいるように思う。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 20:31:50
番組とスポンサーは関連こそあっても「番組」ではないんだな。 番組の記事にスポンサー名の羅列はそれこそ無駄だと思わないか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 21:14:40
>>66 じゃあ、宗教番組やテレビショッピング番組、スポンサーの持ち込み企画とかはどう説明するの?
それに『シャボン玉ホリデー』みたいに冠でないタイトルがスポンサーに由来するケースが説明できなくなるし、
『あたり前田のクラッカー』のように番組本編にCMが入っていてそれが人気になったケースも説明できなくなる。
確かに羅列の必要はないと思うが、過剰なスポンサー記載禁止は害が大きいと思う。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 04:34:50
>>65 警告のテンプレに曰く「wikipediaは広告ではありません」だったか。
しかしそれを錦の御旗にして、(スポンサーとしての)会社名がひとつでも
載っていれば有無をいわさず削除というのは、納得がいかないな。
そこまで「広告ではないから会社名(商品名)はまかりならん」と盲目的に
なって削除するなら、だったら会社や商品の項も全部削除依頼を出せや!と
言いたくなってしまう。
確かに複数社提供だと、会社名を全部書いてしまったらそれだけでスペースを
占拠してしまうのは明白だから(複数社のなかでも、コロコロ変わるケースが
あるのは言うまでもない)、それを避けるためなら致し方がないと思う。
しかし如何せん、会社名を目の敵にして「広告ではありません」と有無を言わさず
削除されてるのが現実。たとえそれがわずかであっても。どんなに関連性を説明しても
これでは…。
「wikipediaは広告ではありません」のもとで杓子定規で削除ではなくて、
再考を求めたい。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 01:48:27
>>68 杓子定規、十把一絡げでとにかく削除!という者は一部の人間。
一社提供であればスポンサー名くらいは残すべきだし
(「○×会社の一社提供番組である」みたいな一文はよく見かける)
冠番組でも似たような記述はある。
問題にされているのはあくまで複数提供番組やローカル提供について
なんだと私は解釈しているし、プロジェクトでの議論もそういう方向
の中で出されている。
ただ、「スポンサー、提供」という項目を作って書かれているものは
その部分において削除されるべきだし、私も削除したことがある。
上の方で書いていることと矛盾していると取られるかもしれないが
上の方で書いたことは、あくまで記事冒頭の概略などでサラッと
「○×の一社提供番組(もしくは冠番組)である」とするなら、それは
削除せず尊重すべきだと思う、ということをご理解願いたい。
金曜スーパープライムをUMKがネットしない可能性は考えられたのに 勝手にネット局の表に入れてた上に「2009年3月以来ネット復帰する」とか書いてたな。 履歴を辿れば、土曜プレミアムが23:10まで延長になる時、 「土曜の23時以降の番組は毎週時差放送になる」とか書いてたが さすがにこれはアホだろと思った。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 03:53:19
>>69 一社提供は別にそれでいいのだが、>65さんが提案している
「複数社提供の筆頭まではいれてもいいと思う」というのは
検討すべきではないかと思ってる。
もちろん「『筆頭』(『代表的』とも言えるか)とみなすものの基準」を
併せて設けるという前提で。かつテンプレも「広告ではありません」でなく
例えば「煩雑になるのを避けるためご協力ください」ぐらいの表現にすべき。
なぜそこに引っ掛かりがあるかというと、ストーキングされるかのように
執拗に削除された経験があるから。ただそれだけではなく、その削除した奴が
複数のソックパペットを使っている疑いのあるベテランだったというのが…。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 11:50:28
>>71 アタック25の項目でジャパネットたかた(単独提供ではないがテレショップをやっている)の
『今日はこの商品にアタックします』の番組専用フレーズについて記載があるのは参考になるかも。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:01:11
>>71 複数提供になった時点で、いくら筆頭があったとしても
番組説明には不必要だという考えがある。
私もそれには同意できる。
「一社提供」は、あくまで特定の企業及びグループが
自社及びグループのイメージ戦略や宣伝戦略の中で
特に時間枠を独占購入している訳で、これについては
番組タイトルになることもあれば、番組内で大きくタイアップを
とることもある。故に一社提供は必要最低限で触れることはあろうが
それでも「スポンサー、提供」の項目は必要なく、概略などで簡単に
触れるに留めるべきだろうと考える。
しかし、「複数提供の筆頭」を挙げ出すと、また独自の解釈をして
スポンサー名の列記を始める者が必ず出てくる。
概略の中にさりげなく「○×会社ほか複数提供」という文言を入れても
現在のプロジェクト合意の中では削除されてもやむなしだと思う。
ダラダラ書いてしまったが、批判や非難の類をここで書くよりも
あちらのプロジェクトに改めて問題提起した方が、建設的議論が
出来ると思うよ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:23:05
>>73 携帯組には編集権ないでしょう?
だからここに書いてるわけで、編集権があるならとっくに編集してる。
あと、あなたがどうであろうとスポンサー記述に過剰反応してる人間がいるのは確かだし、
『(特ホウ王国などにあった)前後半交替制の二社提供ならよくて全枠を二社提供なら記載禁止』というのはかなりの疑問が残る。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:48:46
>>73 あと一律禁止では『スポンサーが分からないと番組の意図が分からない』番組の説明がつかない場合がある。
(例・2004年から2007年にテレ朝の日曜18時でやっていた、いまどき!ごはん。内容だけなら普通の米食メインの料理番組だが
『農林水産省(後期は味の素)、米穀機構、JA全国農業協同組合中央会』という複数スポンサーを羅列することで、初めて番組の意図が明確になる。
当たり前だけど農林水産省とJAは直接のグループ関係にないから本来は削除になるケース)
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 16:20:35
>>74 携帯組がいるんだね。そういう人は確かに色々言えないかもしれない。
それについてはまあ、仕方ないかと。
後半の3行は理解できる。製薬メーカーは薬事法の縛りで30分以上の
提供が出来ないケースもあるので、番組の性格上記述する必要があれば
こういうケースでも(繰り返すが)概略部分に軽く触れるなら必然性は
あるんじゃないかと個人的には思うね。
>>75 このあたりは「番組の性格を示す」くだりで出しても問題はないかと
思うけど、プロジェクトにもいろんな人が集まっていて、指摘される
ように「有無を言わさず一律削除!」という人もいるので、そういう
人に基準を理解させるところから始めないとならないね。
削除した人間と会話できれば一番いいが、IPユーザーだとそれすらも
ままならないケースがあるからややこしい。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 07:05:10
情報源を「2ちゃんねる」とされるところが不快。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 18:22:16
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/01(金) 11:14:52
>>79 ほか
放送の場合、独自研究はいらないと思う。淡々と事実を追っていけばいい話。
あと独自研究とそれに対する本人削除の双方を肯定するのは矛盾してないか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 23:39:13
UMKが金曜スーパープライムをネットするとか書いた奴は 自分で訂正しに来ないから余計腹立つ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 01:04:11
「非ネットだが、地デジ難視聴対策の衛星放送でキー局を受信してる場合は視聴可能」とかいちいち書くなよ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 07:15:34
バンバンババババババババン!
Hirotaroのしつこい書き込みにはア然とする。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/27(月) 15:42:50
[[特別:投稿記録/203.114.193.65]] なにこいつ 発信場所といい編集履歴といいキチガイ自警の[[利用者:Sanjo]]臭いな 昔キチガイ自警仲間の[[利用者:福原実]]に粘着されたからIPで編集か キチガイ自警同士仲良くしとけばいいのにww
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/04(火) 17:27:24
やい!第二2ちゃんねらー見習い(あえてそう書こう)の午後の烏龍茶! たかが編集フィルターの誤作動ぐらいで文句を書くものじゃないッ!
キー局の項目の編集に熱心なのに、地元の局の項目に関しては手を抜く奴が多過ぎ。 それそれの地域の人間が、図書館で地元の新聞等を調べて書いてくれたらいいのに、 何かその点に関わりたくないという感じが…。2〜3年も放置ってどういうことかって。 わざわざ俺を上京させて国○会図書館にまで足を運ばせるなっつーの。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 12:53:57
さんまの記事で、さんまのまんまの放送時間がフジテレビのものになってるけど これは関テレの放送時間に直すべきだよね?
ちゃんとこのスレ見てる人いるのね
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 09:08:50
脚注は基本的に句読点の後に書くものである。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 08:18:54
ウィキペディアンの9割強は2ちゃんねらーである。
uhbの「U型テレビ」の放送時間が15:24〜17:54ってソースはどこにあるんだ? まあ、書いた奴はうさん臭い奴みたいだが・・・
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 09:43:10
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 12:45:49.32
仮タイトルのまま「南原清隆のお昼ナンです。」の記事作った奴死ねよ 結局タイトル「ヒルナンデス」だっただろうが。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 22:24:54.75
「125.199.144.187」はいったい何を考えて書き込みをしているのだろう。 (ぜひ、履歴に注目してほしい)
>>95 スレ違いだが、そのメインキャスター(予定)が先日ポカやっちゃったんだって!?
100
>>95 に要出典付いたね。
そもそも15:24開始だったら14:05〜15:24をどうやって埋めればいいんだよw
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/11(月) 11:13:58.62
>>96 の件、ノートを読んでみたら、ちゃんと「MADじゃないでしょうか」と
指摘していた人がいたのか。それなのに平気で載せちゃった人がいたわけか。
こんなことを続けてきたから、最上段がほら…
>閲覧される皆さんへ: ウィキペディア日本語版に記載されている内容には、未確認の情報や誤りがある可能性があることを考慮してください。
>編集される皆さんへ: ウィキペディア日本語版に編集を行う際は、必ず検証可能な出典をつけてください。
今後、特に過去の新聞・雑誌以外は出典を出しにくい放送関係のネタが、
ひどい締め付けを受けそうな予感。
>>87 具体的にはどこがあーだとか言えないのかね
104 :
【東電 76.9 %】 :2011/04/11(月) 21:04:45.08
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/12(火) 00:26:40.87
「ステブレレス」の項目放置されすぎワロタw もう細かい実例は削除した方がいいんじゃないかな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 12:22:59.68
>>106 と偉そうに言っている割には指摘が無いんだね。残念。
大体10月ごろはIPでも投稿していないんだな。どうせならISP調べてみたら。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/13(金) 19:59:17.76
保守もかねて… 「飛び出せ!科学くん」の項目に明らかに杉山だとわかる編集内容が (概要の一番最後ね)
リアルキチガイなんだな・・・
>>109 IPアドレス 203.136.117.7
ホスト名 FLA1Aan007.gif.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 岐阜県
杉山はBIGLOBE使いか…
日本語が不自由な人は編集しないで欲しい。 読んでてイライラする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB テレビ周波数チャンネル - Wikipedia
>基本的に、東京タワーにある広域圏親局で1都6県を同時にカバー
>(但し、県域局のゆめらいおんテレビは東京都内(島嶼部を含む)のみ受信可能となる予定)。
> ※1:多摩デジタル中継局は当初東京都をカバーする全局の中継局が設けられることとなっていたが、
>東京タワーからの電波が問題なく受信できたことでゆめらいおんテレビのみの割り当てに縮小。
>その後、八王子中継局との混信の恐れからデジタル中継局自体を設置しないこととなった。
> ※2:基本的にローカル局(地上アナログ時代の独立UHF局)の受信は名目上は都県内としているが、
>茨城県ではチュバテレ、東京都では一部地域でテレ玉くん/tvkヨコハマ開放区/チュバテレのいずれか、
>埼玉県・千葉県・神奈川県ではゆめらいおんテレビの越境受信が可能になっている。
> 上記はあくまでもパターンであり、電波のカバー状況により局によっては中継局が置かれない場合がある。
> 総合テレビの物理チャンネルが都県により異なるのは、将来の首都圏県域放送実現の可能性をにらんでのことである。
>一方で広域圏エリアの各局は1都3県地域で中継局も同一チャンネルとなっている。
ここでは省略しているがチャンネル表の「AX」ならまだしも(「NTV」以外にこの2文字で日テレと分かる人も少なくない)、
「ゆめらいおんテレビ」「チュバテレ」「テレ玉くん」の表記は明らかにふざけている(しかし、「tvkヨコハマ開放区」なら別)。
失礼しました、URLから頭の「h」を抜いておくのを忘れてました。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB >基本的に、東京タワーにある広域圏親局で1都6県を同時にカバー
>(但し、県域局のゆめらいおんテレビは東京都内(島嶼部を含む)のみ受信可能となる予定)。
> ※1:多摩デジタル中継局は当初東京都をカバーする全局の中継局が設けられることとなっていたが、
>東京タワーからの電波が問題なく受信できたことでゆめらいおんテレビのみの割り当てに縮小。
>その後、八王子中継局との混信の恐れからデジタル中継局自体を設置しないこととなった。
> ※2:基本的にローカル局(地上アナログ時代の独立UHF局)の受信は名目上は都県内としているが、
>茨城県ではチュバテレ、東京都では一部地域でテレ玉くん/tvkヨコハマ開放区/チュバテレのいずれか、
>埼玉県・千葉県・神奈川県ではゆめらいおんテレビの越境受信が可能になっている。
> 上記はあくまでもパターンであり、電波のカバー状況により局によっては中継局が置かれない場合がある。
> 総合テレビの物理チャンネルが都県により異なるのは、将来の首都圏県域放送実現の可能性をにらんでのことである。
>一方で広域圏エリアの各局は1都3県地域で中継局も同一チャンネルとなっている。
ここでは省略しているがチャンネル表の「AX」ならまだしも(「NTV」以外にこの2文字で日テレと分かる人も少なくない)、
「ゆめらいおんテレビ」「チュバテレ」「テレ玉くん」の表記は明らかにふざけている(しかし、「tvkヨコハマ開放区」なら別)。
[[利用者:しっち]](IP:219.101.94.128 〜 157) よく飽きずに中継局記事(特筆性があると思えない小規模中継局まで)の編集を続けるよな。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 14:16:28.38
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 19:02:50.61
>>108 「紳助社長のプロデュース大作戦!」も。
>>118 杉山は本当に馬鹿だな。
TBSの番組はスポンサードネットじゃないと系列外に売らないのに。
なぜTBSは系列フルネットが完成した1992年以降系列外番販に消極的になったんだろう。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 20:05:28.18
項目は英語が断トツで日本語は4番目くらい、だが、エンタメが8割の日本が1番データ容量使っているんじゃないのか?
121 :
杉山仁志 :2011/05/28(土) 21:49:41.69
[[NHK教育テレビジョン]]のNHK Eテレは 名古屋テレビにおけるメ〜テレ、岐阜放送におけるぎふチャンのようなものかと
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/04(土) 21:15:47.87
ウィキペディアン=2ちゃんねらー
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 12:50:46.02
またタチバナズーミンと思しきIPユーザーが荒らしてるな。
「Hirorinmasa」にも要注意。
126 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 17:49:59.19
宇田川ハム
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 22:03:19.91
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/21(木) 22:10:32.79
445 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/07/21(木) 13:33:56.43
ja.wikipedia.org/wiki/時刻出し
たまに見ていただけにあの情報量の突然削除は個人的に痛い
446 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/07/21(木) 14:04:23.84
>>445 消されたのか
何か問題でもあったのだろうか
447 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/07/21(木) 21:41:56.02
Frommって人が出典の無い記事を削除依頼出しまくってるみたいだな。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/22(金) 22:46:35.42
>Frommって人 この人はやたらと難癖付けては揉める元を作ってる。 中には的を射ていたり至極真っ当なものもあるけど この人のこれまでを考えればそれはごく僅かで あとは難癖づけに終始しているようにしか見えない。 似たようなのが他にも数名いるが、ここでは割愛。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/23(土) 11:27:44.49
>>129 ベテランになればなるほど、ワーカホリックみたいな状態になるのか、
袋小路に追い込むような難癖づけが多くなっていく。
ひどいのになると、ノートでの議論を経ないで、いきなりざっくり削る奴もいる。
まあ、それで逆に自滅に追い込まれたのも、何人かいるわけだが。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/23(土) 21:20:50.20
>>119 TBSの番組はノンスポンサーにおいて系列外に売ってもOKだと思う。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/25(月) 20:33:14.75
>>131 たとえば、福井県のCATV局において、MROが本来の放送、
FBCがスポンサー抜きの録画放送かもしれませんね。
「ホンネ日和」のWikiに杉山だと思われる編集が
>>130 ウェブにどっぷり浸かってると現実が見えなくなるんじゃないの。
まんとくんの中の人みたいに。
「125.192.180.98」の特徴ある記述
1.「修正・補筆」
2.「NHK東京アナウンス室」
3.外部リンクにおけるコピペともとれるタイトルリンク
…その他
>>130 NHK大分局のアナウンサー・キャスターの項目についてとんでもないことをする輩がいる。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 15:12:22.36
さる
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 20:29:49.31
せん鉄
北九厨・要警戒
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 21:01:30.01
保守も兼ねて 「スパモク!!」のWikiに杉山だと思われる編集が
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/17(月) 11:34:54.97
ボーちゃん マサオくん
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 19:43:01.38
「スパモク!!」のWikiに杉山と思われる編集内容があったので消してきた
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 10:23:10.30
ぶんぶんぶんご・要警戒
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 07:48:54.30
「相棒の登場人物」の項目が肥大化して困っている…。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 07:28:26.51
北九厨の特徴は「修正・補筆」の文言が多いことにある。
ルイ20世はWikipediaに貢献している優良執筆者です! ↑ 一日一人一回は書き込みましょう。
ウィキペディアンってキモイねw
149 :
【東電 78.3 %】 :2012/02/06(月) 08:39:04.21
__
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/06(月) 12:51:03.61
「スーパーJチャンネルえひめ」の記事が未だに作られないのかw
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/25(土) 09:54:16.90
>>143 「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」にも杉山と思われる編集があったので消去した。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 20:42:40.01
悪名高き北九厨の今回のコードアドレス:「118.111.11.92」
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/16(金) 06:47:50.07
彩華ナントカ、鬼の首を取ったかのように記事削りすぎだろ… 実は本業が放送作家で、削った記事を盗用して本にまとめて「これは私のオリジナル」とかほざいていたら笑うぞ。
ミヤギテレビがAKB48を嫌ってるという書き込みの信憑性やいかに
NHKニュースの記事消されすぎだろ。 正午や旧7時、845まで消すかよ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/19(木) 18:22:29.54
商人コイ○ミさんも遂にウィキホリックに突入したか・・・。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/19(木) 18:56:06.79
北九厨いいかげんにしろよ。 TNCの山口アナのページが酷い。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 13:38:58.34
北九厨の今回のコードアドレス:「118.110.241.229」
>>155-156 ハイビジョンニュースみたいな独自タイトルならOK
ただの「NHKニュース」ならダメってのが杓子定規に当てはめすぎだな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/20(日) 12:40:32.09
あげ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/25(金) 19:06:05.62
博多商人コイツミ Dr Jimmy この2名は基本的に自分の行動が全てにおいて正しいと信じて 自身の価値観から外れた編集とそれを行った人物を徹底的に敵視 編集内容を常にチェックしている。 今のところこの2名が横暴を繰り返しているので 放送関係のページは静かに歪んできている。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/27(日) 18:58:22.98
>>162 後者は端からそうだったから「もともとそういう人だ」でも済むが、
前者がなぜ最近、急にそうなったかが気になるな。
「一体全体どうしちゃったの!?」という印象だな。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/28(月) 14:58:12.64
>>163 前者も後者も頭がおかしいという意味では同じ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/28(月) 19:03:55.41
Sbbyakneって、いつの間にか無期限ブロックされてたんだね。 ネット局の表を作るのには熱心で、それはそれで有難かったけど、 半面、地元・岩手県の番組ネット状況について、なぜか手を抜いていたのが残念。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/02(土) 23:45:07.38
あげ
さげ
さげ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/03(日) 16:57:08.82
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/04(月) 20:00:22.56
>>162 この2人を見てると最早、資料を“ちゃんと確実に”確認できる放送局内の人間や
業界人しか執筆するな、と言わんばかりだよな。
Dr Jimmyと博多商人コイツミは、全国の放送局をお願い行脚すべきだな。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/04(月) 20:08:04.50
もちろん経費は2人の自己負担、下げたくない頭も無論下げるべきだよね。 当たり前だよな、だって「いつ?」「どこで?」とか一番知りたがってるのは 他でもない、こいつら2人なんだからな。
スレチかもしれないが 英語版Wikipedia、仙台放送の項目名が「Sendai Television」なんだな
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/11(月) 22:01:05.64
>>170 亀レスだが、それもちょっと違うかもしれない。
彼らの言い分は「ちゃんと確実に確認できても、明文化されていて
外部の人間も見ることが出来る書籍類が提示できなければ駄目だ」という
ことのようだから、言い方を変えれば自分たちが裏取りできないと
難癖つけてつぶしにかかるという本質が透けて見えるね。
要はガイドラインを自分たちの都合の良いように解釈して、それを既成事実化
させることで、自分たちの発言権や立場を確保しているってことなんだよね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/12(火) 03:13:27.83
>>173 1Weekしかないから亀ではないだろw
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/12(火) 19:16:23.59
KSBの項目で、やたら「ゼロである」という表現を使いたがるのがいるな。 文章らしく編集しても何度も粘着して直す。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/15(金) 07:25:32.69
KBSに見えたぞ。
>>155 亀だけど時間別NHKニュースの
項目復活運動でもできないものかな。
一部の人間だけで
全体の利便性が左右されるのはおかしな問題だよ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/29(金) 08:36:28.06
>>177 消した人物は「Penn Station」。これまで数多くの項目を削除しまくっている模様だ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 00:44:45.97
おい、某岩手県人。腹いせで無闇やたらな削除や管理作業なんて最低だな。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 07:32:07.91
>>180 だって岩手の事、ただ一点だけに限って手を抜いてるからw
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 07:49:43.18
「独自研究」タグが鬼のように貼られているが、ああまで病的だと、馬鹿馬鹿し過ぎて対処する気にもならない。 以前なら嘘を書いているように見られるのが嫌で、懸命に対処しようとしたけど。 タグが取られるにしても、結局貼った奴の裁量、機嫌ひとつじゃな。 「ま、お前が独自研究と思うのなら、そういうことなんだろうなぁ〜」としか、最早思えない。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 14:43:10.14
度重なるブロック破り 荒らし投稿あり ブロック開始時期: 2012年5月25日 (金) 11:48 ブロック解除予定: 2012年7月25日 (水) 11:48 ブロック対象: 114.173.0.0/17
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 14:45:35.46
NTT系に対してだけブロック延長します! ・・・どこの誰が延長するのか当ててみろwww
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 14:47:52.33
ヒント:ロリコンじゃないと認めない人たち ヒント:軍事情報の漏洩が好きな人たち
頭に余計な自治体名を加えた中継局名が正しくない記事が多い ほとんどがA203761の仕業 誤→正 安中上増田中継局→上増田中継局 安中横川中継局→横川中継局 大島波浮中継局→波浮中継局 神川神泉中継局→神泉中継局 さくら喜連川中継局→喜連川中継局 渋川伊熊中継局→子持伊熊中継局 渋川小川原中継局→子持小川原中継局 渋川行幸田中継局→行幸田中継局 他
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 09:09:30.70
>>182 その独りよがりな「独自研究」タグの乱発が、ウィキの信頼度をさらに下げている
ということに、タグはり気違いどもは気づいていないと思う。
>>182 ウィキペディア内のイベントで「出典をつけよう大会」みたいなのやってたようだね
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 16:02:04.57
>>188 ググったら「出典をつけよう大会」というのは実際に行われたようだけど、
時期が今年の春頃だし、タグ貼りのお2方はこれをガン無視したみたいね。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 06:44:18.50
あげ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 21:38:33.80
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 17:12:54.05
>>192 投稿履歴を見るだけでも、あれだけ執念深さを感じさせるお二方が、「忘れる」という凡ミスを犯すなどあり得ない。
NHK板でアナウンスルーム公式サイト名に「NHK」を付けることに やたら固執したり、同期女性アナの職歴を消す「Chunyiboy」は 何を考えているのだろうか(おそらく北海道民)。
鹿児島テレビで調べたところ、現在継続中のテレ東アニメになんで超ロボット 生命体 トランスフォーマー プライムがないんだー! 爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイアとひめチェン!おとぎちっくア イドル リルぷりっは現在継続中のじゃなくて過去に放送したテレ東アニメに 移れ! ついでに極上!!めちゃモテ委員長も。 超ロボット生命体 トランスフォーマー プライムは現在継続中のに入れ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 09:03:34.18
北九厨の今回のコードアドレス:「125.195.28.202」
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 17:37:42.50
Dr Death、もとい、Dr Jimmy、絶賛暴走中。
クッソ古い番組のクッソ内容なページを量産し続けている団塊ジジイは 182.22.141.96から182.22.141.222に乗り換えました
>>198 いや、それは誤った合理主義というものだぞ。
「クッソ古い番組」ほど資料も乏しいだろうに、それでも一項目作ろうとする努力は買えるな。
欲を言えば、当時の事情に詳しい人間(内部ならなお可)が記事に手を入れて完璧にしてくれたら、
とは思うけどね。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 20:28:38.21
200
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 14:55:51.65
>>199 ただ、守秘義務や個人特定のリスクもあって、あまりハッキリとは書けず
多少ぼやかした表現にならざるを得ない。また明確な出典や根拠となる
ものも、提示したくとも提示できない立場上の都合と理由がある。
そこを見事に突いてくるのがDr Jimmyであり、博多商人コイツミである。
やれ「出典の明示」だ「些末なトリビア」だと難癖付けて片っ端から
敵意むき出しで削除改変改悪を繰り返し、意欲的な編集者のやる気を削ぐ。
こいつらがウィキをダメにしている元凶と言っても、間違いではなかろう。
よく分からんが、その「守秘義務や個人特定のリスク」を避ける事と「些末なトリビア」を付ける事は関係なくね?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 23:58:42.31
関係なくはない。 「守秘義務や個人特定のリスク」を避けるため、出典をあえて示さず それでいて一応は間違っていないことを書き込むと 「出典が示されていない」とか、出典が示されていないことを理由に 「些末なトリビアの削除」と記事の大幅改稿を強行する。 そういうことだ。
ウィキペディアで見た結果 1 テレビ宮崎の場合 人生が変わる1分間の深イイ話が削除されておらず、時差ネット番組(日本テ レビ系)のままになっている。 2 宮崎放送の場合 家族になろう(よ)といきなり!黄金伝説。が現在放送中の番組にのっておら ず 、所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!も現在放送中の番組に のったままで過去に放送した番組にものっていない。 ちなみにといきなり!黄金伝説。は過去に放送した番組のまま。 3 スーパーヒーロータイムについて 現在放送中の番組(テレビ朝日系番組)を見た所、スーパー戦隊シリーズで は海賊戦隊ゴーカイジャーのままで特命戦隊ゴーバスターズがのっていない という。 仮面ライダーシリーズ(とくに平成ライダーシリーズの方)では仮面ライダー オーズ/OOOのままで仮面ライダーフォーゼはのっていなかった。 オーズ/OOOは現在放送中の番組(テレビ朝日系番組)じゃなくて過去に放送し た番組の方に、仮面ライダーフォーゼは現在放送中の番組(テレビ朝日系番組 )入れよ。
>>204 あと新・エースをねらえ!とフクちゃんと戦闘メカザブングルと聖戦士ダンバ
インは過去に放送した番組に入れよ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 10:58:40.37
>>203 その「些末なトリビア」の方が、こっちには重要だったりするんだけどな。
「ネットは何でも(いくらでも)情報が手に入る」というのは、ある意味“大嘘”なんだよな。
創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/16(日) 08:25:23.68
クイズ番組で優勝を積んでる人の項目かいくつかあるんだけど、仮にも素人だがいいのかね。 それと特撮番組のキャストの記載の仕方めぐって論争が起きてる。 「読みづらい」とか「ナレーターをスタッフ欄に含めるのは違和感ある。」とか言ってるが。 ドラマだとナレーターをスタッフ欄に入れてるケースは結構あるのに。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 20:11:00.23
北海道厨がアバレ始めているようだ…。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 18:57:00.73
最近のドクター“天然だったね”ジミーちゃんは、顔や目を真っ赤にして編集してるんじゃないか、 といった印象を受ける。ジミーちゃん本人は「自分は至って冷静」みたいな主張をしてるが、 かえってそれが必死さを感じさせる。ガッカリ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 20:30:03.67
北九厨の今回のコードアドレス:「125.199.132.219」
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 21:26:46.52
CBCのwikipediaに杉山と思われる編集内容発見
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 06:25:56.87
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 20:14:19.21
age
216 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2012/10/14(日) 23:13:22.85
土曜ワイド劇場の宮崎でのネットの記述がおかしい
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 23:26:27.16
>>216 クロスネット局・ANN系列外での放送 [編集]
クロスネット局のテレビ宮崎(UMK、日本テレビ・フジテレビ系列とのトリプルネット局)では2日遅れで月曜21:02 - 22:54『月曜ワイド劇場』のタイトルで放送されているが[40]、
2012年10月の15分拡大に伴い新作の放送は終了し、本枠の再放送に変更された[41]。なお、2012年10月以降の新作の放送は、
日本テレビ系番組が放送延長になり『月曜ワイド劇場』の直後番組(『NEWS ZERO』・『プラチナイト』)が繰り下がった場合のみ放送される。
↑って↓のガセを写しただけじゃん
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1341591133/589
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 17:44:28.96
福岡の局でローカル枠の同時ネット番組が記載されてたけど 馬鹿が全国ネットの番組までまるまる載せたせいで ローカル枠の番組もろとも削除されてる・・・
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 18:32:57.01
馬鹿のSanjoが暴れているのか
キチガイSanjoのオナニースレ
キモヲタVigorous action解任投票中
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 20:11:30.75
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 22:57:17.81
要らないだろw [[青森テレビ]] {{混同|青森放送}} [[青森放送]] {{混同|青森テレビ}} [[秋田放送]] {{混同|秋田テレビ}} [[秋田テレビ]] {{混同|秋田放送}}
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 10:48:42.30
「めざましテレビ」・「めざましどようび」・「産経テレニュースFNN」の 関東ローカルネット状況を書いたヤツは何様だ?
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2012/11/25(日) 09:25:02.71 最近、「GDSTCB」という人がWikipediaでニュースタイトルを消しているぞ。
これと同じ人物がニュース関連の一部項目を勝手にリダイレクトしている。
>228追記 wikiの編集者で「ニコニコ動画やyoutube、2ちゃんねるは出典になりません。」と言っている人がいたので、 もうOP・ED関連の記述はかけないという事なのだろうか・・・。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 23:06:41.73
>>229 その部分は一理あるかも知れないよ。
ようつべやニコ動の動画は何らかの手を加えようと思えば
それなりにできてしまうしね。
(以前、北海道放送の昔のクロージングがマニアの自作品だったこともあったし)
そういう意味では客観性の担保は、ないもんね…
マヤ文明の予言はさすがにデタラメという説もあったが。 でもノストラダムスは今どこに? さあ、2015年はどうする? 「あ・・?あ・・?次の人類滅亡が2015年だとォ!?」
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/24(月) 21:30:58.73
スパニューとかラジソンなどにて出典なきとして大容量除去を実行している模様・・・。
「GDSTCB」と名乗る人物の特徴 「単なるローカル版、ほぼ無内容」という理由だけでローカル番組の項目を勝手にリダイレクト(最近は「FNNニュース555 ザ・ヒューマン」各連が)。 「出典提示拒否事例多数」「出典提示なき大量加筆(常習)」という理由でOP・ED関連などの記述削除(「スーパータイム」や「スーパーニュース」など) このほか、他の番組などでも出演者などの項目の大量除去をしている。 投稿記録を見るとよくわかる。 そこまでするなんて酷すぎだ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 21:52:01.16
>>233 そいつの行状はともかくとして、OP/ED関係の記述は
映像を文章にした時点でどうしても冗長になりがちで
回りくどく感じることも多々あるから、削除されたり
整理されたりはある意味仕方ないのかなとも、個人的には
思うのだけど、いかがでしょう?
ザ・ヒューマンのローカル枠リダイレクトなんて RSKイブニングニュースをJNNイブニング・ニュースにリダイレクトするくらい暴挙だ。 でも昼前ニュースのローカル枠はCTVみたいに長めにやってるところはともかく 全国枠だけで終了するのに独立項目があったり意味不明。
ちなみに奴は「石川テレニュース」を「産経テレニュース」にリダイレクトし、 「uhbニュースレポート」関連を「uhbニュース」にリダイレクトしている。 uhbのやつは「uhbニュース」の項目に書けばいいと思うが、「石川テレニュース」を「産経テレニュース」にリダイレクトするのは・・・。
>>230 >(以前、北海道放送の昔のクロージングがマニアの自作品だったこともあったし)
これは加筆した人間に対して呆れたし、頭にきたね。
ネットに書いてあることを全て真実として捉えて、鵜呑みにする奴って
本当にいるんだなって思った。
どこぞで「貴重なものをありがとう」といったコメントを入れていた奴も
同じようなアタマの持ち主だと思うけど。
>>236 そのうちMROテレポート6をテレポートTBS6に
FTVテレポートをスーパータイムにリダイレクトとかやりそうだ
今年の24時間テレビのメインパーソナリティはなんで去年と同じ嵐なの? 今年はHey!Say!JUMPかNYCが初のメインパーソナリティになると思ったのにー。 嵐は4年に一度ではなく2年連続メインパーソナリティなのね。 だったら、今年の24時間テレビの冒頭で去年のダイジェストをお願い。
「GDSTCB」の投稿記録を見ると、報道番組のオープニング関連の記述を削除する理由の大半が「出典提示拒否事例多数」や「出典ほぼ皆無につき」などである。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/18(金) 22:14:33.54
NHK関連などの項目で「Vinsento19」が異常な行動をとっている。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/19(土) 21:27:10.01
「Vinsento19」に警戒
「FNNニュース555 ザ・ヒューマン」関連の記事(ローカル枠)が削除されたが、 「ザ・ヒューマン」関連はスーパータイムorスーパーニュースの記事に書くのだろうか、それともNIBみたいに「○○の夕方帯ローカルニュース」として統合するのだろうか。
>>243 ニュースダッシュとか土日ニュースのローカル版とか
ネタもないのに項目乱造してるキチガイがいるから消されるんだよ
245 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2013/01/27(日) 23:43:36.77
嫌なら見るな
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/29(火) 16:02:01.54
Wikipedia書いてる奴 テレビが取材しろよ
GDSTCBは現在も「出典提示拒否事例多数」や「毎度の有効な出典提示なき〜」などの理由によるOP関連や番組内の過去の出来事などの削除を実行している模様。 そんなに出典がない記述があるのが許せないのだろう。
出典重視の削除魔GDSTCB、現在も演出などの除去を実行中。 wikiにOP・ED関連の記述なども書きにくくなってきている。
出典つけてても除去する馬鹿がいるんだよな
そういう馬鹿は死んでほしいわ、ホント
守秘義務や個人特定のリスクもあって、あまりハッキリとは書けず 多少ぼやかした表現にならざるを得ない。また明確な出典や根拠となる ものも、提示したくとも提示できない立場上の都合と理由がある。
>>256 だな。言い訳する前に出典明記すべき。
できないなら書くべきじゃない。
気動車庫→ ┬┴┬┴┤ョ・ω・)
?
___ ━┓ ━┓ / ― \ ┏┛ _. -─‐- ┏┛ / (●) \ヽ ・ ./ ─ \・ / (⌒ (●) / / / (● ) \ /  ̄ヽ__) / / ( ●) 、_) ヽ / ___/ | (__ノ | | \ ヽ _ノ | | >  ̄ < --------------------------------------------------- このスレで言われている事があなたには理解できましたか? ○ 非常に理解できた ○ 理解できた ○ どちらともいえない ○ 理解できなかった ○ 全く理解できなかった ○ 言ってる事がわからない…
だからなんだよw
テレサロってピンサロかとおもたw
w
___ ━┓ ━┓ / ― \ ┏┛ _. -─‐- ┏┛ / (●) \ヽ ・ ./ ─ \・ / (⌒ (●) / / / (● ) \ /  ̄ヽ__) / / ( ●) 、_) ヽ / ___/ | (__ノ | | \ ヽ _ノ | | >  ̄ < --------------------------------------------------- このスレで言われている事があなたには理解できましたか? ○ 非常に理解できた ○ 理解できた ○ どちらともいえない ○ 理解できなかった ○ 全く理解できなかった ○ 言ってる事がわからない…
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/08(金) 17:54:22.50
北九厨コードアドレス:「119.243.9.99」
クッソ古い番組のクッソ内容なページを量産し続けている団塊ジジイは何処へ行ったのか?
最近のwikiは出典重視になってきているような・・・。 以前、「横43」というOP・ED関連の記述を編集している方がいたが、「出典を明記してください」という理由で投稿ブロックにされた。 「ザ・ヒューマン」のローカル枠の記事が削除されてしまったが、「ニュースレポート6:00」の後のローカルニュースや「スーパータイム」のローカル枠の記事は大丈夫だろうか。
この編集ですが、喧嘩売っておられます?それならばいつでも買います。--Vigorous action (Talk/History) 2013年3月24日 (日) 09:25 (UTC)
そうですか、この喧嘩キッチリ買わせていただきます。--Vigorous action (Talk/History) 2013年3月24日 (日) 09:34 (UTC)
謝絶 --Vigorous action (Talk/History) 2013年3月25日 (月) 11:58 (UTC)
・・・
あなたのウィキペディア・ライフが充実したものになりますように。--Vigorous action (Talk/History) 2013年3月25日 (月) 14:36 (UTC)
キモヲタVigorous action
では、あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Vigorous action (Talk/History) 2013年4月6日 (土) 07:37 (UTC)
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/11(木) 20:21:18.61
ここにきて「Fdzz43」による陰湿な編集が続いている。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/11(木) 20:45:54.13
毎週放送のバラエティーのレギュラー放送リストって必要か? 毎週更新する方が大変だろ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/12(金) 01:16:12.78
無闇やたらな削除厨のせいで、ウィキペディア熱がすっかり冷めた。
よくよく考えれば、自分で何も調べずに、ただ機械的に削除する奴が、
一番「手を抜いている」じゃねえか。
>>279 いや、オンエアと同時進行で少しずつ更新する方が、長い目で見れば楽だろう。
後から資料を引っ張り出して調べる方が、かえって重圧になる。特にテレビ番組に関しては。
>>279-280 大変か大変じゃないかで必要かどうか決まるわけじゃないだろ、内容で判断しろよ
大変がいやなら初めから記事なんか書かない方が楽でいいぞ
そうは言っても理念と現実には何かと乖離があるもんでな
>>281 他人が作ってくれるのなら、こっちは楽でいいのだが、
じゃあ誰かがそれをやってくれる保証があるかといえば、
どこにもないもんな。
まさしく送りっ放しのテレビやラジオの番組なんて、
一握りを除いては「文献」として残りにくいものな。
要は「この目で見たんだ!」「この耳で聞いたんだ!」という部分が強くなってしまうのは、 放送というものの性質上、致し方ない部分もあるわけで。証拠は自分の目や耳だと。 そこを「じゃあテメエの目をくりぬいて出典として差し出さんかい!」と平気で言う プチヤクザが、最近跋扈している削除厨という奴だ。
( ´,_ゝ`)
では、あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Vigorous action (Talk/History) 2013年4月6日 (土) 07:37 (UTC)
そうか、彼にとっては、「ウィキペディア・ライフ」イコール彼自身のライフなのか… では、彼の暇と金銭が永遠に続きますように。
ウィキペディアやめたらやめたで 別の工作活動に従事するはず 彼はそういう立場の人間だ
「工作活動」ってネガティブな印象しかないな。それで報酬でも得ているのか? ウィキペディアに関わり始めた頃は、ここだけは人々の善意で成り立っている、と信じていたもんぼだったが。
× と信じていたもんぼだったが。 ○ と信じていたもんだったが。 しかし結局、ウィキペディアも頭のネジが何本も抜けた奴と偏執狂の天国になっちまった。 いつでも泣くのは、愚鈍かつ黙々と努力してきた人ばかり。これほど虚しい話もない。
再作成するにしてもデータはないし、復帰依頼してまで復帰しようとも思わんが。。。 まあ、なんだな。上記のような返答するなら、最低限の礼儀として個別に案内すべきだと思うな。 --Vigorous action (Talk/History) 2013年4月1日 (月) 11:13 (UTC)
これを見ました。逃げるんですか?--Vigorous action (Talk/History) 2012年3月11日 (日) 01:34 (UTC)
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/03(金) 00:12:47.17
「スーパーニュース」を全部「Super News」に書き換えた馬鹿がいるぞ
294 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:3) 【Dtvsaloon1365888370682233】 :2013/05/13(月) 07:18:56.94
[[特別:投稿記録/118.21.93.109]] 北海道の人間がTOKYO MXやCBCのローカル番組に手え出すなよ 余計な事に興味を持っていらん事をしてるとそのうち大火傷すんぞ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/06(木) 23:55:25.17
[[Wikipedia:削除依頼/歌う天気予報]] [[Category‐ノート:気象情報番組#ミニ番組もしくはフィラー扱いの天気予報記事群の削除について]] 削除を企てる方も馬鹿だが、存続を求める方も馬鹿。ここまで来るともう呆れた。 いつからwikiってこんな、脳ばかりが変に発達した、頭でっかちばかりになっちゃったのか。 類似のものが増えすぎたとはいえ、「歌う天気予報」まで削除はねえだろ。 存続票入れた奴も、意見はちゃんとした事書いているのに、多重アカウントで アウトとは何とももったいない。 でも凡人は、頭でっかちを納得させる術を持ってねえからなあ…。
>>295 俺も経験あるが、ローカル番組でも、地元の人が気がつかないケースもあるから、
嘘さえ書かなければ、ありだと思う。(CBCのローカル番組は全国的な話題もあったし…)
まあ、地元の人が補完してくれたほうが望ましいけど。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/07(金) 23:00:44.43
水トクやガキ使みたいなゴールデンのローカル枠番組の地方の放送時間の欄にあった 地方局の差し替え番組がまるまる削除されてやがる。 理由は「番組の記事であって放送枠の記事ではない」だと・・・ そりゃそうかもしれないが消して何の得になるんだよ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/08(土) 23:42:31.46
>>298 よっぽど余計なものに見えて仕方がないのかな・・・?
で、そういう人って決まって「そんなことはwikipediaじゃなくて個人のページでやれ」とか言うけど、
よほどのことがない限り、その点をすくい取ってくれるような奇特な個人なんていないよな。
まず目障りだから削除という意識が先にありきの、彼らのそうした主張こそが、屁理屈ってものだな。
東京でガキ使の時間に大阪でほんわかテレビやってるって書くのがダメだとか厳しすぎるw
>>300 それくらいなら東京と大阪のテレビガイド本2冊の書誌事項を示せば十分書けると思うが?
どこか忘れたが、Sanjo氏が「○日遅れは消すな」って言ってた
>>298 の件、Don-hideって人が提唱して異論が出ないからって勝手にやったっぽいな
そのDon-hideって、
>>296 のやつも仕掛けてるじゃねえか。
どれも異論以前に、見る人がいなかったその隙に、事を進めてるっぽいんだが。
2chでもありがちだが、せっかく平和だった場所が、一握りの盲目的な連中によって
蹂躙されていく過程を見ているかのようだ。
きゃつらの目的は何なのか。神のお告げでも受けてその啓示に従い行動してるだけなのか、
それとも何でもいいから威張り散らせる場所が欲しいだけなのか。
「ヤン坊マー坊天気予報」サイト閉鎖のお知らせ (前略) さて、「ヤン坊マー坊天気予報」サイトは開設以来、多数の皆さま方よりご利用いただいてまいりましたが、 2013年6月30日をもちまして、PCサイト並びに携帯サイトを閉鎖させていただくことになりました。 これまで「ヤン坊マー坊天気予報」サイトをご愛顧くださり、改めて御礼申し上げますとともに、サイトを閉鎖いたしますことをお詫びいたします。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 2013年6月吉日 ヤンマー株式会社
>>297 地元民は往々にして客観的な目線で書けないよね(特に東海地方)
この数年の一部の人間による横暴 ・「時刻出し」項目削除 ・「NHKニュース」各項目削除 ・ニュース番組オープニング変遷削除 ・ローカルセールス枠差し替え番組削除←New! 今から再議論してもとに戻すことはできないの?
すればいいじゃん
ローカル枠差し替え番組の件に関連して ひるおびのネット状況は11:00〜11:30部分の放送が○×って表記で何の問題も無かったのに わざわざ第1部(11:00〜11:55)が11:30飛び乗りで△とかいう回りくどい表記に変えられてる。 分かりやすさよりも局側の正式な取り扱い方で書いてやったぞ!って自己満足にしか見えない。
>>307 これ(
>>296 )も追加だろ。
・ミニ番組もしくはフィラー扱いの天気予報記事群の削除
しかしウィキペディアも、不自然に「」を外したり、表をくずしたまま放置したり、
頭の悪いやつが増えたよね。
連投やめろって言ってるのに聞かない奴は相変わらず多いな
ビギナーっぽい奴は、まだ仕方ないとも思えるが、 何度も何度も繰り返しているとなると… 意図的にやってるのかとさえ疑ってしまう。
このスレだけじゃ人は多くないから ニュースOPスレとか飛び降りスレとか テレサロ全体を巻き込んで動かないと。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/23(日) 16:32:24.00
この板の住民で、ウィキペディアを四六時中チェックしている人間って どれだけいるだろう? 編集に熱心な奴(良い意味で言えば)を除けば、そんなにいないような気がする。 自分みたいに、ふっと気が向いた時に見たら、滅茶苦茶にされていて 頭にくるやら呆れるやらで、渋い顔になっている人が多そう。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/25(火) 11:24:26.25
Shogunとかいう奴が要出典貼りまくりで一部から反感をかっている
暴れん坊Shogun
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/25(火) 17:12:26.62
「要出典」タグは、菓子のおまけのシールじゃねえんだよ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/28(金) 15:23:34.82
気がついたら某岩手県民が複数IPで大暴れでござる
誰やろ 青森のと北海道のはよく知ってるけど
やたら表にしてまとめるのにご執心の元コテ
世界まる見え!テレビ特捜部はなんで来週も休まないんだよ? だって今年の6月24日も7月1日も7月8日も休まず通常放送ってのが変だし。 6月17日のスペシャルで「来週からもたけしがいるので番組は休みません」と 書かれてなかったらたけしの笑いに視聴者が怒るよもう。
wikipediaは去年秋からおかしくなってきた GDSTCBはこの頃から「出典が無い」という理由でのOP・ED関連の除去 「FNNニュース555 ザ・ヒューマン」ローカル枠の記事を今頃「出典がない記事だから」と全削除 今までOP・ED関連の記述をそのままにしていたのは何だったのか。
深夜アニメに限らず余計な事項が多すぎるね 番組ネット局の一覧表に「放送対象地域」だの「系列」だの… リンク先見ればわかることは削除しても構わんと思うがね
>>323 には納得だな。
どの地方局の記事にも深夜アニメの放送傾向が長々と書いてるのは痛々しい。
>>324 もともと全国ネットの番組だったら
■テレビ朝日系フルネット24局・・・○時○分〜○時○分
■テレビ高知(TBS系)・・・○時○分〜○時○分(○日遅れ)
■北日本放送(日本テレビ系)・・・○時○分〜○時○分(○日遅れ)
みたいな表記で済んでたのに、どこかの馬鹿が全系列局が載ってるデカイ表に書き変えやがった。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
全国ネット番組のネット局一覧こそ消せばいいのに ローカル枠の差し替え番組が消されるのはどうかしてる
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
コメントアウトを推敲さえもなしに、本文に入れる奴って何なの?
あれは本文に載せにくいメモ書き程度のものとか、後に編集する人のヒントに
なりそうなことを、書き置きしておくものじゃないか。
なのに、ただ括弧を外して、晒し者にする形で本文に入れるのっておかしいだろうが。
方程式に当てはめたがるというか、全体主義の脳みそしか持っていない、盲目な奴らってのは…!
>>327 スタブ扱いされるのを防ぐためか? そんなの、それなりに情報があれば自然と解決するじゃないか。
「上げ底」みたいなことやっていると、盲目削除野郎の格好の餌になるだけだぜ。
結果的に相手に意思が伝わらず質問される形となっているわけですし、これでは 本末転倒、あなたにとっても相手にとっても時間の無駄です。今後は誤解を受けそうな 行為に関しては、毎度の説明をしていただくなど、検討していただければ幸いです。 --リョリョ 2012年9月17日 (月) 00:03 (UTC) 考えておきます。--Vigorous action (Talk/History) 2012年9月17日 (月) 00:11 (UTC) ウィキブレイクのおすすめ [編集] 海獺です。ここでは多くを語りません。中長期のウィキブレイクを取ることを強く お勧めします。--海獺(会話) 2012年10月2日 (火) 16:25 (UTC) まあ気が向いたら検討します。--Vigorous action (Talk/History) 2012年10月3日 (水) 12:07 (UTC)
あなたがまずするべきことをみつけました。かかれたないようをただしくりかいする にほんごのうりょくをみにつけ、いわれたことにたいしてただしくこたえるのうりょくを みにつけてください。そのあとであなたのことでいろいろなひとがかかれたないよう がりかいできないかぎり、ぶろっくかいじょいらいをおこなってもかいじょされることは ないでしょう。ぶろっくやぶりをおこなわずにまずそのこうどうからおこされることをき たいします。--Vigorous action (Talk/History) 2012年6月30日 (土) 14:20 (UTC) みんなよってたかって何をやってるんですか。Wikipedia:礼儀を忘れない、Wikipedia: 荒らしを侮辱しないを各位熟読してください。わざわざひらがなで書くというのは、相手 の理解度に応じて平易な言葉遣いをするという範囲を完全に逸脱した、相手を見下し 侮辱する行為です。改めてください。特に甚だしかった115.124.132.132さんは1日ブロ ックしました。--cpro(会話) 2012年7月2日 (月) 03:34 (UTC)
一言書いておきます。今回私がひらがなで書いたのは、闘莉王さんの返答などから ja-nではないが現在日本語を猛勉強中である(一部機械翻訳なども用いている?) 雰囲気を感じました(助詞・接続詞の使い方などが不自然である、返答が噛み合って いないことなどから)。日本語を勉強するにあたりひらがなから勉強されるであろうこと からひらがなで書いたほうがご自身の力で理解される可能性が高いと考えたためです。 これらを『相手を見下し侮辱する行為』と言われたらどうしたらどのようにすればいいの でしょう?--Vigorous action (Talk/History) 2012年7月2日 (月) 07:05 (UTC) であれば、「日本語での対話に不安があるなら平易な言葉遣いに切り替えるのでおっしゃ ってください」といったニュアンスのことを尋ねるのが先だと思います。いきなりひらがなに 切り替えるのは、一般的には単なる幼児扱いです。--cpro(会話) 2012年7月2日 (月) 07:30 (UTC)
「ほとんどが網羅されています」というのは、過去からの使用感ですね。今まで私が いろいろと必要があって調べた案件(新聞報道などがなされたわけでも、判例上 特に新説となるようなものではないような民事で数十万の賠償請求など仔細だと 思われるような案件)でもすべて出てきてます。とりあえず反論しておきます。 --Vigorous action (会話/履歴) 2012年9月22日 (土) 11:11 (UTC) インデントがなかったので、このような反論に全く気付きませんでした。1%以下しか 載っていないのは司法統計と裁判所HPから明らかなのに、あなたが調べた法律 上仔細な事件が、たまたま1%以下の確率が何度も重なったためにほとんど網羅 されていたということでしょうか。もう少し説得力のある反論をしてください。 --空の髪(トーク) 2012年10月2日 (火) 13:50 (UTC)
「スーパーJチャンネル」でオープニング関連の記述を入れたらやはり出典厨GDSTCBに「常習者案件」等として消された。 オープニング関連の記述で出典つけても「ニコニコ動画やyoutube、2ちゃんねるは出典になりません」で消されるし…。 他のwikiの人からは「GDSTCBの行動は正しい」と言われるし、もはやOP・ED関連の記述すら書かせてもらえない。 後、「ザ・ヒューマン」のローカル枠の記事のうちなぜか「アタック ザ・ヒューマン」だけが残っている。
オープニング関連の記述ってどんな?
オープニングCGやタイトルロゴ・テーマ曲についての記述。 去年秋からwikipediaは出典に厳しくなってきているから、よくそういった記述が消される。
「ニコニコ動画やyoutube、2ちゃんねるは出典になりません」どころじゃなくなってるな。 何だか放送関係の項目が、根底から否定されるレベルまで来ちゃってるじゃないか。 これじゃwikiなどわざわざ作る必要なんてない、該当する文献を見た方が話は早い、って感じだ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
とにかく ・Shogun ・GDSTCB ・Dr Jimmy ・博多商人コイツミ 奴らは自らほとんど記事の新規作成や加筆を行わず 他の編集者が行った編集に対してひたすら揚げ足取りと 要出典の乱発を繰り返す。 しかもDr Jimmyは特定の編集者をストーキングに近いくらいに 見張っていて、その編集者が関わった記事については徹底的に 揚げ足取りや削除を行っている。 逆の意味で荒らしだよな。記事破壊も結果的にやってる訳だし。 もうそうなると、徹底的に文句を言われない編集をして 黙らせるのもひとつだが、そうすると「私が教育した結果だ…」 みたいに悦に入る可能性もあるわけで、それもまた増長させるよな。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
>>338 それらの方々による“素晴らしい基準”に対し、文句を言われない編集を
しようと思ったら、記事はまず百科事典はおろか辞書程度のものになる。
もはや新規項目を立ち上げるのも不可能だ。
340 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:3) 【Dtv1374615094467734】 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>338-339 お、クッソ古い番組大好きプリキュア大好きなイー・アクセスじいさん
ひさしぶりにスレに来てるじゃないの
また自分の息子ぐらいの歳の連中に泣かされてオナニー書き込みですかい?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>314 ていうかスポンサー記載規制みたいに疑問や矛盾があるケースがあるんだよね。
あと24時間テレビの各回ごとの出来事については明らかに弱すぎだし
大阪発やチャリティー大行進があったりしてコーナーの時間が決まってたころのタイムテーブルは入れてもいいと思う。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>341 古い番組の知識がない人間が編集をやってるとしたらそれはそれでかなり困りものなんだが。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>343 古い番組の知識がない、という事は、いきおい「妄想」にもつながるから、止めてほしいわな。
ひょっとしたら、誰かが正しい形に修正してくれる事を期待してるのかもしれないけど。
一方で削除については、「私の知らない事なんて全て邪魔だ!私の知らない事を載せるな!」という
敵意剥き出しの幼稚な態度が目立つのは、どうしたもんかねえ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>343 >>345 あいかわらず分かりやすい自演だなー
それはそうと、「古い番組の知識」とは?
団塊じいさんが遠い昔に見た番組のうっすら曖昧な記憶のこと?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>341 >>348 評論家のお爺ちゃん、それらをそっくりそのまま、
オモテの自分のノートの方で主張しような。
お爺ちゃんに確固たる主義主張がおありならば、
堂々と書けるよね!?
>>348 普通に別人だけど?
例えば元クロスネット局の番組編成の概略や
24時間テレビにマラソンがなかった時代があるのを
新聞の番組表を見なくても書ける世代だろうね。
要はお前みたいに知識がない人間が安易に編集するなって話かと。
おやおやイーアクじいさん、今度は人をおじいちゃんにしてやり過ごそうとしておられるようです >評論家のお爺ちゃん、それらをそっくりそのまま、 >オモテの自分のノートの方で主張しような。 >お爺ちゃんに確固たる主義主張がおありならば、 >堂々と書けるよね!? 自己紹介乙 Dr jimmyから会話ページに乗りこまれるたびにブルッて地蔵になってた人が よく人に「ノートの方で主張しような」とか言えたもんですな 私はそこまで具体的な主義・主張を振りかざした覚えはありませんぞ〜〜 少なくとも、誰かさんみたいにこんな場末で何度も何度も怒り心頭に演説してた覚えはない(笑) >新聞の番組表 それは当然の事です むしろ最低限 そういうのは世代関係なくやるもんです 要出典と削除に怒り狂ってる人が結局は出典ありきに帰結しているところにちょっと笑ってしまいました
ていうか東京ニュース通信社の『テレビ○0年』シリーズとか テレビ検定のテキストあたりを読んだことがない人間が編集してるのかね。 ある程度の基礎知識があれば少なくとも番組の基本的な評価に疑問を出しまくることはなくなると思うんだが。
そういえば「生ダラ」を書くに値しないみたいな評価で、項目ごと削除しようとした奴がいて、 それに対し誰かが「10年以上も続いた番組なのに?」と言ったら、その削除を企てた奴が 「えっ、そうだったんですか?(知らなかった)」と驚いていた、なんて話を思い出した。 そもそも、ある項目を「書くに値しない」とかほざくのって、例えば公共の場に載せるのはどうか、 というんじゃなくて、単なる個人の好き嫌いに拠るところが大きいように思うね。
>>351 自称「優良執筆者」の裏の顔は、ドブのように汚いと見つけたり。
嫌みったらしくて陰険で陰湿、おまけにまるで根拠のない自信をひけらかす。
他人に嫌われる要素しか見えてこないな。
佐●信は見えないところでこんなに陰険なことばかりやらかしてる、
と吹聴することにしよう。
これを見ました。逃げるんですか?--Vigorous action (Talk/History) 2012年3月11日 (日) 01:34 (UTC)
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
356は間違い。
改めて。
>>355 今度はそのやりとりがあったURLも入れてくれ。
来週9月2日は「世界まる見え」を休むはずだったのに〜! 許さんぞ、たけし!!
>>354 Dr.jimmiyを佐●信と思ってる人、まだいたんだw
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>359 Dr.jimmiyって、自分の知らないことを色々書き込む編集者に嫉妬してる
若い奴だろうぐらいにしか思っていなかったが、そういう風に見られても
いたんだ・・・。
いずれにしても、あれだけ重箱の隅をつつき、揚げ足をとりまくって
「ある種の秩序」をグチャグチャに崩壊させる奴は
百害あって一利なしだと思うけどね。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 13:42:44.16
>>360 > 自分の知らないことを色々書き込む編集者に嫉妬してる
> 若い奴だろうぐらいにしか思っていなかったが
そんなことで嫉妬するとしたら、相当なバカじゃねえか。
百科事典を作るプロジェクトなんだから、それぞれの分野に関して
ひとりひとりが分かる範囲で、知識という名の小石をちょっとずつ
積み上げていく。それがwikipediaの「あるべき姿」じゃないか。
そんな簡単なことも分からない盟主気取りの奴は、どうぞ他の分野で
最強カリスマ(という名の勘違い君)になってください、って話だね。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 16:41:57.77
Dr.jimmyや、それに感化されたShogun(だったか?)とか 「出典至上主義」で凝り固まっている。 出典が示せないものはいくら削除されようとも文句は言えない という「原則論」「建前論」を振りかざして、「自身が模範だ」 「自身がルールブックだ」と言わんばかりの振る舞いなのは 如何ともし難い。 Wikipediaを利用する側(特に社会人)も「100%真実ではない」ことを 理解した上で利用しているのに、あくまでも「出典至上主義」で突っ走る その姿はある意味あっぱれ、ある意味滑稽、そしてある意味ただの気違い。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/05(木) 07:22:20.25
「出典至上主義」とは、すなわちウィキペディアに「正確性」を求めているという事だろう。 要するに嘘やガセネタはまかりならん、と。それはよく分かる。 だが最近はそれが先鋭化してるというか、「あれは出典として認めん」「これも出典には不適当」と 出典の範囲さえも異常に狭めていっている。 これでは究極的にウィキペディアは、自身が忌み嫌っている「辞書」になるしかない。
Sentences were read. However, it is not possible to remove by the one and the content of Summary for distrust, and it seems to be different at the date of the log. --Vigorous action 10:27, 19 February 2011 (UTC)
あまちゃん最終回見た?
見てないT_T
俺も見そこねた・・
謝絶 --Vigorous action (Talk/History) 2013年3月25日 (月) 11:58 (UTC)
あまちゃん1回も見んかったわ koooooodell
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 23:47:25.32
なんでABSのさきがけニュースが日テレNEWS24のさきがけニュースに統合されて消されたんだ? ほかのNNNやラジオニュースで消された雉はない まさか同じ番組だと勘違いしてる?
[[桜塚やっくん]] 速報注意
あまちゃん最終回再放送希望
あまちゃん最終回再放送希望
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/13(日) 22:30:12.15
[[LTA:Sanjo]] == 編集傾向 == * 鹿児島県・宮崎県を中心に九州関係の地理や道路、学校、地域の施設、放送局の記事に出没。 * 自分では「加筆中心」と自称。しかしこういう奴にありがちだが、大した加筆はしていない。 * 落書きや不適切な記述を整理した人には、「バイト数が減った=削除荒らし」と決めつけて 一方的にしつこく差し戻した上、相手に暴言を吐く * 自分の暴言は棚に上げて、少しでも相手が反論したら「暴言」扱い * 異常な存続自警。知りもしないものの削除依頼に首を突っ込んで闇雲に存続を主張。 「誰も加筆できないようなのだから長年放置されてきた。文句あるなら自分で加筆してから 言え」という批判には、絶対に加筆せずに暴言で返す * 進学校厨。どこどこが進学校とかいう記述に異常に執着する * 2chに潜んでいることは明らか。こいつにとって気に入らない相手を2chで吊るしあげている * 方向性が違うとはいえども「俺様基準編集・気に入らない相手に暴言恫喝」という意味では 共通点のある福原実に絡まれて一時期IPで潜んでいたが、いつの間にか復活している
鹿児島のサコッピとは仲いいのか
また台風発生かよ
次くんのは来週中ごろか
ミヤネ屋視聴中
?
情報ありがとうございます koooooodell
はて
[[LTA:BAYAGORO]] [[LTA:AOMORIKAPPE]] 文左衛門=権左衛門=ベドル=きなきんなはん=なんもらね=バヤ五郎=ゴロモー=けぶお
「受信者承諾なしでも契約成立」 NHK受信料訴訟で高裁 sankei.jp.msn.com/affairs/news/131030/trl13103023230003-n1.htm
もう11月か 感慨深いなあ
今日はV悪総統閣下の命日です 皆様ご冥福をお祈りいたしましょう Ω\ζ°)チーンチーン
久々に殺したいくらいのウィキペディアンが現れたよ、、、何年ぶりだろう
ウィキペヂアぐらいで盗聴とかストーカーとか、バカすぎるV悪。
またV悪が騒いんの?
またV悪か
∧_∧ ( ´∀`)< バルス
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>397 (_フ彡 /
いつもここに来てたイー悪じいさんは、別のIPから糞ドラマ記事量産の事で一喝されて以来 完全にプリキュアの人になってしまったな
400
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 17:14:33.95
夫のカノジョ(20世紀のテレビ東京を除く民放キー局ゴールデンタイムドラマで最低視聴率を記録)の件で 鈴木先生(20世紀の民放キー局プライムタイムドラマで平均視聴率最低を記録)の項目を確認したんだが 月曜22時枠ドラマだったのに『ゴールデンアワー』って書いてあるんだよね…
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 19:21:51.00
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 10:03:23.00
最近、頭がおかしなキチガイフルチン男が多いな。
メモ程度に書いたコメントアウトを外して、脚注に入れたがる奴とか。
せめて普通の文体に直してというならまだしも、何も直さずに出してるんだから、
悪意を持って「晒してる」としか到底思えない。
>>374 これはひどいな。しかも「さきがけニュース」は、日テレNEWS24のそれへの
リダイレクトになってる。世の中ほんと改悪だらけだな。
「FNNスーパーニュースWEEKEND」の項目でオープニング関連の項目を復活させたらすぐ消された(しかも、GDSTCBではない人に)
射精が好きです Liberia
いいえ、違います。 61.215.57.44は他の所でもOP関連の記述を復活させて、すぐにDr.Jimmyに消されている。 会話にも「ここは百科事典です」等と注意されている。 OP関連の記述が消されるのも時間の問題か。
ニュース番組オタってOP書くの好きだよなー ニュースにほとんど手を付けん人間からしたらテーマ曲書くだけで十分じゃんって思うんだけど
オープニングは重要だろ
>>409 なんで重要なの?きちんと理由を書いて説明してよ
司会者やセットと並び番組を印象付ける番組の顔の一部だろ。
>>411 {{独自研究範囲|司会者やセットと並び番組を印象付ける番組の顔の一部だろ|date=~~~~~}}。
うむ、実にニュース番組オタのオナニーらしい良い回答ですね
しかしそんな生半可な意見で[[WP:V]]と[[WP:NOT]]という課題をクリアできますかな?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 13:24:53.82
>>412 要するに誰かがちゃんとした形で記録として残してくれているならいいんだよ。
ちゃんとオープンにした形でね。
誰もそれをやろうとしないから、こんなことになるのよ。
もっとも「放送」は送りっ放しなのだから、本来記録になど残らないのだよ。
オナニーだ何だという以前に、あんたがそういう記録場所を作ってくれませんかいのう!?
>>413 なーんだ、最後の一行が本音か
まあそれはともかく、だったらjaWP以外の場でやればいいだけのことです
jaWPでやるから強制削除に泣くことになる
つーか、CDのブックレット等で検証可能性を満たしてるテーマ曲だけ書くようにしてれば
始めから誰も泣かないんですがね
>>414 あー、そうだよねー
理由説明も無しに「オープニングは重要だろ」ってのは
人をバカにしてるとしか思えないレスだよねー
>>416 言われてから慌てて直した間抜けはっけーん
こんなうっかりさんが編集したニュース番組記事、どんだけ誤字脱字だらけアーンド絶賛放置状態なのか一度見てみたいっすなー
>>417 お気づきになりましたか(画像略
>>418 そのふざけた書き込みが馬鹿なんだよ、二度とスレ来んな
後、「間抜けはっけーん」とか「あー、そうだよねー」とか伸ばし棒むかつくから使うな
wikipediaはそんな奴ばっか
だな 知らない人同士だからそれなりの配慮でよろ
行かなきゃ良いよ なんにもないんだから
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/24(火) 09:22:53.63
水曜どうでしょう2013新作の記述時期に関する注意を見て思ったんだが 百科事典が既に放送されている部分のネタバレに気を遣う必要ってあるのか? ネット局向けのネタバレ禁止はあくまでも放送局の都合であって 直接コントロールされてないところでは影響されないと思うんだが。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/24(火) 12:59:37.95
すみません、インターネットがとても怖いものだとわかりました。お騒がせしてすみませんでした><
/⌒ヽ ヤル気でない く/・ ⌒ヽ | 3 (∪ ̄] く、・ (∩ ̄]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_, ,_ _, ,_ :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──! :( `⊃⊂´ .): :と_ _))(_ _つ:
ʬʬʬ
wikiってそんな奴ばっかり
たしかに koooooodell
433 :
【関電 85.8 %】 :2014/01/21(火) 09:54:26.57
・・・。
At by At
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/09(日) 10:45:18.91
「テレビ視聴メモ」「ラジオ視聴メモ」
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/12(水) 14:39:26.72
Don-hideの独裁状態どうにかならんのか
もうwikipediaはこんな事ばっかり
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/23(日) 15:20:44.32
MegevandBesanconの独裁状態どうにかならんのか
ドラマの放送時間の拡大情報とか わざわざ同じ事を2か所に書く必要あるのか
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 22:19:50.28
Sanjoの独裁状態どうにかならんのか
もうwikiは滅茶苦茶
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/13(木) 09:36:51.99
上の方で名前があがってたGDSTCBが、昨年末に逆襲を食らってたようだな。 何割かはちょっとした事からのGDSTCBの「自爆」とも言えるが、 (てかあんな派手な事をやれば、それ相応に「監視」される事に気がつかなかったか?) GDSTCBと対峙した人たちが感情的にならずに、 理詰めで攻め立てた事が大きい。 そもそも感情論を振りかざしたところで、屁理屈と世渡りがうまいだけで生きてるGDSTCBみたいな奴には 刺激にすらならない。逆に真剣な怒りですら、からかって返すだけ。 とまれ、関連の会話ページは、対処法の良いお手本として参考になると思う。 やはり冷静になって理詰めで対処するのが一番。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/22(土) 09:51:44.09
昨日のフジテレビの特番「開局55周年企画報道スクープSP」で 長崎バスジャック事件が取り上げられていたので思い出したのだが、 「『ゴールデン洋画劇場』が長崎放送(NBC)に一時期移行していた」 っていうのは本当かい? 長崎地区の土曜夜は、NBCが長年変則的に日テレとネットを組みのちにTBSに移行、 KTN(テレビ長崎)がフジをネットしていたはずだが、そんななかでわざわざ 「ゴールデン洋画劇場」をNBCに移行させる必然性はあるかね? NBCのそれは、深夜の映画枠に同じタイトルを付けただけとしか思えないんだが。 実は解説も高島忠夫がやっていた、というのならまだしもね。
wikipediaが今度はOPCLの単独記事を全部削除した件
最近Dr jimmyがGDSTCBのような言動をとってる
最近になってDr jimmyがGDSTCBのような言動をとってる
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 17:07:18.61
というかGDSTCBって、テレビ・鉄道版のDr jimmyだったでしょ。
>>445 とりあえず…
●別の特集(たぶん報道30時間テレビ)でも長崎放送の1977年10月15日土曜日のその枠のタイトルは『ゴールデン洋画劇場』だった。
●ただしゴールデン洋画劇場では事件一年前までに件の『続・激突!/カージャック』を放送した記録はない。(放送リストを掲載したつぶやきによる)
●Wikipediaに記載されてる続・激突!/カージャックの初回放送は1977年7月17日テレビ朝日『日曜洋画劇場』
頭痛くなってきた…確かに日曜日のNBCってテレ朝の番組のためにTBSの夜ニュースを遅らせてた時期もあったけど。
「推敲」と言ってるわりに、修正後の方がかえって日本語として
読みづらくなってるケースがあるな。
変な形で文章を挿入して、かえってつながり方がおかしくなったりとか。
とりあえず日本語が不自由な奴は、ウィキペディアに触るな。
>>451 >別の特集(たぶん報道30時間テレビ)でも―
その時映し出されたのは、確か「長崎新聞」のテレビ欄だったような記憶が。
先々月辺りから、要出典タグをひとりでやたら貼りまくってる奴を発見。 よくよく見たら、そいつの居住地だという県のローカル番組についても タグをベタベタと貼っていた。 おい!条件的には地元に住んでるお前の方が出典を付けやすいじゃねえか! 他県の人間に責任を押し付けておいて、地元の自分は堂々と手抜きなんて ふざけんじゃねえぞバカ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/15(木) 18:13:57.15
そういえばモンキーパーマ(制作委員会方式の人形劇)の第1シリーズでWikipediaを出典にしてる回があるんだけど (内容の責任は番組制作者が責任を持つ前提で)Wikipediaって放送で自由に引用していいの?
「出典にする」と「引用する」は意味が違うぞ どういうふうに利用されたのかわからないからコメントのしようがない
>>456 モンキーパーマは飛べ!孫悟空型の人形劇で今放送中なのは第2シリーズ。
第1シリーズで番組の山場、孫悟空(声・大泉洋)が口八丁手八丁で妖怪を成仏させるシーンでセリフの引用元としてWikipediaが登場する回がある。
(該当するセリフ中は『引用元・Wikipedia』っていう看板が出てくる)
たとえば『日本でブラウン管に最初に映し出されたのはカタカナの『イ』』(第1回)
『植木等はスーダラ節を歌うのを躊躇して僧侶である父親に相談していた』(最終回。父親の答えに対して)などに表示されてる。
パーシャクラブって有名なの?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/24(土) 20:20:11.82
>>455-457 最近はラジオ・テレビで「Wikipedia出典」として、
序盤辺りを読み上げるケースもけっこう多い。
「フリー百科事典」というくらいだから、そうした自由な引用も
ありかなとも思うし、もちろん
>>455 にあるように「内容の責任は
番組制作者が責任を持つ前提で」ということだろうけど。
しかしテレビ関連ではないが、あるスポーツ紙の記事で、
自分がWikipediaで書いた記事を丸写ししたんじゃないか?と
思うくらい似通ったものを読んだ時は、面食らったけどな。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 23:07:52.00
コイツミは相も変わらずイタイ人だな
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 11:55:08.50
GTO(2014年 第2期)
2014年7月8日スタート 毎週火曜よる10:00〜
関西テレビ・フジテレビ系全国ネット
キャスト
鬼塚英吉 - AKIRA(EXILE)
藤川ほなみ - 比嘉愛未
富士宮司 - 小野武彦
大前広利 - 風見しんご
神谷憲治 - 丸山智己
野上多恵子 - 馬渕英俚可
入江ちか - 阿南敦子
向井優美 - 藤沢あやの
弾間龍二 - 城田優
冴島俊行 - 山本裕典
内山田ひろし - 田山涼成
桜井良子 - 黒木瞳
ほか
原作・構成協力 - 藤沢とおる「GTO」、「GTO SHONAN 14DAYS」(講談社刊)
音楽 - 羽岡佳、海田庄吾
監督 - 飯塚健
プロデューサー - 河西秀幸(関西テレビ)、山本喜彦(MMJ)
制作 - 関西テレビ、MMJ
主題歌 - Flower(Sony Music Associated Records)
http://www.flower-ldh.jp/
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 12:10:08.53
金田一少年の事件簿N(neo) 2014年7月19日スタート 毎週土曜よる9:00〜 キャスト 金田一一 - 山田涼介(Hey! Say! JUMP / NYC) : 不動高校2年 七瀬美雪 - 川口春奈 : 不動高校2年 佐木竜二 - 有岡大貴(Hey! Say! JUMP) : 不動高校1年 真壁誠 - 浅利陽介 : 不動高校3年 明智健悟 - 田辺誠一 : 警視庁警視 剣持勇 - 山口智充 : 警視庁警部 演出 - 木村ひさし、狩山俊輔 ほか 脚本 - 高橋悠也 原作 - 「金田一少年の事件簿」(原作 - 天樹征丸、漫画 - さとうふみや) 音楽 - 見岳章 チーフプロデューサー - 神蔵克 プロデューサー - 櫨山裕子、荻野哲弘、内山雅博 制作協力 - オフィスクレッシェンド 製作著作 - 日本テレビ
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 21:33:47.39
[[LTA:Sanjo]] == 編集傾向 == * 鹿児島県・宮崎県を中心に九州関係の地理や道路、学校、地域の施設、放送局の記事に出没。 * 自分では「加筆中心」と自称。しかしこういう奴にありがちだが、大した加筆はしていない。 * 落書きや不適切な記述を整理した人には、「バイト数が減った=削除荒らし」と決めつけて 一方的にしつこく差し戻した上、相手に暴言を吐く * 自分の暴言は棚に上げて、少しでも相手が反論したら「暴言」扱い * 異常な存続自警。知りもしないものの削除依頼に首を突っ込んで闇雲に存続を主張。 「誰も加筆できないようなのだから長年放置されてきた。文句あるなら自分で加筆してから 言え」という批判には、絶対に加筆せずに暴言で返す * 進学校厨。どこどこが進学校とかいう記述に異常に執着する * 2chに潜んでいることは明らか。こいつにとって気に入らない相手を2chで吊るしあげている * 方向性が違うとはいえども「俺様基準編集・気に入らない相手に暴言恫喝」という意味では 共通点のある福原実に絡まれて一時期IPで潜んでいたが、いつの間にか復活している
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/13(金) 11:42:05.35
木曜8時のコンサートの事でのDrjimmyがひどい
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/16(月) 12:33:58.00
フジテレビ系 毎週火曜よる9時
2014年7月15日スタート
■キャスト
柳葉敏郎
剛力彩芽
風間俊介
高畑充希
大内田悠平
・
飯豊まりえ
菊池桃子
・
西田敏行(特別出演)
・
森口瑤子
ほんこん
反町隆史
■スタッフ
原作:重松清『あすなろ三三七拍子』
脚本:吉田紀子
編成企画:水野綾子
プロデュース:小林宙
演出:土方政人、植田泰史
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ
主題歌:ゆず(セーニャ・アンド・カンパニー)
http://www.senha-yuzu.jp/
>>465 jimmyの阿呆っぷりにはドン引き、ドン呆れだな。
ただ、jimmyに逆挑発や感情論は通用しないのも確かだ。
そうしたくなる気持ちもわかるんだけどさ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 01:36:05.23
>>467 あれは腰の据わったバカだから、よほどのことがない限り
浮き足立つことはない。
何しろ自分が間違っていたとしても、屁理屈と原理原則論で煙に巻いて
常に自分が正しいというスタンスを崩さない。
例え半可通な知識や、その記事に対する知識を持ち合わせていなくても
自分のルールを振りかざし、メタメタに記事をいじくり回すのが
彼の流儀みたいなものだから。
よくあんなバカを一部の連中は有り難がるものだとただただ感心するばかり。
>>468 Dr.jimmyって教師気取りなのかね。
だったら時折みられる、日本語の使い方が怪しいのこそ直せって話だな。
教師ならその辺りは基本じゃないか。
花蝶ナントカさん、今は個人のノートページも使えないのか。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/31(木) 10:05:21.97
さてDr.jimmyが「削除者」への推薦を受けて、熟慮の末 立候補の意思を固めたとのこと。 彼が欲しがったであろう「名誉」を与えることによって、 思考が柔らかくなればいいのだが。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/31(木) 15:06:47.73
>>471 むしろ逆でしょうね。
「名誉」を得たことで、奴のやりたい放題、増長は
さらに拍車がかかると思いますよ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/03(日) 13:15:49.25
山田晴通さんよ、独立した項目を削除したのなら、その大元に戻すのが筋ってもんじゃねえのか? 放置してんじゃねえよ。
Wiki○dとは何のクローンだ? ji○mmyクローン?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/09(土) 07:24:09.13
>>475 …どっかで見たことのある投稿者だねえ。
それを抜きにしても、最近は分社化などで名称の変更が相次いでいるが、
個人的には、[[現社名もしくは現局名|旧局名もしくは旧呼称]]を用いるなら、
各項目の『時代』に極力合わせてほしいんだよな。
自分の見た例だと、
宮城テレビ→ミヤギテレビ
名古屋放送(名古屋テレビ)→メ〜テレ
とか。
明らかにそう呼んでいない1970年代の話なのに「メ〜テレ」が出てくるのは
やっぱり違和感がある。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/14(木) 14:25:50.24
略称だったり、愛称だったり、正式名称だったり、 記事ことにバラバラだから、誰かがそれをなるべく合わせようとして 編集合戦になったり荒らし扱いされたりってことなんでしょ? 475で出した例もそうだけど、どこかで統一したいって行動を起こすか 気にせずほっとくか、どっちかなんだろうけど、記事の根幹からすれば どっちでもいいことだよね。 こういう些細なことの裏で、Jimmyとか、ああいう 「自分がルールブック」みたいなのが結構記事の根幹を破壊したり してるので、むしろそっちの方が問題だと思う。
>>477 正式名称主義だとFMCOCOLOなんかなんていうんだろう?
『FM802外国語放送』なんだろうか…返還前の琉球放送みたいな第2放送って呼称は使ってないし。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/15(金) 13:25:34.67
>>478 正式名称なら「FM802」ってことになるんじゃないのかな?
ただまあ、愛称が一人歩きした結果、例えば名古屋テレビ放送ではなく
「メ〜テレ」が正式名称だと思い込んでいるような人もいるから
局の一覧みたいな場合は、正式名称と愛称を併記するのも
私は構わないと思う。
逆に、そういうのを無理にいじる方が
もめる種を無駄にまいてるようで、いい感じはしない。
でも、そういうのを回りくどいと感じる人もいるだろうから
こういうものの編集って、難しいんだよね。
481 :
478 :2014/08/15(金) 15:15:15.85
>>480 もちろんFM802なんだが、正式名称にこだわった場合ネット番組とかの表記をどうするんだろう?って話。
会社概要を見る限り『通称のFM COCOLOとして802とは分離して考える』か『呼出名称がFM COCOLOになっている』のどちらかなんだろうけど…
一応、NBCラジオ佐賀は『長崎放送ラジオのうち佐賀県に所在する中継局』って区別ができるし
インターFMの名古屋地区は名古屋局の呼出名称が東京とは別になってるんだよね。
>>479 そうだよね。
結局はある基準の中でうまくやっていくしたないんだろうね。
>>481 一番いいのは
別記事になっている2つを統合しちゃうことなんだが
[[FM802]]を存続記事とし
そこに「FM802」と「FM COCOLO」の節を作っちゃえばいい
こうすればネット局なんかの記事も
[[FM802]]で呼び出しはできるようになる
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/20(水) 01:08:30.60
[[LTA:Sanjo]] == 編集傾向 == * 鹿児島県・宮崎県を中心に九州関係の地理や道路、学校、地域の施設、放送局の記事に出没。 * 自分では「加筆中心」と自称。しかしこういう奴にありがちだが、大した加筆はしていない。 * 落書きや不適切な記述を整理した人には、「バイト数が減った=削除荒らし」と決めつけて 一方的にしつこく差し戻した上、相手に暴言を吐く * 自分の暴言は棚に上げて、少しでも相手が反論したら「暴言」扱い * 異常な存続自警。知りもしないものの削除依頼に首を突っ込んで闇雲に存続を主張。 「誰も加筆できないようなのだから長年放置されてきた。文句あるなら自分で加筆してから 言え」という批判には、絶対に加筆せずに暴言で返す * 進学校厨。どこどこが進学校とかいう記述に異常に執着する * 2chに潜んでいることは明らか。こいつにとって気に入らない相手を2chで吊るしあげている * 方向性が違うとはいえども「俺様基準編集・気に入らない相手に暴言恫喝」という意味では 共通点のある福原実に絡まれて一時期IPで潜んでいたが、いつの間にか復活している
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/23(土) 20:40:30.53
>>483 SanjoってDr.jimmyとも衝突してるが、お二方は近親憎悪の関係?
>>485 番組の現行タイトルはそれだけど、ページの方は過去から順を追って網羅してあるんだよな。
揉める以前にアレな人が、そっちに集約・統合した形跡もあるしな。
WP:TVWなんたらがいつ決まったか知らないが、ベースがそれというだけで 片っ端から削除する奴が増えた。ここまで来ると取り決めの濫用もいいとこだ。 24時間パソコンの前に座ってられるのが真の勝利者かよ、馬鹿か。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/29(月) 13:44:55.32
板東道生 気持ち悪い
過疎
[[中国放送]]のリモコンキーID記述はそのまま残しといて ラジオの松山市に関する記述は削った人がいたのだが どうやって独自研究と判断されたのだろうか 社史では削られた方が正しくて、残した方がでたらめ記述だったというオチ。
>>490 ワーカホリックならぬウィキホリックな輩が、
勢いでシュッ!て、大量削除のついでに削っちまったのだろう。
こういう輩は印籠さえ見せ付ければ、ヒッ、ヒエーッ!って慌てて平伏すよ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/17(金) 23:34:57.10
板東道生 気持ち悪い
相手は「島倉千代子の事は消して森光子のを消さないのはおかしいと言ってるのに」jimmyは「他の人もやっているからとか、自分の行為を棚に上げて不平等だとか、 そういった理に適わない主張に対して耳を傾けるつもりはありません」等と話を聞いていない。 まるで「お前に言われる筋合いはない」と言ってるようだ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/20(月) 16:01:20.45
>>495 >>477 の最後にある
>Jimmyとか、ああいう
>「自分がルールブック」みたいなのが結構記事の根幹を破壊したり
>してるので、むしろそっちの方が問題だと思う。
これがまさに最近の「気違いニート編集者」の象徴みたいなものだ。
他にも「博多商人コイツミ」「shogun」このあたりも、気違いニート系。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/22(水) 16:43:02.55
「重要というなら概要か沿革の節に書くこと。」
IP編集者でこんなのが出てきてる。こんなの「俺様ルール」じゃないか。
ブロックはされてるものの、また同じことを繰り返すのは確実。
>>495 人の粗ばっかり探しまくってると、自分の行動など全く覚えていないのか。
jimmy、自ら「ボケ」を認めたようなもんだな。
D○n-hideうぜえな 番組名とか第○部の呼称の正確さに執拗に拘るから記事がゴチャゴチャしてる
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/25(土) 23:49:18.14
>>497 あいつはリアルで割と高めの年齢層だと思うが
自分のことは棚に上げて人の編集にケチばかりをつけるのは
年寄りの僻み根性にどこか似てるような気がする。
もう、名前をjimmy大西にでも改名して、ボケを持ちネタにすればいい。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/29(水) 10:14:52.42
>>499 いや、笑いの取れるボケなど、jimmyの下手なプライドが許さないだろう。
意識的にボケられても迷惑極まりないし。
いずれにせよ、自分を立派な人間に見せたい症候群といったところじゃないか。
いっそjummyは世間に顔出しして、俳優に転身するか、国会議員に立候補するくらい
やりゃあいいのに。佐高信氏もさぞ迷惑してるだろうしな。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/29(水) 10:16:24.31
おっと500取ってた。ま、jimmyでもjummyでもどっちでもいいかw
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/05(水) 16:16:08.77
「木曜24:15-24:45」みたいな表記がどんどん「金曜0:15-0:45(木曜深夜)」みたいな書き方に変わっててすげえ見にくい
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/07(金) 18:54:37.35
>>503 ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%94%BE%E9%80%81%E7%95%AA%E7%B5%84/%E8%A1%A8%E8%A8%98%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89&diff=53449451&oldid=53445839
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/07(金) 19:00:35.21
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/11(火) 10:46:47.98
クイズマニアと呼ばれてる人の項目がいくつかあるようだけど、あれもちょっと考えるべきだよな。 いくらクイズ番組で名を馳せようが、本分は素人なんだし。
某ユーザーの会話で >Wikipediaは百科事典です。あなたの個人的なサイトやブログではありません。あなたが個人的にテレビを見て思ったこと、 >考えたこと、推測したことを書き連ねるところではありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか、 Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:独自研究は載せないを理解できるまで熟読し、必ずお守り下さい。これに反した編集はWikipediaの方針によって差し戻されます。 もうこれで2度目ですが、同じ事を繰り返しますと、投稿ブロックや、記事の編集保護などが行われる可能性があります。もう二度と行わないこと。--Dr.Jimmy(会話) 2013年12月4日 (水) 00:04 (UTC) こういうことはGDSTCBでしていたのに、この頃はGDSTCBではなくDr.Jimmyでするようになったのか?
「TV関連の記述の除去」の事です。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/11(火) 21:25:12.80
今はjimmy大西が、まさに「我が世の春」を謳歌してるね。 こいつに感化された数名がこいつと同じようなことをして 他の編集者が面倒臭がって放置してるから、さらに増長して もっともっとやりたい放題。 ガイドラインを自己に都合良く解釈して、さらにさらに強権的に。 ジャイアンとスネ夫の関係そのままだけど、これが果たして いつまで続くのかねぇ…
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/12(水) 09:54:59.82
>>509 面倒くさがってるというんじゃなくて、
ひとつの思想で凝り固まってるか洗脳されているような奴に対して、
普通の感覚が太刀打ちできる訳がない、
というところじゃないのかな?
いくら抵抗したとしても、壊れたテープレコーダーみたいに
>>507 であげられてるようなことを何度も何度も繰り返すのみ。
かつそれ以上のことは絶対に言わない。
jimmyとその軍団のような奴は、実社会にいたら絶対に怖がられて
利害関係がない限り「人付き合い」を避けられるだろう。
絶対に死ぬ間際まで疲弊させられるのは分かりきっているから。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/12(水) 11:00:34.02
>>510 >普通の感覚が太刀打ちできる訳がない
>絶対に死ぬ間際まで疲弊させられるのは分かりきっている
なるほど。すごく分かりやすいですね。
私も身近にそういう感じの奴がいるから、すごく良く分かります。
出典!出展!ってあまりにもオウムみたいに繰り返して洗脳するものだから、
今度は逆方向の「権○侵害!」という話が出てきてしまったでござる。
>>511 しかもそういう奴って「命さえ残しておけば、それ以外は何やってもいい」って絶対に思ってる。
そうして付けた傷が原因で、人間として何もできなくなったら、殺したも同然だっつーの…。
Wikiedがもうじきブロックされそうだな
金スマの記事も一部が消されてた
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/02(火) 21:14:18.83
北海道ローカル番組などを追加する者がウジャウジャいる。
[[私の何がイケないの?]] ブロック破り常習犯のけぶおの野郎、ドンヒデに狙い撃ちされてますなw
[[ニノさん]] ブロック破り常習犯のけぶお、こっちでもIPで偽装投稿するも やっぱりメディア王から即時リバートを食らうの巻
[[ONE PIECE (アニメ)]] ブロック破り常習犯のけぶお、こっちでもいらん事をして2回もリバートを食らうの巻w
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/13(火) 21:25:48.38
今日 TBS 24:08 「林先生の生きざま大辞典」 ウィキペディアの秘密
[[特別:投稿記録/221.241.140.43]] やれやれ、また変な奴が出てきたなオイ 59歳糖尿病[[利用者:欣之介くん]]の逆パターンか?
[[利用者‐会話:61.245.38.13]] このスレに常駐してたワイモバじいさん(下野新聞購読エリア在住の団塊世代)、 [[利用者‐会話:182.22.141.201]]や[[利用者‐会話:123.230.197.118]]や[[利用者‐会話:61.245.37.166]]で何度も注意を受けてるのに またもやニチアサキッズタイムのことで注意を受けるの巻 本当進歩しねえのなこのじじいw いつまでたってもクッソ古いテンプレ使いやがるし
[[映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち]] ワイモバじいさん、プリキュア映画の記事でもまた差し戻されるの巻 つうか戦隊見たりプリキュア見たり、毎日何やってんのよこの年金暮らしのじじいはw
[[世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?]] ワイモバじいさん、予想通りTBS月曜のドラマ枠死亡後の後釜番組に食らいつく で、いつも通り放送枠の事を脚注にだらだらと書き散らし、「実に48年半振りである」の定型句で締める これが特撮じゃなくてバラエティでよかったなじじいー もし特撮やったらまたタケナカくんから怒られるで(笑)
>>418 じゃあ自分で作れば?削除されたザ・ヒューマンローカル枠関連の記事とか…無理か
テレビ番組の記述狩りが勃発している件
2015年3月3日 (火) 10:20 Freetrashbox (会話 | 投稿記録) が 雲南 (会話 | 投稿記録) を無期限ブロックしました (アカウント作成も禁止) (不適切な多重アカウントの使用) 2015年3月3日 (火) 10:22 Freetrashbox (会話 | 投稿記録) が 南斗もはや (会話 | 投稿記録) のブロック設定を無期限に変更しました (アカウント作成も禁止) (多重アカウントの不適切な使用)
[[特別:投稿記録/61.245.38.13]] プリキュアじいさん、ノートは出典を示す場所だと勘違いしてあちこちにオナニー書き込みしていらっしゃる 本文に書かなければ意味がないと教えて差し上げろ ・・・と思ったけど、まあどうせ向こうは高齢で思考が硬直してていきなりやり方を変えらんないだろうし、 面白いから何も教えないでしばらく泳がせておくか