地上波からアニメが姿を消す日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビ局の予算削減や少子化の影響でこのような状況になってしまうのもそう遠くはないだろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:17:00
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:40:01
朝(特に土日) 予算が抑えられる生放送のワイド番組中心に編成(芸能界だって日曜に休みはありません)

夜 視聴者参加クイズ番組を中心に編成(視聴者は芸能人よりギャラがかからない。司会を局アナにすればさらに低予算で抑えられる)←なぜテレビ局はこれを学習しない?

深夜 通販番組オンリー(売上金の一部はテレビ局を救う)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:42:12
もう在京民放の地上波アニメはサザエ以外はいらない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:53:16
次にゴールデンからアニメ枠撤退はテレ朝が有力
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:56:29
>>5
ゴールデンのアニメはテレ朝とテレ東しかないだろバカ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:31:21
ゴールデンタイムはアニメよりも先に視聴者参加クイズ番組が撤退しちまったな。
今のとこは日曜昼のアタック25だけが最後の砦。

昔はアニメと並行して19時台に多数の視聴者参加クイズ番組やってたのに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:55:38
人気原作が急速に枯渇してきている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:01:37
ゴールデンアニメ枠
05/03月
*2.0% 19:00-19:30 TX__ たまごっち!
*2.2% 19:30-20:00 TX__ FAIRY TAIL・フェアリーテイル

05/04火
*4.4% 19:00-19:30 EX__ スティッチ!・いたずらエイリアンの大冒険
*4.1% 19:30-19:54 EX__ 怪談レストラン
*1.2% 19:00-19:30 TX__ 爆丸バトルブローラーズニューヴェストロイア

05/05水
*4.1% 19:00-19:26 TX__ 毎日かあさん
*3.7% 19:26-19:55 TX__ イナズマイレブン

05/06木
*4.9% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターDP
*4.6% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝

05/07金
*8.5% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*8.1% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:52:02
>>7
クイズ王とかに荒らされて壊滅
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:06:20
>>8
ならば業界が自ら企画を立ち上げるべし、尤もこんな事書くと「スポンサーがつかないもん」
とか屁理屈じみた言い訳が返ってきそうだが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:38:18
19時台の1時間番組は週に2〜3本で十分。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:53:26
俺が子供の頃(昭和60年頃)はアニメの本数はテレ朝のほうが多かった。
テレ東はまだ、アニメの新作にあまり力を入れておらず、独立UHFお得意の他局で放送して権利切れになった作品をまとめて放送するという感じだった。

深夜なんかまだアニメは未開拓状態で、放送が終わるのも午前3時前後だった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:18:11
>>13
昭和50年代後半は、テレ東の夕方のアニメが5時55分開始で、
他局のニュースが6時00分開始…今と逆じゃんw

>>12
アニメはともかく、19時台にバラエティやドラマで
30分番組が当たり前にあった時代が懐かしい…

もっと遡れば、20時台とか21時台とかでも結構30分番組とか有ったよな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:53:59
さっきアニマックスで無印ドラゴンボールの1話をやってたので、86年春の頃のフジのアニメ

火曜1900 サザエさん(再)
水曜1900 ドラゴンボール
水曜1930 めぞん一刻
木曜1900 北斗の拳
土曜1830 ゲゲゲの鬼太郎
土曜1930 ハイスクール!奇面組
日曜0900 もりもりぼっくん(実写)
日曜1830 サザエさん(新作)
日曜1900 タッチ
日曜1930 愛少女ポリアンナ物語

これだけやってた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:02:14
>>15と同じ時期のテレ朝
平日1845 オバケのQ太郎
月曜1900 時空戦士スピルバン(実写)
月曜1930 銀牙−流れ星 銀−
火曜1900 藤子不二雄ワイド
火曜1902 パーマン
火曜1924 忍者ハットリくん
火曜1940 プロゴルファー猿
金曜1900 ドラえもん
金曜1930 宇宙船サジタリウス
土曜1730 機動戦士ZZガンダム(メ〜テレ制作)
土曜1800 超新星フラッシュマン(実写)
土曜1900 光の伝説(ABC制作)
日曜0830 メイプルタウン物語(ABC制作)
日曜0930 オバケのQ太郎(全国向け)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:11:41
>>14
20時台はわからないけど、21時台はかつてミュージックフェアとかやってたな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:19:58
19:00アニメ
19:30クイズ

このラインナップでやれよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:57:33
>>18
クイズはもちろん今の無個性のバカクイズや教科書クイズみたいなやつじゃなく
100人に聞きました、クイズダービー、ヒントでピント、ひらめきパスワードみたいな
個性的で無駄がなく面白いやつだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:55:14
>>19
あと下記の演出は禁止な
・内輪ネタ・無駄トークでの時間稼ぎ
・ワイプ・テロップの乱用
・山場CM・CMまたぎ・CM明けの巻き戻し
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:40:50
今でさえ深夜に追いやられてんだから、このまま少子化が進めばアニメが消滅するのは時間の問題と思われる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:46:56
日テレ、フジ、テレ朝は時期は違うが、全部の曜日の19時台前半でアニメを放送した経験がある。

日テレ
月曜 09年春まで長らくやってた(途中7年中断あり)
火曜 キン肉マン(最後の半年間)→ドテラマン(クレームが来て5カ月で打ち切り)→(一時中断)→仮面の忍者赤影(アニメ版)など
水曜 鉄腕アトム(1980年版)や、ドリモグだァ!(最初の3ヶ月間)など
木曜 ときめきトゥナイトなど
金曜 青春アニメ
土曜 ルパン三世第3シリーズなど
日曜 日テレドラえもん、シティーハンター3など
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:55:57
フジ
月曜 釣りキチ三平とか
火曜 サザエさん(再)
水曜 アラレちゃん→ドラゴンボールなど、01年3月まで長らくやってた
木曜 スペースコブラ→(一時中断)→らんぽう→北斗の拳
金曜 ストップ!ひばりくん→パタリロ
土曜 鉄腕アトム(モノクロ版)
日曜 06年9月まで長らくやってた

テレ朝
月曜 中断期間ありながら長らくやってた
火曜 怪物くん→フクちゃん→ぶーにゃん→ホームズ→藤子ワイド→エスパー魔美→(20年中断)→スティッチ!
水曜 グリム名作劇場→トッポジージョ→ハーイあっこ(初期のみ)→つるぴかハゲ丸
木曜 つるぴかハゲ丸→ハーイあっこ(水曜から移動)→クッキングパパ→H2(アニメ版)
金曜 今年で38年目突入
土曜 聖闘士星矢→悪魔くん→もーれつア太郎→金魚注意報→セーラームーンシリーズ→キューティーハニー→(5年中断)→クレしん(02年4月〜04年9月)
日曜 ゴワッパー5ゴーダム→リトル・ルル
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:32:12
80年代の19時台はアニメほんとに多かったよな、特にフジとテレ朝に。
日テレもそこそこ、TBSにも少なからずあった。
90年代から徐々に減り始めたが
それでも90年代中期くらいまではまだ数があったほう。
それが今ではテレ東以外壊滅状態。(そのテレ東さえも減ってきてる)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:54:54
メインターゲットのお子様は塾や公文や習い事で家にいない時代だからなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:55:26
>>24
86年頃のフジとテレ朝なら>>15-16を参照
日テレはどちらかと言えば夕方5時台に多く並べていた。
トランスフォーマーシリーズとか、ルパン再放送とか。
それに混じってお笑いマンガ道場ってもんもあったな。

TBSは昔からアニメの数は少なかった。自社制作で割と長くやってたのは科学アニメ・ミームいろいろ夢の旅の2年半(1983.4〜1985.9)ぐらい。
後はMBS頼みが多かった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:06:10
テレ東は土曜、日曜は19時台にアニメをやったことはなかったと思う。
ただ、18時台は以外にも全部の曜日で経験あり

18時台に全部の曜日でアニメ枠をやったことがあるのはあとはテレ朝ぐらいか?
月〜水 基本的に再放送
木曜 再放送→宇宙魔神ダイケンゴー
金曜 ダイターン3
土曜 長浜ロマンロボシリーズ
日曜 マグネロボシリーズ
長浜ロマンロボシリーズが終わった後に、あのスーパー戦隊シリーズが同枠で再開。平成に入るまでこの時間で放送された。
マグネロボシリーズが終わった後はテレビ夕刊を経て、1982年4月から現在まで28年間料理番組を放送している。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:30:39
>>26
確かTBS/MBS系は80年代以前はアニメを冷遇していたイメージが強いな、まさかそこがアニメ関係の
イベントを開くようになるとは当時は想像も出来なかったな、尤も一般人向けは昔ばなしとはじめて物語
シリーズが終わったのと同時に事実上滅んでしまったが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:55:14
>>28
そうだろうね。
俺も幼少の頃はTBS系のアニメで毎週見ていたのはまんが日本昔ばなしくらいしか思い浮かばない。

逆にテレ東なんかも80年代は新作アニメなんかにあまり力を入れておらず、多くが他局で過去にやったやつの再放送ばかりだった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:59:43
>>10
>クイズ王とかに荒らされて壊滅

これは一部の番組で、90年代前半はクイズ王に挑戦とか、クイズ王決定戦とかいったクイズマニア同士の番組なんかもやっていたんだが。

一方、老舗といわれてるアタック25は1度本選に出れば5年以上は予選会を受けることができないし、三枝の国盗りゲームなんかクイズマニアは予選すら受けさせてもらえなかったらしい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:29:49
>>28
> 確かTBS/MBS系は80年代以前はアニメを冷遇していたイメージが強いな、まさかそこがアニメ関係の
> イベントを開くようになるとは当時は想像も出来なかったな、

アニメに依存するテレビ局は自社制作力がないということだよ。
MBSにいたってはテレビ大阪をのぞく準キー局では一番制作力がないとおもう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:32:31
>>19
クイズ100人に聞きましたは人気絶頂期だった頃には1000倍近い応募があったそうだよ。
ウチの親戚も昔これに応募したそうだが、本選出場はかなわなかった。
今でも十分やれる番組なんだから復活すれば良いと思う。

>>8
昔は、東映の酒井あきよし、八手三郎、タツノコの吉田竜夫、笹川ひろしといった人が原案し、それをキャラクターデザインして脚本家たちがストーリー進行を展開するといった作品が多かった。
そのため、テレビオリジナル作品が結構多かった。
各コミックからのアニメ化が積極的になったのは1980年に入ってからで、Drスランプアラレちゃんを皮切りに、週刊連載作品が次々とアニメ化された。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:46:51
アニメが人気番組を終了or時間移動に追い込んだというのもあったな。
(左が作品名、右がそれのせいで犠牲になった番組)

Drスランプ→霊感ヤマ感
北斗の拳→クイズタイムショック
キャプテン翼→国盗りゲーム(実際は共倒れ)
タッチ→アップダウンクイズ、世界一周双六ゲーム
ドラえもん→スターに挑戦シリーズ
藤子不二雄ワイド→ぴったしカンカン、それは秘密です(後者は共倒れ)
オバケのQ太郎→ミユキ野球教室
ドラゴンボールシリーズ→生島タイムショック(一時期、テレ朝では黒歴史扱いされてた)

以下のは間違い
おぼっちゃまくん→クイズダービー(クイズダービー最終回時、テレ朝は南国少年パプワくんだった)
クレヨンしんちゃん→クイズ100人に聞きました(当時TBSの磯崎社長の鶴の一言で、人気番組であったにも関わらず打ち切り。実際、最後の年でも視聴率上位ランクに顔は出していた)


34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:12:39
TBS系列地方局の中には現在アニメを2本(「鋼の錬金術師FA」と「けいおん!!」)しかやってない局もあるなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:27:32
>>34
テレ東のアニメの番販とかもしてないとこがあるんだ。<JNN系列地方局
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:32:35
>>35
2本しかやってないのは民放5局地域のHBC・RSK

3〜4局地域でもその2本+他に1本の計3本しかやってない局もあるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:35:32
>>36
おお振りやってないとこ、意外と多いんだな。
関東だとテレビ雑誌にYBSとUTYの番組表あるけど、ここ10年くらいでフジ、テレ朝、テレ東から番販で放送してるアニメの数もだいぶ減ったもんだ。
かつてやってた枠が現在はテレビショッピングとかになってる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:03:31
>>33
アニメ同士で潰し合いしてたこともあったな。
しかもなぜか同じ出版社の原作漫画同士で。

めぞん一刻VSがんばれキッカーズ(小学館同士)
ドラゴンボール(Z)VSつるピカハゲ丸くん
おぼっちゃまくんVSらんま1/2(小学館同士)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:49:33
>>38
今でも名探偵コナンVSメジャー(小学館・週刊少年サンデー同士)ってのがあるw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:12:31
>>32
その結果業界の自力で立ち上げる能力がだんだん退化してしまい、やがて>>8のようなことになってしまい二進も三進も
行かなくなってしまった感じだな、まるで人の手を借りないと生きられなくなった栽培種の植物とよく似ている。
但しある遺伝子を何かの刺激で目を覚まさせることで、自力で生きる能力を復活させることができるかもしれない、そう、
今のプリキュアシリーズのように。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:00:58
各局アニメ

日テレ→小会社:トムス(東京ムービー)マッドハウス、プロダクションIG(2009年からHD化にともない、日テレ関連会社から外れフジテレビ&バンダイ系列に)
    独占契約:スタジオジブリ、カラー(庵野)

フジ→小会社:東映動画、プロダクションIG(2009年から)

テレ朝→小会社:シンアイ動画、東映動画
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:06:18
>>38
>アニメ同士で潰し合いしてたこともあったな。
>しかもなぜか同じ出版社の原作漫画同士で。
>ドラゴンボール(Z)VSつるピカハゲ丸くん
これ、集英社vs小学館だろ もっとも、同じ一ツ橋グループだけれども

個人的には ゲームセンターあらしvsあさりちゃん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:33:30
>>42
1982年だな。
同じ月曜19時枠の小学館の学習雑誌掲載同士の対決は。
しかも日テレのGCあらしは制作会社がテレ朝の子会社であるシンエイ動画だった(テレ朝のあさりちゃんは、東映動画が制作していた)。
結局両方とも裏の100人には勝てず、あらしは1年の放送予定が半年で終了。あさりちゃんも後を追うように改変期でもない83年2月で切られた。
で、あさりちゃんの後枠に入ったのが、日曜朝で高視聴率を稼いでいたあらしと同じシンエイ動画制作の忍者ハットリくん。
しかも1983年3月の1ヶ月は、平日18:50、日曜9:30、月曜19:00と1週に3回もハットリくんをやってるという珍事が発生した。

ただ、月曜19時のハットリくんも、ドラえもんが金曜に来た初期の頃と同様の放送形態で、新作1本、あとの2本は帯時代の再放送という形だったが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:51:28
昔のアニメソングは、約7〜8割近くがコロムビアからリリースされていた。
70年代後期は主役の声優が歌ってるもの以外は、大体男性はささきいさお、水木一郎が、
女性は大杉久美子、堀江美都子が主に歌っていた。それのバックにはこおろぎ73や、ザ・チャープスといったコーラスグループが歌っていた。

そして80年代に入ると、宮内タカユキ、影山ヒロノブ、山野さと子、橋本潮らが出てきて、
MoJo→宮内、ささき→影山、大杉→山野といった後継者に世代交代を図ることにも成功した。

しかし90年代に入ってからはこういった後継者が出てこなくなり、次第にコロムビアからリリースされているアニメソングも年々減っていってしまった。
昔を良く知る者にとっては、やはりアニメソング=コロムビアというイメージが強く残ってる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:20:50
>>41
TBSはないのね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:17:12
>>40
ABC歴代日曜830枠で原作があったもの
ステップジュン、まじかるタルるーと、GS美神、ママレードボーイ、ご近所物語
花より男子、クレヨン王国、明日のナージャ
おそらくこれだけだと思われる。ステップジュンは原作崩壊を起こしてこの枠では最短の10カ月しかやってなく(85.3.10〜86.1.12)、CS再放送、DVD化もされてない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:58:39
>>46
ステップジュンがCSやDVDで展開されないのはそのことで原作者が制作サイドとの
関係が悪化した可能性が高いな、あとナージャはオリジナル企画ですよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:00:51
>>47
元々ステップジュンは週刊少年マガジンの増刊号でやってたやつで、原作も少年向けの内容だった。
ところがアニメ化にあたって、無理矢理少女向けの内容に改竄してしまったのがいけなかった。

ステップジュンと同じ時期にやってたコンポラキッドも元は週刊少年マガジンで「コンポラ先生」というタイトルで連載されていたもので、
これもアニメ化になった際、無理矢理低年齢向けに改竄してしまい原作崩壊起こして7カ月で打ち切られてしまった(85.6.3〜12.23)。
こちらもCS再放送、DVD化されていない。

原作崩壊した作品は作者を怒らせてCS再放送、DVD化されてないのが多いね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:35:53
>>48
コンポラキッドは当初1年だったのが半年で終わったのはそんなトラブルが生じていたんだ。
あと作者が死んだら出せるかも、遺族等には札束積めばどうにかなるはず。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:46:48
>>49
原作崩壊したうえに、視聴率も低迷していた(裏の日テレがキャッツアイ→ダーティペアと強力なものをやっていた)。
その後金曜1930と枠交換して1986年1月から1年9カ月間この時間はメタルヒーロー枠となった。

このメタルヒーローも月曜最後の半年はシティーハンターにやられてたわけだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:59:20
メタルヒーローはその後日曜朝の藤子アニメと枠交換になり日曜朝9:30に移動したな
そしてジバンの途中で朝8:00に移動、これが今のライダー枠に至っている。
考えてみれば今のニチアサキッズ枠の前身は「島流し」で生まれたんだな、それが今
となっては販促の重要拠点だし、本当世の中どう転ぶかわからないものだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:08:55
>>51
4枠とも実は全部島流し
メーテレ枠 金曜1800→土曜1730→土曜1700→日曜700(ビーダマンの途中から)
戦隊枠 土曜1930→(一時中断)→土曜1800→金曜1730→日曜730(メガレンジャーの途中から)
メタル枠 金曜1930→月曜1900→日曜930→日曜800(ジバンの途中から)
ABC枠 土曜1900→日曜830(メモルの途中から)

枠移動した最初の放送日
メーテレ 98/4/5
戦隊 97/4/6
メタル 89/4/2
ABC 84/10/7

日曜朝枠で一度も島流しをしてないのはフジの不思議コメとか、テレ東のテレ大枠などがある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:17:15
ちなみにジバンが日曜8:00に移動した理由は89年4月改編で10時台にサンデープロジェクトを始めるにあたり、10:30からのABCドキュメント枠が9:30に移動したため。
それでジバンも移動せざるを得なくなり、がまつ屋釣りある記が終了して空いた日曜800枠に移動した。
なお、テレ朝での8時前に時刻表示が消去となるのはそれ以前からで、この釣り番組をやってたときも時刻表示はありませんでした。

戦隊シリーズもJチャンを始めるにあたり移動せざるを得なくなり、当時7:00からのテレメンタリーを深夜に降格させ、
7:30からのオリジナルコンサートを7:00からに移動してその空いた7:30枠に移動させた。
丁度この時期から民放各局とも平日夕方のニュース枠繰り上げが行われていた。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:15:27
>>44
主題歌のあゆみってアルバムを全て持っていればわかるが、第4集と第5集では歌い手さんのラインナップがだいぶ変わってる。
時期的には世代交代は84年〜85年ぐらい
55懐かしテレビ板より転載:2010/05/21(金) 09:35:36
夜7時、テレ朝と日テレの仁義無き戦い

   テレ朝           日テレ
72 魔法使いチャッピー     正義を愛する者月光仮面
                 ワイルド7 ※実写
73 バビル2世         流星人間ゾーン ※実写
   ミラクル少女リミットちゃん 僕は叔父さん ※郷ひろみ主演
74 魔女ッ子メグちゃん     柔道賛歌
                 スーパーロボットマッハバロン
75               ガンバの冒険
   アンデス少年ペペロの冒険  元祖天才バカボン
76 ザ・カゲスター ※実写   
   5年3組魔法組 ※実写
77 激走ルーベンカイザー    ルパン三世
78 魔女っ子チックル
79 赤い鳥のこころ
   花よめは16才 ※実写
80 生徒諸君 ※実写      あしたのジョー2
81 タイガーマスク2世     新ど根性ガエル
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:42:07
続き
82 あさりちゃん        ゲームセンターあらし
                 忍者マン一平
83 忍者ハットリくん ※枠移動 キャプテン
                 キャッツ・アイ
84               ガラスの仮面
                 キャッツ・アイ第2期
85 名探偵ホームズ       
   コンポラキッド       ダーティペア
86 時空戦士スピルバン ※実写 ロボタン
                 ボスコアドベンチャー
87 超人機メタルダー ※実写  シティーハンター
   藤子不二雄Aワールド
88               「追跡」開始でアニメ消滅
89 ビリ犬なんでも商会
   魔法使いサリー
91 一時アニメ休止
92 クレヨンしんちゃん
96 ↓金曜へ枠移動、アニメ消滅  ガンバリスト駿
97                金田一少年の事件簿
00                犬夜叉
04                ブラックジャック
06                結界師
08                ヤッターマン
09                ↓日曜朝へ移動、枠消滅
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:19:47
>>34
あと、日テレ系のテレビ岩手。
アンパンマンを放送していないため2本しかない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:40:45
ABC日曜830枠での総本数では、新メイプルタウン・パームタウン編が一番少ない
ステップジュンが全45話だったが、新メイプルは全44話。
もっとも、#39以降は放送時間を15分に縮小し、2週に1話という設定になってた影響もあるが。

ちなみに、26年の歴史中、年を越せなかった唯一の作品でもある。
(ビックリマン、まじかるタルるーと、クレヨン王国は2回年を越している)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:32:29
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:03:57
>>58
そういえばこの年までは11月第1週の放送休止はなかったんだよなぁ。
翌1988年から全日本大学駅伝が11月第1週に入って以降毎年11月最初の日曜は休止となった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:24:29
広島の場合
>>42
HOMEはハゲ丸が土曜17:00からで、水曜19:00はテレ東のオズの魔法使いだった。
>>53
HOMEは日曜8時に移動してからジバンが土曜朝に遅れネットだった。
農協提供のドキュメンタリーが移動できなかったから。
その前のがまかつも遅れネットだった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:42:12
>>28
TBSテレビとテレビ東京はアニメと一般番組における地位が逆転しているのが興味ぶかい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:45:24
テレ朝の木曜1850→水曜1900枠ってローカル枠だったからな。
実際、ABCはCPパワー→ハゲ丸は同時ネットせず、後の太郎と花子に似たやつやってたらしいし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:05:50
つーか通販屋と宗教団体に丸投げでいいやん
現場馬鹿はリストラね、
「コンテンツwで勝負する」とか
別の意味でのデムパ飛ばしてるうちに
どんどんジリ貧になっていく
TBSのように貸ビル業に業態転換するほうが
まだまし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:35:13
>>55
宇宙戦艦ヤマトが抜けてるぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:40:24
>>56
テレ東の82のとこに伝説のアニメ、手塚治虫のドン・ドラキュラがあったな。
フジの88のとこには魁!男塾があった。
なお、後者はローカルセールスのため、一部のFNN系列では別時間や、未放送の地域もあった。
(これは、現在のネプリーグまでこの枠はローカルセールスが続いている)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:46:53
テレ東の月7枠は作ったり壊したりしてるな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:56:44
サザエさんの裏では41年の歴史の内、日テレ、テレ東がアニメ枠を置いたことがある。
ドラえもんの裏では29年の歴史の内、在京民放全てがアニメ枠を置いたことがある。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:50:23
>>68
火曜の再放送の裏ならおそらく22年間の放送のうち、在京民放全局あると思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:49:40
>>69

日テレ >>22
TBS 草原の少女ローラ
テレ朝 ガイスラッガー→???→キャプテンハーロック→サイボーグ009→(中断)
→怪物君→フクちゃん→オヨネコぶーにゃん→ホームズ→藤子ワイド→エスパー魔美
テレ東 げらげらブース
こんな感じか?
ただ、テレ朝の氷河戦士ガイスラッガーは社名変更して最初に制作されたアニメなのにわずか4ヶ月、20話で切られた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:33:00
80年代の各局の主力アニメ担当プロデューサー

日テレ 武井英彦 清水篤
フジ 前田和也 清水賢治
テレ朝 小泉美明 碓氷夕焼 加藤守啓
テレ東 中村継臣
ABC 鍋島進二
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:13:57
>>71
テレ朝オバQのよっちゃんは、この小泉美明さんがモデルだもんな。
あと、キテレツの初代OPの2番の歌詞に「♪賢治くんと手を〜」は清水賢治さんがモデル

あと朝日放送の鍋島さんは金子信雄の楽しい夕食のプロデューサーもしていたな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:07:20
>>56
クレしんが移動したのは裏のフレパが強かったからだっけ?
今そのフレパはもう7%にすら届かなくなったが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:20:56
>>73
その東リ!
日テレもネプリーグに食われたことや、サプライズ新設に伴い移動を余儀なくされた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:54:55
昔はテレ朝のゴールデンのアニメはバランスよく編成されていたな。
1984年当時でみると
19時台前半 幼児〜小学低学年向き
月曜 忍者ハットリくん
火曜 オヨネコぶーにゃん
金曜 ドラえもん
土曜 とんがり帽子のメモル
19時台後半 小学高学年以上向き
月曜 The かぼちゃワイン
火曜 夢戦士ウイングマン

などとか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:41:37
テレビ東京はTBSテレビにお株をうばわれたと最近よくいわれているが、テレビ東京のアニメにたいするスタンスは子供にみせるものというものだから、おたくむけ特化ができなかったのだろうな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:19:58
>>76
確かにテレ東深夜は一時期と比べてアニメの本数が減ったね。
昔はTBSと同様、アニメの新作には消極的だったのに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:49:41
>>76
TBS製作アニメはヲタ向けに特化した結果、少女キャラを並べられる作品なら良いという発想になった。
故に、「けいおん」や「ひだまりスケッチ」の如く、男キャラを殆ど排除した作品ばかりになる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:54:28
TBS/MBSは日本昔ばなしやはじめて物語ほどの長寿ものを作ったのに何故これの
ノウハウを活かした新時代のコンテンツが生み出せなかっただろう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:13:50
>>79
80年代にアニメを冷遇しすぎたのがいけなかった。JNN系列は
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:27:12
>>75
かぼちゃワインやウイングマンなんかは今じゃ絶対深夜枠での放送だろうな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:46:57
>>22
TBSも調べたら平日は19時台前半全部放送経験あり

月曜 ビッグX
火曜 草原の少女ローラ→ダイアポロン→ロボッ子ビートン
水曜 ザ・ウルトラマン
木曜 アシベ→ダイの大冒険
金曜 じゃりん子チエなど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:34:04
日本昔ばなしがテレ朝(当時NET)系でやってた時期があるのを
知らない人も多いだろうな。

>>75
テレ朝といえば非藤子物の大部分は東映作品中心のイメージが強いけど、
一時全国ネットから「/tv asahi 東映アニメーション」は消滅してたんだな。
プリキュア枠は「ABC」だし。
ABCは元々東映より松竹との関連性が強かったが、これも大阪腸ねん転解消の産物だな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:22:54
日テレが最近おかしくなってるね
ネウロを最後にクオリティが下がりぱなし
系列がアニメに対して消極的なのが原因だと思われる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:06:12
>>83
ABC/東映はメモルから26年間ずっと続いてるな。
元々の土曜19時枠は別の制作会社がやってたのに。
メモルの前にやってたスパンク〜ジョージィの3作品は東京ムービーが制作
中断を挟んだ以前は日アニが制作を担当していた。

あと、テレ朝でもシンエイと東映以外だと、サジタリウスが日アニ制作、あかぬけ一番がタツノコ制作だったな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:22:46
>>84
制作費削減でどこも酷いよ
特にフジ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:57:19
>>40
アラレちゃんが大ヒットする以前は、週刊少年ジャンプ連載作品のアニメ化はそんなに多くなかった。
アラレちゃんのヒットを機に、翌82年にはスペースコブラが、
83年にはキャプテン、キン肉マン、ストップ!ひばりくん、キャッツ・アイ、キャプテン翼が、
84年には夢戦士ウイングマン、よろしくメカドック、北斗の拳がそれぞれアニメ化された。
こち亀に至っても、85年に一度アニメ化の話があって、パイロットフィルムも制作されたが、実現には至らず、それから11年後の1996年になってようやくアニメ化にこぎつけた経緯がある。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:23:38
>>87
弾切れだったからじゃないか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:00:45
>>86
ほとんど再放送に近いDB改流しているぐらいだからね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:22:30
DB改は放送予定は2年だから、来年春にはフジの日朝からアニメ撤退も考えられるぞ!
報道2001がワッツニッポンみたいな感じな内容にリニューアルすれば9:55まで時間延長もありえるだろうし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:11:16
>>86
フジはアニメ部門仕切ってるのが女(松崎)って時点で駄目だろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:43:13
そんなDB改もサンデーモーニングに完敗してる時点でもうリメイク失敗だろw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:47:06
つーかDBってそんなに面白いか?
子供にもまだ人気あるのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:59:29
>>93
視聴者の大半はZを見てた世代。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:13:30
もうフジのアニメはサザエさんだけで良い。
日曜朝は9:55までとくダネサンデーでも始めて報道2001と連携して生放送強化汁!

ついでにノイタミナも廃止して通販番組でもやってたほうが経費もかからなくて済む。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:18:03
日テレ、TBSはアニメ枠全廃
テレ朝ゴールデンからアニメ枠全廃
フジ、日曜朝からアニメ枠全廃

97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:33:49
>>95
今のところ視聴率は低迷してるが、ノイタミナは深夜の割に視聴率が高い。しかも関連商品の売れ行きがまあまあ良い。
だから今年度から枠が1つ増えた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:46:57
>>96
それは厳しいんではないか?
テレ朝金曜19時前半は腸捻転以前から37年間ずっとアニメ枠維持していた枠だが。

そのドラえもんも丁度F先生が亡くなった頃に打ち切りの話があったんだよなぁ。
あそこで打ち切られていたら今のテレ朝のアニメ枠は日曜朝ぐらいしか残ってなかったかも。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:25:34
>>95
セル編やって、その後ブウ編もあるんだぜ!
10ヶ月でそこまで進むんか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:49:11
>>85
ABC土曜19時の日アニは1977年4月から3年しかやってなかた。
ギンガイザー→若草のシャルロット→はいからさんが通る→りすのバナー→こぐまのミーシャ
以上3作品。はいからさんが通るは視聴率低迷で打ち切ったため、同じ作者のあさきゆめみしがアニメ化されず。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:50:32
×3作品→○5作品
打ち間違えたorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:53:47
>>95>>96はおそらくアニメ嫌いな人間の書き込みかと
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:11:19
>>98
ジャングル黒べえ(1973.3.2〜9.28)
エースをねらえ!(1973.10.5〜1974.3.29)
昆虫物語 新みなしごハッチ(1974.4.5〜9.27)
ジムボタン(1974.10.4〜1975.3.28)
=======ここで腸捻転=========
勇者ライディーン(1975.4.4〜1976.3.26)
マシンハヤブサ(1976.4.2〜9.17)
キャンディ・キャンディ(1976.10.1〜1979.2.2)
花の子ルンルン(1979.2.9〜1980.2.8)
魔法少女ララベル(1980.2.15〜1981.2.27)
ハロー!サンディベル(1981.3.6〜1982.2.26)(#28以降は金曜19:30〜20:00)
ドラえもん(1981.10.2〜2005.3.18)
水田わさびの糞ドラえもん(2005.4.15〜)

現在までで12作品しかやってない。更に主題歌の面でも大杉久美子が3作品、堀江美都子が6作品歌っている。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:20:18
>>103
意外とドラえもんが来る前もそんなに多くはやってないんだね。
有名なのとこではキャンディくらいか。
サザエ枠も4作品ぐらいしかやってなかったと記憶してるが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:39:48
>>104
ではフジ日曜18:30枠
リボンの騎士(1967.4.2〜6.25)
マッハGoGoGO(1967.7.2〜1968.3.31)
ゲゲゲの鬼太郎(1968.4.7〜1969.3.30)
忍風カムイ外伝(1969.4.6〜9.28)
サザエさん(1969.10.5〜)

サザエさんが5作目。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:48:02
アニメはまだ
いい方だろ。
時代劇なんか
酷いもんだ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:53:12
>>106
10年くらいで随分と廃れちゃったもんな。レギュラーの時代劇枠も

昔は
月曜 水戸黄門(TBS)
火曜 長七郎江戸日記(日テレ)
水曜 銭形平次、鬼平犯科帳(フジ)
木曜 遠山の金さん(テレ朝)
土曜 暴れん坊将軍(テレ朝)
日曜 NHK大河ドラマ
と毎日あったのに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:23:19
>>104
クレしんが来る前の金曜7:30分枠もそんなにアニメは多くなかったような気がする
宇宙刑事とか実写ばかりだった記憶がある
まる子が来る前の日曜18時枠は結構多かったな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:57:21
>>108
サンディベルとサジタリウスだけだったと思う。
サンディベルがドラえもんの影響で金曜19時台後半に来るまではレッドピッキーズっていう中高生向けドラマをやっていた。
サンディベルの後番組があの宇宙刑事ギャバンで、これが始まった影響で裏のカックラキンは子供の視聴者が激減してしまった。

平成に入って以降は長年はなきんデータランドというランキング番組をやってたね。
その後はなきんはリニューアルに失敗して打ち切り。それでクレしんを現在の金曜に持ってきた。
クレしんが土曜に一時期行ってた時はあたしんちもやってたけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:45:57
>>108
中断前まではタツノコ枠としてやってたな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:22:13
>>107
金曜は朝日系で
必殺シリーズを
放送していました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:13:44
クレしんもフレパに負けた頃に一度打ち切りの話があったみたいだね。
金曜に移動して再び人気を吹きかえしたけど。

元々は1年間の予定だったのに半年で視聴率が20以上出すなどして人気番組の仲間入り。

ちなみにクレしんの後番組には藤子F原作のウメ星デンカを予定していたらしいが、クレしんの人気に伴い制作中止。既に制作していたパイロットフィルムは94年春の映画に回された。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:54:11
>>109
サンディベルが移動した時、レッドビッキーズが日曜19時(ABCのクイズ枠)に移動して、
制作がテレ朝からABCに変わった。ABCと東映のドラマは少ないな。
ゴワッパー5ゴーダムはABCからNETに変わったから、その逆だな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:07:50
>>113
ABCクイズ枠はそれ以前がメナード枠、それ以降が武田枠だったな。
制作局移管は他に石坂浩二のクイズなんかもあった。


ゴワッパーの開始が今の日曜830枠の原点にもなるんだよな。
1年後に土曜19時のメナード枠と交換して最初はABC・日アニ枠、その後1980年に1度バラエティ枠で中断するが、その後ABC・東京ムービー→ABC・東映へと制作会社が変わった。
ABC・日アニ枠が設立した時にもう既に裏のTBSは日本昔話を放送していた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:29:56
>>109
はなきんは今のお願い!ランキングの原型みたいな感じだっだな。
元々はニュースシャトル金曜のデータフラッシュが最初だから通して8年半やってたことになるのか。

毎年年末にはアニメ大賞とかいうのがあったな。
あのとき2ちゃんがあったらさぞかし実況スレは盛り上がったいただろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:57:12
フジはことごとく枠を潰したもんな。
アラレちゃん、ドラゴンボールなどの名作を生み出した30年続いた水曜19時前半枠
タッチ、キテレツなどの名作を生み出した40年近く続いた日曜19時前半
視聴率が低下したという意味で枠消滅。

元々前者はアラレちゃんを当てるまでは霊感ヤマ感、後者はタッチを当てるまではアップダウンクイズ、双六ゲームに苦戦してコロコロ変わっていたらしいが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:15:23
フジは80年代から視聴率に拘ってる局だからね。
視聴率が前作より大幅に低迷していれば夕方に飛ばされたりしたこともあった。
アニメ枠廃止して日曜朝9時台にも生放送番組拡大しろという意見もあるが、日曜朝9時台はローカル枠だからそことの調整がうまくいかなければ生放送番組の時間拡大の可能性はないぞ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:22:21
>>44
主題歌がタイアップだらけになってしまってからはアニメもだんだんつまらなくなってきた気がする。
ただ、日テレとフジは関連会社にレコード会社を持っているのでそこから出してた曲も昔から多かったな(日テレ=バップ、フジ=キャニオン)。
80年代のアニメソングでコロムビアから出してたのはテレ朝が一番多い。
83〜88年のアニメソングを集めた続々々々主題歌のあゆみだと44曲中21曲がテレ朝のアニメ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:01:14
>>116
どっちの枠を潰したのはワンピだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:24:45
>>118
テレ朝はシンエイと東映の作品が大抵コロムビアから出していたからね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:55:57
>>120
翼男も銀牙も星矢もここからリリースされていたな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:11:20
>>119
というと、ワンピースがあそこで最終回迎えたら後枠はいいとも9:30からスタート?
でもかつていいとも増刊号は9:30スタートだった時期があったんだよなぁ。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:42:48
>>122
その前に今のワンピース枠でモスピーダとかもやっていたな。
自分はパーマン見てたが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:45:50
テレビ東京にとって18時台のアニメはあった方がいいのかない方がいいのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:06:16
>>125
あの時間に並べるようになったのは平成に入ってからだからね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:05:41
今ワンピースやってるフジ日曜9:30枠のアニメはアトムが最初じゃなかったんだね。
俺も日曜朝9時台はフジの不思議コメ→テレ朝の藤子アニメで過ごしていたから全然知らなかった。

不思議コメは関テーレでは途中で切られたんだよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:11:52
>>108
フジ日曜18:00枠
リボンの騎士(1967.7.2〜1968.4.7)
===一時中断===
スーパープレジデント(1969.8.17〜9.28)
ハクション大魔王(1969.10.5〜1970.9.27)
いなかっぺ大将(1970.10.4〜1972.9.24)
科学忍者隊ガッチャマン(1972.10.1〜1974.9.29)
てんとう虫の歌(1974.10.6〜1976.9.26)
ポールのミラクル大作戦(1976.10.3〜1977.9.11)
一発貫太くん(1977.9.18〜1978.9.24)
科学忍者隊ガッチャマンU(1978.10.1〜1979.9.30)
科学忍者隊ガッチャマンF(1979.10.7〜1980.8.31)
とんでも戦士ムテキング(1980.9.7〜1981.9.27)
ダッシュ勝平(1981.10.4〜1982.12.26)
未来警察ウラシマン(1983.1.9〜12.24)(#13以降は土曜18:30〜19:00)
====一時中断====
あんみつ姫(1986.10.5〜1987.9.27)
のらくろクン(1987.10.4〜1988.10.2)
ひみつのアッコちゃん(1988.10.9〜1989.12.24)
ちびまる子ちゃん(1990.1.7〜1992.9.27)
ツヨシしっかりしなさい(1992.10.4〜1994.12.25)
ちびまる子ちゃん(1995.1.8〜)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:20:32
民放の上のほうの考え方が
視聴率≒売上 優先主義
から
費用対効果≒利益 優先主義
になってるからね

だから人間、とりわけ「外部の人間」が多数必要な
「アニメ」は嫌われる、外部業者=外注費 だからね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:28:22
>>118
今やポニキャンは、音楽でも映像でもフジのアニメから締め出され、
すっかりTBSアニメのバーターのようになってしまった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:24:28
>>130
80年代の世界名作はポニキャから出してたのが多かったな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:37:14
>>129
その論理なら少ない予算で
関連グッズや映画の興業収入が入ってくるアニメのほうが
有利だと思うんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:29:54
アニメは制作費がかかりすぎる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:51:30
>>133
コストパフォーマンスがよくない。
子供の人口がおおかった時代は手抜きしてもみてくれたのだからおいしいコンテンツだったのだろうが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:10:55
>>120
ただドラえもんでも映画の主題歌は武田鉄矢が多く歌ってた関係で
ポリドール(ユニバーサルミュージック)が強いよな
新ドラになってからも一昨年の絢香を除けば
ユニバーサル所属の歌手(mihimaru GT・柴咲コウ・青山テルマ)だし

今年になって出た映画主題歌集も武田鉄矢&海援隊の曲のみ収録のやつと
それ以外で集めたやつの2枚出してるし(前者がポリドール・後者はコロムビア)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:04:01
>>135
ドラえもん映画主題歌でコロムビアから出してたのは

恐竜、宇宙開拓、大魔境、海底鬼岩、鉄人兵団、竜の騎士、パラレル西遊記
これしかない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:27:34
>>136
そっちの意味で捉えちゃったか、スマン
武田鉄矢&海援隊以外が歌ったやつの主題歌集が
コロムビアから出たって事を言いたかったんだけど
(特にねじ巻き都市〜ワンニャン時空伝の間は
主題歌を出したレーベルが作ごとに変わってるみたいだし)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:30:15
ドラは映画のためにテレビが続いているようなものだな、でも同じような状況のコナンは昨年ゴールデンを追われて
しまったし、ドラも最近テレビシリーズが低迷しているしそろそろゴールデンでの存続が難しくなり始めているかも
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:32:04
とりあえずテレ東が独自路線である限りは平日18:00〜19:00は鉄板
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:58:09
>>138
テレ朝金曜19時前半枠でのバラエティは、今のところ前武の番組が最後らしい。
その後は特撮枠を経て、>>103に続く。
丁度フジもこのテレ朝(当時NET)で前武の番組やっている頃から昨年ペケポンを当てるまで38年も苦戦していた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:36:18
>>135
でもF先生が亡くなった時に金八は「F先生が亡くなった今、私はドラえもんの映画の主題歌の作詞を勇退しようと思います」と発言してからタイアップ色が強くなったんだよなぁ。
F先生も生前、彼の曲では宇宙小戦争の曲が一番お気に入りだったみたいだし。
オープニングは日本誕生の時に歌い手が大杉→山野と変わって以降、南海以外はそのままだった希ガス
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:44:17
>>44
ささき→影山
これはどうかと思うぞ!

ささきいさおはどちらかといえば、演歌、歌謡曲歌手のような雰囲気で、影山はロック歌手のような雰囲気だからな。

喪女→宮兄はほぼ同世代。年も3つしか違っていない。
シリーズ系の作品も喪女が歌った翌年に宮兄が歌ってるし。
(喪女がダイナマン歌った翌年に宮兄がバイオマン歌ってるし、喪女がアルベガス歌った翌年に宮兄がレザリオン歌ってる)

どちらかといえば、後釜への世代交代は、
ささき→宮兄
喪女→石原慎一
のほうが正しいと思われ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:59:53
>>141
あれは名曲だね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:27:32
>>127
不思議コメはその後オッサンとKBS。
山陰中央は日本海のマストバイ化の余波であぼ〜ん。
新広島は中国電力提供番組(司会が前田五郎ww)のせいで遅れネット。
>>135-136
銅鑼に関しての例外は84年のビクター(Kyon2)だな。
ソフト化した際に使えなかった。
>>142
実際、ささきは歌謡曲もやっている。
影山がいたレイジー(実質ラウドネスの前身)は元々ハードロックバンドだったが、
事務所の営業政策でアイドルを演じさせられていた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:04:16
元々日曜朝は政治経済関連や旅番組とかが多かった。
1979年にドラえもんが来るまでは日曜朝は子供向け番組はなかった。
ところが、朝8:30では子供がうるさいと親からクレームが来て1年後に9:30開始に
その後ウルトラBまで7年半この時間は藤子作品路線が続いた。
日曜朝子供番組の開拓に成功したおかげで、フジが1981年10月に子供向けドラマとさて不思議コメ枠を立ち上げ、日テレが1983年4月に朝10時台にキン肉マンを開始させた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:24:47
>>144
それでか。エンディングを大魔境の主題歌に差し替えてたのは。

>>144
堀江美都子、山野さと子も80年代の一時期、ポップスシンガーとしてレコード出してたな。
147スポンサーもりなが:2010/06/08(火) 00:03:57
>>128
日6タツノコ、フジアニメ
おらぁグズラだど
ドカチンが、ぬけている。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:56:53
>>90

それじゃ「ワンピース」もDB改と共に終了を余儀なくされるのかね?。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:41:41
NHK教育が存在するかぎり不滅。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:32:47
これまでに4大週刊少年誌で一番アニメ化が多かったのは週刊少年ジャンプの作品?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:23:34
>>149
20年以上前まではNHK教育でアニメなどひとつもやってなかったのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:06:48
>>27
長浜ロマンロボシリーズは、八手ロボットシリーズにリニューアルして9作続いた

1.超電磁ロボ コンバトラーV
2.超電磁マシーン ボルテスV
3.闘将ダイモス
(ここまでがNET→テレビ朝日制作)
4.未来ロボ ダルタニアス
5.宇宙大帝ゴットシグマ
6.百獣王ゴライオン
7.機甲艦隊ダイラガー]X
8.光速電神アルベガス
(ここまでが東京12チャンネル→テレビ東京制作)
9.ビデオ戦士レザリオン
(この作品だけがTBS制作)

放送枠もNET→テレ朝のとこ以外は2010年現在もアニメ枠として放送してる。
(ダルタニアス→ゴライオンの途中までが現在のイナズマイレブンのとこ、ゴライオンの途中→アルベガスまでが遊戯王のとこ
レザリオンが現在のハガレンのとこ)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:27:14
テレ朝は今になってなぜデジモンをフジから買い取ったんだろうか?
フジが低視聴率で手放した物件を。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:06:10
>>153
放送外収益だな、数字は取れなくても関連商品が売れればOKということらしい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:19:21
フジはドラゴンボール改があるから他に売ったんでしょ。
実際、ドラゴンボール改はデジモンの倍くらいの数字取ってるんだから。

しかしこういうのにテレ東がなぜか買い取らなかったのかが不思議だ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:45:50
>>155
テレ東では視聴可能エリアが狭すぎる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:42:12
>>155
金がないから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:23:48
テレビ東京と東映アニメーションはあまりつきあいがないからね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:52:41
>>155

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」がTBSでドラマ化されたのは、フジテレビの権利切れと権利の更新をしなかったことから、TBSが映像化の権利をもらって「香取慎吾のこち亀2009」が制作されたのと同じか?。
話は変わるが、何処かの掲示板で「アニメを見たければ地上波でなくBSかCSで」と言うテレビ局の番組編成に不満を持つ人の書き込みがあったけど、こういう場合どこに相談したらいいのか?。







160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:40:28
>>158
>>152の5作品だが、これはテレビ東京は制作に関与してないんだよなぁ。
日テレも決断以降ほとんど制作に関与してないし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:10:26
>>160
ダルタニアスとゴットシグマは関与してる。
プロデューサーに東京12チャンネル→テレビ東京の江津兵太が関わってるから

ゴライオン、ダイラガー15、アルベガスの3作は制作が東映、東映エージェンシーなので関与してない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:10:12
ちびまる子、サザエさん、ドラえもん、クレしんレベルだったらあと数十年は続くんじゃね?
これらがもし終了したら、国民的に多大な影響が出そうだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:14:03
>>162
いや、最近は長寿アニメが無駄に多すぎるよ。
20年前に10年以上続いてたアニメはサザエ、日本昔ばなし、ドラえもんくらいで
ドラえもんでさえやっと10年到達したくらいだったのに
今や10年どころか20年にさえ到達しそうなアニメがわんさか。

>>162のアニメの他にも、アンパンマン、名探偵コナン、ポケモン、ワンピース…
さらにはドラゴンボールみたいな過去の作品も引っ張り出してくる。
こういう安定にすがって無駄に長寿アニメを延命・増加させてきた姿勢が
新しいヒット作を生み出す意欲を減退させ
現在のテレビアニメ衰退の一因になってるんじゃないかと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:36:33
>>117

>>116

自分もフジが日7アニメ枠を潰した後で、ネプリーグとヘキサゴンで高視聴率を稼ぐようになってからアニメを見なくなった。
フジもいい加減バラエティを辞めて、テレ朝みたいにアニメ枠新設すればいいのに。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:32:51
実際、テレ朝サイドも池上彰のニュースショーを火7のまま続けてればよかったと思ってるんじゃない?
水8で復活したけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:52:41
>>153
買ったと言うより
フジの枠をDB改が占拠してるからここしかなかった。
東映はテレ朝の大株主でもあるし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:38:50
>>166
ま、フジでどうしてもやるとしたら他は深夜しかなかったもんな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:21:04
ヘキサゴンは早く終わってほしいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:04:47
>>117
実際、秋田ではMBSの日曜22時台のをあそこでやってるし、富山ではそこの後半枠に新婚さんいらっしゃいをやってるからね。
新報道2001の10時までの時間拡大はまず日曜討論がある時点で無理。

仮にその時間のアニメ枠を廃止した場合、新報道2001を7時スタートにして、僕らの時代を9時前半に持ってきて、
笑っていいとも増刊号を26年ぶりに9時半スタートにするしか方法はない。
現状でも水曜日のダイジェストは11時24分以降じゃないとできないしね。
でも、これでもローカル局は大いに番組の移動を余儀なくされるけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:22:10
近い将来は日9アニメ枠打ち切りでめざましにちようびの放送が実現しそうだね

171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:17:53
>>169
中国地方は9時台後半が中国電力一社提供のブロックネット枠だな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:46:58
>>170
DB改が3年目やるかどうかだな
何とか新声優確保して鬼太郎6期にいくか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:54:08
デジモンは好調だからといってシリーズを何回も続けたから視聴者に飽きられて視聴率低下を招いた。
これは現在のABC830枠も同様。
プリキュア第1シリーズが好調だからといって引き延ばして現在は第1シリーズの半分も視聴率取ってないしね。
そろそろ来年くらい見切り付けて別の女児向けアニメやったほうが良いと思うよABC。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:47:55
開き直って、大きなお友達向けに特化した方がいいと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:34:50
ABC830枠でのシリーズ物

メイプルタウン 2
ビックリマン 3
どれみ 4
プリキュア 7(2010年現在)

備考
・メイプルタウンは当初、1年弱の中断後、第3シリーズの構想があったが、ビックリマンの人気で制作中止(代わりに、ビックリマンの続編が作られた)
・ビックリマン第3シリーズは、前2作より視聴率が低迷したためシリーズ終了

>>174
ご近所、アニメ版花男がコケたため、あの枠での女子中高生向けはもうないと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:40:27
DB改は魔人ブウ編までは確実に放送するだろうな
その後番組が鬼太郎になるっぽいね

177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:49:44
>>176
目玉おやじが亡くなった現在、もう鬼太郎はやらないほうが良いと思う。
DB改終了後、アニメの構想がなければ>>169のような編成にしたほうが良い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:02:28
フジの日曜9時台後半枠はレジェンズが終わった後は、当初、ふたご姫をやる予定だった。
しかし、ライブドア事件の影響でテレビ東京に持ってかれてしまった。

そのため、ワンピースがこの枠に移ってくるまでの間、おすピー&ロンブーの番組を放送していた。
当初はつなぎ番組として制作されてたせいか、いかにも安っぽい感じだった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:10:35
夕方のまる子とサザエさんは安泰だな
この2つは終われそうにもない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:16:08
>>179
そうだろうね。
でも最近はバンキシャも数字上げてるからバンキシャVSまる子+サザエの二強時代は数年は続くだろうね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:26:33
>>179
でもそれらの制作会社はアニメ業界板の其々の該当スレを見る限り後進といえる人材等が育っていない気がする。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:13:02
良スレ保守。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:23:47
実質、テレ東がアニメに力を入れるようになったのはエヴァが成功してからだな。
1996年より深夜アニメ界に進出し、1998年に土曜と日曜朝帯にも進出。
2001年には、日曜夕方にも進出したがこちらは笑点の裏で人知れず撤退してしまったけど。

なお、週末朝に進出した当初は土曜朝7時台と日曜テレ大枠のみ(土曜がG武蔵RV,たこ焼きマント、日曜がファンシーララ)の3作品だけだった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:34:23
フジは一時期深夜アニメを26時台〜27時台に週5本くらい放送していたが、一部間引きをやったり、機器点検のために深夜放送を25時台で終わらせたり、何の理由もなく休止して通販番組に差し替えてたりして視聴者から不満の声が多数あったらしいね。
そのためその後一時期深夜アニメの本数がゼロだった時期もあった。
現在はテレ朝が1本も深夜アニメをやってないね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:13:37
アニメうるさいいらないよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:39:46
*5.8% 19:26-19:55 TX__ イナズマイレブン
*3.5% 19:00-20:10 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY

サッカーアニメ以下のワールドカップデイリーハイライトw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:35:17
>>174
デシモンセイバーズはキャラデザをみると中高生むけにシフトした観がある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:36:51
>>181
シンエイ動画もクレヨンしんちゃんの原作者である臼井儀人氏がなくなってから大変だなあとおもう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:28:21
しんちゃんとコナン以外は消えてくれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:40:26
>>172

田の中さんが亡くなったことを考えたら、鬼太郎パート6は無理なのかな?。
もしもの場合は、声まねが出来る人を起用するしかないぞ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:20:08
サザエさん・ドラえもん・クレヨンしんちゃんは原作者が死去してからも放送は続いているけどね

192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:10:51
テレ東の水7アニメは別の意味での成功の類だと思われる。

それまではいい旅が水7で放送されていたが、裏がニュースで視聴率は悪く、
2001年10月改編でいい旅を水8に移動、空いた水7にアニメ枠を新設し、テニプリ、ヒカ碁を置いた。
それ以降、年輩視聴者がニュース→C現代→いい旅→水ミスというラインが出来上がり、裏の若者向け番組が終了に追い込まれるという事態になった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:00:19
水7はテレ東がうまく取り込めたな
ワンピース枠移動の半年後にテニスの王子様をこの枠でアニメ化したのも
ちなみに週刊少年ジャンプ原作なのだが

194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:12:53
>>193
そう、ちょっと工夫した編成で成功したり失敗したりするということはテレビ界ではよくある。

バラエティでも学校へ行こう!が木7時代は当時ヒューマンバラエティブームで高視聴率だったバラ珍に大苦戦したものの、
火8に移動した途端に高視聴率を稼ぐようになったりとか。
その逆に水10にドラマ枠を新設するために木曜の同時間帯に移動したココが変だよ日本人が移動した途端にDTDXなどに視聴率を取られて暴落し、1年後に打ち切りとか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:27:39
>>193
水7ではドラゴンボールの裏だったら低視聴率で苦しんだだろうね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:45:53
>>195
日テレ ドリモグだァ!→1クール後に木曜夕方に左遷

テレ朝 グリム名作劇場→低視聴率で打ち切り。半年後に日曜朝に第2シリーズをやるもいいともに負けて打ち切り
    トッポジージョ→低視聴率で半年後にテレ東に売却
    ハーイあっこです→半年後に木曜移動して3年間継続
    つるピカハゲ丸くん→ハーイあっこと枠交換。視聴率暴落とハゲ丸役のつかせのりこの急逝で移動後4カ月で打ち切り

以上、ドラゴンボールの裏で苦戦したアニメ群
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:14:45
>>191
そうやって後進に道をあけないからヒット作も生まれなくなるんだな、既得権益を守りたいのは判るけど
それで硬直化したり新陳代謝が悪くなるというのは業界にとって決して好ましいことではないな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:12:33
>>197
フジがキテレツや世界名作を思い切って終了させたんだからテレ朝も2005年春でドラえもんを思い切って終了させといたほうが正解だったかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:27:13
>>197
著作権の保護期間は20年に短縮しないとだめだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:52:27
>>198
キテレツ終了は思い切りでも何でもない
後番組が決まらな方だけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:11:25
>>197
ドラえもんは1996年に1度終了を検討してたことがあるよ。
スポンサーの説得で番組は続けられた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:19:12
NT89/7-9(1)89/4/3-7/9
17.9 17.3 17.4 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- ドラゴンボール(終)/19:00CX
--.- --.- --.- 18.2 16.1 16.2 19.5 16.4 --.- 16.8 13.7 16.8 15.7 16.5 (新)ドラゴンボールZ/19:00CX
--.- --.- *4.8 --.- *5.5 *4.6 *5.3 *4.3 --.- --.- *4.8 *3.3 --.- *6.1 つるピカハゲ丸くん/19:00ANB

NT89/10-12(1)89/7/10-10/1
16.0 18.5 17.6 16.0 15.6 14.3 --.- 17.3 18.2 17.1 19.6 18.6 ドラゴンボールZ/19:00CX
*4.5 --.- --.- *4.9 *4.7 --.- 12.2 *6.5 *6.0 --.- --.- --.- つるピカハゲ丸くん(終)/19:00ANB

ハゲ丸の水曜移動後の視聴率を上げてみたが、水曜移動1回目が無印ドラゴンボールの最終回
12.2%を取ったのが皮肉にもドラゴンボールZが野球中継で休止だった週。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:21:59
test
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:43:26
>>197
いろいろな利権やしがらみが出来上がってしまっていたんだな、でもそれが昨今の窮状を生み出してしまった、
もしかしたらこれが終わりの始まりだったのかもしれない。
205204訂正:2010/06/18(金) 03:44:19
レスアンカーミス、>>201
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:08:57
長寿アニメはもう全部終わっていいだろ。
同じアニメを5年以上続けてほしくない。
あとプリキュアみたいに人気が出ると延々とシリーズ化するのもうんざり。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:20:34
アニメは表現手段としてどんどん必要とされなくなってきているような気がする。
むかしのCMにはアニメを駆使したものがおおかったのにいまや3DCGにおきかわっている。


>>151
最近のNHKの人気原作依存はどうかとおもう。
オリジナルアニメを開発する余力があるのはいまやここくらいなのに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:32:28
正統なスポ根アニメがゴールデンから無くなってしまったのも今日の全日帯アニメ人気を下げてしまった大きな要因。
昔は野球アニメは勿論、バレーボールやプロレスアニメなんかも普通にゴールデンでやっていてそれなりの人気を集めていた。
俺が子供の頃、普段アニメなんか見ない俺の親父も野球アニメが始まるとテレビに食らい着いて俺と一緒に見ていたもんだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:41:25
ドラえもんは社会的な依存が大きいという構造だろうな
「ドラえもんなら何とかしてくれる」というイメージが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:43:19
>>207
以前だったら民放系に取られていたのが最近はマーチャンダイジングができないという理由で蹴られる
作品が増えてNHKに回ってきやすくなったのと、原作ものなら横着して作れるというのが大きいのかも
>>208
スポ根アニメがなくなったことでオリンピックのメダリストも生まれなくなったという説があったな。
全盛の頃はそういったのを見てその道を目指した人が結構いたということらしい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:33:49
>>208

NHKの「メジャー」はどうなるんだ?。あれも野球を題材にしたスポ根ものと思うが…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:40:58
>>198>>201
もしそのときドラを終わらせていたら後番組とかどうするつもりだったんだろう?
またアニメ番組やめた場合あぶれた制作会社は今頃どうなっていたか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:09:05
>>209
なるほど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:02:38
>>208
イナズマイレブン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:18:27
スポーツアニメ自体は昔から今まで途切れることなくあったと思うけどな。
巨人の星みたいな典型的なスポ根ものがないだけで。

そもそもスポ根ものなんて古いどころか化石だろう。
80年代でさえスポ根なんて古いとされて
キャプテン翼、タッチみたいなさわやかなスポーツものが支持されてたのに
今更スポ根ものなんてやったところで時代に合うわけがない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:33:48
アニメ以外ならルーキーズとかあったしな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:37:35
>>215
時津風部屋リンチ死亡事件や柔道部での死亡事故、体育部員の犯罪をみると、スポ根には弊害がおおいとおもう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:00:11
やっぱ、一番の盛り上がりはスポ根アニメが良いな。
俺なんか昔はサッカーなんかに全然興味なんかなかったのにキャプ翼の影響でサッカー始めて、現在は某J2クラブのサポーターやってるし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:45:39
各局まずは深夜アニメを排除してアニヲタを追い出すことから始めなければいけないな。
ドラえもんかサザエさんどちらかが終焉を迎えた時こそ地上波アニメが消える前兆になる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:08:41
>>214
タンブリング・・・。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:19:40
>>220
それドラマだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:08:18
>>200
当初94年春に終わる予定だったんだよな。キテレツは。
あのときからこち亀までの間にもう1作ぐらいなにかやれてたな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:47:02
>>222
原作の弾不足はもうこの頃から始まっていたんだろうな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:34:17
>>212
バラエティ枠に転換していたかもな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:12:52
サザエさんはまだまだ視聴率が20%程度取れてるのだが、最近のドラえもんは6%程度まで数字を落としてきてるから
その衰退っぷりが著しいわな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:32:28
>>224
バラエティ番組等に変えてもよくなるとは限らないけどね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:22:33
>>224
それは有り得るかもしれないけど、テレ朝金曜19時枠を仮に1時間のバラエティ枠にしたとしても、
ドラえもん+クレしんより視聴率悪くなってたりして。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:29:15
書き忘れ
227だが、実際にこういうことが過去にテレ朝にあったんで一応。
1997年10月改編でハニーFを30分、まん丸を90分繰り上げて、19時から1時間番組「クイズ!渡る世間は金ばかり」という番組をスタートさせた。
ところが、視聴率が極端に悪く、3カ月足らずで打ち切り。
一方、18時台に持って行ったハニーF、まん丸も視聴率が19時台より暴落
更には、時代劇枠も視聴率が悪くなりこの1年半後に木曜19時枠へ移動という事態になってしまった。

こういうように突然の視聴習慣の変更で安定していた時間帯が極端に視聴率低迷し、その後続の番組まで影響が出てしまうことも少なくない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:46:35
>>225
裏番組の影響も有ると思うが、ドラは不可解な声優交代が追い討ちをかけた感じだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:03:12
>>228
アニメじゃないけど最近ではTBSの東京フレンドパーク〜水戸黄門でも同じようなことが起きたな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:45:01
>>229
声優交代前は12〜3とれてたからなあ。
あの声優交代で大人の視聴者が離れたんで、視聴率落ちた。
スポンサー的には子供が見てさえいればいいから続けてるんだろうけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:51:13
>>228
丁度TBSが土曜の夜を再建していた時期だね。
当時は筋肉番付→奇想天外→ふしぎ発見→ブロキャスというラインだった頃の時代。

>>231
大山ドラの末期でも裏がゴチになりますで豪華ゲストを呼んでた回でも視聴率が一桁落ちするというのは滅多になかった。
ただ、ペケポンはゴールデンに移動した当初の視聴者はぐるナイから逃げてきたのが大半だが、最近は今までドラえもんを見ていた人らも移動してきてるらしいね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:06:47
>>231
ドラえもんの声優交代はわかがえらせすぎた観がある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:14:08
>>228
その枠移動はマードック(テレ朝株を買い占めたFOXの代表)が絡んでいたらしい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:23:08
実際、ドラえもんは声優交代前にも数回小リニューアルはしてるけどね。

1986年 作画変更
1992年 OPが大杉→山野に交代。新作サブタイ画面が変更
1994年 のび太の家がリフォーム
2000年 新作サブタイ画面が変更
2002年 主題歌がタイアップに。また、セル賀→CG制作に変更

個人的には1985〜86年の頃のドラえもんが一番神がかってると思う。
絵コンテ、演出が後にエスパー魔美、クレヨンしんちゃんの絵コンテ、演出を担当する原恵一氏がやってるし。
丁度ドラえもんの後にジャスピオン、サジタリウスをやってた頃。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:32:34
声優交代自体は仕方がない
交代しなければ終了しかなかったわけで
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:38:01
>>236
俺は、決断を持ってあそこでドラえもんを終了しといたほうが良かったと思う。
それで、後番組は同じ藤子先生の作品で未だアニメ化されてない作品をアニメ化しとけば良いんじゃないかなと。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:05:06
ドラが作者亡き後も続けられたのは複雑な既得権益や利権が絡んでいたせいなんだろうな
でもそうやって目先の利益を追いかけることは結果的に悲劇しか生まないことはそれをやって
きた今の日本の多くの企業の窮状がそれを証明してしまっている。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:21:58
逆にロボットアニメは長続きしにくいことで有名。
アレは視聴率よりも玩具売り上げが基準で、何年も同じのを続けていると売れなくなってしまうから。
そのため、1年ごとに新シリーズにしたり、別の作品でやってみたりしている。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:33:00
>>239
ニチアサなんかまさにそれだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:19:07
>>231
そう。実際ゴチのゲストが豪華でも、視聴率2桁取っていた。
最近はペケポンにやられまくり。
ただ、関西はペケポンをこの時間にやってなくても、上沼のおばちゃんのに負けてる。

以前は、年末年始か、野球が組まれない限りはほぼ毎週ドラえもんはやってたのに、最近は改編期はおろか、関係ない時期でも特番で休止が目立つから、そろそろ末期症状なのかも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:59:51
ドラえもんは毎年のように映画興収が30億を越えるという強みがある。

その強みが有る限りアニメの終了はおろか
金7という枠が宣伝にもなっているので
ゴールデン撤退も考えにくい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:06:28
>>242
でもそれより稼いでいるコナンはゴールデンを追われたからなあ、尤もそのおかげで特番割り込み等による
休止が大幅に減るというメリットが出てきたことを考えると必ずしもゴールデン放送がいいとは限らないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:48:43
>>240
ABC枠んとこなんか腸捻転前からの伝統枠。
元々は土曜19時で海のトリトンやってて、ギャートルズの途中で腸捻転につきNETに移行。
その後日曜19時に移行してゴワッパー5ゴーダム、リトル・ルルのあとメナード枠と交換して再びギンガイザーから土曜19時へ。
そのあと1984年にとんがり帽子のメモルの途中で現在の枠に移動。

ただ、この40年近い歴史の内、途中2度、バラエティを放送したためアニメ枠を中断してるけどね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:12:43
ABC枠 夜時代
日曜18:30枠
ふしぎなメルモ(1971.10.3〜1972.3.26)←この作品が現在のプリキュアシリーズまで続く原点。
土曜19:00枠
海のトリトン(1972.4.1〜9.30)
ど根性ガエル(1972.10.7〜1974.9.28)
はじめ人間ギャートルズ(1974.10.5〜1976.3.26)←1975.4.5以降は関東ではNETで放送
日曜19:00枠(この間土曜19:00枠は三枝の結婚ゲームを放送)
ゴワッパー5ゴーダム(1976.4.4〜9.26)←(10月以降はNET制作に移管)
リトル・ルルとちっちゃい仲間(1976.10.3〜1977.4.3)
土曜19:00枠
超合体魔術ロボ ギンガイザー(1977.4.9〜10.22)
若草のシャルロット(1977.10.29〜1978.5.27)
はいからさんが通る(1978.6.3〜1979.3.31)
シートン動物記 りすのバナー(1979.4.7〜9.29)
こぐまのミーシャ(1979.10.6〜1980.4.5)
===この間アニメ枠中断===
おはよう!スパンク(1981.3.7〜1982.5.29)
とんでモン・ぺ(1982.6.5〜1983.4.2)
レディジョージィ(1983.4.9〜1984.2.25)
とんがり帽子のメモル(1984.3.3〜9.22)→同年10.7以降は日曜8:30枠へ移動
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:14:48
>>243
サプライズ導入とかytvではなく日テレが視聴率を重視する傾向があるとか
テレ朝とは環境が大きく異なる。
コナンも今の枠に移ってから
デジタルリマスターと称した再放送を連発しているから
新作の数はゴールデンの時と大きく変わらない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:26:57
続き
日曜朝830
とんがり帽子のメモル(1984.10.7〜1985.3.3)
は〜いステップジュン(1985.3.10〜1986.1.12)
メイプルタウン物語(1986.1.19〜1987.1.11)
新メイプルタウン物語 パームタウン編(1987.1.18〜12.27)←1987.10.11以降は8:30〜8:45頃までに短縮
ビックリマン(1987.10.11〜1989.4.2)←1987.12.27までは8:45頃〜9:00での放送
新ビックリマン(1989.4.9〜1990.8.26)
まじかる☆タルるーとくん(1990.9.2〜1992.5.10)
スーパービックリマン(1992.5.17〜1993.4.4)
GS美神(1993.4.11〜1994.3.6)
ママレードボーイ(1994.3.13〜1995.9.3)
ご近所物語(1995.9.10〜1996.9.1)
花より男子(1996.9.8〜1997.8.31)
夢のクレヨン王国(1997.9.7〜1999.1.31)
おジャ魔女どれみ(1999.2.7〜2000.1.30)
おジャ魔女どれみ#(2000.2.6〜2001.1.28)
も〜っとおジャ魔女どれみ(2001.2.4〜2002.1.27)
おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(2002.2.3〜2003.1.26)
明日のナージャ(2003.2.2〜2004.1.25)
ふたりはプリキュア(2004.2.1〜2005.1.30)
ふたりはプリキュアMax Heart(2005.2.6〜2006.1.29)
ふたりはプリキュアSplash Star(2006.2.5〜2007.1.28)
Yes!プリキュア5(2007.2.4〜2008.1.27)
Yes!プリキュア5Go Go!(2008.2.3〜2009.1.25)
フレッシュプリキュア!(2009.2.1〜2010.1.31)
ハートキャッチプリキュア(2010.2.7〜)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:47:33
>>245
>>247
でも40年近く続けて1年の休止期間を挟むも、現在までこれだけ続けられたのは凄いな。
日曜朝も最盛期はゴールデンタイムに匹敵するくらい視聴率取っていたし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:46:42
>>246
コナンが実質再放送が多いのは原作に追いつきそうになっている作品自体の問題だな、同じようにゴールデンを
追われた旧・平成ヤッターマン枠でやっている夢色パティシエールは放送開始から9ヶ月目になる今月末の時点
で38話だからかなり安定した放送ができていることが伺える(理論上は39話)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:05:12
そういえばwikiにあったが、ぐるナイが金7枠に移動して間もない頃に岡村さんが同じ時間にテレ朝のドラえもんとクレヨンしんちゃんがあるのを知って、ぐるナイがテレ朝アニメに負けるのでは?と危惧したことがあるんだよね。

>>222

キテレツは原作のストックが少なかったけど、逆に亀有は膨大な量に及ぶ原作のストックがあるにも関わらず一部の原作エピソードが映像化されているのは何故だ?。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:12:14
こち亀はゴールデン向けの大幅改変がされたから
あと掲載当時の時事ネタなどはアニメでは扱いづらい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:34:09
実際、みのも紳助も古舘もドラえもんの裏で司会したが視聴率はドラえもんの半分も取れなかったんだよな。
しかも上に挙げた3人が司会してたのは全部フジテレビの番組
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:30:58
>>248
それもそうだね。
タルるーとくんなんか最高で20%取ってるし。
この記録は2010年現在も破られていない。

昔から実況スレがあったらどうなってたんだろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:27:10
朝からエロかったもんね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:34:39
>>252
今ではTXにまで客を奪われるなど昔日の面影は何処に?
>>253
その枠も一昨年の年明け頃には3.9なんて数字を出す有様だからな
時期的に一通り販促も終わっていてどうでもよかったようだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:43:48
だいたいそういった番組は視聴率より販促重視だろ。
10%でも全然関連商品売れなくてテコ入れした番組もある。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:48:36
ドラゴンボール改は来年もやるかどうかだな
実質再放送なのに視聴率でトップ10内で安定してるし、また2桁に乗せたりと、フジも使いたいだろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:53:43
>>257
でもそうやって目先の数字ばかり追いかけて人材やコンテンツの育成を疎かにしているといずれ大きなしっぺ返しを
食らうことになるぞ、かつて強化と称して4番打者を掻き集めていたどこかの球団のように。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:01:25
>>255
ピラメキGは一度もドラえもん+クレしんに視聴率で勝ったためしはありませんが何か。
>>257
始まったときは2年の予定だった。これからセル編だし、セル編でなんとなく終わりそうな気もする。
実質Zも魔人ブウ編の頃は裏の笑ってヨロシクに視聴率奪われ始めてた頃だからね。
>>258
いつまでもあの枠で鬼太郎とかドラゴンボールとか昔の作品の繰り返しは良くないと思う。
ネタがなければ一度原点回帰して子供向けドラマでも始めたらどうだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:07:39
ワンピースももう潮時だろ。
そろそろフジのニチアサも番組いじったほうが良いな。

7:00 新報道2001(時間拡大)
9:00 僕らの時代(7:00から移動。一部地域では別番組)
9:30 笑っていいとも!増刊号(時間拡大)
こういう感じにして。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:09:34
おおくの日本人はどうしてアニメの嗜好が保守的なのだろうか。
長寿テレビアニメとジブリアニメしかうけつけないというか。

>>259
あなたならドラえもんとクレヨンしんちゃんの視聴率は今後どのように推移するとおもう?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:13:09
>>261
まあ、年々下がり続けるだろうと思う。
テレ朝の方針が変われば1〜2年後にゴールデンから撤退もあり得るんでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:18:29
>>262
テレ東ファン的には、テレビ朝日にはあたらしいアニメを開発するか得意のバラエティーでがんばってほしいのだけどね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:20:39
テレ東も一時期はアニメに対してかなり冷遇してた時もあったね。
1985年なんか自社制作の新作アニメは六三四の剣だけだったり。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:53:12
>>250
実際、ぐるナイが金曜に来るまでは日テレも金7はスターに挑戦シリーズ以降ドラえもんに苦戦していたわけだが(追跡を除く)。
ガムシャラ十勇士(1987.10.9〜1988.3.25)なんて最低視聴率1.8%だし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:01:08
サザエの裏はとくにキラーコンテンツがあまり存在しないから長年安定した視聴率出しているんだろうね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:37:04
日曜にサザエさんを見るのは日本人の定番だからな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:25:15
>>251

亀有で原作のエピソードの大半が映像化されなかった理由は、連載当時の時事ネタに加えて版権ネタや昔の番組・マニアックなネタがあることも起因するよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:58:44
>>268
来年のデジタル完全移行時にどれだけの視聴者層がついてきてくれるかだな、作品の魅力ではなくただその時間に習慣でつけて
いる視聴者層はアナログ終了と同時に離れていく可能性が高い、もし支持している層の大半がそういう層だとしたら・・・(汗
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:19:32
>>265
ガムシャラ十勇士面白かったんだけどなあ
271きのう書きたかったが、:2010/06/23(水) 16:47:50
地上波はもとより衛星CHの各番組も○○○○フラッシュ対策で光の点滅を
修正したソフトを使ってるもんな。リアル視聴者には面白さ半減でもうだめぽ死語
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:59:56
>>260
あぶれるアニメーターはどうする?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:06:04
>>258
お前がアニメ嫌いなのはよくわかった。
DB改の後が僕らの時代って・・・視聴率急降下だな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:07:57
>>266
実際、ここ40年の年間視聴率でサザエさんを上回ったのは1981年のアラレちゃんと1990年のちびまるこちゃんだけ。
それ以外は全部サザエさんが年間1位。
最高は1979年9月16日に付けた39.4%

人気の秘訣は2010年現在でもセル画で制作。それが温かみがあって多くの世代から親しまれてるとのこと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:00:59
アニメに限らず娯楽メディアの多様化・細分化で幅広い層に受けるものを作る意味が薄れてしまったな、
これからの世代はそれがデフォになるだろうからますます特定層を狙う作り方が増えるかも
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:55:38
>>275
問題はアニメが制作コストのかかるコンテンツだということ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:29:43
>>274
でもこういう番組を新たに立ち上げるのはもう無理だろうな
・マーチャンダイジングができないからスポンサーが集まりにくい
・セル・絵の具の入手が困難
・作り手の確保が困難
何か折角の高視聴率も徒花に思えてくる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:27:07
>>277
サザエの制作会社のTCJ→エイケンは老舗アニメ制作会社だからね。
古くは鉄人28号、エイトマンから制作していた。
一時期は日テレやテレ朝にもここの制作会社のアニメを放映していた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:45:58
>>278
MBSのジムボタンもエイケンだったな。腸捻転解消でTBSに斬られた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:03:01
アニメ版コボちゃんもエイケン制作
281271のぼくの意見も読んでください!!怒る:2010/06/24(木) 18:04:15
例によって補足1.「衛星CH」−BS・CS
       2.○○○○に入ることばは分かるよね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:25:43
>>270
俺もその一人。
シャイダーのアニーが悪役として出ていたり、妨害役がJACのメンバーだったりと、特撮ファンには美味しい番組だったのにね。
日テレって特撮俳優とかを使うとダメだな。
徳さんがズームインで「ほしくも仮面マシンマン」発言をしてしまったのがいけなかったな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:28:00
アニメに時刻表示って邪魔だと思いませんかね。

関東はメーテレ、戦隊に時刻はあっても、ライダー、ABCには表示なし
一方、関西はニチアサキッズ4つ全部表示あり
関東はドラゴンボール改には表示あっても、ワンピースには表示なし
東海は報道2001終了で時刻消去なので改、ワンピースどちらにも表示なし

284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:46:36
>>283
デジタル放送で受信機がわで任意に時刻表示できる機能を標準でつけるべきだったとおもう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:25:17
朝だから昼だから夕方だから
って感じで時間帯ごとに表示するのではなく
ニュース番組だから情報番組だから
というように番組の性質に合わせて表示するのが本来の姿
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:44:28
天気予報まで流して邪魔をする地方局もあるな
287271の書き直し!(怒るX2):2010/06/26(土) 14:57:06
地上波はもとよりBS・CSでの懐かしアニメも、○○○○フラッシュ対策で光の点滅を
修正したソフトを使ってるもんな。リアル視聴者には面白さ半減でもうだめぽ(死語)

288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:15:40
フジ 水曜19時前半枠

70 あしたのジョー
71 国松さまのお通りだい ※水曜より移動
72 赤胴鈴之介
73 荒野の少年イサム
74 小さなバイキングビッケ
75 シンドバッドの冒険
76 ドカベン
79 チルチルミチルの大冒険
80 がんばれ元気
81 Dr・スランプアラレちゃん
86 ドラゴンボール
97 ドクター・スランプリメイク版
99 ONE−PIECE ※日曜に移動し枠消滅。


まあアラレちゃん以前に有名なものはあしたのジョーとドカベンくらいか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:24:33
昔の新聞の番組欄の変化を半年おきごとに見てると割と面白い点がある。
今ではこんなとこでアニメをやってたんだと思う場所もいくつかある。

70年代後期はフジが月、火、水、木、日の19時台前半でアニメをやってた。
70年代中盤はTBSが火曜19時台前半でアニメをやってた。
70年代中盤はテレ朝が日曜の夕方、夜にアニメをやってた。
特に最後のテレ朝日曜のとこだが、昼のとこを見ると新婚さん、アタック25がこのときもやっているということだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:39:13
知恵袋系のサイトで「アニメの再放送が激減したのは、声優とテレビ局が裁判を起こした」と言うのがあったけど、何時の出来事なんだ?。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:07:36
>>290
昔は日テレとフジでよく平日夕方にアニメ再放送やってたっけな。
学校帰ってからの俺の楽しみだった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:29:38
>>279
という事は、
関東はテレ朝(NET)で、流れたわけですな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:42:03
>>228
その頃のテレビ朝日は、ヒドかったね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:41:40
>>293
キューティーハニーがコケたのが原因。
それに当時は筋肉番付の黄金期でもあった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:33:17
>>289
マグネロボシリーズは時間帯がまず良くなかった。
あの時間帯はフジのタツノコアニメが高視聴率を稼いでいたため、ガ・キーン→バラタックが低視聴率を出してしまった。
丁度同じ時期、フジがポールのミラクル大作戦→一発貫太くんで高視聴率を出してしまったのが原因。

バラタックが打ち切られた後、テレ朝の日曜日は、朝にドラえもんが始まるまでの約1年間、アニメ枠が存在しなかった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:52:31
>>266
あまり知られてないと思うが、実は、三枝の国盗りゲームは、テレ朝での放送初期は、実はサザエさんの裏番組だった。
1978年の新聞縮刷版より。

この頃の日曜夜のアニメは日テレで宝島、フジでガッチャマン2、SF西遊記スタージンガー、ペリーヌ物語をやっていた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:31:28
>>290
それはよくわからない。
ただ、阪神大震災、オウム事件を機に報道への関心が高まり夕方のニュースの時間拡大でそれまで放送されていたアニメ、ドラマの再放送が食われた。
この1995年を基点にアニメの平均視聴率が暴落してる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:49:57
特撮ドラマも同じ運命?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:07:36
>>296
ということは国盗りゲームがあの時間で人気番組に成長してたらサザエさんは80年代初頭で打ち切りに追い込まれていた可能性が高かったわけか。
俺は最初からずっと木曜かと思っていたが、時間移動で木曜に移ったのね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:18:22
テレビ東京は放送枠をやすくていきょうしてそれからできるだけおおくの版権収入をあげることを目標にしてきたけど、
これからは局プロデューサーの「こういうアニメをみせたい」という意思がはっきりしたアニメを開発すべきだとおもう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:05:15
>>299
あそこでサザエさん終わってたらもうフジはアニメなかったかも。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:42:58
フジが昭和50年代中盤まで平日19時台前半に横並びでアニメや30分ドラマを並べていたのは後半枠にクイズグランプリ→スター千一夜という帯番組があった影響。
ただ、これが編成上にネックになってしまい昭和55年にはフジが年間視聴率4位という不名誉な記録を出してしまったんだよなぁ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:33:02
>>302
帯番組のクイズ番組やトーク番組というのも違和感があるが、百万円クイズハンターや徹子の部屋をかんがえればそれでも変ではないか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:47:08
>>303
クイズハンターは朝、徹子の部屋は昼だったから編成上あまりネックにならなかった。
クイズグランプリ→スター千一夜は19時台だし、更にプロ野球中継との絡みもあって放送が飛び飛びになったことも少なくなかった。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:53:33
フジは80年代強かった
視聴率ふるわないと早朝や夕方にすぐ左遷されてけど
その流れで日テレは90年前後17時台に日替わり並べてた
テレ東は90年代18時台はひとつの時代でしたな
今は再放送主体でかなり悲惨な状態だがw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:11:55
フジの場合は視聴率主義に拘ってたため。
仮にドラゴンボールが低視聴率だったら早いうちに夕方左遷→打ち切りだったかもね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:06:59
>>306
今もそうじゃないかな、その結果残ったのは前世紀の遺産だけ(全国枠作品)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:19:04
ドラクレしんは結局今のところに置いておいたほうが安全ってことか
むやみに移動させてバラエティに変えても、どちらも爆死してかえって裏目に出るおそれがありそうだな
一旦視聴習慣が壊れると立ち直るのが困難になりそうだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:39:41
>>308
アニメじゃないけど東京フレンドパーク2がそうなってしまったな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:38:36
>>308
テレ朝土7のバラエティは未だに当たりを出したためしがない。
渡る世間は金ばかりはあっという間に打ち切り。その後のわらいのじかんなんかは大きな期待はあったが人気が出なかった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:42:23
>>310
最近は日テレの志村動物園が強いからだろうな
テレ朝土7は現在も低迷してるし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:32:33
>>265
ドラえもんもぐるナイゴールデン2年目の秋にゴチが始まるまでは大きなキラーコンテンツが特に存在してなかったな。
故 おじゃマンボウの視聴率総合30にクレしんと共に数週に1度顔出してたし。

ついでにドラゴンボールの裏も94年に笑ってヨロシクが1時間になるまでは大きなキラーコンテンツが存在しなかった。
その間で話題になったのは生島タイムショックぐらいだろ。

>>308
フジ水7も同じような運命だったかな。
100キャイは時間拡大後に1度は視聴率良くなったが、半年後にテレ東がテニプリ、ヒカル碁を始めてから視聴率急落。
ヘキサゴン2でようやく立て直しに成功。
ちなみに、年の差なんては最初、水7でドラゴンボールを時間移動して1時間に枠拡大の予定だった。
ところが、ドラゴンボールファンからクレームが付いたため、代わりに低視聴率で苦しんでいた木曜日の同時間に移動となった。

>>310
テレ朝の土7バラエティで割と健闘したのはガリベンくらい。
最初はIQサプリのしのぎを削ってたけど。ネタ切れもあって早く終わってしまった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:37:05
>>302
この翌年より、フジは日曜朝9時台前半に子供向けドラマを投入し(第1号はロボット8ちゃん)、火曜になるほど!ザ・ワールド、水曜19時台後半にアニメ枠新設(第1号はうる星やつら)、土曜にひょうきん族を投入し、
更にその翌年には昼帯に笑っていいとも!を始めて以降、1993年までフジの黄金期が続いた。

>>312
視聴者層の棲み分けとかのバランスがうまく取れていればキラーコンテンツが存在してもアニメが割りと安定した視聴率を出す事もある。
例えばヒューマンバラエティとアニメだったら、大人は前者、子供は後者と、視聴年齢の棲み分けが完璧にできる(子供が人生相談や生き別れた親子との再会なんか見ててもよく理解しにくいからね)。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:25:09
テレビまんが主題歌のあゆみの第3弾のDISC1なんか、1曲目〜7曲目まで全て1週間のうちに始まった作品ばかりだ。

シンドバッドの冒険→1975.10.1 フジ系 水曜19:00〜19:30
わんぱく大昔クムクム→1975.10.3 TBS系 金曜19:00〜19:30
鋼鉄ジーグ→1975.10.5 NET系 日曜18:00〜18:25
UFOロボ グレンダイザー→1975.10.5 フジ系 日曜19:00〜19:30
アンデス少年ぺぺロの冒険→1975.10.6 NET系 月曜19:00〜19:30
元祖天才バカボン→1975.10.6 日テレ系 月曜19:00〜19:30
草原の少女ローラ→1975.10.7 TBS系 火曜19:00〜19:30

35年後、それらをやっていた枠は全部バラエティ枠に(鋼鉄ジーグのとこは料理番組だけど)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:20:08
>>293

>>294

TBSが土7に「筋肉番付」を持ってきたので思い出したが、筋肉番付がスタートしたために「地獄先生ぬーべー」が1年で終わったんだよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:31:11
>>315
そう。
その後のまん丸はぬーべー以上に視聴率が悪くなり、テコ入れに時間移動したが、更に悪くなってしまった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:26:00
フジのアニメが強かったのは故・別所氏が絡んでいた頃。
別所氏がプロデューサーの職を離れてから視聴率主義が強まりだした。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:10:22
>>317
サザエさんもその故・別所氏の企画立案
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:06
テレ朝は小泉、碓氷、加藤(守)氏の体制が崩れた時からアニメに対してのバランスが崩れた。
加藤(守)氏がいた頃はテレ朝で少年ジャンプ系の作品も頻繁にアニメ化していたのに。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:03:32
今も強いアニメは90年代までにできたものばかりだな
現役はすぐ終わるものばかりだ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:42
>>144
今朝、ドラゴンボール改のCMでささきの歌謡曲のCM流れてた。
322ええ〜っ、:2010/07/14(水) 22:22:22
別所孝治Pって亡くなっていたの〜?知らなかった・・
それはさておき、BS・CSでの懐かしアニメに○○○○フラッシュ対策で光の点滅を
修正したソフトを使っていることについても突っ込んでください!!(実写ものも)
リアル視聴者には面白さ半減でもうだめぽ(死語)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:36:44
>>319
NET時代は宮崎、萩野氏がうまくやっていたっけな。
社名変更後にそれを引き継ぐ形で小泉、碓氷氏がやり、
やがてシンエイ作品が本格的になったあたりで小泉、碓氷両氏がそっち専念になって加藤(守)氏が出てきた。

小泉氏はCPハーロックからアニメ、特撮担当プロデューサーになり、後にあの、ドラえもんの初代プロデューサーを担当することになる。
ただし、彼は特撮ではジャッカーの1作品しかプロデューサーはしていない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:46:43
>>322
別所氏は2006年2月に亡くなられました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:32:50
フジやテレ朝のアニメ作品のプロデューサーの話題が出ているけど、日本テレビのアニメ作品は吉川斌さんや武井英彦さんがプロデュースした印象が強いよね。
逆にTBSではアニメ作品のプロデューサーの名前が思い浮かばん。

>>306

亀有のアニメが終わったのも、「フジテレビが視聴率にこだわる」ことが起因するのかな?。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:24:06
>>325
それで残ったのが前世紀の遺産の延命と縮小再生産ばかりでは話にならない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:29:07
同じ時間の前半30分枠、後半30分枠で同じ歌手が主題歌歌うのも当時は珍しくなかったな。
1977年4月〜9月のテレ朝土曜19時枠みたく。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:53:17
>>325
日テレのアニメの特色は本数よりも質に拘ってる。
だから見た感じTBS並みに制作に消極的だと思われるけど、中身が濃い作品が多いって感じだな。
ルパンなんか毎年夏休みに新作放送してることだし。

今では、レギュラー放送は少年サンデー系のイメージが残ってるが、武井氏が絡んでた80年代は少年ジャンプ、少年マガジン、少年チャンピオンの連載作品もアニメ化していた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:49:43
土曜19時枠で前半、後半共同じ歌手が主題歌

19時枠前半 ギンガイザー
19時枠後半 ジャッカー
どちらもささきいさおだな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:36:51
>>317
別所氏は昭和50年代半ばまでよく木7前半と日7前半の作品を手掛けていたね。
日7は燃えろアーサーシリーズがコケてからあの時間帯でのプロデュースを退いたけど。(同時に、白馬の王子の終了を以て、あの時間帯での東映動画制作も25年間なかった)

>>319
シンエイ動画が設立される前は小泉氏は火7前半枠の石ノ森作品を、碓氷氏は金7前半枠の東映少女アニメをプロデュースしていた。
特撮系でも碓氷氏がプロデュースした作品が多く(ギャバン〜メタルダーまでのメタルシリーズと、復活初期の戦隊シリーズを手掛けていた)、小泉氏は上に挙がっているジャッカーの他は、生徒諸君!(1980年版)ぐらいしかプロデュースした作品がない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:30:00
TBSアニメは、「同じ時間にアニメ番組が並ぶ」と言うケースを思い出す。
「ダイの大冒険」の裏にテレ朝の「ハーイあっこです」と「クッキングパパ」があったし、「まんが日本昔ばなし」のニュープリント版はテレ東の「アイシールド21」があった。

また、手塚治虫原作の「ワンダービートS」に至っては同じ時間に「めぞん一刻」のアニメ版があったために打ち切られている。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:47:09
>>331
めぞんの裏にはキッカーズもあったから
同時間に3つもアニメが重なってた時期があったんだな。

日本昔ばなしの裏といえば自分はテレ朝の作品郡のイメージの方が強いな。
大部分で昔ばなしの方が優勢だったんだろうけど
最終的にはセーラームーンが引導を渡した。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:19:21
>>332
自分は、この時間は連想ゲームを見てました。
それの男性軍解答者にいた水島さんの本職が声優だと知ったのはオヨネコの再放送を見たときですた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:06:16
>>332
>日本昔ばなしの裏といえば自分はテレ朝の作品郡のイメージの方が強いな。
>大部分で昔ばなしの方が優勢だったんだろうけど
>最終的にはセーラームーンが引導を渡した。

セーラームーンの前番組、金魚注意報のときに所さんのただものを終了に追い込んだこともお忘れなく。
335100:2010/07/18(日) 10:57:02
廣島はカープがAクラスの常連だった頃、結構潰されたり後日に廻されてたな。

ワンダービートは、RCCはカープ戦に差し替えたため一部未放送wwwww
HOMEは銅鑼以外は藤子作品も容赦なく後日送りにしてカープ戦をやってた。
1980年代半ばには、銅鑼特番を返上して19:30まで過去の再放送、
19:30から野球にした事もあったし、
1995年には銅鑼特番を後日送りにしていた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:12:28
>>331

アニメ版「三丁目の夕日」は、ドラえもんと同じ時間にやってたよな。
ただし、これは毎日放送が制作していたと思うが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:40:35
>>336
その東リ!

ちなみにドラえもんが金曜に移ってきた初期やクレヨンしんちゃんが始まった頃の初期は裏にもアニメ枠があった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:41:00
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:55:13
>>331
アシベも時間移動の際、日曜18時に移動という案があったらしい。
しかし、諸事情によりこれは実現しなかった。

>>332
星矢は人気はあったけど視聴率はそれほど良くなかったんだよな。
それ以前のABC制作枠時代なんか視聴率的にもっと酷い。
メモルが朝に左遷されていったのもよくわかる。

>>336
金7MBSアニメとNET→テレ朝のアニメの対決は腸捻転から存在していた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:39:26
>>339
朝に移動したのはある意味正解だったと思うよ。
あの時間帯(84年10月当時)の裏番組は趣味の園芸(当時NHK総合)や日曜放談(TBS)などで子供が見るようなものが存在していなかったから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:13:01
メモルの移動が左遷だったなんて今じゃ考えられんなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:28:32
>>335
RCCとCBCは一昔前までは、プロ野球のローカル中継を放送する場合、その時に飛ばされた番組は原則として番組返上扱いだった。
かつてKTVも阪神優勝時にアラレちゃんとうる星やつらを飛ばして緊急中継した時も、この回は番組返上扱いだったが、視聴者から多数のクレームが付いたため、それから3ヵ月後に該当回の分が放送された。

>>340
この枠が注目されるようになったのはメイプルタウンあたりからだった希ガス。内容的にも日曜の朝らしかったからね。
あと日テレの遠くへ逝きたいも当時は裏番組だったな(当時7:30枠はおはようマラソン、健康増進時代)。

>>341
メモルが始まるちょっと前に日本昔ばなしはEDテーマにあの「人間っていいな」を使用し始めた。
(レコードNoがCK-706。ちなみにメモルの主題歌EPのNoはCK-709)

343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:05:43
>>342
日曜の朝からかわいらしかったもんね。
テレ朝(ABC)にもあんな時代があったんだなと思うよ。

>>342
707がウイングマン、708がバイオマンだったかな?
シャイダーやレザリオンはもう少し後だった希ガス。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:15:16
>>343
ウイングマンは正解。バイオマンは705。708がシャイダー。
ちなみにレザリオンはCK-712
この頃のシングルレコードは上にシングルカセット&レコード \600という表記がなされていたっけ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:31:34
TBSのアニメはモノクロ時代あたりから冷遇されてるかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:23:06
>>337
ドラえもんが金曜に移ったときの裏はTBSのワンワン三銃士(MBS制作)
クレしんが始まったときの裏はテレ東の炎の闘球児ドッジ弾平(当時、日テレは追跡をやってたため月7前半アニメ枠は中断していた)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:36:21
TBSの場合は、他にアニメ枠をやってる裏で強引にアニメ枠をぶつけてやってるからアニメが育たないと思う。
昔もドカベンの裏にザ・ウルトラマン持ってきてみたり、サザエさん(再)の裏に世界名作を意識した草原の少女ローラを始めてみたり。
>>342-343
最終回は第1シリーズも第2シリーズも引っ越しで終わってる。
まあ一応女児向けに作られたが男児にもほのぼのとして楽しめるこういった良作は今後二度と無さそうな気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:05:32
>>347
佐藤氏が演出手がけてたから良作に仕上がったんだろ。
80年後半〜90年代前半にかけて佐藤氏が手がけてる作品は割と良作あるぞ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:32:29
来春のフジの日曜朝がどうなるかだな。
一時期フジのアニメはまる子とサザエの枠だけ残して後は全部廃止という話も挙がってたらしいけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:24:18
大河ドラマ方式を取っていたフジの世界名作もペリーヌは総本数53本
ラスカルは52本
1年でこれだけの本数やったってことは昭和50年代前半はフジはプロ野球中継を日曜夜には組まなかったのかな。
組まれてもどこかで代替枠組んでやってたのかな(野球中止時は、通常の時間で放送)。
因みに平成に入ると脚長おじさん、トラップ一家、ブッシュベイビー共に総本数40本。
トラップ一家のときは秋にバレーボール・ワールドカップがあって11月は飛ばされまくった印象があるけど(後枠の世界の常識なんかいつの間にかに終わってたし)。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:09:02
>>350
トラップ一家は11月は二週しか飛んでないな。
寧ろ改編期の特別編成で飛んでる方が多い。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:48:19
>>350
>1年でこれだけの本数やったってことは昭和50年代前半はフジはプロ野球中継を日曜夜には組まなかったのかな。
このころの日曜のプロ野球は巨人戦などもデーゲームが多かった。
平成に入って以降は日曜の巨人戦も毎週ナイター開催になった。(つい最近まで)

ちなみに愛の若草物語以降は、毎年7月第3日曜前後は、恒例のFNSの日で休止。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:04:22
テレ朝といえば、昔は銅鑼の映画公開直前番組にテレ朝のアニメキャラが集まってトークや見所を紹介する特番があったっけな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:08:49
07/19月
*3.6% 19:00-19:30 TX__ たまごっち!
*3.9% 19:30-20:00 TX__ FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜

07/20火
*3.6% 19:00-19:27 EX__ スティッチ!〜ずっと最高のトモダチ〜
*2.3% 19:27-19:54 EX__ デジモンクロスウォーズ
*1.9% 19:00-19:30 TX__ 爆丸バトルブローラーズニューヴェストロイア

07/14水
*4.3% 19:00-19:26 TX__ 毎日かあさん
*4.4% 19:26-19:55 TX__ イナズマイレブン

07/15木
*5.6% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターDP
*4.8% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝

07/16金
*6.7% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*8.4% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:20:29
子供のアニメ離れが深刻
ジブリのように大人も見るアニメは好調なんだが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:51:28
>>353
それは92年と93年のみ。
94年はそれに代わって森脇、有賀の司会で過去にテレ朝で放送されたアニメのランキング形式の番組を放送した(勿論、番組後半でドラえもんの新作映画の紹介もあった)。
この時点(94.3時点)でテレ朝のアニメは全部で171本放送したとオープニングのナレーションで言ってたよ。
>>354
ドラえもんとクレしんがいつもより1%ぐらい落としてたのはペケポンのターンテーブルのゲストが松潤だった影響もあるんだろうね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:57:24
>>352
日曜日はジャイアンツがアウェイの時は、ほとんどTBS系がナイターを放送していた。 
W(今はB)D.Cホーム→TBS
Tホーム→ABC(75.3までTBS、75.4からテレ朝)
Sホーム→テレ朝
※フジはD.S.W(B)ホームで土曜日に放送。       
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:41:07
>>356
スラムダンクの権利関係が厳格だったから94年はこういったコラボができなくて、代わりにこのランキング番組をやったんだと思う。

>>357
そうそう、大洋、中日、広島が巨人と戦うときなんかアップダウンクイズなんか結構潰されてた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:14:23
今、各TV局でイベントやっているがアニメ関連のブースもちゃんと用意されているんだなフジのお台場合衆国はワンピやまる子やサザエ日テレの汐留博はアリエッティとエヴァ
TBSの赤坂サカスに至ってはなんとけいおん!!のブースまで設けている
テレ朝は東京タワーでスティッチや戦隊やライダーを中心としたイベントをやっていて
本社では毎年ドラえもんのグッズを集めたショップを開いている
どのTV局も自社のコンテンツを活かしたイベントに力入れているね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:29:49
藤子作品がブームだった頃がテレ朝のアニメのピークだった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:02:13
昔(10年ほど前まで)
日テレ→男の子向け独占(巨人などの関係か?)
TBS→各局のおこぼれ
フジ→家族向け
テレ朝→女の子向け

現在
日テレ→家族向け
TBS→男の子向け
フジ→アニメ事業独占状態
テレ朝→家族向け、女の子向け
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:11:12
>>361
テレ東とNHKは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:47:00
テレ東→ヲタ向け
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:55:08
日本語しゃべれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:40:45
>>360
約20年以上前藤子アニメがピークだった頃のテレ朝は子供向けばかりでヲタ向けは主に名古屋テレビ(メーテレ)が担っていた
当時のテレ朝でヲタが楽しめる作品は戦隊・メタルヒーローと名古屋テレビが制作するサンライズロボットアニメくらいしかなかったみたいだな
当時ヲタが楽しめるアニメを揃えていたのは主に日テレだった印象がある
当時のテレビ局のアニメ番組表を見るとそんな傾向が透けて見える
ちなみにフジは当時アニヲタが見られるアニメがめぞんしかなかった
奇面組はどちらかというとアイドルヲタに支持された印象を受けるな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:20:52
俺は藤子アニメで育った人間だからCS契約したとき真っ先に朝チャン契約した。
アニマや子供駅なんか全く見ていない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:30:53
>>365
ロボットアニメのブームは35年以上前
あの頃はフジの木7と日7はロボットアニメをやっていたっけな。
木7 Gロボ→GロボG→ガイキング
日7 マジンガーZ→Gマジンガー→グレンダイザー→ダンガードA

これらの作品全部手掛けたのも上に名前が挙がってる故・別所氏
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:36:04
>>358
それ俺録画したわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:42:09
>>367
テレ朝が「ライディーン」「ジーク」
毎日放送が「マクロス」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:49:43
>>369
マグネモシリーズね。
ゴワッパーなんかグレンダイザーの裏で同じ時間帯に似たものぶつけんなよと当時オモタよ。
マクロスはもう少し後じゃなかったか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:10:36
マグネモは砂場で遊ぶと砂鉄だらけになります。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:17:24
なんで?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:12:27
>>372
現在40歳くらいの人ぐらいならわかる。
正解は、接合部が磁石だから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:14:15
>>352
アニメもそうだが
TBS系の水戸黄門以外に
日テレ・フジ・テレ朝
もゴールデンに時代劇
がやっていたが
状況が似かよっている!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:40:00
ルパン第3シリーズほど扱いがひどかった作品ってある?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:36:32
ピラメキいらないからマンガの国あたりまたあの時間帯でやってくれないかな?
80年代のテレ東お得意の他局アニメ再放送。
バカボンが見事平成版の新作が作られるきっかけにもなったんだしさ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:45:25
>>375

「ブラック・ジャック21」あたりかな?。「BJが謎の組織を追って世界を駆け巡る」と言うオリジナル設定が賛否両論を招いた・・・と聞いているが。

>>356

森脇健児と有賀さつきが司会の番組って「1億2千万人のアニメグランプリ」と言うタイトルだよね。
テレ朝といえば、96年ごろに「愛LOVEアニメ」と銘打ってテレ朝特撮とテレ朝アニメの出演者による番組対抗クイズ大会もやってた気がする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:40:25
>>376はテレビ愛知の視聴者?
名古屋に住んでいた当時この局にお世話になったもんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:23:50
>>377
タイトル思い出した。
そう。それだ。
1994.3に水曜スペシャル枠で放送されたやつ。
確かヒーロー、ヒロイン、主題歌、動物、流行語、視聴率、総合
のジャンルに分かれていた希ガス。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:31:25
テレ朝って、山口時代のタイムショックで、よく
テレ朝系アニメに出演していた声優大会やってた印象があるんだが…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:29:18
>>380
やったことはあるよ。
生島版のときは懐かしアニメ特番内で懐かしアニメ限定でやった記憶が。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:24:44

>>309
フレンドパークは来年のアナログ終了の頃が潮時だろう。その背景には、その直後に時差ゼロ(韓国で開催)の世界陸上があるし…
>>376
ピラメキーノは日曜朝に枠移動して旧作の再放送にすべきだと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:25:40
ルパン第3シリーズは、今の時期は雨さえ降らなければ放送がなかったに等しい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:42:25
>>330
フジ日7の東アニ制作アニメは84年のガンモを忘れてる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:44:00
>>383
ていうか土曜日はNHK総合で野球を放送すれば日程が空く事はないだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:10:29
もう地上波テレビが限界ならBS•CS•動画サイトの時代になるだろう。
ワンセグだって普及したし、子供でも使いこなせるから…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:23:10
ルパン第3シリーズ、3ヶ月近く放送がなかったこともあったみたいだなw
第12話(1984/07/28)→第13話(1984/10/20)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:23:14
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:31:07
そのルパンで一度放送事故起こしてまんが日本昔話を一瞬だけ流してしまったってこともあった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:34:04
>>385
あの頃の後楽園の巨人主催試合は日テレ系独占
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:46:56
>>387
もう巨人戦&特番に潰されまくりだったからなあ>ルパンパート3
当時の日テレ土曜19時・20時台は「巨人戦やってりゃ視聴率が
取れるからいいだろう」でレギュラー番組が全く定着しなくて、「魔
の時間帯」っていわれたもの。
今では逆にその巨人戦が・・・・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:02:55
あの時間って志村どうぶつ園・世界一受けたい授業以前は
スーパースペシャルという単発番組枠しか定着しなかったからなあ。
マジカルとかプロレスは別として。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:19:54
ルパン第3シリーズの頃は日テレ、TBS、テレ朝でアニメ枠があった。
多くはTBSに流れたろうけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:52:19
>>391
日テレだと、土曜はさらに、ビジターで、
ytvのタイガース
HTVのカープが加わるね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:22:43
>>391
あの頃はTBSが他を寄せ付けなかったからね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:28:23
>>350
夏場の野球や特番での休止を想定して、敢えて40本放送すると決めてるんだろうね。
ただ、アニメやクイズの場合は野球中止の場合は翌週予定のを1週繰り上げが基本だからね。
バラエティなら野球中止時の場合は未公開トークとか過去の爆笑名場面など、雨傘らしい作りだけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:59:37
>>350
この当時は生まれる前だから詳しくは知らないけど
フジが日曜に野球中継やる場合は神宮戦だけじゃなかった?
横浜と広島とナゴヤはTBS(RCC・CBC)だし甲子園はテレ朝(ABC)のはずかと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:47:37
>>397 オレは静岡民
だが阪神絡みで
見たい番組を潰さ
れても腹は立たなか
ったがそれ以外は
ムカついた!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:51:43
>>397
水・日にTBSがどうしても放送できない場合や、中継本数調整の絡みで、
たまに大洋〜横浜・中日対巨人がフジ(東海)に廻される事もあった。
広島の場合は在京キー4局と在広局で適宜に調整しているから例外も多かった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:24:07
>>397
日曜日の神宮のナイター、テレ朝もあるぞ!
これでヒントでピントが休止になったことも年数回あった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:25:52
>>392

日テレの土7枠といえば、「大追跡」(加山雄三と藤竜也が出たドラマじゃないぞ)と言う青島幸男が司会の番組もやってたな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:13:43
>>396
>ただ、アニメやクイズの場合は野球中止の場合は翌週予定のを1週繰り上げが基本だからね。
>バラエティなら野球中止時の場合は未公開トークとか過去の爆笑名場面など、雨傘らしい作りだけど。

金曜の後楽園ナイターが中止だった時のカックラキンはあまりにも緩い感じだったのを覚えてる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:05:06
テレ朝、テレ東が映らない地域は既にゴールデンからアニメ枠は撤退してるけど、地方局で全日帯からもアニメ枠が撤退してる局もあるのかな?
2本しかやってないとこはあるけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:03:25
バサラはこの秋で終わるから、TBS系の全日撤退の可能性もみえてきたな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:56:25
クレしん、秋で終了だって。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:07:26
ソースがない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:24:15
先日20周年の挨拶で、これからもよろしくって言ってたじゃないか
408宮城たった:2010/07/30(金) 22:57:53
>>405
そんなことしたらテレ朝の株価暴落する罠。
飯島愛だってAV休止宣言したら関連株暴落したんだから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:01:45
ドラえもんが打ち切られてもテレ朝の株は暴落する。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 07:41:08
>>409
もう新作作らなくても、再放送だけやってりゃいいような気がするが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:17:17
>>405
テレ朝スレのモーソウを、ここに持ちこまないでね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:55:24
>>410
今BSでやってる大魔境は面白いな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:00:52
>>44
そういえば、水木は先日テレビで、「僕がデビューしたのは歌謡曲なんだが、それがまったく売れなくて、ある日スタッフからアニメソング歌ってみないか?」
と言われて原始少年リュウの主題歌を歌ったことがきっかけで人生を変えたと言ってたな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:38:41
ドラゴンボールが終わった時からゴールデンのアニメは崩壊した
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:52:44
これの原型となるスレ
地上波ゴールデンからアニメが撤退する日
http://mimizun.com/log/2ch/asaloon/anime3.2ch.net/asaloon/kako/1205/12059/1205937418.html
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:23:23
そのスレは、5日目くらいまで続いてた気がする。
アニメサロン板が意味不明な荒らしで落ちるまでは。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:25:36
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:45:29
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:16:34
テレ東もちと昔に比べて本数は減ったもんだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:50:48
>>419
1990〜2000年代前半が特異な状況だっただけだとおもう。
テレビ東京は2010年代のテレビアニメのあらたなモデルを提示できるのだろうか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:04:24
テレ東の夕方アニメは最近不振が続いてるからそろそろなくなりそうだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:07:57
>>421
20年くらい前はテレ東18時前半は
月曜 Gロボ號 火曜 大竹のPCランド 水曜 ライジンオー 木曜 マリオクラブ 金曜 ときめきおちゃめ
と、アニメは月曜と水曜の2つしかなかった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:19:32
>>419
調子がいいのは銀魂だけだからね。
しかも再放送。
使いまわしに勝てないヒーローマンが哀れ過ぎる・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:38:18
>>422
Gロボ號はTSC制作だから純粋なテレ東自社制作のはライジンオーの1本だけか。
実質、これは91年春〜夏頃のタイムテーブルだな。
この時期のテレ東の19時台だと、月曜にピグマリオ、木曜にムーミン一家、三ツ目がとおるがあった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:58:24
テレ東は17:55開始だった頃の一時期、月曜〜金曜の全てでロボットアニメやってた時期なかったか?
丁度社名を変えて間もない頃に。
水曜のは19:30から枠移動して。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:24:45
来年春の予想
テレビ大阪制作枠…フジテレビに太刀打ちできない為低予算の吉本枠に
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:44:58
テレ東日曜朝アニメは裏のフジにドラゴンボールが来て、イナズマイレブンがゴールデンに移動した2009年春改編で崩れたな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:39:08
>>422
それくらいの本数でも十分だと思うね。現在だと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:38:02
>>427
今考えればイナズマイレブンはドラゴンボール改と勝負しなくて正解だった。下手すりゃ爆死するのがオチだし…
それにその枠がさんまのまんまかもしもツアーズだったら互角だろう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:58:15
まんまも東京マガジンと新婚さんに挟まれてるから良好という数字は取れてない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:29:49
>>430
新婚さんや東京マガジンがマラソンなどで休止になれば少しは改善されるだろう。
(11月第1週の伊勢駅伝、12月第1週の福岡国際マラソン、2月の大分毎日マラソンなど)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:50:47
どうせ、まんまの視聴率がパッとしないなら、もしもツアーズと共に日曜朝9時台にすべき。
ワンピは土曜夕方(コナンの次)の方がFNSの日や東京マラソンなどで休止にならないから、効率的だし…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:55:41
土曜1830といったら長年タツノコ枠だったな。
その後東映→ぴえろ→半年休止→日アニ枠だった。
一時期は土曜1800枠(現在Mフェアをやってるとこ)もアニメ枠だった時期があるが、こちらは料理天国や、長浜ロマンロボ→初期のスーパー戦隊シリーズに視聴率で負け、早期に廃枠となった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:19:21
崩壊危険順
火曜テレ朝→月曜テレ東→火曜テレ東→木曜テレ東→日曜テレ東→水曜テレ東→土曜テレ東→金曜テレ朝→→→→→→ニチアサ、日曜フジ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:55:57
一番廃枠の可能性が高いのがテレ朝火曜のわけか。
でも、日曜朝に生放送番組強化とかなったらフジ テレ朝の日曜朝も危険度は高いぞ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:15:11
なるほど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:42:17
そういえばテレ東は過去に土曜と日曜の19時台前半枠にアニメは放送されたことはないと書き込みがあったが、ちゃんと放送した経歴はありますよ。
ほんの短期間だったけど。

これで在京民放で全曜日、19時前半枠に1回でもアニメ枠を置いた経験がないのはTBSのみ(ただし、特撮も含めれば全部ある)。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:47:45
そういえばかつて銀河鉄道、北斗の拳をやってきたフジの木7のバラエティはクイズ以外はパッとしてないな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:50:35
一番危険なのはテレ東夕方
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:01:28
フジ木7は平成に入ってからはアニメはやっていない。
あそこのバラエティ番組枠第1号はなっとく歴史館でギリギリ昭和63年になる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:18:26
年の差、ミリオネア、etc
クイズ枠でも当たりはずれはあったけどね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:49:43
tssは木7・土6前半のアニメは遅れネットか未放送だった。
北斗の拳は月曜7時の半年遅れで、再放送かと勘違いする劣化ぶり。
男塾は劇場版を夏休みの午前に放送しただけ。
らんぽうは後年HOMEで放送。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:46:17
>>442
つまりテレ朝のコンポラ→メタルヒーロー、日テレのロボタン→ボスコと被ってたのか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:33:32
2011年6月じや
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:55:53
>>404

そうなると、「コードギアス」の新作は日5枠じゃなくなるのかな?。

>>405

「ちびまる子ちゃん2」も、今年の秋で終わる…と聞いたぞ。ただ、FNSの静岡系列が打ち切りを拒んでるそうだが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 06:50:42
ドラゴンボールも裏に霊感ヤマ感があったら視聴率低迷していた可能性大。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 07:33:45
>>446
サザエさんとドラえもんの歴代裏番組を語るスレは懐かし板にあったけど、ドラゴンボールの裏番組ってなんかあんまし思い浮かばないな。
11年9ヶ月の歴史中、日テレは追跡→笑ってヨロシク→笑ってこらえてでほぼ大部分は埋まってしまうが、TBSとテレ朝が浮かばない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 07:42:50
>>447
TBSは夏場は野球でつぶれまくってた印象が強い。
テレ朝だと生島のタイムショックがあったな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:43:56
「ドラゴンボール」シリーズを放送していた期間(1986年2月〜1997年11月)のTBSの裏番組を調べてみた
JNNニュースコープ(1984年10月〜1987年9月、19:20まで)
オヨビでない奴!(1987年10月〜1988年3月)
地球発19時(1988年4月〜1991年9月)
新ビーグル号探検記(1991年10月〜12月)
北緯35度の風(1992年1月〜9月)
ムーブ・島田弁護協会(1992年10月〜1993年3月)
ムーブ・テレビ進学塾(1993年5月〜9月)
ザッツ!・コサキンルーの怒んないで聞いて!!(1993年10月〜1994年3月)
楽珍!スポーツ共和国(1994年5月〜1995年3月)
世界お宝ハンティング 勝負は目利き(1995年4月〜1996年2月)
クイズ天下一品博物館(1996年5月〜8月)
コロンブスのゆで卵(1996年10月〜1997年9月)
おしえてアミーゴ!!(1997年10月〜1998年3月)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:44:31
>>449
ありがとう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:33:43
>>445
秋の日5枠は決まってるけど、何クールやるんだろう?
ttp://www.star-driver.net/index.html
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:30:05
>>449
アラレちゃんの頃は親子クイズとかがあったな。
ウルトラマン80って被ってたかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:21:00
>>442
土6前半も遅れネットということはテンプルちゃんとかも広島では遅れネットだったのか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:07:19
>>441
年の差は裏にターちゃんが始まってから低迷し始めたな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:04:05
>>44
亀レスだが神曲ばかりが多い続々々々・B面コレクション(EDテーマ集)なんか全44曲中潮さんなんか7曲も歌ってる。(因みにミッチは6曲、山野は5曲)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:26:09
>>454
あれをゴールデンで放送できたのが不思議。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:05:11
>>456
当時あれでもテレ朝のクッキングパパと視聴率分けあってたからね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:33:22
またポケモン新シリーズかよ。
いい加減マンネリ化してんだからもう打ち切れよ糞テレ東
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:49:47
>>458
そうやって長引かせるのが悪い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:31:07
>>445
最近はバンキシャ!以外に、NHKの音楽番組にも取られてるからね。

>>449
北緯35度の風まではMBS制作で、その後ムーブ設立につき火曜22時に移動。

>>455
ミッチも山野もこの頃と比べてずいぶんとオバサン化してしまった。
歌声だけ聞けばまだ若いのに…。

>>458
バトスピも来月から新シリーズ化です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:19:50
人気だからといってシリーズものをむやみに長引かせるのはマンネリ化の証。

実際、ドラゴンボールで検証済
ドラゴンボール→ドラゴンボールZまでは良かったものの、原作ネタを使い切ったドラゴンボールGTは当初大きな期待はあったが、前2作には及ばなかった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:20:45
>>449
ドラゴンボールの初期の裏番組、テレ朝はクイズなんでも一番館
その後に新水曜スペシャル→グリム→トッポジージョ→ハーイあっこ(後に木曜移動)→ハゲ丸→生島版タイムショック→水曜スーパーキャスト
→クイズその時どうした?→?→目撃DQN
と続くはず。
グリムのときに水7アニメが競合していたが、テレ朝の水7アニメはこれが最初ではなく、フジがシンドバッドをやってた頃に裏のテレ朝ではタツノコ制作のテッカマンをこの時間にやっていた。
因みにシンドバッドはグリムと同じ日アニ制作。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:58:57
>>461
毎年キャラを変えていくのもダメか?(戦隊、ライダー、プリキュアなど)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:04:35
>>462
フジ水7前半枠は最初から東映枠ではなかったんだね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:21:15
>>452
80の放送期間は80.4〜81.3ですが、
アラレちゃんは81.4スタートだからかぶってません。
80放映時のフジ水7アニメは東映枠1作目のがんばれ元気でした。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:49:14
がんばれ元気の頃は日テレで鉄腕アトムをやってたから日テレVSフジの水7アニメが競合していたことになる。

なお、上でテッカマンをやってた頃は霊感ヤマ感はまだローカル枠でテレ朝(当時NET)での放送は日曜夕方でした。
ちなみにNETからテレビ朝日(全国朝日放送)に社名を変えたときに霊感ヤマ感は水曜19時前半に参戦しました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:10:17
>>462
クイズ!いちにの三枝とかいうのもあったな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:22:53
>>466
関東での霊感ヤマ感は最初はTBSで放送。
ネットチェンジ後半年は未放送。75年10月よりNETで日曜17:00で再開。
1976年4月から半年間水曜19時前半で放送するも、その後また日曜17:00に移動。
1978年4月より再び水曜19時に来て人気を上げる。

ABCではネットチェンジ後ずっと水曜19時前半で、テッカマンは遅れネットだった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:34:53
>>462
シンドバッドは視聴率的にテッカマンとほぼ互角に戦えた。
プロデューサーも後にシンエイのプロデューサーになる児玉氏、加藤(良)氏だしね(この2人は、後にパーマンのプロデューサーも担当している)。

ただ、この時期の強力な裏番組は金原二郎の底抜け脱線ゲームだった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:26:48
>>469
水曜19:00ならば、
「新そこぬけ」の方だから、MCは、とくみつアナ。  
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:16:13
>>469
あの二人って、シンエイ設立前は日本アニメーションにいたのか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:28:21
ということは水曜19時前半枠は全部の民放が最低1回はアニメ枠だった時代があったのか。
ほとんどの時代がフジが優勢だったけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:26:48
>>459
著作権の保護期間はおもいきって10年にみじかくしないとあたらしいコンテンツがうみだされないとおもう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:11:00
テレ朝は、春一番!日本一のアニメ祭りをやらなくなってから、テレ朝のアニメは廃れてしまった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:39:35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1263208320/3

春一番! 日本一のアニメ祭り(はるいちばん!"にっぽんいちのあにめまつり)とは、
テレビ朝日が朝日放送の制作協力の下製作したアニメ番組の共同スペシャル番組宣伝番組である。

概要
テレビ朝日系列(ただし放映時点でのフルネット局のみ)で1992年と1993年の3月に放送された、
著作権や版権、アニメ製作会社の枠を越えた、アニメファン伝説の番組。
テレビ朝日と朝日放送制作のアニメから選ばれた。名古屋テレビ制作のアニメは、登場しなかった。

登場アニメ
1992年 21エモン ハーイあっこです おぼっちゃまくん まじかる☆タルるートくん 美少女戦士セーラームーン ドラえもん 
1993年 ドラえもん クレヨンしんちゃん 美少女戦士セーラームーンR スーパービックリマン 南国少年パプワくん クッキングパパ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 07:53:58
ドラえもんとクレヨンしんちゃんは未だに仲が悪い状態が続いているようだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:18:17
月曜夜のテレ東は大丈夫だろうな。子供はけっこう見てるだろうし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:51:16
>>475

「日本一のアニメ祭り」に参加したアニメ作品を見て思ったが、名古屋テレビの勇者シリーズだけが参加してないよね。
名古屋テレビが日本テレビの株主になっていることが起因するのかな?。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:22:19
タルるートって、銅鑼へのアンチテーゼで作られた作品だったらしいが、
その銅鑼とタルるートが共演しているのも因果なものだな。

それにしてもテレ朝・ABCに東映・シンエイ・エイケン・日アニ関与とは…
メーテレ作品が参加しなかったのは、サンライズが拒んだのかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:27:56
実際、翌94年もこれは企画されていたようだが、スラダンの権利が複雑らしく実現には至らなかったらしい。
そのため、それの代替番組として94年は過去にテレ朝で放送されたアニメのランキング形式の番組を、95年には過去にテレ朝で放送されたアニメの名場面を放送した。
96年は水曜の特番枠が廃止されたことに伴い、ドラえもんの新作映画紹介は通常のレギュラー枠を使って放送した(当然、他のアニメ作品キャラとの共演は無し)。
このあたりからテレ朝のアニメ枠は削減傾向にあった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:43:14
>>477
昔は作ったり壊したりしてたよ。テレ東月7
史上最短打ち切りアニメもここだった。

月7後半はFテイルのときに新作アニメ枠では実に22年ぶりの復活だった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:16:20
>>476
いつまで過去のことを根に持っているんだろう、情けない話だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:47:17
>>475
当時の放映枠
92年
ドラえもん 金曜1900
おぼっちゃまくん 土曜1930
セーラームーン 土曜1900
21エモン 木曜1930
ハーイあっこ 木曜1900
タルるーとくん 日曜0830

当時月曜1900枠はいたずら大王というバラエティ枠だった。
93年
ドラえもん 金曜1900
クレヨンしんちゃん 月曜1900
クッキングパパ 木曜1900
セーラームーンR 土曜1900
パプワくん 土曜1930
スーパービックリマン 日曜0830

木曜1930枠はこの時期は一時休止。平成犬物語から復活(パプワくんと枠交換)。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:00:06
深夜の場合
丸々30分本編を流すのは廃れるんじゃないの
毎週本編15分+声優トーク10分+DVD告知通販5分とかさ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:00:48
>>476
それは96年の夏に共演した際、しんちゃんがケツコプターとかふざけた演出したから?
でも、しんちゃんの作画監督していた原氏は80年代中盤にドラえもんの作画監督もしていたよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:23:02
>>453
確か平日16時台にフィルムネットでやってた。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:28:51
Test
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:45:54
クレしんは21世紀以降、あたしンちやプリキュアSSと競演した実績があるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:55:22
>>480
テレ朝は水曜特バン!を廃止した後、日曜でザ・スーパーサンデーという特番やってた。
ところが、同じ藤子F原作のキテレツと被るため、この枠では行わなかった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:20:12
>>489

「藤子F原作のキテレツと被るため、この枠でアニメ特番は行わなかった」とあるが、「ザ・スーパーサンデー」枠で「のび太の日本誕生」が放送されたのを覚えているぞ。
それにしても、なぜ去年の10月からテレ朝が火7枠でアニメをスタートしたのが気になる。

「打倒テレ東」と「アニメを多く放送したテレ朝の復活」目的なnのか気になる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:16:52
>>490
ドラクレしんの劣化がに加えて最近はアニメに求められるのが関連商品等の
収益とかになってきたからでは?(ドラクレしんはそっち方面が弱い)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 09:09:18
>>490
その時にはもうキテレツが終わっていたので緊急追悼特番をやったんだろ。
実際、その後も日曜特番枠で銅鑼の特番は3回くらいやってる。

>なぜ去年の10月からテレ朝が火7枠でアニメをスタートしたのが気になる。
実際、池上彰のニュース検証番組をあそこで続けてたほうが良かったという声もあったらしいけど。
そのためか、半年後に水8で学べるニュースは復活した。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:23:17
昔のアニメの歌はコロムビアレコードというとこから多く出ていたのに最近はほとんどここから出ていないのが残念だ。
そうやってタイアップ色を強めたあたりから全日帯からアニメの本数削減を促進してしまったようだ。
俺が消防だった20年前はほぼ毎日ここから主題歌を出していたアニメをやってたのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:10:55
>>490
平成生まれの世代だとあの枠は炎チャレとかそういったバラエティ枠のイメージしかないからな。テレ朝火7は。
昭和50年代生まれの世代なら前半枠に怪物くんとかやってたし、後半枠にはウイングマンとかやってた。

>>493
それも間違いではないと思うけど、主題歌のタイアップ化は、既に80年代前半あたりからそういった傾向は見られた。
だが実質、平成4年頃まではコロムビアから出していたアニメソングは割と多かった。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:11:02
>>493
それと並行して、「本人の歌唱ではありません」とかいう海賊版音源も出回っていた。
山田隆夫が歌ってるかのようなチューニングされたマッハバロン、お魚もびっくりシンドバッド、溜めまくりマジンガーZ、酔っ払いスパイ玉
結構笑わせてもらった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:43:19
>>472
一時期は日テレが優勢だった時期もあった。
ベルばら→アトムの頃。
だが、アトムは始まって半年後にあのアラレちゃんが裏で始まったため、81年12月をもって終了。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:48:48
>>294

「筋肉番付」の黄金期といえば、「地獄先生ぬーべー」のテレビシリーズも視聴率の低迷で打ち切られたんだよね。

>>46

「明日のナージャ」に原作なんてあったか?。ナージャは、「世界名作劇場」に対抗して東映動画が企画した作品だったと思うぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:04:03
>>497
その東リ!
この頃は裏の平成教育委員会もかつての勢いを失っていた。
TBSの土曜の夜も再建し始めていた頃(筋肉→動物→ふしぎ発見のライン)。

ところが、再建しかけたTBS土曜の夜が崩れたのは2000年頃で、どうぶつ奇想天外が日曜に移ってからだった。
丁度滝沢が「平成の全員集合」と銘打って始めたガキバラ帝国がコケ、更に追い打ちをかけるように筋肉番付も事故で打ち切り。ふしぎ発見も20周年を機にリニューアルするも失敗。
現在はTBS土曜の夜も死の枠だらけとなってしまった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:32:06
TBS土曜で思い出したが日本昔ばなしが終わった後それを作っていた会社は何の音沙汰もないな、あれだけの
長寿作品を作り出せたのに何故そのノウハウを使って新時代の作品を生み出せなかったんだろうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:11:04
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:36:51
>>499

「日本昔ばなし」を制作したグループ・タックは、日本昔ばなし終了後にNHK教育で「飛べ!イサミ」(95〜96年)と「YAT安心!宇宙旅行」(96〜98年)をやってたぞ。


502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:27:04
ハウス愛の劇場復活しろ
あれがなくなってから、日本の家庭から愛がなくなった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:58:20
>>502
「花王愛の劇場」「世界名作劇場」がごっちゃになっているぞ、それに前者は実写ドラマだし、多分後者のことだと思うが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:59:06
>>251

亀有のテレビシリーズで、膨大な原作のストックが使われなかったのは、ゴールデンタイムにおけるアニメ番組への大幅な改編(表現規制かなんか?)があったからなのね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:57:43
>>496
そういえば初のカラーロボットアニメのアストロガンガーも日テレ水曜19時前半枠だったな。
これのヒットがなければ後のマジンガーZやゲッターロボ等の70年代を代表するロボットアニメブームはなかった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:29:47
そういえば、在阪局制作で、YTV,MBS,ABC,TVOのは現在もあるけど、KTV制作のアニメはワンサくんとゼロテスター以外聞かないね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:53:36
>>506
昔から関西テレビはアニメに対して冷遇し過ぎていた。
ワンサくんの制作会社の虫プロもこれを最後に無くなってしまいましたからね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:46:32
同じ制作会社同士で同時間帯競合していたこともあったな。
1975年10月〜12月の金曜19時前半枠

TBS クムクム
フジ ラ・セーヌの星
テレ朝 ライディーン

共にサンライズ制作。しかもラ・セーヌとライディーンは同じ日にスタートしてる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:46:28
>>497

「地獄先生ぬーべー」のテレビシリーズは1年で終了しているが、「神戸児童殺傷事件の影響で打ち切り」と囁かれたが、実際にはスポンサーの販売戦略がうまく行かなかったために番組が終了したらしい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:30:59
>>508
確か関テレは「爆笑寄席」の流れを汲む吉本芸人番組をやってたから、
「ラ・セーヌの星」はおっサンとKBSでだったな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:40:42
>>499
株式会社グループ・タック(「まんが日本昔ばなし」などアニメ制作 東京都渋谷区)準自己破産を申請 負債5億8500万円
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3336.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:55:07
>>510
フジ金7枠は当時もローカルだから地域によってはラ・セーヌを関東での放送終了後に纏めて流したり、未放送に終わった地域も少なくない。
この8年後のひばりくんも地域によっては未放送に終わった地域もあった。
ちなみにこの時期の強力な裏番組は日テレのやすきよのスターに挑戦だった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:28:09
>>512
スターに挑戦の人気絶頂期は、テレ朝のアニメは勿論、TBSの特撮もあの時間帯から撤退させるなどの威力を持っていた。
当時の金曜19時枠は世代的に棲み分けて人気を獲得しており、男児向け→TBSの大鉄人17、スカイライダーなど。女児向け→テレ朝のキャンディ・キャンディ、花の子ルンルンなど
で、それ以外の一般家庭ではスターに挑戦を主に視聴していた。

それらの人気に乗れなかったフジがこの時間帯はずっと低迷を強いられることになり、79年の正解のないクイズから、87年の田代の子供のおもちゃまで、実に8年間、半年以上放送された番組がなかったほどでもある。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:34:21
>>511
ラ・セーヌの後番組のハックルベリィもグループ・タッグの制作だった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:23:09
>>414

「ドラゴンボールシリーズ」といえば、Z末期と同じ時間にやってた「熊のプー太郎」は、95年の10〜12月までフジの水曜夜7時30分から放送されたけど、
12月以降は「るろうに剣心」がスタートしたために、金曜17:30枠に移動したんだよね。

>>387

そのルパン三世3も、本編中に「今日予定していた野球中継は雨で中止です」と言う告知テロップが流れた回があるらしい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:59:02
>>515
プー太郎の開始日は95年4月
それに伴い志村けんはいかがでしょうが月曜19時からの1時間枠になった。
しかし、ローカル枠に伴い、一部地域では放送を打ち切った地域や、土日の昼間の放送になった地域もあった。

俺も志村けんはいかがでしょうは水曜時代は見てたが、月曜時代はクレしんがあったたため見てなかった。
517名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 21:42:00
>>516

調べたら「プー太郎」は95年4月スタートだったな。
そんなもプー太郎も番組の後半は、特番かスポーツ中継の放送した関係で10〜11月は1回だけの放送となり、とうとう12月も1本だけ(12月13日)のオンエアで一部地域が打ち切られたそうだ。

(wiki参照)第16話(10月18日)→第17話(11月1日)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:01:18
>>517
10月25日は日本シリーズ第4戦 ヤクルト×オリックス
この試合は延長12回で決着し、21時からの番組が23:30スタート。
そのため、ボキャ天が24:30からだった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:27:18
そんなこと誰も聞いてないって
520名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 11:45:11
>>517

プー太郎がスポーツ中継や特番で話数が減ったので思い出したが、こち亀のテレビシリーズもスポーツ中継の乱発が原因で、番組が打ち切られたよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:02:42
フジ日曜夜の7時枠か
ここも特番になることが多いな
アニメ枠から平成教育学院になった現在でも、放送が不安定
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:34:40
>>521
レッカペ打ち切りの影響だな、7月中旬以降レギュラー形式でやっていないからかなり異常かも。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:51:50
>>521
あそこの枠で最高視聴率を持ってたのはタッチかグレンダイザーのどっちかだよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:36:02
>>520
出演者のスケジュールの都合じゃなかったか?
その後も不定期に特番組んで復活はしてたけどね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:50:05
>>524

亀有のテレビシリーズ終了には諸説あるが、その中の一つに「出演者のスケジュール」もあったよな。

>>434

テレ朝の火7アニメ枠が廃枠の可能性が高いのか。いきなり、アニメ枠を新設したのに戸惑う視聴者もいると思うが、テレ朝としては「5年ぶり?のゴールデンタイムのアニメ枠」なんだよな。

>>462

「クイズ!その時どうした!!」の後番組は、「山瀬まみ・藤田朋子のおませなふたり」と言う番組だったらしい。

>>359

「汐留博でアリエッティとエヴァのブース」とあるが、テレ東のとってエヴァの版権は切れたのかな?。
日テレは、過去にもフジテレビでやってた「タッチ」の版権を買い取って、特番をしていたのを思い出す。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:47:22
あたしンちは途中で打ち切りになった地域が多かったが、
やっぱり全て自腹になるアニメは地方局が買い控えた感じだな。
それらの局でもテレ東のアニメや特撮は部分的にスポンサードされるのは放送していたからな。
きらレボ・ハム太郎・リルぷりっ・めちゃモテ・トミカ・ポケモン・ケロロetc…
あと、空き枠を局に銭が入るテレビショッピングに充てたというのも大きい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:52:17
テレ東の火7アニメ枠が崩壊決定だったな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:21:42
>>525
>エヴァ

BS日テレが開局当初にエヴァを放送してたのを思い出した
もうその頃にはテレ東とは切れてたのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:14:49
>>528
97年に土曜深夜に集中してやってたときはテレ東だったよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:19:59
エヴァはBPOの苦情によりテレ東がアニメ規制強化をやらされて切り離した
日テレが強奪したんじゃないよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:52:42
他のスレで知ったが、ワンピースが今年の12月で終わるってホント?。
だとすると、12月以降の日9アニメはドラゴンボール改だけになるのか?。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:03:25
>>527
まぁ、あの時間はローカル枠だから
TVQがホークス戦やって他の番組にも影響出てたから
移動(土曜朝へか)は正解でしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:06:41
>>531
べるぜバブが来年1月からアニメ化するらしい。
どこの枠だかは不明
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:12:13
ワンピース終わったら、各業界に悪影響になるだろうに
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:14:14
>>534
そうなったとしても後継・代替コンテンツの発掘育成を怠ったアニメ業界、
そういったものからの脱却・転換を怠った各業界の自業自得だな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:22:11
スティッチがいつの間にかにシンエイ動画制作になってる。
前はマッドハウス制作だったのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:17:58
>>71

80年代のNHKアニメのプロデューサーって誰がいたっけ。
90年代から活動を始めた松本寿子さんの名前は聞いているが…

>>176

2007年版鬼太郎も平成11年春以降も継続する予定が、DB改の放送が決定したんで泣く泣く終わったんだよな。

>>316

>>509

テレビシリーズ版ぬーべーは、本来なら平成9年3月で終了する予定が、まん丸の制作日程が遅れたために6月まで延長したんだよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:31:42
>>350
ペリーヌは元日スタート
ちなみにバビル2世も元日スタートだった。

昔は元日も特番三昧ではなかった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:22:08
>>538
どこかで見たが1970年代前半の元旦の新聞の番組表でゴールデンでも正月特番
らしいのは「新春スターかくし芸大会」ぐらいしかなかったのを覚えている。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:36:20
>>71
フジに土屋氏が抜けてる。
清水(賢)氏は最近もプロデューサー業やってるね。
故・別所氏の後釜にふさわしいんじゃないかな。
541名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:14:55
>>538

日本のテレビアニメのパイオニアである「鉄腕アトム」も、元日にスタートして昭和41年の大晦日で終わっている。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:40:05
>>541
>>538で上がったペリーヌ物語も最終回は大晦日だったよ、これは今でも覚えている。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:19:25
実際、アニメって映画と同じでフィルムによって原盤は管理されてるからいつでも再放送の機会があればできるんじゃない?
昭和40年代の一部作品は原盤紛失で再放送不可のも存在するが。

バラエティやクイズはVTRでやってたから2インチ時代は使い回しされてて昭和50年代後半くらいまでは重要回くらいしかVTR倉庫に保存はされてないようだけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:45:58
>>538

ヤッターマン(77年版)も元日か三が日にスタートしてなかったか?。

>>543
昭和50年代のアニメ作品にあたる「くじらのホセフィーナ」が「オリジナルフィルムの原版を返却した」ことで、国内に現存する一部の話数の放送用プリントフィルムが紛失しているのを聞いたことがある。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:27:57
>>543
去年、テレ朝50周年記念特番で田宮最後のタイムショックの映像が流れたけど、答えが現在と変わってる問題があったな(1万円の肖像画は誰?とか)。
実質、クイズ番組って時事問題とかの答えが変わってる事が多いから再放送がほとんどされない。だから資料程度しか残ってないらしいな。
100万円クイズハンターも平成以降も余り多くはテレ朝のVTR倉庫に残ってないんじゃないか?

>>544
ホセフィーナの制作会社自体、倒産してるからだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:42:01
>>545
クイズ番組は、TBS以外残していない感じがする。
残存しても肖像権の関係で、視聴者参加の場合は、映像使用が難しいのだろう。
テレ朝50年タイムショックは、石野さんの許可が降りたのでしょう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:44:28
>>546
ABCもなんか残してそう。
板東が司会した回のアタック25の映像が残ってたくらいだから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:20:33
>>547
ABCは日本で一番最初にVTRを導入した局で、過去にTBS系ということもあり残存しているほうだね。
反対にMBSは残っていないね。
ヤングおー&アップダウンが少しだけ。
がっちり買いまショウ&ダイビングクイズは、残存していないと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:13:34
モノクロアニメはあまり再放送の機会が少ないね。
最近だとBSで魔法使いサリー1966版が1〜3話のみが流れたくらいか。
4回目以降は18話に飛んだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:26:52
>>548
地方局では海のトリトンなんかやってるとこがあるしな。
腸捻転前の作品なのに。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:28:42
>>543

そういえば、倉本聰さんが「倉本聰シナリオ全集・文吾捕物絵図」の前書きで触れていたが、「NHKでは昔の番組の大半が残っていない」と語っていたな。
NHK制作の番組で「映像が残ってないもの」は、視聴者が持っているビデオや音声素材を提供して、「懐かしのテレビ番組」系の特番で流した気がする。

話が変わるが、「サザエさん」は長谷川町子さんの意向でソフト化されていないが、フィルムの保存状態は大丈夫なのか?。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:47:17
日テレも倉庫にある笑点の一番古い映像は1973年8月26日のNo.369だったりする。
日テレ銅鑼をやってたころの時代だ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:32:48
>>551
ソフト化を認めない条件でよく採算が取れるな、でも広告料に依存する収益モデルは
だんだん厳しくなりつつあるし今後どうするつもりなんだろう?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:57:35
>>551
前は傑作選として、火曜19時枠に再放送してたね。
当初はおらあガン太だ!の後番組が決まらず数か月程度のつなぎ番組として投入したものの、22年半続いてしまった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:20:40
しかしテレ朝はゴールデンアニメを何だと思ってるんだろう。
平気で1ヶ月放送飛ばすし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:30:36
>>555
ドラえもんの次回放送予定日は10/15
今週はタイムショック、来週はMステスーパーライブとわかったが、10/8はパリーグクライマックスシリーズ?
昔は年末年始か野球がなければドラえもんは休止になることはほとんどなかったんだけどね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:35:36
>>556
特番にして視聴率稼ぎたい傾向が強まったからだろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:07:43
>>557
テレ朝「ドラえもん」の飛ばしは、
系列外の北日本放送や山陰放送など、
地方の遅れネットの地域は、
どうやって穴埋めするのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:13:41
テレ東は、東京12チャンネルからテレビ東京に社名を変更した1981年秋に、平日18時台の大改編を行っている。

当時の18時台前半枠
月 ゴーショーグン
火 ブライガー
水 ゴライオン
木 ゴールドライタン
金 ダグラム

ゴーショーグンは東京12チャン時代は金曜17:00、ゴライオンは東京12チャン時代は水曜19:30、ゴールドライタンは東京12チャン時代は日曜7:30からだった。
ブライガーとダグラムはこの改編でスタート。

29年経った現在も、他局が軒並みニュースなのに対し、平日18時台前半を報道番組枠にはせず、アニメ&子供向けバラエティをやり続けてるのには何か理由でもあるのかな?

>>558
過去の再放送で対応。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:31:00
>>559
他局が同じようなものを横並びでやってる裏で1つくらいはこういうのやってても悪くないだろ。
昔から他局とちょっと変わったことをやるのがお得意先だからテレ東は(大事件で他局が軒並み報道特番組んでる裏でテレ東だけが通常番組というのはよくあること)。
ムーミンや三つ目が湾岸戦争の特番で各局が19時からの番組を休止して報道特番組んでる裏で高視聴率取ったのは有名な話。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:31:07
そのテレ東平日18時台も一時期他局の再放送を垂れ流ししたこともあった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:36:38
テレ東の伝統的な枠だからね。
平日18時台のアニメ&子供向けバラエティ枠は
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:38:26
>>562
今は吉本色が強くなってツマラナイ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:38:52
地方はテレ東写らないからお子様向けアニメしか放送してない。深夜アニメなんかもちろんない。bsジャパンのアニメは減ったし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:21:27
テレ東は土日の朝にアニメ枠強化したのは、ここ10年くらいだから。
土曜は裏に競合する枠がないが、日曜は苦戦してるしなあ。
7、8時台はテレ朝、9時台はフジと、いずれも老舗枠だし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:32:13
>>564
地方にとっちゃTBSとMBSのアニメが重要だよ前者はけいおん!後者は日5とどれも地方ヲタにとっちゃ生命線というべき存在
日5は最近微妙な作品連発しているからその内枠が無くなるかも
でも地方のヲタにとっては貴重な全国ネットのヲタアニメ枠だから消滅したら子供向けアニメしか無くなる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:12:45
>>566
あの枠はかつてはアップダウンクイズなどを放送してきた伝統ある枠だからね。
そう簡単には切らないんじゃないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:21:31
>>567
だとすれば別のジャンルへの転換か
とは言っても30分の枠じゃ内容は限られるだろうし
(何と言われようとアニメを続けるしかないと思う)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:12:06
元は新伍のワガママ大百科が視聴率低迷で切られなければあそこにアニメ枠は誕生しなかった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:24:54
>>569
その後絶縁した娘が出ていた。
アニメ枠になった後、
一旦特撮枠になるまでは日アニとのファミリーアニメ枠だったな。
tysはフジとの腐れ縁のせいでほとんど放送しなかった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:22:27
>>565
テレ東の日曜朝は裏番組が特番で休止になる時しか期待できないからなあ。
前者は全米オープンゴルフや伊勢駅伝、後者はFNSの日や東京マラソン(奇数年のみ、次回は来年)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:25:59
>>569
元々アレは1年の予定が9ヶ月くらいで切られたんだよなぁ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:47:10
>>570
TYSは新伍のワガママ大百科も未放送に終わった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:22:01
>>570
一度平成ウルトラシリーズを中断してゾイドをやったこともあった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:56:18
>>571
前者の大学駅伝での休止は88年から、オープンゴルフでの休止は90年代後半からだな。
大学駅伝の前年までやっていたメイプルタウンなんか全2シリーズ中、86年1月から87年12月まで全102回、1週も休止せず放送している。

後者はFNSの日は87年からだから前年までやっていたぼっくんなんかも86年4月から12月までの間、1週も休止せず放送している。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:58:32
あとドラゴンボールも1年目は野球中継による休止がなかった。
2年目からはヤクルト戦の中継が水曜をフジが担当するときのみ野球中継による休止が出た。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:07:54
>>575
制作局ABCは夏場は高校野球のため休止はあった。
そのため、平日の昼間にその休止された分を振り替え放送した。
830枠アニメの振り替え放送は85年から現在まで続いてる。
しかし、メタルヒーローは振り替え放送がなかった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:25:39
>>577
ジライヤ〜ロボコンまでの期間だな。
アギト以降は高校野球で当該回が飛ばされてもちゃんと振替放送されるようになった。
もっとも、メタルダーまでは夜にやってたからプロ野球中継や改編期には特番が組まれることが多くそれで休止になることも多かった。
スピルバンなんか1年で44話しかやってない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:41:13
>>577-578
戦隊シリーズとメ〜テレ枠アニメの振り替え放送はあったのかな?大昔ザブングルというアニメでトロン=ミランというキャラが出た回が飛ばされて後の映画で初めて見た人が多かったらしいな
関西では幻のキャラだったんだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:46:05
くやしいです!

それはさて置き、加藤の父親がリアルで視聴者だったからコンビ名になったらしい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:58:11
>>575
東京マラソンは2007年からシティマラソン化したからこの頃から2月末にも隔年で休止が発生した。
今年は日テレで放送したから、次回はフジの番だと思う。(ソースは東京マラソンの公式ホームページ)

582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:28:09
>>579
日曜夕方の料理万歳は振替あったみたいだね。
日曜の延長は18:30までだったから。
13時台のは平日午後の振替放送。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:01:45
関東では土曜夕方に戦隊シリーズやってたとき、関西では戦隊シリーズは部長刑事シリーズのため、金曜夕方に遅れネット。
しかも、バイオマンの時期はマシンマンも金曜夕方にやってたので東映特撮が被ってしまう珍事に(関東でもギャバン再放送が夕方にやっていた)。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:25:23
ようつべに20年くらい前に懐かしアニメ特番でやってたタイムショックの映像が上がってるな。
しかし、後に夫婦になる人が共演してたのにはビックリ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:15:54
日曜日朝のテレビ東京とそれ以外のつぶし合いがひどい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:09:35
最近は懐かしアニメ特番なんか全くやっていないな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:38:44
やってない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:00:03
>>563
3〜4年くらい前だよな。18時台後半枠廃止は。
もっとも、エヴァとか、それ以前はワーナーのやつもやってた枠だったのに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:50:00
>>588
それがあってからテレ東の夕方のアニメも廃れていったもんだ。
吉本のバラエティは1〜2本くらいに止めておけば良かったんじゃないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:54:01
もうテレ東平日夕方は
報道番組にすべき
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:47:01
ニュース基金ってのが前あったけど、底付いちゃったんだっけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:14:12
毎年集められる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:52:05
>>589
その貴重なアニメ枠の1/3が実質再放送ってのもどうかと思うぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:32:28
しょうがねーじゃん
スポンサーいねーんだから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:48:45
>>593-594
日曜朝などの他局のアニメと食い合っている作品をここに移動させればいい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:23:30
>>595
スポンサーが嫌がるから無理
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:02:45
>>586-587
2007年にテレ朝が深夜番組・快感MAPの特番版である大胆MAPを、
土曜夜7-8時台に声優顔出し交渉企画で放送して時間帯トップになったものだから、
調子に乗って死に枠の日曜夜7時に通常番組化したが1年ちょっとで終わったあたりまでか。

何度も企画したのと、番組の取材が酷いため出てくれる声優が限られるようになり、
違うキャラクターで同じ声優を出したり、以前の放送のVTRで時間埋めるようになってた。

同時期にテレ朝局内でも徹子の部屋がフネさん役を出したり、
快感・大胆では一瞬しか顔出ししなかった滝口順平が、
報ステでは洋ドラ吹替を初めて行った声優として普通に取材VTRに出たり、
出演依頼をきちんとしたことで、局内でも大胆に批判的な動きがあった模様。

大胆自体はネタ切れで投稿ビデオや漢字クイズに迷走したり、
最後の声優出演企画はスタジオに普通に読んだだけといった状態。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:11:29
テレ朝が単独のアニメ名場面特番を最後にやったのは、去年の3月だったか。
ワイプ用の雛壇芸能人の収録はなくVTRとナレーションだけの構成。

厳密にはちょっと前に土曜午後にやったデジモンメイキング特番が最近だが、
どうも関東ローカルだったらしく、全国放送ではないし。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:32:05
>>597
その番組ってドラえもんの宣伝に力入れてなかったか?

>>598
今やってるデジモンは視聴率が3%以下(旧消費税割れ)で低迷が続いてるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:39:11
>>599
大胆MAPについては、最初の声優顔出し単発特番時には旧ドラキャストに対し、
ドラえもんに出たことに触れた上で、声優の顔が見たいキャラの1位をドラえもんにして、
タカ「のぶ代かよ」→トシ「違う」という流れで水田に取材した。

通常番組になってからは旧ドラ声優を他のキャラで登場させても、
ドラ出演歴に全く触れなかった。

現ドラ推しといっても不自然すぎるし、現ドラキャストで最後に登場した関は、
顔出し直前のスネ夫声での応対では番組批判をしてた。

その後、海外での日本アニメの人気を特集した際、
最初の単発特番では原作者・主演声優夫妻が登場したキャプテン翼が、
テレビ番組雑誌での予告では登場予定だったはずなのに放送されなかったり、
集英社現行版権作品などが出なくなって大半が東京ムービーのになったりと色々あった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:50:24
>>600はちょっと最後を端折りすぎた。

大胆でのジャンプ作品の扱いの変化はざっとこんな感じ。

海外人気特集ではテレビ番組雑誌で予告されたキャプテン翼がなぜか登場せず、
その一方でドラゴンボールZが主題歌も人気だと海外ライブ映像で紹介→

声優顔出し特集で現在集英社が版権を持っているジャンプ作品のキャラクターについて、
過去映像の使い回しからも省かれるようになる→

気がついたらルパン三世や昔のバカボン、巨人の星といった東京ムービー作品の割合が増える→

最後のスタジオ出演による声優顔出し企画では北斗の拳を扱ったが、
これは原作の版権が集英社から離れたので例外。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:16:51
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0032/
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0034/

最後の声優顔出し企画を調べたら、串田アキラ登場でキン肉マン、
声優映像使い回しでドラゴンボールZも登場してた。

どうも覚え間違いだった。すまない。ただこれらの作品を扱うのはこれが最後。

ただその2つ後の回でアニメ珍場面特集をしたときは、やっぱり会社が偏り気味。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:12:22
>>597
司会者・俳優・歌手として普通に顔出ししている人すら拒否していたから、
相当批判が多かったんだろうな。@大胆MAP
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:40:47
>>603
テレ朝系列のABC製作であるビフォーアフターでナレーションやってて、
フジの観月ありさ版サザエさんで2回とも顔出ししたはずの加藤みどりも出てない。

(ドラマ2弾目では磯野家の来客者として「なんということでしょう」のセリフもあった。
ドラマ版サザエさん放送日は裏のビフォーアフターは休みになる。)

大胆MAPは2008年1月の放送開始から2009年2月の終了までに、アニメ関連企画を7回放送。
年収・月収企画もメインだったから(赤松健が出た回もある)、思ったよりは少ないが、
1年間に放送するには回数が多すぎる。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0001/ (1月20日)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0002/ (1月27日)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0009/ (4月6日)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0017/ (6月29日)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0023/ (8月31日)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0026/ (10月12日)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0032/ (1月11日)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0034/ (1月25日)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:56:37
>>604 間違えた。合計でほぼ1年間で8回。

2008年6月29日はキャプテン翼が出なかった回で、
8月31日で北斗の拳以外のジャンプ原作作品やジブリ作品が出なくなり、
10月12日で名劇やガンダムも出なくなり、妙に東京ムービー多めに(宮崎駿ネタはそこで稼ぐ)。

2009年1月11日でキン肉マン・DBZ・エヴァがまた出てくるようになるが、
1月25日の珍場面集でまたラインナップがショボくなる。(ハイジは厳密には名劇枠じゃない)

結局、その後のテレ朝はアニメネタの単発特番に代わる企画として、
鉄道・航空ネタでVTRのみのディレクターズTVを出したんじゃないかと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:19:56
>>600-602
>>604-605

顔を真っ赤にして一生懸命キーボード叩いてる姿が想像できるw

と に か く も ち つ け w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:46:14
かつて金曜日の19時台前半は男児向け=TBS、女児向け=テレ朝
といった対象の棲み分けがあったことも今じゃ忘れ去られてるんだろうな。
銅鑼が来てからこの対象の棲み分けは大きく崩れてしまったが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:48:14
>>607
1980年秋からの仮面ライダースーパー1が半年で金曜夜から撤退・移動した時点だから、
1981年秋からのドラえもん金曜移動より半年早い。

前番組の仮面ライダー(スカイライダー)より視聴率は良かったが、
TBSの都合で枠改編になったとWikipediaにはあったが実際どうなんだろう。
ザ・ウルトラマン→ウルトラマン80の枠が終わった頃でもあるし。

1981年春からは名劇と同じ日本アニメーションの『愛の学校クオレ物語』、
秋は『ワンワン三銃士』でドラえもんとぶつかり、
1982年春からは『じゃりン子チエ』が移動してきて1年間放送して、
ここで一旦ここのアニメ枠が止まってる。

でもああいった路線のアニメになったのは、大鉄人17とライダーの間にも、
まんが偉人物語→まんがこども文庫と続いてるから、クオレで初めてでもない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:15:20
>>608
さらに腸捻転解消直後の1975年春の金曜夜7時は、
それまで毎日放送-NETで土曜夜7時に放送していた『ちびっこアベック歌合戦』が、
TBSのこの枠で放送され、秋にはアニメ『わんぱく大昔クムクム』開始。

一方で裏のNET(現テレ朝)は勇者ライディーンを放送しており、
この頃は翌年次番組の『マシンハヤブサ』までこの枠は男児向けアニメ。

TBS側は1976年春から『宇宙鉄人キョーダイン』、1977年春からは『大鉄人17』と、
毎日放送・東映の特撮を放送するが、17の打ち切り後ライダーまではアニメ枠。

NET→テレ朝のほうは1976年秋開始のキャンディ・キャンディから、
1981年秋に金曜夜7時半に移動する前の『ハロー!サンディベル』までが女児向け。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:40:05
>>609
ライディーンは続編作る予定だったんだよな。
それで頓挫してマシンハヤブサを制作した。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:35:44
>>608
金曜7時は、かつては、同じ系列だった、
毎日放送VSテレビ朝日の戦いですな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:40:50
>>608
テレ朝の視点から見れば、金曜7時で最初にアニメを始めたのが、
毎日放送製作、藤子原作「ジャングル黒べェ」だからね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:58:11
黒べぇ〜ジムボタンまでがMBS制作・NET系で放送
ライディーン以降はNET制作
後にキャンディの途中でANBになり、大山ドラの末期にEXになる。

制作会社もトムス→タツノコ→エイケン→サンライズ→東映→シンエイ
と変わった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:06:53
テレ朝は昔は19時台前半は月曜 火曜 金曜 土曜にアニメ枠を置き、水曜 木曜 日曜にクイズ枠を置いてバランス良く編成していた。
月曜は長らく魔法少女アニメ枠だがペペロが不振で一時実写ドラマ枠だった時期があった。
火曜は前半はテレ朝制作、後半はABC制作だった。
土曜は前半はABC制作、後半は特撮枠だった。
ただ、一時期土曜がクイズ枠、日曜がアニメ枠という時期もあったけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:45:38
ここは
昔のアニメの放送枠の変遷を語るスレなんだなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:45:47
>>613
ジムボタンは当初1年の予定が腸捻転解消につき枠確保できず半年で打ち切り。視聴率も特に悪くはなかった。
>>614
ペペロは同日にスタートしたバカボンにやられて打ち切り。その後は5年3組魔法組→カゲスターと実写枠が続いてルーベンカイザーでアニメ枠再開。
ルーベンカイザー→チックル→赤い鳥のこころ(シンエイ第1号作品)
と続いたが、赤い鳥のこころの途中で裏にあのクイズ100人に聞きましたがスタートして視聴率低迷を招いて打ち切り。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:50:10
>>614
あの頃は教育局だったから、
アニメ=情操教育
クイス=教養番組で
郵政省に提出していたみたい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:59:28
懐かしテレビ板に行けよジジィどもw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:59:59
>>617
あの頃のクイズ番組は今よりも面白かったな。
今じゃ芸能人の常識力や漢字の書き取りばかり。
昔はクイズは視聴者のものというのも忘れ去られてるようだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:05:37
出たwwwあの頃は良かったwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:45:39
テレ東のアニメ枠もこの秋からずいぶんと廃れてしまったもんだ。
こりゃ来年春にも18時前半は撤退の可能性もあるぞ!
前半にスキバラ復活で後半はピラメキと1時間吉本バラエティになりそうだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:16:58
>>614
今のテレ朝夜7時台は、月・お試しかっ!、火・スティッチ/デジモン、
水・ナニコレ珍百景、木・黄金伝説、金・ドラ/クレしん、
土・お願い!ランキングGOLD、日・シルシルミシルさんデー。

クイズ番組は夜8時台の月・Qさま、土・ガリレオ脳研のスペシャル、
深夜に戻った雑学王や単発のタイムショックのスペシャルでも7時台に食い込む。
(お試しかっ・Qさまで強引に合体スペシャル扱いすることもあるが)

これでも比較的長く枠が安定してるのは木曜と金曜ぐらいじゃないか?
クレしんは月曜→金曜→土曜→金曜と移動はしてるけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:46:50
こりゃ来年春、テレ東平日夕方も他局と同じく報道番組になるかもな…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:19:00
青年誌原作の全日アニメというのがすっかり廃れてしまったな、そういうのは今の時代深夜向け企画に
なってしまう感じ、最後の新作は関東ローカルだったご姉弟物語辺りか。(原作タイトルはバカ姉弟物語)
現存する作品はクレしんぐらいだな、しかも既に作者が亡くなっているから実質的にほぼ途絶えてしまっ
たといっていいかもしれない。
625624訂正:2010/10/21(木) 13:36:35
原作タイトルはバカ姉弟物語ではなくバカ姉弟だった。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:01:42
これからはワンセグ視聴でもスポンサーから金が入るようにしなければならない。
もう家族そろって見るものではないし…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:57:50
>>624
NHKでBSから地上波教育に降りてきたジャイアントキリングは?

昔のとなると日テレ系列だったら美味しんぼ、TBS系列ならじゃりン子チエ、少年アシベ、
フジはおじゃまんが山田くん、めぞん一刻、ツヨシしっかりしなさい、
テレ朝系列ならクッキングパパ、釣りバカ日誌があったんだがなあ。

新聞漫画からはフクちゃん、ハーイあっこです、コボちゃん、ののちゃん、
あたしンちがテレビアニメ化されても、サザエさんだけがいまだに続いているし、
ちびまる子ちゃんは一応りぼん版が原作扱いでも今は新聞漫画が連載されているしなあ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:10:15
>>627
ルパンも青年誌連載じゃなかったか?
あと新聞連載にガタピシも追加で。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:22:36
>>628
しまった、クレしんとチエが出てるのに、アクションから肝心のルパン忘れてた。
同誌からはフジでのかりあげクンアニメ化もあった。

TBS系列ならギミアぶれいく枠とか、逮捕しちゃうぞ、三丁目の夕日も。

1988年はホワッツマイケル、F、美味しんぼがアニメ化されたうち、
美味しんぼしか生き残れてない。原作があれだけブームになったのに、
マイケルはテレ東でドラえもんの裏じゃどうしようもない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:16:05
しょっちゅう忘れたり間違えたり

もう痴呆だなこのジジィ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:02:39
深夜アニメがなかった時代は全日枠でやるしかないから必然的にファミリー向けにアレンジせざるを得なかったが
今はそんなことをしなくてもできる環境(深夜枠)があるから原作の持ち味優先でそっちに流れてしまうんだろうな。
>>624で上げたバカ姉弟(→ご姉弟物語)も深夜枠なら改題はなかったかもしれない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:32:32
平成犬物語バウも忘れとるな。
ビックコミックスペリオールに連載していた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:12:32
>>631
>>632
ありがとう。バウは原作が暴力団組長とその娘と子分の家庭という設定だったのが、
アニメでは見た目はそのままでも、あくまで会社社長という設定だったような。

当時の東映アニメフェアがDBZをはじめ集英社原作作品だらけだったので、
小学館原作だったGS美神、そしてアニメ製作会社は違うもののこれとらんまで、
東映配給で別口の同時上映してたことがある。

講談社つながりでセーラームーン映画版各作がツヨシしっかりしなさい、
シュート!、あずきちゃんと同時上映されてた。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:44:51
>>628
忍たま乱太郎も原作は朝日小学生新聞連載で新聞漫画原作作品。
松本零士作品からは1000年女王が産経新聞連載作品だった。

園山俊二原作作品だとガタピシ(原作・ペエスケ)は朝日新聞夕刊、
はじめ人間ギャートルズは週刊漫画サンデーのギャートルズ、
学研学習雑誌版のはじめ人間ゴンが先にあって、アニメ放映当時は
小学館学習雑誌版でアニメと同タイトルのはじめ人間ギャートルズを連載。
後のNHK教育のはじめ人間ゴンは別作者によるリメイク版が原作になってる。

他に青年誌ものは石ノ森原作の佐武と市捕物控、白土原作の忍風カムイ外伝、
一般週刊誌ものでは仙人集落、いじわるばあさん(2度アニメ化)もあった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:13:51
>>631
平成の頭でも一応深夜アニメはあったのはあったんだけどね。
ただ、人気が出なくて短期間で打ち切りになることが多かったから定着しなかっただけ。
深夜アニメブームの先駆けは95年の稲中卓球部から。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:14:30
>>629
ホワッツマイケルは、月曜ドラマランド枠で放送された
フジの実写版の方が知名度が高いかも。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:52:44
青年誌ではほかにも

バケツでごはん:日テレ月曜夜7時・後にテレ東おはスタで再放送
(後番組・ガンバリスト駿)

クマのプー太郎:当時はフジ水曜7時半枠の久々のアニメ・末期は夕方に移動
(水曜後番組・るろうに剣心)

その前にフジ水曜7時半がバラエティー枠だった頃は、クイズ!年の差なんて、
ボキャブラ天国、志村けんはいかがでしょう、などがある。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:07:46
前に元日スタートの話があったけど、それより貴重な2/29開始とかのアニメって過去にあったんだろうか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:58:48
>>622
ひでぇラインナップ
黄金伝説はもう終わってもいいんだが終わらんな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:02:10
>>638
2/29が最終回はあった気がする。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:05:40
新聞連載でのアニメ化で日本経済入門も忘れとるな。
ただ、これは子供には分かりづらいだろうという意味で時間帯が22時台で放送された。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:17:50
>>641
マンガ日本経済入門は日経が出したけれど、単行本描き下ろし作品。

NHK総合で小説「もしドラ」のアニメ化が決定し放送時間も遅めだけれど、
このようなタイプのアニメは相当久しぶりになる。

一般週刊誌漫画からのアニメ化に、園山俊二原作の花の係長も追加。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:27:35
巨大ロボットアニメみたく、テレビオリジナルがほとんど無くなってしまったのが今日のテレビアニメを衰退させてしまったんでは?

サンライズ以外にも、かつては東映やタツノコも巨大ロボットアニメは制作していたのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:29:45
>>643
サンライズはメ〜テレのやつが多かったな。
タツノコはゴーダム、Gライタン、テッカマンとかマイナーなやつが多かったな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:43:04
>>643
東映アニメーション製作のロボットアニメだったら、
テレ朝ローカルで土曜午前→日曜早朝(今は戦隊VSシリーズ劇場を放送)の、
リメイク版ガイキングが今のところ最後か。

今やってるデジモンは合体ロボット物の要素は入ってはいる。

東映系列のは東映本社製作と東映アニメーション製作のがあるからちょっとややこしい。

>>644
今の日曜朝のメ〜テレ枠はすっかりカードバトル物になって、
一時期はやなせたかし原作のニャンダーかめん、その後ゾロリシリーズを3年間と、
児童本原作物をやってたこともあった。

ゾロリブームでポプラ社がコミックブンブンを創刊したけど今はもう廃刊。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:03:29
あと、童話・民話・古典文学原作や教養物の全日帯アニメもほとんどなくなったな。

1970年代後半に名劇に、まんが日本昔ばなしや一休さんがヒットしたときは、
当時の特撮物やロボットアニメの減少を引き合いに、
メルヘンへの回帰で良い傾向だとする新聞記事もあったくらい。

(第2期ウルトラシリーズやライダーシリーズが終わり、
その後東映で大鉄人17、ジャッカー電撃隊、ロボット110番が打ち切られている。)

TBS・毎日放送ではほかにも前に出た、まんが偉人物語→まんがこども文庫、
まんが世界昔ばなし、まんが日本絵巻、まんがはじめて物語が放送されている。

1983年春は日テレの朝10時台にキン肉マンと同時に10時半からまんが日本史、
TBSでは朝11時にミームいろいろ夢の旅を始めてた。

テレ東ではトンデラハウスの大冒険を含めて聖書原作のアニメをやってたな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:39:36
>>645
元々は1976年にフジの木7にやってたな。
巨大ロボットモノは70年代はフジの木曜19時前半、日曜19時前半。テレ朝の土曜18時前半、日曜18時前半にやってて、次第に児童文学原作のに追われる形で次々と終わってしまった。
テレ朝土曜18時前半のはテレ東に移管したけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:27:45
>>643
今巨大ロボットアニメを積極的に放送しているのはMBSの日5枠くらいか
どれも子供よりヲタクや腐女子にターゲットを絞っているから視聴率低いしな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:53:14
>>647
フジ木曜夜7時はゲッターロボ→ゲッターロボG→大空魔竜ガイキングまで巨大ロボ、
その後ジェッターマルス→アローエンブレムグランプリの鷹→銀河鉄道999→
新竹取物語1000年女王→パタリロ!(枠移動し『ぼくパタリロ!』に)→スペースコブラ→
ベムベムハンターこてんぐテン丸の打ち切りで一旦中断。(84年秋から北斗の拳)

フジ日曜夜7時は、惑星ロボダンガードAまでが巨大ロボで、
SF西遊記スタージンガー→円卓の騎士物語燃えろアーサー→
燃えろアーサー白馬の王子→おじゃまんが山田くん→さすがの猿飛→GuGuガンモ→タッチ。

両枠とも松本零士絡みで方向変わっていったのではないかと。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:56:18
テレ朝土曜夕方6時にしても、闘将ダイモスの後番組はバトルフィーバーJで、
ここからスーパー戦隊の枠に。(スパイダーマン後番組予定が枠交換でテレ朝へ)

テレ東を経て東映本社のロボットアニメ枠が最後にたどりついたのは、
TBS日曜夕方のビデオ戦士レザリオン。

テレ朝日曜夕方6時の鋼鉄ジーグ→マグネロボガ・キーン→超人戦隊バラタックは、
てんとう虫の歌→ポールのミラクル大作戦→一発貫太くんのフジ・タツノコ枠が裏で、
テレ朝側が撤退後に科学忍者隊ガッチャマンIIを放映(1作目もこの枠)。

最初だけロボットアニメでその後違う路線になったのは、
勇者ライディーンのテレ朝金曜夜7時(キャンディ・キャンディ等を経てドラえもん)、
日本アニメーション枠のブロッカー軍団IVマシーンブラスターのフジ月曜夜7時と、
超合体魔術ロボギンガイザーの朝日放送土曜夜7時。

日アニのこの枠は、フジのほうは一球さん(当時ドカベン、野球狂の詩をアニメ化)、
朝日放送のほうはモスクワ五輪キャラのアニメ、こぐまのミーシャで止まった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:37:21
>>650
東映本社のロボットアニメをなぜアルベガスの後枠をTBSに譲ったのが謎。
日テレに譲っておけばその後トランスフォーマーまで繋げられたのに。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:01:37
>>651
TBS的にはプラレス3四郎の後番組で、時間はちょうど日曜午後5時。
あと、あの枠はテレ東時代末期から製作が東映から東映アニメーションに移行。

TBS系列でのロボットアニメは、85年の超獣機神ダンクーガを最後に、
94年のマクロス7(MBS)まで途切れることに。

マクロスからサザンクロスまでの枠は日曜午後2時からという、
今ではあり得ない時間帯だったな。(マクロス7は日曜朝11時、マクロスFは深夜)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:18:49
>>652
元祖日5ですね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:30:38
>>650
一球さんは裏がルパン三世第2シリーズだったからね。
あとテレ朝日曜18時前半は1982年に料理番組を当てるまではなかなか定着しなかった希ガス。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:42:39
>>650
ミーシャはモスクワ五輪キャラだったが、イーグルサムはロス五輪キャラだったな。
タイムショックの裏で人気は出なかったけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:40:48
主題歌を主に歌っている人が声優をやるというのも最近は少なくなったな。

ささき→コンドルのジョー
堀江→ララベル、オボッチャマン
とか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:50:08
>>654
フジ月曜夜7時は一球さん終了後、ふしぎ犬トントン→メガロマンの特撮枠になるも、
フジの特撮枠はその後ロボット8ちゃんからの日曜朝9時に移ったし。

フジテレビは80年代のロボットアニメが、ヤットデタマン、
イッパツマンのタイムボカンシリーズ後期のうち2作品と、
日曜朝9時半の機甲創世記モスピーダ、金曜夕方の特装機兵ドルバックしかない。

モスピーダは裏がパーマンというのがきつかったけれど、
同様にフジで学研関連作品が藤子アニメの裏に挑んだものに、
月曜夜7時のチックン・タックンがあったが、3ヶ月でゴールデン撤退した。
(当時のテレ朝はハットリくん、日テレはガラスの仮面)

フジのロボットアニメは∀ガンダムまで相当間があいて、
あとはラーゼフォン、グラヴィオン、ガドガードしかなかったよな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:07:33
>>651
その東映巨大ロボットアニメはテレ東時代は5作中3作が古川さんが主演じゃないか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:12:20
>>856
堀江美都子は愛少女ポリアンナ物語、私のあしながおじさん、
家なき子レミ、以上名劇で3回も主役だったのも強い。

初期名劇は休みなく放映していたのが、赤毛のアンでスケジュール逼迫から、
野球中継を入れたのを始まりとして、後々フジは野球・スポーツ中継偏重に。

94年は10月8日(土曜日)に中日対巨人最終戦でフジが高視聴率を稼いだ一方で、
名劇は初のオリジナル作品、七つの海のティコで名劇初の本放送未放映回を出した。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:02:49
ミッチは他にウパ、やっこちゃん、シビップもやってたな。
他だと、
山野→プリプリン、ジーナ
も忘れてる。
アニキは聞かないね。スピルバンでは俳優として出てたけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:41:34
>>659
赤毛のアンは終盤の話で声優さん達が号泣してしまいアフレコが度々中断してしまったというエピソードがある。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:58:41
>>661
山田栄子はアフレコ中よく泣いたと堀江美都子のインタビューでも読んだことある。
今年は劇場版アンのカナダ大使館試写会に出席したので記事やテレビ報道に出てた。

>>660
サジタリウスはジャスピオンでメタルヒーローが金曜夜7時半から月曜夜7時に移動後、
87年秋にニュース番組があの時間に入るまでの唯一のアニメだったな。
最初は半年予定だったのが好評だったので1年9ヶ月に延長してライブも開かれた。

最終回前話が金曜、最終回が土曜の連続放映になったのは、
87年に石原裕次郎の緊急追悼特番で中止になった日があるのでズレたのではないかと。

トッポ・ジージョは88年にABC系列水曜夜6時50分→テレ東金曜夕方6時半で、
途中から局移動して夢見るトッポ・ジージョに改題してた。

次番組のハーイあっこですは89年春から木曜日に移動して続いたんだけどね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:43:41
>>662
サジタリウスは87年秋以降も当初は続けたかったみたいだよ。
続いていたら87年秋以降に変わる予定だった新OP/EDも用意していたけど、結局ニュースシャトルが始まることになってお蔵入りに。
長続きできた訳はドラえもんとセットで見る人が多かったのもあるね。
この枠でのアニメはその後約7年半後にクレしんが移動してくるまでなかった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:48:09
>>657
80年代ロボットアニメを大量に放送していた局は
日テレ 名古屋テレビ テレ東かな
フジとTBS、MBSも放送していたけどヒット作を中心に放送していたのはこれらの局だった
共通するのは当時黄金期だったサンライズアニメを大量に放送していたこと
TBSはバイファムだけだったし元々付き合いが薄いフジは別として
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:55:50
>>657の続きだが
テレ朝も80年代はロボットアニメが少なかったな
テレ朝は系列の名古屋テレビがサンライズのロボットアニメを制作していたから同じ系列同士でロボットアニメを制作しにくかったのかな
当時のテレ朝だったらサンライズと組んだ名古屋テレビに対抗して東映と組んでロボットアニメを制作するのが可能だったんだが
戦隊シリーズに集約させたのかな
メタルヒーローにもロボット出していたよね当時からテレ朝はロボットが出てくる作品を特撮に集約させて今日に至るのか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:05:13
テレ朝とフジは80年代はジャンプアニメで儲けていたからロボットアニメを作る必要がなかったのかな
ジャンプアニメの方が視聴率が取れるからね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:24:12
>>663
サジタリウスは、アニメにしてはマーチャンダイジングと縁の薄いスポンサーが多かったな。
フジクラ・NEC・住友電工etc
広島では例によってカープ戦で後日送りorzとなる事が時々。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:52:52
>>666
80年代のテレ朝ジャンプアニメは84年から火曜夜7時半で1年間放送した
夢戦士ウイングマンからで、他の民放局と比べるとむしろ遅かった。

あとは86年に月曜夜7時半の銀牙流れ星銀と、86年秋〜89年春に土7の聖闘士星矢。
その頃の火曜は藤子不二雄ワイドで1時間枠になりテレ朝は藤子アニメ様々の時代。

フジはDr.スランプアラレちゃん→DBで水7の鳥山枠を確立できたのが大きい。
他枠では木7にスペースコブラ、北斗の拳、北斗の拳2、魁!!男塾(すぐ月7に移動)、
金7にストップ!!ひばりくん!、土6時半によろしくメカドック、
土7時半にハイスクール!奇面組、ついでにとんちんかん。

日テレ系列だと、日朝10時にキン肉マン(末期は火7)、日朝10時半に闘将!拉麺男、
月7にキャプテン、キャッツ・アイ(1期・2期)、シティーハンター、
月7時半にきまぐれ☆オレンジロード、燃える!お兄さん、金5時半でシティーハンター2。

(以上は関東での放映時間)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:55:42
>>667
この頃は景気は決していいとはいえなかったが今に比べれば企業にも余裕が
あってイメージ作り等でも提供してくれる土壌があったんだろうな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:32:15
>>663 >>667 >>669
サジタリウスは今の時代やってたらシャレにならない内容だったからなあ。
バブル初期だったからまだ放送できてスポンサーついてたのかも。

あと、87年秋はNHKがアニメ三銃士をぶつけてきたから、続けてたらアニメが重なる。

テレ朝のニュースシャトルはTBSのニュースコープが7時20分に終わっていたので、
そこから視聴者を拾おうとその時間開始で改編したら、
TBSが同時に7時台のニュースをやめてしまったのと低視聴率で系列局の反感を買った。

TBS側も変で、87年秋から水7時半に放送していたレディレディ!!が、
バンダイの商品売り上げは好調だったのにもかかわらず、
88年春から水7を報道番組にしたいと勝手に改編してしまったため、
5月からテレ東でハロー!レディリンとして続編を放送することになってしまった。

TBSは1991年春に少年アシベが木7で始まるまでは、まんが日本昔ばなし、
新まんがなるほど物語→まんがはじめて面白塾といった古くからの作品や、
89年秋からのギミアぶれいく枠ぐらいしかアニメ枠がない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:48:47
>>670
TBS/MBS系は80年代以前はアニメに消極的だったのが今の状態からは想像できないな、何でこうなった?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:09:06
>>664
80年代のTBS系列のロボットアニメでTBSキー局はレザリオンとダンクーガで、
MBSキー局がマクロス、オーガス、サザンクロス、アニメ版レインボーマン、
バイファムだったはず。

80年代のうちロボットアニメを放送したのは82年秋から85年末まで。

日テレの場合は、80年秋〜82年末の金曜夕方が太陽の使者鉄人28号→六神合体ゴッドマーズ。
(ゴッドマーズは半年で関東ニュース枠に金6を追われるが、ニュース枠は不調で、
83年春からアニメ再放送枠に戻り、夏からから魔法の天使クリィミーマミ開始。)

84年春の日曜朝10時半からゴッドマジンガー→星銃士ビスマルク→忍者戦士飛影、
平日夕方では84年秋から機甲界ガリアン、85年秋から蒼き流星SPTレイズナー開始。
ただ、80年代中期のこれら5作品中で1年間放送できたのはビスマルクのみ。

トランスフォーマーは85年夏からで、日テレでは89年末のVまで5作品が続き、
88年春からは魔神英雄伝ワタルが始まり、その次が魔動王グランゾートに。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:30:44
>>672
日テレで82年に水7で、魔境伝説アクロバンチがあったの忘れてた。
裏のアラレちゃんが強すぎて途中でゴールデン撤退したけど。

どちらにしても日テレは83年〜84年春まではロボットアニメ空白期になる。

それにしても、鉄人28号のリメイクやマジンガーの名が付く新作が日テレだったり、
80年代の鉄腕アトムリメイク版も日テレだったり、
元がフジだった作品が日テレで新作やってたな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:26:20
他にタッチと陽あたり良好もフジから買って放送したっけな。日テレは

トランスフォーマーは第1シリーズが、当時としては考えられない土曜朝9:30に放送していた。
今なら問題ないけど当時は土曜は普通に学校があったから子供は録画目当ての枠だったのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:26:32
>>668
テレ朝のシンエイ藤子アニメ様々の時代はAグループとBグループに分けられる。
まず、Aグループがドラえもん、怪物くん、忍者ハットリくん、パーマン、オバケのQ太郎、プロゴルファー猿で、
BグループがウルトラB、エスパー魔美、ビリ犬、チンプイ、21エモンに該当する。

Aグループの全盛期は裏番組キラーとまで呼ばれ、真裏に放送されていた人気番組を終了or時間帯変更に追いやるなど人気を博していた。
>>657のモスピーダも裏にパーマンがあったため、人気が出なかった。)
世代交代が1987年で、それまで放送していたドラえもん以外のAグループを終了し、Bグループの作品を次第に放送していった。
ところが、Bグループの作品はエスパー魔美はそこそこ人気があったが、後番組のチンプイは2年目に裏にクイズ!年の差なんてが来てからは視聴率急落、
ビリ犬は100人に聞きましたの裏で人気が出なかったのに加え、シンエイ藤子作品で唯一、未映画化に終わった。

その後、1993年にウメ星デンカのカラー版リメイクを計画したが、これはレギュラー放送は未放送に終わった(計画したPFは翌年の映画に使用された)。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:39:29
>>665
80年代のテレ朝制作のロボットアニメは1983年の亜空大作戦スラングルと1984年の超攻速ガルビオンがある。
また、1984年秋にはメ〜テレ制作の超力ロボ ガラットが金曜17時に放送されており、この時期のみ、メ〜テレ制作のアニメが週2日あった(当時土曜17:30枠は重戦機エルガイム)。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:36:12
>>675
ウメ星デンカまでの繋ぎとして始めたクレヨンしんちゃんが予想外に売れてしまったんだよな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:43:30
>>677
そう、当初クレしんは1年程度の予定でその後枠がカラー版ウメ星デンカが入る予定だった。
それがクレしんがこの年に20%超えを記録してしまい、急遽放送期間を延長したため、ウメ星デンカは制作中止となった。

枠確保ができれば、日曜の夕方の単発枠とか、そういったとこでも入れて放送できてたんだけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:28:04
>>675
87年秋は月曜夜7時の超人機メタルダーが日曜朝9時半に移動した代わりに、
月曜夜6時50分からは藤子不二雄ワールドとしてプロゴルファー猿とウルトラB→
新プロゴルファー猿とウルトラB(ここから藤子A名義)→ビリ犬とウルトラBを放送。

火曜単独だったF作品の魔美は、89年春から木曜夜7時半のミスター味っ子の裏になったり、
テレ朝(ABC)側は、ハーイあっこですを水曜から木曜夜7時に移動させたり、
テレ東はその裏で天空戦記シュラトを始めたりで、一気に木曜が混み出した。

月7単独番組となって改題したビリ犬なんでも商会が終了した89年秋から、
NHK総合平日帯でパラソルへんべえ、TBSギミアぶれいく内で笑ゥせぇるすまんが始まり、
藤子A作品は一気にテレ朝離れした。

藤子F作品は87年秋にフジで単発放送したキテレツ大百科が、
88年春から日7として長年放送されるようになったりする。

ちなみにビリ犬の後番組は魔法使いサリーのリメイク版で2年間放送。
同年はフジ日6でひみつのアッコちゃんのリメイク版も放送している。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:29:10
テレ朝の日曜夕方の単発枠はゴルフ中継やパ・リーグ戦中継対応枠だから意外とレギュラー枠は定着しずらいぞ!
実際、地方局でのプロ野球デーゲームもアタック25終了から中継開始で最大17:25まで延長だから。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:49:43
>>689
ビリ犬何でも商会とサリーの頃は日テレが追跡でアニメ枠を休止していた代わりに、テレ東がチップ→Jブックモーグリ→ピグマリオをやってたから、テレ朝とテレ東で競合していたことになるね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:19:22
>>676
スラングルとガルビオンは、>>673のアクロバンチ、
テレ東のJ9シリーズと同じく国際映画社作品になるね。

>>664のテレ東とメ〜テレなんだが、テレ東は84年秋終了の巨神ゴーグで、
80年代のテレ東サンライズロボアニメはこれで最後になってしまった。

しかも翌85年はテレ東に新作ロボアニメは皆無で、86年夏から87年末までは、
クロノスの大逆襲、ぶっちぎりバトルハッカーズのマシンロボシリーズはあったが、
これで80年代のは終了。

メ〜テレは機甲戦記ドラグナーの終了後、88年2月から89年3月上旬まで、
宇宙伝説ユリシーズ31と鎧伝サムライトルーパーでロボアニメ以外の作品になる。

>>672の日テレ系列80年代ロボットアニメにアクロバンチだけでなく、
89年秋からのパトレイバーテレビ版を入れるのも忘れてしまったんだが、
83年頃はロボットアニメがかなり多く、フジにもあったのに日テレ系にないとは。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:57:43
>>679
シュラトやっていた枠は今はポケモン専用枠だなこの枠もポケモンが移動する前まで定着しなかったな
木曜7時枠もだが日曜8時半枠、日曜6時前半枠、金曜7時半枠も現在放送中のアニメの長期化でそのアニメの専用枠と化しているのがなんともな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:15:54
>>682
東京12チャンネルからテレビ東京に社名を変えた時には日替わりで5本のロボットアニメを放送していたのに、意外と枠が短かったか。
84年だとアルベガスの終了でテレ東での東映本社のロボットアニメが終わってるからね。
マシンロボシリーズの後の巨大ロボットアニメはその後は91年のGロボ號まで待つことになるのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:27:38
国際映画社が倒産したのも1984年だったね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:33:34
>>684
80年代のロボットアニメの数を説明する前に、70年代末は数が激減したのを踏まえて。

78年開始作品は闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3、宇宙魔神ダイケンゴーで、
メ〜テレ製作含めて全部テレ朝系列。ダイケンゴーは鳥プロ作品。

79年開始作品は未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム、闘士ゴーディアンで、
枠交換もありガンダム以外はテレ東系列で放送され、ゴーディアンはタツノコ作品。

80年はゴーディアンがずっと放送され、ガンダム→無敵ロボトライダーG7、
ダルタニアス→宇宙大帝ゴッドシグマと継がれたほかに、
テレ東で伝説巨神イデオン、宇宙戦士バルディオス開始。

テレ東に絞ると、81年はゴーディアン→黄金戦士ゴールドライタン、
ゴッドシグマ→百獣王ゴライオン、戦国魔神ゴーショーグン、銀河旋風ブライガー、
太陽の牙ダグラムで、秋には月〜金の毎日ロボットアニメがある体制が整った。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:54:28
82年になると、ゴーショーグンの後番組は魔法のプリンセスミンキーモモになり、
タツノコもゴールドライタン終了後はテレ東のロボットアニメから撤退。

ダグラムはこの年ずっと放送中で、ゴライオン→機甲艦隊ダイラガーXV、
ブライガー→銀河烈風バクシンガーと続き、83年はダイラガー→光速電神アルベガス、
ダグラム→装甲騎兵ボトムズ、バクシンガー→銀河疾風サスライガーに加えて、
サイコアーマーゴーバリアンも始まった。

けれども、84年になるとJ9シリーズ終了、東映のシリーズもレザリオンでTBSに移動、
ダイナミック系は日テレでゴッドマジンガーを始めてしまうし、
最後に残ったサンライズロボットアニメ枠はゴーグで終了してしまった。

しかもその後、80年代テレ東サンライズアニメで一番続いたのが、
ミスター味っ子だったという…。同様にytvでシティーハンターシリーズが長かったけど。

テレ東80年代ロボットアニメに話を戻すと、
あとは86〜87年のマシンロボシリーズしかなくなってしまう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:41:40
>>683
80年代が始まるまでは単独作品で当時10年も続いて放送中だったアニメは、
サザエさんだけなのに、今となってはドラえもん、ちびまる子ちゃん、
クレヨンしんちゃん、忍たま乱太郎、名探偵コナン、ポケットモンスター、
おじゃる丸、ONE PIECEもある。

しかもサザエさんのテレビアニメ週間視聴率1位は今ではなかなか崩せないし、
下手するとジャンル関係なしに総合1位の週もなかったっけ?

>>674
ヤッターマンも日テレで再放送した時期があって、もっと後にytvでアニメリメイク、
日テレで実写映画化されるとは思わなかった。

しかも日テレは怪物くんも実写ドラマ化して、
放送開始前にはテレ朝・シンエイ版の傑作選を放送したり、
ドラマ作中では挿入歌としてそちらの主題歌を大野に歌わせ、CD発売までされた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:30:48
>>688
それいけ!アンパンマンが抜けてたわ…。現行でドラえもんの次に長いのはこれか。

ベネッセ・テレビせとうちの『しましまとらのしまじろう』も結構長かったんだが、
2008年から実写パートとアニメの『はっけん たいけん だいすき! しまじろう』、
今年からは『しまじろう ヘソカ』になってる。

これらは乳幼児用キャラクターグッズ展開をしているという共通点もあるけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:01:47
>>687
テレ東のサンライズロボットアニメはライジンオーまで7年も空白があるんだよな
その後ガンバルガー→ゴウザウラーと続くエルドランシリーズの始まり
現在テレ東で長く続いているサンライズアニメはケロロ軍曹だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:09:37
>>688
20年前は10年も続いたアニメが日本むかし話とサザエさんとドラえもんだけだったのに今はいかに後継作品が育ってないかの裏返しでもあるね
今は5年続いたアニメだけでもプリキュアシリーズ ケロロ軍曹 NARUTO BLEACH 遊戯王シリーズとこれだけもあるからね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:13:01
>>690
エルドランシリーズ懐かしいな。
消防の頃好きで毎週見てたよ。
玩具はトミーが出してたっけな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:14:38
>>691
さっきの続きだが今は放送枠が深夜の超短期放送と全日の超長期放送に二極化していて新作を育てる土壌が崩壊しているんだよな
けいおん!!や禁書目録を夕方に放送していたら少しは違っていたかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:27:59
エルドランシリーズの後はクイズ覇王を2ヶ月程度のつなぎ番組で放送した後、ラッキーマンだったな。
OP/EDを八代亜紀が歌ってて話題になった。
演歌歌手がアニメソングを歌うケースはおそ松くんの細川たかしと、いなかっぺ大将の天童よしみ(当時は吉田よしみ)ぐらいか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:26:45
>>693
土壌崩壊といえばゴールデンだな、特番で放送が飛び飛びでは
視聴習慣はつかない、これではヒット作品は生まれない(泣)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:37:13
>>694
おじゃる丸の北島三郎がいる。小林幸子はポケモン映画の主題歌で紅白出たこともある。

>>690
サンライズは80年代半ばにMBSのバイファム→メ〜テレのガラット、
それまでのテレ東枠→日テレのガリアンという移り方をしたとみていいのかな。

85年夏には日テレ月7にキャッツ・アイ後番組でロボアニメではないダーティペア、
秋には木曜夕方でロボアニメのレイズナーを始めており、ダーティペアのほうは、
ロボタン→ボスコアドベンチャーをはさんでシティーハンターに繋がったのでは。

しかも、>>682にあるようにメ〜テレ枠でドラグナー終了後はしばらくロボアニメはなく、
バンダイがスポンサーから離れてトルーパー以降の玩具はタカラになるし、
日テレで始まったワタルの玩具もタカラから。

ガンダム側では、ガンプラよりも子供向の商品展開であるSDガンダムのほうが、
90年代初期にかけて稼ぐことになるんだが、同時期のSDガンダムのアニメは、
映画版(逆シャア・パトレイバー・F91の同時上映とSDガンダムまつり)とOVAぐらいだった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:45:25
>>694>>696
みつばちマーヤの冒険(ABC)では水前寺清子が…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:43:00
>>686
鳥プロってダイケンゴーの1作品しかなかったね。
タツノコの故 鳥海氏が立ち上げた制作会社なのに。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:07:23
>>698
ダイケンゴーって、広島ではなぜかHOMEじゃなくてRCCだった。
tss開局後の在広4局時代に入った後なのだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:36:18
ダイケンゴーは原案者が脚本家の酒井氏で、かつてゴーダムやGライタン等のタツノコ作品の脚本を書いていたな。
脚本家が原案した作品といえば現在はサザエさんの脚本を書いている雪室氏もシャルロットとスパンクを原案していた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:24:25
>>691
やはりテレビオリジナル作品の衰退が全ての元凶。
プリキュアももう今作でシーズン終了したほうが良い。新たな企画とかあればまた新しい少女変身モノは作れるんだから。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:20:23
>>701
あと作者が死んでも続けるせいで新しいコンテンツが入ってこられないのもあるな。
それとプリキュアだけど来年のシリーズらしい情報が出てきているようだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:49:06
>>702
とはいっても、>>688-689のうち、原作者が亡くなったのはサザエさん、ドラえもん、
おじゃる丸、クレヨンしんちゃんだけなんだけどな。

個人原作でアンパンマン、ちびまる子、乱太郎、コナン、ONE PIECEは原作者健在、
ポケモンはゲーム原作。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:29:45
実際ドラえもんはF先生が亡くなった時に打ち切りを検討していたことがあるよ。
丁度テレ朝のアニメを減らし始めた頃にテレ朝は3年くらい先を目処にゴールデンからアニメ枠を撤退することも計画していたそうだから。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:32:47
あと、民放連サイトにある各民放局の『青少年に見てもらいたい番組』で、
キー局が挙げたアニメはフジがサザエさんとちびまる子ちゃん、
テレ朝がドラえもん、テレ東が毎日かあさん。以上。

アンパンマンはBS日テレが『アンパンマンくらぶ』扱いで挙げていた。

これらの「良いアニメ」は毎日かあさんを除いて長期作品ばかり。

逆にいくら長期作品でも、いまだに日本PTA全国協議会のアンケートで
『子供に見せたくない番組』に入ってしまうクレしんもある。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:47:43
>>704
土曜はセーラームーンシリーズ後番組のキューティーハニーFや、
忍ペンまん丸の途中で97年秋から7時台のアニメ枠を6時台に撤退させてたね。

でも7時台のバラエティー枠化も含めてあまりうまくいかず、
あたしンち開始に伴いクレしんが2002年春から土曜7時に移動し、
同年11月からアニメ版釣りバカ日誌が土曜7時半から始まった。

結局はあたしンちとボーボボの土曜朝降格とクレしん金曜帰還で、
2004年秋に土曜夜のアニメ枠は消滅した。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:47:57
>>705
テレ朝 フジ 日テレが局を代表するアニメを挙げていたのにテレ東だけポケモンじゃなく毎日母さんとは…
青少年に見てもらいたくない要素があるわけでもないんだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:49:47
>>700
大隅氏のビートンを忘れとるな。

酒井氏は70年代前半はカバトット、デメタン、新みなしご、てんとう虫の脚本、ポリマーの企画を担当していたな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:14:56
>>706
折角の新コンテンツをローカル左遷という形で育成を投げ出してドラとクレしんの縮小再生産に逆戻りだったな、
まあそのツケが今になって出始めて、慌ててTXからスティッチ、CXからデジモンをそれぞれぶん取り…もとい
移籍させた感じだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:19:30
>>706
でも実際、テレ朝の土曜19時台のバラエティは今もあまりうまくいってない希ガス。
そこそこ健闘したのはクイズガリベンぐらいじゃないか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:26:51
>>709
>>706に追加すると、テレ朝は1999年春に、土8の時代劇を木7に移動させ、
現代物ドラマ枠にするも1年で撤退している。
(ドラマは深夜に移動したが1年半で終了→スマステ枠)

その時代劇枠は木7→月7→火7と移動して終了し、さらにバラエティー枠を経て現在、
7時・スティッチ、7時台後半・東映アニメーション枠(現在はデジモン)に。

あたしンちの左遷はドラやクレしんのようにシリーズ化を期待していた、
劇場版の成績が芳しくなかったのが影響してるというが、
配給は東映で、しかも今頃になって3D版映画を公開するというのもわけわからん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:47:09
>>710
というか、クレしん・ボーボボの土曜夜撤退直後の2004年秋〜2007年春はドスペ!、
2009年春から半年はサタスペ!で2時間単発枠になってるよ。

しかもドスペ!の後番組で7時台はドキュメンタリー番組の特捜!、
8時台がオーラの泉。特捜!の後番組がガリベン。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:24:04
あたしンちを金曜の7時半枠に持って来た理由はなんだったのかなドラの視聴層の獲得が目的だったの?
あの枠ならどんな番組を放送してもクレしん程度の視聴率が見込めるという判断だったのか
あの枠は何をやっても固定客がいるのかクレしんと視聴率変わらないし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:34:54
>>663
その間ははなきんデータランドをやっていたな
今でいうお願いランキング?みたいなもん
ドラが終わった後によく見ていたな
後、アニメグランプリという企画をやっていた記憶がある
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:35:17
>>714
1989年4月〜1996年3月までだから結構長いね。

Wikipediaを見てきたらニュースシャトルの金曜のコーナーが独立したものとのことで、
1987年10月からだと8年半もランキングをやってたことがある。

末期に改題したはなきんデータHの終了後すぐ、TBSで王様のブランチが始まっている。

ドラえもんが金7になってからの金曜7時台後半は、サンディベル後半→
ギャバン〜ジャスピオン途中までのメタルヒーロー→サジタリウス→
ニュースシャトル→はなきんデータランド〜はなきんデータH→
クレしん→あたしンち→クレしん。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:59:14
>>715
訂正:○ 8年半もランキングをやっていたことになる

さらに、サジタリウスが始まってから9ヶ月後の86年10月から、
テレ朝金8はプロレスからミュージックステーションに換わり、今も続いている。

でも今のテレ朝は特番大好きでクレしんの通常番組の潰され方は特に酷いし、
ミュージックステーションも3時間特番にしたところで呼べるゲストが減り、
過去楽曲・アーティストランキングや小学生へのインタビューVTRで時間埋めてる。

長年続けているコンテンツの疲弊ぶりが半端ないんだが。

ドラえもんは来年の映画が鉄人兵団のリメイクなので果たしてどうなるか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:48:23
95年頃までは野球か年末年始でもない限り、ドラえもんを休止しなかったのに、クレしんが来てから改編期はドラえもんは最低1週は休むようになった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:33:31
でもMステやクレしんやドラの代わりにバラエティーやってもこれらと同等の視聴率しか取れないんだよななんでかね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:37:09
>>716
テレ朝の金曜は聖域なのかな
ドラ→クレしん→Mステの編成はたとえ低迷していてもてこ入れをしたり左遷をしたりしないという
Mステは過去のヒット曲のVTRを小学生に見せるという企画をやって多少のてこ入れをやっているが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:42:04
ドラえもんとクレしんを仮に打ち切ってバラエティをやっても視聴率は同じくらい、或いはそれよりも低迷してしまうだろ。
下手にテレ朝金7をバラエティにするよりは、多少なりともドラえもんとクレしんをやってたほうがマシだろ。
土7をバラエティ枠にして視聴率暴落した前科があるんだし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:12:02
でもゴールデンは>>695の問題もあるし、もうアニメの放送には適していない気がするな。
実際コナンは移動してから特番で休むことが殆どなくなったし。
>>720
バラエティは制作費が安いみたいから同じ数字でもコストパフォーマンスは上がるとは
思うが、まして経費削減の今なら尚更かも。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:51:18
テレ朝にドラ・クレしんを移動させる計画があったとしても、日6はフジが強すぎ、
土6もコナンやNHK教育のアニメ枠があるし、
かといってニチアサから特撮やプリキュアの東映枠をなくせる状況でもない。

正月に普段のニチアサ枠を潰してドラえもん再放送と、
クレしんの電王コラボ回を再放送での特番を組んだことはあるんだが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:12:20
>>722
ドラえもん・クレしん+電王再放送は2007年12月30日で、正月じゃなくて年末だったわ。

でもこのような形式での再放送はそれきりだったような。

2007年の同日は30人31脚の完全版を朝9時から放送してたけど、
2008年と2009年の年末はニチアサ枠を潰して30人31脚をやったから。

30人31脚は去年で終了したから今年の年末はどうなるかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:14:48
>>723
ドラは土曜18時半でどうか、裏の教育は無視できるレベルだし、コナンからの流れが取り込める。
クレしんは深夜送りで原作の毒の部分を生かせるようにすればいい、もともと青年誌連載なんだし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:55:50
>>725
それだと、今やってる『二人の食卓〜ありがとうのレシピ〜』のスポンサー、
パナソニックと話をつけなきゃならなくなるぞ。

アニメが撤退してある程度経ってからののテレ朝土曜6時台は、
前半が人生の楽園、後半がポカポカ地球家族→二人の食卓と地味に長いから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:06:06
日曜朝も生番組拡大危機があるから侮れんぞ!
新報道2001の9:55までの拡大は高確率で有り得ないが、とくダネの日曜版が始まったらDB改、ワンピースも打ち切り。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:06:07
>>723
30人31脚は元々は27時間チャレンジテレビからの派生企画であった。
96年と97年に放送したもの、翌年98年も当初27時間チャレンジテレビの計画はあったが、放送時間確保ができず、以降は2時間の特番枠での放送になった。
勿論チャレンジテレビが放送された時は戦隊、メタル、ABCアニメ全て休止(97年のみ。96年は大学駅伝をチャレンジテレビ内に内包したから仮にチャレンジテレビが無くても休止だった)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:09:11
>>727
27時間テレビが早々に自爆してくれたからニチアサが潰れる要素がこれ以上増えずにすんだな。
あと去年辺り同様の特番が計画されていたらしいが結局分割50時間テレビに変更されたみたいだ。
(ゴールデンで5時間×10日で50時間、ニチアサは影響なし。)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:36:17
>>728
実際、27時間チャレンジテレビの3年目が中止になった理由としては、日曜日のアニメ、特撮は勿論、ABCの看板番組でもある新婚さんやアタック25までも休止にする必要があり、ABC側がそれに難色を示して確保ができなかった説がある。
最終的には2時間の特番で放送することで落ち着いたが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:24:53
>>726
とくダネ!は2003年〜2004年の火曜(2003年秋まで)→金曜(2004年2月まで)の夜7時台に、
『とくダネ!発 GO-ガイ!』を放送したけど、
火7は時代劇を経て2004年から現在のカスペ!枠になり、
金7は鶴瓶・南原の番組を経て、2004年秋〜2009年2月までみのもんた司会番組だった。
(現在はペケポン)

いいとも増刊号は、水曜レギュラーの爆問が裏のサンデー・ジャポンに出てるので、
11時半を過ぎないと爆問登場シーンを流せないんだが、
そのために今のジャンプ枠を潰して増刊号を前倒しするとは考えにくい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:41:34
>>729
それ考えると日テレやフジは週末に関西制作の看板番組がないから、
24時間や27時間(この2年は紳助司会なので行列前までの26時間)ができるわけか。

初期の24時間テレビは、日曜朝10時台からは手塚アニメ特番(1年だけ竹宮惠子物)で、
キン肉マンなどが放送されていた頃でもアニメ自体がなくなるわけではなかった。
(例えば星銃士ビスマルクは24時間テレビでだけ休みの全51話)

でもABCは関西では夏の甲子園中継でライダーとプリキュアを潰し、
週遅れや2週遅れに平日振替などをするからなあ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:45:45
>>730
上にもあったがいいとも増刊号が一時期9:30スタートだったことはあるよ。

これは理由があって、11:25〜11:55にクイズdeデートを放送することになり、いいとも増刊号を繰り上げる必要があった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:33:30
>>732
それでも前倒し時代は1984年4月から9月でそんなに長くないね。

>>731を少し訂正するけど、27時間テレビは以前は土曜夜6時から日曜夜9時までで、
当時はまだ日曜夜9時が関西テレビ・花王一社提供枠だったけれど、
あるある大事典が2007年1月に潰れてしばらく後にメントレGになってからは、
この時間にも入ってくるようになってた。

2009年からはタモリ司会のエチカの鏡になったのと行列が裏にあるためか、
土曜夜7時から日曜夜9時の26時間テレビに。

今のフジ日9は花王の意向でドラマ枠になってはいるけど、不調のようだし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:07:52
>>731
ABCの新婚さん、アタック25は提供セールス料金がデイタイムでは珍しいゴールデンタイムクラスになっている。
そのため、ロードレース大会中継で本来放送されている時間帯に引っ掛かっても、ロードレース中継終了後にちゃんと放送されるようになっているのはそのため。
しかし、04年まで行われていた大学女子駅伝は制作がABCであることと、それの中継のスポンサーに新婚さんとアタックのスポンサーも入ってしまうため、この時だけは番組が休止となった。

ちなみに笑点のスポンサー料金もゴールデンタイムクラスになっている。


本来の話に戻すが、27時間テレビの際、フジの日曜朝9時台にドラゴンボール改のスポンサーが入っていたが、この時間帯は地域によって異なるスポンサーが入ってた模様。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:16:00
>>729
それは初耳だな、てっきり視聴率が取れなかったうえに、当時のテレ朝の業績が思わしくなかったこと、それに
加えて景気悪化(拓銀、山一証券の経営破たんなど)もあったせいで潰れたのかと思っていたが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:45:10
>>734
アニメだとサザエとまる子がそうなのかなゴールデンタイムの料金
逆にゴールデンタイムでもニチアサ料金のアニメってあるのだろうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:48:17
>>736
わかりやすく説明すると
サザエとまる子は夕方でもゴールデンタイムクラスの提供料金なのかなと
逆にゴールデンタイムでもニチアサクラスの提供料金のアニメってあるのかと
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:10:26
>>725
ならば土曜17時半のニュースを17時に繰り上げてそこに入れるのはどうか、前出のコナンも
枠確保のために18時からのニュースを17時半に移動できたのだから不可能ではないはず。
17時からの報道ドキュメンタリーは深夜にでも持っていけばいい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:40:58
>>738
それはあるね。
メ〜テレのやつが朝に移動したときにそれまで朝7時にやってたドキュメント枠が土曜深夜に移動したし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 05:27:15
>>738-739
昔のメ〜テレ枠の時間にドラえもんを持ってくるのは悪くないな。
昔のように夜7時半の番組がABCでは部長刑事のため夕方5時に前倒し放送があったり、
裏のTBSでアニメをやっているわけでもないし。

テレ朝のドキュメンタリーでスクープ21→ザ・スクープは単発番組化し、
月曜夜7時に長門・南田夫妻取材から始まった報道発ドキュメンタリ宣言は、
初回こそ高視聴率だったけど低迷し、現在は土曜夕方5時に移ったね。

しかし、鳥越は現在スーパーモーニングにずっと居座ってるけど、
スパモニってもう視聴率あまり良くないんだろ?
先にやじプラがスポンサー不足で打ち切りになって、
スパモニとやじプラで掛け持ちしていたコメンテーターがやじプラを切られた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:01:44
>>731
フジの日曜朝9時台は前半も後半もローカルセールス枠。

関西テレビでは後期の不思議コメディシリーズを放送せず、
フジの9時半枠を2003年4月〜2004年9月にかけて、
アストロボーイ鉄腕アトムとレジェンズの前半期を9時に先行放送していた。

日曜朝9時台のアニメはゲゲゲの鬼太郎5期の途中から、
関テレでは1週遅れで同時間ネットになったそうだ。

となると、民放で10年以上の長期アニメのうち、系列局で同時ネットなのは、
ytv:名探偵コナン、フジ:サザエさん・ちびまる子ちゃん、
テレ朝:ドラえもん・クレヨンしんちゃん、テレ東:ポケットモンスターシリーズ、
ってとこなのか。

日テレのアンパンマン、フジのONE PIECEはローカル枠だから。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:13:19
>>741
仮にフジの日曜日朝9時枠を生放送情報ワイド番組にすると地方局との調整が必要となる。
いいとも増刊号も同時ネットじゃないから9:30からのフライングスタートもできたんだろ。

でも、いいとも増刊号9:30スタートだった頃はやはり時刻も9:30で消してたのかな(フジの日曜日はかつて10:00まで出していた)?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:36:02
>>742
昔フジの土日の時刻表示は手動で行ってたっぽい。
普通は10:00:05前後で消していたけど、まれにいいとも増刊号ではタモリがオープニングテーマを歌い終わる頃の10:01まで表示してしまったことが数回発生した。
他にも土曜だと素人民謡名人戦で10:03まで表示してしまったとこも確認している。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:14:06
>>741
不思議コメディーはSUN・KBSでやってたな。
9時台前半はガリバーくんがJR西日本提供の関西・中四国ブロックネットだった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:29:36
>>744
>不思議コメディーはSUN・KBSでやってたな。
こういうのって、いつもいつも和歌山県民だけ置いてけぼりにされる(− −メ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:44:21
>>745
腸捻転時代にMBSで放送されなかったNET(現テレ朝)の番組は、
一部はWTVでもカバーしていた様だ(ドラマ『太陽の恋人』等)。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:45:28
しかし、フジがおそ朝を移動させてまで始めたアストロボーイ鉄腕アトム自体は、
視聴率は裏のテレ東より良くても商業的にはあまり成功したとはいえないな。

キャラクターグッズは売れなかったし、最初からアメリカ放映を前提に作ったのに、
そのアメリカでは不人気で打ち切りを食らった。

手塚アニメはテレビアニメ黎明期は大人気でも、
80年代にはドン・ドラキュラのような超短期間打ち切り作品があったり、
死後すぐのNHKの青いブリンクや、その後はテレ東の三つ目がとおる、
ジャングル大帝リメイク版、ytvのブラック・ジャック、ブラック・ジャック21、 と全日帯に複数あるが印象が薄い。

フジではちょっと前に単発でジャングル大帝やったけど空気だった。

日テレ深夜では陽だまりの樹、日本では地上波放送できなかった聖書物語もあるけど。
(80年代初期にテレ東で聖書ネタのアニメを放送していたのとは対照的)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:22:23
24時間テレビで手塚アニメを放送したのは1978〜1981年、1983〜1986年、1989年の9回で、
そのうち1985年の東映動画による『悪魔島のプリンス 三つ目がとおる』を除く、
手塚プロ作品8作品がDVD化されている。

そして、80年代の鉄腕アトムは1980年10月から日テレで水曜夜7時に始まったんだが、
81年4月から裏のフジでアラレちゃんが始まるとそちらに視聴率を取られた。

さらに、企画・監修作品である1986年のワンダービートSは、TBSで水曜夜7時半のため、
めぞん一刻に苦戦して打ち切りになっている。

ちなみに24時間テレビのアニメは、1982年『アンドロメダ・ストーリーズ』、
1987〜1988年:なし、1990年:アンパンマンだった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:00:27
>>302 >>304
最近他スレでフジテレビの視聴率がヤバい、30年前の暗黒時代に戻りかねない、
とあったのはかつて平日7時半台に帯番組があったからか。

やっとそれを崩せたのが、水曜夜7時半でうる星やつらが始まった、
1981年10月からだっけ。

今調べてきたらクイズグランプリは1980年までで、
1981年1月:爆笑おじゃマンザイ→ 1981年1月〜6月:クイズ漫才グランプリ→
1981年6月〜9月:逆転クイズジャック、と短命番組が続いてたのか。

ドリフ大爆笑の火曜ワイドスペシャルは、8時台〜9時半までで、
9時後半がミュージックフェアだったよな。

その後、火曜ワイドスペシャルが7時半開始になってから9時台で始まったのが、
なるほど・ザ・ワールド。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:12:54
>>748
日テレは手塚先生の死で他の作者の作品に切り替えた(その後廃止)のに
フジはサザエさんを他人に描かせて続けたんだろう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:10:45
>>750
アニメのサザエさんは原作者が早い時期から距離を置いていたから、
アニメと漫画は別物として分けることができたので長く続いてるんじゃないか?

アニメが始まった1969年秋から4年5ヶ月後に、
原作は1974年2月21日に朝日新聞での連載を終えている。

伊佐坂先生一家は、1949年に週刊朝日で連載された、
『似たもの一家』の主人公一家が元になったキャラクターだったりするし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:31:44
土曜18時台前半は関東VHF全部でアニメの放送経験がある貴重な時間帯

NHK-G 初期忍たま→モンタナ・ジョーンズ
NHK-E メジャーなど
NTV 名探偵コナン
TBS 土6
CX テンプルちゃん
EX コンバトラー→ボルテスV→ダイモス→(この間スーパー戦隊→ザ・スクープ)まん丸→遊戯王→守護月天
TX トマトマン
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:59:21
>>752
ドラとクレしんも早くから原作とは距離を置いていたのか
まる子もさくらももこが死んでも続きそうだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:01:41
>>753
あっ>>752じゃなく>>751
コナンも作者が死んでも続きそうだな
映画がヒットしているのが大きいし
ワンピは終わるかもだが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:10:43
>>754
作者が亡くなってもそれに頼り続けるのは創造力・企画力がないんだろうな、逆に毎年キャラを立ち上げているプリ
キュアシリーズの作り手はこういうジレンマに陥らないのが凄い、シリーズやブランド路線ではあるが、それにかかる
労力等は新企画立ち上げるのとさほど変わらないと思う、実際彼らもかつてそれに胡坐を掻いて痛い目に遭っていた
はず。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:17:57
>>754
サザエさんは戦後に始まった新聞4コマだったので全部のネタは使えないのと、
今でこそフジテレビショップなどで限定的にはあるけど、
アニメ化当初の原作者の要求には、アニメのキャラクターグッズを作るな、
というものもあった。

今のサザエさんを起用したCMはテレビアニメと絵柄が違わないが、
昔は東芝のCMで流れたサザエさんのアニメの絵柄は原作寄りだった。

ドラえもんは原作者生前の映画版や、テレビスペシャル版の中には、
漫画執筆と同時にアニメを制作したものもあったけれど、
アニメと漫画の絵柄はかなり違うし。

(声優変更時はキャラクターデザインを原作に近づけようとして、
今の絵柄になった)

ちびまる子ちゃんも一時期原作者が直接脚本を書いていたけど、今はやってない。

クレヨンしんちゃんも映画版に原作者本人が声優出演するのが恒例の時期もあったが、
ぱったりと出なくなってからは作中に登場していない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:22:47
>>756
グッズを作るななんて条件では今じゃ絶対企画が通らないな、
逆に当時はそれだけ景気がよかった時代だったんだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:35:08
>>757
逆にアンパンマンは原作者が月一度のキャラクターグッズ会議に参加して、
許諾するかしないかを直接チェックしていると聞いたことがある。

本人が相当なご長寿であるのも大きいんだが、
このような場合はもしもの時があったとき今まで通りにできるかどうか気になる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:15:29
>>105に移動元・移動先枠も加えて転載するけど、フジ日曜6時半って、
手塚→タツノコ→水木→白土→長谷川というとんでもない枠だったのね。

> ではフジ日曜18:30枠
> リボンの騎士(1967.4.2〜6.25) ※7月〜翌年4月までは日6
> マッハGoGoGo(1967.7.2〜1968.3.31) ※1967年4月から6月までは日7
> ゲゲゲの鬼太郎(1968.4.7〜1969.3.30) ※1968年1月から3月は水曜6時15分
> 忍風カムイ外伝(1969.4.6〜9.28)
> サザエさん(1969.10.5〜)
> サザエさんが5作目。

ちなみに忍風カムイ外伝から東芝一社提供。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:28:31
>>746
>腸捻転時代にMBSで放送されなかったNET(現テレ朝)の番組は、
>一部はWTVでもカバーしていた様だ(ドラマ『太陽の恋人』等)。
テレビ和歌山の開局:1974年4月1日
MBSとABCのネットチェンジ:1975年3月31日
何だ、たった1年間だけじゃんw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:38:17
>>760
腸捻転解消後は独占!女の60分や歌謡びんびんハウスをやってたな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:41:49
やはり地上波アニメの衰退は主題歌がコロムビアから出してる作品を減らしたのが原因だろ。
タイアップなんてコロコロ変わってばかりで覚えずらい。
コロムビアから出してたやつが多かった頃は1年間主題歌変えなかったやつが非常に多かったし、アニメの歌らしくて良かった。
未だに70年代のアニメの歌すらワンコーラス歌える。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:52:14
>>746>>760-761
ABCがやらなかったテレ朝・国際映画社のアニメ(ガルビオン等)は
WTVでもカバーしていた様だ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:24:31
子供達の為にアニメって必要だと思うけど、すっかりオタク用の気持ち悪いイメージしか無くなってしまったな…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:49:01
>>764
大人が見ても全く問題ないアニメって、国産だと今ではジブリとサザエさんと
アンパンマンとちびまる子ちゃんとドラえもんぐらいか?

あとのアニメは事件の犯人が見ていた作品だと分ると、
すぐワイドショーで言及された上で

・女児殺害容疑で逮捕された者がプリキュアを見ていた→女児自身も作品を好きだったことを含めて言及。
(テレ朝スパモニではプリキュアを少女向けアニメとボカすが、
「レンタルビデオ店で仮面ライダーを借りていた」と言及あり)

・光市の母子殺害事件の被告が「ドラえもんが何とかしてくれると思った」と発言→
コメンテーター陣をはじめ「ドラえもんは関係ない、ドラえもんのせいにするな」と犯人を非難
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:47:04
>>765
アンパンマンはないよ
ポケモンも大人が見ていたらおかしいかなやっぱ
毎週見ている自分が言うのもなんだけど…
クレしんはグレーゾーンかな
原作は漫画アクションだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:54:20
東京の人は知らんやろうけど地方はアニメほんと少ないよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:14:21
アニメを週に1本しか放送していない地方局(2010年11月現在)
HBC、RSK、RKB
※MBS日5「STAR DRIVER 輝きのタクト」のみ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:19:34
>>768
1980年代の終わり頃に日本昔ばなししかなかった頃と同じだな、
内容は一般人向けからヲタ向けに変わってしまったが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:52:47
>>766
少なくともアンパンマンミュージアムは親子連れのみが対象という感じで、
映画にしても子供たちだけで見に行ける年齢では、もうすでに対象から外れてる。

原作が絵本だから、むしろ大人が子供に薦めて見せるポジションというか。

MOEという大人対象の絵本・ファンタジー・キャラクターものの雑誌があって、
(だいぶ前からある雑誌で今の「萌え」とは方向性は全然違う)
そこではアンパンマンやジブリの特集を組むので、「大人が見て当然」、
という扱いなのではないかと。ハリポタと同列と思えばいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:12:24
ポケモンについては、アニメの通過光騒動当時は日テレのズームインで、
福留が「子供が外で虫取りしないでこんなのが流行るのがよくない」、
といった内容の発言をしたり、ポケモン叩きの本が出たこともあった。

でも今は海外進出や、映画がアニメ映画ではジブリの次に稼げるポジションのためか、
そういった叩きは見られないどころか、読売新聞では熟語講座にポケモンを起用、
今年は巨人がポケモンと公式にタイアップした試合を組んでいる。

(ついでに言うと最近の福留は地上波では日テレの単発番組に出た程度)

ワンピースは今でこそ昨年末の映画の興行収入や最新刊初版でテレビで叩かれることは、
そうないんだが、フジでは数年前にビューティーコロシアムの依頼者が、
ワンピースのキャラクターに憧れていた→蛯原友里っぽいスタイルで二次元から脱却、
という流れの話があったりと、局内ですらあまりいい扱いではなかった。

テレビ版主題歌を紳助作詞のヘキサゴンファミリーに担当させた件も、
かなり非難があったし、つい最近紳助が「資料を渡されたが読まずに作詞した」、
と日テレで発言していたりと散々。今は主題歌変更したけれど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:35:02
ポケモンについては、>>705にあるようにテレ東側にとってはいくら映画が売れようが、
『青少年に見てもらいたい番組』ではない。見てもらいたいアニメは、
毎日新聞の西原理恵子連載が原作の『毎日かあさん』。

『空から日本を見てみよう』で毎日新聞社社屋に入ったら、
毎日かあさんの着ぐるみが登場して番組を宣伝したことがあった。

新聞連載漫画のアニメについては、朝日新聞だったサザエさんがフジ、
戦前版は朝日でも戦後版は共同通信配信→毎日だったフクちゃんがテレ朝、
朝日新聞だったとなりの山田くんがジブリ、読売新聞のあたしンちがテレ朝、
といった具合に新聞社とアニメの系列が違うことはあるんだが。

同じだったのは朝日新聞:ハーイあっこです・ABC、ガタピシ(ペエスケ)・テレ朝、
読売新聞:コボちゃん・ytv、産経新聞:1000年女王・フジだったか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:24:56
>>771
福留は些細な事でスタッフを罵倒して物を投げ付ける等DQNな面があったからな…
そのせいで上岡龍太郎に嫌われた。上岡は徳光とは親しいが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:36:08
こういう時代だからこそ、まんが日本昔ばなしを復活するべき。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:44:08
>>774
まんが日本昔ばなしは数年前に水曜日夜にデジタルリマスター再放送したけれど、
低視聴率で撤退したし、ソフト販売は過去に出たビデオと今出ているCDつき絵本のみで、
映像の権利もちょっとややっこしいらしい。

再放送時のスポンサーはまずバラエティーには金出さないような、
教育関連の企業もあったし、打ち切りが決まったときはかなり怒ったという。

日本昔ばなしにしても、名劇にしても視聴率取れないと容赦なく切られる。
キャラクターグッズが強いアンパンマンはローカル枠で視聴率がたかが知れても、
長く放映できてるのとは事情が違いすぎる。

日本昔ばなしは平成教育委員会とセーラームーンシリーズのときに、
本放送が終わったんだっけ。

聖闘士星矢は商品売り上げのピークが87年だったようで、
だいぶ前にも出てるけれど視聴率でも昔ばなしにとってはまだ問題なかった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:29:36
>>773
福留といえばブロードキャスターでフランスのJAPAN EXPOや、
イタリアの漫画・アニメショップが紹介されたときに否定的だったような。
コメンテーターがこんなのではなく武道を世界に紹介しろとか言ってた。

その福留も今では、ブロードキャスターで一緒だった山瀬まみと組んで、
日テレ火曜サプライズの1コーナーに出たり、
そこから派生した単発で地上波に出るのがやっとだから、ずいぶん落ちぶれたもんだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:58:38
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:22:29
>>776
対照的に、先輩の徳光は今でもレギュラーを持ったり、ゲスト出演も時々あるな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:35:29
>>778
徳光はルパン三世に本人役で出たのを、アニメ名場面番組で何度かネタにされてたな。

福留ってそういうネタなんかあったっけ?

ズームイン歴代司会では福澤が金曜ロードショーで洋画吹替をやったり、
羽鳥はポニョでアナウンサー役やってたが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:03:11
>>779
福留は美味しんぼの警部役でレギュラーだった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:11:47
>>780
今だったら美味しんぼは深夜枠だろうな(理由は>>624参照)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:44:48
>>779
司会者じゃないがズームインに出ていた辛坊氏がコナン映画に出ないのが不思議
コナン映画に読売テレビか日テレのアナウンサーが出たことあったっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:42:55
>>775
CD付き絵本って、コ○ちゃんパックのことかい?

あと星矢は視聴率はあまり高くはなかった。
その割りに3年近く放送し続けたのは関連商品の売上が良かったんだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:57:49
>>783
CDがついてるまんが日本昔ばなしの本は、本屋で売ってる書籍扱いのやつ。

聖闘士星矢の放映期間は86年10月11日から89年4月1日までの2年半。

東映まんがまつりには87年夏から登場し(このときが唯一の無印DBとの同時上映)、
その次が88年春(DBなし:ビックリマン、レディレディ!!、仮面ライダーBLACK)、
同年の夏は、女子客を目当てで星矢単独の映画上映をしたけれど、
89年春は東映まんがまつり枠に戻って、当時最後の映画になってる。

そのときは星矢・おそ松くん・アッコちゃん・ターボレンジャーの組み合わせで、
フジで赤塚原作作品リメイク版を2本同時に放送している頃。

(なお88年夏の東映まんがまつりはDB、ビックリマン、
闘将!!拉麺男、仮面ライダーBLACK)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:05:46
>>780
そうだったんだ、ありがとう。徳光のルパン出演ネタと違って、
ほとんどネタ番組で話題にならないし、本人も語りたがらなそうだから。

美味しんぼは改編期恒例の日テレクイズ番組大集合スペシャルで、
出題用アニメが出されたこともあったんだが。

今の日テレは世界一受けたい授業でアンパンマンやコナンの着ぐるみが出たり、
フジならIQサプリがあった頃にワンピやDBZから出題用アニメが出たことあったな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:41:37
「ヤマト」プロデューサー西崎さん船から転落死
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/water_accidents/?1289128234
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:53:43
>>772
おじゃまんが山田くんに至ってはフジだったな
逆にフジでやってるちびまるこは集英社少女誌で連載しつつ朝日新聞で連載中だが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:26:49
>>786
ここ最近制作会社が潰れたり声優さんや制作関係者の他界が相次いでいるな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:14:26
>>787
ちびまる子ちゃんの新聞4コマ版は、東京新聞・中日新聞など地方新聞での連載。
昨日はフジテレビがちびまる子ちゃんとサザエさんを潰してまで、
中日と千葉ロッテの日本シリーズの中継に踏み切ったけどね。

朝日新聞・となりの山田くんの次作である『ののちゃん』は、
テレ朝の土曜午前に東映アニメーションがアニメ化しており、
ジブリ版山田くんでは出番が少なかった藤原先生や、
まず出せなかったナベツネ町内会長がしっかり出てた。

(山田くんのジブリアニメ化後にいしいひさいちが出した、
『となりのののちゃん』にて、もしののちゃんをアニメ化したら…、
のシミュレートを担当したスタッフがテレ朝版に関わっている)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:36:26
>>788
タックが潰れたときは、日本昔ばなし、またはタッチの会社と報じられてたね。

潰れる直前はテレビアニメではNHK教育放映作品、
映画ではみつばちハッチをやっていた。

ハッチはいくらなんでもおくりびと脚本の小山薫堂が関わってるといっても、
こんなの当たるわけないと思ってたんだが(しかも脚本は事務所の弟子が担当)、
アニメ制作自体もタックだけではもう間に合わない状態だったそうだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:48:51
ハッチはタツノコだろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:58:07
>>791
以下ログの262にみつばちハッチの制作状況について書いてある。
ttp://geinouhima.blog18.fc2.com/blog-entry-1582.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:48:37
虫プロが最初に倒産した制作会社だったかと。

あと、ドン・ドラキュラは放送期間中に倒産したために1982年4月の1ヵ月しか放送がなかったのは有名な話。
メカンターロボも確か放送期間中に倒産したような。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 05:24:53
>>786
倒産した頃の虫プロに、西崎さんがいたね。
その後、西崎さんは大阪の局製作の、手塚作品のアニメプロデューサーをしていました。
ワンサくん→トリトン
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:00:25
>>794
トリトンのほうがワンサより先じゃなかったか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:47:10
>>795
海のトリトン:1972年4月〜9月(朝日放送)
ワンサくん:1973年4月〜9月(関西テレビ)

ワンサくんのほうが後で、放送後に虫プロが倒産し、
西崎はヤマトを制作することになる。

ワンサくんの後番組はゼロテスター→ゼロテスター地球を守れ!で、
関西テレビ製作のアニメはこれらを含めて他の関西局に比べるとかなり少ない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:47:34
>>794
80年代に入ると、青い鳥も西崎氏が手掛けていたな。
同じ歌手、同じレコード会社からリリースしているのに関わらず、OPとEDを別々のレコード・CDでリリースする青い鳥商法はここからきている。

最近だとドラゴンボール改のシングルが青い鳥商法だった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:59:28
一番在阪局でアニメの制作が強いのはYTV→ABC→MBS→TVO→KTV
の順番だな。
MBSはアニメに力を入れたのは最近で、80年代後期は日本昔ばなししか看板がなかった。
YTVは昔は巨人の星やヤマトなど、名作に残るものを制作していた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:19:19
>>798
ABCはYTVやMBSの影に隠れて地味だよね
プリキュアやっているのに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:56:06
ビックリマンの頃はよく見てたわ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:01:04
>>798
アニメの歴史を知らなすぎるみたい。
腸捻転時代のMBSの製作番組を、チェックしたほうが良いよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:03:45
>801
昨年放送したテレ朝懐かし番組特番で、腸捻転時代の番組は、
アニメ含めてMBS作品のほうが多く紹介されてた。

仮面ライダーだってBLACKRXまではMBSだから、
腸捻転時代のアマゾンまでは関東ではテレ朝、
ストロンガー、スカイライダー、スーパー1、BLACK、BLACKRXがTBS。

>>800
新メイプルタウン末期が半分ビックリマンに乗っ取られて、
完全に入れ替わったあと日曜朝ABC枠は、10年ほど小学館・集英社枠だったね。

ビックリマンシリーズとGS美神が小学館、タルるート、
ママレード・ボーイ、ご近所物語、花より男子が集英社。

男児向だったのはビックリマンから美神までになるから、
87年秋から94年3月上旬までの6年5ヶ月ほど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:33:48
ニチアサABC枠の話の続き。

85年のステップジュンは、原作が少年漫画だったのを女児向けアニメに改変して、
原作者を怒らせて再放送やソフト化は無理だと聞く。

りぼん原作作品は90年代テレ東で、姫ちゃんのリボンからこどものおもちゃまで、
枠を確立していたのに対し、ABC枠はママレード・ボーイを1年半放送したものの、
次のご近所物語で撤退。(さらにその次のマーガレット枠は花男のたった1回)

>>799
80年代末から90年代半ばまでのテレ朝木曜夜7時台のABC枠が、
ハーイあっこです→クッキングパパ→H2、7時半台は平成イヌ物語バウまでテレ朝で、
後番組の魔法陣グルグル→怪盗セイント・テールがABC。

でもこれらを最後にABCはゴールデンタイムのアニメ撤退してなかったっけ?

あっこですの前番組がトッポ・ジージョ(打ち切り食らってテレ東へ移動)、
さらにその前がグリム名作劇場だから地味っちゃ地味かも。

メモルが日曜朝に移ってからの土曜7時台も、レンズマン、ボタンノーズ、
光の伝説までのABC枠は半年などばかりで、聖闘士星矢でテレ朝枠になってから、
長期作品が出てきた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:59:14
>>803
85年まではYTVのアニメ枠も土曜19時前半だったからこの時期はYTV,MBS,ABCと、在阪局制作のが3つも同じ時間に並んでいたことになるね。
86年1月のロボタンから、YTVのアニメ枠は月曜19時前半に移動しました(丁度テレ朝も同時間の裏番組にメタルヒーローを持ってきた)。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:09:49
>>797
青い鳥商法だと、一時期の戦隊シリーズもOP,EDを別々のシングルでリリースしていた。
後はアニメ版ヤマトタケルもだな。
あのGLAYのデビュー曲と2ndシングル。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:54:08
>>802
腸捻転前だと白黒おそ松、黒べえ、エース、新みなしご、ジムボタンあたりがMBS=NETの作品になるね。
逆にABC=TBSだとメルモ、トリトン、ど根性、ギャートルズの途中までが該当する。

ネットチェンジ以降はTBSでの在阪局制作アニメ枠は金曜19時前半、土曜19時前半に、テレ朝での在阪局制作アニメ枠は火曜19時後半、土曜19時前半となった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:59:26
>>803
ABC制作アニメでCS再放送、ソフト化が困難なのはあと、76年のリトル・ルルとちっちゃい仲間も。
元々は外国の作品を日本版にアレンジしたもので権利が複雑らしい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:17:15
>>802-803
あの枠講談社枠だった時代の方が長いね
花男が終わった後の夢のクレヨン王国から現在のプリキュアシリーズまで約13年も続いている
初期もメモル〜メイプルタウンパームタウン編までの3年半は講談社枠だったから26年続くこの枠の歴史の内約半分が講談社枠だった
しかし在阪局は現在でもYTVを除いて小学館・集英社とは相性が悪い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:24:13
>>803
セイントテールはHOMEでは時々カープ戦で後日送りになっていた。
グルグルの最終回も後日だった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:26:56
>>806
腸捻転解消後の火曜7時半のABC枠は、みつばちマーヤの冒険→ピコリーノの冒険→
シートン動物記くまの子ジャッキー→女王陛下のプティアンジェ→
星の王子さまプチ・プランス、以上5作品で1975年4月から1979年3年までの4年間。

はじめ人間ギャートルズからのABC・NET土曜夜7時のアニメ枠は、
1976年4月からの後番組は三枝の結婚ゲームでバラエティ枠になり、
日曜夜7時に移動してゴワッパー5ゴーダムが始まるもこの枠では9月までで、
10月〜12月は製作局がNETに移り水曜夕方6時からの放送。

10月から日7は>>807のリトル・ルルとちっちゃな仲間が始まるが、
半年で終了すると共に、1977年4月のギンガイザーから土曜夜7時に戻った。
リトル・ルルからこぐまのミーシャまで日本アニメーション作品。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:38:47
>>802
新メイプルが末期に15分に短縮されたのはなんか理由でもあったんだろうか?
あの当時のテレ朝は色々といじってたからそれの影響かな。

主な例
18時代に子供向けバラエティ投入
19:20〜にニュース番組開始。これに伴いドラえもん等が18:50開始の変則編成に。
メタルヒーローがゴールデン撤退
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:38:17
>>811
85年秋改編と87年秋改編でテレ朝は落ちていったからね。
立て直しが成功したのは平成に入ってからだった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:01:47
>>812
ニュースシャトルは失敗に終わったからね。
ドラえもん以外の平日19時台の番組をかなりいじった影響もある。
この改編で藤子ワイドを終わらせる必要が生じてしまい、代わりに月曜火曜に藤子アニメを並べた。
藤子ワイドに内包していたプロゴルファー猿は月曜のAワールド2部に、エスパー魔美は火曜に単独昇格。
Aワールド1部にはこの年の春に日曜朝で始まったウルトラBが入った。

その影響もあって、88年はナイターの編成にも苦労したそうで、巨人戦中継時はパオパオを18:30までに短縮。18:30からニュースシャトルを放送して19:00から野球中継に繋げた。
西武戦中継時はパオパオは通常営業だったが、18:50のアニメを休止してニュースシャトルを前倒し、19:30から野球中継とした。
また、重大事件でパオパオを途中で打ち切り、ニュースシャトルを繰り上げて放送したこともあった。
主な例として上海列車事故の翌日はパオパオを20分で切ってドラえもんを18:20からに前倒しし、18:50からニュースシャトルを1時間にしたこともあった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:31:35
>>803
木曜19時後半枠は制作側をABCに移管しただけだな。
元々ABC枠でかつては三枝の国盗りゲームをやってた時間だったし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:00:39
ニュースシャトルははなきんデータランドという思わぬ副産物があった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:23:05
>>813
こういった編成がネックになり、1989年3月でゴールデンタイムのニュースは1時間繰り上げられた。
実際、ローカル局でプロ野球のローカル中継が組まれる時は冒頭の挨拶とトップニュースだけで番組を閉め、19時30分から野球中継にしていた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:47:15
>>808
小学館・集英社枠の頃は、旧ビックリマンは88年春と夏の東映まんがまつり、
東映アニメフェアとなりDBZや鳥山作品を中心に集英社作品だらけだった時に、
タルるートが91年春・夏と92年春、ママレード・ボーイが95年春、
ご近所物語は『ドラゴンボール最強への道』と共に96年春に上映された。

DBZ終了の影響は大きく、96年夏は地獄先生ぬ〜べ〜とゲゲゲの鬼太郎で、
再び集英社と講談社の作品が同居するようになり、花より男子は97年春上映。

アニメフェアが集英社独占だった頃のGS美神は、他の小学館作品と別枠で同時上映。
テレ朝土7のきんぎょ注意報やセーラームーンR・S・SSが映画化したとき、
他の講談社関連作品と同時上映されたのと同じような措置。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:28:08
>>806
MBS製作NETラインは、地味だけど、
土曜19:30枠で、
ムロタニツネ象の
かみなり坊やピッカリビー→ファイトだピュー太もある。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:38:17
>>811
メイプルタウンの東映まんがまつりでの扱いは、
無印が86年夏にゲゲゲの鬼太郎、キャプテン翼、ハイスクール!奇面組、
新は87年春にグリム童話金の鳥、超新星フラッシュマンと同時上映。

東映まんがまつりで海外童話や古典の映画化をするのは、
83年春のまんがイソップ物語(同名の日アニ版テレビアニメとは別)以来4年ぶりだが、
金の鳥がその最後の作品になってしまった。

80年代前半の東映まんがまつりは休止回があり、82年夏はわが青春のアルカディア、
もう一方でDr.SLUMPとシブがき隊実写映画の同時上映のため休止、
83年夏はパタリロとシブがき隊実写映画、84年春はナウシカとホームズで休止。

その反動か84年夏から86年冬までは、春・夏・冬と年3回体制になり、
キン肉マン、キャプテン翼、鬼太郎などが上映された。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:12:04
>>811
販促的にはシルバニアファミリーが強すぎて、メイプルタウン版の人形や、
ドールハウスの売上がイマイチでアニメ終了と同時に撤退してる。

シルバニアファミリーは小学館が学習雑誌の特典につけるくらい、
そちらと繋がってたし、パオパオチャンネル自体もピッカピカ音楽館や、
藤子作品再放送、ドラえもん企画などで小学館と絡んでるし。

ABC・東映動画枠もビックリマンで小学館に寄りたくなったのも仕方ないかも。

この頃、東映動画のテレビアニメで女児向作品では、87年秋からのレディレディ!!が、
バンダイ商品の売上は良かったけれどTBSの改編の都合で半年で切られ、
改題・キャスト変更などしてテレ東行きになったりと散々。

88年秋からフジ日6で放送された、ひみつのアッコちゃん2作目の商品はタカラから。
こちらのコンパクトの売上は良かったが、後の3作目のバンダイ商品は不振だった。

魔法使いサリー2作目は小学館・講談社両方で扱ったが、小学館寄りだったとか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:16:09
>>820
当時のテレ朝系は藤子アニメのおかげで小学館べったりだったんだな
今はそうでもないがスティッチやクレしんの掲載権を持っていたりしているから関係は続いているみたいね
戦隊は昔から講談社と共同掲載だったからな
小学館はポケモンのヒット以降テレ朝よりテレ東と関係を強めたし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:34:33
>>820
パオパオ…大半の局がネットを拒んでニュースをやってたな。
ABCに至ってはコメンテーターにたかじんが出ていたwwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:15:54
>>821
金曜7時半だったサジタリウスの後枠は土曜7時半になるけど、
アニメ80日間世界一周(半年)→いきなりダゴン(2ヶ月半)までが日本アニメーション、
その後番組は講談社作品の鉄拳チンミ(東宝・葦プロ)だったが、半年で終了。

89年1月から92年9月まではおぼっちゃまくんで小学館・シンエイ動画、
92年10月から1年間は南国少年パプワくんでエニックス・日本アニメーション、
93年10月から96年3月までがSLAM DUNK、96年4月から97年6月までが地獄先生ぬ〜べ〜で、
集英社・東映アニメーション。

97年7月開始で秋に7時半から追われた忍ペンまん丸はエニックス・シンエイ動画。

>>817で書いた東映アニメフェアの集英社独占が終わったのは、
スラダンの終了も大きかったな。

(98年はアニメフェア自体休止。あとはは99〜02年の春と夏。)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:38:42
ドラゴンボール、スラダンの終了後、ジャンプの売上も落ちたしね。

スラダンもまだ巨泉のクイズダービーが裏にあったら不人気で切られてただろうな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:23:27
>>821 >>824
ジャンプ関連もテレ朝・東映アニメーションでの遊戯王アニメ化がイマイチで、
カードゲーム化してからのテレ東・ぎゃろっぷ版のシリーズが長続きしてたり、
最初は日テレ、次はフジだったぴえろのジャンプ作品も今はテレ東で長続きしてる。
シティーハンターのサンライズも銀魂ではテレ東だったし。

80年代だったら、テレ東のジャンプアニメはキャプテン翼しかなく、
フジは鳥山作品と北斗の拳と奇面組、日テレはキン肉マン、
ytvはシティーハンター、テレ朝は聖闘士星矢、といったあたりが代表的な感じか。

コロコロ作品では、おぼっちゃまくんは漫画とテレ朝アニメの両方人気出たけど、
テレ東のダッシュ!四駆郎、江戸っ子ボーイがってん太助はイマイチだったな。

その後、炎の闘球児ドッジ弾平は47話放送でき、さらに同じ原作者による、
爆走兄弟レッツ&ゴー!!シリーズが96年から98年の3年間放送された。
おはスタやポケモンがテレ東になったのはこれが大きいんじゃないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:43:33
>>814
木曜夜7時半の三枝の国盗りゲームの後番組は、86年春はテレ朝のさんまの番組、
さらにその後番組は86秋に日曜朝10時から移ってきたABCの文珍の番組。

その次が87年春のディズニー劇場ガミー・ベアの冒険で、改編直前の87年10月上旬は、
86年に日テレで金曜夜7時に放送した、日アニの青春アニメ全集の未放映回を、
青春名作アニメと題して放送。

(日アニはMBSのワンワン三銃士以来、久々にドラえもんの裏でアニメを放送したが、
日テレは再びバラエティ枠に戻し、日アニは未放映回の放映で久々にABCと組むことに。
当時の日アニはテレ朝金曜7時半のサジタリウスのほうは成功したんだが。)

10月下旬からABC枠が水曜夜6時50分に移動して、グリム名作劇場→トッポ・ジージョ、
この時代最後のハーイあっこですが89年春に木曜夜7時へ移動。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:02:02
トッポ・ジージョが打ち切りになってテレ東に移ってからは、
日アニ・ABC枠は日曜朝10時になり、88年秋から新グリム名作劇場を開始。

ただ、こちらも裏が仮面ライダーBLACKRX、いいとも増刊号で強すぎたのと、
89年春からサンデープロジェクト開始のため半年で終了。

そちらのABC枠は現在日曜朝9時半のバラエティ枠で続いている。

89年春からの木曜夜7時半はエスパー魔美→チンプイ→21エモン→
(しばらくバラエティー枠)→平成イヌ物語バウまでがテレ朝で、
バウと次番組でABC枠に戻った魔法使いグルグルは日アニ作品。

日アニ枠としては土曜夜7時半のパプワくんの後番組が木曜7時半のバウ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:36:58
火曜深夜のよみうりテレビ「MONDAY PARK」はアニメ3本を放送しているだけ
なんだが、番組表ではひとつになっているので別々にしてほしい。
毎日放送のアニメシャワーは別々になっていてそれぞれで録画予約ができて便利なのに。
829828:2010/11/13(土) 16:39:01
火曜深夜でなく月曜深夜に訂正。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:31:33
>>827
バウの前の同時間帯の日アニ枠は金髪のジェニーだった。
テレ東→テレ朝に移管したのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:06:15
>>828ー829
ytvは月曜夜のアニメ7で前科があるからなあ。視聴率カウントの都合だったけど。
結局コナンが土6、ヤッターマンが日曜朝7時になり、夢パティでytv・ぴえろ枠になるとは。

>>830
Wikipediaだとテレ朝内で木曜7時半と土曜7時半の枠交換をして、
日アニ枠を移したことになってる。

金髪のジェニーはフジの名劇が話数削減される一方で、テレ東のため、
当時1年間の放送で52話放送できたのは貴重といっていい。

ただ、テレ東木曜7時半のアニメ枠は現在のNARUTOまで中断されることになる。

金髪のジェニーの前番組が他社作品とはいえ、ああ播磨灘というのは作風違いすぎ。

月曜夜7時のテレ東・日アニ枠で、89年秋からの
ジャングルブック・少年モーグリはスポンサーの意向で続けられたのに対し、
90年秋からのピグマリオはスタッフ交替があったり、完結せずに終了したり、
原作者の意向で現在の再放送やソフト化は絶望と対照的。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:03:12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289998034/
水木と堀江くらい出せばいいのに。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:29:45
>>825
ジャンプ作品も90年代前半にはバスタード、ジョジョの奇妙な冒険、ろくでなしBLUESがパイロットフィルムを制作してアニメ化の企画を練った事が有る。
しかし残念ながらテレビレギュラー化は実現せず、バスタード、ジョジョはOVA、ろくでなしに至っては劇場公開のみでとどまってしまった。

内容から見てもやはり過激過ぎた内容ではゴールデンタイムでの放送は厳しかったそうだ。
あの当時から深夜アニメがあったら実現できた可能性もあった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:50:45
>>821
ドラえもんの裏番組はことごとくバラエティが根付かなかったな。

日テレ やすきよの番組が切られた後、追跡やってた6年間を除いてぐるナイ開始まで低迷していた。
TBS ウルトラマンシリーズが終わってから単発特番時代を除いて現在まで視聴率は低迷している。
フジ 赤白パネルマッチからペケポン開始まで38年間レギュラー番組が根付かなかった。
テレ東 ゲーム番組で対抗するも失敗。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:21:39
>>834
テレ東→ポチたまは健闘した。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:59:15
じゃりン子チエ(MBS)も関西・中国地区では健闘したな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:08:51
>>835
でも予算が減って海外ロケしなくなったり、ゲストが2人から1人に減ったり、
企画も迷走したりで、峰などのスタジオ組を皆リストラしてBSジャパンへ行った。

でも、テレ東では平日昼にBSジャパン版ポチたまを地上波放送してる。

>>836
後年関西だけの続編やったけど、高畑が監督じゃなくなったから評判は微妙っぽいな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:25:48
日テレ金曜7時台は、コナンとヤッターマンの枠移動を伴う、
平日夜7時のサプライズ→SUPER SURPRISE枠投入でまた低迷してるな。

そこから今も残っているのは火曜サプライズと、木曜のミリオンダイスのみ。
金曜は太田総理ごと潰して、金曜ロードショーの前倒しに対応する特番枠になった。

こないだの金ローハリポタ放送前の7時台の事前番組は、視聴率4%台。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:18:35
>>838
この改編でペケポンが金曜19時に来たのでぐるナイの視聴者がほとんどそっちに流れてしまった。
TBSはがっちりが初回だけ14.7%取って暗黒時代脱出と思いきやその後が視聴率暴落。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:25:25
>>646
こういうのは1975年頃から出てたな。
1975年にNETが少年徳川家康ってのやってて、それの後枠に一休さんが始まった。
一休さんと同じ時期にはフジでシンドバッドの冒険、TBSでは後にNHKがドラマ版を放送する草原の少女ローラをやってた。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:35:54
>>840
関東はNET(テレ朝)で放送されたが、
川内先生監修の
「まんが日本昔ばなし」第一シリーズの評判が良かったんだろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:11:05
日本昔話は元々、日本に在住している外国人のために始めたらしい。
ただ、ネットチェンジに伴い、打ち切り。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:40:27
>>670
少年アシベの前に、1990年秋からMBS製作で三丁目の夕日を金曜7時に放送してた。

でもドラえもんの裏番組のため苦戦、関東では打ち切りになり、
関西では土曜夕方に移動。

三丁目の関西での後番組が>>837のじゃりン子チエ・チエちゃん奮戦記。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:22:33
>>843
映画は大ヒットしたのに。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:46:27
>>844
>>834がいうようにバラエティ、そして>>836のいう関西と一部の地域のチエ以外、
ドラえもんの裏でアニメをやっても厳しかったからな。

ここで開始して枠移動または打ち切り、逆に枠移動してやってきたり、
中には後に未放映分を他局で放送、なんてものもあった。

日テレ:青春アニメ全集(>>826

MBS:ワンワン三銃士、じゃりン子チエ、銀河漂流バイファム、三丁目の夕日

CBC:みかん絵日記

フジ:ぼくパタリロ!、ストップ!!ひばりくん!、みゆき、
あした天気になあれ、いじわるばあさん

テレ東:まんがイソップ物語(帯番組)、ホワッツマイケル

あと、87年秋改編後に、>>813の上海列車事故の翌日(88年3月25日)とは逆に、
ドラえもんを7時半に放送した日があり、そのときはアニメ三銃士とぶつかった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:10:39
そういえばついさっきTBSで流れたSTARDRIVER(MBS制作)で
番組中CMに富士フイルムの健康食品のCMが流れたのにはびっくりしたな

クレしんの日本文化センターのCMの件といい
明らかにアニメ視聴者層とは縁の遠い健康食品などの通販のCMは
全日帯放送での限界が出てきてるのかってつくづく感じたよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:36:51
>>856
クレしんや日5ですらもうCM埋まらなくて明らかに中高年向けの通販が入るのか…。
HEROMANでP&GのパンパースのCMが入ったのも見たことがある。

>>840
アラビアンナイトシンドバットの冒険の前番組は、小さなバイキングビッケ。
逆に後番組はドカベンで、フジ水7はアラレちゃん以降の鳥山枠やワンピ含めて、
少年漫画原作のほうが長かった。

フジ水7のアニメ枠は、土7から枠移動したおらぁグズラだどから始まり、
その後ドカチン→紅三四郎までがタツノコ枠で、
月〜木の帯番組、夜のゴールデンショーでアニメ枠は中断。

帯番組終了後、タツノコ枠は昆虫物語みなしごハッチで火7に移動。

それから水7は、あしたのジョー→国松さまのお通りだい(後半は月7へ)→
赤胴鈴之助→荒野の少年イサム→小さなバイキングビッケ(ズイヨー→末期は日アニ)→
アラビアンナイトシンドバットの冒険→
ドカベン(ここまで日アニ枠)→
メーテルリンクの青い鳥チルチルミチルの冒険旅行→がんばれ元気→
Dr.スランプアラレちゃんへと至る。

でもなぜシンドバッドじゃなくて「シンドバット」だったんだろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:46:33
>>847
紅三四郎はあのミッチのデビュー曲でもあるんだよな。
その次がアクビ娘かな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:15:39
>>848
日曜夜6時で枠は違うけどハクション大魔王は紅三四郎の後になる。

>>847でうっかり未来レスしてしまったが、>>846に訂正。

フジ火7のタツノコ枠は、昆虫物語みなしごハッチ→樫の木モック→けろっこデメタン→
新造人間キャシャーンまで。その後はドラマ・おらあガン太だぞを挟み、
1975年4月から1997年11月までサザエさん再放送(野球中継等は除く)だった。

>>840より、草原の少女ローラは当時TBS火7で久々に放送されたアニメだったが、
この枠の日アニ作品はこれだけ。後番組はUFO戦士ダイアポロン→ろぼっ子ビートン。

その後、ドリフ人形劇の飛べ!孫悟空が始まり、後番組はクイズ番組のザ・チャンス!。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:27:40
>>849
テレ朝だと、
日本昔ばなし(NET時代)→カリメロ→特撮枠→ガイスラッガー→不明→キャプテンハーロック
→サイボーグ009(1979版)→まんが大行進→怪物くん→フクちゃん→ぶーにゃん→名探偵ホームズ(最後の2ヵ月は月曜で放送)
→藤子ワイド→エスパー魔美→バラエティに転換→時代劇枠→再びバラエティ枠に転換→スティッチ

で良いんだっけ?
ガイスラッガーは4ヵ月で切られたからそこからハーロックまで何やってたかわからない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:04:01
>>849
ザ・チャンスは最初はピンクレディーが司会だったな。

>>850
ガイスラッガーはテレビ朝日に社名を変更して最初の新アニメだったのにね(系列局制作を入れれば、ギンガイザーがテレビ朝日に社名変更後最初の新アニメ)。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:10:50
>>850
ガイスラッガーの後番組は特撮の、冒険ファミリーここは惑星0番地。
その後はつなぎ番組として、'78怪奇と驚異大特集を放送し、
キャプテンハーロックへと繋げている。

サイボーグ009と怪物くんの間は、1時間枠の人気アニメ大行進 →
夏休み人気アニメ大行進。過去の東映動画や東映本社製作作品に、
ガンダムの抜粋再放送もした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:01:32
パティシエールは今年いっぱいで終了して、年明けからべるぜバブか。
久々のytv製作で全日帯のジャンプアニメになる。

女児向けアニメは数ではテレ東系列に集中して、人気では現在プリキュアが突出、
という構図のまんまだな。ハム太郎人気はプリキュア開始前だったが。

ハロプロ関係はハム太郎から抜けた後、プリキュア劇場版に関わって、
その後きらレボっていうことでいいんだっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:15:12
ytvのジャンプアニメって、シティーハンター以来か。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:21:09
>>846
MBSもテレ朝も、
アニメを孫と一緒に見ている、
ジイサン婆さん狙いだろう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:23:43
>>849
ハクション大魔王はドカチンの後になる。
森永提供、大平透さんがレギュラーの、フジテレビ・タツノコ枠だな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:58:10
>>856
おらぁグズラだど(水7移動後):1968年4月3日〜1968年9月25日
ドカチン:1968年10月2日〜1969年3月26日
紅三四郎:1969年4月2日〜1969年9月24日

その後タツノコ・森永メインスポンサー枠は日6に移動し、
ハクション大魔王:1969年10月5日〜1970年9月27日。

>>847で書いた1970年4月7日からのハッチは、フジ火7に新設されたタツノコ枠、
といったほうが正しかった。

日6のタツノコ枠はハクション大魔王から未来警察ウラシマンの初期まで、
13年半続いたが、1983年4月にウラシマンは土曜6時半に移動し、
タイムボカンシリーズでイッパツマンの次作になるイタダキマンは、
土曜夜7時半になり苦戦、打ち切りによりフジでのシリーズは終了した。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:13:58
>>857
フジ日6の枠変換は>>128を参照。

85年の炎のアルペンローゼを最後にフジでタツノコの新作は放送されてないから、もう4半世紀になるのか。
アルペンローゼが終わった後、タツノコ枠はテレ朝に持ってったが、不人気で打ち切られた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:14:53
>>857
森永が今でもまる子のスポンサーに付いているのはその名残なんだね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:05:58
>>858
フジ土曜夜6時半のよろしくメカドック、炎のアルペンローゼ、
テレ朝月曜夜7時半の昭和アホ草子あかぬけ一番!、ABC土曜夜7時の光の伝説と、
この当時のタツノコの漫画原作ものは苦戦続きだったからな。

フジ土6時半は、1985年10月からゲゲゲの鬼太郎3期(朝ドラゲゲゲの女房終盤に登場)、
鬼太郎終盤が枠移動したあとの1988年2月に、おそ松くんからぴえろ枠になった。

あかぬけ一番の後番組は東映動画・ジャンプ枠の銀牙流れ星銀で、
これも短期間で終了たあとは土7がテレ朝枠になり、1986年秋から聖闘士星矢開始。

1987年に日テレ日曜朝10時台に放送された赤い光弾ジリオンは、
すっかりボロボロだったタツノコ本社でなく、タツノコ制作分室によるもので、
今のIGの実質的な1作目になる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:22:04
そして、タツノコ本社のほうは1987年秋から翌年秋まで、
おらぁグズラだどのカラーリメイク版をテレ東で放送していた。

音声は旧作のままで次回予告ナレーションだけは別、
作画は旧作ゲスト声優に合わせたネタ込みだったそうだが、
絵柄は基本的に昔のままなので、なんでこんな古いアニメを今やってるんだ、
と当時リメイク版だとよくわからずに見ていた覚えがある。

当時の時点でも20年前のアニメを音声をそのままにリメイクしたわけだから。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:16:25
>>861
その後半年の空白を置いて89年4月〜天空戦記シュラトを開始し以降タツノコの新作はテレ東中心に放送することに
木曜夜19時にシュラト→キャッ党忍伝てやんでえを放送した後てやんでえ途中で火曜夕方18時半に移動緊急発進セイバーキッズを1年挟み再びタツノコ制作の宇宙の騎士テッカマンブレードを1年間放送という流れかな
その後は月曜夕方18時に再び移動し無責任艦長タイラーを半年間放送と
ちなみにシュラトの実製作は葦プロ(現プロダクションリード)でてやんでえの方はシャフトだった
ちなみに木曜19時の方はてやんでえ移動後ムーミンのリメイクである楽しいムーミン一家を放送している
シュラトやてやんでえムーミン一家を放送していた木曜19時枠は現在長きに渡ってポケモンシリーズを放送しているせいでポケモン専用枠と化している
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:48:54
>>860
メカドックは13〜14取っていたからそれほど悪いわけではなかった。

タツノコはフジ→テレ朝→ABC→日テレ→テレ東と渡り歩いたのね。

あと光の伝説とジリオンの間にドテラマンもあったな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:13:56
>>862
テッカマンは元々はテレ朝でやってたやつだね。
新底抜けが裏番組だったため打ち切られた。
テレ朝はあかぬけ一番の前のタツノコアニメはゴーダムまでさかのぼる事になる。


タツノコアニメが80年代中盤にはグタグタになっていたのは初代社長が亡くなり、脚本家の酒井氏が退社したのが要因だろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:04:05
>>864
タツノコといや80年代後半のシュラトが番組後半作画崩壊したことが有名だがそんなに酷かったのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:10:24
>>860
タツノコは東映とぴえろのいい踏み台にされた印象だな
光の伝説とアルペンローゼ以降の枠の変遷を見ると
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:33:26
>>864
>テッカマン
確かABCでは霊感ヤマカン第六感をやってたから、金曜夕方?に遅れで、
メ〜テレでは外国テレビ映画走れスキッピー→霊感ヤマカンを土曜19:30にやってた煽りで
ゴレンジャー→ジャッカーが水曜19:00にやってたから、放送時間が盥回しだった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:45:30
>>863
そのドテラマンはキャラクターデザインで裁判沙汰があったり、
放送に副音声を仕込み、それを再生する玩具も出てた。
枠としては火曜夜7時移動後のキン肉マンの後番組で、1986年10月から1987年2月まで。

メカドックは1984年9月〜1985年3月、前番組のスターザンSの1984年1月〜8月より、
さらに放映期間が短くなってるのは気になる。

原作の連載終了も影響したんだろうか。(週刊少年ジャンプ1985年13号で終了。
シティーハンターの連載開始号でもある。)

>>862
テレ東木曜夜7時では、1997年1月からマッハGoGoGoのリメイク版を放送したものの、
7月には新番組・はれときどきぶたに追いやられて枠移動したのち、9月で終了。

1997年12月の透過光事件でしばらく休止していたポケモンの再開のため、
1998年4月に枠を明け渡したはれぶたは枠移動後、1998年9月に終了。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:37:04
テレ朝、大みそか恒例『ドラえもん』SPが年始にお引越し
オリコン 11月30日(火)20時38分配信

テレビ朝日が30日、毎年大みそか恒例の特番として親しまれてきた『ドラえもんSP』を、新春1月3日に移動して放送することを発表した。
現在、大みそ日には、アニメ以外の番組を放送する準備を進めているとのことで、特番の内容は発表されていないが、『紅白歌合戦』(NHK総合)を筆頭とする、
各局の特番に対抗するべく、強力なコンテンツを検討中だという。

 『ドラえもん』大みそかSPといえば、1988年より放送されている同局の恒例特番。大人から子どもまで楽しめる番組として親しまれてきた。
同局によると、『ドラえもん』の特番が終了するのではなく、あくまで年始に移動、視聴者への“お年玉”という意味合いが強いようだ。

 新春SPは「かべ紙の中で新年会」、「のび左エ門の秘法」そして有名ひみつ道具をフィーチャーした「もしもボックス」。
さらに番組冒頭にはドラえもんからの新年の挨拶もあり、正月気分を盛り上げる。またのび太と小さな恐竜ピー助の心の交流を描いた感動作、
映画『のび太の恐竜2006』と、公開を2か月後に控えた映画版最新作『のび太と鉄人兵団』の最新映像も放送が決定している。

 また同局は、昨年で終了した『小学生クラス対抗30人31脚全国大会』に代わり、
今年の12月19日には若者から一般公募した映像を紹介する映像コンテスト『Vドリーム』を放送することも併せて発表した。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 06:51:17
>>869
大晦日にドラえもんがないのは15年ぶりとなるな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:09:42
>>870
ビートルズ特番をやった年以来か。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:18:52
99年は特番枠の中でドラえもんやったからね。
新作スペシャルを。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:36:00
テレ朝大晦日は濱口の無人島0円5時間スペシャル→年越し雑学王のほうが良いんじゃないか?
これなら紅白に対抗できるし。
俺がテレ朝の編成担当なら今年はこういう風にしてるよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:56:09
独立局や大都市圏の地上波でしかやっていない
深夜アニメもBSだけの放送でいいのかもしれないな。
それなら、BSが見られる環境にあれば、全国でみられる
わけだし。今でもBS11等で放送されているが、
大体は地上波で先に放送されているものが多い。
そういうふうにならないのは何か事情があるのかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:30:47
>>874
CATVでBS11とTwellVを配信してないところもあるからなあ。うちがそうだけど。

BSやCSをパラボラで直接見ている家庭ばかりとは限らないし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:46:14
マジンガーZの成功がなければ、もう地上波からアニメは消滅していた可能性大。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:10:28
>>874
そういう深夜アニメなどの枠を買い取るメーカー(製作委員会)がBS(CS)の枠を買う
よりも「独立局や大都市圏の地上波」の枠を買った方がまだ宣伝効果があると考えているから。
つまりそういうアニメのDVDの顧客層は大半は「大都市圏」にしか居ないのが現実なんだよ。

アニオタはここが理解出来ないから「深夜アニメが地方で観られないのは地上波局
県域制の電波利権」とか訳の分かんないことを言うわけ。
アニオタの言動って殆どが根拠の無いジコチューな妄想ばっかしw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:35:14
>>875
完全地デジになると、かなりの世帯で、
BS&CSが見ることが出来るようになる。
オプション料金は取られるけどね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:43:02
ポリゴン事件があってから夕方からゴールデンにかけてのアニメ枠がかなり減った気がする。
実際、ドラえもんも97年頃は14〜15取ってて、声優交代直前あたりは11〜12まで落ちた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:03:18
>>649
フジの日7は旭通信社が絡んでいたため、制作 フジテレビ
ってのは一切出なかったな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:00:06
日テレも決断以降平成に入る頃までしばらく 制作 日本テレビ はなかったような。

少なくとも元祖天才バカボンとキン肉マンにはクレジットされてなかった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:13:29
>>881
ルパン三世も日テレ分(パートU)はクレジットはなかった。
ytv分(パートT・V)は「よみうりテレビ」のクレジットがあった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:45:10
82年のゲームセンターあらしには、ちゃんと制作 日本テレビ シンエイ動画 とクレジットされていた。
テレ朝の制作子会社が日テレのアニメを制作するのはこれと美味しんぼくらいしかないんじゃないかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:03:39
>>883
単発ものだが、三国志のアニメ化を日テレで2回やっている。
テレ朝チャンネルで放送してたよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:33:42
レギュラー版はテレ東だったね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:00:37
シンエイの作品をテレ朝以外でやっていたのは日テレぐらいだしね。
昔から日テレとテレ朝は仲が良かったのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:34:05
>>886
テレ東の「ジャングルはいつもハレのちグゥ」もシンエイだった。
そのせいかCSはAT-Xじゃなくてテレ朝chだった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:59:05
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:26:01
ドラえもんを大晦日から外すということは、いよいよテレ朝もゴールデンから近い将来完全撤退の準備か?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:38:17
>>889
逆に火曜に増やしてるんですけど。
しかも消費税レベルの数字しか取れてないのに新設してからもう一年以上経つ。
アニメに関してはスポンサーがついてグッズが売れれば視聴率は二の次という考えなんだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:48:24
>>880
本放送では出てたよ。
関東に多い、系列外の再放送では、
エンディングの差し替えはあるけど、
本放送では、フジテレビの表示はあったよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:24:58
テレ朝で放送している「世界が愛した絵本」は、まんが日本昔ばなしみたいな名作路線だな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:00:49
>>891
マジンガーZやグレンダイザーとかはちゃんと制作 フジテレビ 旭通信社 東映って出てたのか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:56:17
>>893

出てた。リアルに見ていたから知っている。日7アニメでフジテレビの表示が出なかったのは「タッチ」ぐらいかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:59:58
>>886

同じくフジテレビ系日7でやった「キテレツ大百科」はシンエイだったと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:16:37
>>895
キテレツの制作会社はぎゃろっぷだよ。
こち亀も同じ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:47:30
>>881
80年の鉄腕アトムでは「制作 日本テレビ 手塚プロダクション」と表示されていたのを覚えている。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:30:06
>>890
テレ朝も火曜アニメ新設理由に放送外収益(グッズ販促)を上げていたはず、それに
ドラやクレしんは数字の割りにあまりグッズが出せないから扱いが悪くなったのかも。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:35:51
ドラえもんとクレしんはグッズよりも映画
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:44:44
>>899
コナンに近いな、そういえばあっちはゴールデンを追われてしまったな
901ヤマトはよみうりテレビ角ロゴ:2010/12/12(日) 18:17:43
>>881
「日テレ版ドラえもん」には、日本テレビ表示がなかった記憶がある。
対照的に、よみうりテレビは、製作クレジットを出していたね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:23:04
サザエ、ドラえもん、クレしんのような国民的定番アニメは習慣上終われないんじゃね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:03:50
>>901
決断より後だからね。日テレドラ
ということは決断と同時期の日テレオバQはどうなんだろうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:37:16
>>903
オバケのQ太郎は「制作 日本テレビ 東京ムービー」と出ていたのを覚えています。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:28:57
>>904
途中からだね「制作 日本テレビ 東京ムービー」と出たのは、
※最初の数回は、製作 東京ムービー

プロデューサー 藤井○○(NTV)表記でしたな。 
視聴率が高いのが確定したから、途中から、堂々と、日本テレビと出したのだろう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:15:35
>>905

>>904
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:22:23
>>905さんへ
>>904です。
そうでしたか。最初は東京ムービーのみだったんですね。因みに自分は途中から見始めました。教えて頂きありがとうございます。
そうなると>>897の鉄腕アトムが気になります。何故日本テレビの表示を出したのでしょうか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:45:47
>>902
でもドラが年末年始のゴールデンを追われる時代だからな、その理屈が通じなくなる日も近いのかもしれない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:59:39
鉄人兵団コケたらいよいよテレ朝金7も39年ぶりにバラエティ枠に転換。
ベスト・ペア・ボウル以来なのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:01:34
>>909
火曜アニメをここに移すべきだな、数字は低いがグッズが売れるし(少なくともスティッチはそのはず)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:31:16
懐アニ昭和板の昔のアニメの視聴率スレに於いて、おはよう!スパンクが最高20.6%という数字はホントなのか?
あの頃は裏の日本昔話が全盛期の頃なのに。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:10:18
>>911
雪室氏が脚本手がけていたからなんじゃない?
雪室氏が脚本手がける作品は良作多いから。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:52:35
>>908
そのせいか一時日曜9:30移動・ABC制作移管説が流れたな…
過去にはゴーダムがABC→NET、レッドビッキーズ(実写だが)がテレ朝→ABCと
時間移動と同時に制作局まで変わっていた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:35:26
>>894
グレンダイザーのEDは元々同年公開された映画「宇宙円盤大戦争」のOPなんだよな。

>>913
そしたら関ジャニの番組はどこかに移動するだろ。元々はその時間は藤子アニメの時間だったな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:20:43
>>907
その頃は、アニメを見なくなったから、理由はわからず。
推測で、日本テレビがキャラクター収入を狙って、かなり、製作費を出したからでは?
フジの東映アラレちゃんに、負けたんだよね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:15:19
>>915
それまでは、ABCの霊感ヤマ感が視聴率トップだった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:46:10
主な劇中曲作曲者

70年代 渡辺宙明 渡辺岳夫 菊池俊輔 小森昭宏
80年代 菊池俊輔 青木望 田中公平 有澤孝紀
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:48:19
【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/

【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/

【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/

【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/

【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:09:21
アニメ・特撮枠の視聴率争いがあったのは月曜19時前半(日テレ、テレ朝)と金曜19時前半(TBS、テレ朝)のみか。
火曜19時はずっとサザエさん傑作選が稼いでいたし、水曜19時と日曜19時はずっとフジが優勢だった。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:38:19
東京都の例の条例のせいで本当にスレタイ通りになってしまうかもしれない
ただ、在阪局であるMBSが最後の砦的存在になるだろうが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:33:45
将来はテレ朝の火曜と金曜の夜7時のアニメ枠の作品のどれかが日曜朝9時に枠移動してきてニチアサを3時間に延長しそうだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:07:24
>>921
フジが強いからそれはないんじゃない?
でも、フジも日曜朝9時枠のアニメを廃止するといった話は前にあったよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:27:30
>>921
某石油会社提供の音楽番組が退きそうにないから無理そう、9時半はABC枠だし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:30:36
今のテレ朝はスポンサー重視だ
スポンサーが充実した上で数字を狙うという形

題名みたいな30分の一社提供番組はありがたく思っているに違いない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:27:57
フジが日曜朝9時のアニメ枠を撤退するらしいという噂は数年前にあったらしいが、どうやら立ち消えになったようだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:43:59
「ドラゴンボール改」の後番組が「トリコ」に決定したみたいだしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:58:00
>>925
いつ頃なんだろう?


>>926
ソースは?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:31:45
>>927
デジモンシリーズがマンネリ化してシリーズ終了になったあたりに、丁度裏のニュースワイド番組の視聴率が上昇してきたため、フジも日曜朝からアニメを止めて、
ニュースワイド番組を制作するという話があった(おそ朝→現在のはや朝は、この場合に備えて移動するつもりだった)。
しかし、当時、犬夜叉コナンが人気だったサンデーからガッシュのアニメ化の企画が出たため、デジモンの後枠にそれを入れた。
一方、空いた9:30枠は丁度アトム生誕年でもあったため、アトムをアニメ化した。
フジの日曜9:30のアニメは19年ぶりとなった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:45:10
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:00:18
>>920
いや、MBSも安心してはいられんだろ。

あと、テレ朝もいずれ金曜ゴールデンから撤退するのも時間の問題。
現在、ドラえもんとクレしんはペケポン、ニュース7に次ぐ時間帯3位をキープしてるが、これは裏のがっちりが低迷している影響も考えられる。
万が一、TBS金曜19時に強力なバラエティ番組がスタートしたならドラえもんとクレしんは一気に5%くらいまで落ちる可能性も高い。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:13:23
>>928
なるほど。あそこでアニメ枠が終わってたらドラゴンボール改もないわけか。
そうしたら報道2001の後に続いてニュースワイド番組になってたわけね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:06:51
>>928>>931
あと、地方局はこの時間にローカル番組やブロックネット番組をやってた局も多かったから
(例:tss制作中国電力提供中国ブロック枠・関西テレビ制作西日本ブロックのガリバーくん等)
それとの調整が付かずにニュースワイドがお流れになったのかも。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:15:33
>>932
平日の夕方とかにガリバー君を移動するのを嫌ったんだろうね。
テレ朝の金曜19時枠も96年秋にバラエティ枠に転換という話もあったが、スポンサーの説得で取りやめになったけど(代わりに、木曜のアニメ枠が廃止になった)。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:58:58
>>933
あの頃のドラはしっかりしていたからな、今だったらあっさり切られそう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:59:27
テレ朝はアニメ枠を移動するとなれば日曜朝5時台で番組批評と隔週放送とかになりそうだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:46:27
トリコのアニメ化情報は今週号のジャンプに載っていたよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:02:00
<ドラえもんが始まった1979年からのテレビ朝日 大晦日ゴールデン視聴率>
1979/12/31 *7.9% 18:30-20:21 特別ロードショー    (内容不明、アニメではない)
1980/12/31 18.7% 18:30-21:21 藤子不二雄スペシャル ’80大みそかだよ!ドラえもん
1981/12/31 20.8% 18:30-21:21 藤子不二雄スペシャル ’81大晦日だよ!ドラえもんと忍者ハットリくん
1982/12/31 14.3% 18:30-21:21 藤子不二雄劇場 ’82大みそかだよ!ドラえもん・忍者ハットリくん
1983/12/31 14.1% 18:20-21:24 藤子不二雄スペシャル 大みそかだよ!ドラえもん・パーマン・忍者ハットリくん ”シシ丸のゆく年くる年”
1984/12/31 15.1% 18:20-20:51 藤子不二雄スペシャル スーパービッグヒーロー’84 大晦日だよ!ドラ・ハッ・パー
1985/12/31 14.0% 18:20-20:51 藤子不二雄スペシャル 大晦日だよ!オールスター大集合
1986/12/31 16.9% 18:20-20:51 藤子不二雄スペシャル 大晦日だよ!オールスター大集合
1987/12/31 13.5% 18:25-20:51 藤子不二雄スペシャル 大晦日だよ!オールスター大集合!!
1988/12/31 16.7% 18:00-20:54 藤子不二雄スペシャル ’88 おおみそかだよ!ドラえもん
1989/12/31 13.4% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん
1990/12/31 14.7% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん
1991/12/31 14.2% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん
1992/12/31 11.9% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん
1993/12/31 13.6% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん
1994/12/31 13.4% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん
1995/12/30 13.9% 18:00-20:54 冬休みだよドラえもんスペシャル   (大晦日のから移動)
1995/12/31 *3.3% 18:00-23:30 復活!25年目の奇跡!!ザ・ビートルズ アンソロジー
1996/12/31 16.5% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん・3時間まるまるウルトラスペシャル!
1997/12/31 12.4% 18:00-20:54 夢航海!ドラマチックドラえもん!大晦日だよ!3時間たっぷりスペシャル!
1998/12/31 14.4% 18:00-20:54 TV&映画20周年!大晦日だよ!ドラえもんまるまる3時間超スペシャル
1999/12/31 *7.2% 19:20-20:15 24時間地球大騒ぎ!!カウントダウン2000・第2部・2000年だよ!ドラえもん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:03:15
2000/12/31 *9.3% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん! 3時間まるまるドラづくしスペシャル!
2001/12/31 10.8% 18:00-20:54 大晦日だよ!ドラえもん!ミラクル大変身3時間スペシャル!
2002/12/31 10.2% 19:00-20:54 もういくつ寝ると!?25周年ドラえもんスペシャル
2003/12/31 11.0% 18:00-20:54 TV25周年&映画25周年ドラえもん大晦日だよ!全員集合!
2004/12/31 *9.8% 18:00-20:54 緊急発表ドラえもん大晦日!ドラデミー賞3時間スペシャル!
2005/12/31 *7.2% 18:00-20:54 祝!新生ドラえもん初の大晦日3時間SP
2006/12/31 *5.7% 18:00-19:54 ドラえもん生放送SP 今夜決定!史上最大のひみつ道具コンテスト
2007/12/31 *6.8% 18:00-19:54 大みそかドラえもん もうすぐネズミ年だよ ギャ〜!スペシャル!!
2008/12/31 *8.7% 18:00-20:24 大みそかドラえもん さらばネズミ年! 来年はモ〜30周年だよSP
2009/12/31 *7.0% 18:00-20:30 大みそかドラえもん 映画30周年!全部見せますSP

939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:21:01
>>937
ザ・ビートルズアンソロジー 3.3%

爆下げもいいとこやん。つまりはニュースショーが5%以下なら次の年はドラえもんが帰ってくるね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:36:41
>>938
2006年がドラえもん大晦日特番で最低の視聴率だな。

生放送で久本が出ていた(翌年の新魔界大冒険に出るためゲストだった)だけでなく、
視聴者の女の子との生電話で「日本語わかる?」と暴言吐いて顰蹙を買った。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:05:45
>>939
それで失敗したからドラえもんを大晦日にまた戻したんだよ。
ビートルズ特番が二桁以上取っていたらとっくに大晦日からドラえもんは撤退している。
多分昨年も一昨年も18時から23時くらいまで濱口の無人島0円生活だっただろう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:26:07
>>941
大晦日がビートルズ特番の1995年って、藤子・F・不二雄が亡くなる前年じゃないか。
本人の容体からドラえもんから他の路線に切り替えることを検討してたのかね。

実際に亡くなったあと、打ち切りが考慮されていたし(結局今も続いてるけど)、
96年にはガンダムXが早朝に飛ばされたり、97年にはキューティーハニーFと、
忍ペンまん丸が土曜6時台になるなどアニメの扱いが悪くなった頃でもある。

でもビートルズ特番は失敗し、原作者が亡くなった直後の1996年大晦日特番は、
前年30日の特番より視聴率上がってるんだが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:26:48
>>942
FOXのマードックがテレ朝株を買い占めた頃だな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:45:39
>>942
更に、96年春には木曜19時前半枠と月曜19時前半枠が廃止。秋には木曜19時後半枠も廃止された。
月曜19時前半枠は30年も続くアニメ、特撮、青春ドラマ枠として続いていたのに(途中79年と91年にクイズ番組で中断あり)。

あと、F先生の死因は肝硬変ですよ。ねじまき都市の第2回連載時の執筆中に意識を失って倒れた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:54:50
>>944
ドラえもん映画原作については、88年公開のパラレル西遊記は原作漫画がない、
アニメオリジナル作品で、92年公開の雲の王国はコロコロ連載のラスト2回分が、
体調不良により藤子プロによる絵物語で掲載され、後で本人が漫画に描き直してる。

土曜7時台は東映アニメーション自体が96年にドラゴンボールZとスラムダンク終了、
さらに翌年セラムンシリーズも終了し、売れ筋の作品を失ったのも大きいな。

ドラゴンボールはGTの映画化はされてないし、ドラゴンボール映画化がなくなった後、
東映アニメフェアは鬼太郎とぬ〜べ〜中心で公開していたが、
98年には一旦休止してしまっている。

日曜朝のABC枠で花より男子をメインキャストをタレント中心でアニメ化したものの、
この枠での最後の集英社原作作品になったのも96-97年頃。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:44:51
藤子・F作品のテレビアニメは、89年春の魔美移動からのテレ朝木曜夜7時半枠が、
魔美→チンプイ→21エモンで92年春に終了。(その後バウまで1年半バラエティー枠)

月曜夜7時台は92年春からのクレヨンしんちゃんをウメ星デンカまでの繋ぎとして、
1年間放送する予定が、クレしん人気でデンカの放送企画はお蔵入りとなり、
パイロットフィルムを94年春のドラ映画の同時上映にしたのは前に書かれたとおり。

そのため93年以降はドラ以外の藤子・F作品の新作テレビアニメは、
他局のみになっていた。フジのキテレツ大百科の放送期間も含めると以下のとおり。

キテレツ大百科 1988年3月〜1996年6月
(参考:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1996年6月〜2004年12月)

ポコニャン! 1993年4月〜1996年3月(1994年4月1日までNHK-G→以降NHK-E)

モジャ公 1995年10月〜1997年3月(テレビ東京)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:45:29
テレ朝月曜19時前半枠は遊星仮面→ペぺロまでが第1期
ルーベンガイザー→赤い鳥のこころまでが第2期
Tマスク2世→コンポラキッドまでが第3期
藤子Aワールド→魔法使いサリー1989年版までが第4期
初期クレしんが第5期となる。

まあ一番長かったのは第1期で11年。魔法少女モノが人気を博していたが、ぺぺロは同日に裏で元祖天才バカボンが始まってしまって人気が出なかった。
因みに第2期の末期に裏でクイズ100人に聞きましたがスタートしている。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:07:11
>>947
俺は、月曜19時枠は日テレのTMS制作のアニメしか記憶がない。
まぁ、多くの時期で100人を見ていたけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:18:11
欲を言えば、『40年目の大奇跡!!ザ・ビートルズ アンソロジー』をやってスゴイ伝説を作って欲しかったな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:26:06
>>949
消費税割れ確実。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:27:37
>>949
今の時代
CS放送だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:09:18
池上彰かよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:16:31
金7にTBSが強力な番組持ってきたらドラえもんとクレしんは終わり。

しかし、TBS金7はレギュラーが根付かないね。
がっちりアカデミーも最初だけ視聴率良かっただけだし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:30:16
>>947
宇宙パトロールホッパが正しい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:31:59
第1期
宇宙パトロールホッパ→海賊王子→魔法使いサリー1966版→アッコちゃん1期→魔法のマコちゃん→
さるとびエッちゃん→魔法使いチャッピー→バビル2世→ミラクル少女リミットちゃん→魔女っ子メグちゃん→アンデス少年ペペロの冒険→以降、ドラマ枠
第2期
激走ルーベンガイザー→魔女っ子チックル→赤い鳥のこころ→以降、クイズ枠

第3期
タイガーマスク2世→あさりちゃん→忍者ハットリくん→名探偵ホームズ(火曜から移動)→コンポラキッド→以降、メタルヒーロー枠(ジャスピオンの末期〜メタルダーの途中まで)

第4期
藤子Aワールド→ビリ犬なんでも商会→魔法使いサリー1989版→以降、クイズ枠を半年挟んで→クレしん

テレ朝月曜19時前半のアニメってこれで全部当たってる?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:20:03
>>953
もっと視聴率が悪い火7アニメが続いているくらいだ
映画の興収がある限りは永遠につづく。

しかし逆に映画が大失敗すると
サザエさん並に数字取らないと厳しくなる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:33:19
>>956
あたしンちは映画の失敗でローカル落ちしたらしい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:23:22
>>956
でも映画だけでも厳しいな、実際コナンは休止が減ったのにデジタルリマスター(実質再放送)で
穴埋めが目立つうえに神谷さんを使い続けることができなくなくなるなど予算不足な窮状だし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:32:05
予算削減はどの番組も同じ
2005年のドラえもんリニューアルも元をたどればそれだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:43:00
>>959
寧ろ大山時代の方が手抜きに見えたが(後半パートが再放送)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:38:15
>>939
ニュースショーは13%行けばOK
それ以下ならちょっと厳しい
これがよかった気がする。
18:00 ドラ
20:00 ニュースショー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:13:28
>>961
電波少年に毛が生えた みたいだな。13%ノルマは。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:15:56
大晦日は俺は全員集合だな。このラインナップは。
銅鑼は今年は大晦日無くて良かったと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:24:41
>>961
×ニュースショー
○学べるニュース
○池上彰ニュース

×学べる!!ニュースショー
○そうだったのか!池上彰の学べるニュース
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:26:03
明日は、いよいよ銅鑼3時間スペシャルの放送日だが、明日の結果次第ではもう二度と年末年始にドラえもんスペシャルが見れなくなるかもしれんぞ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:59:14
>>965
春映画のPRを兼ねているからまだ切れないと思う、但しもっと辺鄙な枠に飛ばされる可能性あり。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:26:17
>>966
例えば3が日の放送からも外れるとか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:31:43
94年2月28日〜94年3月6日のアニメ視聴率ランキング
26.8% (水) 19:00 フジ ドラゴンボールZ
26.1% (日) 18:30 フジ サザエさん
25.4% (月) 19:00 朝日 クレヨンしんちゃん
22.5% (日) 19:00 フジ キテレツ大百科
21.4% (土) 19:30 朝日 スラムダンク
20.6% (土) 18:30 フジ 幽遊白書
19.9% (日) 18:00 フジ ツヨシしっかりしなさい
17.8% (金) 19:00 朝日 ドラえもん
16.0% (日) 19:30 フジ 七つの海のティコ
14.4% (土) 19:00 朝日 美少女戦士セーラームーンR・最終回


969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:41:41
大晦日の視聴率が出たらしいぞ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:03:37
>>968
それもあるが寧ろ恐れているのはローカル枠送り(地域ごとに放送時間バラバラ、未放映地域あり)の
方だな、明日の特番は一応全国放送枠での展開なだけまだマシな状態。
971970訂正:2011/01/02(日) 14:09:17
レスアンカーミスった、>>967
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:47:59
一番酷いのは年末年始特番なしだろな。
この事態になると仮定した場合、ドラえもん最初の年以来、32年ぶりとなる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:11:01
池上は8%しか取れなかったみたい。
結局は普通にドラえもんやってるときとほとんど変わらなかった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:46:42
>>968
クレしん全盛期の時でもドラは17%しか取れていないのか
当時のテレ朝のアニメの中でもセラムンと並んで下位の視聴率だったんだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:13:32
あの頃は日テレ=追跡、フジ=金曜ファミリーランド、テレ東=山田商会
だったね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:24:44
*8.6% 19:00-※ EX__ 池上彰の学べるニュース年越し大スペシャル
*8.1% ※-25:30 EX__ 池上彰の学べるニュース年越し大スペシャル

ドラえもんやめてまでやるのなら、お願い!ランキング大晦日スペシャルのほうが良かったかもね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:34:44
>>974
アニメとニュースステーション以外が酷かった時期だから
全体では当然これでも高視聴率
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:40:29
>>551

>>553

サザエさんといえば、wikiに書いてあったけど「スペシャル番組などで度々昔の映像などが放送されることもあり、フィルムは現存している」とあるけど、フジかエイケンのどっちかでフィルムを管理していると思うよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:07:28
>>978
二次利用もできなくて結果的に金にならないものをよく保存する余裕があるな、>>553のような
事態が今後進行すればそんな悠長なことも言っていられなくなるかもしれないのに。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:17:11
3日のドラえもんの視聴率は?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:16:51
>>978
漏れも実際長時間スペシャルで原作っぽい絵柄のを見たぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:51:07
>>980
アニメサロンのアニメ視聴率スレより

312 名前: 平賀きみよ(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/01/05(水) 10:39:10.89 0
0103
*3.3% 08:00-09:00 CX* ちびまる子ちゃん20周年スペシャルアンコール放送するよ!21年目もヨロシクね!SP
*2.1% 06:00-08:55 EX__ 新春!ドラえもん祭祝ウサギ年映画もあるピョンスペシャル                  ←
*2.2% 08:00-11:50 TX__ ポケおめ!新春ポケモン4時間スペシャル映画・劇場版ポケットモンスターDP
*1.0% 25:30-27:30 TX__ アニソンぷらすLIVE2011
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:01:26
そのうち、正月銅鑼特番がローカル扱いになって
HOMEあたりはテレ東のスペシャル番組や鑑定団の遅れ放送に差し替え兼ねんなwwwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:04:13
そうなるんじゃない?何か問題ある?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:04:08
>>983
なんか国会中継並の数字だな。
結局朝送りは失敗ですね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:16:09
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:56:44
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:32:20
テレ朝の日曜朝6時半枠が消滅したらしい
1/9からの後番組はバラエティのようだ
http://www.tv-asahi.co.jp/sengokutour/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:07:44
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:09:09
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:13:30
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:49:45
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:51:24
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:52:55
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:16:09
>>988
そもそも火7ができてから再放送枠だったし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:08:35
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:09:42
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:53:15
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:01:19
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:05:24
1000なら地上波からアニメ消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。